-
1. 匿名 2024/12/05(木) 18:37:11
年長の娘がいるのですがまだランドセル決めていません。色では紫、水色あたりで悩んでいますが、皆さんお子さんのランドセル何色にしましたか?
特に今、低学年の子のランドセルカラー教えてほしいです!
参考にさせて頂きます!+55
-20
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 18:37:56
+42
-26
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 18:37:56
女の子2人
ピンクと水色+60
-6
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 18:37:57
+46
-18
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 18:38:05
どどめ色にしました。+7
-15
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 18:38:09
息子は黒でした+132
-4
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 18:38:17
+8
-11
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 18:38:32
男の子で本人の希望もあって黒。
周りの女の子はキャメル、ピンク、ラベンダー、水色と女の子はカラフルだよ。+126
-2
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 18:38:35
兄弟
ブラックとブルー+23
-3
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 18:38:49
うちの子は赤
お友達も赤が1番多い(ホルダーぽかったり、ピンクっぽかったり様々だけど)+47
-5
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:05
今の子はくすみカラーが流行ってるよね
原色じゃないの
クリーム色とか
うちの子は高学年だけど、
水色と紫だよ
アナ雪の影響とか言われてた+80
-7
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:10
そういやちょっと前に鬼滅のランドセルあったよね
鬼だか滅だか書いてるやつ
親御さん、困っただろうな+75
-5
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:25
2年生の女子
年長さんの時に自分で赤を選びました
クラスで赤は娘ひとりです笑+85
-3
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:27
ド派手な水色です。
私的には飽きのこないシンプルな物が良かったけど子供の意見を尊重しました。+33
-1
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:29
+11
-10
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:34
水色+11
-1
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:39
>>1
ローズピンク。+28
-0
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:40
遅くないかい?そろそろ売り切ればかりになってそうだけど+19
-22
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:48
長男…ゴールド
次男…ブラックで縁取りがパープル
両方とも子供自身で選んだ。+33
-3
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:03
>>13
赤そんなに少ないんだね!+32
-3
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:04
キャメルは親のエゴって感じするよね。
子どもの意見フル無視でキャメルを親が決めるイメージ強い。+25
-44
-
22. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:17
暗めのグレー
男子はやっぱり黒が圧倒的多い。+35
-2
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:18
今日届きました!
ピンクです🩷+11
-5
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:53
今さらだけどリックみたいなランドセルにしておけば良かった。重い。+3
-9
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 18:40:54
>>19
ゴールドどんなんか気になるw+32
-2
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 18:41:06
>>1
キャメルを選んだよ
娘はまずデザイン(刺繍)で選んで、カラー展開がパープル、ピンク、キャメルしかなかったから、大人っぽいのが良いと言ってキャメルにしてた+24
-22
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 18:41:18
>>11
親が敬遠させがちなピンクだけど、くすんでるとかわいいって思った。+25
-3
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 18:41:26
年長さんがいてこの時期にまだ決まってないとか親失格でしょ+8
-52
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 18:41:38
赤かわいい+19
-0
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 18:42:12
エメラルドグリーン+34
-1
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 18:42:40
小1の子がいます
子供がビビッドピンクを気に入ったのでそれにしました
ビビッドピンクなんだけど、どう見ても赤にしか見えない+29
-1
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 18:42:53
>>28
けっこう色の好みコロコロ変わるし、ギリギリもいいと思うよ+55
-4
-
33. 匿名 2024/12/05(木) 18:43:18
>>18
数量が限られてる工房系のランドセルはもう受付締め切ってるところもあるだろうけど、天使の羽とかフィットちゃんみたいな大手メーカーやイオンなんかでは余裕で買えるよ+77
-1
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 18:43:33
>>19
甥っ子はシルバー選んでた
今はいろんなカラーがあるからいいなぁと思う+26
-3
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 18:43:40
>>24
うちはもう高学年なんだけど、最近いいランリュック出てるよね。
今だったらランリュック選ぶかな。
もしくは子どもの希望する色の安いランドセルを買って、3年生くらいからランリュックとかね。+29
-3
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:00
>>31
ランドセルじゃないけど、子供のサッカーのシューズ赤にしたのにビビットなピンクに見えてる。+8
-1
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:27
4月から新一年生 ピンクベージュを選びました+15
-2
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:42
マリクワのホワイト+6
-5
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:56
こげ茶
本人がこれがいいって言ったから+32
-6
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:14
男児、シルバー。
ウルトラマンっぽいと本人が選んだ。好きにさせたよ。+30
-0
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:26
>>1
女の子
水色+13
-1
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:29
うちは男児2人で黒と紺
自分で選んだ色だよ
女の子はカラバリ豊富で可愛いの沢山あって良いな
男の子は黒が優勢だけど紺や青、緑、ブラウン系、シルバーとかバリエーションが増えてきたなって思う。
女の子は赤って少なくなっちゃったね。
自分は赤黒しかない時代だったからなんか寂しく感じる。+30
-1
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:37
>>32
ギリギリで好みの色残ってるもんなの?
うち5月に予約したけど、第一希望はもう無くなってたよ…+8
-6
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:40
>>1
うちは紫がいいって言いそう。流行ってるよね、薄紫みたいな色+24
-1
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:43
奇抜なのを選んでもランドセルカバーって物が有るから本人に選ばせてせてあげて。
ブランド品だと10月には売り切れてるので、多分一般ランドセルから選ぶなら存分に店頭で背負って色見て選んだ方が良い。+26
-0
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:46
やっぱり定番よね
+56
-4
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 18:45:54
>>28
この時期にランドセル買わないってだけで親失格とか
ランドセルに力入れてるのね!!+39
-1
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:02
長男 黒に近い緑色
長女 薄紫
基本的に色は自分で選んでもらうようにしてるけど長男は最初ドクターイエローみたいでカッコいいから黄色にしようかなって言い出して危なかった。
色々と見ていくなかで緑にするって言い出したのでほっとした。+9
-1
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:17
>>35
そうなんだよ、機能よくて軽そうなランドセルリック増えたよね。特に高学年になるとランドセル合わなくなるし、リック良いなと思ってる。+12
-0
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:27
>>1
ラメピンク+7
-2
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:40
5年生だから、主さんの参考になるかわからないけど、
深みのある赤にしました。
今でもめちゃめちゃ気に入ってます。
+9
-1
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:44
男子は黒
女子は赤でしょ
近年のアメリカ由来の多様性だのウォーキニズムで社会規範がおかしくなってる
禁煙ブームだってアメリカの猿真似
日本は大和魂を持って+4
-20
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 18:47:08
>>33
そうなの?フィットちゃんにはしたけど、好みの色や刺繍とか鋲なんか選んでたら悩んでる間にどんどん数減っていってたよ
今もチラッと検索かけたけど、色によっては売り切れ出てた+17
-0
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 18:47:33
>>43
どうなんだろう?でも何を重視するかはそれぞれのご家庭だし気にならないな。+9
-3
-
55. 匿名 2024/12/05(木) 18:48:00
本人の希望で水色です女の子です+5
-1
-
56. 匿名 2024/12/05(木) 18:48:21
>>21
「私のランドセル、キャメルなの(ドヤァ)」って幼稚園生いたよ。。思わず、おおオシャレだね、、って言ったらフフンて顔されたw
ただの茶色ですわ。+13
-25
-
57. 匿名 2024/12/05(木) 18:48:27
>>1
水色、紫共に人気だよね
定番って感じ+9
-1
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 18:48:35
>>49
うちの地域は卒業まで普通にランドセル使ってるよ。
今低学年ならランリュック買ってもいいなって思うけど、天使のはねだし、もうこのままでいいや。
+6
-0
-
59. 匿名 2024/12/05(木) 18:48:48
>>2
DAIHATSUかと思った笑+37
-5
-
60. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:02
>>56
らくだ色だよね+16
-11
-
61. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:35
高学年になった人が自分が選んだ色を嫌がってないか聞きたいな+8
-0
-
62. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:40
>>34
うちの次男も最初シルバーがいいって言ってたけど、三男にウルトラマンみたいって言われて、名前に惹かれてチョコ色という名の茶色に落ち着いてた
長男と三男は紺+5
-1
-
63. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:47
>>58
うちも高学年だから買い替えないけど、使いやすそうでいいなと思う+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:56
>>10
ホルダー?
ボルドーのこと?+13
-0
-
65. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:57
>>47
周りのママ友たちは当然とっくの昔に動いてて
そういう周りがどんどん動いてる姿を目の当たりにしてるのにいつまで経っても動かず
ついにお尻に火がついたギリギリになってようやく動こうとする…
典型的な無能の行動パターンでしょ?
親失格ですよ+2
-30
-
66. 匿名 2024/12/05(木) 18:50:25
孫の買いました
茶色がかわいーなーって言ったけど孫がチョイスしたのはモスグリーンです+11
-0
-
67. 匿名 2024/12/05(木) 18:50:50
>>61
今6年生だけどパステルの水色は飽きてる。落ち着いた色にしたいって。+11
-0
-
68. 匿名 2024/12/05(木) 18:51:59
男児
興味無くて、目の前にある色選んでばかりだった。パステルなパープルや水色。本当にこれでいいなら良いけど…て親が不安になって、とりあえず子どもに4色色選ばせて、そこから最終決めてもらった。
ネイビーになりました。阪急カラー、グリーンでずっと悩んでたのに、何故か最後はネイビーだった+9
-0
-
69. 匿名 2024/12/05(木) 18:52:20
>>1
何色でも本人に選ばせた方が良い。
旦那の仕事の関係でランドセルが頂けるのですが、娘があるブランドのランドセルが気に入って高額な為祖父母にもお手紙書いて購入して貰った。
頂いたランドセルは3回程使用し、やはり自分自身で選んだランドセルは6年間大切に使用してましたよ。+32
-6
-
70. 匿名 2024/12/05(木) 18:52:34
>>56
キャメルはねイジられやすい色みたい…
義姪が親の意向で濃いめのキャメルにしてて、オシャレだなぁ!と思ってたんだけど、
冬休みに会ったらランドセルを赤に変えた。と聞いてビックリしたの
よくよく聞いたら、
うんこ色!お漏らししたー!とか、デカいうんこある!とか、うんこに黄色(一年生のカバー)付いてて汚い!とか色々言われて、
2学期に見兼ねた義母がプレゼントしたらしい…+13
-30
-
71. 匿名 2024/12/05(木) 18:52:56
>>20
赤はどっちかというと男子が好きそう
女子は水色+10
-1
-
72. 匿名 2024/12/05(木) 18:53:18
小2長女、赤
年長次女、ラベンダー+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/05(木) 18:53:20
>>64
あ、ほんとだ
変換間違い、ボルドーです+7
-0
-
74. 匿名 2024/12/05(木) 18:53:57
年中男児、ピンクかパープルがいいなぁ!って言ってる。
いや多様性とかわかるけど、6年生男児で想像できないわ。+17
-1
-
75. 匿名 2024/12/05(木) 18:54:02
>>18
良いものや人気なものや数に限りあるものはね
特にブランドにこだわりないなら年中ショッピングモールにあるよね+13
-2
-
76. 匿名 2024/12/05(木) 18:54:33
来年小学生の下の子シルバー
上はグリーン使ってる+5
-0
-
77. 匿名 2024/12/05(木) 18:55:09
>>53
10月くらいに見た時はまだ余裕だと思ったけど、たしかにもう完売してるカラーあるね
今の時期から選ぶ人は特に強いこだわりがないタイプなのかな?と思うし、売り場に出てる中から好きなのを選ぶなら今から買っても大丈夫だと思うけど
こだわりすぎて迷ってるうちに売り切れちゃうパターンもあるんだね+13
-0
-
78. 匿名 2024/12/05(木) 18:55:33
マリクワ可愛いよねぇ。親目線だから子供はどう思うかわからないけど+33
-13
-
79. 匿名 2024/12/05(木) 18:55:47
>>18
イオンの在庫なめてはいけない+13
-4
-
80. 匿名 2024/12/05(木) 18:56:02
マジョーラにしたよ。
もう少し派手な色もいいんじゃないって言ったけど、これくらいで丁度いいって+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/05(木) 18:56:09
男の子
青が好きで、色味だけでほぼ即決してくれました+17
-3
-
82. 匿名 2024/12/05(木) 18:56:20
年長女の子
ピンクと紫が大好きで散々悩んで紫を選んだよ+6
-2
-
83. 匿名 2024/12/05(木) 18:56:52
>>6
今小1の息子
同じく真っ黒です。
色々見せても真っ黒一択で揺るがなかった。+29
-0
-
84. 匿名 2024/12/05(木) 18:57:24
地域柄あるよね
うちは赤がめちゃくちゃ少ないけどたまに違う学校の登下校時に通ると赤ばっかりのとことかもあるし+5
-0
-
85. 匿名 2024/12/05(木) 18:57:32
>>1
近所の小学校は紫、水色、ピンクが多めでブラウンも見かけるようになった!
この季節ならお得に買えそう〜!+16
-0
-
86. 匿名 2024/12/05(木) 18:57:44
>>6
黒でゴールドのステッチにした+22
-0
-
87. 匿名 2024/12/05(木) 18:57:53
男の子
黒に青の縁があるフィットちゃんランドセル+6
-0
-
88. 匿名 2024/12/05(木) 18:58:19
>>11
水色はアナ雪、紫はラプンツェルとか言われてたみたい
けど、今の園児見てるとそれとは関係なく水色や紫が好きなのかなと思う+23
-0
-
89. 匿名 2024/12/05(木) 18:58:44
最初は赤って言ってたけど黒になった。というより黒に持ち込んだ。
赤が欲しいって意思を尊重するのも大切なんだろうけど、ランドセルは途中で買い替えることできないし友達が黒や紺ばかりでそっちが良いって後から言われても困るから。ランドセルは黒だけどカバーの縁を赤にした。+6
-3
-
90. 匿名 2024/12/05(木) 18:59:04
男の子だけど
ダークパープルとターコイズグリーン
まず、友達と被らないカラー
ぱっと自分のランドセル見つけられるのがいいみたい!+4
-0
-
91. 匿名 2024/12/05(木) 18:59:06
>>77
そうだと思うよー
息子がラインの糸の色を青にするのか赤にするのかで結構迷ってるうちに「残り僅か」になったからヒヤヒヤしたよ(汗
滑り込みセーフでいけたから良かったけど焦ったね+8
-0
-
92. 匿名 2024/12/05(木) 18:59:22
>>21
嫌いな子がキャメルのランドセル買ったのかな+7
-5
-
93. 匿名 2024/12/05(木) 18:59:42
2年生女子
ミルクティーベージュ+8
-2
-
94. 匿名 2024/12/05(木) 18:59:48
>>1
三姉妹の我が家は皆ショコラとかのブラウン系でした
+2
-5
-
95. 匿名 2024/12/05(木) 18:59:59
>>61
今5年生
ちょっと派手めなピンクで後悔してるっぽいけど自分で選んだものだから卒業まで使ってもらうし本人もそのつもり
そういう意味でも親じゃなくて本人に選ばせてよかったよ+15
-0
-
96. 匿名 2024/12/05(木) 19:00:28
>>70
下品すぎない?こども園の時から、う◯ことか下品な言葉は使わないように指導されていたよ。+31
-1
-
97. 匿名 2024/12/05(木) 19:00:56
あんなに悩んで選んだランドセルなのに黄色いカバー付けられてデザイン見えないのよね。
うちは黒×赤+6
-0
-
98. 匿名 2024/12/05(木) 19:01:18
>>1
子供の好きな色にしたらいいじゃん。
どうせ3年生あたりでこの色嫌とか言うんだし。
+9
-0
-
99. 匿名 2024/12/05(木) 19:01:29
>>25
これだよー。そんなにギラついてないよ。+45
-1
-
100. 匿名 2024/12/05(木) 19:01:34
1年女子→スミレ色
3年女子→ビビットピンクという色名だけど、ほぼ赤
皆様々だから気にせずお子さんの好きな色にしたらいいと思うよ+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/05(木) 19:03:05
息子が赤が好きなのでどうしようかなぁと思ってたけど本人がプーマの黒に赤のラインが入ったランドセルが気に入ってくれたのでそれにしました+3
-0
-
102. 匿名 2024/12/05(木) 19:03:28
>>13
うちも4年生で赤だけど学年の女子約50人中3人って言ってたw
ラベンダー、水色、ピンク(どぎついのじゃなくて薄い)が多いみたいだね+15
-0
-
103. 匿名 2024/12/05(木) 19:03:50
>>43
天使の羽、フィットちゃん、ふわりぃとかの有名メーカーに限れば◯色がいい程度の希望ならいける
◯◯シリーズの◯色が良いだと難しいのも出てくるかもしれない+5
-2
-
104. 匿名 2024/12/05(木) 19:04:00
>>59
私はダンロップかと思った。+13
-1
-
105. 匿名 2024/12/05(木) 19:04:22
>>99
金運上がりそうで良いね!+35
-0
-
106. 匿名 2024/12/05(木) 19:04:44
>>25
横
うちの子の学年にも一人いるけど、案外普通というかキラキラ〜!って感じではない(その子のランドセルのデザインは、だけど)
遠くから見たら黄色に近い黄土色?
とにかく女子が色んな色だから、ゴールドも意外と周りに溶け込んでる感じだよ+19
-0
-
107. 匿名 2024/12/05(木) 19:05:19
男の子
ネイビーに緑のライン入れたよ+3
-0
-
108. 匿名 2024/12/05(木) 19:05:32
キラキラの紫!
めちゃくちゃ綺麗+2
-1
-
109. 匿名 2024/12/05(木) 19:05:57
>>1
一年生だけどクラスに赤1人もいない。
うちは水色にしたよ。
親が好きそうな茶系もいるけど女の子が好きそうなパステル系が多い印象。+5
-1
-
110. 匿名 2024/12/05(木) 19:07:25
>>39
なんでこれにマイナス?
うざすぎる+3
-10
-
111. 匿名 2024/12/05(木) 19:09:36
>>10
一言に赤と言ってもバリエーション多いよね+7
-0
-
112. 匿名 2024/12/05(木) 19:09:51
息子は黒で青の縁取り。
低学年の娘は淡い水色。
周りは茶色とか淡い紫とか多いかな。
汚れっぽいと思っていたけど、6年間しか使わないし、私も娘も汚れて特に困るわけでもないから、本人の好きな色に決めたよ。+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/05(木) 19:10:18
>>1
一人は紫!
もう一人はネイビー!+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/05(木) 19:10:31
>>1
うちは息子が自分で選んだけど、1年生の時は黄色いカバー付けてて見えなくて、2・3年生は汚れるのが嫌で付属のカバー付けてて見えなくて、4年生になったら色とかどうでもよくなって、5年生になったらお気に入りのリュックで登校してたわ。本人あんなにこだわってたのに。笑+17
-0
-
115. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:29
>>1
ピスタチオグリーン+5
-0
-
116. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:48
>>39
近所の小学生が焦げ茶にピンクのステッチのランドセル背負ってて見かける度に可愛いなって思ってる+7
-0
-
117. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:48
今セイバンのオンラインストア見てきたけど、水色・ナチュラルベージュ・紫・緑・茶・赤・黄色・薄紫・青・キャメル・黒はあった
これだけあれば好みの色はあるんじゃないかな+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:56
娘は焦茶にした
刺繍が可愛くて一目惚れしたらしい+4
-1
-
119. 匿名 2024/12/05(木) 19:12:07
今年中の息子がいるんだけど、ラン活この春だよね?
何からやればいいのかもよくわかってない
息子は黒がいいみたいなんで特にあれこれ見なくても決まりそうだけど+5
-0
-
120. 匿名 2024/12/05(木) 19:12:14
うちは男の子だけど幼稚園時代はピンクや赤の小物を好んで持ってたのでその感覚でランドセルもビビットなピンクを選んでたよ
いくら多様性っていっても6年間使うのに後悔しないかなと心配したけど結局最終的に決めたのはネイビーでちょっとほっとしてしまった+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/05(木) 19:15:48
白!
くすんでない白地に、小さいピンク色のラインストーンがついていて、花の刺繍も入ってる。ずっと赤って言ってたけど、実際見に行ったら心変わりしたみたい。+5
-0
-
122. 匿名 2024/12/05(木) 19:16:30
>>15
ひらひらしてるから教室で金箔とれて「しっかり貼り付けてこいよ〜」ってほうき係に言われそう。帰りの会でも本人が無意識にむしっちゃいそう。+9
-1
-
123. 匿名 2024/12/05(木) 19:16:57
上の子(3年)のときはゆめかわ系のパステルカラーが大半を占めてたけど、年長の下の子のランドセルを見に行ったらくすみ系ばかりになってた。たった数年でランドセルのトレンドまで変わるんだね。+8
-1
-
124. 匿名 2024/12/05(木) 19:18:57
1年生
薄いピンクです
ラン活の時は紫→水色→ピンクと本人の好みがかわって大変でした笑+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/05(木) 19:19:19
>>21
アーニャとかコナンくんとか好きで~…とかもあるかもよ?誘導したって人も聞くけど自分で選んだってのも聞くよ。あと本人が興味なくてなんでもいいって言うからって人もいたな。+5
-1
-
126. 匿名 2024/12/05(木) 19:19:39
男児。
緑が好きなので、黒いランドセルでステッチのところが緑のランドセルにしました。+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/05(木) 19:20:56
私は無難な赤がよかったけど、子供が選んだのは水色。+4
-0
-
128. 匿名 2024/12/05(木) 19:22:17
>>1
男の子で、黒にシルバーのライン、背中の部分も黒のを選んでた。
本人に選ばせたけど良かったよ。入学してしばらく行きしぶりあったけど、好きなランドセルだからって頑張って行ってくれた。+4
-0
-
129. 匿名 2024/12/05(木) 19:22:32
ゴムボールのようなピンク色+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/05(木) 19:23:25
>>1
うちの娘は水色です
入学式の日に水色のランドセルの子をたくさん見かけたしクラスの3分の1は水色だったけど水色にも色んな種類があって可愛かったです
+4
-1
-
131. 匿名 2024/12/05(木) 19:24:32
青
剣がデザインされてるいかにもな奴
それ以外全く背負ってくれずw+3
-1
-
132. 匿名 2024/12/05(木) 19:24:48
女子のランドセルって10年前くらいはまだ赤が大半で、水色やピンクがちらほらいた感じだけど、今はラベンダーがめっちゃ多い+5
-2
-
133. 匿名 2024/12/05(木) 19:25:00
>>119
1、2月くらいからブランドのHPからパンフレットの申し込みするといいよ~。3月下旬くらいから展示会始まってGWまでに注文すれば売り切れなしって感じのところが多いかな?こだわりなければ入学前の2、3月までに買えばいいと思う。+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/05(木) 19:26:35
2年の女の子、ダークネイビーでピンクの刺繍
背伸びしたい年頃なのでお姉さんぽい色でものすごく気に入ってます
女の子で黒系は少ないけどどんな服にもあってオシャレです+3
-2
-
135. 匿名 2024/12/05(木) 19:26:52
>>70
そこの地域の学校には行きたくないな+24
-1
-
136. 匿名 2024/12/05(木) 19:28:02
>>15
こちら、ランドセルのフライになります。+17
-2
-
137. 匿名 2024/12/05(木) 19:28:56
>>1
男の子2人
どちらも黒
本人が選んだよー+4
-0
-
138. 匿名 2024/12/05(木) 19:29:17
息子1黒に金のステッチ
息子2黒にブラウンのパイピング
我ながらセンス良い息子たちだわ+5
-0
-
139. 匿名 2024/12/05(木) 19:29:19
>>119
こだわりのない男の子だと黒ならなんでも~って感じですよ
息子がそうだった……あとは親の判断で傷に1番強いランドセルにした+9
-0
-
140. 匿名 2024/12/05(木) 19:29:30
>>61
紫で6年間
紫で良かった!とも嫌だった!とも言われない。
ただの物を運ぶモノになってたw+9
-0
-
141. 匿名 2024/12/05(木) 19:30:29
男の子だけどネイビーにした+3
-1
-
142. 匿名 2024/12/05(木) 19:30:35
>>2
正直嫌いじゃない+53
-4
-
143. 匿名 2024/12/05(木) 19:31:24
>>35
モンベルのランリュック
気になってる
サイズも大きめの出たし+3
-0
-
144. 匿名 2024/12/05(木) 19:31:38
>>61
今なら違う色にするのにな〜と言ってるのは聞いた事あるけど愛着はあるみたいで、新しいもの欲しがるわけでもなく大事に6年使ってたよ+4
-0
-
145. 匿名 2024/12/05(木) 19:32:42
バーガンディとかいう私の知らないオシャレな色を娘自ら選びました。ワインレッドとボルドーの間の色味。オシャレな色名ですが、ぱっと見赤です。+2
-1
-
146. 匿名 2024/12/05(木) 19:33:42
今19歳の娘の時は茶色にピンクの縁取り。
今14歳の息子の時は黒にシルバーの縁取り。+3
-0
-
147. 匿名 2024/12/05(木) 19:34:07
>>21
分かる〜。子供も含めファッションアイテムだよね。
子供なんだよね。そこをあきらめられないのが。
あたちの子はキャメルじゃなきゃやだ!!って。+3
-11
-
148. 匿名 2024/12/05(木) 19:34:12
>>2
ダンロップ?
