-
1. 匿名 2024/12/04(水) 14:46:15
・奢らない男性はケチ認定されるのが現実?
・「奢り派」「割り勘派」の違いは「体験格差」だから難しい
・奢る金額が高ければ「セックスを要求する権利がある」と考える男性たち
・奢り奢られ問題と最も相性がいい学問は文化人類学
デートの奢りも「贈与」の一種だ。奢ることは、自分の気前の良さを示すだけのものでなく、同じ共同体に属するということの証と考えるべきだろう。次に返礼によって関係性が発展する。それが次回のデートということ。その関係性に「割り勘」という話を持ち出してしまうと互恵関係が崩れてしまう。
+19
-23
-
2. 匿名 2024/12/04(水) 14:46:47
また始まったー!
荒れるって。+73
-6
-
3. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:01
毎回奢られると借りができるようで嫌だ+40
-35
-
4. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:02
めんどくさい+10
-1
-
5. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:02
この手のトピ何個立つのw+40
-1
-
6. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:04
まーたこの論争かい😜
それぞれが好きにすればいい+47
-1
-
7. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:14
単に貧乏で奢りたくても奢れない人はいる。
驕れるものは久しからず+14
-7
-
8. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:20
そんなこと議論する間もなく恋愛して結婚する人がほとんどですよ+101
-7
-
9. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:23
各カップルで納得するやり方したらええ+26
-2
-
10. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:23
ごちゃごちゃ考えるだけ無駄な気がする問題。
やりたいようにやって、それで相性が良かった相手とくっついたらいい。+24
-2
-
11. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:26
割り勘で良くね?
男が払うのが義務とか意味わかんねー+29
-50
-
12. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:35
損かは知らないけど夫は女性にお金出させない
払われるのが大嫌いらしい+11
-7
-
13. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:35
彼女の喜ぶ顔が見たいから
そして彼氏の喜ぶ顔が見たいから
そんな単純な理由で奢り奢られしたらいいんじゃないの?+72
-4
-
14. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:47
>>1
自分の分は自分で払う
人として当たり前
たかりを正当化してるのやばい+15
-22
-
15. 匿名 2024/12/04(水) 14:47:50
最初のデートでは奢られたい+63
-10
-
17. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:07
それぞれ価値観が合う同士で付き合えばいい話でしょ
何回しつこくこの手のトピ立てるんだか+14
-2
-
18. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:38
勝手にせい!+1
-1
-
19. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:38
妊娠出産と
「産後の身体での」授乳やらを
肉体的女性だけが担う限り
そうだろうね
赤ちゃんのお世話を「俺の母親」にお願いしてあげる
っていうのも産んだ本人へのいじめだし+16
-8
-
20. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:40
そうだよ、付き合う前なら奢る事はプレゼンテーションだよ
大体の女は、好きでもない男と二人だけで時間過ごしたくないもん
メリットがあるから来るだけで+90
-18
-
21. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:47
16歳年上なのに毎回割り勘でたまに私が出してたことがあった。そいつしつこいし切りたかったけどしつこくてしつこくて、いつしか病気になったみたいで連絡無くなって良かったわ。+24
-3
-
22. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:57
奢らなくても要求する奴もいると思うよ
クレクレなんて男女問わずいるわ+5
-0
-
23. 匿名 2024/12/04(水) 14:49:18
>>1
毎月くらいこの話のトピたつけどいい加減しつこい+10
-2
-
24. 匿名 2024/12/04(水) 14:49:42
>>11
割り勘でも全然いいし、奢ってくれたらそれはそれでありがとうだけど、多めに出すってのが嫌だ
1000円2000円多く出してやってやった感出されると、おえーーー!ってなる+52
-8
-
25. 匿名 2024/12/04(水) 14:49:49
時代もあると思う
うちの主人は男のプライドなのかおごり癖はあるが、
対価がセックスとは思ってない
むしろ対価は自己満足と優先的地位と思ってる+27
-4
-
26. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:02
妊娠出産をするのは女性
そこが変わらない限りはそうだよ
産後の身体での生活を
なめてる男多すぎ+54
-11
-
27. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:15
男らしさを要求するということは女らしさを要求されるということなわけで+27
-4
-
28. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:42
>>1
何でジェンダー?+3
-1
-
29. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:52
>>11
正直この程度払おうと思ってくれない男と結婚子育てするのは躊躇われる+115
-15
-
30. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:59
奢ってあげたいけど一緒にご飯食べに行ってくれる人いない+1
-3
-
31. 匿名 2024/12/04(水) 14:51:02
奢られると上下関係みたいになって、言いたいこと言えなくなるのが嫌だから割り勘がいい。もっと言うと自分が食べた分の料金だけ払いたい。これだとお互い何も不満が出ないと思う。+10
-14
-
32. 匿名 2024/12/04(水) 14:51:12
>>1
奢る金額が高ければ「セックスを要求する権利がある」と考える男性たち
ひたすら男性のせいにして気持ち悪いね
お金を払わずサービスを受けることが当然でありそうしない男性を誹謗する女性たち
でしょ+18
-13
-
33. 匿名 2024/12/04(水) 14:51:38
関係性にもよるかなとは思う
交互に奢り奢られの関係ならそれもいいかな
ただ会計が合計5000円のところ「2000円でいいよ」とかなってお店出た後に「ごちそうさま」って言わないといけないくらいなら払った方がマシ+36
-4
-
34. 匿名 2024/12/04(水) 14:51:49
もうコレ、奢る価値のない女と奢る相手のいない男がネットで争ってるって結論出たじゃん+25
-3
-
35. 匿名 2024/12/04(水) 14:53:02
男の話なのにガルちゃんで議論は無理でしょ
これを男性側が議論するならともかく、女性コミュニティで議論したところで「奢らない男は問答無用で悪」しか出てこないに決まってる+9
-1
-
36. 匿名 2024/12/04(水) 14:53:06
>>1
デートで奢ったら贈与税きたらウケる+9
-3
-
37. 匿名 2024/12/04(水) 14:53:11
>>2
荒れる=トピ伸びるなので運営はウハウハです
外部から訴えられない範囲なら炎上してくれた方が良いのかも知れない+8
-1
-
38. 匿名 2024/12/04(水) 14:53:55
奢るのが男の甲斐性とか、奢らない男が器小さいっていうのが本当に意味わかんない+8
-10
-
39. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:03
>>8
議論っていうか付き合っててケチだなーこの人とか思う人とは一緒になれないわ。
金持ちじゃなくてもいいけどケチは嫌だ+65
-6
-
40. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:09
女が見極めたいのは
産前産後の自分を守ろうとしてくれるか
守る力があるか
だよ
いちばん分かりやすい表現よ
最初の2000円とかぐらい
おごったらいい
ちゃんとした女性なら
お返しのプレゼントかなにかするさ+52
-8
-
41. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:09
>>27
そこを受け入れたくない面倒な人が増えたね
自分は何も与える気は無いのに求めることも止めないという…+16
-2
-
42. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:17
いつの時代でも
イイ男は女に奢るし
イイ女は男に奢ってもらえる
それ以外の、金がない男やモテない女が騒いでるだけの話し。
+58
-8
-
43. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:30
この論争しつこいけど
そもそも奢りたくない相手とデートをすることがおかしいよ+17
-5
-
44. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:31
損してるのは、そのまま不妊になって激痛不妊治療おばさんコースに進む女さんだろ…w
男は別に結婚しなくても何歳になっても金で若くて可愛い子と遊べるのに、女さんの幸せは子供がいないと成り立たないんだからさ
男に幸せの成否を握られてるって分からんのな+6
-10
-
45. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:58
そりゃライバルに奢る男性がいたら損するだろうねとしか
+18
-3
-
46. 匿名 2024/12/04(水) 14:55:02
>>29
それね。
だれも高級フレンチやブランド物を毎回奢れって言ってるんじゃない。+44
-6
-
47. 匿名 2024/12/04(水) 14:55:14
男女平等なんだなら割り勘を当たり前な社会にせにゃならん+5
-12
-
48. 匿名 2024/12/04(水) 14:55:21
全然奢らなくてもいいんじゃない?
それをいいと言ってくれる人もいるでしょ
私は絶対却下だけどw+23
-3
-
49. 匿名 2024/12/04(水) 14:55:24
>>15
関係が深いから奢っても良くなるのであって、よく知らない相手に金だせとか見てくれで判断して買ってくださいと言ってるようなもの+12
-8
-
50. 匿名 2024/12/04(水) 14:55:32
男が奢るのは当然+9
-5
-
51. 匿名 2024/12/04(水) 14:56:10
産褥の自分を守ってくれる見込みがあるか
でいちばんシンプルに伝わりやすいメジャーな行動が
奢るってことであるだけで
そういう意思を
別の表現でできたら
問題ないんじゃないかな+21
-4
-
52. 匿名 2024/12/04(水) 14:56:50
>>36
その場合払うのは受け取った側だから、奢られやすい女性とか大変だわー
まあ贈与税発生することはないだろうけど+2
-2
-
53. 匿名 2024/12/04(水) 14:56:56
>>8
だよね。
奢ってモテる人もモテ無い人も、奢ってなくても結婚する人もいるしなんの意味もないよ。+29
-3
-
54. 匿名 2024/12/04(水) 14:57:34
>>29
ずーっと対等ならいいけどさ
特に妊娠出産期間とその後はどうしても助けてもらう事ができないと詰むことがあるもんね
絶対にできる!って人はずっと割り勘でいいだろうけど+23
-6
-
55. 匿名 2024/12/04(水) 14:58:40
>>1
私から猛烈に好きになったからたまに奢ることすらあったけど結婚できて幸せよ。
推しと結婚したようなもん。いくらでも出せたわ。+5
-3
-
56. 匿名 2024/12/04(水) 14:59:33
>>1
奢り奢られ論争って「奢りたければ奢る。奢りたくなければ奢らない」で片付く事じゃない?+10
-3
-
57. 匿名 2024/12/04(水) 14:59:46
>>35
別に奢らなくてもいいと思うよ
でもそれで女から相手にしてもらえない事を女に当たり散らすなとは思う
モテる男なら割り勘だって気にせずデートしてもらえるし+30
-6
-
58. 匿名 2024/12/04(水) 15:00:27
おごりトピ大好きなガルちゃん+4
-2
-
59. 匿名 2024/12/04(水) 15:00:35
奢られないとお金使うに値しない女と思われる
みたいなコメント見たことある+2
-2
-
60. 匿名 2024/12/04(水) 15:00:40
正直なところ、誘われたとしても奢りなら行ってみようかな、割勘なら無しって内心でジャッジしてしまう相手はいるよね
だから奢りでないと食事デートにすら発展しない男性ってのは存在すると思う
非モテという枠の男性たち
+24
-2
-
61. 匿名 2024/12/04(水) 15:01:47
>>1
デートと言っても色々だしね。交際してからのデートは二人で話し合って決めたらいいんじゃないかな
交際前なら彼氏ではないから ご馳走してくれると言われればありがとうだし、割り勘でと言われたらそれでいいしあまり気にならないかも+4
-2
-
62. 匿名 2024/12/04(水) 15:01:52
奢り奢られ論争は前提条件がふわふわなのがいけない
年齢や出会い方、お互いの経済力など色々あるのに
例えば高校の同級生同士が初デートなら割り勘ファストフードで全然OK
若い社会人同士がお気軽なマチアプで出会って初顔合わせだったら割り勘もチェーン店もあり
アラサー以降の社会人同士が結婚相談所で知り合って初顔合わせだったら良い店行って男が奢った方がスマート
これら全部ごちゃ混ぜにして男が奢るべきー!とか奢られたがる女はー!とか不毛でしかない+14
-1
-
63. 匿名 2024/12/04(水) 15:01:58
>>29
そうそう。ただ遊ぶだけなら割り勘でもいいけどね。
でも体の関係持つ可能性を考えるとリスクからしてどうしても男女平等にはならないから、俺が出すよって気概がある人の方が安心感ある。金出すんからヤラせろマンは論外だけど。
性差とか考慮せず何事も平等でないとおかしいみたいな人は合わない。
いくら経済面や役割の面で男女差無くなってきてるとはいえ生物学的な差だけはどう頑張っても変わらないので。+41
-9
-
64. 匿名 2024/12/04(水) 15:02:10
>>8
この議論を延々やってる人って女性嫌いを拗らせてる男性か男性嫌いを拗らせてる女性って感じでどっちも幸せそうなイメージがわかない
あと、お金や性欲抜きで生身の異性と向き合ったことの無さそうな人も多そう+52
-2
-
65. 匿名 2024/12/04(水) 15:02:26
別に動物界でもよっぽどの変わり種以外は雄から雌にプレゼント攻勢かけたり魅力アピールしてるからね
現代の人間はそれらをお金で誇示できるようになったからそれを用いてるだけの話なんじゃないの?+7
-3
-
66. 匿名 2024/12/04(水) 15:02:49
>>11
彼氏とのデートかマチアプなどの顔合わせ的食事会でまた違うのかも+5
-1
-
67. 匿名 2024/12/04(水) 15:02:59
>>59
水商売のガル民だと思うよ。今「ねおん蝶」ていう漫画見てるけどまさにその思考。夜のお店は。+3
-4
-
68. 匿名 2024/12/04(水) 15:03:12
>>1
デートの奢りも「贈与」の一種だ。奢ることは、自分の気前の良さを示すだけのものでなく、同じ共同体に属するということの証と考えるべきだろう。次に返礼によって関係性が発展する。それが次回のデートということ。その関係性に「割り勘」という話を持ち出してしまうと互恵関係が崩れてしまう。
これ。こういう要素もあるのわかってなくて取引みたいに考えてる感じする。なんていうか「見えてない」感じ。+4
-1
-
69. 匿名 2024/12/04(水) 15:03:34
>>8
合わなきゃ次行くだけでね
+13
-0
-
70. 匿名 2024/12/04(水) 15:04:31
>>11
割り勘なら彼氏にしなくてもよくね?
