-
1. 匿名 2024/12/05(木) 14:18:44
産後ではなく産んで何年か経った人にお聞きしたいです。出産何回もすると体に不調がでやすいとききますが、3人以上産んだ人は今体にガタ来てますか?老化とは違う明らかに出産が原因だと思うガタってありますか?
更年期や体力面、メンタル面など色んな面から聞きたいです。+68
-5
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 14:19:08
体力オバケなので絶好調です+126
-14
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 14:19:33
ぽぽぽぽーん!+5
-1
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 14:19:53
女として格上って感じ+17
-50
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 14:20:22
男3人
産後とか関係なく小2 年中 2歳
子育てでもう体きつい+147
-0
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 14:20:23
人によるんでは+59
-5
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 14:20:28
たひ+1
-2
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 14:20:40
10人以上産んでる大家族ママとかは凄いパワフルだよね+125
-0
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 14:20:47
晩年、ぎっくり腰になったとよく聞く。+27
-2
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 14:21:16
3人産むとかないでしょう
化け物じゃないんだから+8
-35
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 14:21:23
毎年ぎっくり腰になる。+23
-1
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 14:21:54
産後すぐは体がボロボロで心身共に不調のオンパレードでしたが、食べ物を改善したり運動を習慣ずけることにより三人目出産後六年たった今とても元気に過ごしております。睡眠運動栄養の大切さを改めて感じます。+54
-3
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:00
祖母が5人産んでるけど、今すこぶる元気。(94歳)+92
-3
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:03
お盛んですな+11
-22
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:04
>>4
産めよ増やせよの時代は10人とかいたわけだしね
まだまだいける+18
-1
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:07
3人知ってるけど、子供は大きいけどなんだかいつもキツそうでいかにもおばさん
若々しい子だくさんは見たことないな
社会貢献してくれてありがたいんだが+39
-17
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:08
元気なんやけど、3人母乳だったからかレントゲン撮ったら骨がスカスカでペラペラだと言われた。+64
-2
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:09
>>2
偉い!日本女性の鏡だよ!+95
-11
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:18
出典:upload.wikimedia.org
+14
-3
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:24
>>1
37歳、一番下が年長ですが特に不調はないです。
髪の内側に最近白髪を見つけてショック受けましたが、普通に老化だね。+41
-2
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:40
痩せられない+18
-1
-
22. 匿名 2024/12/05(木) 14:23:15
+71
-1
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 14:23:18
>>5
知り合いで中学~幼児の男の子4人の母は痩せててキレイな服着てる
超人に見えるけど家ではボロボロなのかな+58
-1
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 14:23:25
42歳
27歳、29歳、35歳で生んだけど、まぁ元気だよ。
30~33歳のあいだがキツかったなぁ。
2歳差でふたり目が生まれてずーっと寝不足状態だったからだと思う。常にだっこおんぶ状態だから足腰痛かったり、しょっちゅう風邪引いてた。+63
-0
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 14:23:30
>>8
しかもスレンダーな人多いよね+20
-5
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 14:23:37
>>1
こんな事書いたら身も蓋も無いけど、産んで大丈夫な身体だから産めてる。出産して体調が悪化する女性はそもそも流産したり妊娠しづらかったりもする。体質よ、体質。ポンポン産める人が産んだ後で体調悪くなる、なんて事は少ないと思うよ。
逆に体調に恵まれない女性は一回の出産で自分の生死がかかる事態になったり、流産を繰り返す傾向がある。+131
-5
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 14:23:38
>>10
そんな考えのあなたがバケモノだよ
気持ち悪い+26
-5
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 14:24:14
>>1
老化とは違う明らかに出産が原因だと思うガタってありますか?
自分でわかるの?3人産んだからだって?
産後頑張りすぎると後でガタがくるとかいうけど
それとの区別は?+5
-1
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 14:24:29
産んで数年は精神的にもぼろぼろで
胃炎になったり風邪もひきやすかったけど
最近元気です!
