ガールズちゃんねる

『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」

162コメント2024/12/07(土) 10:00

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 14:10:50 


    『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」  | ORICON NEWS
    『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    漫画『カグラバチ』(作者:外薗健)のコミックス第5巻が4日に発売され、シリーズ累計発行部数は130万部(デジタル版含む)を突破した。今年7月に第3巻が発売された時は累計35万部だったため、半年で約3倍(2.85倍)増の100万部増加する大ヒットとなっている。


    『カグラバチ』は、刀匠を志す少年チヒロが主人公で、父親を殺した相手へ復讐するために戦う日本刀バトルアクション。

    今回の新刊5巻発売を記念して、さまざまな企画が実施。

    +8

    -28

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 14:11:23 

    ジャンプの看板か

    +61

    -4

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 14:11:28 

    腐女子に受けそう?

    +10

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 14:11:43 

    2年後にはゴールデンカムイやブルーロックみたいにキモイトピたつんだろうな

    +62

    -17

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 14:12:03 

    呪術廻戦みたいに売れるか?

    +10

    -12

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 14:12:05 

    生理的に無理だわ…🤪

    +11

    -23

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 14:12:25 

    アンデッドアンラック サカモトデイズ カグラバチ アオのハコ

    ジャンプ新四天王や

    +2

    -13

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 14:12:42 

    鬼滅みたい

    +77

    -18

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 14:13:09 

    アニメ化決定したから宣伝のお時間

    +76

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 14:13:40 

    1巻買った人って無料になった時どう思うんだろ

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 14:13:51 

    >>9
    もう決まってるんだ

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 14:14:05 

    見た目、鬼滅の刃そっくりだが?

    +46

    -42

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 14:14:11 

    くだらねえ。暇人のオタクしか読まない。

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 14:14:47 

    >>7 カタカナバカリ

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 14:14:51 

    タダ読みしてみよっと
    私タダ読みで時間潰すの大好き

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 14:14:54 

    アニメ化まってまーす

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 14:15:25 

    血生臭い系は子供に見せたくないんだよね
    鬼滅もTVでやってたけど食事中に見れなかった

    +4

    -26

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 14:15:28 

    人気連載が終わっても
    次の人気連載が生まれるもん
    何だかんだジャンプは強いね

    +17

    -9

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 14:15:43 

    ジャンプ定期購読してるけどこの漫画の面白さが私にはわからない
    でもなんとなく人気あるのはわかる

    +53

    -4

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 14:15:48 

    >>1
    弱いなこの時代に比べたら
    4年前は鬼滅の刃がトップでその下にこいつらがいた
    『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」

    +16

    -26

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 14:16:09 

    いずれはアニメ化するかな

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 14:16:18 

    怪獣8号みたいに看板になる?

    +2

    -8

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 14:16:43 

    >>2
    看板はスパイファミリーと怪獣8号とダンダダンか思ってた。

    +7

    -16

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 14:16:50 

    めっちゃ不安になる絵だね
    汚いからパス

    +14

    -13

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 14:17:04 

    少年漫画の主人公、目玉焼きを半分にしたみたいな目ん玉率高い

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 14:17:05 

    >>20
    サムライ8は…

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 14:17:31 

    >>20
    呪術以外いろいろあって消えたねぇ…

    +15

    -11

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 14:17:52 

    >>23
    その3作はジャンプ+

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 14:17:55 

    アニメ化すっ飛ばして実写化せい
    監督は福田雄一でな

    +1

    -15

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 14:18:31 

    >>29
    主演は山崎賢人だね

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 14:18:43 

    >>9
    そらアニメ化決定したら色々話題になるしニュースにもなるやろ
    今最も勢いがある作品ってことだし

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 14:19:02 

    鬼滅の刃の新作か?

