-
1. 匿名 2024/12/06(金) 18:30:46
主は石鹸が大好きです。
綺麗で可愛くていい匂いもするなんて最高です。
色んな石鹸を使ってみたいです。
見るだけでも楽しいので写真を沢山貼って欲しいです。
主が貼ったのは沖縄の首里石鹸です。+218
-6
-
2. 匿名 2024/12/06(金) 18:32:01
+199
-6
-
3. 匿名 2024/12/06(金) 18:32:02
+159
-17
-
4. 匿名 2024/12/06(金) 18:32:33
>>1
これ使ったことあるけど、高すぎた。+24
-3
-
5. 匿名 2024/12/06(金) 18:32:46
+62
-5
-
6. 匿名 2024/12/06(金) 18:32:52
主婦は1度は石鹸を作るね+13
-27
-
7. 匿名 2024/12/06(金) 18:32:59
真っ白な石鹸が好きだけど、カラフルなのも良いね!+47
-3
-
8. 匿名 2024/12/06(金) 18:33:21
夏→青。
春秋冬→赤。
使ってる。+119
-5
-
9. 匿名 2024/12/06(金) 18:33:30
>>1
最近減ってきたけど、ダイソーでマルセイユ石鹸よく買ってた。
+63
-4
-
10. 匿名 2024/12/06(金) 18:33:40
手作り石鹸教室をオススメします。
石鹸作りも出来るし、石鹸好きな人と友達になれますよ。+19
-11
-
11. 匿名 2024/12/06(金) 18:33:41
>>1
主が本当に石鹸好きなんだな~って伝わってきてホワホワした
この石鹸初めて知ったけどきれいだねー!+107
-5
-
12. 匿名 2024/12/06(金) 18:34:10
>>1
こういうスワール系大好き
手作り系石鹸はお肌のしっとりるよね+12
-3
-
13. 匿名 2024/12/06(金) 18:34:29
ほうじ茶が好きでこれ買いました+83
-2
-
14. 匿名 2024/12/06(金) 18:34:48
マルセイユ石鹸は味のある形が多いと思う
+95
-5
-
15. 匿名 2024/12/06(金) 18:34:52
昔ながらの骨石けん好き+10
-5
-
16. 匿名 2024/12/06(金) 18:35:47
石鹸と言えば南フランスのマルセイユ石鹸
ラベンダーの香りがとても良かった
+41
-4
-
17. 匿名 2024/12/06(金) 18:36:32
ホネケーキ+37
-4
-
18. 匿名 2024/12/06(金) 18:37:30
>>4
割と高いよね
1つ1000円以上してたりするよね
私も石鹸作るけど精油入れたら原価がめっちゃ跳ね上がる+51
-3
-
19. 匿名 2024/12/06(金) 18:38:11
+139
-3
-
20. 匿名 2024/12/06(金) 18:39:15
お中元とかでいただいた石鹸を消費のために使いはじめたんだけど、なっかなか減らないしコスパ良いよね
まだ3箱あるから数年はボディーソープいらないな+61
-3
-
21. 匿名 2024/12/06(金) 18:39:46
ここにもマイナス魔がいるな…
石けんにほっこりしたくて開いたのに
マイナスが気になる。+53
-9
-
22. 匿名 2024/12/06(金) 18:40:12
80年代くらいに、ソープ手芸って無かった?