今一番上が20歳、私は40歳になりました
みんな手も離れ少し寂しいですが
お弁当も作らないので朝ゆっくり寝れるのが大きいかな
ただ1年に1回はギックリ腰やらかします
+32
-2
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 14:24:31
出産する才能の有無によるんだと思う
骨格の向き不向きとか明らかにあるよね多分+31
-1
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 14:24:40
>>8
あれは1つの才能だよね
少子化の時代だし、子供15人とか産んだら表彰されても良いと思う+84
-2
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 14:25:28
>>16
2人や4人の子持ちとは大差ないと思う
1人っ子はさすがに余裕あって若い+28
-3
-
33. 匿名 2024/12/05(木) 14:26:08
>>25
産後太りしにくいから次を産めるっていうのはある
太った状態からの妊娠は基本的にハイリスクだから+8
-0
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 14:26:55
>>10
おばあさん落ち着いて👵+16
-3
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 14:28:06
ガルちゃんは独〇貴族の巣窟だから、この手のトピはマイナス魔が出現するね+4
-5
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 14:29:29
3人目を39歳で産んだせいなのか加齢のせいなのか…体力的にはキツイ
朝起きた瞬間から疲れてる
上の子(中1双子)の時よりクタクタ
ギリギリとはいえ20代で産んでるのと40手前で産むのは一度に産んだ人数を抜きにしても産後の回復なんかも全然違った+59
-1
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 14:31:35
>>35
そうかなー?
主婦が多そうと思ってたw+6
-0
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 14:31:53
最後の子を16年位前に産み更年期世代になりましたが、今のところ健康。体調悪い日はほとんど無いです。もちろんたまにはありますが。
メンタルも元々かなり強いので基本毎日ハッピーです。悩みも、だらだらとは悩まない。
+4
-3
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 14:33:00
>>2
羨ましい…分けて欲しい…
何かスポーツ経験ありますか??
私は33歳、3歳男の子と6ヶ月女の子で今育休中なのに
毎日疲れた疲れた連呼してるし白目剥いてる…+56
-2
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 14:33:57
>>15
でもさー、めっちゃ適当な育児だったでしょ
しばき倒してただろうし+12
-1
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 14:36:22
>>26
頑張っても妊娠しないので、その一言少し救われるような〜気もしますが軽い持病もあるし、メンタルも弱いし本当そのとおりかもしれないなと思います。
うちの母は3人産んで40代後半から50代前半の時に一旦体調崩しましたが閉経したらめっちゃ元気になって気力と体力ともに未だにおばけです(60代前半)+31
-0
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 14:36:26
>>31
うん、令和は三人でも表彰していい。+48
-1
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 14:37:09
男子3人(小中高)の母
若いころよりすごく元気
第一子の出産を機に持病の片頭痛がなぜか完全に直った+8
-0
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 14:38:23
末っ子が2歳で私は34歳なんだけど白髪がチラホラ出てきた程度で体力の衰えや不調は今の所ないよ。+8
-0
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 14:39:00
元気です。純子+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 14:39:37
辻ちゃんとか凄くない?
+19
-0
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 14:39:51
41歳
可能なら、できるだけ横になって過ごしたい+27
-0
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 14:41:01
骨盤底筋が緩んで内蔵が下がってる。
ジャンプすると出そうになる。+26
-0
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 14:41:36
3人産んで5年経つけど今がいちばん生き生きしてるかな?!
適度にメンテナンスしてる。
岩盤浴行ったり、温泉行ったり、整体行ったり。+8
-0
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 14:45:29
田舎だからか3人どころか4人目5人目生んでるお母さんも沢山いる。自分が2人産んだだけで体が弱くなったから、体力はもちろん母体としての才能もないと3人以上は産めないな、と思う。+20
-2
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 14:45:48
>>2
同じく!第一子出産後、年子で双子出産したけど熱がまず出ないし風邪ひかない。子供達のコロナやインフルエンザはなぜかうつらず。
仕事に家事にと毎日バタバタしてるけど睡眠だけは6時間半〜7時間とるようにしてる!+27
-0
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 14:46:11
>>5
家が戦場だ+13
-0
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 14:48:28
>>1
体力気力の問題以前に、とにかく子どもが体調崩すから全て私にうつる。+5
-0
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 14:48:37
>>4
こんな母親嫌だ+9
-3
-
55. 匿名 2024/12/05(木) 14:49:27
>>26
確かに
持病あって結婚すらできなかったけど虚弱な自分だと無理だったと思う
たとえ無事に産めたとしてもその後の子育てが困難とか、子供も健康に生まれるかどうかもわからない
元気でまともな人は産んだらいい+28
-0
-
56. 匿名 2024/12/05(木) 14:50:48
同年代と比べて元気なおばあちゃんよ+2
-0
-
57. 匿名 2024/12/05(木) 14:52:00
姉だけど、4人産んだけどめちゃ元気。パワフル。
20代後半で男3人産んで早々に子育て終わりかと思ったら、39でもう1人女の子産んだからビックリした。
見た目も気を遣ってこぎれいにしてるし、夫に愛されてるな…と思ったw+24
-1
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 14:55:32
>>2
逆にそうでないと3回も妊娠出産育児出来んよな⋯
昔の人とかどうしてたんだろ、子供6人にルンバもなけりゃ食洗機洗濯機もなく「昔は地域で子育てしてたから」と言ったって面倒見るのは母親だったろうし。
+33
-0
-
59. 匿名 2024/12/05(木) 14:55:52
子供3人!今35歳!
すごく健康です!
体が痛いとか無いし、体調も良い!
ただお肌の劣化が気になるくらい。笑+4
-2
-
60. 匿名 2024/12/05(木) 14:56:32
50歳、ギックリ腰になりやすいが他は特にない。
出産してない友達と会うと全然違うなと思う。+4
-0
-
61. 匿名 2024/12/05(木) 14:57:34
1人目から高齢出産だった会社の先輩、2歳4歳5歳のお子さんいるけどフルで戻ってきてめちゃくちゃ元気!しかも身なりもめちゃくちゃ綺麗
自分が36歳で0歳育児してるから、高齢で産んで元気!って方のお話もききたいです…+11
-0
-
62. 匿名 2024/12/05(木) 15:01:02
>>1
子ども4人
42歳
最後の出産から7年
40過ぎたらガタがくるというのもなく、元気に動きまわってます!
むしろ夜泣きもろもろの睡眠不足や、毎回抱っこ&大量の荷物で常に肩や腰が痛かった20代半ばから30代の10年間に比べたら、そういうのから解放されてめっちゃ元気です!+10
-0
-
63. 匿名 2024/12/05(木) 15:01:37
>>40
横だけどそのレベルになると上の子が下の子の育児してたり母親が何でもかんでも全員分面倒見てたわけでもないよね
今それやると怒られちゃう+7
-0
-
64. 匿名 2024/12/05(木) 15:07:14
3人生んで今37歳で末っ子が2歳。
特に不調はないよー!+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/05(木) 15:08:33
>>4
女というか、メスとして優れてるなと思う+16
-4
-
66. 匿名 2024/12/05(木) 15:08:57
>>1
3人の母です。最後の出産が7年前。家でだらだらしてるので運動しなきゃなぁとは思いますが年齢より若く見られますし、今の所体調面では一人っ子は2人出産された方と違うなとは感じたことはありません。+8
-0
-
67. 匿名 2024/12/05(木) 15:10:28
>>2
流石すぎて笑える+7
-0
-
68. 匿名 2024/12/05(木) 15:10:51
>>58
金持ちなら子守りがいて、そうでなければお爺さんお婆さんか上の子が見てんじゃない?+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/05(木) 15:13:18
子供は22才、19才、17才、14才、12才の5人いるよ。いま46才。大学卒業後すぐ結婚して子供産んで今に至る。
最後の出産から12年経つけど、元気だよ。
+8
-1
-
70. 匿名 2024/12/05(木) 15:14:22
アラフォーです
自分は元気だけど、子供が体調崩しやすくてそれがしんどい
移しあいばっかしてる
今も胃腸炎で1人休んでる
これから連鎖が始まる予感🫠+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/05(木) 15:22:29
産後3年は本当に身体が重かった。
4年目の今はウォーキング&ランニングするぐらいには戻ってる。+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/05(木) 15:26:49
元気だけどシミと白髪が一気に増えました。
あと残り物食べちゃって痩せない‥+7
-0
-
73. 匿名 2024/12/05(木) 15:27:32
>>17
母乳関係あるの?
閉経したとかじゃなくて?+6
-2
-
74. 匿名 2024/12/05(木) 15:27:33
1人目妊娠中から喘息になったけど、3人産んだことでの変化はない。
祖母は5人産んでるけど、健康で長生き。+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/05(木) 15:27:38
メンタル強めだけど、3人目産んでやっぱりそれなりに大変で(上の子も当時3歳と2歳)ストレスから突発性難聴になった。
あとインフルエンザとか子供が罹るともれなく移る…のは仕方ないか。
私は3人目だけ計画無痛分娩にしたんだけど、無痛は産後の回復が全然違う!
もしこれから出産の方がいたらお勧めしたい。
+8
-0
-
76. 匿名 2024/12/05(木) 15:28:41
42歳で4人
末っ子が10歳
20代30代を子育てに費やしてたから40代は回復の為にまったり過ごしてるよ、やっぱ体力が落ちてるもん
生活苦しくなったら働こうとは思ってるけど特に困ってないし自分の為に時間使いたいって感じ+6
-0
-
77. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:14
>>39
下瞼の赤みがピンクよりになってたら婦人科で採血してもらった方がいいよ。
私もフェリチンの数字凄い下がってた。
鉄剤飲んだらどんどん良くなったよ
三十代なのに階段登るのもキツかった。+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/05(木) 15:31:37
母が3人産んだけど、元気だよ+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/05(木) 15:32:51
>>40
ジジババ同居当たり前で母親ワンオペ育児とかないし、兄弟の人数多くて年の差あるから長子に末っ子の世話丸投げしたり。そういう点では楽だっただろうな、同居のストレスはあるけど。+5
-0
-
80. 匿名 2024/12/05(木) 15:39:45
>>1
9歳、6歳、4歳の母33歳
めっちゃ元気!
子供から風邪は毎度もらうけど(笑)
トレーニングしたりホットヨガ行ったり自分時間を楽しんでる
産後ジムトレーナーになりました
私の周りは3人以上産んでる人ってタフな人が多かったりちょこちょこ動いてる人が多いです!+5
-0
-
81. 匿名 2024/12/05(木) 15:40:39
年齢にもよるのかな?
うちの母親23、25、31で産んでるけど元気だよ
若い時に産んでるから普通に40過ぎたら暇そうだった+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:34
>>73
母乳の間はエストロゲン(女性ホルモン)でないからとかあるのかな?
生理が再開しにくいよね
そのかわりエストロゲン由来の乳がんや子宮がんのリスクは下がるけど+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/05(木) 15:42:53
帝王切開で三人産んだ知り合いが、ものすごい体調不良らしい。
開腹はやっぱり何回もしたらダメだ+6
-1
-
84. 匿名 2024/12/05(木) 15:45:21
>>1
上の子がもうすぐ4歳になる。年子で双子を出産した。
午前診のみ5時間ほどのパート勤務(週3)。
上の子を出産してからは私は熱を出したり体調不良になった事が無い。
毎朝5時半起きだけど、9時間は睡眠をとっているよ。
土日のどちらかは家でゆっくり過ごすようにしている。+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:08
>>2
私も同じくですが、体力はともかく体重があまり戻らないです。
一番下が0歳児のうちに少しでも落としたい。+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:37
>>26
たしかに。30代で3人産んで今7歳4歳3歳がいるけど、心も体も全然元気。不調なの近視と肩こりくらい。
金があればまだまだ産みたいくらい。丈夫な体に産んでくれた母に感謝。+8
-2
-
87. 匿名 2024/12/05(木) 15:47:03
>>19
1人も産んでないのにこんな感じ+12
-2
-
88. 匿名 2024/12/05(木) 15:48:19
>>81
私は、34、39、42で産んで元気です
風邪をひかない体質だからかもしれません
そして大学院まで無駄に行ってから仕事してたので晩婚です
若い時に産むのが一番良いですよね!
+7
-0
-
89. 匿名 2024/12/05(木) 15:49:00
>>8
3~4人産んで元気な人のSNS見ると、
予後が軽い(悪露が2~3週間で終わる)、
性欲が強い(産後1ヶ月でやる、とにかく旦那が好きで、取られもしないのに「私のだから‼️」みたいなアピールが強い)、
子沢山マウントが実はある、
って感じ。
+4
-12
-
90. 匿名 2024/12/05(木) 15:53:42
>>1
20年かけて4人産んだけど流産なしのオール安産で何もない。大家族産める体質だと思う。
産前・産後うつもなかった。母と姉も3人ずつ産んでる。産後は血が入れ変わるのか肌が綺麗になるよ。+6
-1
-
91. 匿名 2024/12/05(木) 15:57:18
>>83
内臓を空気にあてると10歳は寿命縮むって聞いた事ある
ちなみに私は4回帝王切開したか早死にするだろうな(笑)+8
-0
-
92. 匿名 2024/12/05(木) 15:58:11
>>23
綺麗なママも家だと悲惨なパターンをよく聞くぞ+14
-0
-
93. 匿名 2024/12/05(木) 16:02:26
20代で3人産んで、絶好調。32で4人目産んで絶不調。
若くて体力あるうちに出産した方がいいのは本当だね。
今40歳で4人目も大きくなって、絶好調だよ。
平日仕事、土日は子供のサッカーの試合で休みありません!+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/05(木) 16:05:39
>>16
これ本人次第な気がする
一人っ子でもボロボロの人もいれば、4人子がいるのにずっと綺麗な人もいる+8
-1
-
95. 匿名 2024/12/05(木) 16:05:56
四人兄弟育ててる開業医の奥様知ってるけどめちゃくちゃ可愛いし綺麗し本当どういうこと?!って思うけどお手伝いさんとか雇ってるんだろうなぁ...そうじゃなかったらもう何者?!て思う+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/05(木) 16:06:25
43歳
子供は20歳 高1 中1 小3
末っ子34歳で出産して同時に県外に越してきたけど、越してきてから、弱くなったみたい。
風邪もよく引くし、いつも頭痛、めまい中耳炎はしょっちゅうなるし、寝込んでばかり。
更年期もきてるのかな。+2
-1
-
97. 匿名 2024/12/05(木) 16:10:56
>>58
3人以降は上の子が戦力になるから、生むほど楽になるらしい+8
-0
-
98. 匿名 2024/12/05(木) 16:14:07
元々股関節が悪かったらしく、痩せてる方だったから妊娠するまであまり負荷がかかってなかったみたいなんだよね
それが体重増加と骨盤の開きなどで一気に悪化、1人目妊娠後期から歩けないほど痛くなったけど結局3人産んで今もう末期
人工関節まであと少し+1
-0
-
99. 匿名 2024/12/05(木) 16:21:21
祖母は4人産んでて84歳
元々元気な人だけど今年ひ孫が生まれたからフィーバーしてさらに元気になってる
みてねっていう共有アプリ毎日何度も開いて舐めるように見てる+1
-1
-
100. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:58
>>63
知り合いは中学生に一番下の幼児のめんどう家でみさして 親は小学校の運動会に来たりしてたよ
これもだめなのかな?+1
-1
-
101. 匿名 2024/12/05(木) 16:33:13
>>23
私も男の子3人のママで綺麗な人知ってる
でも元が美人さんってかんじ+6
-0
-
102. 匿名 2024/12/05(木) 16:35:17
>>23
多分、家では綺麗とは言えない格好をしていると思う。
資産家ならそうじゃないかもしれないけど。+7
-0
-
103. 匿名 2024/12/05(木) 16:35:57
>>1
40歳です。
2人目までは元気でしたが、3人目を産んでから、元気な日がほとんどありません。お布団敷きっぱなしで、疲れたら眠るようにしています。それでなんとか夜の10時までは起きられる。
鉄剤を処方されても定期的に貧血と診断されるし、なんだか急に歳とった感じがします。それから、骨折も2回しました。
多分体がボロボロなんだろうなと思います。+11
-0
-
104. 匿名 2024/12/05(木) 16:42:33
太ったけど特に問題なく元気です+3
-0
-
105. 匿名 2024/12/05(木) 16:43:27
>>17
歯はどうですか?4人産んだ方が歯にきたと言っていていました。
出産とは関係ないのかな?
+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/05(木) 16:43:35
>>23
家でボロボロでも外ではキラキラならすごいと思うわ
というか家でボロボロじゃない人いるのか+20
-0
-
107. 匿名 2024/12/05(木) 16:46:15
4人産んだけどとくに何も変わらない
体型と体重以外はw+0
-1
-
108. 匿名 2024/12/05(木) 16:52:06
>>89
そもそも、3、4人は子沢山じゃないですね
+1
-1
-
109. 匿名 2024/12/05(木) 16:52:25
38歳、子供4人。周りからもよく言われるし私自身ずっとビビっていたけど一人目出産から16年経った現在までずっと体調の変化もなく元気です!
でも産後もすぐ動き回って無理はしていたからそろそろ一気にガタがくるかもなー。+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/05(木) 17:36:34
>>2
母ちゃんカッコイイ!!+7
-0
-
111. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:41
>>1
虫歯なんて出来たことなんてなかったけど3人産んで気づいたら歯がボロボロになってた
歯だけは回復しないから気をつけてね+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:58
年長、小3、小5の男児達
私は健康なんだけど、もう色々追い付かない
先週、ガラス割られた。これで2回目、下の子に押されて上がガラス側に倒れたんだけどさ
米も朝夜5合ずつ炊く、おかずも5品ほどを大皿で
夕飯のときは2.3時間料理してるけど完食されるから次の日の朝食は夜中に仕込む
夫は単身赴任、私はフルタイム勤務だし習い事の送迎に今年はPTA役員して、睡眠時間3時間です
でも寝顔可愛いし仕方ない+9
-0
-
113. 匿名 2024/12/05(木) 18:10:33
>>22
かわいい
子供なのに顔がぬぼっとして何かを悟っているように見える+8
-0
-
114. 匿名 2024/12/05(木) 18:13:21
>>109
同じ年齢と子供数のお母さん知ってる。一番上は来年高校生、一番下は今2歳かな。
その方も元気に働いててキレイにされててすごい。
でも上が手がかからないし2歳にかまってくれるから家事とかはかどるんかな?
食費はどんだけかかるのかとか気になる。聞けないからここで知りたい。+1
-1
-
115. 匿名 2024/12/05(木) 18:26:41
>>2
自分じゃ大丈夫だろうけど、周りからは老けて見えてると思う!
