- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/06(金) 13:14:10
今日断捨離したもの・やった事・掃除した事を報告するトピです。
新年に向け今月もみなさんと一緒に無理なくコツコツと頑張りましょう。+76
-1
-
2. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:00
旦那のミイラ+4
-18
-
3. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:06
たまるんだわ…+1
-3
-
5. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:10
プラスチック皿を捨てます
事前報告で申し訳ない+87
-1
-
6. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:15
着たらカイカイになるワンピを処分してスカッとしてる+164
-2
-
7. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:36
小型家電捨てた+69
-2
-
8. 匿名 2024/12/06(金) 13:15:47
着ない服をメルカリで安く売却した。売れない服は捨てた。+92
-1
-
9. 匿名 2024/12/06(金) 13:16:32
>>4
うちの電気毛布の写真かな?+19
-4
-
10. 匿名 2024/12/06(金) 13:16:32
冷蔵庫の中の
使わない物達+50
-2
-
11. 匿名 2024/12/06(金) 13:17:30
1in2out
1つ何か購入する度に2つ何かを捨てる、これを実践してから家の中がスッキリしました+134
-1
-
12. 匿名 2024/12/06(金) 13:17:43
何も捨ててないの楽天でコートぽちってた+9
-13
-
13. 匿名 2024/12/06(金) 13:17:59
服の捨て方がわからない
一度も袖を通したことがない数年前のコートとか勿体無くて捨てられない
シャツなんかはヨレることがないから汚れないかぎり数年前の物を現役で着てる
とにかく綺麗な服を処分していいのかわからず、たまってく
主人に買ってもらった服も着ないのに捨てるのが申し訳なくてたまってく+65
-11
-
14. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:03
>>4
ああ敷毛布か!グロ画像かと思ったわ〜+24
-2
-
15. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:52
>>4
キャーー!ヒジキこぼしちゃった!+10
-1
-
16. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:54
>>4
きったね‼️即断捨離だね‼️+47
-3
-
17. 匿名 2024/12/06(金) 13:19:17
>>13
着ないものは新しくても捨ててる。
見るたびに気が滅入るから。
もらったものは捨てにくいね。+122
-2
-
18. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:15
毛玉ができたセーター3枚、加水分解で持ち手がボロボロになった旅行カバンを処分‼️
旅行カバンは出張の途中でボロボロしてきて恥ずかしかった‼️+88
-2
-
19. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:23
>>4
いや毛玉とり器であと2年はいける+22
-4
-
20. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:38
>>4
さわるのもためらうレベル。+7
-2
-
21. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:42
食器捨てたいなー収集場?まで持っていくのがめんどくさい。+38
-2
-
22. 匿名 2024/12/06(金) 13:21:28
>>4
さようなら+9
-0
-
23. 匿名 2024/12/06(金) 13:21:28
すり鉢と大皿を捨てました!
ラスト不燃ゴミの日は来週なので今週は大忙し!!+37
-1
-
24. 匿名 2024/12/06(金) 13:22:26
>>21
もったいないからセカストあたりに持っていくのは?+14
-0
-
25. 匿名 2024/12/06(金) 13:23:05
二万円で断捨離してきました
(大切に使ってくれる人に買ってもらえますように…)
+107
-0
-
26. 匿名 2024/12/06(金) 13:23:56
>>4
きったねえー
捨ててしまおう+11
-1
-
27. 匿名 2024/12/06(金) 13:24:36
やっと重い腰あげて子供の服をメルカリに出品した〜大人のはサイズ測るの面倒だからいつも捨てちゃう+42
-1
-
28. 匿名 2024/12/06(金) 13:24:54
掃除用にとってあった古いタオル溜まりすぎてたから少し残して捨てたよ+51
-0
-
29. 匿名 2024/12/06(金) 13:24:59
>>6
カイカイ笑分かりやすい表現+61
-1
-
30. 匿名 2024/12/06(金) 13:27:35
あまり着なかったけど、
歳と共に似合わなくなってきたワンピースを思い切って捨てた…
思い切って…+85
-0
-
31. 匿名 2024/12/06(金) 13:28:13
ドクターマーチンのブーツ2足。ロングの編み上げはお気に入りだったけど改めて履いてみたら重くて、アラフォーには厳しいとわかった。あとタグがついたままのワンピース何着か。本もたくさん処分した。後は食器類を何とかしたい。+54
-0
-
32. 匿名 2024/12/06(金) 13:28:16
映画のビデオ12本を本日捨てた。思い入れのある作品ばかりだけど、ビデオデッキは無いし持っていても仕方ないと思って。+67
-0
-
33. 匿名 2024/12/06(金) 13:28:20
>>19
黒いの毛玉なの?+7
-1
-
34. 匿名 2024/12/06(金) 13:29:29
率先して捨ててこなかったからずっとある状態のゴミは捨てられた
使い切った乾電池と蛍光灯、本体がなくなったペンのキャップとか、前のオーブンの天板と網とかwww
捨てればいいのに食器棚の一番下にまとめた状態でひっそりいたわ+54
-0
-
35. 匿名 2024/12/06(金) 13:31:16
うちの子にってもらった姪っ子のおさがり服。
毛玉やよれてるやつはよこさないでくれ。捨てた。+96
-1
-
36. 匿名 2024/12/06(金) 13:33:39
長く使わない服をチェストに詰め込んでて、それらを片付けようとしたらカビ生えてた
断捨離して、ミニマリストになる決意を固めたわ+84
-1
-
37. 匿名 2024/12/06(金) 13:33:53
>>25
おおー、素敵ですね‼️きっと大切に使ってもらえますよー‼️+78
-0
-
38. 匿名 2024/12/06(金) 13:35:02
>>30
高かった〜ブランドだった〜と思っても年とると似合わなくなるのよね…
コロナ前の結婚式に着ていった服、着れる気がしないわ+65
-2
-
39. 匿名 2024/12/06(金) 13:35:37
>>13
コートは今年着れば?着たくないならリサイクルショップに持ってけばまた誰か着てくれると思う
送料考えても儲かるぐらい高く売れそうならメルカリとかでもいいと思う
私も、好きだけど今は着ない服がけっこうある
なんか愛着あるから手放せない+65
-0
-
40. 匿名 2024/12/06(金) 13:37:46
>>13
着ないけど置いておきたい服の範囲を狭めるところからかな
私も、亡き祖母と一緒に買い物に行って買ってもらったワンピースまだまだ捨てられる気がしない+66
-1
-
41. 匿名 2024/12/06(金) 13:41:13
>>19
うちのもこんな感じになってから5年は頑張ってくれてる。+11
-1
-
42. 匿名 2024/12/06(金) 13:41:14
今週末やりますー!クローゼット整理して要らない服を捨てる+24
-0
-
43. 匿名 2024/12/06(金) 13:43:23
お気に入りで20年着てたコートを悩みながらも処分した。次に買うコート何にしようってワクワクしてるから、断捨離とは違うかも。
だけど一歩踏み出せた気持ちです。手放せて良かった。+75
-1
-
44. 匿名 2024/12/06(金) 13:45:55
今日燃えるゴミの日だったから、長すぎて踏んじゃうロングスカートとか、サイズ合わないTシャツやら着心地悪い服捨てた!でも去年無印で買ったニットがくたくたになってきたのにまだ捨てられない。+47
-0
-
45. 匿名 2024/12/06(金) 13:49:45
>>13
無料で引き取ってくれる
リサイクルコンテナが近くにあるからそこへ持って行ってる。+24
-3
-
46. 匿名 2024/12/06(金) 13:50:15
・流行遅れでもう使わない鞄二つ
・タオル6枚(大掃除の雑巾にして捨てる)
・まだ着られるけれど、着心地が悪かったり、加齢で似合わなくなった服3枚
今日ゴミの日だったので、これだけ捨てました。
肌着を全入れ替えしたいので、ユニクロかGUでシームレスショーツまとめ買いセールやってくれないかなーと思ってます。+48
-0
-
47. 匿名 2024/12/06(金) 13:55:30
床が見えないくらい物が散乱した寝室を4時間くらい片付けて床の3分の1が見えるようになりました
片付くと本当に好きなものが自然に入りやすくなり気持ちいいですね
今日は夕方から仕事なので土日で床の8割が見えるくらいにしたいです+87
-0
-
48. 匿名 2024/12/06(金) 14:00:34
>>4
模様かとおもったら
毛玉なんですね。
誰にも見せないならいいんじゃないでしょうか+6
-2
-
49. 匿名 2024/12/06(金) 14:01:29
昨日、今日と納戸の整理。使ってなかったシーツやブランケット、エコバッグ捨てて、文房具入ってるところも半分くらいに。賞味期限切れちゃった缶詰も朝から整理。
年末に向けてもっとやるぞー!+52
-0
-
50. 匿名 2024/12/06(金) 14:02:04
冷蔵庫とレンジ捨てたい
使いづらいので買い替えたいだけだけど+33
-1
-
51. 匿名 2024/12/06(金) 14:02:16
脂肪を捨てますよ+57
-2
-
52. 匿名 2024/12/06(金) 14:02:26
>>1
使い辛くなっていたレッグウォーマーを処分しました
物は「使いたい気持ち」が薄れたら処分時+57
-1
-
53. 匿名 2024/12/06(金) 14:09:33
>>4
これ何度か見たけどなんなの?+9
-0
-
54. 匿名 2024/12/06(金) 14:12:07
>>2
ミイラ取りがミイラになっちゃうヨ!!+7
-0
-
55. 匿名 2024/12/06(金) 14:16:02
太って着られなくなったワンピースと増えすぎたエコバッグをいくつか捨てた
バッグが多すぎるし靴も処分したい+34
-2
-
56. 匿名 2024/12/06(金) 14:16:24
>>44
せっかく長い夏の間保管してたんだからこの冬は着たらどうですか?
この冬いっぱい着てから捨てる。あとほんの数ヶ月で捨て時期がやってきますよ。+53
-1
-
57. 匿名 2024/12/06(金) 14:21:05
>>21
状態の良いものはリサイクルショップに持って行った。それ以外はたまに業者が無料引き取りをするので、段ボールに入れて門の前に置くと持って行ってくれる。捨てるという罪悪感から解放された。+23
-2
-
58. 匿名 2024/12/06(金) 14:27:36
今ちょうど使ってないお茶碗ひとつ、小皿3枚新聞紙で巻いて捨てたところです
もうちょい捨てられそうなので引き続き頑張ります!+43
-2
-
59. 匿名 2024/12/06(金) 14:33:02
>>4
うちもこの電気敷毛布持ってた
黒くはならないけど、毛玉すごいよね+6
-0
-
60. 匿名 2024/12/06(金) 14:36:05
この前実家の階段下の物入れを断捨離した!
親に確認の上でめちゃくちゃ捨てまくってスッキリした
お金は出てこなかったけど、10年前のお彼岸とかに備える砂糖固めたやつ(?)が出てきた
なんで食べ物収納にしまったんだ、、+63
-0
-
61. 匿名 2024/12/06(金) 14:36:46
店に買取持って行くなら平日か、土曜の方がいいよ
日曜は混む+24
-0
-
62. 匿名 2024/12/06(金) 14:40:27
>>1
知り合いのシナチョンを断捨離!ポーイ!笑+16
-7
-
63. 匿名 2024/12/06(金) 14:43:49
>>1
トピ主です。
今月も無事にトピが立って良かったです。
よろしくお願いします。+61
-0
-
64. 匿名 2024/12/06(金) 14:48:07
使わないものをメルカリで発送してきた。
私は衝動買いが多くて新品のものが沢山眠っているから今それらを断捨離中です。
さすがに心が痛むので最近は衝動買いが減ってきました。
誰かがまた使ってくれると思うとお金か少し戻って来るだけでも嬉しい。+62
-0
-
65. 匿名 2024/12/06(金) 14:55:24
今年は、ブーツ3足、家電3台、VHS大量、服10着以上は捨てられたから自分的にはスッキリした+66
-0
-
66. 匿名 2024/12/06(金) 14:58:09
空気清浄機、重いキャリーケース、扇風機、プリンター、キーボードを清掃センターに持ち込んできた
今までありがとう
家から5分くらいのところにあるのになかなかできなかったからできてよかった
+51
-0
-
67. 匿名 2024/12/06(金) 15:00:47
>>61
土曜日も混むよ
今月はもう混んできてるよ+20
-0
-
68. 匿名 2024/12/06(金) 15:10:34
断捨離頑張って、だいぶ捨ててスッキリした でも、インナーを捨てられない なぜなら貧乏だから 数年着ていて、ボロボロだから買い替えたほうがいいんだけど、どうせ見えないからいいやと捨てられない ミニマリストに憧れるけれど、ある程度裕福じゃないと無理だよね とりあえず、来年インナー買い替えられるように、月に1000~2000円のインナー貯金始めた+85
-1
-
69. 匿名 2024/12/06(金) 15:12:04
>>37
ありがとう♪
売った日の夜は寝付けませんでした⤵️
なかなか断捨離が進みません(笑)+22
-2
-
70. 匿名 2024/12/06(金) 15:25:50
>>25
私が3万で買いたかった!オールドセリーヌ素敵!+64
-0
-
71. 匿名 2024/12/06(金) 15:34:00
>>1
仕事から帰ったら、雑誌を処分します!📕+21
-0
-
72. 匿名 2024/12/06(金) 15:39:42
文庫本と単行本合わせて16冊をブックオフに持ってった。
500円にもならなかったけど、本棚に少し空間ができてよかった。
平日昼間だったけど査定に1時間待ちでした。
その間に別の用事を済ませられて良かったけど。+50
-0
-
73. 匿名 2024/12/06(金) 15:49:08
一昨日の事なんだけど、急に劣化が進んでバキバキ折れ出した小さ目のピンチハンガー捨てました
新しいのを買うまではって何とか使ってたけど物凄いストレス源でした
新しいのを買ったから物は減ってないけどね
+45
-0
-
74. 匿名 2024/12/06(金) 15:52:33
>>70
ありがとう♪
どうか貴方みたいな優しい人に買ってもらえますように♡+34
-3
-
75. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:47
>>4
うちの電気毛布じゃん+8
-0
-
76. 匿名 2024/12/06(金) 16:04:46
>>4
これ捨てて新しいの買ってもまたこうなるし毛玉取りしてつかったほうがいいよ+18
-1
-
77. 匿名 2024/12/06(金) 16:17:27
>>19
ここまでの毛玉を取り尽くしたら、毛布そのものが薄くなりそう…+14
-0
-
78. 匿名 2024/12/06(金) 16:24:41
好みが変わって履かない靴やサンダル5足処分
大分スペース空いてシューズボックスがぐちゃぐちゃだったのも整理出来てスッキリ!+33
-1
-
79. 匿名 2024/12/06(金) 16:28:45
>>23
そうだ!デカいすり鉢は洗うのがイヤだから使ってないんだよね、私も捨てよう!ありがとう+21
-0
-
80. 匿名 2024/12/06(金) 16:42:20
出産してからウエストがきつくなった暖かいジーンズ2本、泣く泣く捨てました😂
体重は戻ったのにウエストは戻らない!!
諦めて新しいの買います😂+46
-2
-
81. 匿名 2024/12/06(金) 17:00:24
黒のパンプス二足あるけど、お葬式以外履かない。一足でいいかな?
+44
-2
-
82. 匿名 2024/12/06(金) 17:07:31
クリスマスの飾りを寄付して、チークなど化粧品数点を捨てたよ。まだまだどこも片付いてないけど。+31
-0
-
83. 匿名 2024/12/06(金) 17:36:55
18Kの日本ブランドのネックレス
高かったのに買取りは1万円程度
メルカリとかトラブル怖いんだよなー+42
-1
-
84. 匿名 2024/12/06(金) 17:46:56
使わない枕(高い)+6
-1
-
85. 匿名 2024/12/06(金) 17:53:09
2階ベランダの手すりに設置してたスカパーのアンテナ、不要になったので撤去した
ネジが錆びてて手間取ったけどスッキリした+23
-1
-
86. 匿名 2024/12/06(金) 18:09:41
明後日、家の不用品かきあつめてフリマに出します
出店料は1000円なので、最低その金額分は売れてくれれば良いなあ
+44
-0
-
87. 匿名 2024/12/06(金) 18:16:27
あまり使ってない食器を15枚処分出来ました!
