-
1. 匿名 2024/12/04(水) 18:58:08
主の職場は今めちゃくちゃヤバイです。
そもそも人手が足りない上に、激務が祟り2人休職中です。残されたメンバーでやってくしか無いのですが、チームにモンスターがいて四六時中悪口言いまくって空気もギスギスとして最悪です。
こんな状態でも、人員の補充も無く毎日最悪の空気の中激務をこなして行くしかありません。
もうはっきり言って辞めたいしか無いし、転職活動してます。
ヤバい職場で働いているもしくは働いていた皆さん、ここで共有して励まし合っていきましょう。
主はもう直ぐ出る冬のボーナスだけが希望の光です。
もう今日も疲れてしまって、トピ画も選べません。
よろしくお願いします。+353
-9
-
2. 匿名 2024/12/04(水) 18:58:41
そんなヤバい会社って人は雇わない?雇えない? なんとかなるやろ精神?+107
-3
-
3. 匿名 2024/12/04(水) 18:58:46
![ヤバい職場]()
+210
-5
-
4. 匿名 2024/12/04(水) 18:59:41
+197
-0
-
5. 匿名 2024/12/04(水) 18:59:52
転職上手くいくといいね+231
-4
-
6. 匿名 2024/12/04(水) 18:59:58
さん付けで呼ばず◯◯ちゃんとかあだ名で呼び合う会社+291
-14
-
7. 匿名 2024/12/04(水) 19:00:19
家族経営
タイムカード30分単位
+249
-0
-
8. 匿名 2024/12/04(水) 19:00:21
>>1
逃げるが勝ち!+113
-2
-
9. 匿名 2024/12/04(水) 19:00:35
男の割合が高くなるほどヤバい職場になる+7
-22
-
10. 匿名 2024/12/04(水) 19:00:48
きつい人が3人以上いる職場はもれなく離職率高いと思っています。後、休憩時間に1人でゆっくりさせてくれない職場。休憩室が決まっていて、そこでしか休憩させてくれない。+325
-0
-
11. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:06
フリーターで長年働いてるのを理由に冷たくするのは(勘違いであってほしい)、やばい職場ですよね?
社員にならないかよく聞かれるけど、理由は発達障害と境界知能だからです。
それっぽいのに何で勧めるのでしょうか?
私は今のまま定年まで勤めたいと考えてます。+65
-8
-
12. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:07
>>1
うちの職場かと思った
休職じゃなくて退職だけどね
どんどん人減っていっているのに
事業所は無駄に拡大してて
そこ誰がやるの?状態+205
-1
-
13. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:14
月収17万円+43
-3
-
14. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:24
それでも社会保険やら年金など負担してくれてる会社だよ+5
-11
-
15. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:24
言い方は良くないけど、アラフォー以上の婆さんがそろってたら何かしらはあるとは思う+140
-7
-
16. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:26
>>2
何ではわからないけど、産休代替の派遣はあるけど、傷病休職(メンタルとか)の代替派遣はないよね+48
-0
-
17. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:43
>>1
人手足りないから辞めるのも躊躇するよねぇ。
私は人は良い人なんだけど、とにかく激務で毎日疲れる。+86
-0
-
18. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:56
そんなとこ速攻辞めるよ
そんなところで、寿命縮めたくない
+116
-2
-
19. 匿名 2024/12/04(水) 19:02:02
疲れてるならガルやってないで休もう
激務の中、転職活動だってしてるなら尚更休む時間ないでしょう?
+9
-3
-
20. 匿名 2024/12/04(水) 19:02:07
>>1
辞めてもいいと思うよー
ここまで追い詰められると、軽く洗脳状態なのかもしれんよ。+141
-0
-
21. 匿名 2024/12/04(水) 19:02:34
>>1
業界と業種はよ
外資系コンサルの総合職なのか
そこいらの小売パートなのかw+6
-22
-
22. 匿名 2024/12/04(水) 19:02:47
昔のことですが残業100時間したことあります。+23
-0
-
23. 匿名 2024/12/04(水) 19:02:50
次々と人が辞めていきます
かわりの人も入ってこない
+94
-0
-
24. 匿名 2024/12/04(水) 19:02:57
大久保公園
ガサがあった+5
-3
-
25. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:24
ヤバい職場(パート)で何とか4年頑張った。
社長がクソ過ぎてスタッフが続かないから一生懸命、新人に手取り足取り教えてたけど利用だけされて新人のミスはぜんぶ私の責任にされた。
結局ね、早く辞めれば良かった‼️‼️‼️って後悔しかない、、、。+159
-3
-
26. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:31
>>9
男は仕事に関しては嫉妬深いからね+21
-1
-
27. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:38
みなし残業+30
-0
-
28. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:38
無能の古株が調子乗ってる職場+166
-1
-
29. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:47
>>21
何でその二択なんですか?職業ってもっと色々あるよ。+30
-0
-
30. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:49
>>1
そんなにやばい職場なら辞めてから転職活動したら?+47
-0
-
31. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:57
>>4
あの人やんw+68
-0
-
32. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:58
働きやすい職場です!!+8
-1
-
33. 匿名 2024/12/04(水) 19:04:12
全国規模の某スポーツクラブ
とにかく人の出入りが激しい!
後輩曰く、ハローワークで『ここDランクだけど大丈夫?』って聞かれたくらい
バイトで2年半勤めたけど、その間に10人は辞めてった。
同エリア内の各店舗から追い出された問題社員ばかりが集められた施設だったことを後から知って納得
辞めた後も、社員の不義理なやり方にブチギレて会員さん達に人気あったイントラが次の日バックレるということが相次いだらしい+31
-0
-
34. 匿名 2024/12/04(水) 19:04:18
>>21
横
あなたの世界には仕事2種類しかないんかい+21
-0
-
35. 匿名 2024/12/04(水) 19:04:46
ドラッグストアに勤めたときは酷かった
新人の私に舌打ちする店長と助けてくれない社員と自分を守る社員
せてめ教え方をもっと穏やかにしてくれれば1ヶ月以上は続けられた
せめてもの救いは私よりも数ヶ月早く入った方だった
良い方だったから一緒に頑張れなかったことだけが悔い+93
-2
-
36. 匿名 2024/12/04(水) 19:04:54
院長が新人イビリ
次々と辞めてった
半年で10人くらいは辞めた+81
-1
-
37. 匿名 2024/12/04(水) 19:04:56
>>1
四六時中悪口言う人は近くにいるだけで疲れるよね。主、お疲れ様。転職がうまくいくといいね。+122
-0
-
38. 匿名 2024/12/04(水) 19:05:03
>>29
例え話に絡むヒマがあったら
回答はよw+3
-11
-
39. 匿名 2024/12/04(水) 19:05:06
上に報告と相談は絶対にした方がいいよ
それでも変わらないなら、転職すればいい+7
-1
-
40. 匿名 2024/12/04(水) 19:05:13
>>7
派遣先、大手だけどそれ
代わりに時間来て残って中途半端に働いてもお金出ないから気にせず仕事残してスパッと帰るんだよって言われる もしくは残るなら30分は仕事して帰りなよって言われる+35
-2
-
41. 匿名 2024/12/04(水) 19:05:24
>>1
そういう職場って離職率高いし、辞めていく人が多くなっていけばいくほど、悪評が町中に広まっていきますね。求人サイトの口コミに書かれていたりしますし。
そんな職場は年がら年中人手不足でいいし、残った人たちで仕事回したらいいのです。何故人が辞めていくのか理解しようとしてないのです。+95
-1
-
42. 匿名 2024/12/04(水) 19:05:33
家族経営の零細。親族の1人が仕事暇だから早上がりしようと言い出して5分だけ早上がりしたんだけど、翌週になって別の親族がそれ知って皆勤賞の8000円減らされたのは忘れられないな笑
ちなみにその別の親族は一切仕事してないのに籍だけ置いてる人でした🙆♀️+47
-0
-
43. 匿名 2024/12/04(水) 19:05:56
>>33
ハロワでランクとかあるんだ
確かにブラックに内定決まった時、職員さんが微妙な顔してた気がする+55
-0
-
44. 匿名 2024/12/04(水) 19:06:00
>>6
ベテランさんたちはあだ名呼びだったんだけどある日私が上司から〇〇ちゃんと呼ばれたらみんなえっ!?〇〇ちゃん!?みたいに騒然としだしてベテラン的には新人が名前呼びされるのがなんか嫌だったみたい
+65
-1
-
45. 匿名 2024/12/04(水) 19:06:03
>>21
職業のセレクトが意味不明。+22
-1
-
46. 匿名 2024/12/04(水) 19:06:54
人が足りない職場って、人を採用しないといけないのに採用した人をトレーニングとかサポートする余裕がないから悪循環なんだよね
いったん赤字でいいから仕事量を減らしたいと何度も上に直談判して、給料張ってもいいからとにかく休めないか、適切な労働量にしないかと言ってもダメなのよねぇ+127
-2
-
47. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:09
>>6
これ、今は良くないよね。
やめなって言ってるのに一部の人が新入社員だけをちゃん付してる。
言えなかったんですが実は嫌でした!とか言われたらパワハラになるよね。+100
-1
-
48. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:14
環境が悪い所には近寄らない
環境大事+36
-0
-
49. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:22
「嫌なら辞めろ」って怒鳴れば人をコントロール出来ると思ってる爺さんが牛耳ってる
辞めさせられたくない→危機感から仕事頑張る、だと思ってるみたいで色んな人に事あるごとに退職勧奨してる+55
-1
-
50. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:26
>>1
もう辞めましたが
毎日打ち合わせと言う名の
ネチネチミスを探す会議が2時間
社長がミスを見つけたりしたら
これ誰? 誰がしたの?