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 14:19:03 

    >>1
    最近のジャンプはグロはあれどエロがなければ女ファンが大量に付くから売れる
    鬼滅、呪術、ハイキュー(これはグロもないけど)とかもろにこれ

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 14:19:13 

    がるちゃんには好きな漫画のトピ建ってほしくない
    別にこの漫画のファンじゃないけどひでーコメントばっか

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 14:19:40 

    >>30
    小栗旬か山田孝之かもw

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 14:20:34 

    >>26
    尾田っち「大丈夫?ちょっと舐めてない?」

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 14:20:44 

    絵的に女性作家かなこれ
    鬼滅も呪術もだけど女性作家のバトルマンガだと女性ファンや子供に人気出てブレイクしやすいよね

    +6

    -21

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 14:20:52 

    >>12
    どこがよwww
    主人公からして似ても似つかないやんけ

    +50

    -15

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 14:21:21 

    >>7
    アンデラは2025年以内には終わるんじゃないかな
    アオハコも題材的にあんまり引き伸ばしは出来そうにない

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 14:21:54 

    敵が変わるだけでやってる事ずっと同じ漫画って印象

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 14:22:25 

    >>10
    やるせない気持ちです

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 14:22:52 

    集英社がこの作品を推すと決めてアニメ化、2.5次元舞台化とか色々とメディアミックスが動いてるんだろうね 

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 14:23:50 

    >>37
    呪は作者男性じゃなかった?

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 14:24:06 

    >>12
    既視感ある絵だけど鬼滅には似てないと思う

    +55

    -12

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 14:24:17 

    >>33
    ハイキューはそもそも最近じゃないだろw
    映画は最近やってたかもしれないけど

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 14:24:18 

    >>27
    私はチェンソー2部楽しんでるわ。本誌じゃないけど。

    +7

    -10

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 14:25:21 

    >>37
    呪術もカグラバチも男性作家さんだよ

    +23

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 14:27:55 

    >>20
    ゴミ

    +2

    -13

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 14:28:52 

    >>37
    なわけねーだろ

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 14:29:38 

    >>28
    本誌が+に負けてるんで必死だよね

    +3

    -11

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 14:31:10 

    >>20
    これですら弱い

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 14:31:26 

    >>33
    カグラバチ 女の人かっこいい系が1人で可愛いとか,胸が大きいのいないね、そう言えば

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 14:32:18 

    >>19
    今のところまだあまり面白くないよね、、
    頑張って欲しいし人気出そうなのにいまいち盛り上がらないというか

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 14:34:17 

    >>10
    1-3巻無料!って漫画、読み返したくなって見てみたら無料期間終わってて試し読みしかできずうわっ!となったりするから、買ってる人は安心してほしい。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 14:34:26 

    >>39
    鬼滅も呪術もスパッと終わらせてるし物語引き伸ばすのは昔のジャンプ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 14:36:08 

    >>44
    最近の流行りなの?カクカクした絵

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 14:36:43 

    >>23
    それジャンプではないですよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 14:37:23 

    >>17
    ドラゴンボールも生き返らせれるからぽんぽんモブ人間の体がもけだり潰れてで死ぬ
    『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 14:37:44 

    >>20
    一番右はもはや伝説だよね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 14:40:13 

    >>12
    これがそっくりなら刀持った男は全て鬼滅に見えるんじゃない?

    +27

    -10

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 14:40:41 

    2話で切ったけど今どうなってんの

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 14:42:38 

    >>1
    オークションが終わったら、早足して終了するだろうかと
    思ってたいたけど続きそうで良かった

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 14:43:13 

    >>60
    共通点日本刀だけよね?って思った。

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 14:43:28 

    >>19
    私も期待して1巻読んだけど退屈して駄目だった
    残念だわ

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 14:44:27 

    ちょっと読んだけど作刀シーンがあまりなかった
    刀匠だったお父さんが亡くなるからしょうがないけど

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 14:44:54 

    >>44
    最後の絵が進撃の巨人かと思った

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 14:45:01 

    >>20
    この先10年はジャンプ安泰だと思ってた時期がありました

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 14:46:17 

    >>61
    語彙がなくて申し訳ないけど、武力を使うことの罪とか業とかの展開が出てきたと思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 14:46:43 

    顔が逆オニギリひどいからなんとかして

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 14:46:56 

    わー、そろそろうちにもブームきそう

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:08 

    >>8
    鬼滅っていうより、とりあえず話に日本刀出しとけって感じがする。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:17 