もっと早く捨てりゃ良かったよ
捨てると今まで何で取っておいたか本当に不思議に思う
次は吊り戸棚の見直しをするよ
何回も片付けしてるんだけど、何が不用品を捨てて隙間をあけたいw+52
-0
-
88. 匿名 2024/12/06(金) 19:14:56
シールとかテープとか電池とかフックとか細々したものを入れてる引き出し全だししてアルコールで拭いてもう使わないもの捨てた
イヤホンの予備でついてくるパーツ、鉛筆、もう必要ない写真など+27
-1
-
89. 匿名 2024/12/06(金) 19:35:39
>>13
私も一度も着てない服けっこう処分しました
リサイクルショップに持っていくのも何か嫌だし庭先で1枚300円でいいから売れたらいいのになーと思いつつ捨てましたw+52
-2
-
90. 匿名 2024/12/06(金) 20:30:05
フリマで売れなかった商品をまとめて捨てることにしたわ
もったいないけど
使わないしさ+23
-0
-
91. 匿名 2024/12/06(金) 20:44:15
食器2、耳当て、マグネット収納2、可愛い箱、ボロ服5、下着、子供のおもちゃ3処分。
子供が1回しか読んで無い本、ブックオフ持ってったら安すぎ&待ち時間長すぎてもう行かない。学級に置いてある本ボロボロだから、もらってくれないかな。
引き出しひとつだけ整理した。
サプリを飲みきりたいので毎日飲む。サンプルと入浴剤とシールを使い切った。+34
-3
-
92. 匿名 2024/12/06(金) 21:33:32
>>68
気持ち分かります
うちも貧乏だからインナーにかけられない笑
でも寒がりだからユニクロやしまむらでセールやシーズンオフに2枚とか買っておいて毎日洗うから3.4枚で回してます
新しいのはやっぱり暖かいです+43
-0
-
93. 匿名 2024/12/06(金) 21:44:48
>>40
何かの本で読んだんだけど、捨てられない思い出の服は捨てなくていいけどクローゼットからは出して思い出ボックスに保管するのがいいんだって。
クローゼットは着る服だけにする。+44
-0
-
94. 匿名 2024/12/06(金) 22:05:16
>>93
思い出ボックスに入るだけと決めると整理もしやすそうですね+25
-0
-
95. 匿名 2024/12/06(金) 22:13:51
化粧下地
リキッドファンデ
チーク
アイブロウマスカラ
ネイルポリッシュ×2
捨てた!
2−3年前に買ったものの、全然使わないから全部半分以上残ってた……
日常的にメイクしないくせに、数年おきにちゃんとメイクしたい欲が出てプチプラで化粧品を買ってしまうクセをやめたい。+46
-2
-
96. 匿名 2024/12/06(金) 22:54:21
>>94
子供の物はそうしてる
小さめな箱に収まるだけ
あれもこれも残しておけないもんね+14
-0
-
97. 匿名 2024/12/06(金) 23:08:27
クレジットカードを1枚解約するぞ!あと使ってない銀行口座も!+44
-0
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 00:29:19
ルームランナー、オーディオプレイヤー、折りたたみパイプ椅子を粗大ゴミに出しました!+32
-0
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 00:41:13
>>13
そういう物は
嫌な場所へ行かなきゃならない時・嫌な相手と出会しそうな予感がする時に起用
嫌な事があったら捨てる踏ん切りついてラッキー+43
-0
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 06:28:44
>>91
以前、小学校で図書ボランティアやってた時、子供達に人気の本があんまりボロいから、家にある同じ本(子供ぜんぜん読まない)を寄付した事がある。
喜んでもらえたよ。+29
-1
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 07:36:31
>>13
娘は私立の高校に行ったので制服もちょっとお高めだったのね。
で、卒業したんだけど取っておいて欲しいと。
取っておいてどーすんだとも思うんだけど、やっぱり勝手には処分できないよなあ・・・。
中学の制服は学校も不要だったら寄付して欲しいと言ってたのでクリーニングしてから持参したけど、高校はなにも言ってなかったし。
指定のコート含め場所取ってるからなんとかしたいんだけどね。+5
-18
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 07:38:19
>>21
新聞紙にくるんで運ぶのが面倒だよね。
うちも20年以上使ってる食器とかパン祭りのとかばっかりだし、買い換えたい+18
-1
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 07:43:03
>>50
冷蔵庫って壊れると困る家電№1だし、計画的に見直すのもありかも・・・うちも12年目だし。
電子レンジも某ドラマに出てたのを勢いで買っちゃったんだけど、なんか使いにくいんだよね。私もこれを機に買い換えようかな+32
-0
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 07:57:29
>>92
レスありがとう!確かに新しいのは温かいですよね!ある意味、省エネで節約だ!私も安くなったタイミングで少しずつ買おう!お互いに断捨離や片付け頑張りましょー+27
-0
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 09:11:32
片付けや捨てる系のYouTubeを見ながらモチベーションを上げています。
あまりにミニマリスト過ぎると参考になりにくいので共感出来るぐらいの人のYouTubeが好きです。
今日は重くて使っていない新品箱入りのマグカップを2個処分します。貰い物で、5年以上そのままだったけど、やっと決心つきました。+50
-0
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 09:21:25
>>104
断捨離してご褒美に買ったり不要品売ったお金があったら買ったりもいいですね
一緒にがんばりましょうね+30
-1
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 09:28:28
地味ですが、もう存在しない
病院のカード/お店のポイントカード
等々捨てました。+70
-0
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 09:47:46
子供のレゴを社会人になってもまだ保管してたので欲しい方にあげました
まだ半分あるのでそれは子連れの人が遊びに来た時の為に取ってあります
場所を取らないレベルに減らせて良かった+34
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 09:57:00
>>65
今年は!?+7
-1
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 10:38:38
クレーンゲームが趣味で大量のプライズを捨てるよ+14
-0
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 11:17:42
食器棚の整理
使ってない食器は処分した
お箸も禿げてきたから数減らして買い換えよう+45
-1
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 12:55:55
今回の週末ビフォーアフター見てると
断捨離が捗った+23
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 13:14:41
>>95
自分はプチプラ買わないようにしました
デパートコスメを年1か2回だけ買う+26
-3
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 13:22:45
古い携帯電話、どう処分してますか?
ネットで調べたら携帯ショップで回収してくれるとあったので持ち込んだら、店頭で初期化した画面を確認出来ないとダメだった(もう電源入らないので確認出来ない)
+26
-1
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 14:17:07
>>1
やっと立った!
今月も捨ててくぞー!+11
-0
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 14:18:52
>>50
冷蔵庫だけは壊れてから買うのは駄目だから、良いと思う!+11
-2
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 14:28:12
>>112
私も見ましたよ。すごい物量でしたね。
海外赴任されてたって言ってたけど、転勤、特に海外行く人はそんなに持っていけないから割と捨てれたり持ち物少ないイメージ。この方、どうやって転勤の引っ越しをしていたんだろう。
そして次回が楽しみ。+25
-1
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 14:46:42
>>117
我が家はマイホームそのままで家族で転勤して
家族だけ戻って半年の単身赴任から帰ってきて
和室の半分荷物になってるので依頼者の気持ち
分からなくもないけど多すぎる
そしてお子さんのお部屋は快適なんだろうなぁと
だらしなくても寛げるお家って感じなのかも
私の実家はピカピカだけど張り詰めてて
義実家は物が多かったけど親戚が
よく泊まりにしてました
とにかく久しぶりに来週が楽しみです
+18
-1
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 14:47:19
>>50
冷蔵庫嫌いすぎで買い換えたことある
+14
-2
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 18:11:53
断捨離サクサクやる秘訣ありますか?
子供関係がたくさんあり、靴下や下着でも小さめのは可愛くて思い出に残す?など迷いますが、みなさん捨ててますか?+11
-7
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 18:15:54
>>101
今年大学生になった娘がいます
中学、高校とまだ制服を取っておいてるけど、来週ようやく中学の制服を捨てる事にしました
ほぼジャージで過ごしていたのでめちゃくちゃ綺麗で捨てるのが勿体なかったけど(私が)、あげる人もいないので捨てます
高校の制服は思い入れがあるのでまだ捨てないらしい
かさばらないしその辺は娘に任せる事にしました+29
-0
-
122. 匿名 2024/12/07(土) 18:22:13
>>114
え、そうなの?
てっきり目の前で機械みたいなので潰すのかと思ってた
うちに古いのが何台も溜まってて今年中に処分したいと思ってたけど、絶対に電源入らないと思うわ
どうしよう
普通に不燃ゴミに出すのは嫌だよね
その後どうしましたか?+24
-0
-
123. 匿名 2024/12/07(土) 18:38:33
服を45Lゴミ袋3つ分捨てたわ。
ルームウェアやスポーツウェア。+35
-0
-
124. 匿名 2024/12/07(土) 18:52:37
マイナスかもだけど友を切りました…
長年の知り合いだしクリスマスは贈り物しあう仲だけど、なんていうのかな?ずっと違和感感じてた
私は友達だと思ってるけど向こうは私のこと友達だと思ってなさそうだなって
普段の会話もそうだけど、連絡や誘いはいつもこちらからで、私が余裕なくてメールしなかったら一度も連絡来ないというw
でもプレゼントは送ってくるという不思議
ずっとモヤモヤしてたけど、家庭の事情を理由に年末の贈り物も断った
彼女はまた連絡してねと言ってくれたけどその後既読スルーだから、多分このまま没交渉になると思う
なんだか重い枷が外れて肩の荷が降りた感じ
来年は新しい出会いに期待しますわ+61
-12
-
125. 匿名 2024/12/07(土) 19:47:23
>>124
学生時代ならまだしも大人になってからの本当の親友とか友達ってそんな頻繁に連絡取らなくない?
お互い生活も違うし。
久しぶりに連絡しても昔と変わらずの関係性で普通に集まれるのが本当の友達だと思う。
どちらかというと友達が自然体であなたが無理してる感じがした。相手に期待し過ぎてたんじゃない?+67
-3
-
126. 匿名 2024/12/07(土) 19:48:35
>>114
大手の電気屋さん持っていけばその場で穴あけで回収してくれる
電気屋によってはお金もらえる+21
-0
-
127. 匿名 2024/12/07(土) 20:46:38
孫(姉の子)が実家で遊べるようにと母が買い集めたプラレールの処分を同居の私が任されてる
大きめの段ボール4箱分は軽くあって、もし売れたら売上もらってと言うからそれならメルカリに出そうかな?って思ったけど面倒くささのが勝る
大量のパーツと車両の数を数えてある程度拭き掃除して写真撮って説明文書いて…?
セカストやハードオフに持っていくにも車がないから大変
もう全部諦めて捨てちゃおうかな
プラレールに限らず、大量のおもちゃを手放された方はどんな方法を取りましたか?+19
-1
-
128. 匿名 2024/12/07(土) 21:06:52
>>127
シルバニアまとめて売りました!
見やすいように並べて写真撮って
まとめてヤフオクで売りました!
送料落札者持ちで千円スタートで出品したら
レアな物もあったらしくて5万くらいになったので
捨てずに出品して良かったです。
プラレールも数多いならまとめて売れば結構お金になると思います‼︎
+49
-0
-
129. 匿名 2024/12/07(土) 21:15:11
>>122
お店によるのかも知れませんが、私が行ったソフトバンクではダメでした
家電量販店の回収ボックスを勧められたのでそちらに持って行こうと思ってます
>>126
やっぱり電気屋さんの方が良いんですね
教えていただきありがとうございます
+14
-0
-
130. 匿名 2024/12/07(土) 21:26:36
写りが悪いor今ひとつな写真
自分だけでなく他者が写った物まで全て
学生時代の私単体の物凄く写り悪い写真を結婚後まで保管してた元友人を思い出したのが切っ掛け
旦那や身近な男に見せてネタにしてた&興味を持たせない狙いも高確率であったと思うけど
その後、夫婦でマルチにハマった・その旦那は独身時代から元友人に化粧やお洒落を許さないタイプだったし
何よりも会うたびブクブク太りまくってたで何だかんだ不幸にしか見えなかったから
+8
-8
-
131. 匿名 2024/12/07(土) 21:47:24
>>125
他人にはそう見えるのかな
共通の友人たちがいてみんなと分け隔てなく無理なく接してたつもりなんだけどな
それぞれの生活があったりライフスタイルが変わるのはそりゃ当然よ
それ込みの付き合いをしていく中で、ただ共通の友人達と私に対する態度の違いがちょっとモヤモヤの原因なわけで
そんな頻繁に連絡を取ってるわけでなく、友人同士での集まりとか何かの折りでのやりとりがね
まぁそれが無理してたというんならやっぱり断捨離して良かったのかな
これからは共通の友人とだけ連絡とるわ+13
-18
-
132. 匿名 2024/12/07(土) 22:41:04
>>129
電気屋さんで処分出来るんですね
近くの電気屋さんで聞いてオッケーなら持ち込んでみます
ありがとうございます+16
-1
-
133. 匿名 2024/12/07(土) 23:17:35
>>120
自分がよく使う場所から手をつける
キッチンとか化粧台とか自分のクローゼットとか
使ってる使ってない、期限切れ、多すぎ…などなど判断基準に感情が入らない物から処分する
思い出品はラスボス、急がなくていい+40
-1
-
134. 匿名 2024/12/07(土) 23:23:10
本を断捨離中です
もう売ってない同人誌ばかりなので、背表紙を切ってスキャンアプリで撮って個人的なクラウド保管にした
今日は30冊破棄してまだまだ道のりは長いけど、内容が読めれば未練はなくなるので早く始めれば良かった
15年前のとかあった…+34
-0
-
135. 匿名 2024/12/08(日) 00:50:22
いつも過ごしている部屋の紙系を処分しました
どうしても捨てられないものは他の部屋へ
ゴミの場所を変えただけのような気もしますが少しは捨てたので良し😅+24
-1
-
136. 匿名 2024/12/08(日) 00:53:56
今日、ついに年末断捨離をはじめました
毎年この時期は物を減らして新年を迎えたいと思います
しかし中々進みませんね、六時間頑張ったけど変化が感じられません
結局毎年、中途半端で終わるので今年こそスッキリさせたいです!
ところでミニマリストって古いみたいですね
今はシンプリストが流行りらしいってがるちゃんで見ました
シンプリスト目指して日曜日も頑張るぞ
+30
-2
-
137. 匿名 2024/12/08(日) 01:30:00
今の目標
今年中に断捨離やりきって来年は消耗品以外買わないことにするわ!
+29
-1
-
138. 匿名 2024/12/08(日) 04:47:28
10年くらい毎年買ってた好きなブランドの福袋
発売ギリギリまで悩んで我慢しました‼︎
クローゼットの断捨離してまだ着てない服もあるので
今の自分に新しい服はいらないって冷静に考えられた!
来年からは今ある服をちゃんと着まくって捨ててから新しい服買います。+49
-0
-
139. 匿名 2024/12/08(日) 06:59:58
>>120
全部捨てちゃうんじゃなくて、選んで残してます。刺繍がかわいいワンピース、ポンポンが付いた靴下、いつもかぶっていた帽子。
たまに見返すと、楽しい。ただし、靴下はビロンビロンに伸びてしまいました。長期間保存は向かないです。+23
-0
-
140. 匿名 2024/12/08(日) 08:19:01
昨日子供服を見直しました。姉妹なのでお下がり出来てしまうためついつい保管が増えてしまいますが、ヨレている物は結局あまり着ないので綺麗な物だけ厳選しました。
他にも細々した物を捨てて寄せたら3段の箪笥を空に出来ました✨箪笥捨てます。+23
-2
-
141. 匿名 2024/12/08(日) 09:23:54
>>13
寄付するか、親族にあげるとか+3
-0
-
142. 匿名 2024/12/08(日) 09:26:01
>>13
服って着ないし、買ってもらうと捨てにくいから、
まずプレゼントでは貰わないようにしてる
プレゼントはポーチとかにするように夫には
お願いしておくとよい+17
-1
-
143. 匿名 2024/12/08(日) 10:12:35
>>97
銀行口座は今後作るの面倒だから持っておいたら?