なんでこうなったの?ってネチネチ言う
+75
-1
-
51. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:44
長年勤務してるだけで会社も 野放し 状態の上3人がいじめて 退職させるのが趣味
平気でパートさんの前で 次、誰 いじめて退職させるか話し合ってた 自分もいつか いじめの対象になるんだと思って、そそくさと 退職した
不思議なのが 会社側もせっかく育った人がいじめられて 退職されたら 大損失 なのになぜ 野放しにしてたんだろう+95
-1
-
52. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:57
>>42
籍だけおいているってあるあるなのかな。私も零細に勤めていた時、経営者の奥さん、何の仕事もしていないのに役員扱いで報酬出てた。+28
-0
-
53. 匿名 2024/12/04(水) 19:08:48
みーーんな他責思考
問題起こってるのに「誰々さんの仕事です」とたらい回し
いい年こいて仕事しないのに愚痴にだけはしっかり時間かける
本当に気持ち悪い+73
-0
-
54. 匿名 2024/12/04(水) 19:09:02
>>15
アラフォーってか氷河期世代の割合が異常に高いところはまずブラック。
ブラックでも辞めない氷河期だけが残ってる上に、新しい人に氷河期根性押し付け逃げられる。
経営者だけがウハウハ+63
-7
-
55. 匿名 2024/12/04(水) 19:09:04
>>12
うちだ…w事業拡大してすごく大切な仕事を入社3ヶ月の私に任せようとしてきた。それまでもやったことのない人事の仕事任されて激務すぎて飛んだ+53
-1
-
56. 匿名 2024/12/04(水) 19:09:35
某設備会社で施工管理の女性Aさんだけ〇〇さんと下の名前で呼ぶ男性ども、1人呼び捨てで呼んでる毎日遅刻して来るクズ◯井は◯ね!!
ここの男どもは他の施工管理Bさんや事務の人Cさんには苗字なのに。+6
-2
-
57. 匿名 2024/12/04(水) 19:09:51
何の仕事や?+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/04(水) 19:10:11
>>3
可愛すぎません?ᐡ ʚ̴̶̷ ‧̫ ʚ̴̶̷̥̀ ᐡ+82
-3
-
59. 匿名 2024/12/04(水) 19:10:30
>>38
辞められたら困るのは院長なのに何でイビるんだろうね+12
-0
-
60. 匿名 2024/12/04(水) 19:10:44
>>1
うちも酷いよ、癇癪起こすおばさんに意地糞な婆さん、良い人のふりして人脈を広げリーダーまで登りつめるもメンタルの病で同情をかい仮病で当欠ばかりの熟年、意地悪で噂好きで細かい事に五月蝿い御局様、糞の役にも立たない我が道を行く空気読めない婆ちゃん、取り巻きのおばさん達、若いうちらが上司なのに下から突き上げられる。おまけにここ数年ボーナス無し!!モチベ上がりません!!+37
-1
-
61. 匿名 2024/12/04(水) 19:10:46
ボーナスすらない!!+23
-2
-
62. 匿名 2024/12/04(水) 19:11:11
男も女も色恋に狂ってる職場
+18
-0
-
63. 匿名 2024/12/04(水) 19:11:23
マニュアルは無いけど気に入らなければダメ出し
マニュアル欲しいと言うとキレてくる
上司が認知症なのか物忘れが酷くメールも誤字だらけで内容が不明、そしてすぐ怒鳴る
高齢者独特の危険運転で仕事してるけど、会社は何も言わない+28
-0
-
64. 匿名 2024/12/04(水) 19:11:24
>>9
女1人の会社だけど全然そんな事ないよ
なんならセクハラへの危機感があるから失礼な事全く言われない
前の職場の女性の方が「女同士なのにこのくらいでセクハラなんて」みたいな超えちゃいけないライン理解してない人がいたよ+25
-1
-
65. 匿名 2024/12/04(水) 19:11:51
>>43
あるみたいよ。
出入り激しくて常に募集かけてるような職場は、紹介するハローワークの信用に関わるから一応確認するんだって。
場所によって違う可能性もあるけどね+25
-0
-
66. 匿名 2024/12/04(水) 19:12:08
>>36
辞められたら 院長が困るのになんでイビるんだろうね+46
-0
-
67. 匿名 2024/12/04(水) 19:12:36
>>51
上司はイジメがあると認めると自分の評価も下がるから徹底的に知らんぷりしてたよ
肉体労働だけど最低賃金だから新しい人はなかなか入ってこないか即退職するから仕事覚えてるベテランは重宝されてやりたい放題だったねー
+46
-0
-
68. 匿名 2024/12/04(水) 19:12:38
>>54
パワハラ社員だけが残ってる職場+39
-0
-
69. 匿名 2024/12/04(水) 19:12:47
>>1
うちも変な会社、ブラックだよ。
労基にメールしたら、来てくれた。
残業200時間してる従業員もいた。
事務員は100時間くらい残業してる。
私は採用してもらった時と全然条件が違うし。
転職活動中。+41
-0
-
70. 匿名 2024/12/04(水) 19:13:10
>>1
経営者も無能なんだろうね。
早く転職した方がいい。+19
-0
-
71. 匿名 2024/12/04(水) 19:13:15
出社早々他人の悪口デカい声で言う経理の47歳おばさん。会社の空気悪くてしょうがない。あなたがいない時、いなくてよかったね〜ってみんな言ってるの知らないんだね。可哀想。+54
-1
-
72. 匿名 2024/12/04(水) 19:13:44
>>66
よこ
トップがそれするの意味不明
採用だって自分の好きにできるだろうから気に入った人雇えばいいのにね+26
-1
-
73. 匿名 2024/12/04(水) 19:13:54
>>47
ワキガ爆臭おっさん社員が露骨に年齢で分けて呼んでて気持ち悪い
二十代前半の若い女の子は名前ちゃん、その他は苗字さん,くん
臭いしキモいし仕事できないし、キモいしキモいキモい
+40
-0
-
74. 匿名 2024/12/04(水) 19:14:17
社長が精神病の薬を飲んでいる+薬と酒飲んで、フラフラになってる時がある+パワハラ+無計画に思いつきで指示を出して社員を振り回す
メンヘラ上司にパワハラされる
既婚男にセクハラされる+色ボケババアにいびられる
人事異動で揉めていびられる
意地悪にババアにいびられる
どこ行っても人間関係終わってる。+9
-0
-
75. 匿名 2024/12/04(水) 19:14:18
自家用車持ち込みの仕事で時給1190円(大都市)
飛び込み営業あり(面接時には聞いてない)
ボーナス3千円
上司がすぐ怒鳴る、事務員は電話ガチャ切り、退職者に源泉徴収票発行しない+31
-0
-
76. 匿名 2024/12/04(水) 19:14:29
>>17
人手足りないってわかってる時の辞め時って本当に悩むよね。
ヤバイ職場でも悩むけど、いい人ばっかりの良い職場だとさらに言い出すの辛い。
ヤバイ職場の良心みたいな良い人がいた場合、残して辞めるのはさらに辛い!+59
-0
-
77. 匿名 2024/12/04(水) 19:14:44
>>37
全員の悪口言ってるおばさんいる。病気だわ。+54
-0
-
78. 匿名 2024/12/04(水) 19:14:55
うちの会社もやばい
人がどんどん辞めてって人員募集はかけてるのに応募が全く来ないらしい
事務は人気で競争率激しいイメージだったのになんでだろ?+23
-0
-
79. 匿名 2024/12/04(水) 19:15:00
>>52
よこ
あるあるだよね
それで就業してることにして子供は保育園入れてる人沢山いる+20
-0
-
80. 匿名 2024/12/04(水) 19:15:30
>>75
ヤクザのフロント企業?+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/04(水) 19:16:05
>>1
主、それでも衛生環境、特にトイレが綺麗に使われてるならまだ人間の職場だよ。
マジでヤバい会社はトイレがヤバい。
+7
-0
-
82. 匿名 2024/12/04(水) 19:16:10
うちも、
ベテランが一気に3人も
辞めてしまって、てんやわんや。
オーダーミスは出るし、
食器は割るし、違うテーブルに
料理運んじゃうしで、もう~大変。
主任は常にお客に謝ってばかりで、
何時怒りが頂点に達して
噴火(爆発)するか
戦々恐々としながら勤務してます。
(私も辞めようかなぁ……)+16
-0
-
83. 匿名 2024/12/04(水) 19:16:45
>>7
タイムカードなんてまだマシ
いまだに出勤簿に押印
残業は1時間しないと出ないし、前もって許可もらわないとサービス残業扱い+68
-1
-
84. 匿名 2024/12/04(水) 19:16:50
若い人が続かない!って騒いでた、よその会社の社長に、パワハラされたので、そういうところですね。
「俺らの時代は〜」とか言ってるからですわ。
時代遅れジジイ。+27
-0
-
85. 匿名 2024/12/04(水) 19:17:05
お金の余裕がない人が集まってた職場は悪口多いしギスギスしてた。
今の職場は空いた時間潰しの仕事って人が多くてみんなおおらか。+31
-0
-
86. 匿名 2024/12/04(水) 19:17:40
>>16
帰ってきてくれない場合が多いのにね+12
-2
-
87. 匿名 2024/12/04(水) 19:17:58
>>78
悪評が広まってる?+11
-1
-
88. 匿名 2024/12/04(水) 19:18:39
>>52
うちの社長奥様も非常勤という設定で役員報酬出てるけど
どうせ社長の家計に入るかれ社長役員報酬の一部だと思えば耐えられる
無能のくせに下手に出社して口出してくる親族いる会社は最悪だったから顔も見せないだけマシに感じる+30
-0
-
89. 匿名 2024/12/04(水) 19:18:47
>>5
私夏に転職したんだけど、会社に社員が誰も居なくなっててヤバいなーと思ってたら案の定社長がかなりヤバくて、次見つけてから辞めるっていう余裕すらもなかったので即辞めたよ。
失業保険出るなら辞めてから探すのも有りだよね。
無理したら病むよ。+33
-0
-
90. 匿名 2024/12/04(水) 19:19:09
パートが強い
社員が、いつもお局パートの言いなり
仕事の決定権もお局パート
しまいにはシフトまで操作し始めた
本社にちくりたい+40
-0
-
91. 匿名 2024/12/04(水) 19:19:53
>>1
逃げたよ。
逃げるが勝ちです。+24
-0
-
92. 匿名 2024/12/04(水) 19:20:22
メンタルめちゃくちゃで気分の浮き沈みが激しい女性が居る。とにかく神経質で理屈攻めで早口。気に食わないと上司だろうが先輩だろうが自分に非が有ろうが相手にすぐ噛み付くし、床に物を叩き付けたりする。当日欠勤もひどく、月の半分しか出勤してこない。統合失調症なのか躁鬱病なのか何らかの持病持ちなのか…人をコロした事あんのかな?ってくらいゾッとするような冷たい眼をしてる。少人数の職場だからそばに居るだけで憂鬱になる。+40
-2
-
93. 匿名 2024/12/04(水) 19:20:35
>>3
進撃のにゃじん?+60
-1
-
94. 匿名 2024/12/04(水) 19:20:43
>>7
タイムリー。うちも今日それ言われた。家族経営で法人化、有限化すらしてなくて労働基準法もなく給料はノートに書いて手渡し。
今日は8時から17時まで外(野菜の出荷作業)で働いて昼30分しか休めなかった。+3
-1
-
95. 匿名 2024/12/04(水) 19:22:26
ブラックの特徴
とにかく若い人を欲しがる
上司は部下に仕事させてサボる
色恋に狂ってる人達がいる
仕事量に差がある
ハラスメントへの意識が低い
仕事できない人(縁故採用?)を庇う+56
-0
-
96. 匿名 2024/12/04(水) 19:23:15
>>1
最近転職した会社が激ヤバすぎて笑えてくるよ
前任が引き継ぎなしで入れ替わりでやめちゃったのでマニュアルをもとに作業するしかないんだけど
そのマニュアルも本人だけがわかるメモ書きみたいな状態で最悪ww
まじで業務の掘り起こしと作業漏れがないか確認するところから始まる+25
-0
-
97. 匿名 2024/12/04(水) 19:23:19
すごいブラックな会社を辞めました。
何でもいい加減でまともな人が一人もいませんでしたし、時給も絶対に上げないと言われていました。
今の会社に面接に行ったら、よくそんな変なところに勤めてたねって言われるくらいブラックでした。
今の会社は何でもきちんとしていて働きやすいです。+31
-0
-
98. 匿名 2024/12/04(水) 19:24:21
>>1
お疲れさま!