変な若造痛いからしないでね+2
-6
-
116. 匿名 2024/12/05(木) 18:39:53
>>83
私1人目は一年位ほんと体調崩しっぱなしだったけど、2人目は大丈夫だった
なんでこんなにも違うんだろってずっと疑問+2
-0
-
117. 匿名 2024/12/05(木) 18:58:46
3人産んだ40代半ばですが産後から始めたママさんバレー週2でやってます。これで体力筋力保ってる感じ。田舎です!+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/05(木) 19:47:10
>>73
まだ閉経してないです。+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/05(木) 20:11:57
四人
40代でガタが来た+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/05(木) 20:16:12
男3人の母(高2・中3・特別支援学校小1)
一度も里帰りしてないので、産院を出たらすぐに沐浴の準備も含めて全ての家事育児をしてる
10年くらい前に一時期頭痛があったものの今は更年期でホットフラッシュがたまに来るぐらいで元気
末っ子が睡眠障害もあってとにかく寝ないので私も慢性的な寝不足だけど、私に体力があるのか家族が風邪でも私は移ってないし眠い以外は体調も良いよ+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/05(木) 20:37:47
>>69
憧れる+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/05(木) 20:49:25
たくさん子供産んだ方が格上とかびっくりする
人間不信になりそう+5
-0
-
123. 匿名 2024/12/05(木) 20:54:39
>>58
昔って風呂は入らないし洋服も着たきりだし食事もいつも同じような煮込みとかだし、家事の量が少ない。江戸時代は洗濯は月に1〜2回だったらしい。子どもも基本的に放ったらかしだし。+8
-0
-
124. 匿名 2024/12/05(木) 21:46:59
>>39
それは3歳と6ヶ月の子を子育てしてるからだと思います。うちも上2人がそのくらいの時は常にずっと疲れてた。小さい子2人をずーーっと見るってやっぱり神経使うし気力も使い果たす。家事育児(仕事も)ちゃんとやらなきゃって思うし上の子にも色々気を使うとかメンタル面でも大変ですし。
毎日本当にお疲れ様です。
今は35歳で9歳7歳1歳がいて、上2人は色々勝手にやってくれるから、歳はとったのにあの頃に比べたら超絶元気だよ!+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/05(木) 21:54:40
>>58
私は専業主婦だからやっていけてるけど共働きで3人、いや、2人、1人でも子育てしてる人本当に尊敬する!+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:21
>>92
>>102
>>106
そう思いたいのかもしれないけど、私は子ども4人だけど、家でもボロボロではないですよ
美容やファッションが趣味みたいなもんだから、お風呂に入るまではいつでもフルメイクで外に出れる服装してます
別に好きでやってるだけだから、すごいこととは思ってないですが+6
-7
-
127. 匿名 2024/12/05(木) 23:12:36
>>126
思いたいとかじゃないけどw+6
-2
-
128. 匿名 2024/12/06(金) 00:00:14
入院手前の貧血とタンパク質不足だった
栄養療法でかなり良くなったけど今度は更年期突入+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/06(金) 00:16:18
>>5
うちは男の子2人、女の子1人。
娘が新生児の時の方が楽だったかも。2歳絶賛イヤイヤ期。なにするにもイヤ!笑
最後の赤ちゃんだから可愛いで乗り越えてるけど。
あと女の子だから服買うの楽しくて買い物してストレス発散している。
真ん中が年中、上の子が小学生低学年。
まっっじ疲れる!!!+5
-0
-
130. 匿名 2024/12/06(金) 03:24:42
私もそうだけど3人以上産んでる人は歯と髪の毛の劣化が割とひどい
あと肌もたるみがち
体は元気になってもそれは治らない
美容医療受けられないと見た目はきついかもしれない+3
-0
-
131. 匿名 2024/12/06(金) 09:23:18
>>19
職場の人子供産んでないけどこんな感じだ
高血圧で薬飲んでる+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/06(金) 12:43:18
24歳初産の後、26、28歳まで3人子供産みました
全く何も変化なく順調に身体は丈夫です。
その後30代でトライアスロンしてました。
30代後半から自営業で仕事、
スポーツは毎日続けていて毎日スイミング、最低1000m、20分泳ぐのが日課で
来年年女、60歳になります。
体力あるし元気ですし、
ガタは来ていません。
体調は何人産むかより、何歳までに産み終わるかは重要な気がします。+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/06(金) 14:43:23
>>130
4人産んだけど髪と肌は褒められるなぁ
歯はそんな丈夫じゃないけど+2
-1
-
134. 匿名 2024/12/06(金) 23:22:09
>>7
モンゴルで見たよ!遠くからでも存在感あった。多摩動物公園にもいるね。+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/07(土) 10:16:37
身内が産んだ
40歳でもう子供が出来ない様にしたのと尿もれが酷いのでそっちも手術
海外なので50万以上したとか聞いた
歯がガタガタにもなってほぼ入れ換えた+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/07(土) 11:01:51
>>126
素敵な趣味ですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する