20年使ってなかったUFJと労金、職場移転して今便利に使ってるよ。+21
-2
-
144. 匿名 2024/12/08(日) 12:24:32
>>142
でもポーチと増えていかない?w
プレゼントは本人に何がいいか聞くか、一緒に買いに行けばいいと思う
夫なんだし「これが欲しい!」って主張するのよ
サプライズ好きだと無理かもしれないけど+23
-0
-
145. 匿名 2024/12/08(日) 13:20:09
>>120
陽の光の下でよく見てみる
シミや毛玉、布の状態を冷静に確認してみると
捨てられるようになる+16
-0
-
146. 匿名 2024/12/08(日) 13:57:08
自分はコレクターなので物は多いけど管理はしてもう飾らない物は処分して飾る物だけ大事に片付けた
そして飾る時は映えるように飾る
断捨離の山下さんの影響もあって夏に置物や絵などの中でもう飾らない物を捨てる決断しましたが時間かかりもう年末になった
思い出ある物は写真に撮りました
ある程度の年齢だけど、まだまだ旅行したり美術館行ったりするので物は買うと思う
それを片付けるスペースは準備した
懲りないコレクターだと思うけど置物や絵やポストカードなどは自分の癒しになってる
好きな物だけ残して気分が良い+38
-0
-
147. 匿名 2024/12/08(日) 17:46:13
>>125
横だけど私もどっちかというとあなたみたいな考え方だった。でも世の中にはそうじゃない人もいるんだよねー。どんなに仲良かった相手でも、住む場所が離れて会えなくなったらあっという間に「元親友」に格下げして、頻繁に会える相手の方が優先順位が高くなる。
私はずっと親友だと思ってたのに相手はそうじゃないと察してすごく悲しかった経験があるから、それからは新しく友達ができてもあまり深入りしないようになった。+27
-1
-
148. 匿名 2024/12/08(日) 19:04:52
部屋がぐちゃぐちゃです…+15
-1
-
149. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:58
>>148
断捨離中?
一度散らかるのは仕方ないよー+25
-0
-
150. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:12
>>1
今月もありがとうございます
実家の片付けやってますが、全部終わるの5年ぐらいかかりそうw
がんばります!+33
-0
-
151. 匿名 2024/12/08(日) 20:08:22
>>1
草むしりして全身雑草のタネだらけに
その服全部捨てた!
着心地悪い服も捨てた+32
-1
-
152. 匿名 2024/12/08(日) 20:10:17
>>11
これやりたい
物あり過ぎて
一気に10個以上捨てないと減らない+26
-1
-
153. 匿名 2024/12/08(日) 20:13:27
>>44
無印で不要な無印の服、商品など回収で
ポイントもらえる+14
-2
-
154. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:34
メルカリって売れるまで放置しなきゃいけないのがキツイ。セカストとかに持って処分した方が楽かな。とりあえずいらないぬいぐるみどうにかしたい。+47
-2
-
155. 匿名 2024/12/08(日) 21:28:06
この週末で書きにくいペンとか細かいものを買い物袋2個分、お菓子の缶、ベルト、空箱、水中メガネ、古い薬や目薬捨てた。絆創膏が無いから買おうと思ってたら、いろんなとこにパラパラあって、集めたらしばらくいけそう。
消耗品を種類ごとに整理して1箇所にまとめて無くなるまで買わずに過ごしたい。+37
-1
-
156. 匿名 2024/12/08(日) 21:40:21
>>149
断捨離しようと思ってとりあえずクローゼットから出したらこんなに入ってた?ってくらいの服や物で足の踏み場もない
ゴミ袋に分別しようとしてゴミ袋だらけ
しかもほとんど捨てることも出来ずにけっこうクローゼットへ戻してます
疲れたわ
でも今年こそ自分で納得いくくらいの荷物の量になるように頑張るよ
+49
-1
-
157. 匿名 2024/12/08(日) 23:00:41
私もみたら断捨離捗った。
あの物量で寄付とか捨てない片付けとか言ってたね。次回が楽しみ。
+13
-5
-
158. 匿名 2024/12/09(月) 01:27:28
前日ジモティーで本棚と食器大量に引き取ってもらいました!女性限定&評価高い人だけにしたから気持ちのいい取引もできたし部屋もスッキリしました!+43
-3
-
159. 匿名 2024/12/09(月) 07:09:03
>>154
ハードオフがあります!
ハードオフって
アイドルの切り抜きも買取してるよね+12
-1
-
160. 匿名 2024/12/09(月) 08:59:47
今日は根ぐされしかけてる観葉植物を処分します。
この時期強行で植え替えしても元気になるかわからないので…
水のやりすぎではないと思うけど、購入時の土の水捌けが悪かったのにそのままにしていたのが原因と思われ。反省します。これからは買ったら早めに良い土に植え替えます。+30
-1
-
161. 匿名 2024/12/09(月) 10:02:06
大型商品が売れた!嬉しい!やっと部屋に余白が増える〜+35
-1
-
162. 匿名 2024/12/09(月) 10:53:48
ここ3ヶ月で大型のものとか古い旦那のスーツとかまとめて捨てたんだけど、家の中の景色は大して変わらないまま年末になってしまったわ😂古着やカバンもリサイクルしたりフリマサイトで売ったんだけどなぁ レシートとか医療費とか紙の明細類や子供関連(教材とか)が鬼門だわ+22
-3
-
163. 匿名 2024/12/09(月) 11:13:17
>>162
まだ本当の年末まで時間があるよ
配置とか整えてみると少しよくなるかも+15
-1
-
164. 匿名 2024/12/09(月) 11:19:40
>>162
わかる
私もかなり捨てたのに変わらない
…と思っていたけど、断捨離前の画像が出てきてその時と比べると随分スッキリしていることに気づいたよ
毎日見てると気づかないんだと思う
今からでも、これから断捨離・整頓する場所の写真を撮っておいてしばらくしてから見返すとどの辺りが整ってきたかわかるかも
私は自分でもスッキリしたなと自覚できるほど物を減らすが目標です+39
-2
-
165. 匿名 2024/12/09(月) 14:16:24
今日粉瘤を取って貰った。気になってたからスッキリ。
探し物してたら、5個断捨離できた。
肝心の探し物は見つからない。+46
-3
-
166. 匿名 2024/12/09(月) 14:21:38
古くなったリップとズボン1つ捨てました〜+21
-1
-
167. 匿名 2024/12/09(月) 15:43:52
2年半ぶりに引越しをするので、もっと断捨離をして身軽に行きたい。
4人家族なのですが20箱から25箱くらいで終わる予定。
他に減らせるものはないかなと部屋を見渡しても捨てれるのがない。しかしもっとスッキリしたい……モヤモヤ…。
大掃除は普段からやっていて綺麗だけど、今までありがとうの気持ちを込めて掃除しよう。+28
-1
-
168. 匿名 2024/12/09(月) 16:19:07
>>167
4人で?
すごいな
2人で35箱、衣装ハンガーボックスみたいなの6箱必要だったよ+30
-3
-
169. 匿名 2024/12/09(月) 16:24:52
ここ1ヶ月半ぐらい毎日何か捨てています。
今日はタオルハンカチ3枚とポーチ、ネックレス、書類少し、缶、ハンガー数個を捨てました。
そろそろ捨てる物無くなるー、と思うけどまだあるって不思議。
やっぱり迷ったら捨てる、は正しいんだろうな。+38
-1
-
170. 匿名 2024/12/09(月) 19:20:31
実家のクローゼットで発見した、ほとんど着てなさそうな綺麗なジャンパーを役所の古着回収に持って行った!
悩んで2回着用したけど、クリーニングに出すのは高いし洗剤の成分が心配、手洗いは面倒だからジャンパー・コート系は2着まで絞ると決めて手放した。
気持ちはすっきりしたし、今使っている物を大切にしようと思う。+30
-1
-
171. 匿名 2024/12/09(月) 19:28:32
メルカリで今月23日まで、ヤマト宅急便の送料が160サイズまで一律750円やってるから、
場所取ってて捨てるのが面倒そうなゴミ箱
手放そうか悩んでいる炊飯器
手入れが面倒で使っていない加湿器
売るなら今のうちですよ奥さん!+10
-5
-
172. 匿名 2024/12/09(月) 20:20:39
インスタでよく流れてくるスチームクリーナーの動画観ててそういやうちにもあったなと久しぶりに出して使ってみたら色んな場所の汚れが取れて大活躍!
お風呂(水栓の根元や際の溝)
洗面所(水栓の根元や鏡と陶器の間の溝)
キッチン(水栓の根元やシンクと天板のあいだなど)
フローリングと巾木の間や角っこ
あらゆる掃除しづらい所が簡単に綺麗になって嬉しい〜✨
+29
-1
-
173. 匿名 2024/12/09(月) 20:28:11
>>35
こういうのって善意に見せかけて捨てる罪悪感を相手に押し付けてるだけだよね
うちの母親もそういうとこあるから分かるわ…+33
-2
-
174. 匿名 2024/12/09(月) 21:44:01
転職の間の休み期間を利用して9月から11月までの3ヶ月間で実家の断捨離しました
親とは話し合いを何度も重ねて少しずつ片付けてきて気持ちの良い空間で過ごしてるから「思い切って片付けたい」と言われた
計画表をつくってとにかく頑張りました
母はお昼にサンドイッチやおにぎりなど食べやすいものをつくってくれ、父は重いものを一緒に運んでくれと毎日毎日頑張りました
飛んできた種が発芽して大きくなった庭木を抜く時は一升瓶買ってきてありがとうと声かけてたのが印象的でした+72
-1
-
175. 匿名 2024/12/09(月) 23:34:52
先月のトピで掛け布団買取できるかと書いたものです
今日リサイクルショップに行ったら買取してもらえました
よかった+34
-2
-
176. 匿名 2024/12/10(火) 00:02:25
明日図書館に捨てる本を寄付します。暮らしに纏わる本だから読んでくれそう。+11
-4
-
177. 匿名 2024/12/10(火) 02:15:53
12月なのに掃除トピのコメントが少ないな
がるちゃんが過疎ってるのかな+30
-2
-
178. 匿名 2024/12/10(火) 05:16:11
ずっと断捨離してたけど1週間ほどやる気出なくて放置してしまった。
今日からまた頑張る‼︎+41
-0
-
179. 匿名 2024/12/10(火) 10:49:47
>>152
総量が多いと思い切って捨てないと全然すすまないよね+20
-0
-
180. 匿名 2024/12/10(火) 11:43:42
下着の入れ換えをした。
古堅淳子さんのYouTube見てて、使用頻度の低い下着は別に避けておいたのの効果実感してる。
やっぱり着なかったと何枚か捨てられたし、よく着る下着の入れ換えもスムーズ、その際くたびれたのを処分。
元々シーズンオフに買い漁って、ごちゃごちゃにしまってあったので、分類して使用頻度でしまうの初めてでした。片付けたときもスッキリしたけど、その後もこんなに影響あるんだと実感しました。
+14
-3
-
181. 匿名 2024/12/10(火) 14:05:39
>>177
ガルちゃんYouTubeにまとめられたりするから、良い情報でも書き込まないんじゃないかな。
YouTube載せるのやめて欲しい。+36
-0
-
182. 匿名 2024/12/10(火) 14:34:08
>>159
ハードオフ行きました!売れました!ありがとう!+14
-0
-
183. 匿名 2024/12/10(火) 15:14:57
マスカラ2本と、眉ティント1本を廃棄
黒いセーター2枚と、首の辺りの収まりが悪いボートネックのロンT2枚を処分
ロンTは切ってウエスにする
来年引っ越しの予定があるから、断捨離と並行して消耗品の在庫使い切りも頑張る+22
-0
-
184. 匿名 2024/12/10(火) 15:55:59
>>181
皆どこへ行ったんだよー(;_;)+21
-1
-
185. 匿名 2024/12/10(火) 16:25:29
今日は古いダイニングチェアの座面用のクッションを捨てて新しい物と交換しました。
あとお弁当用の使っていなかったピックを捨てました。
+15
-0
-
186. 匿名 2024/12/10(火) 16:57:04
>>185
コメ読んでサイズ間違って買った使ってないお弁当カップしてました
深さがあるのが好きなんだけど、浅いのカップと深いけど大きすぎるカップ、アルミのカップの3種類
勿体なくて取っておいたけど何年も眠ってた
少しだけど捨てるとスッキリするね+12
-2
-
187. 匿名 2024/12/10(火) 16:57:36
ブックオフで衣類を売ってきました。
GU×2、UNIQLO×2、graniph×3 計7点で770円でした。
GUの衣類にも値段がついたのが地味に嬉しかったです。
さすがにこの時期は平日の昼間でも査定までの時間が長くなりますね。
今日は2.5時間待ちでした。
+27
-0
-
188. 匿名 2024/12/10(火) 17:03:18
ブックオフで昔の本売れるかな。売りに行こうかな。+8
-0
-
189. 匿名 2024/12/10(火) 19:04:02
>>133
やっぱり子供のより自分のからですね!+8
-1
-
190. 匿名 2024/12/10(火) 19:05:57
>>133
思い出品は急がなくていいになんかホッとしました。ありがとうございます。12月最後辺りは掃除もしたいし、とりあえず自分のや判断しやすい断捨離進めて少しでもすっきりさせます。子供のや思い出のは逆に来年になってしまってもいいから少しずつですかね?+12
-0
-
191. 匿名 2024/12/10(火) 19:06:35
>>139
靴下のびてしまうにびっくりしました!+10
-1
-
192. 匿名 2024/12/10(火) 19:08:18
>>122
わたしはドコモショップに持っていったら電源入らないけど、引き取りしてくれました。+18
-0
-
193. 匿名 2024/12/10(火) 20:42:38
>>81
私は1足しかないよ〜。これでお葬式も卒園式も入学式も行っちゃうよ。+18
-1
-
194. 匿名 2024/12/10(火) 20:49:36
こないだフリマで不用品出して、半分ぐらい売れ残ったけど雑誌や本は数日前廃品回収に出して、服はもう燃えるゴミで出してしまいます。
自治体で古布回収もあるんだけど、その日まで家に置いとくのもいやなので。+22
-0
-
195. 匿名 2024/12/10(火) 23:04:32
>>187
AEONの服も買取してくれたからw
ユニクロやGUなんてまだ人気あるんじゃないかな?+8
-0
-
196. 匿名 2024/12/11(水) 06:15:17
>>187
そうなんだ。
洗濯してあれば、クリーニングわざわざ出さなくていいよね?いくつか買い取り出すわ。+14
-0
-
197. 匿名 2024/12/11(水) 06:17:05
>>193
81です。そうですよね、一足あれば良いですよね。
履きやすいスニーカーが欲しいので、パンプス処分してスニーカー買います。+7
-0
-
198. 匿名 2024/12/11(水) 08:52:23
>>190
どうしても手を付けたいなら、段ボール2箱とか保管する量を決めてそこに収まる量にする
とはいえ、思い出品と趣味の物はやっぱり最期でいいよ
急ぐと後悔に繋がるし、断捨離自体に嫌悪感を持ちかねないから
早くスッキリしたい!でも捨てられない!ってアクセルとブレーキ同時に踏んでるから大変なのよ
・捨てやすいカテゴリーから手をつける
・捨てる判断基準を増やす為に動画や片付け本から知恵を借りる
・ゆっくりコツコツやる
↑この3つを複合してやるのがオススメかな
私は断捨離に3ヶ月かけたよ
早くスッキリしたいなら、整理収納アドバイザーさんとかに判断基準のアドバイス受けて背中を押して貰わないと難しいと思う+11
-3
-
199. 匿名 2024/12/11(水) 09:13:44
>>198
これ最後の3行は「(後悔をなるべく少なく)早くスッキリしたいなら」ね+6
-3
-
200. 匿名 2024/12/11(水) 10:47:47
今週は古くなったタッパーを捨てました。
次の資源ごみの日に全く着てないニットとパーカーを捨てる予定です。ニットは静電気嫌でほぼ着なくなったしパーカーは肩が凝るようになってしまった…+26
-0
-
201. 匿名 2024/12/11(水) 11:06:08
>>200
>パーカーは肩が凝る
わかる、私も眠ってるパーカー処分しようかな 年齢的に似合わなくなってきたしほとんど着てないわ+33
-0
-
202. 匿名 2024/12/11(水) 11:20:47
ここ1ヶ月ぐらい断捨離&整理掃除しまくってたんだけど、後期妊婦で免疫落ちてるからか、ぎっくり腰になるわ、指の傷が炎症してギプスはめるわで何もできなくなった😂
早く元気になって断捨離の続きがやりたい…+44
-5
-
203. 匿名 2024/12/11(水) 11:31:25
昨日新生児用のチャイルドシートを売りに行きました
300円でした〜
3人目もあるかな?どうかな?って悩んで捨てられなかったけど、
3人目ができた時考えよう、今は目の前の2人に愛情をしっかり注ごうって思って
踏ん切りで売りました。
気持ちがスッキリしたかは分からないけど、
置かれてた部屋はとてもスッキリして
輝いてました!!!