残された人の事なんて考えなくていいからね。
転職しよう!寒いから体調崩さないようにね。
+17
-1
-
99. 匿名 2024/12/04(水) 19:24:23
オープンしてから一年で半分以上やめた。私も今月末辞める+26
-0
-
100. 匿名 2024/12/04(水) 19:25:54
>>53
入社したばっかだけどまじでこれ
大したことない仕事でも「これはあの部署の仕事だから」と押し付け合いしてる
アホくさくてやってられん+21
-0
-
101. 匿名 2024/12/04(水) 19:27:18
下ネタが多い会社+3
-0
-
102. 匿名 2024/12/04(水) 19:27:24
>>50
横
同じようにされたことあります。私も辞めましたが。全然人が居着かなくて、そのうち潰れると思います。+18
-0
-
103. 匿名 2024/12/04(水) 19:27:52
>>36
医療事務のババアが新人イビるのもあるあるだ+14
-0
-
104. 匿名 2024/12/04(水) 19:30:52
やっぱヤバい職場ってなんか共通してるよね。
そりゃ辞めるだろって事を日常で平然としてるのよ。+56
-0
-
105. 匿名 2024/12/04(水) 19:30:57
>>1
>モンスターがいて四六時中悪口言いまくって空気もギスギス
元々人手不足で2人休職、まで読んで気の毒に⋯と思ってたらモンスターが残ってるとか地獄だよね+52
-0
-
106. 匿名 2024/12/04(水) 19:31:05
>>16
あるよ+0
-1
-
107. 匿名 2024/12/04(水) 19:31:26
>>4
こいつ、座ってるだけで何もしてないから
ヤバいのはコイツじゃね?
+1
-14
-
108. 匿名 2024/12/04(水) 19:31:39
>>1
そのモンスターの一人が休めば楽なのにな、、
そんな奴に限って元気なんだこれが+51
-1
-
109. 匿名 2024/12/04(水) 19:32:35
>>72
さら横
だから好き勝手にいじって耐えられるか、自分の思い通りに動くイエスマンかを見てるんだよ。嫌ならいいのよ?って。
やばい職場あるあるだわ。+30
-0
-
110. 匿名 2024/12/04(水) 19:34:09
社長がとにかくやばい。シフト制の職場だけど、社長の嫌いな人には全くシフトを入れず退職に追い込む。お気に入りの人は仕事が出来る出来ないに関係なく時給が高い。私は入って2年だけど、この前入った新人の方が時給高かった。(社長がよく行くスナックで働いていたシングルマザー。)
他にも書ききれないほどやばい奴なんだけど、休みが取りやすいから子供が小さいうちは我慢しよう…やっぱり転職しよう!を繰り返してる。+27
-0
-
111. 匿名 2024/12/04(水) 19:34:49
私がパートで働いてる職場、社長いれて社員6人しかいないのに誰も社長と仕事してない。社長を避けてる。
社長と仕事してるの私だけ。
あと、今年6人中、3人の家庭に今年子供が生まれたんだけど、社長を避けていて社長と仕事してないけどお父さんになったのにどういうつもりなんだろう。いつまで人のせいにしてるんだろう。
私は5月までにはいなくなる予定だけどそのあとあのひとたちどうするのかな。LINEとかサイトとかECとか誰もできないけどどうするんだろう。連絡報告引き続きやらはしないスタイルみたいなので、私もそうする、会社にならって。辞めたら絶対連絡取らない、出ない絶対に。誰からの連絡にもでない。+8
-3
-
112. 匿名 2024/12/04(水) 19:35:47
>>1
私の職場は先月2人辞めて派遣の人が1人来てくれてるけど、辞めた2人の穴がでかすぎて泣きそうになる。
辞めてほしくない人が辞めてしまった。
+28
-0
-
113. 匿名 2024/12/04(水) 19:37:01
店長が先月変わったんだけど、前の店長から新しい店長に今月の退職者の引き継ぎされてなかったらしくて、かなり荒れてる。しかも新しい店長は挨拶しないし無愛想。偉そうなおばさんパートとは話してるけど、自分が嫌いな人だったり学生アルバイトには一切無視。
パートのおばさんの1人が、人の悪口と自分の自慢ばっかりでかなりきつい。聞いていないのに旦那の月収言ってきたり、息子の小学校のお父さん達と仲良いアピールばっかり。あとは学生バイトの悪口ばっかり言ってるくせに、学生の子たち全員(男性)とLINE交換して毎日夜までLINEしたり電話したりしてるらしい…+18
-3
-
114. 匿名 2024/12/04(水) 19:38:14
>>1
人手不足→激務&モンスター→1人休職→人手不足加速→さらに激務&モンスター→さらに1人休職
みたいな悪循環なんだろうか+17
-1
-
115. 匿名 2024/12/04(水) 19:38:29
逆にヤバくない職場教えてほしいよ+12
-1
-
116. 匿名 2024/12/04(水) 19:38:39
定年間際の男性社員がお局に目をつけられ徹底的にいじめられてる。
話しかけても無視、お菓子はずしはもちろん、歓送迎にも誘わない+20
-1
-
117. 匿名 2024/12/04(水) 19:40:00
>>7
家族経営でそれだったけど、謎のランチ代毎日二千円くれた。私だけ。+8
-1
-
118. 匿名 2024/12/04(水) 19:40:29
>>6
先輩が新しく入った男性を下の名前にさん付けて呼んでいて気持ち悪い😨本人に許可取っていたけど毅然とした態度で「辞めて下さい」「職場でそれはちょっと‥」って断って欲しかったけど入ったばかりだし無理かぁ。気付いている人居るかな?私だけ?とそこもモヤモヤするし本当に寒氣する+30
-2
-
119. 匿名 2024/12/04(水) 19:40:44
距離感バグってる人がいてヤバい
仕事終わってから多い時は週5で電話かかってきたりするし土日も電話がある時あり、時間はおかまいなし、ラインで終わるような話も電話、出ないと再度かかってくる、休日に出かけないか誘われる、世間話程度で終わらずプライベートの相談、仕事でもそもそもあまり良い人ではない(面倒臭い先輩なので表面上は仲良くしてます)、もうやってられなくてノイローゼになりそう。
でもまじでヒステリック起こしそうな厄介な人だから対応が難しすぎる。+20
-1
-
120. 匿名 2024/12/04(水) 19:40:52
>>1
5年前に辞めた児童養護施設
5日毎に夜勤しかも13時入り翌日14時明け。
もちろん帰れるわけなく13時入り翌日18時半明けが平均だった、アセスメントで2日施設に泊まっこともある。
日勤なんて月1回しかなく遅番12時-20時もちろん20時ではなく平均24時半とか。
人間関係自体はそこまでだけど勤務体制がヤバすぎて耐えられず辞めた。
首都圏の都市部で中規模施設だけど手取り17万前後
ボーナスは手取り30-40万前後が2回。
時給換算だといくらだろ…薄給なのに給料もっと低くていいから休みが欲しかった。+24
-0
-
121. 匿名 2024/12/04(水) 19:41:12
>>80
いえ、普通の企業です+1
-1
-
122. 匿名 2024/12/04(水) 19:44:06
>>54
逆に20代が活躍中!って求人出してるところも地雷
うちの会社もほぼ1年目から2年目の新人しかいない
要するに経営者にNOって言えない若い子を寄せ集めてるだけ
さらに中高年も無能な上司の寄せ集め
若い子は上司の無能に気づく能力もないから成立してるだけ
入社してみたら無能集団で地獄だったw
同期で入社した経験者たちみんなで呆れてて、誰が最初に辞めるかチキンレースよw+33
-1
-
123. 匿名 2024/12/04(水) 19:45:36
万年人手不足で本当に身体がいくつあっても足りないようなヤバいところにいました
年末年始に向けて辞めるに辞められないと思って居たけど、今月頭にすこーんと辞めたよ
ある時、もう無理だなって腹の底から思ったの
今まで苦楽をともにした人達のことや、長年貢献してきた職場のことなど全く考えずどうでも良くなった
とっても清々しい気持ちです
+47
-0
-
124. 匿名 2024/12/04(水) 19:46:05
疲れたこのトピに癒しのトピ画選んでくれた>>3は有能+52
-1
-
125. 匿名 2024/12/04(水) 19:46:09
>>93
ニボシを捧げよ🤛+17
-1
-
126. 匿名 2024/12/04(水) 19:46:39
平均年齢61歳、最年少53歳、最年長72歳
30代が2度ほど入社してきたけど72歳の言動に耐えきれなかったようで辞めていった+22
-0
-
127. 匿名 2024/12/04(水) 19:46:55
>>43
ハロワも企業側注意するからね+8
-0
-
128. 匿名 2024/12/04(水) 19:47:24
とにかく院長のパワハラモラハラがひどい。次々人が辞めてく。私ももうすぐ辞める+15
-0
-
129. 匿名 2024/12/04(水) 19:47:48
>>117
横だけどあなたにとってはラッキーな職場だったね。あからさま贔屓されたらされたで掌返しされる日が怖くてストレスだけど+10
-0
-
130. 匿名 2024/12/04(水) 19:49:20
>>6
いわゆる「アットホームな職場」ってやつですね+50
-2
-
131. 匿名 2024/12/04(水) 19:50:42
調剤を薬剤師免許を持たない薬局事務にさせる
薬事法にひっかかると思うんだけど
私もさせられそうになったけど、断固拒否した
入社する時に両親の署名が必要な書類があったけど、そういうことだったのか+8
-0
-
132. 匿名 2024/12/04(水) 19:51:26
>>15
弊社、アラフィフとアラ還とアラ古希だらけで、むしろアラフォーがいない
もちろんアラサーもそれ以下もいない
まぁ待遇はひくほど悪いし、若い人寄り付かないよね…とは思う
人間関係もアレだし+47
-1
-
133. 匿名 2024/12/04(水) 19:51:48
>>6
苗字が同じ人が居ると、後から入った人をちゃん付けしてたけど、なんか気持ち悪いよね。
+25
-0
-
134. 匿名 2024/12/04(水) 19:53:16
今の同性の上司がクラッシャー
自分の部署と隣の部署みんな総スカン
でも全く気が付かない+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/04(水) 19:53:29
今の同性の上司がクラッシャー
自分の部署と隣の部署みんな総スカン
でも全く気が付かない+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/04(水) 19:53:57
>>1
零細広告デザイン事務所?+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/04(水) 19:55:22
残業が前提の仕事量っておかしいよね?
説明がろくにされないまま残業が当たり前にあるんだけど。
次から次に作業を指示されて、帰れないし、休みはささっとトイレに行くのと昼の1時間も十分に取れなくて会社に12時間以上いるのに気遣いなし。この部署の有り様を知ってて放置している会社もおかしい。そりゃ人が居付かないはずだわ。+20
-0
-
138. 匿名 2024/12/04(水) 19:56:34
>>12
倉庫とかそうですよね。
明らかにキャパオーバーなのにやる事多すぎて。
かと思えば仕事してないで押し付けてる社員も居て仕事量に差があり過ぎる。
んで、一生懸命やっていい人は限界超えて居なくなる。
+30
-0
-
139. 匿名 2024/12/04(水) 19:57:57
前職がやばかった
とにかく陰湿な人が多すぎ
表向きは優しいんだけど、陰で嘲笑ってる感じ
人手不足でもあった
毎日しんどかった
辞めて良かった+35
-0
-
140. 匿名 2024/12/04(水) 19:58:07
残業代出ない
有給は土日に使う様に書かさせる
土日は元々休みだ😠+10
-0
-
141. 匿名 2024/12/04(水) 20:00:36
>>3
何これ可愛すぎるww+51
-1
-
142. 匿名 2024/12/04(水) 20:01:49
>>46
せっかく入っても育てる能力もフォローも出来ないから辞めちゃうんだよね。+50
-0
-
143. 匿名 2024/12/04(水) 20:02:42
>>55
ブラックの会社ってまだ新人なのに仕事任せがちだよね。+45
-0
-
144. 匿名 2024/12/04(水) 20:02:47
>>6
>>47
今のご時世有り得ないよね?セクハラと言われたら言い訳出来ないよね。
うちは上司が女性でも平気で下の名前で呼び捨てで読んでてそれが本当に気持ち悪い。私は呼ばれたことないけど(上司からの覚えが悪い&時短勤務だから声かける価値なしだと思われてると認識してる)人を選んでやってるところがまた超絶気持ち悪い。これを許しちゃってるうちの職場本当終わってんなーと思う。+32
-1
-
145. 匿名 2024/12/04(水) 20:04:22
家族経営の会社
その家族、ガチ水泳一家で、会社総出で遠泳大会やらされる+10
-0
-
146. 匿名 2024/12/04(水) 20:05:01
>>76
社員同士も抜けるなよ?って雰囲気だし辞め辛いですよね。でも辞めたら嘘のようにスッキリですよ。
+15
-0
-
147. 匿名 2024/12/04(水) 20:09:27
>>145
強制イベントやってられないですよね。
何人も嫌だと直訴してるのに、皆楽しんでいると思っているところがヤバい。
イベントの日は出勤日にされるし。+5
-0
-
148. 匿名 2024/12/04(水) 20:09:33
>>129
怖すぎて1年でやめました。
その他にお小遣いとか頂いて申し訳なくて。+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/04(水) 20:09:47
>>108
エナジーバンパイアなんだと思う+11
-0
-
150. 匿名 2024/12/04(水) 20:11:10
>>6
家族経営にありがち。
苗字が一緒の人が後から入ってくると名前呼び。
男性社員から名前で呼ばれて喜んでる女もいるけど。+25
-1
-
151. 匿名 2024/12/04(水) 20:12:12
>>1 どこ行っても居るね
悪口まみれの人
そんな人は楽しみが悪口で趣味もないんだよ
例え楽しみがあったとしても心から楽しんでないのかもしれない
私も言う側には回らないですが近寄りたくもないですよね
+28
-0
-
152. 匿名 2024/12/04(水) 20:13:04
遅刻したり勤務態度が悪いスタッフに注意もせず優しくするから、そういう人ばっかり残って、飲酒運転とか強姦未遂とかの逮捕案件が頻繁に起きてる+20
-0
-
153. 匿名 2024/12/04(水) 20:13:23
>>36
それはやばい。きっと噂も広まって応募しても来なくなりそうですね+10
-0
-
154. 匿名 2024/12/04(水) 20:14:49
>>1
氷河期以上の非正規ジジイはゴミ。
同じくらいの年齢でまともならば、
役員になっていたりするよ。+2
-8
-
155. 匿名 2024/12/04(水) 20:14:50
>>77
悪口が癖になってるのと、仕事量たいしてやってないから周りの人間を監視してるんだろうね。
忙しい人はそんな暇ないもん。+31
-0
-
156. 匿名 2024/12/04(水) 20:15:56
>>147
競泳用水着買わされて、朝6時に会社に集合して海に行きます。+8
-0
-
157. 匿名 2024/12/04(水) 20:18:12
>>6
今ってダメなの?
私は呼ばれて嬉しいから呼んでほしい。+6
-17
-
158. 匿名 2024/12/04(水) 20:18:36
>>96
私かと思うような書き込みがw
+7
-0
-
159. 匿名 2024/12/04(水) 20:20:09
>>10
この前までパートしてた歯医者そのまんま!+20
-1
-
160. 匿名 2024/12/04(水) 20:20:50
>>15
うちの会社はパートさんがほぼアラフォー以上だけど(人数も多い)、人間関係は良好だよ。みんな口を揃えて人間関係だけはいいよねぇって言ってるw+17
-1
-
161. 匿名 2024/12/04(水) 20:21:33
>>1
アホみたいに人員入れるのも勘弁だよ
人手不足はもちろんキツいんだけど、余りすぎも馬鹿みたい
働かない奴と働く者の差が出ちゃう
みんな均等には頑張れないんだよね+13
-0
-
162. 匿名 2024/12/04(水) 20:23:30
新しく入ったスタッフ1人で随分職場の雰囲気って変わる。
新しく社員で入った50代の女性スタッフ、本当に職場の雰囲気を引っ掻きまわす。正義をかざして文句や批判を言いスタッフを吊し上げにする。おかげで1人スタッフが急に辞めて繁忙期なのにみんなキツキツでボロボロ。なのに自分がやりたい事ばかり熱中してやる気ばかりが先走り。状況が状況なんだからちょっと考えて欲しい。真夜中に仕事のラインしてくるし。
なんかおかしいと思えば上司にも食ってかかる。おかげで上司もそのおばちゃんには気を使いまくる。
確かに言う事は正しいけど、少人数制なんだからもっと周りと上手くやれるようにして欲しい。だから居づらくなって職歴が増えてるって気が付かないんだろうか。
これまで平和だった職場は殺伐としてしまった。
壮大に愚痴ってすみません。+31
-0
-
163. 匿名 2024/12/04(水) 20:23:32
アットホームが売りの派遣先はもれなく鬼門w+11
-0
-
164. 匿名 2024/12/04(水) 20:25:57
>>75
まだそんなのあるんだ
十五年前そういう会社にいた+4
-0
-
165. 匿名 2024/12/04(水) 20:29:53
>>131
え
待ってこわい+6
-0
-
166. 匿名 2024/12/04(水) 20:30:33
>>6
年下の教育係に、下の名前呼び捨てされたよ。同じ名字がいるし、明るくフレンドリーに言われて、大人な対応してたけど、はぁぁぁ💥と思ってる。+18
-0
-
167. 匿名 2024/12/04(水) 20:38:07
>>1
履歴書を第三者に見せる、回し読み
これが法律で罰せられないなんて…
事の重大さとしては逮捕案件だと思う+42
-0
-
168. 匿名 2024/12/04(水) 20:38:10
>>125
頭からバリバリと…+13
-0
-
169. 匿名 2024/12/04(水) 20:38:41
>>19
ガルちゃんで愚痴る事だって立派な休むだよ+10
-0
-
170. 匿名 2024/12/04(水) 20:40:04
>>10
これは本当に最悪な職場の典型です。+50
-0
-
171. 匿名 2024/12/04(水) 20:43:27
>>66
本人はイビってる自覚がないから、自己愛性パーソナリティ障害に多い+11
-0
-
172. 匿名 2024/12/04(水) 20:44:20
>>2
求人出しても人がこない。
やっと来てくれた!と思ったらやべーやつ+29
-0
-
173. 匿名 2024/12/04(水) 20:45:01
働いてる工場誰でも働けるから変なんばっかり
古株なんかはこのクソ狭い職場内でしかイキれないんだろなっていうオッサン、オバサンしかいないからフル無視して仕事してる。
+7
-0
-
174. 匿名 2024/12/04(水) 20:46:05
>>46
今まさにそんな職場にいます
皆さん優しくていい人なんだけど
忙しくて教える余裕がないから
邪魔にならないようにするのが精一杯
1ヶ月目だけど毎日辞めたいと思いつつ働いてます+35
-0
-
175. 匿名 2024/12/04(水) 20:47:50
>>157
学校じゃないんだから。+7
-1
-
176. 匿名 2024/12/04(水) 20:49:28
10年前に新卒で勤めてた職場
女性はトイレ掃除とお茶汲み
職場で横領が横行
オフィス内で喫煙
入社年数とコネで昇格
+8
-0
-
177. 匿名 2024/12/04(水) 20:51:15
>>144
若いバイト同士で呼びあってるならまだしも、社員がやっちゃうあたりほんと終わってるよね+16
-1
-
178. 匿名 2024/12/04(水) 20:54:15
院長が不在の中、出勤。+6
-0
-
179. 匿名 2024/12/04(水) 20:56:47
>>1
なんだろう、なんとなく教員かな?と感じてしまったよ。教員の人手不足とか休職とかよく言われてるから…。
主さん毎日お疲れ様です。とりあえず今日は好きなもの食べて風呂ゆっくり浸かって早く寝てね。+5
-0
-
180. 匿名 2024/12/04(水) 21:02:00
>>172
私、正社員で働きたいけどそういう会社って年間休日110日もなさそうなんだよなぁ サビ残してそうだし+13
-0
-
181. 匿名 2024/12/04(水) 21:03:04
>>4
ワタミ+20
-0
-
182. 匿名 2024/12/04(水) 21:09:35
>>123
わかる。
辞める時って、突然吹っ切れるんだよね。+32
-0
-
183. 匿名 2024/12/04(水) 21:21:50
・商談でサプライヤーが来社してもお茶を出さない(社長のお客さん以外は出してはいけない)
・全てのことに対してケチ(トイレにハンドソープがなく給湯室のみにある、経費でウェットティッシュを買うのをしぶられる、Windows7のPC)
・社内チャットで〇〇役職様とつけないと陰口を叩かれる(二重敬語じゃないですか?と言うと異端児扱い)
・社内チャットで書類を送付した後に、送り先のお局の席に行って「先ほど〇〇の書類を送らせて頂きました。ご確認の程、よろしくお願いします」と言わないといけない。(面倒なのでやらないでいたら「送りっぱなしでいいと思ってんの?!」と何故か違うお局に言われる)
・休憩室の席が決まっている(同じ空間で過ごしたくないので複数人の男性社員と会議室で食べていたら陰口叩かれる)
2024年の令和の時代で、しかも都内の会社です。
社風が合わな過ぎて速攻辞めました。
マイナビ転職で絶賛募集中なので引っかからないように気をつけて…+21
-0
-
184. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:58
>>6
管理職(女性)が仲の良い人をあだ名やちゃん付けで呼んでてドン引きしてる。
業務時間中でもアラフォー、アラフィフの仲の良い人達と学生ノリでキャッキャッしてるからしんどい…
+42
-1
-
185. 匿名 2024/12/04(水) 21:28:22
>>60
まともな人おらんやん✨✨+8
-0
-
186. 匿名 2024/12/04(水) 21:28:49
>>160
人間関係がいいのがいちばんだよね+12
-0
-
187. 匿名 2024/12/04(水) 21:41:06
>>183
アットホームな会社です!とか宣伝してそうw+8
-0
-
188. 匿名 2024/12/04(水) 21:42:20
>>46
採用してもらった側ですが、まさしくそんな状況で・・・退職を考えてます。+13
-0
-
189. 匿名 2024/12/04(水) 21:43:05
>>132
弊社も同じです、小さな部署で3人しかいないにも関わらず徹底的に仕事をしないできない御局を抱えて上司に掛け合うも手立てもなくバカみたいです。仕事自体は好きなんだけど自然に激務になるので辞めたいと伝えましたが全力で止められてます。
なんとかしろよ!ばーか!+15
-0
-
190. 匿名 2024/12/04(水) 21:47:03
>>187
惜しい!
今見たら「馴染みやすい職場です。」って書いてあったよ!
各部署にお局がいて全然馴染みやすくないゾ!+15
-0
-
191. 匿名 2024/12/04(水) 21:50:15
>>7
前に事務パートで働いてた家族経営の会社
タイムカードすらなかったよ
1時間毎に音楽がなる時計が置いてあった
私は毎日始業時間の10分前にはちゃんとデスクにいて、電話も時間前でも出てた、帰りも定時の5分後位に帰ってた
電話や来客など長引いた時は30分遅くなっても残業代なんてでた事なかった
ある日、どうしても事情があって社長に
「今日定時より3分だけでいいので早く帰りたいんですけど」と言ったら
返ってきた言葉が「じゃ明日3分長くいてね」と言われた
なんかムカついて私は翌日から音楽に合わせて時間ピッタリに朝着席して、帰りも翌々日からピッタリに帰るようになった
色々ケチだったから2年で辞めた、辞めてよかった+30
-2
-
192. 匿名 2024/12/04(水) 21:50:27
>>1
面接に行った会社で、「ご両親は…」「お子さんのことって聞いていいのかな?」とか、今どき聞いてはいけないと言われてる内容全部を役員総出で聞いてきた会社があったんだけど、ヤバいでしょうか?
条件がいいけど行きたくない感がもりもり出ています。
ヤバい会社に入った方、面接の時点で「ん?」というところありましたか?+11
-0
-
193. 匿名 2024/12/04(水) 21:52:06
>>1
そういう職場に1年我慢して働いてたらうつになりました。+8
-0
-
194. 匿名 2024/12/04(水) 21:57:26
地方だけど、事務のお局が仕切っている職場。
仕事ができる人ならまだ仕方ないけど、ミスだらけ。でも人の仕事になぜか上から口出ししてくる。物置くのに投げたり(薄いパンフとかじゃ無くてある程度重量あるもの)、ドアもバン!と閉めたりとにかく音出す。
事務所に役員が出張で来たりするけど、その時だけ優等生発揮する。
+12
-0
-
195. 匿名 2024/12/04(水) 22:00:42
>>167
誰でも知ってるような会社の関係会社だけど、中途入社予定の人の履歴書回覧普通にやってたよ。外から見えないように蓋?表紙?はついていたけど。+7
-0
-
196. 匿名 2024/12/04(水) 22:04:06
>>53
うちもそう。
ずっと不満ばっかで何もしないくせに、偉そう。
本当やんなる。+7
-0
-
197. 匿名 2024/12/04(水) 22:09:14
>>6
仲良い同僚たち(女性)からちゃん付けで呼ばれたりこっちも同じように呼んだりしてるけど、私は嫌じゃないかな。
ただ仲良くもないじじいからいきなり馴れ馴れしく呼ばれたらきしょ!ってなる+10
-1
-
198. 匿名 2024/12/04(水) 22:11:59
うちの職場。管理者が最悪。もう潰れるわ。てか潰れればいいのに。+17
-0
-
199. 匿名 2024/12/04(水) 22:13:24
>>95
うちの会社全部当てはまってる😨+10
-0
-
200. 匿名 2024/12/04(水) 22:13:47
>>6
なんなら下の名前呼び捨ての時ある+11
-1
-
201. 匿名 2024/12/04(水) 22:14:48
尊敬できるところが1つもない人が上司だと、そりゃ一斉退職はある日突然起きるよね…とは思う。+25
-0
-
202. 匿名 2024/12/04(水) 22:16:47
販売業、フルタイムは土日にオープンラストは当たり前で休憩なし。
パートもオープンから16時まで休憩なしで1人体制。そのあと遅番もラストまで休憩なし。
2人体制だと思ったら、他店に休憩回しに行かないといけないので実質1人。
ありえなさすぎ。+12
-0
-
203. 匿名 2024/12/04(水) 22:17:10
>>1
うちの職場と一緒だ。
全く一緒かも。
自分はこの環境が普通になってしまったかも。
悪い職場だからみんながストレスためてて
殺気だってるよ。上司が病んでるのが普通。
自殺もあったし。
ヤバイ職場だから転職考えてるよ。+15
-0
-
204. 匿名 2024/12/04(水) 22:18:07
>>19
ガルちゃんは癒やしだよ
なんか食べながらとかコーヒー飲みながらガルちゃんなんて至福の時間だよ
+9
-0
-
205. 匿名 2024/12/04(水) 22:18:50
>>37
確かに四六時中悪口言う人がいるね。
悪口も作り話のこともあるし
疲れるよ+24
-0
-
206. 匿名 2024/12/04(水) 22:28:08
>>1
仲良し同士があだ名やちゃん付けで呼び合う←これを注意しない上司がいる
年齢に関わらず学生ノリの人達がいる
会話がタメ口
フキハラがいる
ベテランが幅をきかせてる
明らかなパワハラがなくても上記の会社はヤバいと思う
+28
-0
-
207. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:17
うちの職場、誕生日プレゼントの配り合いがあるよ💢
一人6,000円くらいでプレゼント買うの
一年で40,000円くらい誕プレ代で溶けてく
ほんっとしょーもないイベントだわ+12
-0
-
208. 匿名 2024/12/04(水) 22:47:37
工場で働いてた時、更衣室や休憩室の憩いの場にいると
必ず陰口を叩いてるおばさん連中の声が聞こえてきた
ブラックゆえの職場あるあるだけど本当に雰囲気が悪い。+19
-0
-
209. 匿名 2024/12/04(水) 22:49:43
主です。
トピが立ったこと、気付いてなくて返信が遅くなりすみません。
皆さまの暖かいコメや、酷い職場のコメなど、一つ一つ読ませていただいています。ありがとうございます。
疲労困憊でさっき少し寝てしまいました。
転職活動もしなければならないのに…体力が削られてて中々進みません。
もうすっかり気持ちの切り替えは出来ていて、この職場に居続ける気は毛頭有りません。
早く逃げたい、われ先に逃げ出したい気持ちでいっぱいです。+26
-0
-
210. 匿名 2024/12/04(水) 22:53:33
転職しよう!