友達でいいじゃん+25
-7
-
71. 匿名 2024/12/04(水) 15:05:57
>>25
うちもそうだった
デートの時は迎えに来てくれて夜ご飯もホテル代も全部出してくれてた
一度転職するときに、今月キツイだろうなってタイミングでたまには私がってホテル代出そうとしたら甘やかしたらダメって言われて出させてくれなかった
コンビニとかカフェなら払わせてくれたから奢られるのが当たり前って考えも嫌だけど基本男が出すものと思ってる感じ
そのぶんこれは女性がやって欲しいってのもしっかり持ってるけど+10
-7
-
72. 匿名 2024/12/04(水) 15:06:35
セキセイインコはオスが餌を吐き戻してメスにプレゼントするのよね
これをやったからといってメスが好意持ってくれるとは限らないけど、やらないオスはメスに全く相手してもらえない
人間の女性が男性に奢ってもらうってのも同様の心理戦なんだよ+10
-5
-
73. 匿名 2024/12/04(水) 15:06:45
>>65
これ恋愛じゃなくて友達同士でも似たような事言えるよね。ただご飯一緒に行くだけの作業じゃなくて、今日は私の為に時間と空間を共有してくれてありがとう、また会いたいなっていう継続的な関係性を望む気持ちをちょっとした手土産や奢りで表現するんだよね。そんなことしなくてもお互い楽しめるってところもあるけど「それを使わない手はない」というか。でもそれを媚びだと思う人は気持ち悪いんだろうね。+6
-1
-
74. 匿名 2024/12/04(水) 15:07:15
>>19
鳥は求愛の際に贈り物渡したりダンス踊って見せたりするよね
まあ派手な見た目やダンスに熱心系な鳥はたいてい「やりたいいだけ」でメスと一緒に子育てしないのが多いけど+8
-3
-
75. 匿名 2024/12/04(水) 15:07:19
気前よく奢ってくれる人って自分の部下や後輩にも気前よく奢るから結婚相手として寧ろ微妙な気がする+6
-4
-
76. 匿名 2024/12/04(水) 15:07:55
婚活なのかなんか知らないけど、デートっぽい雰囲気の店で中年カップルがレジの前でぎこちなく割り勘してると、この男性ダサッと思ってしまう
若いカップルにはそんなこと思わないんだけどね
いいおっさんなんだからそれくらい強引に払ってやれよって思ってしまうのは中年への差別かなw+12
-4
-
77. 匿名 2024/12/04(水) 15:09:37
>>65
動物界でいうならオスはメスに種付けしたら後は全てメス任せってのもいるけどそれでいいのかな+5
-1
-
78. 匿名 2024/12/04(水) 15:10:26
そんなの疑問に思う前に結婚しちゃった
デートでは彼(今の旦那)が全奢りしてくれてたけど、私は対等で居たいからと言う理由で割り勘にして貰ってた
お互いに納得出来ればいいと思う+6
-0
-
79. 匿名 2024/12/04(水) 15:10:28
>>1
男性にもお金出して女性とデートするよりゲームに課金する人が増えそう+10
-0
-
80. 匿名 2024/12/04(水) 15:10:40
>>1
基本ガル民は奢られて当然と思ってる行き遅れおばさん世代だからな
対等がいいと言ってる人は上手くいってる人だし+8
-1
-
81. 匿名 2024/12/04(水) 15:10:44
>>3
これ分かる。
例えばディナー奢ってもらったなら次のバーは出すとかがバランス良い気がする。
+13
-2
-
82. 匿名 2024/12/04(水) 15:10:48
>>8
いろんな意味で相性がいい人とは議論にならない気がする+8
-1
-
83. 匿名 2024/12/04(水) 15:10:55
>>8
そして相手が見つからない低スペ男女が自分の価値を正当化するために理屈をこね合う
※ここで言うスペックは性格的なものも含む+10
-1
-
84. 匿名 2024/12/04(水) 15:11:58
>>1
うちの夫はデートの度スポーツカーで来てガソリン代の代わりに私がランチ代出してた
ランチタイムに1人でグランドメニュー頼むところにドン引きしてたけど未だに金銭感覚の溝は埋まらないわ
私がケチなのは分かってる+3
-3
-
85. 匿名 2024/12/04(水) 15:12:45
>>20
「メシ奢ってあげる」って言われただけで好きでもない男と二人の時間過ごすの平気になるの?
私はご飯代だけで買えない時間を好きでもない男に使うとか無理だわ。メリットどころか修行じゃん。
+33
-1
-
86. 匿名 2024/12/04(水) 15:13:10
>>67
あーなんとなく分かる
あの極端な世界を一般の恋愛に当てはめようとしてくるから女性同士でも微妙に話がかみ合わない感じになるのかもね+5
-2
-
87. 匿名 2024/12/04(水) 15:13:17
女同士でご飯行く時でさえこっちから誘ったらホストのつもりで場合によっては奢る勢いで行くけどな。
自分の食べたものくらいは払うから基本ワリカンでいいけど、恋愛市場で誘っておいて奢る姿勢も皆無だととりあえず恋愛対象じゃなく飲み友の位置付けになる。気が合えばまた飲み友として会うかな。
ただこれでワリカンでもイケる付き合えるって思われたりするから面倒なんだけど。+6
-1
-
88. 匿名 2024/12/04(水) 15:14:01
>>16
しないので払わなくていいでーす^O^がんばれ~+16
-0
-
89. 匿名 2024/12/04(水) 15:14:53
>>79
当たり前じゃんね
だから最終的に結婚しないし恋人もいないけ楽園生活満喫した満足度が高い個体になる
雌が攻撃的になり雄が控えめになり集団は絶滅
これはネズミを使った繁殖実験でも証明されてる生き物の本能
+8
-0
-
90. 匿名 2024/12/04(水) 15:15:17
奢られっぱなしで相手の負担になって会う頻度減るのはイヤだから食事以外は『ここは私が払うねー』とか『今日は家でゆっくりしようよ!ご飯作るね!』と買い物してから行くとかはどうなんだろう。+5
-0
-
91. 匿名 2024/12/04(水) 15:15:23
>>75
でもさー、私恋愛関係の人との割り勘は気にならないんだけど、会社の上司部下の関係性で割り勘になるとこの人だっさー!!て思っちゃう。
だから旦那には自由に奢らせてるよ。+2
-1
-
92. 匿名 2024/12/04(水) 15:15:32
初めに餌を与えるのは当たり前+4
-1
-
93. 匿名 2024/12/04(水) 15:16:57
>>72
求愛行動の一種だよね
食事の振る舞いすっ飛ばしてセックスに漕ぎ着けようとする人間のオスは何とも浅はかだなと思う+13
-1
-
94. 匿名 2024/12/04(水) 15:17:19
>>78
うちも最初は夫が出してくれてたけど、私自身が年下で給料も下って事に甘えたくなくて奢り返したりしてた。びっくりされたけど。
それぞれ納得してればいいよね。+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/04(水) 15:18:13
>>90
良いと思う
食事以外ノーカンなやつは男女共にヤバイ+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/04(水) 15:18:28
>>8
たしかに
好きな相手ならどうでもいいし問題にならないまま関係が進むね+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/04(水) 15:19:02
>>77
人間は高度な社会性を構築しており、本能的な不備を文化や法律等で補っている
そこの懸念については人間は国にもよるが一般的な野生生物とは異なり協力して子育てするという文化が基本的には成立しており(野生生物でもそういう文化を持つタイプもいる)、さらには婚姻法や育児休暇といった法及び制度整備で雄の動物的本能を徹底的に制御していると言えるのでは?+1
-1
-
98. 匿名 2024/12/04(水) 15:19:37
>>2
ケチ男とコジ○女のバトルが始まる+4
-2
-
99. 匿名 2024/12/04(水) 15:19:42
>>2
かれこれガルちゃん8年くらいやってるけど昔から定期的に立ってて毎回毎回飽きもせず伸びてるイメージ
また伸びてるなあくらいで内容までは知らないけど
こんなに過去トピあってこんだけ喧嘩になるってすごいよね
まあ運営さん的には立てるしかないんだろうなw+8
-0
-
100. 匿名 2024/12/04(水) 15:21:07
>>72
>やったからといってメスが好意持ってくれるとは限らないけど、やらないオスはメスに全く相手してもらえない
これ!!贈り物したからプラスの見返りがあるということではなくて、やらなきゃ何も起こらないよって感じだよね。
やらないを選択してなお良い印象を与えられるほど中身に自信があるならそれはそれでいいし。
挨拶も同じだよね。
挨拶したら確実に好印象を得られるわけじゃないけど、挨拶しない人はマイナスの評価を下されたり相手にされなかったりする。
+9
-1
-
101. 匿名 2024/12/04(水) 15:21:39
>>1
金出せ出せなきゃ別れる
って完全に江戸時代の伝記に出てくる毒婦やな+6
-3
-
102. 匿名 2024/12/04(水) 15:23:16
>>64
これ言えてる。
あとこんな事で足踏みする人達はきっと他の面でも色々問題ありそう、、+18
-0
-
103. 匿名 2024/12/04(水) 15:23:21
>>91
お金に余裕あってやってるなら全然いいだろうけど、そのダッサーと思われたくないカッコつけたいって気持ちで気前よく奢って、自宅ではお金無いので毎日もやし炒めしか食べられませんってのもあるからね
+4
-0
-
104. 匿名 2024/12/04(水) 15:24:40
>>13
結局思いやりだよね、それが重なって結婚生活も続いていくと思う
メリットデメリット言ってるうちは自分ファーストで色々うまく行かないと思う+20
-0
-
105. 匿名 2024/12/04(水) 15:24:55
奢りたい人が奢れば良いし、そんなの2人の中で決めたらいいわけで、奢る奢らない、奢られたお返ししないとか嫌なら別れればいいだけ+5
-0
-
106. 匿名 2024/12/04(水) 15:26:31
乗り気じゃないけどとりあえず行ってみるかで行って割り勘だと萎える
ご飯に誘うならおごってほしい
こっちから誘うレベルで会いたいなら割り勘でも気にならない+8
-0
-
107. 匿名 2024/12/04(水) 15:26:34
そりゃそうだよ
選ぶの女性だし。
動物の世界でもオス側がメス側にに自分がどれだけ魅力的かアピールするのが圧倒的に多い。
狩猟は男の本能とか性欲は男の本能とか言うけど都合の悪い所はスルー+6
-5
-
108. 匿名 2024/12/04(水) 15:26:51
もちろん割り勘で良いけど状況によるかな。あと、大切にされてるのがイコール金額いくらか、ではないのは当然としても、気にかけてくれたりご馳走するよ、って行動は嬉しいよ。なんか、大切にされてないのかなとか思う行動の人もいるから+5
-0
-
109. 匿名 2024/12/04(水) 15:27:23
>>106
恋人ではなく、そうやって誘ってくれるなら払って欲しいね+4
-0
-
110. 匿名 2024/12/04(水) 15:28:00
>>20
ご飯奢られたくらいで好きでもない男と一緒に過ごすというのが謎。+12
-7
-
111. 匿名 2024/12/04(水) 15:28:24
>>15
気持ちが嬉しいんだよね。だからこっちも「いえいえ自分の分は払います」ってなるし、次回奢るなり数回目以降はワリカンにしましょうってなる。
奢ってくれる=「今日はありがとう」「また次も会いたいな。会ってくれますか?」「ひとまず時間作ってくれてありがとうございました(今後はないかもしれないけど)」
割り勘=「あ、自分良く思われたいと思ってないんで」「無駄や損が嫌いなんでお互いさっぱり割り勘で行きましょ。気が合わなくて今後合わないにしても損ないでしょ?」「つまんなかったから割り勘一択。次の約束に金使いたい」
の意思表示のように感じる。+27
-5
-
112. 匿名 2024/12/04(水) 15:29:11
>>11
男を軽んじ過ぎだよね
必死に働いて稼いだ金を、ましてや嫁でも無い女にバカスカ使うとでも思っているのか+18
-16
-
113. 匿名 2024/12/04(水) 15:29:43
試されるの嫌だ。バラエティーで、女の子に最初のデートでお財布出そうとするかとか 割り勘ねって伝えた時の顔を見て、この子は嫌がったとか笑顔とか試す人いてなんか…ね。普通に順番で、とかお金ない月は交代でとか臨機応変が良い+5
-2
-
114. 匿名 2024/12/04(水) 15:29:51
>>109
本当にそう思う…!+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/04(水) 15:30:21
>>107
女が男を選ぶように、男も女を選んでるから勘違いしないように+8
-7
-
116. 匿名 2024/12/04(水) 15:31:15
>>1
ジェンダー論では語りきれないとか言ってるのに男は奢る前提で話し始めたらそこから広がらないんだからジェンダー論じゃない。
男はこうだから男は奢るべきなんてジェンダー論と1番程遠いんだけど?+2
-0
-
117. 匿名 2024/12/04(水) 15:31:37
>>64
女性の扱いがわからない男性に気遣いのない対応される率と、男性に理不尽な対応する女性に遭遇する率だったら前者の方が多そうだし出会う年齢が早そう。
+9
-3
-
118. 匿名 2024/12/04(水) 15:31:56
>>115
弱男が強気で草+4
-1
-
119. 匿名 2024/12/04(水) 15:32:01
>>113
女も男が奢るかどうか試してるんだからお互い様では+4
-0
-
120. 匿名 2024/12/04(水) 15:33:14
>>118
弱女が言ったとこで…+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/04(水) 15:34:39
>>81
そこまで急いで貸し借りなしにしなくてもいいと思う
風情がない
+4
-5
-
122. 匿名 2024/12/04(水) 15:34:47
ご飯食べてお店出た後、消費税込みのお金渡したらそのまま受け取るの少しモヤモヤする。
私が食べた分請求されるわけではないけど。
いつも奢ってもらいたいとは思わないけど、私より年上で、全部ワリカンなんだと思ってしまう。+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/04(水) 15:35:06
男女逆だったらそんな論が出る世の中こそ変えていかなければならないってまずこの記事かいた
記者が差別主義者として攻撃されそう+3
-3
-
124. 匿名 2024/12/04(水) 15:35:34
>>20
好きでもない男との食事代程度、奢られたところで女にメリットなんか何もないよ
+9
-5
-
125. 匿名 2024/12/04(水) 15:35:36
奢る、奢らないを気にする人ほど婚期は遅くなると思うよ。
そんな事ケースバイケースだし。
+3
-0
-
126. 匿名 2024/12/04(水) 15:35:39
どっちでも良いよ。価値観の問題だからさ。
初デートで奢って貰いたい女性とはマッチしない。でもその代わり付き合ってもないのに借りを作りたくない女性とはマッチする。
奢りでも割り勘でもどっちでもその時の流れに合わせる女性もいる。そういう女性ともマッチする。
早い段階でお互いの金銭的価値観が解るから男性も女性も無理しない方が良い。
割り勘派なのに女性に奢るとか。
本当は男性に奢ってもらいたいのに割り勘にするなど。
割り勘が良いのに男性の顔を立てて奢れたとか。奢りたいのに女性が割り勘派だから合わせたとか。+0
-1
-
127. 匿名 2024/12/04(水) 15:35:39
>>2
>>99
荒らすのはガル男w
毎回ようやるな…人間こうはなりたくないwって、見てるwww+7
-3
-
128. 匿名 2024/12/04(水) 15:37:20
>>29
今って年収500万でも手取り25万前後だよね。一人暮らしで毎週のデートを奢ってたら貯金できないと思う。ただのデートなら奢り、奢られくらいが現代のお財布事情的に丁度良いと思う。+12
-0
-
129. 匿名 2024/12/04(水) 15:38:23
男女同じ年収くらいで、同年代ならば、鳥貴族とかサイゼとか、スシローとか牛角とか男女問わず割り勘でも良いと思う。ただ割り勘前提だと、デートの予算的に会う回数が、月2とか、会えても月1になると思う。お金かけないデートとかをお互い工夫するようになる。その間に毎回食事代払ってくれる男性と出会ったら、その人との方が会う頻度が増えて、月1の割り勘男性より親密度が増していく。結果、奢ってくれる男性の方を好きになるかも。それに余裕がある男性はそれだけで魅力的。+2
-4
-
130. 匿名 2024/12/04(水) 15:39:16
>>8
議論はしなくていいけど奢る人かとかお返しする人かとかはちゃんと見極めてから結婚する方が賢明だと思う
何も考えずに勢いで結婚するよりは+3
-0
-
131. 匿名 2024/12/04(水) 15:39:29
デートじゃないけど、テレビのインタビューで飲み会の会費が女性の方が安いことにモヤモヤするって答えてたおじさんがいた。
そもそも男女で雇用格差とか賃金格差があるから金額の差も生まれたんじゃないの?と思うけど、モヤモヤするなら年収別にでも会費設定してくれよ。+8
-1
-
132. 匿名 2024/12/04(水) 15:41:11
奢られない自分=女として価値がない
みたいな式を間に受けて、奢らない男を叩きまくってるように思えてしまう。
+3
-3
-
133. 匿名 2024/12/04(水) 15:43:47
>>11
誰彼構わずモテたいヤりたいなら奢るべき。ここみてても奢られたい女性の方が多いから、数撃ちゃあたる理論で奢る。
意中の相手(奢られるのが当たり前とは思っていない女性が好き)なら、奢らなくて良いのでは?そこで奢られたい派かどうか見極められる。+1
-1
-
134. 匿名 2024/12/04(水) 15:44:08
>>106
こっちから誘うレベルで会いたいなら、自分が奢って誘おうとは思わないの?
あくまで「割り勘でも気にならない」なの?+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/04(水) 15:45:03
男は奢るべきとか言ってる女性は、同じ女でも嫌悪感抱くな。+3
-5
-
136. 匿名 2024/12/04(水) 15:45:10
>>1
ジェンダー論では語りきれない奢り奢られの本質!!!と大袈裟に始まり
結論→男が奢らないのはケチは草
+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/04(水) 15:47:18
>>1
損だね
単純にモテない率が上がるから
モテる人はモテるけどモテない人はそうでもしないとモテないので
そうしないなら尚更モテないから+4
-2
-
138. 匿名 2024/12/04(水) 15:47:50
>>129
同じくらいの給料なのに男性に一方的に負担を求めるのグロ過ぎて好き
単純に毎回デート代を全て負担してくれる金がある男性が好きですと言った方がまだ納得+4
-1
-
139. 匿名 2024/12/04(水) 15:49:02
ずっと好きだった人とやっとデート出来て、割り勘だった場合はどうなんだろ?そんな事で冷めないと思うけど…だからそもそも好きでもなんでもない人が奢ってくれないと怒るのかな?+1
-1
-
140. 匿名 2024/12/04(水) 15:49:24
>>110
絶対ないわ!だったらありえないけど、どんな人かな?程度だと話してみないと分からなくない?
レストラン選びとか、予期できないハプニングでの対応で、ポイント上がることもあるし。
+9
-3
-
141. 匿名 2024/12/04(水) 15:50:13
>>133
モテない男がモテたいなら奢るべきなのよ
奢らなくても女がついてくる男はそうしたらいい
逃がしたくない女なら大切に扱うのがいい
それだけの話
+14
-2
-
142. 匿名 2024/12/04(水) 15:50:14
>>131
同じ職種役職勤続年数労働時間等で男女の給料が違う会社なんてあるの?+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/04(水) 15:53:11
>>129
友達に奢られたくないって子もいたし、その経済的な価値観も含まれるんじゃない??
お金なくても楽しいデートできる人たちもいるし、とりあえず金がかかってれば満足な人もいるし。
+3
-0
-
144. 匿名 2024/12/04(水) 15:53:24
>>1記事の要約→男性が奢れ!奢らない男は粕
+2
-0
-
145. 匿名 2024/12/04(水) 15:55:35
>>76
こじんまりとしたレストランで、初対面らしき中年男女が隣の席で食事してて(狭いから会話の内容全て聞こえる)
食事を終えた女性は支払いのチャンスを与えるべく?長めのトイレへ
その間、男はスマホいじってボーッとしてる
案の定、レジで二人で財布出してチマチマ会計しててダッセーって思ってしまった
中年でこれはないわー+9
-1
-
146. 匿名 2024/12/04(水) 15:56:12
>>11
ほとんどの男性がごちそうしてくださる中で割り勘男や2000円男を選ぶ理由がない。+11
-3
-
147. 匿名 2024/12/04(水) 15:57:54
>>131
男って今は男女平等で格差なんてないとマジで思い込んでるからね
差別されないほうの性別だから平気でそんなん言うんだよ
+7
-3
-
148. 匿名 2024/12/04(水) 15:57:58
>>112
でもちゃっかりセックスはしたいんでしょ?+9
-7
-
149. 匿名 2024/12/04(水) 15:59:44
ホテル代は男持ちじゃなきゃ嫌だけど、食事とかは割り勘とか少し出すとかでいいよ。+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/04(水) 16:00:18
めんどくせーなw
交互にお金出せば解決、以上!!+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/04(水) 16:00:56
>>115
その上で更に女性が選ぶんだよw+11
-1
-
152. 匿名 2024/12/04(水) 16:02:02
>>11
「子供欲しいと思った時に女が産むしかないとか意味わかんねー」って言ってみたい。
何をどう言っても女が体の負担を負うしかない事象があってそれは女にしかできないことで子供が欲しい女は逃げられない事。先の事まで考えて相手探してる女も多いんだから、奢る方が有利なのはしょうがないよ。義務とは言わんけど。+17
-2
-
153. 匿名 2024/12/04(水) 16:03:08
女性側の方が「この男性と絶対付き合いたい!」って思っても別に奢らないのが答え+5
-0
-
154. 匿名 2024/12/04(水) 16:03:20
ほぼ割り勘で数十円多く払っただけで奢った感出されて落とせたと思い込まれたことある。
ストーカー気質の人は思考回路おかしいからそもそも飲みも行かなきゃよかったと反省したしきっちり割り勘すればよかったわ。、+5
-0
-
155. 匿名 2024/12/04(水) 16:03:44
>>115
こういう負け惜しみ言ってるレベルだと選んだ女性にはスルーされて他のレベルの高い男性を選ぶだろうから心配しなくて良いよ。+6
-1
-
156. 匿名 2024/12/04(水) 16:04:01
結婚を考えた時に羽振りが良い男は選ばなかった。高年収や大手勤めで出世の見込みがあるならわかるけど、高年収になる見込みの無さそうな人が高いお店ばかり行って全て奢り。ブランドプレゼントしまくってたら結婚してから苦労する。+1
-1
-
157. 匿名 2024/12/04(水) 16:05:41
>>1
男性に限らず女性もお金出してくれる方がモテるとは思う
男女関係ないかな+4
-3
-
158. 匿名 2024/12/04(水) 16:08:24
>>112
バカスカ使うべきなんて言ってなくて、初回のランチやお茶代も出せないとなると今後割り勘デートする仲になってもキツくない?どういう交際をイメージしてるのかわからないけど。
+15
-3
-
159. 匿名 2024/12/04(水) 16:09:19
>>1
奢る金額が高ければ「セックスを要求する権利がある」
これが一番シンプルでわかりやすい。+1
-4
-
160. 匿名 2024/12/04(水) 16:10:56
>>1
なんか奢るの苦しい男性が増えてるから、オンラインゲームとか趣味の場で出会ってある程度仲深めてから会って食事行くようなパターン増えていくのかもね。要するに初回デートの堅苦しさや背伸び感を演出せずに済む方法で女の子との食事にこぎつけるというか。
+3
-0
-
161. 匿名 2024/12/04(水) 16:11:14
>>1
どうして鳥や魚やいろんな動物も交尾するにはオスがメスに貢物を差し出して気に入られようとするのに、人間だけはダメなんですか?+5
-2
-
162. 匿名 2024/12/04(水) 16:11:17
>>115
なんのかんの最後に選ぶのは男ってとこあるよね+1
-6
-
163. 匿名 2024/12/04(水) 16:11:25
息子がいるけど
初デートで割り勘とかする
ケチな男にはなってほしくない
+6
-0
-
164. 匿名 2024/12/04(水) 16:12:04
考え方が同じ人と付き合えばいいんだから、奢らない男が嫌なら相手にしなきゃいいだけなんでは?
奢らなきゃ相手にされないってわかれば奢るようになるし
結局、奢らないと相手にされない女性が男性に奢れっていくら言っても、そもそも相手にされてないから意味がない+2
-0
-
165. 匿名 2024/12/04(水) 16:13:22
>>159
でもそれをバカ正直にやると人は離れていくというね。人間関係に限らないけどデリケートなことで権利を主張しだしたら終わりよ。
どんなに高い物奢られても「権利がある」とかいうスタンスで女に対峙する男とは関わりたくない人がほとんどだと思う。+1
-0
-
166. 匿名 2024/12/04(水) 16:13:52
好きにすればいいよ価値観の問題だから
割り勘が良ければ割り勘派の女子探しな+4
-0
-
167. 匿名 2024/12/04(水) 16:14:37
>>161
あなたが動物と同じレベルってことはわかった。+3
-2
-
168. 匿名 2024/12/04(水) 16:15:48
>>153
オッサンのちんぽしゃぶってでも男に振り向いて貰いたい女さんも大勢いるけどね+1
-1
-
169. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:25
自分が男ならめっちゃかわいくて良い子とデートできたらおごる一択だわ。
ちんたらしてたら他の男に取られる。+7
-0
-
170. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:54
>>15
ねほりんぱほりんの投げ銭の回で出た男性が
「僕は奢る派で女の子と付き合いたいから奢るけど
毎回女の子に”友達で~”とか言われて
成就しなかったんで、諦めた」的なこと言ってて
「自分の分は自分で払えクソ女」とか言うガル男が置いといて
男側も女側も「次はないな」と今後付き合うつもりがなければ
「割り勘で」っていうルールみたいのあれば良いと思った
もちろん、両想いでの初デートで男性に奢られたい、という
気持ちはわかるけどさ
+6
-1
-
171. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:16
>>163
ケチな男の前に犯罪者にならないようにしっかり監視して+1
-1
-
172. 匿名 2024/12/04(水) 16:18:18
>>151
その上で結婚するかは男が選んでるだろw+0
-6
-
173. 匿名 2024/12/04(水) 16:18:38
割り勘にこだわってるやつってマジでなんなの。
そもそも割り勘にしたいような異性と食事に行くな。
お互い時間の無駄だろうに。+6
-0
-
174. 匿名 2024/12/04(水) 16:21:15
>>161
そんなこと言ったら浮気や不倫する男はダメじゃないことになっちゃう+4
-3
-
175. 匿名 2024/12/04(水) 16:22:02
>>1
微妙な金額で奢るのも損だよなと思う。結局ケチ認定されるだけで全く感謝なんてされてないから+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/04(水) 16:22:18
付き合ってからも毎回毎回男が奢れとは思わないけど、好きな女と付き合う前のデートなら奢った方がいいと思う
どうでもいい女に奢る必要はない
+8
-0
-
177. 匿名 2024/12/04(水) 16:22:23
・奢る金額が高ければ「セックスを要求する権利がある」と考える男性たち
ハァ!?
だったらずっと割り勘でいいわ+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/04(水) 16:25:42
全部奢ってくれる男性と結婚して今幸せだから他人のことはどうでもいい+3
-0
-
179. 匿名 2024/12/04(水) 16:27:02
>>153
その男性に奢ることが大事な要素になるなら奢るんじゃない?
奢られることに抵抗ある男性もいるしミラーリングは難しいよ。生物学的な性差もあるし。食事だけの話じゃないのよ。女は家庭をもつところまで考えてる。+5
-0
-
180. 匿名 2024/12/04(水) 16:29:27
>>148
女もね+5
-11
-
181. 匿名 2024/12/04(水) 16:34:52
>>57
モテる男なら奢らないだろうしモテない男が高嶺の花みたいな女を狙って振り向いてほしいなら奢ったほうが可能性あがる
全くモテない自分は割り勘一択だったな
逆にモテない女が高嶺の花みたいな男を狙うならそれはそれで見合う付加価値が無いと駄目だろうね+7
-0
-
182. 匿名 2024/12/04(水) 16:50:32
相手とまた食事に行きたいと思ったら奢るよと言われても少しでも出して割り勘にするか、コーヒーとかのお茶代は出させてもらう
2度と食事に行きたくないと思った時は奢られて当然という雰囲気を醸し出しつつ割り勘になったとしても2度と誘われないイヤなヤツに徹する
基本的に人をご飯に誘わないし、奢ろうと思うのは年下や子供相手にしかしないから今の若者は大変だなぁと思ってる+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/04(水) 16:53:25
>>11
初回デートから割り勘貫くのはいいけど、まさかそれで子供欲しい(産んでもらいたい)とか望まないよね?
+13
-1
-
184. 匿名 2024/12/04(水) 17:19:14
>>1
例えるなら、これっぽっちも努力もしてないくせにモテたいとか目立ちたいとかそういう下心だけでライブハウスや楽器屋に『バンドメンバー募集!当方ボーカル、他メンバー求む!』って貼り出して満足してるようなボケナルシストなんか誰が構うかよって話よねー+0
-0
-
185. 匿名 2024/12/04(水) 17:26:26
>>177
そうやって逃げるから女性が下に見られるのわかんないかな+0
-5
-
186. 匿名 2024/12/04(水) 17:34:58
割り勘で全然いいんだけど、お金の関係でデートの回数減らしたら文句言うの何なん+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/04(水) 17:41:19
>>1
ジェンダーとか言ってる人って周りに誰一人としていないんだけど、声のデカい間抜けがSNSで騒いでるだけ?+4
-0
-
188. 匿名 2024/12/04(水) 17:43:30
>>137
奢らない割り勘の人ほど大皿料理(取り分けて食べるスタイル)頼む人多くない?
これだと男性の方がたくさん食べるのに(ひどい人だとピザ6枚切れのを男が食べてあげると5枚も食べて私は1枚しか食べられなかった)割り勘にさせられると実質女性の方が奢ってるよね。
そういう人って話もつまんないことが多いし。
二度と行かないし、近寄らせない+7
-1
-
189. 匿名 2024/12/04(水) 17:48:49
>>172
日本語読める?
動物でもそうだけど、って書いてあるよね?
それとアンタの言う結婚の申込みも最終判断は女性よね。
いいえ!だったら不成立なんだから。
男が結婚申し込んだら必ず成立するわけではないのがわからないの?
+4
-0
-
190. 匿名 2024/12/04(水) 17:51:20
>>16
あなたにそんな魅力はありません
終了+6
-0
-
191. 匿名 2024/12/04(水) 18:04:13
>>57
よこ
私が知ってるスマートなモテ男の共通点はお店をよく知ってるんだよね。
そりゃ毎回五つ星のフレンチとかはあり得ないので、いつもはオシャレだけどコスパがいいお店に連れて行く。
そういういろんなお店を知ってることも財産のうちの1つだよって前にすごいモテ男の上司が言っててなるほど〜!と思った。
基本奢る人で、その時の懐具合で連れて行くお店が変わるけどもだいたいカジュアル系やオシャレ系などコロコロ変えていくからすごく楽しい。
それで関係が深まってきたら私は奢らなくて家で料理作るからそれでもてなす感じ。
最初に彼の連れて行ってくれるお店で好きな食べ物とかリサーチしておく。
でもだいたいムール貝や海老ホタテなど使った魚介類たっぷりのパエリアは皆喜んでくれるし。
奢り返すのは色気がなくてつまんないから家でもてなす料理を豪華にするよ+8
-1
-
192. 匿名 2024/12/04(水) 18:17:28
>>74
ああ、孔雀とかそうだよね
あそこまで派手にしなくていいから一緒に子育てしろw+7
-0
-
193. 匿名 2024/12/04(水) 18:51:41
>>110
付き合う前のデートをしないの?+2
-2
-
194. 匿名 2024/12/04(水) 19:00:15
>>8
これだよね
こんな事を考える時点で男女ともに恋愛に向いてなさそう+4
-0
-
195. 匿名 2024/12/04(水) 19:07:25
>>174
それは契約違反だからダメだけど結婚していなかったら自由だと思う+0
-3
-
196. 匿名 2024/12/04(水) 19:10:22
>>3
女にそう思わせる振る舞いしかできない男の方が嫌だ+10
-2
-
197. 匿名 2024/12/04(水) 19:28:08
>>64
これはあるかも!
モテるタイプの女性って割り勘でもさっさと切り替えてるし、マイナスな事あっても前向きよね
いちいち根に持って気にする人は男女問わずモテないと思う+6
-0
-
198. 匿名 2024/12/04(水) 19:35:35
>>20
そうだよ!!
一時期しつこく誘ってくる人がいて何度断っても誘ってくるから、共通の知り合いも多いのもあって嫌々ご飯行った。
聞いてないのにめっちゃお金持ってる稼いでるアピールしてたのに割り勘だし、お互いに確定申告の話もしてたのに領収書持ってくし激萎えした。
せめて奢るとかして行動で見栄張ろうとしてくれる姿勢見せてくれるだけでも印象良くなるのにさ〜〜〜!!
口だけのアピールはよくないぜ+16
-3
-
199. 匿名 2024/12/04(水) 19:42:35
お互い同じ熱量で付き合ってるならもちろん割り勘でいいけど
男性が誘ってきてデートしたのに完全に割り勘だったら、よっぽど楽しかったとかがない限りその男性との次は考えないと思う
割り勘問題って、カップルの場合と付き合い前後の場合を一緒に語るからややこしくなる+5
-0
-
200. 匿名 2024/12/04(水) 19:43:22
>>42
奢り=売春
男はこれに慣れちゃってるから若くて可愛い子に
自由に使えるお金(笑)を奢ってホテルで遊んでるんだよなあ
金は自由に使えることでさらに価値が上がるからね+6
-1
-
201. 匿名 2024/12/04(水) 19:50:45
そもそも男女の恋愛関係は女が不利で危険すぎる
いつやり逃げされるかわからんし力関係に差がありすぎる
だから少しでも信頼できるか判断材料が必要なんだよ
飯の金ぐらい払う男選ぶに決まってるやん+23
-1
-
202. 匿名 2024/12/04(水) 19:54:53
>>95 お金に余裕があったり男は奢るのが当たり前と思ってる男性には重いと思われるので難しくて(笑)+1
-0
-
203. 匿名 2024/12/04(水) 20:08:09
はっきりいうけど私は奢られたい!!
奢ってくれるほうが男としての頼りがいに私は繋がるから。守るべきものとして認識されたい。+19
-2
-
204. 匿名 2024/12/04(水) 20:17:03
奢らない男が敵対視すべきは奢られたい女じゃなくて、奢る男だよ。
奢る男がいるからそっちが魅力的に見えるし、奢らない男はケチに見える。
同程度の容姿と性格なら、奢ってくれる男を選ぶのはごく普通だと思う。+8
-1
-
205. 匿名 2024/12/04(水) 20:29:04
>>3
結婚するつもりの相手なら大丈夫だけど?
寧ろ割り勘されたら萎える
借りができるって思考は大して好きでもない相手とデートしてるって事だよ
アプリとかで
+22
-0
-
206. 匿名 2024/12/04(水) 20:29:06
奢らない男が敵対視すべきは奢られたい女じゃなくて、奢る男だよ。
奢る男がいるからそっちが魅力的に見えるし、奢らない男はケチに見える。
同程度の容姿と性格なら、奢ってくれる男を選ぶのはごく普通だと思う。+7
-0
-
207. 匿名 2024/12/04(水) 20:36:46
ちやほやしてくる男は普通警戒するけどね+1
-0
-
208. 匿名 2024/12/04(水) 20:40:20
>>140
それってある程度こちらも興味ある前提じゃん。
奢らないとメリットないと言い切るコメ主に対しての反応だけど。+2
-1
-
209. 匿名 2024/12/04(水) 20:54:54
>>156
わかる。そういう男は大抵見栄っ張りで、誕生日とかにバカ高いプレゼントしてくる。結婚するなら堅実で少しケチな男のほうが安心感高い。+1
-1
-
210. 匿名 2024/12/04(水) 20:58:05
>>163
逆に、女だから奢られて当たり前って女の子連れてきてほしくないなと思うけど。+1
-0
-
211. 匿名 2024/12/04(水) 21:04:34
>>1
なんか60歳くらいのバブル爺が書いたような記事だな笑+0
-0
-
212. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:14
>>36
110万以上奢ってもらうことないでしょ+1
-0
-
213. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:17
>>76
中年ならそれなりに収入もあるはず、女性にお金出させて恥ずかしくないのかね+2
-2
-
214. 匿名 2024/12/04(水) 21:21:30
>>172
うるさい+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/04(水) 21:24:22
>>185
意味不明+0
-0
-
216. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:54
>>112
そもそも、そんなこと思う男が嫌だ。女性には財布から金出させないってキッパリ言ってた昭和の男は、よかった。
平成男女は大変だね。
+8
-5
-
217. 匿名 2024/12/04(水) 21:32:33
オッサンなっても割り勘とか考えられん
若い子は当たり前かもしらんが。+5
-2
-
218. 匿名 2024/12/04(水) 21:56:18
>>1
自分は奢られっぱなしは嫌。割り勘も。奢ったり奢られたりが理想。勿論、損得勘定はしない。+0
-1
-
219. 匿名 2024/12/04(水) 22:04:28
どんな人かよくわからないのに、借りをつくるのは嫌かも
金払わせた以上はヤらせる気だろうと勝手に解釈する男も実際少なくないから
とはいえ、最初に割り勘にすると以後ずっと割り勘でいいんだと思い込む男も多そうだから面倒+7
-0
-
220. 匿名 2024/12/04(水) 22:04:40
割り勘にする程度の気持ちしかないなら、そもそも誘って来ないで欲しい
+5
-0
-
221. 匿名 2024/12/04(水) 22:27:39
知り合いの40代後半男性に誘われてごはん行って、事前に奢ると言われ、食べてる間中ずっと奢ったことを匂わされ続けて。
私が頼んだのはお店で一番安い1000円くらいのパスタと、500円もしないジュース1杯だけ。
スマートに奢れないのなら、奢ってくれないほうが全然まし。+7
-1
-
222. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:45
>>29
男からすれば奢りたくもない女とは結婚しない+10
-0
-
223. 匿名 2024/12/04(水) 23:16:00
例えば、2人合わせて7,000円の食事だとする
折半なら3500円
そこで、男性が「3000でいいよ」と言って支払った場合、女性にとっては500円安くなったわけだが、この手の男性は1,000円奢ったと解釈する
+3
-0
-
224. 匿名 2024/12/04(水) 23:48:28
>>11
払う人と払わない人がいたら当然払う人が選ばれがちだから、それ以上の魅力がない割り勘男性は女性とお付き合いするハードルはぐんと上がるよね
まあ自分で上げてるんだから頑張れ+15
-1
-
225. 匿名 2024/12/04(水) 23:59:14
>>222
これ
出す金が惜しいと思わされる女と結婚しようとは思わない+2
-0
-
226. 匿名 2024/12/05(木) 01:10:22
>>85
デートは面接だから。
金払いだけじゃなくいろんなとこ見てんのよ+10
-2
-
227. 匿名 2024/12/05(木) 02:05:56
男子力?の魅せるところだと思う。奢るってのは。たかだかランチなら1000円1500円でしょ?
女性はカフェ代出せば良いと思うけど。
割り勘する男性は、女性がノーメイクで髪ボサボサ、服ヨレヨレで大股開いて「これうめー!」と食事するのと一緒だと思う。異性としての魅力半減行為なのよ!
好きな相手なら男らしさをアピールしたいなら最初のデートくらいスマートにおごってほしい。
同年代で付き合い長いなら割り勘でも良いと思うけど、その場合は女性も適当な服になってもお高い様(笑)+1
-1
-
228. 匿名 2024/12/05(木) 02:36:20
奢らない男性が損をするとは限らないが、得は絶対しない+5
-0
-
229. 匿名 2024/12/05(木) 02:42:42
>>16
お金払わんとできんの可哀想。+5
-0
-
230. 匿名 2024/12/05(木) 03:09:12
>>161
なんなら動物の世界にはメスの方がオスに選ばれようとする生き物もいてその共通点はオスの方が大きくてメスが飾ってる特徴がある
なんとここには人間も当てはまる
勘違いされてるけど人間は本質的に男の方が仕事やら負担が大きいから女が本来男のためにあれこれ捧げないといけない
淑女としての教育をやめた西洋諸国、それ以上に体売りまくったり風紀が乱れてる日本は少子化が進んでる+4
-6
-
231. 匿名 2024/12/05(木) 03:09:28
本気になった女性には奢るから。+2
-1
-
232. 匿名 2024/12/05(木) 03:28:10
まぁ別に、それぞれ食べ多分払うのも良いんだけどさ。払ってくれた方が印象は良いよね。
割り勘推奨派だと、結婚後も家のお金ケチケチしそうだな、という気がする。+1
-0
-
233. 匿名 2024/12/05(木) 03:42:29
実際には今の若い子たちは、どちらが主流なの?
+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/05(木) 04:33:18
>>11
お金の使い方を間違えるタイプ+1
-2
-
235. 匿名 2024/12/05(木) 05:20:26
絶対奢りってタイプの男性はカッコいい一方で職場の部下とか後輩にも全部奢るし家計めちゃくちゃになるよ+0
-2
-
236. 匿名 2024/12/05(木) 05:28:26
奢ってもらえなくて騒ぐ女とヤれなくて騒ぐ男は等価
+1
-2
-
237. 匿名 2024/12/05(木) 06:53:59
>>11
別にいいと思うよ
私はそんな彼氏いらんけど
+4
-3
-
238. 匿名 2024/12/05(木) 08:36:51
>>111
それってあなたの主観ですよね?+3
-1
-
239. 匿名 2024/12/05(木) 08:39:04
>>27
そうなんだよね。奢る男性が素晴らしいと言っているくせに家事を完全に任される事を拒み、普通は男性も家事をやるべきなんておかしな事を言い出すからね+5
-1
-
240. 匿名 2024/12/05(木) 09:32:01
付き合ってってる時のデート代とかも基本すべて奢ってもらってて気前良いし優しいと思って結婚したんですが、かなりの頻度で職場の後輩とか友達にいい出来事があったりすると奢るからほんとに貯金ができない、、、なんならマイナスの月がある+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/05(木) 10:08:09
>>33
男の方がたくさん飲み食いすることが多いのにね+2
-1
-
242. 匿名 2024/12/05(木) 11:47:18
>>1
リアルで割り勘要求されたコトないから
こう言う論争あるコト自体不思議だけど
誰がどう言おうと
私はお金を出してくれる男に魅力を感じるし
私を好きになる男も私にお金を出したいと思う
これは事実
人として払うべきなど他人から指図される筋合いはない
お金出したいなら1人で勝手に出せば良いんだよ
快く奢られてる女を引き込もうってのが見苦しい+2
-2
-
243. 匿名 2024/12/05(木) 11:53:34
>>13
愛情が無くなると奢るのとかも無くなるんだろうね+0
-0
-
244. 匿名 2024/12/05(木) 12:20:31
>>3
私も嫌
この記事は贈与のこと書いてて、貸し借り作って共同体を維持するって書いてて
この借りを作るって感覚には合ってるかもね
初対面の人に借りなんて作りたくないよね+0
-0
-
245. 匿名 2024/12/05(木) 13:17:24
>>162
基本的にプロポーズは男性からって考えてる人は時事実上決定権を委ねてるよね。+2
-1
-
246. 匿名 2024/12/05(木) 13:41:59
>>20
好きでもない男なら食事の誘いすら断るでしょw+2
-0
-
247. 匿名 2024/12/05(木) 14:20:18
>>8
好きなようにして価値観の合う人とお付き合いすればいい
それが一番無理ない+1
-0
-
248. 匿名 2024/12/05(木) 16:16:07
割り勘男性情報は面白おかしく共有されがちだから、その女性のコミュニティ周辺はすでに全滅するよね+2
-0
-
249. 匿名 2024/12/06(金) 10:49:31
>>200
モテる人間はそういう打算的な考え方はしない
+1
-1
-
250. 匿名 2024/12/07(土) 22:38:41
>>74
この視点全くなくて目から鱗だった!
動物ドキュメンタリー好きで色々見てて、鳥類はパートナー変えずずっと同じ相手で子育ては協力してする種類と、毎回相手は別で交尾だけして終わりの種類がいるなぁ〜とは思ってたけど、全然気付かなかった。
ずっと同じパートナー系は雄雌見た目ほぼ一緒だよね。
そして雌が卵産むのを頑張った分、それ以外を雄が頑張ってるパターンも多い。
皇帝ペンギンなんかだと雌は卵産んだ後はすぐ海に向かうから、戻ってくるまでの2ヶ月間は雄1匹で飲まず食わずで卵を温め続けるし。+0
-0
-
251. 匿名 2024/12/07(土) 23:24:40
自分が多めに払うに設定してるのに、今のところ割り勘。突っ込んでいいのかな?+1
-0
-
252. 匿名 2024/12/21(土) 22:04:41
>>25
対価はセックス以外に何があるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回、速水さんに奢り奢られ問題について多角的な視点から考察してもらった。ネットや書籍で語られるさまざまな意見を踏まえて速水さんが辿り着いたのは、文化人類学の「贈与」というキーワードだった。