+39
-4
-
204. 匿名 2024/12/11(水) 11:50:10
>>202
出産したら思うように時間が取れなくなりますしね
後期ということなので、ムリのない範囲で進められたらいいですね
お大事に🍀+35
-2
-
205. 匿名 2024/12/11(水) 11:53:18
>>201
最近のパーカーってハリのある生地が多いから重いですよね
それだけで決まる(?)から、組み合わせが楽と言えば楽なんだけど😅+25
-0
-
206. 匿名 2024/12/11(水) 11:54:18
靴2足、お弁当箱、水筒捨てました。この家何人いるの?って思う程溜め込んでた+38
-0
-
207. 匿名 2024/12/11(水) 13:41:46
>>206
わかる
ひょっとしてムカデでなの?ってくらい靴下が出てくるw+22
-0
-
208. 匿名 2024/12/11(水) 13:41:50
昔の本売ってきた。値段がつかないのもあった。けど、スッキリしたからよし!+13
-2
-
209. 匿名 2024/12/11(水) 14:37:45
1つ春物アウターを捨てます。1つ入ったら1つ捨てるルールを死守してるから、他人からいらないもの押し付けられた時に、自分の者何か捨てないといけないのイライラしちゃう…w+20
-1
-
210. 匿名 2024/12/11(水) 15:29:12
>>11
私にはこれが必要だわ。。+21
-0
-
211. 匿名 2024/12/11(水) 15:35:15
今日ようやく古い靴と服捨てられました!
2ヶ月前から玄関に用意していたのに、月一の布類の日が連続雨で出せなくて……
雨でも回収はあるけどリサイクル出来なくなるから晴れの日に出して欲しいとの事で今日になりました
年内に出せて良かったです
+38
-0
-
212. 匿名 2024/12/11(水) 18:08:14
石油式ヒーターにエラーが出るようになったから前後外して中を軽く埃取り
その後エラー出なくなったけどほんとは灯油タンクのところも掃除した方いいんだろうなあ
でもフィルターを灯油ですすぐとかは処理が面倒で…+18
-0
-
213. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:12
>>201
部屋着とかも最近フードついてるけどいらん
+31
-1
-
214. 匿名 2024/12/11(水) 22:13:44
>>213
あれ何なんだろうね?寝るのに邪魔だからパジャマにもできなくなるし。そもそも部屋の中でフードかぶる場面なんてないのに何のためにつけてんの?+28
-1
-
215. 匿名 2024/12/11(水) 22:28:54
>>213
「なぜ日本人は」フィンランドで現地ガイドからされた質問に驚愕girlschannel.net「なぜ日本人は」フィンランドで現地ガイドからされた質問に驚愕 みんなの反応 ●私の頭には毛が生えていないので(苦笑)、体温を奪われているのはもうずいぶん前から自覚してます。なので、冬は帽子が欠かせません ●産院で産まれたての赤ちゃんがニット帽を...
こちらの記事読んでから帽子愛用し出したし
パーカーも好きになれるようになった
よこ+1
-1
-
216. 匿名 2024/12/11(水) 23:20:07
ボロボロの服を数枚捨てました。
その分今まで着てなかった服を着ています。
化粧品も未使用品を使い始めました。
安い物を沢山買わずに、厳選して気に入った物を買う。
家にあるものがなくなったら買うようにしました。+45
-0
-
217. 匿名 2024/12/12(木) 01:05:59
>>188
20年ぐらい前の料理本など持っていったら、一冊5円でした
5冊で合計25円でした笑
+23
-0
-
218. 匿名 2024/12/12(木) 01:58:08
このトピお気に入りにだけしてコメント読みもしてないし、断捨離もしてない。
皆さんの頑張りを見てそろそろ火をつけなければ。
家の中荒れ放題でかなりヤバイ。+26
-0
-
219. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:01
コスメ、メルカリで売ってる。ちょこちょこ売れる。断捨離がんばるぞー!+17
-0
-
220. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:27
風呂掃除用のスポンジ3個まとめて捨てた
汚ったな+15
-0
-
221. 匿名 2024/12/12(木) 10:26:51
和室のカーテン、張り切って洗濯して取り付けていたら、転んで手をついて障子を破ってしまった(泣)
手をすりむいて痛い。
障子の貼り替えもしなければ。作業増やしてウンザリする私。+37
-4
-
222. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:16
ずっと処分したかった要らないものリサイクルショップに持って行った
買取不可のものもあったから粗大ゴミに出しに行かなきゃ
多分今日はこのまま家でだらだらがるちゃんしてしまうから、今から行ってくる!!
+25
-0
-
223. 匿名 2024/12/12(木) 15:43:32
>>202
えっ?妊婦さんなら無理しないで!最低限でも赤ちゃん迎えられます。大丈夫!+26
-5
-
224. 匿名 2024/12/12(木) 15:51:00
今日は枯れた植物と使わない植木鉢を捨てました。
溜まっていたスプレー缶の中身を出して袋にまとめたので次回のゴミに出します。+29
-0
-
225. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:01
こういうトピ見てると爽快感みたいなのが伝わってきて私もやらなきゃってなるんだよね。+40
-0
-
226. 匿名 2024/12/12(木) 18:09:40
お風呂とキッチンの換気扇を掃除しました。空気が爽やかになった気がします!
断捨離は靴下とスニーカー。靴下は掃除に使ってから捨てました。大量にあった使ってないポイントカードも処分しました。+26
-0
-
227. 匿名 2024/12/12(木) 19:30:10
これからなんだけど、近いうちに御守りを返しに行く
御守りはもう買うことはないだろうなあ+21
-0
-
228. 匿名 2024/12/12(木) 21:49:51
人それぞれですね。
色々捨てましたがお守りもお札も捨てれなかったので大事にしてます。+0
-2
-
229. 匿名 2024/12/12(木) 22:48:12
>>228
私は干支のおみくじを集めてて
旅先でもご当地おみくじを楽しんでて
飾ってる、捨てるつもりないよ
奈良の春日大社の木製の鹿のおみくじがお気に入り🦌+38
-1
-
230. 匿名 2024/12/12(木) 22:48:54
>>222
ハードオフなら処分してくれるのに!+3
-0
-
231. 匿名 2024/12/12(木) 23:50:53
キッチンの片隅に紙袋や保冷バッグを少し溜めていたんだけど、使わないまま埃をかぶっていたので全て捨てました
除けたら隅に蜘蛛の巣と小さな蜘蛛が出てきたので、蜘蛛は外へ逃し、辺りを掃除しました
あんなに汚れていたのに気づかなかった汗
少しスッキリしました+31
-0
-
232. 匿名 2024/12/13(金) 00:46:29
>>207
ひょっとしてムカデなの?の言葉選びがとても素敵
笑ってしまいました
今日は食洗機✖️の100均お箸をガンガン食洗機で洗ってはげてたのを全捨てしてまた100均で買ってきました+13
-1
-
233. 匿名 2024/12/13(金) 02:32:43
押し入れに押し込んであったものの整理をして
まったく買った覚えのないドライヤーとミキサーが箱入り新品ででてきた… とりあえずは捨てる方向で
捨てやすい服や紙袋を捨てました
断捨離って気力使うー
年が明けるまでにやらなきゃ!て焦って頑張りすぎちゃいがちだけど
せっかくのお正月体調崩してたらもったいなし、みなさんも無理ない範囲で頑張りましょうね+27
-0
-
234. 匿名 2024/12/13(金) 06:11:20
枯れた草がしょろしょろ生えてたプランター。
新しく苗買ってきて植えた。お花じゃなくて葉っぱメインで、長持ちするように。
白い葉や赤っぽい葉、緑に映えてキレイ。+14
-0
-
235. 匿名 2024/12/13(金) 06:31:57
紙袋とビニール袋をチェックしたら破れてたりしたのがあったので捨てます+10
-0
-
236. 匿名 2024/12/13(金) 06:33:43
貰った靴下は色が気に入らないから結局あまり履かない
気に入るって大事だね+26
-0
-
237. 匿名 2024/12/13(金) 08:38:15
今日は燃えるゴミ捨ての日だからとにかく捨てまくる!
今日は振替で休みもらったからとにかく頑張る!
昼前にゴミ捨て車が来る前にいらないものを捨てまくるぞー!+27
-0
-
238. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:20
>>229
可愛い〜
これは捨てなくてヨシ!ですね+24
-0
-
239. 匿名 2024/12/13(金) 09:22:04
キッチンの引き出しの中身を全部出して、賞味期限切れのものや使ってないものを処分。
引き出しをキレイに拭いて使うものだけ戻しました。
育児中だから少しずつしかできないけど、年末の最終ゴミ収集日までには終わらせたいな。+20
-0
-
240. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:51
>>204
お優しいお言葉ありがとうございます😊+8
-0
-
241. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:38
>>223
もう出産までは無理しないようにします!ありがとうございます😊+7
-2
-
242. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:06
今日はリサイクルショップに不用品を売ってきます。
今年はあと18日もあるから、家中をキレイにしたいです✨+17
-0
-
243. 匿名 2024/12/13(金) 11:01:29
1in2outやりたいけど難しい。。とりあえずは1in1outで頑張る+27
-0
-
244. 匿名 2024/12/13(金) 11:05:09
流し台、洗面台、浴室、洗濯バンの排水管の業者の掃除が入る
水道管のあるところ?下に収めてるもの全出ししなくてはいけなくて朝からバタバタ
しまってて使ってないもの使おうかなと思ったよ
あと1時間で週末ビフォーアフターの配信あるし
今日は頑張る+11
-0
-
245. 匿名 2024/12/13(金) 11:13:10
>>227
わかる
急に直感的にもう必要ないって時があった
家が快適になってきたからかもしれないね+10
-0
-
246. 匿名 2024/12/13(金) 12:07:17
看護学生時代の教科書と本棚ついに捨てることにした。早く粗大ゴミの引き取りにしてくれー。+16
-0
-
247. 匿名 2024/12/13(金) 12:43:41
>>246
40代、コロナ禍に処分しました
医学は進歩するしw
親に買ってもらった医学書院の教科書たちだから
申し訳なくて捨てられない気持ちわかります+22
-1
-
248. 匿名 2024/12/13(金) 12:45:21
>>247
横ですが、医学は進歩しちゃうせいで、姉の医学書ブックオフで値がつきませんでした…+14
-2
-
249. 匿名 2024/12/13(金) 12:53:08
>>248
つまり、こういうことですね
身になればよし!とする+32
-1
-
250. 匿名 2024/12/13(金) 13:52:18
確定申告の書類とか保管期間があるけど、早く捨てたくなる
役所の書類とかいつまでたっても紙なのよね+23
-0
-
251. 匿名 2024/12/13(金) 13:54:46
>>237
自己レス
ゴミ捨てまくる宣言しましたが、ゴミ袋大1つ捨ててもう1つ捨てようとしたら今日は早くゴミ屋さん行っちゃったらしく…1つ手元にあります笑
明日もガンガンゴミ捨てるのと整理整頓したいのでキャスター付きの収納ボックスを買ってこようと思います。
今まで節約のため段ボールで代用してたんだけど、このせいで掃除が億劫になるんだと気付きました!
キャスター付きだからスイスイ移動できて楽だし、時間も短縮できて言う事なし!
しかも横からも取り出せるような扉付きなので重ねても上のボックス取り出さなくてもいいなんて夢のようだ…
こんな便利グッズあったんですね〜
+19
-0
-
252. 匿名 2024/12/13(金) 13:55:58
一部を残して電子書籍にしたらやっぱり便利だわ
慣れると読みやすいし、最近のは目に優しいのね
紙も好きなんだけどね
引っ越し予定がある生活スタイルだと本棚が要らなくなったし大分場所が空いてよかったわ+22
-0
-
253. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:16
古堅さんの最新動画の家がやばすぎて逆にやる気出てきた
メルカリに出してるけど売れない安物もさっさと捨てよう+27
-0
-
254. 匿名 2024/12/13(金) 14:09:16
>>253
あ、そっか今日金曜だから更新日か
後で見てみよ!ありがとう+8
-0
-
255. 匿名 2024/12/13(金) 14:24:41
>>244
週末ビフォーアフター見ました。
純子先生、やっぱりすごいですね。依頼者さんの要望に寄り添ってて感心してしまいます。
今回の依頼者さん手強そうなので、次週どうなるのか気になります。+12
-0
-
256. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:06
>>253
今回のはモチベーションあげてくれる動画だよね
コメント欄が笑えたw
コストコ行ってる場合じゃない!とは思うけど
依頼者はのんびりしたいい人なんだろうな
残念だけど家の物何一つ良い物だと感じなかったので捨てられない上にセンスが致命的なのかも知れない…など考察しながら我が家の断捨離がやけに進みます+21
-1
-
257. 匿名 2024/12/13(金) 14:41:45
必要なものが1個なのに2個入りしかなくて、まあ予備で置いとくか…ってなると意外と細々した物が増えていく
ちょっと割高でも必要な時に必要数を買うほうが良いかもしれないね+32
-0
-
258. 匿名 2024/12/13(金) 14:42:37
>>255
個人的には和室をご主人の個室にしたらいいのに
やましたひでこさんなら床間は飾り立てるだろうなと思って見ました
お金ありそうだから全て処分して買いなおした方が早そうなお家なのに、純子先生捨てろと言わずに…
子供達が巣立った後帰って来れる家にしといた方がいい なんて愛のある言葉まで+19
-0
-
259. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:36
>>258
私も内心は断捨離のやましたさんに頼んで捨ててほしかった、と思いましたよ。
お金ありそうだから断捨離出来たら素敵な家になりそうだし、更に豊かな生活が出来そうですよね。+8
-0
-
260. 匿名 2024/12/13(金) 15:45:57
>>241
赤ちゃん産まれたら毎日大変だから、今はゆっくりだらだらしたり食べたいもの食べたり、行きたい場所へ行ったりのんびりして自分をたくさん甘やかして!+12
-1
-
261. 匿名 2024/12/13(金) 16:10:26
全然使わない・使いづらいキッチン用品を処分した!
まな板、鍋、お皿、カトラリーなどなど…
段ボールにまとめて入れて「ご自由にどうぞ」って家の前に置いてみたら二日でほとんど無くなった!
それでも残っちゃったのはゴミで出して、あと作業がめんどくさかったんだけどメルカリにも出したら10分で売れた😆
気分的にもかなりスッキリ✨+34
-0
-
262. 匿名 2024/12/13(金) 16:53:09
今日は不用品を買い取ってもらって¥4000手に入れました。
からあげの自販機で1パックと、ティッシュを買います。
来週は本を売ってきます。
不用品を手放すと嬉しい知らせが入ることが多いです。+32
-0
-
263. 匿名 2024/12/13(金) 17:27:23
結婚式のウェルカムスペース用の飾り付けや、無駄に現像してしまっていた写真を捨てました。
写真は見ちゃうと思い出浸りタイムになってしまうので、無心でシュレッダーにかけましたw
スッキリ。+23
-2
-
264. 匿名 2024/12/13(金) 17:34:21
書類が時間かかるし疲れませんか?+14
-1
-
265. 匿名 2024/12/13(金) 20:10:18
今日ちょっとイラッとしたことがあったけど、無心になって台所のシンク下収納を掃除してたら気分もスッキリして、まぁいっかと思えてきた。
部屋がキレイになると沸点上がるのかも。+34
-0
-
266. 匿名 2024/12/13(金) 20:21:03
>>258
年配で2017年から古堅さん知っててあの感じだし最初敬語じゃなかったから察して古堅さんがとても気を使ってそうに見えましたね
いつもの捨てる宗派じゃないんでで捨てさせる流れとは違うというか
やましたさんならおそらく途中からお弟子さんにバトンタッチパターンかも
+13
-2
-
267. 匿名 2024/12/13(金) 20:56:29
>>257
わかるよ
あと日用品のストックを安い時にまとめ買いするとけっこう場所取るんだよね+15
-0
-
268. 匿名 2024/12/13(金) 22:01:50
今日捨てたもの
使わないクーポン
チャレンジのボロボロの付録
一部剥げたケーブル
使いかけのクリームや薬
残ったネイルシール
賞味期限切れの調味料
もう使わない妊活ゼリー
+10
-1
-
269. 匿名 2024/12/13(金) 22:58:45
>>1
壁の下側のモールディングに溜まった埃が気になって掃除しました。+4
-1
-
270. 匿名 2024/12/13(金) 23:26:33
>>255
毛玉取って寄付とか…掃除も行き届いてない家の古着は捨てた方がよさそう。
サーフボードやピアノをリサイクルショップで売ったお金を寄付した方が喜ばれると思う。+32
-1
-
271. 匿名 2024/12/14(土) 01:35:00
14年の付き合いで別れて1年8ヶ月。彼から誕生日にもらったスニーカー数足と選んでくれた服とか彼と付き合ってた頃に着てた服とかどっさり捨てた。スニーカーが一番捨てづら買ったけど、来年こそは彼氏が欲しいから、古いのは処分+62
-0
-
272. 匿名 2024/12/14(土) 06:49:54
>>269
すぐホコリたまるよね。掃除機かけられないし、どうやってキレイにしたら良いもんだか。+7
-0
-
273. 匿名 2024/12/14(土) 09:35:51
服を減らしたのでハンガーも捨てることができた
ちょうど古いハンガーを全部捨てたのでハンガーが統一されていい感じになった+23
-1
-
274. 匿名 2024/12/14(土) 11:24:49
断捨離はほぼ終了したので、今日は収納を整える日にします。
シンプリストぐらいの物量になりました。
家に必要な物以外はほぼないはず。
+33
-0
-
275. 匿名 2024/12/14(土) 12:07:00
断捨離って終わりがないものね
半年前に結構処分したけど、まだ出てくる
今日は食器を見直し中
気に入ってるから取っておいたけどあまり使わない皿がある
なぜかっていうと割れやすそうで洗う時に気をつけないと…っていうのが地味にストレスになってるから
でも見た目がとても気に入ってるのよね~悩むわ+21
-0
-
276. 匿名 2024/12/14(土) 12:08:00
まだまだスッキリとはなかなかいかないけど、ここ数ヶ月押し入れのガラクタを断捨離したり整理したこともあって、長年眠ってたクリスマスツリーを10数年ぶりに飾るという気持ちの余裕ができた!
今年もあと2週間ちょっと、個人的には気分が下がるしんどい時期だけどまたモチベーション上げてがんばろう+28
-0
-
277. 匿名 2024/12/14(土) 12:15:32
>>275
いっそ飾り用にしたらどう?
見たらテンション上がる食器は良いよね+15
-0
-
278. 匿名 2024/12/14(土) 13:36:28
質問します
生命保険などの約款の本や冊子は捨ててますか?
見ることないし、わからないこと、請求出来るかどうかはネットで調べたり電話して聞くんですけど保存してた方がいい?
家にある書類関係は5センチもないくらいの厚さだけど、この約款捨てれるならもっと薄くなるー
+4
-0
-
279. 匿名 2024/12/14(土) 13:44:38
>>278
あなたの気持ち次第だよね。
そして必要性は低い。
多分断捨離ってそういうのを自分で判断していく過程も大事なんだと思う。+11
-0
-
280. 匿名 2024/12/14(土) 15:46:23
>>277
いつか処分するなら、ガンガン使って割れた時がそのお皿の寿命かな?って思い返したんだけど、お皿を飾るって発想は全くなかったわ
最近、焼き菓子屋巡りが楽しいからかわいい焼き菓子を入れるおやつかご代わりにしたらいい感じになる!とひらめいた
パン屋で買った食パンを入れてみたけど、高級感が出ていい感じよ!
どうもありがとう~+27
-0
-
281. 匿名 2024/12/14(土) 15:50:08
>>278
他にまだ捨てる物たくさんあるので
手をつけてません+6
-2
-
282. 匿名 2024/12/14(土) 16:11:55
ゴミの日に服を一緒にすててます。今朝はTシャツ二枚、スウェット三枚
一昨日は防寒着②、tシャツ②
+14
-0
-
283. 匿名 2024/12/14(土) 16:13:51
掃除でも良いですか?
換気せんの掃除しました。
あのシロッコファン、本当に洗うの面倒!
テレビとかでやってる、オキシつけおきとかしてもこするとドロッとしたのが落ちるから、こすらずを得ない。
もう心を無にして一つずつふる歯ブラシでこすりました。
あー、終わってスッキリ!もう大掃除終わったような気分です。皆さんはどんな風に換気扇掃除してますか?+28
-2
-
284. 匿名 2024/12/14(土) 17:29:26
インスタのミニマリストの人の話を見てました。最初はモチベーションも上がって捨て活頑張りました。捨てる物がなくなって余白が出来たのに部屋はスッキリしませんでした。毎日余白、余白と言うインスタのミニマリストの方にイライラして来たので、今日その日記をフォローから消しました。何だかスッキリしました。+41
-1
-
285. 匿名 2024/12/14(土) 17:35:33
収集癖あるからミニマリストは無理だな+6
-0
-
286. 匿名 2024/12/14(土) 17:41:37
>>285
やましたひでこさんは
コレクションからセレクション
と言ってるよ+11
-0
-
287. 匿名 2024/12/14(土) 17:45:24
>>286
うち、断捨離しましたの人ですよね。なるほど。セレクトできるようにならなければ…+13
-0
-
288. 匿名 2024/12/14(土) 18:07:17
普段から片付けてるつもりだったけど、賞味期限切れの食品が発掘される〜!やっぱりキッチンのものは定期的に全出し必須だな。+18
-0
-
289. 匿名 2024/12/14(土) 19:31:55
>>285
こないだ読んだ片付けの漫画が、可愛いものをコレクションしてる方の片付けエッセイで面白かったですよ。
好きな物の本質に踏み込んでコレクションの質を上げる、という感じの内容でした。例えば、可愛いキーホルダーの可愛い部分だけ残して金具は処分したりしてました。+9
-0
-
290. 匿名 2024/12/14(土) 19:43:19
>>289
その漫画知りたいです!+2
-0
-
291. 匿名 2024/12/14(土) 21:13:32
>>290
タイトルが長くて、集めすぎ女子が〜ってやつです。
「みるみる部屋が片付きました」で検索したら出ました。+1
-0
-
292. 匿名 2024/12/14(土) 22:03:44
夫とまた喧嘩みたいになってしまった 久しぶりに情けなくてキレてしまった コツコツ1人で断捨離してきたのにな
来年マンションの大規模改修があるからベランダのタイルとか処分しないといけないのに、旦那は知らん顔で無視してきたからカチンときてしまって
終活を意識してもっともっと自分のもの捨てて身軽にならなきゃだ+24
-0
-
293. 匿名 2024/12/14(土) 23:06:43
メルカリでなかなか売れなかった大物がやっと売れました
場所をとっていたものだから処分できて嬉しい
早速梱包したので明日発送できたらさっさとしたいです+18
-1
-
294. 匿名 2024/12/14(土) 23:19:54
クローゼット全部出して掃除と断捨離した。
今回は本気出して、プラスチックの5段チェストを空にした。今年中に捨てる。
メルカリに出してた嵩張るサイズの物も売れてラッキー+14
-0
-
295. 匿名 2024/12/15(日) 08:28:47
昨日は洗濯槽洗浄
洗面台下見直し
下駄箱全部出し掃除
ベッドの位置変えた
長男だけ破滅的に片付けが出来なく、ゴミ散乱なのでゴミ箱とスチールキャビネット1つあげた
とにかく床に物置くのやめてくれ
その代わり私のキャビネット1段になってしまい、半分はアルバム入ってるし、書類厳選して収納したけど、手下げ金庫とか小物系が入らなくなった
資源ゴミは来週まとめて捨てる
家族全員、服の断捨離は先月までに終わらせた
長男の机捨てて過去の教科書まとめた
今日はロボット掃除機に掃除任せて冷蔵庫整理とストック保管見直しする+12
-1
-
296. 匿名 2024/12/15(日) 08:55:52
>>291
探せました!今度、読んでみます。ありがとうございます😊+6
-0
-
297. 匿名 2024/12/15(日) 08:56:37
食器の見直し完了
器3枚と箸置きを処分
和柄の食器はやっぱり和風のものしか合わなくて飽きてたし使う頻度も減ってた
箸置きはシンプルなのを探しまくったけど、サイズ感がどうも合わなかった
明日の回収に間に合って良かった+9
-0
-
298. 匿名 2024/12/15(日) 12:52:23
>>236
冬真っ最中だけど冬物ニットとストールを処分
どちらも貰い物で、どちらも気に入っていない
自分で好きなものを選ぶって実はすごく大事なことなんだね+25
-0
-
299. 匿名 2024/12/15(日) 13:30:34
雑誌の付録についてたバッグ
家で収納代わりに使ってたけど、劣化してきたし紙袋のほうが軽くて良いことに気づいた+15
-0
-
300. 匿名 2024/12/15(日) 14:30:16
近々、地元の神社で人形供養があります
我が家には古いお雛様から羽子板、五月人形やらたくさん置いてあって
供養に出すことを義母に相談したら、市松さんだけ出してよいと許可が出ました
義理の妹に持たせるって言うけど本当かな…
人の物ってどうしても邪魔に感じてしまいますね
思い入れのある物も難しいです+21
-0
-
301. 匿名 2024/12/15(日) 14:52:29
ベランダに置いてた古いプランターをとりあえず3つ片付けたー。土の処分が面倒で放置してたけど分別だけでもやっていこうと。中の土は袋にまとめておいてプランターだけ可燃ゴミへ。土が重くて一気にするのはしんどいから少しずつ頑張る。+17
-0
-
302. 匿名 2024/12/15(日) 16:51:37
数年前のプラのタッパーを全部捨てて、おもちゃ部屋を子供と一緒に考えながら断捨離した!+21
-0
-
303. 匿名 2024/12/15(日) 17:29:40
腕時計2個あったのでスマートウォッチを残してもう一つはメルカリで売りました。
これで高い時計にできないコンプレックスを断捨離したいです。+13
-0
-
304. 匿名 2024/12/15(日) 18:04:57
子供と断捨離。3箱あるガラクタを2箱にしてくれた。ビーズを欲しがってたんだけど、片付けしてたら色んなところから出てきて、節約になった。+29
-0
-
305. 匿名 2024/12/16(月) 00:08:22
使ってない傘
カゴ類
パンの型数点
ケーキの型各種
使ってないコップ
使ってない弁当箱+11
-0
-
306. 匿名 2024/12/16(月) 00:26:28
メルカリに出していて売れなかったものをゴミ袋に入れました
あとこの週末はトイレ掃除を1日2,3回ずつやった
やってもやっても子供達が使うからすぐに汚れる&匂いがわいてくる…+17
-0
-
307. 匿名 2024/12/16(月) 01:42:50
メルカリ物販やってたんだけど
月会費が高くて退会...
抱えた在庫を最後の一押しでメルカリで大赤字価格で売ってたけどそれでも売れなかったものが多いので
明日から1週間かけてリサイクルショップに持ち込む予定なので第一弾を準備しました
お金を稼ぐためにお金が必要なのはわかってたけど、身の丈に合わない稼ぎ方はするものじゃないね!
いい勉強になりました!断捨離!+27
-1
-
308. 匿名 2024/12/16(月) 07:06:59
今年のゴミ捨ては来週の金曜日がうちは最終なので、今週までに断捨離を終わらせたい!
今日も張り切って断捨離とお掃除頑張ります
+24
-0
-
309. 匿名 2024/12/16(月) 10:44:36
ホームベーカリー
ミキサー
水筒
夫のプロテイン用シェイカー
捨てました!今の家に引越して7年くらいだけど1度も使わず・・・何となく置いてたけど転勤族で来年引越しがありそうなのでもういいかなと+24
-0
-
310. 匿名 2024/12/16(月) 10:55:00
>>307
続報です
まずは服やら雑貨をセカストに持って行って
買取拒否のものはブックオフって考えてましたが
ほとんどセカストで買い取ってもらえました
24アイテムで500円と言う買取価格で季節ものもあったのに安いとは思いつつ
今までなかなか売れないとかコミュニティの毛色が合わないとかモヤモヤしてた気持ちが少し晴れました
あと、押し入れにしまってたのでそれが空いて今度は自分の服をしまえるようになるので部屋が広くなります✨
まだまだ買取してもらえるものたくさんあるのでこの後も持ち込み準備します+27
-0
-
311. 匿名 2024/12/16(月) 11:16:07
>>127
うちは女の子、メルちゃんですがメルカリで売りました。
割とキレイな状態で洋服とかタンスもセットにして。
誰かに使ってもらえるのが一番ですよね。+15
-0
-
312. 匿名 2024/12/16(月) 11:18:36
明日は久しぶりにゆっくり休めそうなので、みんなに刺激もらって断捨離日にします!
寒くなってきたけど、やっぱりもう着ないって思った服も捨てます。+23
-0
-
313. 匿名 2024/12/16(月) 11:25:25
最近タンスのトップスの引き出しがぐちゃぐちゃになってて、着たいのを探し出すのが手間になってていい加減イライラしてきたので片付け決行
1年前の引越し時には捨てなかった服も今回は捨てる気になったりで何着か断捨離もできて引き出しがすっきりして気持ちいい
ついでに靴下など小物類の引き出しのも整理したら、布マスクが出てきて、まだこんなの持ってたんだコロナ禍なんて事もあったねと懐かしみつつさようならして
もこもこ靴下の新しいのを買ってきたので履き古したのと入れ替えて、気持ちよく新年を迎えられるタンスになったぞー!+26
-0
-
314. 匿名 2024/12/16(月) 12:06:34
服の断捨離をしてて気づいたんだけど、着てくたびれたもの以外は要するに失敗であって、その失敗を認めたくなかったんだなって
着こなせない自分、似合わないものを買ってしまった、そういう失敗を見て見ぬふりしたかったんだなって思った
で、それを認めてしまえば次に買う時の参考になるから、その失敗も悪いことじゃないんだよね
+40
-0
-
315. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:12
コスメの断捨離頑張りたい!+17
-0
-
316. 匿名 2024/12/16(月) 12:57:34
>>253
今回はなかなかでしたよねw穏やかな口調のママさんなのにこだわりは強いっていう。
断捨離の大切さを改めて感じました。がんばろっ。
+14
-0
-
317. 匿名 2024/12/16(月) 13:48:13
クレジットカード×2枚(ポイントを使い切って退会)と
履けなくなったデニムを断捨離しました
大好きなポーチやコスメもときめくものだけ残しました。
スッキリ!+21
-0
-
318. 匿名 2024/12/16(月) 18:34:42
ヨレヨレになった靴下、ガーデンコンテナ、旦那の工具入れ、フード付きダウンジャケット捨てた。
旦那のDIY熱も冷めたしフードは後ろにモコっとなってシルエットが着膨れして見える。ゴミ捨ていく時に着ようかなと一瞬思ったけど「いつか使おう」って考えだから物が溜まる。
+14
-0
-
319. 匿名 2024/12/16(月) 18:37:33
>>316
何回も見返しながら断捨離してます。
私もこだわり強いタイプだから他人事じゃないわ。
+9
-1
-
320. 匿名 2024/12/16(月) 18:40:39
収納ボックス2つ捨てた!インナー多すぎだから減らしたわ。明日はハンガー、ホームベーカリー捨てる。+14
-0
-
321. 匿名 2024/12/16(月) 19:19:00
お気に入りだったけど壊れた鞄
なおすことも出来ないのに数年持ってたけど、ようやく捨てた。
今でも悲しくてたまらないけど、どちらにせよ使えないカバンなのだから、よくやったと思う。
その他、服2着、靴2足捨てた+24
-0
-
322. 匿名 2024/12/16(月) 19:28:09
学生時代に使っていた浴衣とか水着とかなぜか着ないのにずっと取っておいたけどさっき捨てた!!!+28
-0
-
323. 匿名 2024/12/16(月) 19:33:56
数年使ってなかった銀行口座2つ解約しました。ネットで簡単に解約できてビックリ。
古い通帳もシュレッダーかけて捨てました。+25
-0
-
324. 匿名 2024/12/16(月) 19:42:29
>>202
ギックリ腰つらいですね。
私も妊娠中に断捨離しなければと頑張りたかったのですが、体調悪くて全然できませんでした。
生まれてからも、なんだかんだ子供がいて進みませんが、それでも少しづつやってます。
今は元気に産まれることが大事だし、産まれてからも時間あるしほどほどに頑張ってくださいね(^^)
+14
-1
-
325. 匿名 2024/12/16(月) 19:45:08
座椅子とアクセサリー処分。売れそうなアクセサリーは明日買取りに持ち込む。
あと髪もベリーショートにばっさり切った。同時にヘアアクセサリーも処分。ヘアゴムも捨てた。+26
-0
-
326. 匿名 2024/12/17(火) 00:32:15
夜に「よ〜し、明日はお休みだから早起きして不用品バンバン捨てまくるぞ〜!」と思って目覚ましかけるのに、朝になったらやる気がなくなるの何でだろw+47
-0
-
327. 匿名 2024/12/17(火) 06:03:28
>>307
月会費いくらだった?