私営業で毎日0時近くの帰宅で体調崩したけど
転職したら年収上がったし平和すぎるし最高だよ+14
-0
-
211. 匿名 2024/12/04(水) 23:03:41
>>167
当たり前に回し読みとか時代錯誤も甚だしいって思う
わざわざ面接を覗きに行くパートとか居て恐怖を感じた+12
-0
-
212. 匿名 2024/12/04(水) 23:25:03
>>209
マイナスくらうかもだけど、私は退職代行使って辞めたよ。
人不足、悪口言う環境、その他諸々要因はあるけど、ここでこれ以上時間を過ごしたら病む!病む前に辞める!って思い立って、Xデーまでにデスクトップに引継ぎ書類作って、荷物を少しづつ持って帰ってサッと辞めました。
辞めた後はしっかり充電してから就活して前職よりいい環境の職場に転職できたよ。
職場環境のこと言ってたから友達には辞めて正解!って言われたし、病む前に逃げるのも大事ですよ!
ボーナス貰ってさっさと辞めちゃえ!+26
-0
-
213. 匿名 2024/12/04(水) 23:44:12
うちのモンスターはかまってちゃん察してちゃん
毎日体調不良。来なきゃいいのに
「私がいないとダメだから‼︎」だと。
ご機嫌とるのも大変。
もう疲れたから無視するかな。
今度はいじめられてるって騒ぎそうだけど。+14
-0
-
214. 匿名 2024/12/04(水) 23:46:14
>>60
悪い意味でのオールスター勢揃いですね…
どういう業界、業種ですか?+9
-0
-
215. 匿名 2024/12/04(水) 23:48:49
>>96
私んとこは、前者が作成した
マニュアルまとめて隠してる。
勝手にマイルール作ってく人だから。
だから、認識がごちゃごちゃで何年も同じミスばかり。+0
-0
-
216. 匿名 2024/12/04(水) 23:50:59
私も転職活動中。電話取るの私ばっかりだし、何でもかんでもすぐ人に聞いて自分で考えようとしないやつ。責任だけ押し付けられて。
職場環境や福利厚生が良いところで働きたいならそれなりの努力してそれなりのスキル身に付けないとだなぁ。メソメソしてガルちゃんやってないで、あいつらより良いところで働きたいから転職活動頑張る。+17
-1
-
217. 匿名 2024/12/04(水) 23:52:00
>>152
え😱どういう職場なの?!?!+9
-0
-
218. 匿名 2024/12/04(水) 23:52:39
>>78
ブラック企業だからもれなく人事も頭悪いのかも
掲載内容がまるで休みが無いのかのようだったし
返信遅すぎて内定辞退されてた
私が辞めるまで後任入らなかったよ
+10
-0
-
219. 匿名 2024/12/05(木) 00:00:22
>>6
男上司がそれやるけど正直気持ち悪い+16
-1
-
220. 匿名 2024/12/05(木) 00:01:52
一応各自の分担決めてるんだけど、手が空いてたら他の人のもやるっていうやり方してたら、他の人の担当分に途中まで手をつけた後、何も言わずに放置してる人たちがいて困ってる。
元々の担当分じゃないからと思ってるんだろうけど、やり始めたら普通最後まで同じ人がやると思うじゃん。途中までやっておいて周りに一言もなく放置してるのおかしいだろ。
なんで皆そんなに自由なの。+5
-1
-
221. 匿名 2024/12/05(木) 00:04:22
>>217
某有名リゾートホテル
リゾート系は結構な確率で飲酒運転横行してるよ
+7
-0
-
222. 匿名 2024/12/05(木) 00:07:27
>>206
これな
あだ名やちゃん付けで呼び合う→仲良くなる→ミスやだらしない勤務態度もなあなあに→トラブル多発
なんなら厳しい上司をパワハラ扱いしてだらしない軍団で追い出す
+15
-0
-
223. 匿名 2024/12/05(木) 00:10:59
>>221
リゾートホテルかぁ。接客業界で最上級のおもてなしが必要とされる+夜勤ありでみんなストレス溜まっちゃうのかな?
221さんが怖い事件や事故に巻き込まれませんように🙏+4
-0
-
224. 匿名 2024/12/05(木) 00:18:55
>>1
ごめんなさい
私、今まさに休職中です
人が足りなくて激務に付いていけない上司からのパワハラに遭い、適応障害になりました
動けるうちに転職して下さい
+19
-0
-
225. 匿名 2024/12/05(木) 00:32:55
>>223
そもそも働きに来る人たちの民度があまり良くないことが多いんだよね
しかもリゾート地で開放的で、みんなタガが外れちゃうんだろうね+8
-0
-
226. 匿名 2024/12/05(木) 00:52:51
>>1
接客業です。
クレーマーとかではなく、本当に普通のお客様に対して陰で「ジジィ」や「ババァ」と呼び、昭和生まれのお客様を「しにかけやんw」と笑ったり、LGBTの方を「あれどう思うw」と嘲笑ったり、障がいがある方を蔑称で呼んだりというのを、30代40代の立場がある人達がやっていてぃます。
優しいお客様が多い店です。
抗議しても直らなくて悔しい。+19
-0
-
227. 匿名 2024/12/05(木) 01:11:27
>>7
二つ前のとこがそれだった
加えて有給は無かった事に、交通費ゼロ+5
-0
-
228. 匿名 2024/12/05(木) 01:33:26
>>192
横からすいません。
私もそれ聞いてみたいです。
先日面接したとこがそうでした。
あとは「長く休んだりするようなことしませんか?」とか聞かれた(休み取りづらい職場なのだろうか...?)+9
-0
-
229. 匿名 2024/12/05(木) 01:57:26
>>6
上司から、私は●●さん呼びされてて、同期入社の同僚は●●ちゃん呼びだった時は複雑だった+8
-2
-
230. 匿名 2024/12/05(木) 01:59:41
>>10
休憩室から出られない時、タバコ吸いたいって言って出てる
処世術です+4
-0
-
231. 匿名 2024/12/05(木) 02:01:46
>>11
社員になった方がメリットが多いと健常者は思うから+12
-0
-
232. 匿名 2024/12/05(木) 02:06:30
ヤマト運輸の事務職。
正社員も契約社員も、男女、年齢問わず尋常じゃなく、陰湿。尋常じゃないイビリ、パワハラ、嫌がらせ、八つ当たり三昧の企業風土、これが会社の伝統。裏表激しかったり、腹黒く、悪知恵があるスレてる人だらけ。
気に入らない、合わない先輩、上司、同期の脚を引っ張るし、利用するし、裏切るし、ハメる。
労働時間改ざん、残業代未払い。忙しいし、長時間労働で、女性も喫煙者だらけ。+17
-0
-
233. 匿名 2024/12/05(木) 02:11:12
ブラックで有名なヤマト運輸の事務職、正社員は、3年離職率約50%だよ。+12
-0
-
234. 匿名 2024/12/05(木) 02:25:50
>>152
うちの職場かと思った
モラル崩壊してて、まともな人がメンタルやられる
+9
-0
-
235. 匿名 2024/12/05(木) 03:14:20
2日目だけど強烈なパートさんにam強烈なハラスメント受け
昼休憩中の態度が気に入らなかったのかpmからいじめられた。
休憩って必ず一緒にとらなきゃいけないの?
業務に関係ない私の情報そんなに必要?
ただのパートであるあんたの言うこと(業務ではないこと)きかないといけないの?
明日は店長休みだから明後日辞めようと思う。
あんなの野放しにしてるなんて信じられない。+15
-0
-
236. 匿名 2024/12/05(木) 03:54:38
>>28
うちの加藤さんと宮嶋さんの事や。
若い女の子入ってくると嫉妬して虐めるから常に人手不足で迷惑してる。+28
-0
-
237. 匿名 2024/12/05(木) 04:02:35
>>220
役割分担が曖昧で中途半端な職場って本当ストレスたまる
私の職場も何かそれが暗黙の習慣化しててその他にもブラックすぎる要素が多いから(上司の、人を選んでのパワハラと猫可愛がり)、長年勤めたけど今月辞めるよ+14
-0
-
238. 匿名 2024/12/05(木) 05:21:37
>>7
パート先15分刻み
紙に打刻+8
-0
-
239. 匿名 2024/12/05(木) 05:25:21
パート先、好き嫌いがある
好きな子には甘い
タイムカードの打刻も甘い
あれかってこれ買ってすぐ上司YES!
本当今のパート先でいかに可愛いがチヤホヤされるか分かったわ
お局に気に入られる事も+13
-0
-
240. 匿名 2024/12/05(木) 06:20:21
社会保険に最初の3カ月入れてもらえない+10
-0
-
241. 匿名 2024/12/05(木) 08:00:06
>>214
横だけど、私が勤めている会社も似たような環境。ちなみにスーパー。+3
-0
-
242. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:32
>>15
若い女性や中年女性がすぐ辞める職場は100%地雷
婆さん達は家族みたいで仲良しだよねって戯れているが…
+27
-0
-
243. 匿名 2024/12/05(木) 08:58:28
節電のため暖房をつけない+6
-0
-
244. 匿名 2024/12/05(木) 09:21:28
家族経営の米菓工場
経営者の奥さん+腰巾着パートババア2人仕事中ずっと喋ってて煎餅の生地に汚いツバ入りまくり(皆マスクしてない)
奥さん咳でおさえた手で生地触ってる
食品工場とは到底思えないくらい衛生面最悪
生ゴミのバケツ蓋にはナメクジはってるし、Gやゲジゲジなんて当たり前
空気もうんこの臭い
女連中みな50代で性格悪くて後から入った人イビられて皆辞めてしまった
私もストレス限界で先月辞めた+12
-0
-
245. 匿名 2024/12/05(木) 09:35:42
>>10
休憩室の話しよく分かります。
休憩時間がスケジュールで
決められてて常に誰かと一緒…
合わない人と同じ時間帯だと休んだ気が
しません。休憩中こそ時給倍に
してもらいたいぐらいです。+18
-0
-
246. 匿名 2024/12/05(木) 10:00:28
ここに出てるような職場って、ぶっちゃけ誰でも入れる系の会社?学歴不問とか高卒以上とか。転職活動の参考にしたいのでどなたか教えてください。+10
-0
-
247. 匿名 2024/12/05(木) 10:06:49
皆さんに聞きたいです
ここで働き出して半年
職場のリーダーに
私が仕事ができないのは
分かっているのですが、
○○さん(私)が居たら
風紀が乱れるとか
あなた以外は出来てる
ここは遊びじゃないとか
品質が落ちるとか言われるんです
私だってもちろん、遊んでるつもりは
ないし、真面目にやっています
患者さんからは、助かったありがとう
や頑張ってねなどお言葉を頂きます
この職場離れた方が良いですか?