    >>10
    期間限定で無料開放なだけで、買わないと手元に残らないから。
    好きな漫画が無料開放になったら、この機会に読む人増えてくれそうで嬉しいです。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 14:48:32 

    >>20
    あとから始まった連載にどんどん抜かれてる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 14:49:21 

    >>2
    今の看板は中々長続きさせられないから大変ね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 14:49:30 

    呪術も終わっちゃったから
    次のヒット作生みだそうと必死な気がする
    正直ワンピース以外無くない?
    ワンピースも休載しがちだから大変だろうね

    +6

    -7

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:18 

    >>68
    ありがと

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 14:51:44 

    >>1
    みんなカマキリみたいな顔だね

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 14:52:50 

    個人的には結構好きな漫画なんだけど、主人公が人コロしまくってるから(相手は悪人だけど)、ワンピースや鬼滅の刃みたいな一般人気は出にくいかも

    +13

    -4

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 14:53:39 

    >>31
    でもアニメ化からが本番っていうのよなあ。良作はアニメ版を越えて原作がますます面白くなってくる。駄作はアニメになった途端に原作の話がチープ化する。作家の実力って忙しくなった時でも作家で居られるかだと思う

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 14:55:43 

    >>2
    また⚪︎通のゴリ押しが始まる

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 14:57:04 

    >>79
    私の中でヒロアカがそれ
    確かにアニメも凄いんだけど、ここでその演出?とか凝りすぎて
    プレゼントマイクのところはひどいと思ったし
    原作がいいからアニメも期待してしまった部分がある
    鬼滅とかはアニメ(声優)人気が大きいでしょ

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2024/12/04(水) 15:00:05 

    日本刀好きだね〜

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 15:01:26 

    面白いの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 15:02:02 

    >>12
    顔に着いてる白い仮面?がBLEACHのアランカルみたいだなと思った

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 15:03:18 

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 15:05:37 

    >>12
    それ言い出したら鬼滅の柱なんてBLEACHの護廷十三隊そっくりじゃん

    +23

    -10

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 15:06:28 

    >>3
    あいつら流行りの漫画にあとからやってきて我が物顔で独占する種族じゃん

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/04(水) 15:07:16 

    >>12
    鬼滅もぱく、参考にしているブリーチだと思うよ

    +14

    -8

  • 89. 匿名 2024/12/04(水) 15:09:32 

    今週のジャンプ店頭で見たら表紙だった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/04(水) 15:10:44 

    東リベの作者の漫画はどんな感じですか?

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/04(水) 15:12:33 

    >>90
    3巻で発行部数25万部

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2024/12/04(水) 15:16:43 

    >>19
    わかる、いまいちハマれなかった
    アニメで見たら面白く感じるかも?

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/04(水) 15:18:04 

    >>1
    剣道とか居合やってる人いたら教えてほしい、この刀の構えは合ってるの?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/04(水) 15:25:35 

    表紙の左上と右下の人、顔が三角形すぎない…?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/04(水) 15:26:13 

    次の鬼滅!ネクスト呪術!
    ってゴリ押しするんだろうな

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2024/12/04(水) 15:36:56 

    >>7
    ロボ子は?

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/04(水) 15:39:34 

    こういうのもう飽きた

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/04(水) 15:56:40 

    >>94
    これは視点が上なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/04(水) 16:00:43 

    >>12
    未だに鬼滅脳とかさ〜

    +9

    -8

  • 100. 匿名 2024/12/04(水) 16:39:56 

    少年漫画は刀もの異能バトル本当好きだよね
    そろそろ違う路線の出てこないものかなぁ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/04(水) 16:43:21 