在庫大変だったね😔+5
-0
-
328. 匿名 2024/12/17(火) 06:59:57
>>326
わかります。
やる気マンマンな夜に、ゴミ袋にまとめて入れておく。玄関に置いて、朝は出すだけにしておく。+15
-0
-
329. 匿名 2024/12/17(火) 07:20:52
>>327
月会費が10000円で
仕入れが100アイテムくらい入ってるアソートボックスが50,000くらいでした
始めた時は借金返済中で次男が生まれたばかりで会費くらいは切り詰めてどうにかなるし、実際売り上げでなんとかなってましたが
3人目を妊娠してから売れるようにするための作業も満足にできなくなってきたし、必死にやっても全然売れなくなったし
それでも半年くらいはまだまだ辞めない方がいい!なんで自分で鼓舞してたけど
来月仕事復帰するのとどんどん手狭になる家がとても嫌になって在庫を全部手放した
換金した時にこれだけ持ち込んで500円なことに笑ったけどこれで踏ん切りつきました+20
-0
-
330. 匿名 2024/12/17(火) 07:21:45
>>326
わかります!
朝起きて
うーん、今じゃないって感じになります
そんな時は別の家事に集中したりします+8
-0
-
331. 匿名 2024/12/17(火) 10:11:25
>>307
続報です
セカストで37アイテム2010円になりました👏
今日も持ち込んだら昨日と同じスタッフさんがいてちょっと気まずかった笑+21
-0
-
332. 匿名 2024/12/17(火) 11:05:56
子供が学校や園で作った作品を処分してくれた
割と大きくて場所を取っていた上に落ち葉やどんぐり等使ってあってポロポロ落ちるし虫が湧きそうでどうしようと思っていたのでスッキリしました
あとガチャガチャのコレクションも整理したけど、一部手放しても良いかなという気持ちになってきた
+14
-0
-
333. 匿名 2024/12/17(火) 12:31:21
>>328
>>330
共感いただけて気が楽になりました!ありがとうございます☺
お天気も良いので、パーカー類やベッドのシーツを洗いながら、まず目に見える要らない紙ゴミをどんどん袋へ
シンク下の使ってない容器やノベルティのグラスなども分別して捨てます!+6
-0
-
334. 匿名 2024/12/17(火) 15:59:07
服や物を売りまくったお金で欲しかったコートと基礎化粧品一式買いました。無駄使いを反省したので、しばらく大人しくしとこうと思う。
売れなかった服は今日ゴミに出した。+20
-0
-
335. 匿名 2024/12/17(火) 17:50:58
>>329
詳しく教えてくれてありがとう😊
仕入れにもお金かかるし、高額だね..
お子さん達居ながらの梱包も大変だったよね
セカスト行くのも勇気いったと思う!
体験談話してくれてありがとう😊+14
-3
-
336. 匿名 2024/12/17(火) 18:13:11
>>335
まだ在庫があるので持って行きます!
この人毎日大量に持ってくるなぁ〜と思われてると思います笑+11
-1
-
337. 匿名 2024/12/17(火) 19:27:41
傘、ソーラーライト、もこもこ靴下、ダウンコート3着、猫にボロボロにされたカーテン、トースター、物干し竿
+7
-0
-
338. 匿名 2024/12/17(火) 19:30:06
ぶら下げる防虫剤処分+9
-0
-
339. 匿名 2024/12/17(火) 20:00:13
キッチンの引き出しの見直し。
多すぎる輪ゴム、二つある缶切りは一個に、食紅とシナモンは使わないので処分。
+8
-0
-
340. 匿名 2024/12/17(火) 20:02:46
今週はガスコンロの修理、洗面所の修理を片付けられてた!
年末の忙しい時に来てくださった業者さんに感謝。
やらなきゃと思いつつ、先延ばしにしてしまったのよね。
すっきり。+6
-0
-
341. 匿名 2024/12/17(火) 20:44:01
マンションのゴミ捨て場見ると皆さん断捨離してるわ。粗大ゴミも多い。+24
-0
-
342. 匿名 2024/12/17(火) 20:47:17
たまにしか使わないエアフライヤーとホットサンドメーカーを断捨離しよう+9
-0
-
343. 匿名 2024/12/17(火) 20:54:12
旅行先でもらうパンフ、ビジホのアメニティ、工芸品や自分用土産。たまる一方だから捨てるわ。+14
-0
-
344. 匿名 2024/12/17(火) 20:56:50
布団クリーナーを断捨離する。ハンディタイプの掃除機でたりるから。懐中電灯がたくさんあるけど防災用に置いておこうかな。+11
-0
-
345. 匿名 2024/12/17(火) 21:03:04
シンク下の引き出しがごちゃごちゃになっていたのを片付けた!
年末の大掃除を見据えて毎日ちょこっとずつ色々な場所を断捨離してる
そろそろカーテンも洗わないとな〜+14
-0
-
346. 匿名 2024/12/17(火) 21:53:15
調味料や瓶詰め食材を6つ処分した。期限は切れてないけど、口に合わなかったので腐る前に処分した。食べ物を無駄にしてごめんなさい。もう変わった調味料には手を出しません。+27
-0
-
347. 匿名 2024/12/17(火) 21:58:35
学生の時に読んでた参考書捨てました。詳しく載ってるのに読みやすいから気に入ってたけどこの5年くらい1度も読み返さなかったから。+20
-0
-
348. 匿名 2024/12/17(火) 22:37:51
去年入浴剤とマスクの福袋買ってまだまだある。もったいないけど処分するわ。福袋のやつだから謎のメーカーの物ばかり。
+11
-1
-
349. 匿名 2024/12/17(火) 23:20:42
使わなくなったヨガマット捨てます!
捨て方めんどそうだなとか思ってたけど、
折りたたんでガムテープで止めたらコンパクトになった。+16
-0
-
350. 匿名 2024/12/17(火) 23:59:00
美容液1本、やっと使い切って捨てられた
福袋やキットで買った基礎化粧品が溜まってるから消費して断捨離中 無駄に増やさないように注意だわ+22
-0
-
351. 匿名 2024/12/18(水) 01:26:40
20代の頃買った浴衣についてきたまっピンクの作り帯
1回も使ってないしもったいないけどこれはずっと使わない自信があるから処分
+23
-0
-
352. 匿名 2024/12/18(水) 02:01:21
本をかなり処分した。電子書籍になっていない古本や郷土史など。処分する本がパネルヒーターと同じくらいの重さでビックリしたわ。+18
-1
-
353. 匿名 2024/12/18(水) 08:27:18
あらかた断捨離したので、昨日から写真の選別を始めました。どうにかアルバム一冊に収めたいです。あと、卒アルも処分したいのですが、母に見つかったら煩そうなのでまだ何年かは出来なさそう…。+20
-0
-
354. 匿名 2024/12/18(水) 08:57:05
きのうのウチ断捨離しましたを見ました。
見応えありましたねー。
よく家族に追い出されなかったなと思ったのと、息子くんが良い子そうだったのでこの人は片付け以外は良い母なのかなぁと思いました。
にしてもすごかった。ずいぶん前からお片付けと断捨離ブームだと思うのにまだまだ捨てれないお家があるんですね。
この番組のおかげでZOZOでポチりそうになった服を買うのをやめました。
+23
-1
-
355. 匿名 2024/12/18(水) 09:18:24
>>174 なんですが
今日、うち断捨離しましたという番組を見てうちの片づけを思い出しました
実家7LDKなのですが、海外赴任から3年ぶりに帰ったら家の中も外も母の物だらけになってました。東西南北家の周りに棚つくって物を置いて、物置4つあり、飛んできた種が発芽したのは奇跡だと育て、どうしたらこんなことになるんだ状態でした。犬がいたのですが家の中で遊ぶことができずに元気なかったです
番組で山下さんが一か所にお洋服をまとめてましたが、うちもまずは1階の空間を気持ち良くしようと「勝手に捨てないから」と使ってないものを2階に運びました。庭も犬が遊べるようにと棚をなくして1か所に物をまとめて1周回れるようにしました。初めはがんばってつくった空間に次行くとチューリップ植えられたり、新しい置物を買ってきたりしてました
急かすと捨てさせてもらえなくなるので少しずつ話しながら片付けるの6年かかりました
一番転機になったのは父が倒れた時に救急隊の方がスムーズに運びだせたからでした。海外赴任時に倒れた時は運び出すのに時間がかかったそうです
母は書道をしていて色んな展覧会に出展するので大量に洋服やバッグ、アクセサリーがあったなぁと番組見ながら思い出しました。ちょうど片付け始めた頃にあの番組がスタートして実家の断捨離が終わるまで私の掃除のモチベーションをあげてくれてました。良い番組だなと思います
長文失礼しました+39
-3
-
356. 匿名 2024/12/18(水) 09:41:32
>>100
ありがとうございます。来週個人面談の時に先生に聞いてみます。+8
-0
-
357. 匿名 2024/12/18(水) 12:09:41
>>351
7月の祭り前にハードオフに帯売りに行ったよ
一つ200円くらいにはなった
+6
-0
-
358. 匿名 2024/12/18(水) 12:19:33
>>354
依頼者さんある意味とても純粋なんだと思ったよ
ひと技加わった個性的な服が好きなんだなとエプロンを見てピンと来ました
コスプレーヤかな?と思ったらアーティストでしたね
非日常が楽しくて、安くない衣装をお金があるから色々購入できたんでしょうね
展示会ではヘアメイクも上手いからおしゃれに変身して楽しかっただろうな
一度片付け出したら真っ白なキャンパスと向かい合う気持ちになれたのかな…と想像して2回目見てます
モチベーションが上がる回でした+10
-2
-
359. 匿名 2024/12/18(水) 14:01:36
子供が小さい頃に使っていた知育玩具がフリマで売れた。
正直利益は100円程度なんだけど、気に入って使っていたものだからどうしても捨てられなくて
かと言って電池使用タイプなので保管にも向かないし
利益を無視して販売したら買ってくれた人が子供が喜んで使っているとメッセージをくれてとても嬉しかった
家がスッキリする上にまた新しい誰かに使ってもらえるのって嬉しいな+31
-1
-
360. 匿名 2024/12/18(水) 14:44:03
>>358
断捨離頑張ろーってモチベーション上がる会でしたよね!イヤリング?ピアス?も個性的で、でも家族には迷惑かけてるから片付けたいと気持ちがあるけどなかなか進まなくて泣いてたり…自分の断捨離歴史と重ね合わせて見てました
息子さんが毎回楽しそうに帰宅してくるのと断捨離2個残してあとはさよならできてたのがすごかった+17
-0
-
361. 匿名 2024/12/18(水) 14:59:53
>>1
今週末旅行に行くんだけど,準備ついでに服の断捨離したわ
改めてみると、結構不要な服ってあるもんだね
年末までには色々なもの断捨離していきたいわ
+17
-0
-
362. 匿名 2024/12/18(水) 15:01:28
ノベルティでもらったコップを処分した
だいぶスッキリして食器棚が使いやすくなった+20
-0
-
363. 匿名 2024/12/18(水) 15:03:37
>>360
短パンなどの着古した服以外は
売れそう、欲しい人いそうと思った
照明や家具もセンスあるんだなぁと
買う時は一期一会、買わなきゃ!という
情熱を持って購入されたのかな…と
でも物は物でしかなくて息子さんの笑顔が
一番の喜びをくれたんだなと感じた+9
-0
-
364. 匿名 2024/12/18(水) 16:38:33
使い古しは捨てられますが新品未使用のままのものが捨てられない。使わないまま好みが変わったので安値でメルカリに出すしかない。+21
-0
-
365. 匿名 2024/12/18(水) 17:11:47
ミニスカート。
可愛いくて捨てられなかったけどもう履かないし、ミニスカートに今履けるようなスカートが埋もれていたことに気づいたから
過去の若くて可愛かった私に執着心があったから捨てられなかったのかな
若いだけが魅力じゃなーい!!+22
-0
-
366. 匿名 2024/12/18(水) 17:20:52
>>276
年末年始ってなんか気分が少し下がりますよね+20
-1
-
367. 匿名 2024/12/18(水) 17:26:16
>>307
やっぱりSNSなどの物販は簡単に稼げるみたいのは嘘なんですね😢+11
-0
-
368. 匿名 2024/12/18(水) 17:26:41
>>308
うちは31日です!+5
-1
-
369. 匿名 2024/12/18(水) 17:28:07
>>323
今はネットから解約できる時代なんですか?+3
-0
-
370. 匿名 2024/12/18(水) 18:52:02
今日年内最後の不燃ごみ出してきました
あまり使わない食器15点ほど、ボロくなった17年使ったクリスマスツリー、トースター捨てました
トースターは買い直したけどなかなかスッキリ出来ました
+26
-1
-
371. 匿名 2024/12/18(水) 21:33:42
サイズが合わなくなったインナー2つ処分しました
まだ使えるけど、サイズが合わないので思い切ってさようなら👋+19
-0
-
372. 匿名 2024/12/18(水) 21:33:52
>>358
断捨離頑張ろーってモチベーション上がる会でしたよね!イヤリング?ピアス?も個性的で、でも家族には迷惑かけてるから片付けたいと気持ちがあるけどなかなか進まなくて泣いてたり…自分の断捨離歴史と重ね合わせて見てました
息子さんが毎回楽しそうに帰宅してくるのと断捨離2個残してあとはさよならできてたのがすごかった+4
-1
-
373. 匿名 2024/12/18(水) 21:54:58
これから明日出すゴミをまとめてきます
3週くらい連続で出せなかったので
頑張るぞ!+13
-0
-
374. 匿名 2024/12/18(水) 22:11:11
>>369
ダイレクトバンキングならネットやアプリから解約できました。そういったサービスのない銀行口座は店舗でのみの解約だと思います。+5
-0
-
375. 匿名 2024/12/18(水) 22:29:40
オリジナルラベルのついたワインが出てきた
開けてないからどこかで買取できるかな?+1
-2
-
376. 匿名 2024/12/18(水) 22:38:47
>>373
出してきたよ!+9
-0
-
377. 匿名 2024/12/18(水) 23:53:18
>>351
5月くらいにフリマ出せば売れるよ
未使用品の帯を夏前に出したら900円で売れた+5
-0
-
378. 匿名 2024/12/19(木) 01:52:20
お猫様にボロッボロにされたソファと2年使わなかったヒーター。業者に持っていってもらいました!+22
-0
-
379. 匿名 2024/12/19(木) 06:11:13
家の事で、2つほどトラブルがあり、どうしようって困ってた。
心配事があると掃除と片付けがおろそかになるね。特にキッチンが荒れた。
さっき2つとも解決して、スッキリしました。やれやれよかった。
台所の片付けしましたよー。+31
-1
-
380. 匿名 2024/12/19(木) 08:19:32
自分で決める事なんだけど、ショートダウンを買うか迷ってる。
持っているのは、ダウンベスト、インナーダウンにもなる薄いショートダウン、暖かいロングダウン。
ロングダウンまで必要ない日も多いから迷うー
やっぱり買うかな。+11
-0
-
381. 匿名 2024/12/19(木) 08:46:48
身体に合わなかったサプリメントをやっと捨てられた。
毎日飲むと便秘になるけど3日に1回飲むくらいなら大丈夫だしゆっくり消費しようって思ってた。
でも一切飲まずに2年経過してしまい、8割くらい残ってたけど「もういいや」って捨てた。
+34
-0
-
382. 匿名 2024/12/19(木) 10:30:20
>>380
ショート丈のコートは最近、着る機会が増えてる。クローゼットに空きがあるなら買う。
クローゼットがキツキツなら、別の服を捨てて空きを作る。
+17
-0
-
383. 匿名 2024/12/19(木) 10:47:12
>>382
コメントありがとうございます。
断捨離トピなのに買い物相談してしまいました💦
服はどんどん減らしていて少なく、クローゼットは余裕ありなので買おうと思います。
ほぼ断捨離完了したので今日の可燃ごみは2ヶ月ぶりに1袋ですみました。
このトピに感謝です。+25
-0
-
384. 匿名 2024/12/19(木) 10:52:13
小さなシュークロが我が家のゴミ置き場と化してる
分別ゴミと段ボールでぎゅう詰め汗
週末に旦那がグリーンセンターに持ち込んでくれる予定だからはやくスッキリさせたい
みんな段ボールとかの一時置きってどこにしてるんだろう?+7
-0
-
385. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:03
>>384
段ボールは速攻潰して縛って玄関の三和土に立て掛けてる
2週間に1回回収があるからそんなに邪魔にはなってない+7
-1
-
386. 匿名 2024/12/19(木) 11:18:44
新しい家に引っ越してきてから、書類の見直し。2件前の家の書類とかでてきて、もう全部捨てた。
前回の家のも、5年経ったら捨てるぞー!+14
-1
-
387. 匿名 2024/12/19(木) 12:54:08
>>384
うちはスーパーとかの駐車場に常設されているダンボール回収に持って行きます。なので車の後ろに積んでいます。+12
-0
-
388. 匿名 2024/12/19(木) 14:00:17
子供の使わなくなったおもちゃを干して拭いてしまいました。
すごくよく遊んでいたものであまり遊ばなくなっても飾ってあったもの。思い出が詰まっているのでしばらく保管します。
ちょうと色々処分して空いた収納ボックスがあったのでそこにピッタリ収まりました。+10
-1
-
389. 匿名 2024/12/19(木) 15:17:16
仕事の書類と幼稚園の書類、やっと整理できた!
いらないものは破って捨てて、ファイリングしてスッキリ。
明日は家にある書類に目を通して整理したいな。+7
-1
-
390. 匿名 2024/12/19(木) 15:56:56
>>372
息子さんは物へ執着なさそうだったし、優しい子って感じだったからお母さんは物は溜め込むけど素敵なお母さんな証拠!+9
-1
-
391. 匿名 2024/12/19(木) 18:49:58
断捨離しましたの番組のお母さんある程度の価格のお洋服あんなに買える経済力だから、汚部屋=貧乏ではないのだなと!よく貧乏な家ほど物を溜め込むみたいに言うけど番組の方は明らかにお金がある感じでしたよね!+5
-1
-
392. 匿名 2024/12/19(木) 20:22:32
ワインって売れますか?
しかもオリジナルラベルのついたワイン+1
-2
-
393. 匿名 2024/12/19(木) 22:23:43
>>392
質屋でウィスキーとかは見たことあるから取り扱いしてる所あるかも💡 ̖́-+4
-0
-
394. 匿名 2024/12/19(木) 23:56:26
旅行雑誌すてましたー!!
また行きたいからと思っていたけど、お店の情報も古いし、今はいつもネットで調べてるからいらないなぁと…
どんどんスッキリしていく!
今年はタオルも掃除に使って大量に捨てる予定!!
1年でだいぶ捨ててるはずなのに減った感じがしないのはなんでー??+18
-0
-
395. 匿名 2024/12/20(金) 00:02:09
>>354
お金あるなぁと思いました。3ヶ月くらい追ってほしい。+7
-1
-
396. 匿名 2024/12/20(金) 07:23:19
昨日家電の保証書&取説捨てました!保証書はだいたい保証1年だから定期的に捨ててるけど2年くらい放置してた😅取説はもうネットで見られるから捨て!+14
-0
-
397. 匿名 2024/12/20(金) 08:42:41
やましたひでこさんの新しいYouTubeに今のご自宅がアップされています。
すごく広いLDKで、キッチンには思ったより物がありました。やましたさんは収納の中をディスプレイする様にしまうところが素敵で私も参考にしています。
今日は玄関のスワッグを処分しました。
風水的に枯れたドライフラワーは✖️らしく。お花のレッスンで作ったのでしばらく飾りましたが、年末だし埃をかぶる前にお別れします。+10
-0
-
398. 匿名 2024/12/20(金) 09:33:19
アラフォーです。
小学校の頃に流行ったプロフィール帳がどうしても捨てられません。
2冊あります。
見返さないし、もう縁が切れた人ばっかりのプロフィールなのに。
スキャンしてデータ化も考えたけど面倒くさい
もういらないけど、この世から無くなったらなんだか寂しいなと思ってしまう
今みたいにカラフルで質問がいっぱいあるのじゃなくて、シンプルなプロフィール帳だった+26
-2
-
399. 匿名 2024/12/20(金) 10:54:21
コスメ断捨離順調!アイシャドウも2〜3年ものは手放す!+10
-0
-
400. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:30
>>398
見返したら面白いですよね〜!私は個人情報持ってるのがモヤっとしたのでシュレッダーかけて処分しました。+11
-0
-
401. 匿名 2024/12/20(金) 15:05:41
>>398
プロフィール帳懐かしい!って思ったら同年代でしたw
小学生の頃流行りましたよね
個人情報満載なので悩むところですよね
とりあえず保管しておき、処分してもいいなと思ったらシュレッダーにでもかけて処分するのはいかがですか?
誰かに見せたりしないのなら気持ちが固まるまで待ってもいいのかなーと思いました
+18
-0
-
402. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:58
みなさん今年もあと僅かですね!全ては難しいのでもうできるとこから断捨離して来週後半は掃除もしないと、子供や旦那が休みに入ってしまいます。+20
-0
-
403. 匿名 2024/12/20(金) 16:03:06
今回の週末ビフォーアフター
とても良くなってたね+9
-0
-
404. 匿名 2024/12/20(金) 16:30:36
セカストって1着いくらくらいで引き取ってもらえるものなんだろうか
例えばきれいめなメンズ無印のシャツやリーバイスの黒の綿パンなどなんだけど+9
-0
-
405. 匿名 2024/12/20(金) 17:30:10
>>404
安かった記憶しかない
1番高額がラコステのカットソー700円でした
メーカー品じゃないと買取してなくて
値段がつかないものは返却されますよね
ハーレーダビッドソンのサングラスが10円とか
安かったので記憶に残っています
ハードオフは1番安いのが5円、中間があまりなくて100円まで飛ぶ印象です+11
-1
-
406. 匿名 2024/12/20(金) 18:43:38
>>404
セカストはめっちゃ安かった記憶。オフハウスの方がマシだった。+10
-0
-
407. 匿名 2024/12/20(金) 18:45:28
実家のことでも良いですか?
ゴミ屋敷同然の実家から出て20年、実母と片付けのことで一時は縁を切りかけましたが今日やっと…遺品整理の業者に見積もりを取り実施日を決定するところまで漕ぎつけました。
長かった…
ものはまだ片付けできてないから厳密には違うけど、報告させてください。
きれいな実家になることを何度も夢にまで見ました。
今回はあまりにも量が多いので亡き父の部屋のみですが、一歩前進したと思い引き続き頑張ります。+40
-0
-
408. 匿名 2024/12/20(金) 19:26:00
>>404
タグつき新品未使用じゃないかぎり2点で50円でもやっとかも
持ち込む労力と待機時間考慮したら捨てたほうがいいよ
+25
-0
-
409. 匿名 2024/12/20(金) 20:34:45
自室をリフォームしてから、徹底的に断捨離しまくって捨てまくったら、無駄遣いしなくなった。
前は無駄遣いばかりで、いらないものまで買ってたけど、物欲がなくなって余計な出費が減った。
部屋も綺麗に保つことに気持ちよさも覚えたし、その勢いでほかの部屋のゴミとか、ずっと捨ててなかった物もがんがん処分するようになった。
すっきりして気持ちいい。+24
-1
-
410. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:57
コレクションが2セット売れたから発送してきた+6
-0
-
411. 匿名 2024/12/20(金) 22:01:52
ここの掃除好きの皆さんは大掃除する?
私も掃除好きだけど、大掃除となるとどこを掃除したら良いか分からなくなる。
掃除とは、定期的にやっていくべきだと思っていて、それをやると大掃除は何をしたらよいか分からない。+11
-0
-
412. 匿名 2024/12/20(金) 22:48:42
今日は冷蔵庫を動かして、冷蔵庫の裏と上と床を掃除しました。
エアコンフィルターもキレイにしました。
コスメも少し断捨離しました。各アイテム3つ以下になりました。+16
-0
-
413. 匿名 2024/12/20(金) 23:00:49
明日は模様替えしながら、いらないものを捨てます+13
-0
-
414. 匿名 2024/12/20(金) 23:02:05
>>411
普段の掃除より少し念入りにやってます。
我が家では年末しかしない掃除は壁拭きかな?+12
-0
-
415. 匿名 2024/12/21(土) 05:15:20
断捨離して不要なものは7割くらいは売れました。一人暮らしで自分のものだけなのに10万くらいになったので無駄遣いを反省。何か買いたい気持ちになる事があって、シミ取りレーザーを来年はして気を紛らわせる予定です。+19
-0
-
416. 匿名 2024/12/21(土) 06:35:57
>>407
うちは義実家がそんな感じ、昔ながらの日本家屋
抵抗されながら夫婦で20年帰省しては片付けて
義母も80歳になるからお金もそんなになくて
買わなくなってスッキリしだしたよ
まだまだ学生寮並に食器やお布団があるけどw
洗面台買い替えたり、床を治したり、
インターフォン付けたりうちからお金出しました
食べもしない年代物の自家製梅干しやらっきょうを
捨てたり、毎回親子喧嘩を見守ってきました+26
-0
-
417. 匿名 2024/12/21(土) 08:12:09
大学生の娘が小学校時代から使ってた書道のセットと絵の具のセット。
使いたくなったら弟のを使ってねと言って、一気に捨てた。
裁縫セットはこれからも使うかもだし(むしろ使って欲しい)彫刻刀は捨てるのが面倒なのでそのまま。
あとはピアニカが気になってる+12
-0
-
418. 匿名 2024/12/21(土) 08:39:00
職場で使ってたスニーカーが傷んできたので
普段使いしているスニーカーを職場用に降ろし、新しいのを購入+7
-1
-
419. 匿名 2024/12/21(土) 09:41:05
>>418
私もしばらく履いてない靴を履いて夕食後のウォーキングしてみてる
3キロ続けて歩くからこれから履く、履かないがジャッジできて3足捨てた
まだまだ持ってるだけで安心してる靴をチェックして見極めるよ
履かない靴持っててもスペースの無駄だよね+21
-0
-
420. 匿名 2024/12/21(土) 10:52:02
子どもの着なくなった服処分します!掃除に使います!+13
-0
-
421. 匿名 2024/12/21(土) 11:01:47
先日土鍋を捨てました。
素材はわからないけど最近よく売ってる軽い鍋を買ったので。
気に入って買ったウサギ柄の土鍋だったけど、年々重さに堪えきれなくなって…
ウソみたいに軽い鍋で快適、今夜も使います。
+21
-0
-
422. 匿名 2024/12/21(土) 13:46:19
断捨離とはちょい違うかもだけど、洗面台の鏡の下にある直管蛍光灯を取り替えてカバーも掃除したよ 前回の交換から4年超経つし早めに取り替えた方が安心かなって+17
-0
-
423. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:03
>>398
見覚えある!懐かしいな~
私も持っていたけどもう20年前くらいに処分しました
スキャンするのは面倒とのことだけど、スマホでスキャンアプリがあるから 一応写真撮るだけとってみたら?
画像に残してみたら処分する気になるかもしれないし、やっぱり実物とっておきたいと思うなら写真を消せばいいよ
+4
-0
-
424. 匿名 2024/12/21(土) 16:49:41
捨は終わって物の住所も決まったんだけど、余白、余裕がもう少し欲しいな+24
-0
-
425. 匿名 2024/12/21(土) 17:24:32
やらないといけないことが溜まってるのに、部屋が荒れ出して何から手をつけていいかわからず頭の中がモヤモヤ。日頃からやっておけばいいのに…を痛感。
ここにやったことを逐一報告していきます。+15
-1
-
426. 匿名 2024/12/21(土) 17:44:15
年末に向けて断捨離しましたが、必要だけどどこに仕舞おうか迷ってるものが多くてその収納に頭抱えてます。
迷うってことは不要ってことなのかな…。
とりあえずもう一見直してみよう。+13
-0
-
427. 匿名 2024/12/21(土) 17:47:43
>>184
毎回のように断捨離トピにいるものです。
夏にやる気スイッチ入ってて、寒くなって急に疲れがでてしまいサボっていました。
そうしたら部屋が少しずつ荒れてきて、頭がモヤモヤしています。
ここに戻って、元気をもらいながら頑張る💪気持ちでいます!+26
-0
-
428. 匿名 2024/12/21(土) 17:56:48
部屋がぐちゃぐちゃなので、とりあえずここ読んで、1個買ったら3つ捨てることにした。
うちの男(旦那と子供)が物増やしたがるんだよね…たいして使わないものを。+19
-1
-
429. 匿名 2024/12/21(土) 17:59:13
>>203
私も3人目悩んでて残してる物がたくさんある。
でも2人のことを大事にしたい気持ちで捨ててみようと思えました!とっておいてるもの、何年も使ってないし場所だけ占めてるので。+13
-0
-
430. 匿名 2024/12/21(土) 18:03:32
防災士なのに防災グッズを置く場所がなくて行動が留まってた。本質的なところを考えるためにも片付けたい。
大事なことに重きをおきたい。+19
-0
-
431. 匿名 2024/12/21(土) 18:06:09
皆さんのコメント読んでたら、断捨離番組見た方がモチベーション上がるのかな!TVer観てみます。+17
-0
-
432. 匿名 2024/12/21(土) 18:35:58
>>353
写真とか思い出ゾーンまで到達してるとは断捨離も終盤ですね
私も今写真を600枚入るアルバムに整理中です
アルバムもバラバラあるとかさ張るにでまとめてます
最初機会を買ってスキャンしようかと思ったけど
そのデータいつ見るの?って思ったので自分の老後の為にある程度あればいいかなと思って写真のまま残すことにしました+16
-0
-
433. 匿名 2024/12/21(土) 18:45:12
メルカリやって断捨離してるんだけど、早く手放すために値下げに応じるか相場で売るか、悩むわ。+15
-0
-
434. 匿名 2024/12/21(土) 19:30:28
>>411
普段から掃除をしているのですが、9月から11月までは駐車場をケルヒャーしたり夏服と冬服の入れ替え時に不要な服を考えたりなど年1回することしてます
寒いので12月は普段どおりのお掃除です+9
-0
-
435. 匿名 2024/12/21(土) 19:33:43
台所の引き出しの整理をしました
要らない宅配メニューやら地域の古い広報誌や古いゴミの分別表などなど+16
-0
-
436. 匿名 2024/12/21(土) 20:01:51
部屋の中、たぶん要らないものだらけ
どれ捨てればいいんだ
+11
-0
-
437. 匿名 2024/12/21(土) 20:10:37
>>433
相場だと売れにくいですよねー。
安めにして売ってます。
リサイクルショップに持っていくより値段つく、って自分に言い聞かせて。
お陰で出品歴1年ほどで250点ほど売り、今売れ残っているのは5点です。+10
-0
-
438. 匿名 2024/12/21(土) 20:17:04
>>437
すごいですね!私は一年でやっとこさ100件です。ちまちま頑張ります!+6
-0
-
439. 匿名 2024/12/21(土) 20:18:57
以前住んでた家の時に買った結露用のシートと引越しの時に余ったプチプチを捨てました
プチプチはメルカリの梱包材として取ってあったけど中途半端に大きなサイズで使わないまま古くなってしまったので
場所を取っていたのでスッキリした+12
-0
-
440. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:50
ガチャガチャ、捨てました
もうやらない+18
-0
-
441. 匿名 2024/12/21(土) 20:54:11
>>438
夫の転勤と単身赴任と引っ越しなどの関係で物が重複してたくさんになってしまったのと、コロナ禍少し買い過ぎて物が増えてしまいました。
大量に捨ててメルカリにも出して。やっとスッキリしました。+10
-0
-
442. 匿名 2024/12/21(土) 21:01:50
>>436
全部捨てるつもりで、でも使ってる物は残してごっそり捨てたら?
断捨離ならぬ全捨離だね+13
-0
-
443. 匿名 2024/12/21(土) 21:15:34
>>440
全部捨てたのすごい👏
私もめちゃくちゃハマって大量にコレクションしてたけど、つい最近ふとこんなに集めてどうするんだろ?って思い始めてガチャを回すのを控えています+19
-0
-
444. 匿名 2024/12/21(土) 21:21:05
>>443
全部は捨ててない
実用的なもの以外は捨てたよ
ポーチとかメモ挟めるクリップは捨てれない+6
-0
-
445. 匿名 2024/12/21(土) 23:24:05
マーカーペンを1色だけ残してあとは捨てた
ボールペンの替え芯があったので、新しい芯にして、古い芯は捨てた
使い古したタオルハンカチ濡らして、棚を拭いて、タオルハンカチ捨てた
メインで使ってる耳栓だけ残して別のは捨てた
一つの保湿クリームで全身保湿したいのと、使ってる化粧水美容液が製造日からかなり時間経った気がしたので、これを機に化粧水美容液を捨てた+25
-1
-
446. 匿名 2024/12/21(土) 23:40:41
30年使っても全然ヘタレないフランスベッド
重いし場所取るから身軽な三つ折りマットレスとすのこに変えたい。
でも三つ折りマットレスが寝心地悪かったら、マットレス捨てたの後悔しそうで未だにベッド。正月休み中に解体したい。+8
-1
-
447. 匿名 2024/12/22(日) 00:12:57
>>431
自己レス
あのあと、子供と観てからみんなでスイッチ入りました。
キッチンの小さな引き出しからやって、ゴミ袋1ついっぱいになりました!物に占領されず人間の空間を大事に、を意識しました。+9
-0
-
448. 匿名 2024/12/22(日) 00:16:04
子供…マックのおもちゃ全部、工作したものでいらなくなった物、カード類や友達からの手紙
私…昔集めていたハガキやカード、アクセサリー10点は捨てた。なくしていた物が出てきてなんだか嬉しい。+17
-0
-
449. 匿名 2024/12/22(日) 05:48:37
サンタさんがジャングルジムプレゼントしてくれる予定なので、慌てて片付けてます
昨日は子どもと一緒に1袋出せました
1袋じゃ見た目あんまり変わらないなぁ
今日もがんばるぞー+13
-1
-
450. 匿名 2024/12/22(日) 08:45:34
雪降ってきたー。
昼から大雪になるらしいから、早く買い出し行かないと。+15
-1
-
451. 匿名 2024/12/22(日) 08:48:46
>>450
すみません、トピ間違えました。+15
-1
-
452. 匿名 2024/12/22(日) 09:01:42
メルカリで400円にしかならないもの出そうか悩んだけど、拭いたりする手間を考えて捨てた。バイバイ👋+43
-0
-
453. 匿名 2024/12/22(日) 10:40:47
メルカリ激しく面倒だけど今日まで送料キャンペーン中だから大物を頑張って出品してみた
先日値下げしたら売れたから嬉しい
ジャンク品の古い家電で梱包も大変だったけど処分出来た上にお金も入ってくるから有難いよ
+16
-0
-
454. 匿名 2024/12/22(日) 10:48:05
>>453
29日まで延長するっぽいよ。私も出した。+10
-0
-
455. 匿名 2024/12/22(日) 10:52:53
>>454
延長するんですか!教えてくれてありがとう
それなら今日追加で出品しようかな
最終日に出しても間に合わなさそうと諦めていたの
昨日コメントが来た物に返信と若干の値下げをしたけど無反応になってしまった
複数いいねがついてるから別の人が買ってくれてもいいんだけど、コメントやり取りがあると遠慮されちゃうよね+7
-0
-
456. 匿名 2024/12/22(日) 11:05:18
>>428
わかる
男(うちは夫だけ)は物を増やすし、物を減らさない
そして散らかす+14
-0
-
457. 匿名 2024/12/22(日) 12:07:55
私がやってるのは大掃除じゃなくて、日頃の掃除だ…
朝イチ洗濯回した
玄関掃除した
ディーラーに車検出したので車も清掃されて戻ってくる
ゴミ小屋の息子の部屋が綺麗になった
息子のテレビ裏からコーヒー缶のゴミが大量に出てきた
コロナ禍で大量に断捨離をしたので、今はそんな即断出来るほどの不用なものはないけど、可愛い空き箱なんかは、色々捨てたので入れる小物がないけど捨てられない
へそくりでも隠す?
細々した物は引き出しの中で全て解決してるくらい
物多いわけじゃないから捨てなくていいかと思ってそのままです
+19
-0
-
458. 匿名 2024/12/22(日) 12:39:00
お正月用に冷凍カニが届くから、ウチの冷凍庫を一段カラにしろと旦那。
義実家で食べるカニ、なんでウチに来るのか?
義実家には大きな冷蔵庫と、もう一台大型冷凍庫があるのに。そっちに入れればいいじゃん、と行ったら、義母が買い込んだ食べ物でいっぱいらしい。もう、何が凍ってるかわからないらしい。
とにかく、ウチの冷凍庫の中身を断捨離して、スペース作りました。ちょっと愚痴言っちゃってすみません。+54
-3
-
459. 匿名 2024/12/22(日) 14:07:23
今年の秋が短すぎてカーディガンを着る機会があまりなくて処分しようか迷ってた
それが突然ボタンを付け替えよう!と閃いた
新しく買ったかのように蘇ったわ
春先に着るのが楽しみよ+42
-0
-
460. 匿名 2024/12/22(日) 14:27:55
秋からせっせと断捨離したんだけど年末になるとセールやらで何か買い物がしたくて仕方ない。。どうせ買うなら絶対に使う消耗衣類(靴下や下着)や日用品にして、気を紛らわしてます。+41
-1
-
461. 匿名 2024/12/22(日) 15:34:13
本棚や小物置きとして使ってたカラーボックスを1つ解体したよ 小さい棚は燃やすゴミに出す予定
新居に引っ越してとりあえず仮置きのつもりが10年以上、、ちゃんとした棚(本棚)が欲しいと思いながら間に合わせで使ってたんだよね センスもないし貧乏性で嫌になるわ〜
スッキリとまではいかないけ空間ができたから良しとしようかな+24
-0
-
462. 匿名 2024/12/22(日) 16:06:36
今日は期限切れの調味料や乾麺などを捨てることができました!ビンに入った期限切れの調味料ほど捨てるのがめんどくさいものはない、、、普段使いできないような調味料とか、期限内に使いきれないものは買わないように気を付けよう!って戒めになりますね。+27
-0
-
463. 匿名 2024/12/22(日) 16:13:39
わざわざ送料かけてまで取り寄せた限定冊子
正直つまらなくて、でも勿体なくて…場所取らないし…と言い訳してたけど
もうこれからの私には必要にゃい
お気に入りだけにするのだ
あと本2冊を手放した+26
-1
-
464. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:16
>>462
アジア系の調味料とか、小分けパックで売ってほしいですよね。+19
-0
-
465. 匿名 2024/12/22(日) 17:42:50
>>460
わかる
私はこの数年福袋にハマって何万と使ってきたけど、今回はかなり控えたよ
さすがに0には出来ずに3つほど買ってしまったけど(過去に比べすごい進歩)、発売日のチェックや争奪戦から外れて今まで何をそんなに必死になっていたのか冷静になれて良かった
セールはお気に入りのショップで前から気になっていて試着済みのものだけサクっと購入し、安くなったからと心が揺れた物もあったけど断ち切れました
本セールには行かない予定です+21
-1
-
466. 匿名 2024/12/22(日) 19:13:27
>>465
横だけど、福袋買っちゃってる…でも、今年は消え物の食品とか消耗品多めにした。靴とかはもう絶対買わない。+25
-1
-
467. 匿名 2024/12/22(日) 19:58:02
>>448
今日はお気に入りのアクセサリーをつけました!
しまいこまずに使ってあげないとなと思えました!
いらないもののなくなった引き出しが嬉しい😆+20
-0
-
468. 匿名 2024/12/22(日) 20:17:24
空き瓶断捨離!何となく、使えるかも~とか花瓶になるかも~と取っておいてしまっていたけど、結局スペース取るだけでした!スッキリ!+21
-0
-
469. 匿名 2024/12/22(日) 20:47:03
>>465
福袋の誘惑、ほんとキッツイよね笑 私も今年は福袋は食品だけにして、服や靴は増やさないようにしました。今日も本気のZOZO祭りに必死で耐えてます…+13
-0
-
470. 匿名 2024/12/22(日) 21:03:27
子供が使っていたプラスチック製の棚、もう必要ないから捨てようとしたら、裏に金属が使われていて分別するのが本当に大変だった!
適当に買った棚だけど、これからは処分するときのラクさを考えて買う。もしくは安易に買わない。+24
-0
-
471. 匿名 2024/12/22(日) 21:32:13
今日、服とか靴を古着屋に売りに行ったよ!
でも、ほぼ未使用の靴が10円と言われて…
靴だけ売るのやめて、ダメ元でブックオフ持っていったらブックオフの方が高く買い取ってくれた!
断ってよかった😭
+26
-0
-
472. 匿名 2024/12/22(日) 21:40:10
目を通したチラシを捨てた、あと謎にとっておいてた瓶たちを捨てたら引き出しがスッキリ見やすくなった。+23
-0
-
473. 匿名 2024/12/22(日) 21:41:41
通販で買った服が断捨離対象になりやすい。
やはり、一度袖を通して買ったものは使い勝手よい。+24
-0
-
474. 匿名 2024/12/22(日) 21:42:45
>>452
私も何度も売った方がいいのかな、の思いにとらわれそうになるけど、そうすると手元にある状態が長くなりそうであっさり捨ててる。
時間と気持ち優先。+19
-0
-
475. 匿名 2024/12/23(月) 08:21:07
たった今、使ってない下着と靴下断捨離してゴミに出した
スッキリ!けっこう断捨離した後だけど探せばあるもんだね+28
-0
-
476. 匿名 2024/12/23(月) 11:51:54
離婚の為に断捨離中。身軽に出ていきたい
旦那と一緒にいた時の洋服とか縁を切るためにどんどん売ってる+38
-0
-
477. 匿名 2024/12/23(月) 13:40:16
吟味したうえで2ヶ月ほど前に姉から貰った服、結局ほとんど市の古着回収に出した。静電気ばちばちのセーター、素材が化繊の服、丈が短めのスカート…
自分で選んで買った服でさえ捨てるのに、好みが似ているわけでもない人の好みで買った服を残すわけがなかったよね+29
-0
-
478. 匿名 2024/12/23(月) 13:42:32
子供がどんどん学校の物品を持って帰ってきたのでそのタイミングでなくなりそうなものチェック、補充分はすぐ買っておこうとおもっています。忘れるので…+15
-0
-
479. 匿名 2024/12/23(月) 13:43:16
引越しする、災害がきたときのため+9
-0
-
480. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:09
>>479
自己レス、
急な来客、などをモチベーションにして頑張るぞ!!(引っ越しはしないけど、気持ち的にはこれが頑張れそう)+12
-0
-
481. 匿名 2024/12/23(月) 16:05:20
今から断捨離がんばります!
年末ラストスパート祭りじゃー
今日はCDと化粧品を断捨離します!+18
-0
-
482. 匿名 2024/12/23(月) 17:37:22
使ってない紙袋、いらない書類、断捨離しました
最近捨てなくて良かったものはルーズリーフが出てきたのでメモ帳にしたらちょっとした覚え書きをしたい時に紙はやっぱ便利だなと思いました+21
-1
-
483. 匿名 2024/12/23(月) 18:38:08
断捨離したいけど寒くてこたつから動けない+16
-0
-
484. 匿名 2024/12/23(月) 20:04:08
断捨離提唱者のやましたひでこさんのYouTube。青木さやかが海外の珍しい調味料(期限切れ)を「中々手に入らないから、、、」と捨てられなかったら、やましたさんが「もう海外でこれを買える私ではないって誰が決めたの?」って言ってて、断捨離ってこういうことかーっ!て。
私も同じような理由で、もったいなくて食べれなくて期限過ぎちゃったり、物を無駄に取っておいていたので、、、美味しい!って食べたら、また旅先へ買いに行けるように日々頑張るっていう思考も良いなと思いました。+30
-2
-
485. 匿名 2024/12/23(月) 22:23:52
今断捨離してて思ったんだけど、モノってそんなにいらないね。スマホの存在がデカい+25
-0
-
486. 匿名 2024/12/24(火) 07:59:07
彼氏の家の掃除してあげたわ!
・ファブリック系の洗濯
(ラグ、玄関マット、トイレマット、掛け布団カバー、シーツ、枕カバー)
・洗面所の掃除
泡ハイター漬けにしてやったわ
・お風呂場の掃除
ここも泡ハイター漬けにしてやったわ
・キッチンシンクの洗浄
ここも泡ハイター漬け
・ガスコンロの掃除
五徳などを外して洗って、他はアルコールで拭いてあげた
・トイレ掃除
なかなか頑張ったと思う。
掃除ができる男になってほしい。+4
-15
-
487. 匿名 2024/12/24(火) 09:17:02
収納をパッと見たときは必要な物しか目に入らないせいで、捨てるものないなって思っちゃうんだけど、中の物全部出して見てみると捨てる物たくさん出てくる。
つまり私の目は節穴ってことです。+11
-1
-
488. 匿名 2024/12/24(火) 09:53:35
>>484
私も見ました。
あの回は気付きが多かったです。
冷蔵庫の中をディスプレイする様に収納する、との事で目から鱗でしたよ。
私はスペースを確保するためにいかにして寄せるか、と考えて奥に押し込んで使いにくくさせていました。
それ以来、冷蔵庫は使う物や早く消費したい物などは前の方に置いたり、間隔を空けて並べる様になり、自分的に使いやすくなりました。
+14
-0
-
489. 匿名 2024/12/24(火) 12:39:00
冷凍庫の中身、使い切ろうとがんばってます。
冷凍野菜がいろいろ出てきたので、同じく冷凍の肉と合わせて豚汁に。
グラタンとパスタは、子供とお昼ご飯にした。
謎の古そうなカチカチご飯は、もう食べないかな。
保冷剤は一個だけ残した。
ほぼカラになった棚をアルコールできれいに拭いて、もうすぐお正月用のカニが来ます。+24
-0
-
490. 匿名 2024/12/24(火) 13:31:32
>>464
カルディで売ってるスイートチリソースの小分けパック便利です!
これ買ってからよく生春巻き作るようになって、瓶で買っても使い切れたかもって思う
でも瓶を洗って捨てる手間や持て余したときを考えると割高でも小分けのが良いですね+16
-0
-
491. 匿名 2024/12/24(火) 15:38:40
>>404
古いと引き取ってもらえなかったり、これ売れんよなーと思ったら500円とか1000円で売れたりする!
捨てるより増しかな程度でよく持っていってます+10
-0
-
492. 匿名 2024/12/24(火) 17:54:15
6年前くらいに壊れて全くつかなくなったでっかいデスクトップのパソコン。やっと今日データ削除と処分してくれるところに発送できた!やった〜+16
-0
-
493. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:24
クリスマスイヴの日だけど、寒いし家族で断捨離&掃除してました!
そしたら晴れてきて、窓を開けても大丈夫な気候になりました。枕を干しながら、お風呂と洗面所の排水溝、IHのヒーターこげ落とし(全然取れなかったけど)、クローゼットの掃除、寝室の電気拭き、床拭きがんばりました!+22
-0
-
494. 匿名 2024/12/24(火) 20:57:21
新築中で春に引っ越すのでジモティで使ってないコタツと2年置いた日本酒を売った
ジモティってやっぱりなんか変な人がいるね
旦那と日中に引き渡ししてるけど断っても値引きしてくるとかどこどこの◯◯で、をずっと場所勘違いしてる人…
でもコタツなくなったのはだいぶうれしい
大物家具って引っ越し屋さん引き取って処分してくれたりしないのかな
うちマンションだからエレベーター傷つけると賠償しなくちゃいけないからどうしたもんか+11
-2
-
495. 匿名 2024/12/24(火) 21:41:45
数年前に亡くなった愛犬が使っていた長座布団、残して置いてたけど押し入れの場所とるし人間が使うにもボロボロ生地が出てきてゴミになって使えないし
引っ越すなら持っていくか?と考えてさよならしてきた
他にも思い出あるから大丈夫+22
-0
-
496. 匿名 2024/12/25(水) 00:25:42
>>465
買い物好きな人は見ないのが一番良い対策だと思う
見たら欲しくなってアウト
店で我慢できてもオンラインで買ってしまったりするし誘惑がいっぱいで困る+12
-0
-
497. 匿名 2024/12/25(水) 09:16:09
シュークローゼットで一年以上待機してた靴2足、メルカリに1週間出したけど、いいね付くだけで買い手現れず。
出品取り下げて、今朝の破砕ゴミ回収に出してきた。
見た目気に入ってたし新品レベルで綺麗だったから色々と申し訳ないけど、すっきり。
ありがとう。+27
-1
-
498. 匿名 2024/12/25(水) 10:04:42
娘の中学・高校時代の体育館履き。
普通のスニーカーだし文化部だったしコロナの時期とかぶってたから、結構きれいな状態なんだよね。
私もサイズが同じだから履こうと思えば履けるんだけど、靴のかかとの部分にしっかり記名してあるので、なんか抵抗があって履きたくない・・・
でも状態はいいんだよなあ。
置いといても履かないし捨てようか悩んでます+4
-4
-
499. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:18
コスメが好きで現品もだけどサンプルもたくさんある。
最近仕事が忙しくて買い物に行く暇がなく、あるやつ使おう!と思って使い切り目指している。
サンプルだいぶ減ってきて嬉しい+15
-0
-
500. 匿名 2024/12/25(水) 10:20:32
>>498
あまり古くなると靴底が外れそうだけど大丈夫なら少し保管したらどうですか?
スポーツジムとか室内シューズ必要だし、たまーに体育館のバレーボールやバドミントンなど誘われて室内シューズ必要ってなる事がありませんか?
ウチは稀にあります。+7
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する