最近は吐き気や腹痛など
仕事中にあり困ってます
+6
-0
-
248. 匿名 2024/12/05(木) 10:51:29
事務所で看護師が私の悪口言ってただけど 頑張って最後まで続けた+3
-0
-
249. 匿名 2024/12/05(木) 10:58:33
60オーバーの古株パートばかりの職場はきつかった。
面接や研修をしてくれた社員さんは同年代だし気が合ってとてもよかったけど
研修終わって現場に出されて2日で病んだ。
社員さんのやり方に文句言われた。
社員より古株パートのほうが力持ってるんだよね。
+12
-0
-
250. 匿名 2024/12/05(木) 11:07:37
>>175
そうかな?
気軽に呼べる仲だと思うし、いいことだと思うけどな
パワハラになるとかびっくり
きっと今までいい会社にいたことないからパワハラと感じるんだろうな+1
-7
-
251. 匿名 2024/12/05(木) 11:07:55
バックヤードがカビだらけ+4
-0
-
252. 匿名 2024/12/05(木) 11:24:10
元パート先でお局の新人いびりがあり、客の前で分からないことを聞いても放置される環境だった。そんな中何の相談もなくいきなり夜のシフトを入れられた。
上司に確認したくて話しがしたいと伝えると「女同士のことを俺に言わんとって!」と勝手に決めつけられ逃げの姿勢に。お局も上司もヤバいからさっさと辞めました。+20
-0
-
253. 匿名 2024/12/05(木) 11:42:58
>>10
休憩中に毎度年齢を言わされ、婚活パーティー勧められたり、休みの日何してるか、弁当は誰が作ってるかなどの会話が嫌だった。
+13
-0
-
254. 匿名 2024/12/05(木) 12:10:38
刺青、タトゥー率が高い職場はヤバいですか? 特に女性の刺青率が高いです! 刺青、タトゥー、全身和彫りOKな会社です! 私の今の職場です!+10
-0
-
255. 匿名 2024/12/05(木) 12:28:54
>>208
女の職場で工場系とか本当に最悪だよね。癖強ばかりで
+11
-0
-
256. 匿名 2024/12/05(木) 13:45:11
>>234
もしかしてつい最近飲酒運転で10人近くクビになったとこですか?
だったら同じ!
捕まってないけど社員も飲酒運転してるし、バレずにどう通報したらいいか悩んでる
通報した子のこと逆恨みしてめっちゃ悪口言ってるし、辞めてから言おうかな
+0
-0
-
257. 匿名 2024/12/05(木) 14:29:05
>>33
ハロワ職員もおすすめしないところで2年半勤めたの偉い+9
-0
-
258. 匿名 2024/12/05(木) 14:31:33
うちの会社はいじめがやばいよ。
家族経営だから社長の妻がやりたい放題してる。
最近は出産から復帰した社員がターゲットで、子供が熱を出すのは子育てがちゃんとしてないからだとか、出産なんてみんなやってることだから甘えるなと言って仕事を産前より増やして持ち帰りや休日出勤でやらせたうえ、迷惑料として給料10%カットにしてた。
出産前から、それまで郵送していた市内の荷物をその人に真夏に徒歩で配らせたり、流産させたいのかってくらいいびり倒してる。社長夫妻には普通に子供いるんだけどね。しかも社長夫妻の子供と思えないくらい出来がいいのに。+7
-1
-
259. 匿名 2024/12/05(木) 15:06:28
>>1
全く同じです!
もしかして同じ職場?w
私は転職して現在は天国です
ヤバいのが1人もいないし休職してる人もいない
一刻も早く転職をオススメします
退職の時仕事回らなくなるって止められるかもしれないけど、それは仕事の事であってあなたの心配は微塵もしてないですよ
もし人を大切にする会社ならもっと先に勤務環境整えてるはず
ヤバい上司にヤバい同僚が蔓延してる低レベルな会社は何故か経営まで傾くw+12
-0
-
260. 匿名 2024/12/05(木) 15:07:34
>>2
ヤバい人だけが入社してきてパワハラ→休職+3
-0
-
261. 匿名 2024/12/05(木) 15:09:10
>>11
別にやってみても良いんじゃない
お給料増えるだけでしょ+6
-0
-
262. 匿名 2024/12/05(木) 15:18:44
公立学校
ブラックすぎまっせ+5
-0
-
263. 匿名 2024/12/05(木) 15:18:47
お局婆2人がやばい
接客業なんだけど、やたら声がデカくてキンキンしてて新人に対して当たりが強いのが1人と、常連の客や知り合いには愛想良く接するくせにそれ以外の客に対してはタメ語+高圧的でやばいのが1人。店の口コミにも接客態度が酷いと書かれるレベル。心労がすごいから転職しようと思ってる+11
-0
-
264. 匿名 2024/12/05(木) 15:49:53
>>28
うちの久保さんもだわ。+3
-0
-
265. 匿名 2024/12/05(木) 15:54:24
>>6
派遣で働いてた時、自己愛上司から(下の名前)チャンで呼ばれてた
放っておいたら毎週飲みの誘いしてくるようになって
さすがに拒否したら翌日から挨拶すらシカトされた+7
-0
-
266. 匿名 2024/12/05(木) 15:55:58
>>69
労基は何をしてくれたんですか?+1
-0
-
267. 匿名 2024/12/05(木) 16:04:07
>>77
いるいる。強迫神経症?ってくらい悪口でしめないと気が済まない女いた。本人も口に出さないと我慢出来ないみたいで病気だと思う+7
-0
-
268. 匿名 2024/12/05(木) 16:07:39
>>236
中途で入った畠田さんが新顔なのにいきなり周りをバカにする発言ばかり。ハイスペ多い職場だから、結婚狙って来たみたいだけど、自分はおばさんの部類だし、ここ無茶苦茶可愛い子いっぱいいるので圧倒されたみたい。彼氏がいる人ばかり悪口言ってるから分かりやすいけど嫉妬だね+10
-0
-
269. 匿名 2024/12/05(木) 16:49:31
毎月誰かしら辞めていく
引き継ぎの繰り返し+12
-0
-
270. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:58
>>143
育成が出来てないし、育つ前に逃げられちゃうからね
結果新人に無茶振り+5
-0
-
271. 匿名 2024/12/05(木) 17:59:59
>>11
なんか日本語がよく分からないんだけど、質問が「障害あるのに何で社員になって欲しいのか」だったら障害者雇用の枠埋めじゃない?一定の規模で法定雇用率満たしてないとお金払わないといけないし+10
-0
-
272. 匿名 2024/12/05(木) 18:02:16
正直、無能か有能かよりも、人間性が1番大事だよね
普通に出勤して真面目に働いて、時間になったらお疲れ様でした〜
これだけやってればいいのに、出来ない人多すぎる
悪口言ったり、足を引っ張ったり、それ職場に要らんやろって余計なことばかりに精を出す民多い+22
-0
-
273. 匿名 2024/12/05(木) 18:16:26
>>250
きちんとした人権啓発の時間とか無い会社かな?