固形石鹸にレースで白鳥や花束みたいにしてた。
なぜ固形石鹸につけるのか謎だね+85
-3
-
23. 匿名 2024/12/06(金) 18:40:20
>>1
私も首里石鹸のこの写真の小さなキューブ型持ってます。勿体無くてまだ使ってなかったけどこのトピ見たら使おうって思った。ありがとう!+30
-2
-
24. 匿名 2024/12/06(金) 18:40:26
>>10
神戸在住の猫好きな人の教室には何度か行ったわ
同じ趣味の人たちと話すのは楽しかった〜+13
-2
-
25. 匿名 2024/12/06(金) 18:41:17
>>20
実家にも大量にあった+2
-2
-
26. 匿名 2024/12/06(金) 18:42:20
資生堂ホネケーキ
昔は黄色もあったような気がするんだけどな+157
-3
-
27. 匿名 2024/12/06(金) 18:43:05
>>19
宝石石鹸ですね!!+43
-2
-
28. 匿名 2024/12/06(金) 18:45:10
透き通ってて綺麗+164
-2
-
29. 匿名 2024/12/06(金) 18:45:29
>>19 >>27
買ったことあるけど実物はこの輝きの1/10以下だった+10
-5
-
30. 匿名 2024/12/06(金) 18:46:12
石鹸に食品が入ってるとアレルギー起こすことがあるって言うよね。小麦の入った石鹸で小麦アレルギー発症した人がたくさん出て、裁判でメーカーが負けてたの。
それでも世の中から食べもの成分の石鹸がなくならないのは何か作り方が違うの?+39
-2
-
31. 匿名 2024/12/06(金) 18:46:16
オシャレで集めたくなる。+77
-3
-
32. 匿名 2024/12/06(金) 18:48:17
痩せる石鹸として流行ったね+108
-9
-
33. 匿名 2024/12/06(金) 18:48:21
>>30
真矢みきのあきらめないでの石鹸とかそんなんだったよね。+25
-2
-
34. 匿名 2024/12/06(金) 18:49:49
>>15
まさかホネケーキのことか?!+32
-1
-
35. 匿名 2024/12/06(金) 18:51:30
>>1
LUSHの石鹸、一時期集めてたなー!
店員さんがしつこくて行くのやめちゃった。
また見に行こうかな。
+43
-2
-
36. 匿名 2024/12/06(金) 18:51:52
白雪の詩という石鹸使ってます
ボディーソープやめて石鹸で体を洗うことにしたら背中ニキビができなくなりました
固形石鹸ありがとう!+34
-5
-
38. 匿名 2024/12/06(金) 18:56:42
ロエベ
ソープ
+21
-1
-
39. 匿名 2024/12/06(金) 18:58:22
>>38
高そう~+20
-3
-
40. 匿名 2024/12/06(金) 18:58:25
>>8
Beams Japanにはオレンジがある
+88
-1
-
41. 匿名 2024/12/06(金) 18:58:54
>>39
ううん
8500円くらいだったよ+1
-7
-
42. 匿名 2024/12/06(金) 19:00:05
>>40
あら、素敵なお色。
教えてくれてありがとうね。
購入してみるわ。+38
-1
-
43. 匿名 2024/12/06(金) 19:04:20
>>3
迷ってる
①
この中のどれか+32
-3
-
44. 匿名 2024/12/06(金) 19:05:58
>>1
画像の貼り方がわからないので申し訳ないけど、大阪にラトビアヘイズというラトビアの石鹸屋さんがあってネット通販もしています
種類も豊富で綺麗でいい匂い、そして寒い国の石鹸だけあって保湿力も高いから私は数年前から愛用してる+18
-2
-
45. 匿名 2024/12/06(金) 19:06:32
>>43
続き
②
このちょっと派手なやつ
でも多分クリスマスベリーかなあ…
分からない+32
-2
-
46. 匿名 2024/12/06(金) 19:07:48
>>31
でもこれパッケージがないとアレッポっぽくならない?
とか思うの自分だけかも+4
-2
-
47. 匿名 2024/12/06(金) 19:08:38
生産が終了しちゃったけど、とてもいい香りで好きだった。+62
-2
-
48. 匿名 2024/12/06(金) 19:09:24
>>43
デーモンとギャラクシーはスーッとしそうだから、今より夏に買った方が良さそう。
+8
-1
-
49. 匿名 2024/12/06(金) 19:09:27
>>36
トピズレですが
元々ふきんとかを洗う洗濯石鹸だから
乾燥肌や肌の弱い人が使うと大変なことになりますし
ニキビが悪化する場合もあります
昔、肌が白くなると話題になり使ったことがありますが
翌朝、顔が乾燥してヒリヒリし口元や目尻が切れ病院に行きました
無添加だけど反対に肌に守る良い成分も入ってないから
刺激がとても強いです
あまり安易にオススメはしない方が良いと思います
+21
-6
-
50. 匿名 2024/12/06(金) 19:10:47
>>47
懐かしい!!
すみれの香りの石鹸ですよね
亡くなった母が好きで愛用してました
もう売ってないんですね+18
-1
-
51. 匿名 2024/12/06(金) 19:11:49
>>40
オレンジ?!