それとも私が知らないだけでどこか有名なブランドのなの?+12
-11
-
149. 匿名 2024/12/05(木) 19:34:25
>>132
マンモス小だけどワインレッドとかバーガンディみたいな渋めの色がめっちゃ多いよ
女の子のブラックやネイビーもそこそこいる
ラベンダーとか水色みたいな淡色が少数派
地域で流行りが違うのかな?+6
-0
-
150. 匿名 2024/12/05(木) 19:34:41
>>148
アパレルブランドのDIESEL+17
-0
-
151. 匿名 2024/12/05(木) 19:35:09
>>88
今プリキュアがラベンダーカラーや水色を取り入れてるから可愛い=そういう色なのかもね+8
-0
-
152. 匿名 2024/12/05(木) 19:35:23
>>21
子供の希望でキャメルになったわ。今いろんな色があるんだから、キャメル選ぶ子もいるだろうよ+28
-6
-
153. 匿名 2024/12/05(木) 19:35:39
>>21
うちの甥はカブトムシが茶色だからってキャメルにしてた+8
-0
-
154. 匿名 2024/12/05(木) 19:35:41
4年女子だけど赤だよ。
昔ながらの真っ赤なやつ。
本人気に入ってるみたいだけど「これからもう一回ランドセル選ぶとしたら何色がいい?」って聞いたら「茶色かネイビー」だって。ちょっと大人っぽい色に憧れるみたい。+5
-1
-
155. 匿名 2024/12/05(木) 19:36:04
>>70
なんてアホくさい+10
-1
-
156. 匿名 2024/12/05(木) 19:36:13
娘は赤
カタログ見て絶対コレ!って選らんだのがフィットちゃんの赤で、選択肢のなかった時代の私からしたらもっと色も形もあるよ⁉と思ったけど譲らなかった。+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/05(木) 19:37:39
娘は赤茶色
息子はセイバンのPUMAの黒に青ライン
息子は何でも良いから勝手に決めて、見に行きたくないと言うから私が選んだ+4
-0
-
158. 匿名 2024/12/05(木) 19:38:45
>>148
DIESELだよー
何でランドセル作ってるんだろ+9
-0
-
159. 匿名 2024/12/05(木) 19:40:40
>>1
長女 パールピンク
次女 茶色
長男 黒にカーキのパイピング
長女は一目惚れらしく、コレ!と。
次女は悩んで悩んで姉の意見を取り入れ茶色に。
長男は何でもよかったぽくて、反射板が気に入ってコレにしたらしい。←そんな暗い時間にランドセル背負って歩く事はないんだけどねw+3
-0
-
160. 匿名 2024/12/05(木) 19:41:32
>>156
補足でクラスで赤は娘1人
ラベンダー、くすみピンク、ミルクティー、オフホワイトが多くて男の子は黒、茶、カーキが多い印象+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/05(木) 19:41:33
>>1
娘 水色、茶色
息子 ダークグリーン+3
-1
-
162. 匿名 2024/12/05(木) 19:41:50
>>158
アナスイもコムデギャルソンもポルジョもマリクワも作ってるし特に理由は無いんじゃない+10
-0
-
163. 匿名 2024/12/05(木) 19:43:04
>>162
そうなんだ
教えてくれてありがとう
時期的に知ることができて良かったです+3
-0
-
164. 匿名 2024/12/05(木) 19:44:06
黒にしたけどうちの方だとリュック型のランドセルやリュックの子もクラスに数人いるよ
今後増えていくのかな+1
-0
-
165. 匿名 2024/12/05(木) 19:44:15
うちの子は女の子で黄色がいいって言ってる
黄色いランドセルの子見たことないんだけど、いるのかな?+4
-0
-
166. 匿名 2024/12/05(木) 19:45:37
>>110
性格悪そ〜+5
-1
-
167. 匿名 2024/12/05(木) 19:47:09
>>1
参考にって折角沢山のカラーがあるのに親の意向で右に倣えするの?+3
-0
-
168. 匿名 2024/12/05(木) 19:47:45
>>163
DIESELなら個人的にはゴールドかシルバーが良いと思います
よろしければいかがかな+25
-2
-
169. 匿名 2024/12/05(木) 19:48:45
覚悟決めてたけど普通に赤選ばれて拍子抜けした+3
-0
-
170. 匿名 2024/12/05(木) 19:51:25
>>24
ランリック的なやつはそこまで軽くないし雨に弱いし3年でかなり見た目がぼろくなると小学校教諭の姉が言ってたからうちはランドセルにした。子の学年も布のランドセルの子いるけど見た目に結構痛んでた。
+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/05(木) 19:53:38
来年入学式なのにまだ買ってない…
いろんなお店行って、何色でも良いって言ってるのにランドセル自体が好きじゃないみたいで💦
なに背負わせても
変な箱みたい、背中気持ち悪い、痛い、可愛くないと気に入ってくれなくて
似たような子いませんか?+3
-1
-
172. 匿名 2024/12/05(木) 19:53:43
自分の意思でロングヘアにしてる男児です
年長の初めは赤かピンクがいいと言ってたけど、いざ売場に連れて行ったら黒に緑のステッチの選んでた
でも赤がカッコいい!ピンクはキラキラして可愛い〜選べない!とも言ってた
髪長いのが好きだから、女の子の選ぶようなの選びそうだなと思ってたけど大丈夫だった+0
-0
-
173. 匿名 2024/12/05(木) 19:54:36
>>2
ここのじゃないけど、黄色にする予定+9
-3
-
174. 匿名 2024/12/05(木) 19:56:27
>>1
息子なんで……黒に縁が青。本人が選んだ。 高学年兄は紺。
女の子は、ミントブルー、グリーン?みたいな色の子が多いかな。
+2
-0
-
175. 匿名 2024/12/05(木) 19:58:26
年長息子
ステッチも黒の真っ黒
決定する前はピンクにするって言ってたけど、実物を見て、コレ!って本人が決めた
蒸気機関車カラーなんだって+3
-0
-
176. 匿名 2024/12/05(木) 19:59:02
こないだ水色の男の子見たけど可愛かったよ!+2
-1
-
177. 匿名 2024/12/05(木) 19:59:55
娘は立教女学院小学校物語①
私の娘は立教女学院小学校
私は毎日この娘に付き添っててる。私はワーキングママで私も出勤。
娘は私服。立教女学院には制服がない。だけど私服であってもそれなりにお嬢さんらしい服装をするという暗黙のルールがあり、いつもよそ行きのワンピース。しかもランドセルではない。立教女学院小学校は1.2年生はランドセルは使わない決まりで、お手製の刺繍入りの布のリュックを背負ってる。決まりはないとは言え、お手製みたいな紺色の刺繍入りのなんだか愛情たっぷりのほんわかしたこのバッグを持つのも暗黙のルール。
名門小学校に通う娘。ランドセルでない娘を見ながら、私の人生勝利と思って良いのか、ふと考える。私のバッグは今日はサンローラン!そして腕時計はカルティエ。セレブはこれ見よがしにロゴドーンのいかにもブランドは持たない。目が良い人がよく見ると小さくサンローランと書いてあるのを認知するレベルの控えめさ。しかしそのロゴ小さめで黒の控えめなバッグでもその質の良さは素人でも感じ取れるはず。そして腕時計はキラキラしたダイアモンドが入ってるようなロレックスではない。カルティエ!カルティエよ。そこがポイント。
私はカルティエ、サンローラン、そして立教女学院小学校のブランドを背負って娘の通学に毎日付き添う。世間の給料が上がらないわねー、物価高いわねー、って言う世間話を聞いても、鼻で笑いたい、だけど、セレブはそんな事しない。そんな事を言う庶民とは私たちは関係ないわ、だけど見下したらセレブの気品が失われる。だから決してしない。そのかわり娘の同級生の母に会う時は、決してお互い口にしないが、同胞意識を持ち、密かに持ち物チェックする。うんうん、相手もブランド物。見てみぬふりをし口に出さないが私たちは選ばれた人間、その優越感で心地よくなる。
+1
-4
-
178. 匿名 2024/12/05(木) 20:01:48
>>168
いいですね
個人的にシルバーが好きです+9
-2
-
179. 匿名 2024/12/05(木) 20:02:10
>>1
私の子供が通う学校では学年問わず水色・薄紫・ピンクを持っている子が多いです
私の子供の希望の色が水色だったので水色を購入しました+2
-1
-
180. 匿名 2024/12/05(木) 20:02:45
>>173
黄色は小さい虫が集まってくるよ+7
-2
-
181. 匿名 2024/12/05(木) 20:04:33
小学2年女子 ほぼ赤寄りの濃いピンク
小学5年男子 ネイビー+10
-2
-
182. 匿名 2024/12/05(木) 20:05:08
>>21
男子はだいたい黒か青なんじゃないか?とアドバイスしたけど息子は茶色を選んで譲らなかった。
ランドセル買うの遅くて、園で仲良い子2人が茶色にしたから同じ色がよかったらしい。+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/05(木) 20:06:25
小3息子は黒一択!
周りとあまり被りたくなかったから縁が茶色のバイカラーにしたよ。
小1娘はピンク一択!
最初、薄ーいピンク、白に近い💦がいいと言われたけど、それより少し濃いめのピンクにしてもらったよ。
2人とも気に入ってる✨+0
-2
-
184. 匿名 2024/12/05(木) 20:07:03
>>56
幼稚園生に大人気ないよ+10
-0
-
185. 匿名 2024/12/05(木) 20:07:31
>>21
キャメルの子、兄いるから小さい時からコナン見てて、キャメルに憧れててキャメルにしたと聞いたから自分でキャメルにしてる子も多いと思う。+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/05(木) 20:07:36
小2→白地に縁が水色
小1→ラベンダーに縁が水色
聞くたびに違う色言うから
決めるの大変でした笑+1
-0
-
187. 匿名 2024/12/05(木) 20:08:36
男の子で、ラベンダー色とかどうですか?
顔は純日本人、目が一重です+1
-0
-
188. 匿名 2024/12/05(木) 20:11:29
>>152
誘導一切なし?+5
-5
-
189. 匿名 2024/12/05(木) 20:12:57
>>21
子供本人が選んでる場合もあるんだろうけど、親のエゴが反映されがちな色だなとは思う。
知り合いに、娘のランドセルはキャメルにさせたかったから誘導したって言ってる人がいたわ。+12
-2
-
190. 匿名 2024/12/05(木) 20:17:34
赤寄りのピンク
風景と同化しづらい色が車からわかりやすくていいと思う+2
-0
-
191. 匿名 2024/12/05(木) 20:18:15
>>180
そんなこと言われても、子どもの希望だからどうしようもないよ。+8
-1
-
192. 匿名 2024/12/05(木) 20:18:57
ミルクティーベージュ+10
-5
-
193. 匿名 2024/12/05(木) 20:21:49
パステルパープルにしたよー!一年生は交通安全カバーついてるからみんな何色かよくわからない!笑
+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/05(木) 20:22:27
深い茶色。子供が自分で決めた。5年生だけどこの色にしてよかったと思ってる
ピンクとかの子は嫌がってるって言ってた+4
-1
-
195. 匿名 2024/12/05(木) 20:22:28
>>187
本人が背負う物だから
好きなの選ばせてあげたらいいと思う。
ただし6年間変えられないよ、と
言い聞かせてそれでもいいって
言うなら買う。+5
-0
-
196. 匿名 2024/12/05(木) 20:23:33
>>152
うちも自分でキャメル選んだけど、誘導したと思われてんのかな+13
-2
-
197. 匿名 2024/12/05(木) 20:24:09
>>71
水色は低学年の時はいいけどねぇ+1
-5
-
198. 匿名 2024/12/05(木) 20:24:14
>>88
今はユニコーンみたいなゆめかわの薄紫人気だよね+9
-0
-
199. 匿名 2024/12/05(木) 20:26:41
>>70
友達の娘ちゃんと同じだ、登校班の時に汚い色はあっちに行って!といじめられちゃって買い直したと言ってた。キャメルって結構いるよね?
+12
-1
-
200. 匿名 2024/12/05(木) 20:27:47
年長の娘、かるすぽの自分でカラー選べるので
本体ミント、かぶせラベンダーにしたよ
この間実物届いたけど、意外と綺麗な色で良かったよ+3
-0
-
201. 匿名 2024/12/05(木) 20:29:15
縦より横幅が広いランドセルの子いるけどあれ自分の幅より広いから動きづらくないのかな+0
-0
-
202. 匿名 2024/12/05(木) 20:33:41
>>2
これ持ってる子いる。+8
-0
-
203. 匿名 2024/12/05(木) 20:37:38
キャメルにしました。
子供(女児)が選んだよ。
従姉妹のお姉ちゃんがキャメルのランドセルでお洒落だからって。+3
-1
-
204. 匿名 2024/12/05(木) 20:42:07
>>152
うちも子供の希望。
誘導は一切なし。
洋服もモノトーンとかお洒落だ、ギャルっぽい(多分ギャルの意味間違えてる)って好きだよ。
小物や雑貨は可愛いピンクなど好きだけどね。+9
-2
-
205. 匿名 2024/12/05(木) 20:46:42
>>188
横だけど、6年生まで使うからよく考えてねとは言った。
個人的にはパンフレットの表紙になっていた淡い水色が可愛くて水色は!?と何回か誘導したけど、大人のカバンみたいだからと本人希望でキャメルに。
茶色系の子は結構いたよ。今は定番色の一つみたいだね。+9
-1
-
206. 匿名 2024/12/05(木) 20:49:14
ワインレッド+1
-0
-
207. 匿名 2024/12/05(木) 20:51:27
>>39
うちも。イーブイと同じ色が良かったらしい+11
-0
-
208. 匿名 2024/12/05(木) 20:51:46
1年生の娘は青にしました。水色、赤、茶色など、周りのお友達に流されなかなか決まらず、年長の秋にようやく決めて、セイバンで残っていたアウトレット品を買いました。
青の子は周りにおらず、女子は水色が多い気がします。+5
-0
-
209. 匿名 2024/12/05(木) 20:52:35
>>188
全くなし+9
-0
-
210. 匿名 2024/12/05(木) 20:54:52
>>196
大人にキャメル色好きいるなら子供にも一定数いておかしくないのにね。くそ汚い色ならともかく。+8
-2
-
211. 匿名 2024/12/05(木) 20:58:30
>>1
長男 黒に青の縁取り
長女 茶色にピンクの縁取り
次男 黒に金色の縁取り+2
-0
-
212. 匿名 2024/12/05(木) 20:58:44
>>1
30代夫婦だけどランドセルは買ってない
リュックにした+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/05(木) 21:00:04
>>6
シルバーとかゴールドとか言ってたけど、結局黒でステッチ赤のランドセルにしてました。
女の子は男の子より大変そう。+20
-0
-
214. 匿名 2024/12/05(木) 21:08:51
好きな色選んでいいよーって言ったけど普通に黒選んだわ+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/05(木) 21:09:09
>>78
ごめん。
マリクワ可愛いと思ったけど
これはちょっと・・・+8
-7
-
216. 匿名 2024/12/05(木) 21:12:08
>>78
黒ないんかーーいっっ!+9
-0
-
217. 匿名 2024/12/05(木) 21:17:36
女子。ミントグリーンです。
ネイビーとか、シンプルでかわいいと思うけど、幼稚園の時は、なかなか選ばないよね。+4
-0
-
218. 匿名 2024/12/05(木) 21:18:26
>>1
主です。初トピ承認で嬉しいです!
色々なご意見ありがとうございます。
本人の好きなのを買ってあげたらと意見がありますが、もちろんそのつもりです。(紫、水色は本人希望でその中で見てます)参考にと誤解な言い方すみません💦
皆さんどんなランドセルか気になり、トピ立ててみました!+5
-0
-
219. 匿名 2024/12/05(木) 21:21:42
>>17
工房系かな? 赤に近いピンク?
パステルピンクが流行りだけど、濃いのも人気なのかな。
+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/05(木) 21:25:30
>>2
カッコいい👍
男の子だとこんな感じの好きかもね。+11
-3
-
221. 匿名 2024/12/05(木) 21:26:57
長男は青、次男は赤にしました。
男の子ので赤はどうかなと親は悩みましたがPUMAの赤を見てこれがいい!と言ったので本人の希望通りになりました。赤は赤でも男の子らしくてかっこいいと思います。+21
-2
-
222. 匿名 2024/12/05(木) 21:30:04
明るめピンク、縁取りは水色にしました+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/05(木) 21:30:08
>>13
高学年だと結構赤いるんだけど、減ってきてるのかな?でも本人が選んだなら何色でもいいよね!+3
-0
-
224. 匿名 2024/12/05(木) 21:32:15
>>222
どこのだろ? カスタマイズとか?+0
-0
-
225. 匿名 2024/12/05(木) 21:33:23
>>5
何その色笑 ランドセルであったらレア笑+8
-0
-
226. 匿名 2024/12/05(木) 21:34:17
>>3
ピンクと水色を選ばせてくれる親が羨ましかったな
わたし泣いて嫌がったのにキャメルにされた🥺
+11
-0
-
227. 匿名 2024/12/05(木) 21:34:38
私も年長の子いるけどまだ決め兼ねて買ってない
ママ友とかにまだなの!?て言われるのめんどい
色は青か水色にするとは言ってるけど💦+1
-2
-
228. 匿名 2024/12/05(木) 21:36:06
>>10
地域にもよるのかな。うちの地域は女の子パステルカラーが多いかな。(登下校見てると)+11
-0
-
229. 匿名 2024/12/05(木) 21:39:08
>>11
流行りもあるけど、普通に女の子は水色、紫好きだよね。
ピンクよりも大人っぽくて可愛いのがいいのかもね。+4
-0
-
230. 匿名 2024/12/05(木) 21:39:12
>>1
小2の娘。
一切口を出さずに自由に選ばせたら、群青色みたいな青を選びました。当時紫好きだったから、淡いパープルを選ぶと思ったのに意外だった。+22
-0
-
231. 匿名 2024/12/05(木) 21:39:24
うちは紫にしました!
買いに行った時、義両親は何色でもいいよと言いつつ赤を選ばせようと誘導していましたが、娘は紫を選びたがっていたので紫を買わせていただきました。
のちに、義両親は街中の小学生を見て、今って赤のランドセルの子ってほとんどいないんだね!紫は人気の色なんだね!と言ってました(´ω`)
今は色んな色のランドセルを見かけるし、本人の好きな色を選ばせてあげていいと思う!
+2
-1
-
232. 匿名 2024/12/05(木) 21:43:55
>>14
ド派手な水色笑 青ではなくて。
水色だと高学年でも好きな子多いし、最後まで飽きないかもよ〜 逆に濃いピンクや赤の方が高学年で嫌がる子多い気がする。+1
-1
-
233. 匿名 2024/12/05(木) 21:44:58
>>15
なにこれ、こんな画像あんの笑+1
-0
-
234. 匿名 2024/12/05(木) 21:47:53
女の子で黒を選んでる
親の私はパステルカラーがいいなと思ったんだけど娘は黒がいいと一点張り+1
-0
-
235. 匿名 2024/12/05(木) 21:49:23
>>19
男の子で自分選んだのね、オシャレ。
ゴールド、縁パープルナイスだね👍+3
-1
-
236. 匿名 2024/12/05(木) 21:51:50
>>21
どうなんだろ? 人によるのかな。
親が決めるのもあるけど、大人びた子だと自分でキャメル、茶色選ぶ子もいるよ。+3
-1
-
237. 匿名 2024/12/05(木) 21:53:53
>>24
重いよね、子供可哀想。
今からでも買い替えできるんじゃない?
普通のリュックよりかわ少し高いけど笑+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/05(木) 21:54:21
>>224
ふわりぃです
カスタマイズではなくて普通に店頭で売ってたやつです+0
-0
-
239. 匿名 2024/12/05(木) 21:56:39
>>39
男の子?女の子?
どっちにしろ似合ういい色だよね!+1
-0
-
240. 匿名 2024/12/05(木) 22:01:03
>>238
ふわりぃか!本人希望のカラーだったのかな?
カラバリ豊富でリーズナブルでいいですよね。+0
-0
-
241. 匿名 2024/12/05(木) 22:03:53
>>10
本人が選んだ感じかな?
赤、減ったとは言え店頭でも普通に売ってるから好きな子は買うよね〜+0
-0
-
242. 匿名 2024/12/05(木) 22:05:00
>>3
女の子定番カラー、やっぱり可愛いよね〜+5
-1
-
243. 匿名 2024/12/05(木) 22:07:42
>>71
ヒーロー系も赤だもんね。そのうちランドセルも男の子が赤になるかもね笑+6
-0
-
244. 匿名 2024/12/05(木) 22:08:07
今年1年生の娘はラベンダーにしたよ!+0
-0
-
245. 匿名 2024/12/05(木) 22:09:22
>>23
ピンクはやはり可愛いですね!
濃いピンク?淡いピンク?+2
-0
-
246. 匿名 2024/12/05(木) 22:13:32
>>31
だいたいランドセルはビビッドピンク=明るい赤。
ピンクではなくて赤だね笑
昔はかなり多かったけど今はパステルカラー流行りよね〜+1
-0
-
247. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:21
>>50
パールピンクかな? 本人希望?
可愛いよね+0
-0
-
248. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:54
娘はキャメル
息子はブラック+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/05(木) 22:18:59
>>240
ピンクにするか水色にするか迷って、ピンク&水色に落ち着きましたw
明るすぎかな?と思ったけど可愛かったです
ふわりぃは少し大きめだと思うので、体の大きい我が子にはピッタリだったかな
逆に体の小さな友達の子は天使のはねにしてました+0
-0
-
250. 匿名 2024/12/05(木) 22:19:07
>>52
カラバリ豊富になり、好きな色を買えるようになっただけじゃない? 自分の鞄なんだから好きなの選びたいじゃん?+3
-0
-
251. 匿名 2024/12/05(木) 22:20:59
>>134
うちは男の子しかいないから関係ないんだけど、次男のランドセル見てる時に女の子のコーナーでネイビーにピンクと白の刺繍があるランドセルを見て一目惚れした!
私なら絶対これにするわって思ったよw
ちなみに息子は黒に緑のステッチにしてた+2
-0
-
252. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:44
>>197
逆に高学年だと何色が好きなの?
ピンクはわからんけど、水色、紫は好きそうだけど。+4
-0
-
253. 匿名 2024/12/05(木) 22:24:31
>>46
赤はイメージにはなるけど、実際今は紫が定番っぽいよ。+2
-1
-
254. 匿名 2024/12/05(木) 22:27:10
>>51
主です。コメントありがとう!
お気に入りいいですね👍ということは本人が選んだのかな?赤も色々ありますね!+0
-0
-
255. 匿名 2024/12/05(木) 22:32:20
>>78
ランドセルも可愛いけどこのモデルの子がね。
外国人かな?なかなか様になってる笑+2
-0
-
256. 匿名 2024/12/05(木) 22:32:33
私選べたならベルベットグリーンが欲しいって駄々こねたと思う(売ってない)+0
-0
-
257. 匿名 2024/12/05(木) 22:34:00
近所の低学年らしき子達を見てたら男子は黒ばかり。女子は黒にカラーステッチ、キャメルの横型、水色、紫、赤、という感じだよ。水色よくみる気がする。ランドセル派手になったねー+0
-0
-
258. 匿名 2024/12/05(木) 22:35:21
>>81
LILICOのだね、なかなかいいの選ぶね👍+2
-0
-
259. 匿名 2024/12/05(木) 22:38:17
親が選んだわけでも、誘導したわけでもないけど、濃い茶色で内側がと綺麗な花柄
私はピンク推しだったし、水色でも紫でも受け入れる覚悟をしていた
展示会に見に行った時に娘が一目惚れして、注文受付期限ギリギリまで確認したけど希望の変更はなかったよ
いま3年生だけどまったく後悔はしてないみたい+1
-0
-
260. 匿名 2024/12/05(木) 22:38:58
>>100
ランドセルならビビッドピンク=明るい赤だよ。
実際ピンクではない笑
たしかに本人が選ぶべきよね。+0
-0
-
261. 匿名 2024/12/05(木) 22:39:07
>>165
うちの娘今2年生ですが、黄色のランドセルですよ!
どの学年でも居なくて、娘だけです🙂
みんな紫とか水色・茶色が多い中、すぐ見つけられます。笑
最初黄色!?って思ったけど、他と被らないし、可愛いですよ♡
娘の希望通りにして良かったと思ってます!+3
-0
-
262. 匿名 2024/12/05(木) 22:41:47
長女 茶色 次女 キャメル 三女 ラベンダー にしました。
それぞれ自分で気に入ったのを選びました。
+1
-0
-
263. 匿名 2024/12/05(木) 22:42:07
>>259
娘さんずいぶんセンスあるね👍
大人でも欲しくなるな。後悔してないのはやっぱり自分で好きなの選んだからかな?+3
-0
-
264. 匿名 2024/12/05(木) 22:42:33
そういえば鎧を模したランドセルあったな+0
-0
-
265. 匿名 2024/12/05(木) 22:42:41
>>33
うち年長の子供がようやくランドセルの色決まったから、11月末に天使のはね購入したけど、
うちの子が決めた色はネットだともう発送2月末だったよ。ギリギリ。
いつまでも買えるわけじゃないよ。+5
-0
-
266. 匿名 2024/12/05(木) 22:45:24
>>108
いいな!可愛いね!
パール紫かな?どこのだろ?+0
-0
-
267. 匿名 2024/12/05(木) 22:47:10
>>245
淡いピンクにしました😊+3
-0
-
268. 匿名 2024/12/05(木) 22:47:17
>>132
マジで共感、ラベンダー可愛いし人気よね。+1
-0
-
269. 匿名 2024/12/05(木) 22:49:56
私が今小学生に戻ってランドセル選ぶならスケルトンにするわ+0
-0
-
270. 匿名 2024/12/05(木) 22:52:29
>>149
女の子赤茶色が多いのね。
地域で流行と言うよりは、学校によりカラーの偏りがあるのかな。工房系だと赤茶色、赤とかの販売が多いから工房系で買う人が多かったりとかね。+1
-0
-
271. 匿名 2024/12/05(木) 22:53:26
>>269
スケルトンあるか?笑
白ならあるけど。あったら見てみたい笑+0
-0
-
272. 匿名 2024/12/05(木) 22:54:04
>>1
うちは紫とかピンクが良いと言ってて実際に見に行ったらなぜかグレーを選んだよ
私が何度もピンクでも紫でも良いよと聞いたけどグレーがいいって
今は4年生だけどランドセルの色をすごく気に入ってる
ちなみに土屋鞄のグリローズにしたけど、どの色も全部可愛くておすすめ
金具取れてもすぐに無料で修理できたし+4
-0
-
273. 匿名 2024/12/05(木) 22:55:07
>>265
何色買った?
人気カラーだと早くなくなっちゃうかな。+0
-0
-
274. 匿名 2024/12/05(木) 22:58:16
>>1
娘の希望で紫に。
今小2だけど、水色か茶色にすれば良かった〜とか言ってます😅+6
-1
-
275. 匿名 2024/12/05(木) 22:58:41
>>156
フィットちゃんは赤系多いよね。色は同じでも刺繍とかによって全然雰囲気違うしね。でも本人が選んだならいいんじゃない?+2
-0
-
276. 匿名 2024/12/05(木) 22:59:29
上の子は男で黒
最初は工房系のオーダーにしようと思ってたけど、選ぶ色は全て黒。オーダーの意味…となってお手頃価格のコストコランドセルを購入。現在5年で、使い方はかなり乱暴だけど壊れる事なく普通に使えてる。
下の子は女でネイビーでラベンダーがアクセントになってるランドセル
子供がカタログを見て一目惚れ、可愛いと言われているグリローズを見に行ってもぶれなかった。
ネイビーだから親の誘導かと聞かれる事も何度かあったな
+1
-0
-
277. 匿名 2024/12/05(木) 23:02:17
>>274
主です。やっぱりパープル可愛いね!
池田屋のかな?紫もオシャレでキレイだよって伝えといて笑+7
-0
-
278. 匿名 2024/12/05(木) 23:05:01
>>129
どんなの!?
濃いの?薄いの?+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/05(木) 23:05:24
小学校の横に住んでるけど低学年の子は
ラベンダー、水色、ピンクが多い気がする
パキッとした色じゃなくて、くすみカラーのやつ+0
-0
-
280. 匿名 2024/12/05(木) 23:06:31
オレンジ!
茶色に見えるけど+2
-0
-
281. 匿名 2024/12/05(木) 23:10:40
>>165
登下校で見かけたことあるよ。その子は男の子だったけど黄色いいと思うよ! セイバンでも女の子向けで売ってるし可愛いのあったよ〜+1
-0
-
282. 匿名 2024/12/05(木) 23:11:50
>>152
うちの子(今小3女子)キャメル選んだよ
私はくすみピンクとかラベンダーにしたら?と勧めたけどキャメルの一点張り
後悔しだしたら買い替えてもいいやくらいの気持ちでいたけどやっぱりキャメルがお気に入りらしい
本人が心から気に入ってるから良かったわ+5
-0
-
283. 匿名 2024/12/05(木) 23:12:48
>>154
赤は本人が選んだの?
茶色、ネイビーも憧れるの分かる笑+0
-0
-
284. 匿名 2024/12/05(木) 23:14:29
>>157
赤茶色は工房系かな?
セイバン背負いやすくていいよね。+1
-0
-
285. 匿名 2024/12/05(木) 23:23:48
>>171
選択肢多いと返って迷っちゃうよね〜
女の子かな?
ランドセルもたかが鞄だからね笑
背負って痛いなら他のがいいよ。ランリュックとかはどうかな?軽いし、背負った感じもリュックに近くて痛くないかも。
学校、ランドセル指定にもなってないんだしこの際嫌なら普通のリュックでもいいかもよ笑
+1
-0
-
286. 匿名 2024/12/05(木) 23:25:10
>>206
どこで買った?工房系?+0
-0
-
287. 匿名 2024/12/05(木) 23:44:49
>>1
エメラルドグリーン→水色→ラベンダー
と、見に行く度に欲しい色が変わってなかなか決まらなかったうちの娘
最終的にシャンパンゴールドを選び、5年生になった今も飽きずに使ってます+0
-0
-
288. 匿名 2024/12/06(金) 00:10:08
>>273
フレンチライラックだったかな?パステル系のパープルにしたよ。
紫ちょっと抵抗あったけど、いま選ぶ子多いっていうし天使のはねのはパステルっぽくてかわいいなと思った。
今だと(多分)公式も楽天も一番早くて2月下旬発送になってるよ。+2
-0
-
289. 匿名 2024/12/06(金) 00:11:44
>>6
我が子はランドセルに興味無く、自分が何種類か選びその中から選んでもらったら背中の部分も黒でオールブラックでした。一応、青・茶・深緑も候補に入れたけど真っ黒を選びました。友達の娘は色々悩んでエメラルドグリーンでした。女の子のは見がいがはあるけど、選ぶの大変そうだなぁって思ってました。+4
-0
-
290. 匿名 2024/12/06(金) 00:14:26
息子シルバーがいいっていう。
そもそもシルバーなんてあるんか。+0
-0
-
291. 匿名 2024/12/06(金) 00:14:28
>>2
秘密結社みたいでかっこいいわ+7
-1
-
292. 匿名 2024/12/06(金) 00:19:53
>>1
パープル すみれ色 可愛い+2
-0
-
293. 匿名 2024/12/06(金) 00:35:02
>>71
男の子が赤でも変じゃないですかね?
うちの年少の息子が赤が好きでランドセルも赤が良いって言うんですよ。黒にステッチが赤とかならステキだと思うんですが、本体が赤が良いみたいで;
「まだ先のことだからその時に改めて考えようね」って言って誤魔化してます+4
-0
-
294. 匿名 2024/12/06(金) 00:52:27
>>1
高学年女子だけど、
真っ黒だよ!