あだ名やちゃん付けは、職場ではやってはいけないよ
あなたの個人的な感情で、遊び半分な空気を出すのはやめよう+8
-0
-
274. 匿名 2024/12/05(木) 18:19:28
>>50
最悪や…+1
-0
-
275. 匿名 2024/12/05(木) 18:23:56
>>273
いけないというルールはないよ+0
-4
-
276. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:38
>>275
え?会社で習わなかった?+4
-0
-
277. 匿名 2024/12/05(木) 18:52:41
>>276
習ってないよ。
そんな堅苦しい職場にいて辛くない?+0
-3
-
278. 匿名 2024/12/05(木) 18:55:55
機嫌悪いと周りに当たり散らすやついてほんときつい
周りに当たり散らすし物に当たるからバンバンうるさいし、もうどうしようもない
あのモンスターどうしたらいいの
あれを放置する会社にも不信感湧いてきた
今では何を血迷ったか社長にまで同じ態度取ってるし+15
-0
-
279. 匿名 2024/12/05(木) 19:54:11
>>277
そっか
教育研修環境が無い会社なんですね+6
-0
-
280. 匿名 2024/12/05(木) 20:13:27
>>257
人間関係のゴタゴタは、のらりくらりかわして過ごしてました+2
-0
-
281. 匿名 2024/12/05(木) 20:18:01
うちの職場だけかもしれないけど新人が態度でかい。
何もやらない。
ボーっと立ってるだけ。
指示しても動かない。
メンタル最強だよ。+5
-0
-
282. 匿名 2024/12/05(木) 20:23:07
>>118
うちもいる
役員のおじさんとか男性にだけ
下の名前にさんづけ
下っ端の男性は呼び捨て
そして若い女子にはいびり+3
-0
-
283. 匿名 2024/12/05(木) 20:28:59
>>266
1分単位で残業がつくようになった
↑今までは30分単位だった
過去半年分の1分単位で残業代を遡って支払いしてくれた
もっと従業員を休ませなさいと上の者が厳しく言われてて、
しばらくの間、全従業員のタイムカードの時間を提出。
会社はみんなに仕事が終わったら早く帰りなさいと言うようになった+3
-0
-
284. 匿名 2024/12/05(木) 20:30:26
>>1
休職2人って・・相当
7人中3人が休職
残り4人のうち2人がモンスターだったという支社があった
地方の支社だから大変だったのかな、昭和の価値観でモンスター2人のハラスメントを
止める人がいなかったらしいです 2年前の話ですが
+5
-0
-
285. 匿名 2024/12/05(木) 21:06:12
>>245
嫌いな人と休憩被ってしまったら本当に嫌でした。そりゃ向こうも嫌だったと思います。本当、気が休まらないですよね。
どうしてもそれが嫌で、他の場所で休憩してる女性が居ました。数カ月後に上司に呼び出されて、
「わがまま、自己中、協調性がない、そういう行いも少ないなりに成績に含まれている、他の人は仲の悪いと被ってもちゃんとそこで休憩してる、職場のルールに従わないなら辞めろ」
等と色々言われ、辞めさせられていました。2016年の話です…。普通に、労基法違反です…。+7
-0
-
286. 匿名 2024/12/05(木) 21:09:14
>>263
うちの会社かと思った
お局が1人 新人に対して当たりが強い
もう1人が 役員や好みの人には愛想良く接するくせ(下の名前呼び)、にそれ以外にはタメ口、高圧的、呼び捨て、仕事教えないで困ってる新人を覚えが悪いと言いふらす
クラッシャーが2人いてそれを放置されてるとこだとこうなりますよね
心労がひどい+7
-0
-
287. 匿名 2024/12/05(木) 21:16:48
>>54
氷河期世代がまだ若手の頃もアラフォー以上のおばちゃん達に問題あったよ+0
-0
-
288. 匿名 2024/12/05(木) 22:57:43
>>2
お喋りばかり仕事しないパートさんが異動したよ。
本人は自覚無し、厄介なパターンだった。+2
-0
-
289. 匿名 2024/12/05(木) 22:59:17
>>281
うちは逆に社員よりパートの態度がでかすぎて困る。+1
-0
-
290. 匿名 2024/12/06(金) 03:38:44
>>6
飲食店で働いてるからか私の中では当たり前になってるけど、正直ちゃん付けで呼ばれたくない人はいる。
でもアラサーになって年上からもさん付けで呼ばれることが増えたのもなんか気にさわる。
私は下の名前呼び捨てが一番マシかも。こっちもそれ相応の対応ができるという意味で。+0
-5
-
291. 匿名 2024/12/06(金) 06:10:01
>>15
ウチみんな勤続20年以上で独身でばあちゃんだよ。
私が1番年下社員だけど47歳だわ。
繰り上がりがみんな一緒でヤバいけどホワイト過ぎて婚期も辞めるタイミングも失った。+2
-0
-
292. 匿名 2024/12/06(金) 08:00:14
社員の人で会社スマホを持たされている人は自席の机の上に置いているけど、この前入った派遣社員の男性が私物のスマホを置いて何なら手すきの際に数分操作しているのが最近気になる。周りは気付いていないのか本人堂々としているからか誰も見ていないみたい。+5
-0
-
293. 匿名 2024/12/06(金) 08:01:24
>>96
私の居た会社みたい
事務員1人の小さな会社で、普段は事務所にほぼ1人だからある意味楽なんだけど
入ってすぐに上司である社長から、
これ見てやって
と渡されたのが、前任の引き継ぎメモ
A4の紙に汚い字で簡単にメモしてるだけで、何をどうするのかさっぱり意味がわからない
そこから必死で覚えた業務をマニュアル作成していき、完成した時(入社2ヶ月後に)退職申し出ました
案の定、引き継ぎノート作ってから辞めて
と言われ…
残りの1ヶ月は、事務所内の大掃除を命じられたり業務外の雑用ばかりさせられ最悪でしたが
あと10日、あと3日…と必死に堪えました
が、退職後社長から
引き継ぎノート、とてもわかりやすかったです
とお礼のメールが入り救われました
+7
-0
-
294. 匿名 2024/12/06(金) 08:36:48
>>293
ここのネタ全部合わせたよう人おります。 親族経営の小さい製造会社。
新人いびり・大声で話して仕事できない・マニュアルは作らない(293さんのように新人が作る)
大きな音で八つ当たり(気に入らないことがあるとキーボードを大きく叩きながら悪口チャットを30分)そのくせ男性社員は下の名前で呼ぶ。
293さんが貰ったマニュアル、同じです。あの中身がなさすぎるやつを堂々と渡す当たりキツい
トピ主の休職2人ってあったけど、うちは3人休職。2020年ごろですがコロナではない
マニュアル適当につくって威張れる人がいるあたりで、お察しだった。+2
-0
-
295. 匿名 2024/12/06(金) 10:38:52
ここ見てると、結構苗字出してる人いるね…
こんなところで名前挙げられないようにしなきゃだ+1
-0
-
296. 匿名 2024/12/06(金) 10:45:21
転職したいけど、怖くて勇気出ない😭
転職サイトに登録していつでも応募できるようにしてるけど、募集してるってことはヤバイ会社なのかも?😨と全てに疑心暗鬼になってしまう+5
-0
-
297. 匿名 2024/12/06(金) 11:30:29
2006年の昔の話だけど小さい不動産会社。中卒高卒ばかりで、私も夜間高校卒で事務員として入ったけど男女ともいじめが横行していて、19歳だった私は35歳とかの先輩たちにしょうもないいじめをされた。わからない所をきいても「は?」とかすぐ言うし、無視するくせに、社長がオフィスにいるときだけ「わからないとこある?」とか私がコピーを一人で大量にさせられてる時も電話も全然取らないのに社長やお客さんがいるとすぐ取ったり良い顔をする。
そのオバサンも別の男子社員もそれぞれの不倫を喜々として昼休みに語っていてきもかった。
土曜も隔週で出勤なのに給料も雀の涙。てか時給で換算したら、バイトの最低賃金を下回る給料だった!親にはお金入れてくれと言われるから辞めるに辞めれず。でも数か月で耐えれなく辞めた。
あんな風に年取らないでおこうと決めた。未だかつてあそこまで低レベルな会社は知らない。
次の短期で入った区役所のバイトでは職員や嘱託さんにとてもかわいがって貰い、悪口はないし、政治の話や知的な会話。同じ人間でもこんなに違うのかと思った。+5
-0
-
298. 匿名 2024/12/06(金) 13:40:43
>>266
返信ありがとうございます。
うちも労基に来てもらおうかな。+1
-0
-
299. 匿名 2024/12/06(金) 14:19:42
>>6
私も前の職場のお局私のことは名字で呼び捨て、気に入ってる子は下の名前でちゃん付けで呼ばれてた+3
-0
-
300. 匿名 2024/12/06(金) 14:25:56
前の職場のお局
まともに教える事も教えずに仕事丸投げ、できてなかったら頭ごなしに毎日毎日同じ事言って怒鳴りつけてくる
引き継ぎも新人に丸投げして自分は一切フォローしない
ミーティング時みんなの前でわざと個人的な説教する
自分がやらかした事は無理矢理でも隠蔽か水に流して部下がやらかしたことは濡れ衣であろうと毎日のように同じ事で怒鳴りつける
体調不良で休んだら文句言う
個人情報漏洩
社員のあることない事噂で流す
新人の指導も部下に丸投げして自分は口だけその教え方に対して説教する+2
-0
-
301. 匿名 2024/12/06(金) 14:27:23
有給1日も取らせて貰えずに退職代行使って辞めた会社ある○○医療食品+3
-0
-
302. 匿名 2024/12/06(金) 14:43:13
ホウレンソウなさすぎ。
こっちに全部丸投げ。
イライラする
やってらんないわ+7
-0
-
303. 匿名 2024/12/06(金) 17:50:53
職場で愚痴や悪口を言いまくってる奴マジ迷惑だよね
自分のことを言われてるわけじゃなくても、聞いててすごく嫌な気分になる
あー、私のこともどうせ悪口言ってるんだろうなーって+13
-0
-
304. 匿名 2024/12/07(土) 02:40:31
少し前にいたところがそうだった健康な奴らが仕事中に雑談して そんな会社だった あと 事務所にいる看護師が私の悪口言ってた+0
-1
-
305. 匿名 2024/12/07(土) 07:11:31
>>1
そんな会社で働き続けるあなたも、相当ヤバイと自覚しよう!良い転職を。+0
-1
-
306. 匿名 2024/12/07(土) 16:44:54
>>1
モンスター管理職がいる。
あと口コミ掲載が全くなくて面接受けて入ったら、偏屈な変な奴ばかりで仕事もせずに口コミサイトの書き込み消してた。素直に引いてる。+2
-0
-
307. 匿名 2024/12/08(日) 05:57:49
全国区で聞いた事のある大企業で管理職経験ある人がIR関係の書類読めないとかあるのかな?簿記知識すらゼロとか...男性総合職て有無合わさずに簿記も若手のうちに評価基準になるはずなのに。
+0
-0
-
308. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:00
>>245
今私含め同じ派遣社員の3人で食べていますが私はあまり自分語りをしない為に空気になってる😅食べたら食べたで皆休憩所を出て自由なのは有り難いけど。新人が入ると後の2人が面接のように質問攻めにしているのを聞くのが疲れる。「なぜこの仕事をしようと思ったの?」「前はどんな仕事をしてたの?」自席で休憩や食事を摂るのは事象が有って無理だし事務所を離れた場所で穴場を数カ所見つけてその日の気分で過ごしている時間は最高。+2
-0
-
309. 匿名 2024/12/08(日) 20:07:02
>>285
何故お偉いさんは女性達を群れさせようとするのか‥実はモメさせて楽しんでるのか?とすら思ってしまうよ。社食に何箇所かパーテーションで仕切られたのお一人様スペースが有ったのでそこでのんびり過ごしていたら異質なのかジロジロ観られたりしたなそれでもある程度の規模の企業だったから過干渉される事は無かったけど。+3
-0
-
310. 匿名 2024/12/09(月) 23:07:24
藤村慶子36歳の陰湿さ、陰険さは半端ない。性悪とは、この人のこと。+0
-0
-
311. 匿名 2024/12/10(火) 15:35:28
>>7
うちの職場も家族経営
旦那(社長)いつも奥さん(従業員)と喧嘩してる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