薬用ミューズじゃん笑+25
-1
-
52. 匿名 2024/12/06(金) 19:17:42
>>49
そうなの?
横だけど
私は肌弱めだから、余計なものが入ってないこの石鹸好きで使ってたよ
肌に良いといわれるものでも、添加すればそれの効果をだすためや保存料などで、人によってはそれで荒れたりするから、無添加はありがたい
+13
-7
-
53. 匿名 2024/12/06(金) 19:21:42
>>33
茶のしずく石鹸だよね+13
-2
-
54. 匿名 2024/12/06(金) 19:23:11
>>52
確かに人によって合う合わないはありますね
ただこれは洗顔用の化粧石鹸ではなく
洗濯石鹸なので肌を洗うためのものではものではないです
使う場合は自己責任ということですね+7
-4
-
55. 匿名 2024/12/06(金) 19:23:37
マルシェボンっていう、たくさん種類のあるやつ、一時期ハマってた。
イオンに売ってたよ。
ちょっと贅沢したくて自分へのご褒美として。+43
-1
-
56. 匿名 2024/12/06(金) 19:25:02
>>1 藍染め石鹸✨+40
-2
-
57. 匿名 2024/12/06(金) 19:25:56
>>1
まさに使っています!!
沖縄に行った時に自分用のお土産で3個入りを買ったのですがカラフルで使うだけで気持ちが明るくなる感じ。
洗った後もスッキリして好きです!
いいお値段するけど他のも試してみたい!+7
-1
-
58. 匿名 2024/12/06(金) 19:26:33
>>41
高いがな~+18
-1
-
59. 匿名 2024/12/06(金) 19:28:16
+55
-2
-
60. 匿名 2024/12/06(金) 19:31:29
前にチョコレート石鹸ってよくあったな+1
-2
-
61. 匿名 2024/12/06(金) 19:32:59
>>1+34
-2
-
62. 匿名 2024/12/06(金) 19:35:05
>>1
沖縄のだったら、沖縄市に本店がある石鹸工房ラクッチーナの石鹸が好き
この紅型っぽいパッケージも素敵+28
-1
-
63. 匿名 2024/12/06(金) 19:37:17
>>9
あれ好きで全種類集めたけど、今はもう置いてないよね?
やっぱり、あれを100円で売るのは今のご時世大変か。+9
-1
-
64. 匿名 2024/12/06(金) 19:37:55
>>1+27
-1
-
65. 匿名 2024/12/06(金) 19:39:33
+22
-1
-
66. 匿名 2024/12/06(金) 19:40:27
石鹸て結構簡単に作れるから自作してみては?+2
-5
-
67. 匿名 2024/12/06(金) 19:40:56
🧸🐧+32
-0
-
68. 匿名 2024/12/06(金) 19:43:31
>>62
どんな香りですか?
可愛い~~+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/06(金) 19:46:13
>>63
2、3種類くらいに減ってたけど、ちょっと前までは見た気がする。+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/06(金) 19:53:57
これは拾い画だけど、友人から大量に綺麗な柄の紙ナプキンいただいて使い切れないやつは、デコパージュにした。+24
-0
-
71. 匿名 2024/12/06(金) 19:54:53
>>36
ホームページに「顔や身体は洗えない」と記入されてますよ+22
-3
-
72. 匿名 2024/12/06(金) 19:56:11
>>22
カービングね。
あれできるひとすごいよねえ+27
-3
-
73. 匿名 2024/12/06(金) 19:56:54
これ気になってます
紫根ってキズ治すんだよね?+8
-0
-
74. 匿名 2024/12/06(金) 19:59:31
>>22
それ、今は亡きあき竹城さんが徹子の部屋でご自分が作ったものを披露されてたよ
オカンアートだよね(けなしてないよ)+11
-0
-
75. 匿名 2024/12/06(金) 20:04:13
>>8
緑もあるよー+44
-1
-
76. 匿名 2024/12/06(金) 20:04:46
>>32
貰ったわ(笑)
20年くらい前?🤔+8
-0
-
77. 匿名 2024/12/06(金) 20:08:01
>>40
>>75
何方も近所に売ってない!
欲しい!!
私は1年中、青箱(笑)+25
-1
-
78. 匿名 2024/12/06(金) 20:11:08
>>36
釣り?+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/06(金) 20:11:59
>>64
かわいー!
+6
-0
-
80. 匿名 2024/12/06(金) 20:12:40
誰か…うさぎの石鹸はってくれませんか…?
うさぎが大好きなんです…+2
-1
-
81. 匿名 2024/12/06(金) 20:27:14
赤は使ったことある。とってもいい匂いだった!+26
-0
-
82. 匿名 2024/12/06(金) 20:27:44
ポルトガル好きで行くたびに買ってくるせっけん
オリーブオイルの素地にシトラスとカモミール
花でもシトラスでもムスクでもない香が好き
しっとりまでは言わないけど粉は吹かないわね
ポルトガルだと有名なのはクラウスポルトだと思うけど香はきっついのよね
あとぶっちゃけポルトガル本国より日本のが安いと思ったことある+14
-1
-
83. 匿名 2024/12/06(金) 20:27:58
>>64
お菓子みたいで美味しそう…+11
-0
-
84. 匿名 2024/12/06(金) 20:29:53
>>22
懐かしい♪
母が友達からレースがすごくかわいい白鳥さんを
どうぞっていただいて応接間に飾っていました
石鹸の香りがしてて、私も好きでした。
+13
-0
-
85. 匿名 2024/12/06(金) 20:30:32
小さい頃、なんで「ホネケーキ」って名前なんだろう?と不思議に思ってた
+35
-0
-
86. 匿名 2024/12/06(金) 20:44:10
>>80
ほい!うさぎ石鹸さんのどんぐり石鹸だよー+22
-2
-
87. 匿名 2024/12/06(金) 20:47:16
iHerbで10個くらいまとめ買いしてる
値段と見た目で選んで送料無料になるまで買ってる+6
-0
-
88. 匿名 2024/12/06(金) 20:54:39
>>1
私も石鹸大好きだからこのトピ立ててくれてありがとう!旅行にいったら絶対石鹸買っちゃう!+10
-0
-
89. 匿名 2024/12/06(金) 20:56:39
>>44
私もお気に入りで大阪に行った時は必ず行ってまとめ買いしてます。いい香りでとてもいいですよね+31
-0
-
90. 匿名 2024/12/06(金) 20:58:08
>>8
洗顔はこれで十分+4
-1
-
91. 匿名 2024/12/06(金) 21:01:45
>>76
30年くらいだね+9
-0
-
92. 匿名 2024/12/06(金) 21:26:44
>>68
62です
オーガニック素材と天然成分で作られているので、香りはわりと控えめだと思います
沖縄市内の本店は基地に近くて独特な雰囲気の場所にありますが、美しい石鹸たちやバスソルトなどが並びそこだけ別世界のようなキラキラさ
オンラインショップもありますよ+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/06(金) 21:27:22
>>55
可愛いし良い匂いだし泡立ち良いしでずっと使ってる!