    ストーリーは正直微妙
    あとキャラがなんというか薄いというかいまいちなんだよね

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/04(水) 17:13:03 

    >>100
    最近海外展開がうまくいってウケるから常に需要はあると思うよ

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/04(水) 17:16:02 

    >>78
    これ週刊少年ジャンプの方だったんだ
    雰囲気的にヤンジャンかと思ってた

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/04(水) 17:17:52 

    >>4
    鬼滅も彼氏にしたいキャラみたいなキモいトピ沢山たっているよ

    +7

    -10

  • 105. 匿名 2024/12/04(水) 17:23:20 

    >>81
    ヒロアカはアニメ化してから原作がよりパワーアップしたからこの場合良作に入るんじゃない?
    特に作画と演出は原作をこえられないと思う
    声優は良い 

    +9

    -4

  • 106. 匿名 2024/12/04(水) 17:24:48 

    >>104
    呪術も

    +13

    -7

  • 107. 匿名 2024/12/04(水) 17:27:32 

    >>104
    進撃も

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2024/12/04(水) 17:31:57 

    >>1
    全然知らなくて試し読みで最初の方だけ見て来た
    絵柄と雰囲気のみで内容は入れてない
    1巻の初期は絵があまり上手くないが…どんどん画力は上がっていく
    武器の刀→鬼滅の刃やBLEACHを連想させる
    妖術師が出て来る→術を出す手のポーズが呪術廻戦の伏黒恵っぽい
    女の子キャラなど絵のタッチ→NARUTOっぽい(岸本斉史先生の画力には到底及ばないが)
    って思ってたらどうやらこの作者さんはNARUTOが好きらしいw
    呪術廻戦の芥見先生もだけど、NARUTOやBLEACHのジャンプ世代だろうか
    ちょいグロでダークな作風で鬼滅や呪術廻戦っぽさを取り入れてるのは流行らせる為に編集者の助言や指示があるかもね
    しかし殺された刀匠の父親の仇を取る主人公っていうのがあるある過ぎる設定だと思った
    『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/04(水) 17:56:00 

    >>87
    別トピへどうぞ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/04(水) 18:09:24 

    読んだけどイマイチハマらなかった

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/04(水) 18:30:27 

    主人公の相方ポジの子の能力が覚醒するところは
    分かりやすくて面白かった
    それまでは、微妙だった...

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/04(水) 18:47:44 

    >>35
    主人公18だよ。
    山崎賢人ですらキツいのに、その2人がやるわけなくない?
    年齢倍以上だよ。

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2024/12/04(水) 18:51:38 

    >>2
    へー

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/04(水) 18:54:09 

    >>9
    こんなニュース記事も出てて、たしかにゴリ押し宣伝くさい

    > ジャンプで1番『カグラバチ』バカ売れ! 「アニメ化して!」「もはや大看板」と大反響

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/04(水) 18:54:28 

    >>71
    それ感じた

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/04(水) 18:59:57 

    >>8
    絵柄も話も、とりあえず日本刀出しとけも鬼滅のパクリみたい
    鬼滅の方が面白かったな

    +12

    -7

  • 117. 匿名 2024/12/04(水) 19:01:12 

    >>1
    刀鍛冶の話とか出してきて、刀剣乱舞ファンとかの取り込みを狙ってそう

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:05 

    >>12
    絵柄のヘタクソさだけ似てる

    +2

    -11

  • 119. 匿名 2024/12/04(水) 19:14:59 

    刀ってそんなに特別感ある?
    立体機動装置だったら進撃じゃんって思うけど、時代劇でも刀ばっかりだしそんなに既存の漫画みたいじゃんとは言えないと思う

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2024/12/04(水) 19:17:48 


    読んだ事ないけど
    パッと見、絵だけでなんか見たことあるような
    感じだなぁー…て思った。

    炎炎の消防士と鬼滅が合わさったみたいな…
    画力はあるんだろうけど…て感じ。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/04(水) 19:24:43 

    相変わらず鬼滅ファンの他作品下げ酷いな

    +7

    -9

  • 122. 匿名 2024/12/04(水) 19:40:02 

    父親すごい!ってのが1話読んであまり伝わらなかった。話飛びすぎ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/04(水) 19:42:00 

    絵がNARUTOすぎ

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2024/12/04(水) 19:45:43 

    >>53
    > 今のところまだあまり面白くないよね、、

    まさにコレと私も思うので今の持ち上げられ具合に?ってなってしまう
    海外ではウケてると聞いてそこは納得出来るけど日本人だからかな?自分はどうも刺さらない
    キャラクターも弱いし