最初ほしいって言われたとき悪目立ちしないか心配したけど…
しかも女子では校内一人だけっぽい。
でも、本人いつも黒い服ばっかりだし、凄く気に入ってるよ。
周りにはオシャレって言われてるらしい。+3
-0
-
295. 匿名 2024/12/06(金) 01:03:07
>>93
これから購入予定です。
アイボリーみたいな色は汚れが気になりますか?+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/06(金) 01:05:55
>>254
はい、本人が悩みに悩んで最終的に赤に決めました。
予算が大幅オーバーのすごいド派手な見た目のランドセルが良い!!って言った時だけ、それは無理って言っちゃいましたけどw あとは自由に。
色味やデザイン、仕様など多数あって、自宅でパンフレットとにらめっこして、実店舗に行って決めましたよ!
低学年の子達はくすみカラーをよく見かけます。
可愛いですよね。
ランドセル選び、大変でしょうが楽しんで下さいね!
お気に入りが見つかりますように。
+1
-1
-
297. 匿名 2024/12/06(金) 01:10:24
>>148
マイナスついてるけど自分もダンロップかと思った笑
黄色いランドセルはレアだからめちゃくちゃ目立つぞ〜!遠くにいてもすぐにうちの子だってわかるのはメリットかもしれない。+14
-1
-
298. 匿名 2024/12/06(金) 01:55:38
>>6
我が家も最近やっと買ったけど真っ黒(背中部分も黒)。
今一番好きな色が黒なのでオールブラックに惹かれたみたいです。
一時期はゴールドにする…やっぱり黒でスティッチ青、赤もいいなーと迷走してたので夏に買う予定がここまで遅くなりました。
今週届いたばかりだけどカッコよくて親子共に大満足。+8
-0
-
299. 匿名 2024/12/06(金) 02:24:10
>>293
うち来年小学生ですがネイビーがメインで縁が赤です。
男の子です。
男の子が赤が不安でしたが、ここ見てたらなんか安心しましたよ!+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/06(金) 03:33:40
>>1
悩んでるのは娘さんなのかな?本人が決めればいいよ+0
-0
-
301. 匿名 2024/12/06(金) 03:35:53
>>298
ステッチだよ+1
-0
-
302. 匿名 2024/12/06(金) 04:42:42
女の子、ラベンダーパープルです。
かぶせに尾錠が付いて開け閉めするタイプです。
ランドセルカバー合うのがあるかちょっと不安。だいたいが底マチ側で開け閉めするのに対応だよね。+0
-1
-
303. 匿名 2024/12/06(金) 05:05:29
小2 くすみピンク+0
-0
-
304. 匿名 2024/12/06(金) 05:43:15
>>272
グリローズのグレーは可愛いよね
うちもグリローズ+2
-0
-
305. 匿名 2024/12/06(金) 06:32:59
>>290
けっこういろんなブランドから出てますよー!
うちの子は池田屋さんのシルバーです。ギラついてないマットなシルバーですよ。+3
-0
-
306. 匿名 2024/12/06(金) 07:22:53
>>81
めっちゃ可愛いね!!
これ、男女問わず似合いそうだし、オシャレだわ
ところで、ランドセルの蓋部分が短いのってどうなの?
不便さとかは無いんでしょうか??+2
-0
-
307. 匿名 2024/12/06(金) 07:30:15
エメラルドグリーン
サーティーワンのランドセルでポッピングシャワーにしたよ。
緑でも綺麗な緑だし、思ってたほど周りからは浮いてなかった。最初は悩んだけど、本人の希望通りにしといて良かった。+0
-0
-
308. 匿名 2024/12/06(金) 07:37:21
>>119
拘るなら春だけど、
もし売り切れたりだったら
別ブランドでもいいっかー
って思えるなら、夏から秋で全然間に合う
秋だとセール時期とかある。
うちは今1年生で、去年の8月末にコノサキっていうランドセル直営店に見に行ったら自分でオーダーメイドを選んで色から刺繍、チャームなど全部自分で選んだよ。
薄紫に薄ピンクの縁選んだから、正直オーダーメイドである必要が分からなかったけど…笑
弟が今、年中だから来年の夏か秋に見に行くつもり+3
-0
-
309. 匿名 2024/12/06(金) 07:49:44
>>78
これ買って自慢してるヤンキー夫婦いたわ
+1
-0
-
310. 匿名 2024/12/06(金) 07:57:10
>>295
うちは透明のカバーかけてるので特に気にならないですよ+0
-0
-
311. 匿名 2024/12/06(金) 08:07:36
>>8
女の子は何色でも浮かなそうだよね+1
-1
-
312. 匿名 2024/12/06(金) 08:38:14
>>2
うちの地域は一年は交通安全協会の黄色いカバーかけるから
黄色だと一年生に間違われそうだ+6
-0
-
313. 匿名 2024/12/06(金) 08:39:53
>>277
そう、池田屋。シンプルなランドセルがよくて、好きな色選ばせるかわりにメーカーはこっちが決めてお店行って、さ〜この中のどれでもいいよ!みたく選ばせた。
使ってみて思うのは、とにかく軽くて汚れや傷に強くて、荷物多い時に収納場所が大きくなる機能が大事だと思ってます。1年生から想像より荷物多かった。できるだけ手に持たせたくないから、ランドセルの収納増えるの大事。+4
-0
-
314. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:02
うち子は水色で、縁が薄ピンクだよ。
可愛いですよ😊+0
-0
-
315. 匿名 2024/12/06(金) 08:50:27
一年生男の子、黒です。
周りの女の子は、赤、ピンク、水色、薄い紫、キャメル?茶色、カラフルでかわいいです。
今はランドセルカバーもあるから、よいですね♪
入学したら、一年生は学校でもらう黄色いカバーをつけている子が多いですし、ランドセルのことは全く気にならなくなりました。
あんなに張り切ってランドセル買ったのは何だったのか…+4
-0
-
316. 匿名 2024/12/06(金) 08:56:44
>>283
ランドセル選ぶ時に「ママは何色だった?」って聞かれたから「赤だったよ!」って言ったら「じゃあ私も赤にする!」ってすんなり決まったよ。+4
-0
-
317. 匿名 2024/12/06(金) 08:57:57
>>1
登校班でも見て地域の傾向は見た方が良いかも。気にしない子はいいんだろうけどうちは皆と違うって浮くのを嫌がるタイプだったので男子だから黒になったよ。+1
-0
-
318. 匿名 2024/12/06(金) 09:25:20
>>301
間違えたー!ディズニーになってましたね。
教えてくれてありがとうございます。+0
-0
-
319. 匿名 2024/12/06(金) 09:28:21
よく学校行くけど、男の子は黒、ネイビー、深緑、ごく稀にシルバーやチャコールかな。黒いランドセルに赤や青でワンポイント入ってる子も多い。
女の子は淡い色(水色、ラベンダー、ミントグリーン、薄いくすみピンク)か赤か茶だね。🩷みたいなピンク色はあまり見かけない。+2
-0
-
320. 匿名 2024/12/06(金) 09:34:09
>>313
池田屋いいですよね!見た目もシンプルで素敵、自己責任の故障も保証してくれるし、送料かからないで対応してくれるので親は池田屋推しでしたが…
子どもの唯一のこだわりが自動ロックでなくなく断念しました。
息子にとってはガチャンって勝手に閉まるのが最高にカッコいいみたいです。+6
-0
-
321. 匿名 2024/12/06(金) 09:44:19
>>1
ピンクです
子供に選ばせてあげたくて展示場とかにも色々行きました
親は池田屋希望でしたが子供が一番喜んだのが違うメーカーだったのでそっちにしました+1
-0
-
322. 匿名 2024/12/06(金) 09:49:59
水色にしたよ!+0
-0
-
323. 匿名 2024/12/06(金) 09:53:26
>>28そんな強い言い方しなくても。。
冬休み中にゆっくり買いに行く家庭もあるのでは?
好みが変わることもあるしね。
+4
-0
-
324. 匿名 2024/12/06(金) 10:00:33
男の子ですが本人の希望によりEDWINの赤
ワインレッドぽいかな?+2
-0
-
325. 匿名 2024/12/06(金) 10:12:38
いま小2の女の子。
年中の秋に自分で、こげ茶色に可愛い刺繍のを選びました。
女の子は水色、パープル、ピンクが多いです。
男の子は黒、ネイビー、おしゃれな子はくすみカーキ、くすみグレーを見かけます。
+2
-0
-
326. 匿名 2024/12/06(金) 10:17:01
うちは1年生の男の子がいるんだけど村瀬鞄行のボルカグレイッシュのラムレーズンにしたよ!紫色がいいって探してたけど女の子向けのばかりでなかなか見つからなかったんだけど、たまたまランドセルのフィッティング専門店に行ったら見つけられたよ。
息子は小柄で土屋鞄とかは肩などに隙間が空いてフィットしなかったけどここは大丈夫だった。
重さはすごい軽い!ってわけじゃないと思うんだけど、それよりも体に合ってたら重さは感じずらいからそっちを重視した方がいいですよって店長さんも色々と試して見てくれて村瀬鞄行なら大丈夫だねってことで購入!本当に綺麗な色でおすすめです。男の子でも紫を探してたり、女の子でも落ち着いた紫がいい子は見てみてね+14
-1
-
327. 匿名 2024/12/06(金) 10:40:55
>>1
男の子2人
どちらもお店に連れて行って自分で選んでもらった
上がグリーン×ブラウン
下がネイビー×ブラウン(お兄ちゃんのと同じのがほしい→もっと好みの色発見!でこうなったらしい)
でも実は何でも好きに選ばせよう!ではなく、半被せは避けてほしくて、そのタイプがないお店に連れて行った
バックル?があると小学校のロッカーに入らなくてね……+1
-0
-
328. 匿名 2024/12/06(金) 10:43:36
>>312
黄色いお帽子かぶってなければちゃんと上の学年に見える…と思う…+1
-1
-
329. 匿名 2024/12/06(金) 10:47:34
>>2
鮮やかだけど高校生のリュックみたいな感じで、子どもっぽくなくていいと思う!+5
-1
-
330. 匿名 2024/12/06(金) 11:03:59
>>61
中1、赤と茶色悩んでたけど、茶色にして良かった!とのこと。
小5、即決でネイビー。今も気に入ってるし他のにしたいとも思ったことない。
小1がくすみ水色だけど高学年までどうかな‥?+3
-0
-
331. 匿名 2024/12/06(金) 11:04:36
>>110
こげ茶とか今はそんな言い方しないんじゃ?
ダークブラウンでしょ+3
-1
-
332. 匿名 2024/12/06(金) 11:06:19
>>192
お人形みたいな顔の子が背負ってたら可愛い!
ごりら系、和顔ぶすだときついよね+3
-6
-
333. 匿名 2024/12/06(金) 11:08:54
女の子はグリローズ多めかな?+2
-0
-
334. 匿名 2024/12/06(金) 11:14:38
>>1
地域によって違うのか人数の問題なのかわからないけど、都心に行くほどカラフルになる。
都下に住んでた時は赤すごく多かった!
あと卒業式に袴着る割合も都心の方が多い。+1
-0
-
335. 匿名 2024/12/06(金) 11:56:14
>>191
息子が黄色のランドセル使ってます。
虫が集まってるのは一度も見たことがないので大丈夫ですよ!
明るく元気になれる色でいいですよね。+6
-0
-
336. 匿名 2024/12/06(金) 12:05:29
うちの息子はブラウン
剣心に憧れてるらしい+0
-0
-
337. 匿名 2024/12/06(金) 12:19:00
うちの息子はベージュ
おちんちんと同じ色がいいんだって
黒のパイピングが毛みたいでオシャレって言ってた+0
-5
-
338. 匿名 2024/12/06(金) 12:24:02
>>12
横だけど
3年前だけど鬼滅の雛人形もあった!
買った人いるのかな?+1
-0
-
339. 匿名 2024/12/06(金) 12:35:19
小学生に6年同じ鞄使えって中々酷だよね
まだ6、7年しか生きてない子供に後6年使いなさいってw
「1年早いわーw」って言ってる私ですら6年以上使ってる鞄2つだけよ…+1
-0
-
340. 匿名 2024/12/06(金) 12:38:21
>>1
長男はこげ茶、次男はキャメル
2人とも自分で選びました
普段の好きな色とは違ったから面白いなと思いましたね+1
-0
-
341. 匿名 2024/12/06(金) 12:52:41
>>6
うちも黒だった
てか真っ先に黒選びに行ったわ+1
-0
-
342. 匿名 2024/12/06(金) 13:03:53
>>1
赤ワインみたいな赤
事前にカタログ見て紫!キャメル!とか言ってたのが店で実際見て一目惚れしたみたいでこれ以外いらない!素敵!と5分もかからず即決+0
-0
-
343. 匿名 2024/12/06(金) 13:14:23
>>61
ローズピンクだったか赤みが強いピンクだけど文句言ったことはない
今6年生でカバー壊れたし外したけど汚れ目立ちにくいのはいいなと思ってる(親が)+2
-0
-
344. 匿名 2024/12/06(金) 13:17:00
うちも来年から小学校の女の子、諸事情で購入するの遅れてしまって人気のパープルとかピンクとかは軒並み売り切れだった…
余ってるカラーの中から本人が選んだのが、ゴールド!
予約したのがギリギリだったので届くのも3月とかなりギリギリだけど、楽しみ。+2
-0
-
345. 匿名 2024/12/06(金) 13:32:39
紫
グリローズのカームライラックって色+0
-0
-
346. 匿名 2024/12/06(金) 13:32:52
>>15
マツケン思い出したw+0
-0
-
347. 匿名 2024/12/06(金) 13:36:15
4月から小学生になる娘は小さいころから消防車が好きで、
ランドセルも赤にする!って年少のころからずーっと言ってたのに、
実際見に行ったら目移りしすぎてやっぱりかっこいいから
黒にすると言いだしたり、、笑
いろいろ見てたらサーティーワンコラボのランドセルがあって、
それみて一目ぼれしたらしく最終的に赤よりのピンクになりました。
留め具にラインストーンがついててキラキラのところがよかったらしい。
昔みたいな真っ赤ってあんまりなかったし、
親の方がテンションあがって楽しかった~+0
-0
-
348. 匿名 2024/12/06(金) 13:47:45
>>5
なんか歌の歌詞ででてきたよね
なんだったかな+1
-0
-
349. 匿名 2024/12/06(金) 13:48:06
>>1
今年長の娘に夏に選ばせたら薄紫になりました。
高学年まだ嫌にならないといいけど
水色と薄紫が人気みたいですね+0
-0
-
350. 匿名 2024/12/06(金) 13:49:51
義母が子どもとランドセルを買いに行く約束をしていたので買ってもらったんだけど
子どもはピンクが欲しいと言ったのに義母がピンクだと6年使わないかもしれないからとベージュになった。
お金出してもらったから言えなかったけど好きな色選べなくて可哀想だった。+0
-0
-
351. 匿名 2024/12/06(金) 13:51:30
>>151
今の子プリキュアとかほとんど見てないですよ
プリンセスの影響とかもなかったんだと思う
昔から女子はそもそもこの色が好きなんだよ+1
-2
-
352. 匿名 2024/12/06(金) 13:53:37
>>2
DIESEL??
ランドセル出してるんだ!+3
-0
-
353. 匿名 2024/12/06(金) 13:55:47
男児 黒がかっこいいと言うので黒にしました+0
-0
-
354. 匿名 2024/12/06(金) 14:21:41
>>2
工事現場っぽい。+2
-0
-
355. 匿名 2024/12/06(金) 14:25:08
>>142
かわいいよね!黄色も蛍光っぽくないし私も好き。+3
-1
-
356. 匿名 2024/12/06(金) 14:38:58
ポール&ジョーのランドセル使用感や大きさなどどうですか?+0
-0
-
357. 匿名 2024/12/06(金) 14:42:23
小4男子 赤がいいというので、全体が赤だと後悔しそうなので黒で縁を赤くしたプラスカバーをパーマの赤にした!+1
-1
-
358. 匿名 2024/12/06(金) 14:56:48
息子はこだわりなくて黒。
娘は一緒に選んだよ。誰とも被らないかわいい色。
おしゃれママさんによく褒められた。+1
-0
-
359. 匿名 2024/12/06(金) 15:01:35
茶色のランドセルしてる子、頭よく見える+1
-1
-
360. 匿名 2024/12/06(金) 15:14:43
水色+0
-0
-
361. 匿名 2024/12/06(金) 15:14:58
>>2
これ見たときダイハツかと思って、車問題になったからランドセルに手出したのかと思った+1
-0
-
362. 匿名 2024/12/06(金) 15:15:49
うちの息子はブラウン
うんちが好きだから+0
-0
-
363. 匿名 2024/12/06(金) 15:22:11
>>348
藤井風の青春病かな?+1
-0
-
364. 匿名 2024/12/06(金) 15:25:23
これです!
実際はもう少し明るめの青だよ。
キラキラしてて可愛いし、落ち着いた色合いで、親としても素敵だと思ってる!+7
-6
-
365. 匿名 2024/12/06(金) 15:26:46
>>351
娘が今幼稚園児だけど、プリキュア大好きだよ。
衣装買って帰宅してからプリキュアになってる。
もちろん興味ない子もいるだろうけど「今の子は」って一括りにするのは謎すぎるわ。+7
-0
-
366. 匿名 2024/12/06(金) 15:33:57
>>363
それだ+3
-0
-
367. 匿名 2024/12/06(金) 15:34:22
>>46
3年生の女子いるけど、うちの学年赤ほんとに少ないよ。ラベンダーと水色が多いね+1
-0
-
368. 匿名 2024/12/06(金) 15:35:02
>>1
今から?+0
-0
-
369. 匿名 2024/12/06(金) 15:46:19
>>190
濃いピンク?
どこのブランド?+0
-0
-
370. 匿名 2024/12/06(金) 15:46:53
>>6
うちも黒。縁のところに原色でパイピングしてあるから目立つ。もっとシンプルなやつ選んでくれよ〜と思ったけど、学校迎えに行ったときにすぐ見つけられるから便利。+0
-0
-
371. 匿名 2024/12/06(金) 15:48:55
>>364
主です。コメントありがとう!
めっちゃいい色ですね👍
どこのですか? ララちゃん?+2
-0
-
372. 匿名 2024/12/06(金) 15:50:24
>>358
被らない色いいですよね!
何色だろ?
+0
-0
-
373. 匿名 2024/12/06(金) 15:51:12
>>304
何色ですか?+0
-0
-
374. 匿名 2024/12/06(金) 15:54:51
>>342
どこのやつ?+0
-0
-
375. 匿名 2024/12/06(金) 15:56:58
>>321
どのメーカーだろ?
ピンクも色々あるけど、濃いの?淡いの?+0
-0
-
376. 匿名 2024/12/06(金) 15:59:15
>>333
グリローズだとどれが人気だろ?
ピンクかな?+0
-0
-
377. 匿名 2024/12/06(金) 16:03:38
長女は普通に赤色
次女は水色
三女はピンク系
長男は黒に縁が赤色
四女は紫系
次男は普通に黒
三男は水色
四男は茶系
五男は黒
五女はピンク系
六女はピンク系
七女は水色
六男は黒でゴールドのフチ
七女は白
八女は水色
+0
-0
-
378. 匿名 2024/12/06(金) 16:09:56
>>365
ごめんなさい
でもランドセルにプリキュアの影響はほぼないと思います+0
-1
-
379. 匿名 2024/12/06(金) 16:14:20
うち女の子だけど
割と濃いめの青選んで
浮いたりしないか少し心配
初めての小学校不安いっぱいだ!+0
-0
-
380. 匿名 2024/12/06(金) 16:16:03
息子は水色、娘は薄い紫でしたよ。
懐かしいなぁ。+0
-0
-
381. 匿名 2024/12/06(金) 16:16:15
黒だけど周りに赤いステッチがあるやつ
今は色自由だけど黒がいいと言うので+0
-0
-
382. 匿名 2024/12/06(金) 16:21:51
長女がシャインピンクみたいな
次女がボルドーかな
長男蛾濃紺
それぞれ自分で選んだもので6年生まで1度も不満は言ってない+0
-0
-
383. 匿名 2024/12/06(金) 16:25:31
>>375
めっちゃ濃い上に刺繍がすごいです
低学年を狙い撃ちのデザインですが、旦那と相談の上買い替えも覚悟で買いました+0
-0
-
384. 匿名 2024/12/06(金) 16:25:39
茶色は、親が誘導したんだろうなといつも思う。ランドセルは、子供がよく着たがる服の色にしたらいいと思う。+1
-1
-
385. 匿名 2024/12/06(金) 16:30:46
>>2
重機っぽくていいね+0
-0
-
386. 匿名 2024/12/06(金) 16:30:58
>>332
最低やな
ブスに人権は無いんか+1
-0
-
387. 匿名 2024/12/06(金) 16:34:22
>>61
5年生女子。
キッズピンクという、赤に近いピンクを選んだ。
入学早々、水色にすれば良かったって言ってたけど、最近は赤が好きらしく、気に入ってるみたいです。+0
-0
-
388. 匿名 2024/12/06(金) 16:38:58
>>371
村瀬鞄行が出してるミュータスというシリーズです!
近くに店舗があれば是非見てみてください!+0
-0
-
389. 匿名 2024/12/06(金) 16:40:36
>>384
友達の娘さんが茶色だけど、自分で選んだって言ってたよ!
その子は幼稚園児の時から茶系とか渋い色が好きで、小学生になってからは黒とかも好きって言ってた。
そんな子もいるみたいよ。+1
-1
-
390. 匿名 2024/12/06(金) 16:53:07
>>6
今って黒や赤いランドセルって体感何%くらいなの?+1
-0
-
391. 匿名 2024/12/06(金) 16:56:02
>>374
村瀬鞄行だよ+1
-0
-
392. 匿名 2024/12/06(金) 16:57:46
>>1
小3、女子
白
数々の品を破壊してきた子だから絶対汚すと思ってたけどほとんど汚れない!くすみカラー流行ってるけどかわいいよね+0
-0
-
393. 匿名 2024/12/06(金) 17:07:32
男子。紺色。青系なら何でも良いの一言でラン活終わり。+0
-0
-
394. 匿名 2024/12/06(金) 17:08:56
>>110
性格の悪さが滲み出てるからマイナス食らってるんじゃない?+1
-1
-
395. 匿名 2024/12/06(金) 17:20:33
>>293
小一男子
年少の時から赤と言ってて、年長で赤買いました。
今は黄色いカバーつけてるので
「早くはずして赤見せたい」
と言ってます。
クラスで赤は2人(もう一人は女の子)
息子は気に入ってるので買って良かったと思ってます。+1
-0
-
396. 匿名 2024/12/06(金) 17:21:49
一年娘
パステルピンク
まだチビだから似合ってて可愛いよ
6年になっても使うのよって念押ししたけどどうかな笑
お友達は水色が多いかな
でも白っぽいベージュとかの子も何人かいる+1
-0
-
397. 匿名 2024/12/06(金) 17:25:11
>>99
遠くからでも目立ちそうでいいかも!+0
-0
-
398. 匿名 2024/12/06(金) 17:28:05
>>363
青春はどどめ色
どんな色なんだろう、、+2
-0
-
399. 匿名 2024/12/06(金) 17:28:20
長女はサンリオのキキララの水色
次女はチャーミーキティの赤+0
-0
-
400. 匿名 2024/12/06(金) 17:28:57
>>8
本人希望で薄紫色、
キャメルとか大人っぽい色の子もいるし、選ぶの楽しいよね+0
-0
-
401. 匿名 2024/12/06(金) 17:32:07
来年入学する娘はパールっぽいクリーム色。
紫やピンク選ぶかと思っていた子供が選んで決めたけど、今更汚れが心配。笑+2
-0
-
402. 匿名 2024/12/06(金) 17:32:57
1年の娘はラベンダーにしたよ。選ぶ前は水色がいいって言ってたけど、実際に見に行ったらラベンダーを選んでた。
私は赤も似合ってて可愛いなって思ったけど、娘が使うやつだし好きな色にしたよ。実際色や形を気にするのって入学前と直後くらいで、学校に通い始めちゃえば全く気にならなくなるってことを上の子(男子)の時に学んだので、下の子はそこまで気にせず決めました笑+2
-0
-
403. 匿名 2024/12/06(金) 17:40:02
>>401
娘ラベンダーだけど、息子の黒に比べたらやっぱり汚れが目立ちますね。クリーム色も汚れは付くと思うけど、ラベンダーやピンクにしても汚れるからあんまり変わらなそうです。汚れに気づいた時に綺麗に拭くとか手入れしてます。ちなみに息子は黒だから汚れないってわけでもなくて、多分扱いが男子のわりに丁寧だからということもあります。6年生ですが、ランドセルが潰れることも歪みもほとんどなくすごく綺麗だけど、娘は1年生だけど扱いがちょっと雑で時々汚れてます笑+1
-0
-
404. 匿名 2024/12/06(金) 17:44:41
>>386
無いやろ+1
-1
-
405. 匿名 2024/12/06(金) 17:49:10
>>1
パステルカラーのミント。
大人の若い女の人でも使えそうな色だなと思った+1
-0
-
406. 匿名 2024/12/06(金) 17:52:30
ブラウンに縁がピンクのやつ。娘本人が一目惚れして買った。+0
-0
-
407. 匿名 2024/12/06(金) 17:54:58
>>333
ガルちゃんやネットでは人気だけど、子供の学校では見ないな+0
-1
-
408. 匿名 2024/12/06(金) 17:56:44
>>99
目立つから誘拐犯に選ばれなさそう。
目撃情報でゴールドのランドセルの子って印象に残りそうだし。+7
-0
-
409. 匿名 2024/12/06(金) 17:57:45
来年1年生。ラベンダー色です!+0
-0
-
410. 匿名 2024/12/06(金) 18:09:07
男子→深緑+0
-0
-
411. 匿名 2024/12/06(金) 18:12:44
すべすべな黒の本革に控えめなゴールドのステッチ
軽くて丈夫な合皮にするつもりが、子どもがどうしてもこれが良いとゴネて決めたランドセルだけど、古い校舎なのでロッカーも小さめで今時の大きいランドセルを入れるとギチギチ過ぎてランドセルの被せに速攻傷がつきそうだったのでカバーしたまま来春卒業するw+0
-0
-
412. 匿名 2024/12/06(金) 18:23:37
一年生 本人希望でエメラルドグリーンに。色は気に入っていますが、重くてびっくりです。身体は小さい方ではないのに。
軽さ重視にすべきだったと後悔してます。+1
-0
-
413. 匿名 2024/12/06(金) 18:24:31
>>17
かわいい!と思って娘に勧めたけど、おばちゃんみたいで嫌だって拒否された+0
-0
-
414. 匿名 2024/12/06(金) 18:33:59
神田のオーダーメイド
息子→カーマインレッド✕ゴールド縁で背当てと中が黒
娘→ロイヤルブルー✕白ステッチの可愛い刺繍で背当て&中身がピンク+0
-0
-
415. 匿名 2024/12/06(金) 18:37:01
>>25
私もシルバーとかいいな!って思う。+4
-0
-
416. 匿名 2024/12/06(金) 18:37:17
本人たちに聞きました
上はローズ、下は赤でした
+0
-0
-
417. 匿名 2024/12/06(金) 18:37:49
今一年生の息子はシルバーにした。男の子は黒とか紺が多いから飽きたりしないか心配だったけど、学年に1人くらいはいるみたいだし、本人に選ばせてよかった。
女の子はくすみカラーが人気みたいで、意外とピンクや赤はクラスに3人くらいしかいないみたい。+0
-0
-
418. 匿名 2024/12/06(金) 18:40:43
>>414
細かいけど訂正
娘マリンブルーだ+0
-0
-
419. 匿名 2024/12/06(金) 18:42:17
>>290
シルバー意外とありますよ。うちは羽倉ランドセルにしました。近所にシルバーのランドセルの子がいて、息子がそのランドセルに一目惚れして、シルバー一択だった。+0
-0
-
420. 匿名 2024/12/06(金) 18:59:13
>>65
小学校受験したのかもしれないよ
学校によっては指定のカバンがあってランドセル不要な場合があるし、合否出るまで買わない家庭あると思うよ+0
-0
-
421. 匿名 2024/12/06(金) 19:00:53
>>52
あなたの中の大和魂、変わってるねww+0
-0
-
422. 匿名 2024/12/06(金) 19:21:15
男児、濃紺にしてた。即決してた。
兄(3個上)は黒で、まだまだピカピカ。
四年生になったら兄のお下がりもあるしいいじゃん~とか思ってる。壊れることもないし。+0
-0
-
423. 匿名 2024/12/06(金) 20:41:42
うちの息子はピンクベージュ
おちんちんと同じ色のランドセル見つけた!って喜んでたわ+0
-0
-
424. 匿名 2024/12/06(金) 21:44:38
>>373
うちは子供がピンクに一目惚れでリトルフラミンゴてやつ。
もし子供が特に色にこだわらないってタイプならグレー推してたかも。+0
-0
-
425. 匿名 2024/12/06(金) 23:12:10
>>32
4月に、娘の強い希望でパープルを購入しましたが、
現在「ベージュにすれば良かった…」と言っています。本当は私も落ち着いた色が良かったので、ギリギリに買えばよかったと後悔しております、、、+0
-0
-
426. 匿名 2024/12/06(金) 23:15:15
>>1
ラメ+0
-0
-
427. 匿名 2024/12/07(土) 01:09:27
薄紫
流行ってたからか、高学年でも特に違和感無かった
息子は黒に縁がゴールド、黒以外拘りが無かったから私が選んだ+0
-0
-
428. 匿名 2024/12/07(土) 06:33:50
国立大学附属小。男子は黒、女子は赤という指定があるので、統一感はありますが、公立の子のカラフルランドセルも可愛くていいなと思う。姉の子は私立小なので学校指定の黒リュック。ラン活は縁がありませんでした+0
-1
-
429. 匿名 2024/12/07(土) 08:34:43
>>390
子供小一だけど、男の子はほぼ黒だと思う。80%とか?たまにネイビー、ダークグリーン、ダークブラウンとか。学年に1人くらいはゴールドとかシルバー。
女の子は%とかわからないくらい、もうバラバラ。パステルカラー、くすみカラーが多い印象。赤や茶みたいなはっきりした色の子は少ないかも。制服のある地域だから、黒×好きな色って感じでみんなおしゃれだよ。+0
-0
-
430. 匿名 2024/12/07(土) 09:38:14
>>1
同じく年長の女の子!
ミントグリーン?だよーこんな色+0
-0
-
431. 匿名 2024/12/07(土) 14:30:01
>>413
ローズピンク池田屋?
結局何色買ったの?+0
-0
-
432. 匿名 2024/12/07(土) 14:31:04
>>426
パールってこと?
何色にした?+0
-0
-
433. 匿名 2024/12/07(土) 14:34:49
>>416
どこのブランド?
工房系?+0
-0
-
434. 匿名 2024/12/07(土) 14:42:06
>>401
汚れはカバーすれば平気じゃない?
ピンク、紫と汚れ目立ち具合いは変わらないと思うよ。
今のランドセルあまり汚れないようになってるしね。+0
-0
-
435. 匿名 2024/12/07(土) 14:47:40
>>412
どこのやつだろ?
重くても背負いやすいやつだとあまり重さ感じないと思うけど、背負心地もイマイチなのかな。
本革だとかなり重いのあるよ。+0
-0
-
436. 匿名 2024/12/07(土) 14:51:45
>>424
リトルフラミンゴの色、フォルム可愛いよね。人気ありそう。たしかに大人目線だとグレー推すよね笑
+0
-0
-
437. 匿名 2024/12/07(土) 14:53:44
>>430
主です。可愛い!どこのかな?めっちゃいい色ですね👍+0
-0
-
438. 匿名 2024/12/07(土) 14:56:06
>>388
主です。ご丁寧なコメントありがとうございます!+0
-0
-
439. 匿名 2024/12/07(土) 15:04:09
>>383
ギラギラ系かな笑
でも本人は好きなの買えて嬉しいんじゃない?
いざ高学年になると毎日使うものだし、もう色とか気にしないかもよ笑+1
-0
-
440. 匿名 2024/12/07(土) 15:11:28
>>343
どこのやつ?
+0
-0
-
441. 匿名 2024/12/07(土) 15:15:18
>>230
主です。落ち着いていて綺麗な色ですね!
どこのですか?+0
-0
-
442. 匿名 2024/12/07(土) 15:16:26
>>7
何の漫画?
ランドセルと関係あるの笑+0
-0
-
443. 匿名 2024/12/07(土) 15:19:49
>>38
被せに花の飾りのかな?
ホワイト可愛いしいいよね!+0
-0
-
444. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:44
>>296
ご丁寧なコメントありがとう!
色々見て娘のお気に入りみつけます笑+0
-0
-
445. 匿名 2024/12/07(土) 15:32:49
>>442
人喰いランドセルだよ。花子さんがきたってシリーズ+0
-0
-
446. 匿名 2024/12/07(土) 15:45:23
>>437
くるピタランドセルのパステルシリーズだよ〜!
外側は割とシンプルな見た目だけど、内側が花柄ついてるのと錠前がハートの形で締めやすいのが娘は気に入ったみたい。背負った感覚もよさそうだったよ!割引きいて5万円台で、そこまで高くなかったし親も安心笑+1
-0
-
447. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:58
>>440
天使のはね+0
-0
-
448. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:43
>>293
赤全然変じゃないよ!
男の子向けの赤も売ってるし本体黒で、かぶせが赤とか(逆もある)ステッチ意外の赤も結構あるよ。フィットちゃんとか見てみて。本当は赤男の子カラーだよね、欲しがるのも無理ないよ笑+1
-0
-
449. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:55
>>446
なるほど!ありがとう、見てみます😄+0
-0
-
450. 匿名 2024/12/07(土) 17:22:23
>>435
土屋鞄です。展示会で試用もしたのですが。+0
-0
-
451. 匿名 2024/12/07(土) 17:22:50
>>295
今のランドセルは汚れにくくなってるし、ピンク、紫あたりと汚れの目立ち具合いは変わんないと思うよ。+0
-0
-
452. 匿名 2024/12/07(土) 17:25:52
>>445
鞄が人食いか笑 勉強になりました!+0
-0
-
453. 匿名 2024/12/07(土) 18:58:38
>>441
黒川鞄です。+0
-0
-
454. 匿名 2024/12/07(土) 20:13:40
>>4
黄色と黒は合うね。いくらするんだろ?+0
-0
-
455. 匿名 2024/12/07(土) 20:37:38
>>288
なるほど! 今購入でもギリなのか。
パープル人気で可愛いしセイバンのは色味が綺麗ですよね。+0
-0
-
456. 匿名 2024/12/08(日) 23:12:38
>>369ふわりぃランドセル
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する