もっと販売店を増やしてほしいな。+4
-0
-
94. 匿名 2024/12/06(金) 21:31:37
リーフアンドボタニクス
ベルガモットがいい香り+36
-1
-
95. 匿名 2024/12/06(金) 21:53:04
>>52
横 ねば塾のだよね
製造工程の問題だけで台所用の表示になっただけで、品質は化粧せっけんと同等
ただ体に使えると販売できるのは「化粧せっけん」だけだから+19
-0
-
96. 匿名 2024/12/06(金) 22:02:36
>>89
こういう、海外の石鹸を専門に扱ってるお店、東京ににないのかなー?色々探してるんだけど見つからないんだよね+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/06(金) 22:09:56
>>35
ラッシュ楽しいんだけど店員さんがねぇ…+10
-0
-
98. 匿名 2024/12/06(金) 22:24:39
>>72
いやそんなオシャレなもんじゃなかった+29
-0
-
99. 匿名 2024/12/06(金) 22:25:50
>>96
アメリカンファーマシーとかナショナルマーケットのほうがあるかもね。
おしゃれ度は減るかもだけど+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/06(金) 23:01:16
+11
-0
-
101. 匿名 2024/12/06(金) 23:07:31
+30
-0
-
102. 匿名 2024/12/06(金) 23:15:18
+31
-0
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 00:11:23
>>99
おお、なんか、響きがいいね笑
探してみるわありがとう!+3
-0
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 00:14:08
>>55
イオンで見たことある!今度買ってみようかな+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 00:20:08
ロングセラー✨️キューピーちゃんの赤ちゃん石鹸が大好き。
でも、最近はあのピンクのケースは売っていないんだよね。+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 00:31:45
>>98
懐かしい!これうちにあったよ!+9
-0
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 01:24:41
+22
-0
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 01:54:20
テレビで見たけど農家の人がキャベツで石鹸作ってたよ
他の野菜のもあるみたい+16
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 02:26:55
>>76
気になりつつ、使った事がないので、効果はありましたか?+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 07:14:09
>>74
オカンアートといえば、折り紙みたいに三角のパーツをたくさん組み合わせるあれもだねwww+4
-0
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 07:14:32
>>84
石鹸使うのは香りのためなのかな+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 08:59:13
>>98
これでLUX?の石鹸が品薄になって買えなかった+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 10:33:46
>>109
横。やはりダイエット効果は無いね+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 10:42:37
ダイソーのマルセイユ石鹸
一時は人気が高くて手に入らなかった商品
オリーブとハニーを使ったよ
どちらも泡立ちが良くて好きな香りでした+16
-0
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 11:16:38
>>91
もう…そんなに経ったのね…🙂+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 11:18:26
>>109
効果…まったくでした🙂+4
-0
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 15:16:09
>>109
効果もなかったし何より匂いが嫌だった+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:21
>>10
手作り石鹸は危険と聞くけど苛性ソーダ使わないタイプかな
日本石鹸洗剤工業会 JSDA部会・委員会の活動jsda.org石けん作りには一般的に、加熱した油に水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を加えて混ぜる工程があります。水酸化ナトリウムは劇物で、肌に触れたり目に入ったりすると健康被害の危険性があります。化学の知識を持つ専門家の立ち会いがない家庭などで石けんを作ることはリスクを伴います。
灰を使った昔ながらの石鹸の作り方 | 通信教育・通信講座のSARAスクール資格講座www.saraschool.net苛性ソーダは、劇薬に指定されています。苛性ソーダが人の体に触れると非常に危険です。たとえば、少しでも目に入ると失明の恐れもあります。手や顔についただけでも、とても危ないです。そのため、苛性ソーダは取り扱いがとても難しく、かなり厳重に扱わなければなりません。
+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 16:14:52
>>43
クリスマスベリー
クランベリーの匂いが好き😋+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 16:38:51
>>72
小学校高学年の時に図工の授業でやったけど、石鹸成分でくしゃみ鼻水涙が止まらずに地獄だった記憶がある+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 18:03:47
>>55
季節ごとに期間限定の香りとかあって楽しいよね+5
-0
-
122. 匿名 2024/12/07(土) 23:15:05
>>109
横だけどこれは石鹸が痩せていくって言われてた+4
-0
-
123. 匿名 2024/12/08(日) 00:05:56
>>30
あの石鹸効果あって愛用していたのにな。
今はよく似た緑茶入りの石鹸使ってるけれどやはり肌が白くなる。
+4
-0
-
124. 匿名 2024/12/09(月) 15:02:30
>>56
しぶいわね素敵+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/10(火) 03:51:21
>>72
綺麗で手が込んでて使うのが勿体なくなる〜
こういうの作り出すと、完成作品は石鹸としての用途に向かなくなり、実際使うのは削り屑ばかりになりそうと予測🧼+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/10(火) 03:58:36
>>30
元々小麦アレルギーがあった人が使うと症状起こす、のならわかるけど、
使うことによってアレルギー体質になってしまうことがあるというのか?……よく解らない!
アレルゲンとして有名な牛乳🐄成分入のどメジャーな石鹸は健在だし……🤔+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 17:11:23
>>22
母がやってたわ
レースと布とピンのセットが売ってたんだよね
好きな石鹸を用意してそれに説明書通りに飾っていくの+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 22:34:36
AI画像トピには実在しそうな架空の石鹸製品が沢山挙がってる…
転載したら欲しい人いそう、しないけどw+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する