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/04(水) 19:55:01 

    >>80
    呪術廻戦もそんな感じでいっせいに宣伝し出したの覚えてる

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2024/12/04(水) 19:55:23 

    >>105
    ヒロアカは画力が抜きん出てるから
    週刊連載のクオリティ超えてた

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2024/12/04(水) 20:02:01 

    >>104
    カグラバチには女性読者が彼氏にしたいキャラと思うようなキャラクターがいない気がする

    +9

    -6

  • 128. 匿名 2024/12/04(水) 20:18:34 

    >>127
    カグラバチ好きで読んでるけどキャラ萌えする感じではないよね

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2024/12/04(水) 20:19:12 

    >>104
    呪術は女子に人気の五条悟やナナミンが死んじゃったから立たないといいたいの?

    +0

    -10

  • 130. 匿名 2024/12/04(水) 20:29:39 

    >>3
    すでに手遅れ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/04(水) 20:32:53 

    >>5
    日本より先に海外で火が着いたくらいだから海外ファンももうついてるしアニメ化に恵まれればいけそう

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/04(水) 20:33:44 

    >>8
    とりあえずこれ言うの草
    絵柄も設定も全然違うし流石に釣り

    +8

    -7

  • 133. 匿名 2024/12/04(水) 20:37:22 

    >>9
    報じたのが飛ばし記事多いメディアらしいから微妙
    5巻でアニメ化もいくらなんでも早すぎるし

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/04(水) 20:39:11 

    >>17
    子供のいる家庭で深夜アニメを食事中に流すのは草

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/04(水) 21:15:58 

    >>127
    その方が少年漫画としては健全だよね

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/04(水) 21:50:36 

    >>20
    アクタージュ、本当に推されてたのに原作者め…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/04(水) 21:59:07 

    >>10
    その作品にハマってたら、ご新規さんカモーンって感じ。
    ◯巻無料で試し読みして気に入って続きから買ってても、結局1巻から読み直しも好きな時にしたくなってクーポン出たタイミングで買っちゃう。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/05(木) 00:04:05 

    今日買ってきたよ。面白かった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/05(木) 01:15:19 

    >>71
    鬼滅も呪術廻戦も鬼や刀とか昔の呪いとか日本古来のものがテーマなのが現代の少年達にウケるの意外だとなと思う

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/05(木) 01:32:42 

    >>139
    妖怪ウォッチだって子供にウケてたじゃん
    カッコよければテーマは関係ない

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/05(木) 01:37:01 

    >>1
    アニメ化のオファー来てるんかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/05(木) 02:28:10 

    >>33
    でも女に媚びなきゃ売れないなら廃刊して週刊腐ジャンプ創刊すれば良い

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/05(木) 04:07:25 

    >>139
    日本刀は大人子供関係なく今も昔も人気あるよ。
    ゲーム、漫画、特撮、あらゆるところで出てくる武器だし。
    子供の頃からそういう環境が当たり前なんだから、意外でもなんでもないかな。

    あと、ジャンプは海外人気を狙ってるからっていうのもあると思うよ。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/05(木) 06:08:29 

    >>20
    うろ覚えだけど、アクタージュは舞台化かなんかが決定して、主役の子のオーディションを開催!あたりまで決まってたような…
    上手くいってれば推しの子みたいにメディアミックスが成功してたかもしれないね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/05(木) 07:23:27 

    >>141
    たくさん来てると思うよ。
    結構前の作家さんだけど、ジャンプで連載して1年もするとアニメ化の話はいくつか来るそう。
    色んなスタジオ、色んな条件があるから色々決まるのはもっと先でタイミングも編集長の采配。
    すぐにアニメ化する作品もあるし、結構引っ張る作品もある。
    ウィッチウォッチとかアニメ化遅かったね。
    あとBLEACHも久保先生いわくアニメ化が遅かったらさしい。
    ジャンプの連載のアニメ化は当たると社会現象レベルで大きいからオファーは選り取り見取りあるらしい。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/05(木) 09:08:15 

    >>102
    怪獣8号だってアレだけど海外展開はうまくいってるのか

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/05(木) 09:10:18 

    >>142
    女に媚びるとか卑屈にならなくても…
    苛烈な少子化社会で男読者にしかウケない話を描いてたら儲けが少ないのわかるでしょ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/05(木) 09:12:32 

    >>146
    東宝が決算で好調材料に入れてた程度には

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/05(木) 09:14:52 

    >>139
    日本文化っぽい題材だと、海賊版が作りにくいらしい
    作中で中国をおちょくったりLGBTを出されると、中国では海賊版を売りにくいし広めにくい
    黒人のメインキャラやトランスジェンダー男の娘

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/05(木) 09:17:14 

    >>148
    よくあの微妙なバトル展開キャラ描写で売れてるな…
    絵的にもへたではないけど呪術みたいな見事な構図とコマ割り!とかヒロアカみたいな圧倒的画力!ってわけでもないのに

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/05(木) 09:18:10 

    >>144
    原案者が小中学生の女の子たちに痴漢しまくってなければ…

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/05(木) 11:30:56 

    >>144
    世間への発表は舞台化決定!主役の子をオーディション!までだったけど、主役の子は大体大手事務所の新人に内定してたのかもしれないし、その先のメディアミックスも準備してただろうと思う。アニメ化とか時間かかるし。

    原作者が逮捕された時に少年ジャンプ編集部が出したコメントが被害者が騒ぎやがってみたいな冷淡な感じだったのが忘れられない。その先のメディアミックス計画も駄目になった怒りからかもしれないけど…
    一部のファンもそんなに深夜でもない塾や学校帰りの時間帯に夜道をただ歩いてた被害者責めるような言動をSNSでしてたし、あとから作画の女性がフォローするように「被害者の方には何の責任もありません。」と被害者を慮るコメント出してたな。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/05(木) 11:47:04 

    >>17
    血なまぐさいよりちょいエロの方が微妙な気分になる
    ダンダダンとか
    面白いから小3の子供と見たいんだけどなあ

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/05(木) 18:56:50 

    >>149
    キングダムとかバリバリ中国の話だけどね
    中国とか韓国発信の歴史漫画やそれ以外でも面白い漫画が出てきても良いと思うけどweb漫画みたいなの以外中々出ないよね
    日本のマンガ文化はすごくレベル高いんだろなとそこは誇りに思うわ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/06(金) 06:38:14 

    >>125
    でもじゅじゅちゅは面白かったので

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/06(金) 06:49:11 

    >>127
    わかりすぎる
    女人気がつかなそう

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/06(金) 09:33:50 

    >>156>>127
    まあ画力は凄いけどエロ描写とキャラの弱さで女性人気イマイチだったダンダダンもアニメ化してみたら中々人気みたいだし、これもアニメ化したら作画と声優さん次第で女性人気出るかも。
    呪術の五条悟は原作絵の漢らしさが個人的に良かったけどアニメ化したらやたら睫毛バサバサのキラキラ美男子になってたしw

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/06(金) 23:16:57 

    >>104
    ワンナイトを楽しむなら誰?とかほんとキモいよねー

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:42 

    >>155
    五条がうけただけやん五条以外全然人気ないじゃん

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/07(土) 09:26:12 

    >>159
    最新の人気投票以外では伏黒の方が順位上やで

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/07(土) 09:52:17 

    >>8
    鬼滅 バトル<<<キャラ&ドラマ
    カグラバチ バトル>>>キャラ&ドラマ

    って感じで内容は真逆な感じ。
    バトル設定大好きな呪術廻戦寄りな気もする。ただ、五条悟のいない呪術廻戦だけど…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/07(土) 10:00:20 

    >>19
    私もこれ。この作者の読切り「ロクの冥約」読んだ時はめちゃくちゃ期待値高かったんだけど連載になると作品の大半が技の設定説明で読みにくい。
    あと好みの問題かもだけどボケキャラがイマイチなのは致命的かも

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード