-
1. 匿名 2024/12/03(火) 22:02:49
男らしさが「必要」としたのは男性が79%、女性は71%だった。男性に男らしさを求めた経験が「ある」のは女性が62%で、男性の47%を15ポイント上回った。
京都橘大の浜田智崇准教授(男性心理)によると、「責任のある役職に就くのは男性」など従来の「男性が優位な社会」では、男らしさが経済的な安定と結びつきやすい。男性が家計の柱となれば、女性も経済力を求めざるを得ない。自身の男らしさが脅かされないよう女性に「男性をたてる女性らしさ」を求める傾向もある。
アンケートでは、「らしさ」に起因する差別や偏見を半数近くの男性が感じるとした。具体的な差別や偏見について「『男だろ』『男ならできる』と言われる」「男は仕事、女は家庭」「跡取りは男性がなるべきだ」との回答が目立った。+2
-30
-
2. 匿名 2024/12/03(火) 22:03:54
社会的弱者になった時も女性と比べて支援の恩恵を受けるハードルが高いように思う+114
-10
-
3. 匿名 2024/12/03(火) 22:03:57
そしたら女も一緒というか似たようなもんだよね
今でも女の幸せは結婚だの出産だの言われるんだし+171
-6
-
4. 匿名 2024/12/03(火) 22:03:59
まあいいじゃん、そういうの+6
-1
-
5. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:01
これはお互い様よね
女も言われるもの+150
-1
-
6. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:02
+8
-1
-
7. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:07
男のくせに軟弱なのが多すぎ+28
-35
-
8. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:08
年配ほど異性に固定概念推し付けるよね
+62
-5
-
9. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:36
男子👨🎓かわいそう😢+7
-22
-
10. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:43
女子校出身だからか男らしさもわからんし女らしさも分からん
社会に出て女扱いされるようになって違和感がすごい+38
-10
-
11. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:47
らしいとさ+1
-0
-
12. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:51
女はセクハラされるうちが花とか?+36
-4
-
13. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:59
男だから立ち向かったり、危険な事とか力仕事とかさせられるのは可哀想だなーて思う
お願いするけどさ
正直、女でよかった+32
-12
-
14. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:59
かごんまは自業自得や+1
-1
-
15. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:04
女はその何十倍も苦しんでる+28
-28
-
16. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:12
今の時代求めてはいけないのはわかってるけど、なんだかんだ動物なのか、男らしい人に惹かれてしまう+93
-9
-
17. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:21
結局、腕力こそ正義
腕力とは男
男は強くないといけない
人間もしょせん動物なんだから永遠にそれは変わらない+16
-12
-
18. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:22
>>3
どっちかと言うと同性からの圧のが強いよね
皆でやらなきゃ(止めなきゃ)意味が無いみたいな+51
-6
-
19. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:28
女からセクハラされようがモラハラされようが社会から助けてもらえないしね+10
-12
-
20. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:33
美人のお酌だとビールがうめえ!とかいうオッサンじじぃ多いからお互い様+56
-1
-
21. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:33
>>7
そういう発言がNGなんだよ+24
-9
-
22. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:40
女のくせに~とかもまだまだ言われるよ
苦しんでるのは男だけじゃない+60
-1
-
23. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:49
最近はらしくなくて良いよ!ていうけど、実際モテるのは男女共にある程度らしさを持った人なんだよね
らしさから降りる自由はあるけど、降りた先にユートピアがあるとは誰も言っていないのだ+86
-3
-
24. 匿名 2024/12/03(火) 22:06:31
>>15
経験してないからわからんよ、そんな考え方が対立を生む+18
-1
-
25. 匿名 2024/12/03(火) 22:06:55
社会問題を解決するのは強者男性だし、強者男性が動かないとどうにもならない。+6
-3
-
26. 匿名 2024/12/03(火) 22:06:59
台所や洗濯するのは女だと思ってるからお互い様+31
-2
-
27. 匿名 2024/12/03(火) 22:07:56
女も家事育児を求められるし、社会では女だけメイクはマナーだと強制される
男がすっぴんでも良いのになぁ…+54
-1
-
28. 匿名 2024/12/03(火) 22:08:01
結局自身のプライドもあると思うよ+16
-1
-
29. 匿名 2024/12/03(火) 22:08:04
こんな情報を下らないって思える男が好きだな
しょーもな+4
-5
-
30. 匿名 2024/12/03(火) 22:08:07
>>10
まあ女らしさって要は男らしくないってことだからね
比較対象を見ずに育てばそりゃそうなると思う
なので最近の男女平等の為の共学化とか意味分からんのよね
真にらしさを気にしない人間を育てるには、男女分けてしまうのが一番手っ取り早いと思うんだけどなぁ+5
-5
-
31. 匿名 2024/12/03(火) 22:08:41
男がいう、明るくて、活発で、自分も持ってて、笑顔が可愛い、品のある子とか言うじゃん。出会ったことないww
+30
-1
-
32. 匿名 2024/12/03(火) 22:08:51
これは女を責めてるの?どんな男でも暮らしやすいように女がどうにかしろと?+37
-1
-
33. 匿名 2024/12/03(火) 22:09:06
>>9
この男らしさに苦しめられてるのって、男同士での事が多いよ
+25
-2
-
34. 匿名 2024/12/03(火) 22:09:22
>>1
ネトウヨ「子供を産んだ女性は愛国者ですよ」+0
-6
-
35. 匿名 2024/12/03(火) 22:09:25
女や子供を無視すれば、すべてから解放されます。+6
-4
-
36. 匿名 2024/12/03(火) 22:09:30
男って男らしさを勘違いしてる
オラオラも寡黙も女から見るとバカ丸だし。
一見頼りなく見えても、気持ちが安定してて、淡々と物事をこなして笑ってるような人が男らしいと思われるのに。+59
-4
-
37. 匿名 2024/12/03(火) 22:09:56
>>1
【緊急速報】
斎藤知事のパワハラ告発文が公開される。
メダリストを県庁に迎える際に食事で接待をした。
その時に出された味噌汁が冷めていたので斎藤知事が注意。+1
-1
-
38. 匿名 2024/12/03(火) 22:10:31
結局どうしたいの?
別にらしくなくてもかっこよければ女にモテるし仕事が出来たりお金があれば認められると思う。+14
-1
-
39. 匿名 2024/12/03(火) 22:10:54
>>33
男の中のヒエラルキーだよね。+20
-1
-
40. 匿名 2024/12/03(火) 22:11:19
>>7+16
-3
-
41. 匿名 2024/12/03(火) 22:11:33
>>17
父にそのような事を言われ続けた兄は19歳で自殺したよ。
+9
-1
-
42. 匿名 2024/12/03(火) 22:11:39
>>2
でも男は女より圧倒的に正社員になりやすいし出世しやすいし、犯罪者になってすら受け皿あるし
家もやっすいところで済むから生活もしやすいよね
体力あるから沢山働けるし
話聞いてると身を持ち崩す理由がギャンブル借金とかしょうもないのが多いのも支援受けにくい理由だと思う+91
-13
-
43. 匿名 2024/12/03(火) 22:11:44
男は女より幸せになってはいけない
人類の存続のために必須の理念だよ+4
-11
-
44. 匿名 2024/12/03(火) 22:13:18
「男は仕事、女は家庭」
「跡取りは男性」
↑これ差別なの?
子供が長女だけなら長女が婿をとるだろうけど
生物学的に妊娠出産して母乳が出る(出ない人もいるけど)のは女性だし、女性が助けを借りながら家で育児っていいと思うけど
外で仕事したい人はしたらいいけど、身も心もボロボロの産後に外での仕事はキツいよ
LGBT法案とか変態な国連が日本に悪影響与えてにきてるのかな+4
-10
-
45. 匿名 2024/12/03(火) 22:13:38
>>1
でも女性が出世して男が出世しない社会も嫌なんでしょ?
家庭の中で経済的な柱になりたくはない、仕事で責任を負いたくはない、だけど負け組には見られたくない。+23
-4
-
46. 匿名 2024/12/03(火) 22:13:56
どちらの性も、統計的にというかやっぱり特性としての『その性別らしさ』はあるのだとは思う。自分がもしその世間一般のイメージとは違うのなら、無理して合わす必要ないから堂々としたらいい、ただのイメージなんだから。自分を苦しめるのは結局そこに重きを置く自分。+2
-1
-
47. 匿名 2024/12/03(火) 22:14:00
「男なんだからメソメソするな」「男のくせに弱音を吐くな」と言われて育って社会に出て、辛いことがあっても1人で抱え込んでダメになって自殺
このパターンは多いと思う+15
-5
-
48. 匿名 2024/12/03(火) 22:14:23
女性も言われる、お互い様じゃない?
ただ*らしさ*って結局何なんだろうね…私はこうあるべきとか言われたら反発するタイプだからあまり精神的に参ることはない。+4
-1
-
49. 匿名 2024/12/03(火) 22:15:03
結局、家庭をもってローン組みたくないし好きな時に転職したいとかそっちだと思う。+7
-1
-
50. 匿名 2024/12/03(火) 22:15:52
逆に、男のいう、女らしさっていったいなんだろう?+5
-1
-
51. 匿名 2024/12/03(火) 22:16:16
>>8
と言いつつ、若年層も『無意識に』異性はこうあるべきっていう意識を持ってるよね
※『自分は違う』と思って高齢者叩きしている人ほど危ないということ
職場の20代の男女とか、ガルちゃんにいる『自称』20代の人のコメントを読んでいると、無自覚に男女差別している人がまだまだ多いよ
これは私自身にも当てはまっていて、私は彼氏との割り勘は平気だしLGBTQも何とも思わない…とかだけど、じゃぁ、100%男女平等の意識を持っているかというと、そうとは言えないもん。
その時点で、高齢者を叩く資格はないと思ってる+16
-1
-
52. 匿名 2024/12/03(火) 22:16:30
反発心だけで何にも頑張らないで年取ったら終わりだね+1
-1
-
53. 匿名 2024/12/03(火) 22:16:43
>>50
家事育児介護をする、男に不満は言わない、浮気は見逃す…とかそのへんかな。+21
-0
-
54. 匿名 2024/12/03(火) 22:17:24
女のせいにされそうだけど、これ言うの同じ男なんよな
日傘とかスキンケアも女は健康やお肌の大切さをわかってるから賛成してるのに、男たちは今でもオカマだホモだとバカにしてるのがいる
それらが普及したのも年上大嫌いな若者たちに流行って、反対すると「老害、ジジイ」ってバカにされるのが嫌だからってだけだし
実際は10年前から(まともな)オジサン爺さんにはそこそこ普及してたんだけど、若者に流行ってようやくネットのバカジジイが黙った+12
-6
-
55. 匿名 2024/12/03(火) 22:18:04
これは女性も言われるよね。
女のくせにとかさ。
街中でおじいさんにそう言われて、思わずうるせーし黙ってろよジジィと言い返してしまった。恥ずかしい。+12
-1
-
56. 匿名 2024/12/03(火) 22:18:55
跡取りと言う考え方がふるい+7
-0
-
57. 匿名 2024/12/03(火) 22:19:23
>>55
何をしてて言われたわけ+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/03(火) 22:19:34
>>51
よこ
ルッキズムひどいからむしろ若年層のが厳しいと思う
男は身長高くなきゃ!毛は脱毛したり美容にも気を配って!とかさ
若い分理想も高いだろうし+11
-1
-
59. 匿名 2024/12/03(火) 22:20:21
>>58
もはや陰謀論並みなルッキズム+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/03(火) 22:21:03
>>58
いやもう、ナチュラリストが1番新しいのよ+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 22:21:53
>>3
まあ女が下だけどね+2
-16
-
62. 匿名 2024/12/03(火) 22:22:26
そのうち男女共に見た目が中性的になり、宇宙人ぽくなってく未来+7
-0
-
63. 匿名 2024/12/03(火) 22:26:42
男らしい人にはもちろん惹かれるけど、
付き合うとか、結婚は別なんだよな+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/03(火) 22:26:56
昔は男は何しても女からは文句言われなかったもん。殆どの人は結婚して、会社の経費で風俗行って、会社にいるだけで死ぬまで首にならないで出世し続けたんだもん。楽しかったと思う。
今は娯楽は実費、彼女も結婚もできない、競争社会で終身雇用もなくなったしそりゃキツイよね。+22
-2
-
65. 匿名 2024/12/03(火) 22:27:48
>>3
問題は苦しいのにそれを変えようとしない人たちなんだよね
変えられる人が変えないから変わらない
「変えないで良いよね」「そうだよね」みたいな謎のグループになるし+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:20
>>63
でも、「男だからって家庭にお金入れたくないしローンも組みたくない。派遣かパートで働きたい」って人は嫌でしょ。+3
-2
-
67. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:20
>>61
あなたが一番下じゃないの?
性別以前に個人として+10
-3
-
68. 匿名 2024/12/03(火) 22:30:23
いいんだよそれで
+0
-1
-
69. 匿名 2024/12/03(火) 22:30:26
別に「らしさ」が辛いんじゃないよ。この時代を生きることが辛いのよ。「らしさ」から解放されても辛いことしかないよ。+7
-0
-
70. 匿名 2024/12/03(火) 22:31:47
>>8
某駅伝のバカジジイみたいにね。+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/03(火) 22:33:22
>>1
男と女って生物学的に全くの別物なのに多様性とかいってその境界線を曖昧にするのってどうなんだろう。
性別ごとに役割があるのは当たり前で、それゆえ本能的に"らしさ"を求めちゃうんじゃないのかな。上手く言えないけど、女が動けない時期(妊娠出産)に守ってもらうために強い男を求める、みたいな。
結局男も女も性別の多様性を盾に、社会的の役割から逃げたいだけな気がする。
+4
-4
-
72. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:01
男らしさを求めたことはないからか、女らしさを口にされると嫌悪感凄い
別に女らしさを求めて生きてきたわけじゃないし
何気なく選んだ物にも女子力が高いとか言われると萎える
それを褒めるのが男、みたいな人もいいよそういうのしてくれなくてって思う+9
-0
-
73. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:39
>>20
関係ない若い男性が苦しんでるのはいいの?
+3
-1
-
74. 匿名 2024/12/03(火) 22:35:40
>>50
ニコニコしていて愛嬌がある
男を立てる+16
-0
-
75. 匿名 2024/12/03(火) 22:36:12
その割には、プライド高すぎじゃ?+6
-1
-
76. 匿名 2024/12/03(火) 22:36:54
>>3
言われても気にしなきゃいい
その人の幸せの基準がそれなだけなんだから、他人の価値観なんてどうでもいいじゃん+8
-1
-
77. 匿名 2024/12/03(火) 22:37:44
>>2
そう?
女性は支援を求める前に風俗なりで自力で何とかするように思う+5
-10
-
78. 匿名 2024/12/03(火) 22:38:17
>>1
男だけじゃねーよ
女は愛想だのなんだの女らしさばっかり求めるのうっとうしい+15
-0
-
79. 匿名 2024/12/03(火) 22:39:02
>>50
ボクのママになってくれる+6
-1
-
80. 匿名 2024/12/03(火) 22:39:14
>>51は何歳?
+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/03(火) 22:40:12
らしさ求めてんのは男でしょ。
料理も育児も家事も。
理想の母親像を義理や旦那に押し付けられほぼワンオペでやってるのは女ですから。
男なんか既婚だろうが飲みも趣味も自由にやってんじゃん。+14
-5
-
82. 匿名 2024/12/03(火) 22:40:51
>>73
どうしたら男性の苦しみが消えるのか考えたけど、男性同士がもっと仲良くなることだと思う。
男性同士がお互いを見下さず悩みを聞きあい、解決を女に求めないことで色々変わると思うよ+20
-2
-
83. 匿名 2024/12/03(火) 22:41:07
>>1
男尊女卑して、女は女らしく引っ込んで男を立てろ!甲斐甲斐しく世話しろ!っていうことはつまり「男は何かが出来ないなんてみっともない、仕事が出来ない、稼げない、権力がないと立場がない」ことと表裏一体ですよ
バービーでもバービーに取って代わってケンがケンダムランドを仕切ったけど「仕切るのって疲れた」って改心しながら泣いてた+6
-2
-
84. 匿名 2024/12/03(火) 22:41:24
>>77
自力というか風俗やら水商売でなんとかなるから福祉に繋がりにくいと思う
坂口杏里とかもろそうでしょ+6
-0
-
85. 匿名 2024/12/03(火) 22:42:00
>>17は>>41に謝ったほうがいい
+0
-4
-
86. 匿名 2024/12/03(火) 22:46:48
結局男の人はプレッシャーに弱いんだと思うよ。
昔はそれでも周りから男であるだけでチヤホヤされて恩恵も沢山あったし、女よりは優位、年下よりも優位って社会で自分が優位に立ててたんだよね。
それが社会で亡くなってきたのが大きそうだなって思う。+5
-4
-
87. 匿名 2024/12/03(火) 22:50:05
>>5
しかし女性優遇制度はいっぱいあるじゃん+5
-16
-
88. 匿名 2024/12/03(火) 22:50:54
>>87
男性だってあるじゃん+6
-1
-
89. 匿名 2024/12/03(火) 22:54:07
>>3
「らしさ」を解放すると国が亡くなるんだけどね
特に男らしさは稼得力やシゴデキや体力に直結するから大事
無欲は怠惰の基+9
-8
-
90. 匿名 2024/12/03(火) 22:55:09
>>88
自分が男性社会で上手く行かなくなった時に「女がズルい」「女性優遇のせい」って思うのはなんか違うよね。+30
-2
-
91. 匿名 2024/12/03(火) 22:58:36
カマキリとか子供出来たらオスはメスに食べられちゃうし、アリも交尾したらそのままオス死んじゃうし、それに比べたら人間マシだなって思うけど駄目なの?
結婚しなくても生き残れて楽しく生きていけるじゃん。昆虫に比べたらずっといいよ。+8
-1
-
92. 匿名 2024/12/03(火) 22:59:27
男顔で長身だから女扱いなんてまずされない
男からも女からも無駄に風当たり強い
肩身狭い
面倒くさい
身長小さい〜平均女性はほんと得だよ
+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/03(火) 22:59:35
>>2
具体的に男と女で生活保護の支給基準が違うとかある?
風俗がある!とかいうけど売女以外には無関係だわ+25
-0
-
94. 匿名 2024/12/03(火) 22:59:44
>>5
やっぱり被害者ポジションは奪われたくないよね+4
-3
-
95. 匿名 2024/12/03(火) 23:00:02
>>7
女々しい+2
-1
-
96. 匿名 2024/12/03(火) 23:04:24
>>93
男性も福祉が必要な人は利用できる、そのラインは変わらない。この記事の人は収入は生活できるくらいあるけど、結婚するにはお金がかかるしローンも組みたくないし出世もしたくないし、でも結婚しなくて出世もしないと男としてヒエラルキー下がるし辛いなって話。+3
-3
-
97. 匿名 2024/12/03(火) 23:05:26
もう男だって弱くていいんだよ~みたいのやめない?
あと自分が養う気もないくせに主夫推奨するのも
男は女より稼がないと基本的には無理だって
真実を言っていかないと
男女平等パンチだ!暴力反対?こういう時だけ男女平等どこいったんですかぁ~!みたいなクソを量産してるんだよ+4
-6
-
98. 匿名 2024/12/03(火) 23:06:17
女はメイクから服装まで
年齢上がるほど事細かにうるさく指定される。+10
-0
-
99. 匿名 2024/12/03(火) 23:07:46
>>1
会社の電話でろや。
なんなら宅急便も受け取れ。
そんな誰でもできる、か、ん、た、ん、な、仕事もできないのかよ、男は。+13
-2
-
100. 匿名 2024/12/03(火) 23:08:10
>>96
そりゃそうでしょ
その分女は、出産と育児と家事のメイン、仕事を求められる
女は努力がいる稼得より出産に必要な若さを重視されるって言うけど優先順位を後回しにしてるのは男自身だから仕方ない+1
-2
-
101. 匿名 2024/12/03(火) 23:12:38
>>96
これ男の生き辛さが、とか深刻に考えるようなことなのかね?
仕事一生続けるのは疲れる、でも結婚して働きながら家事と育児背負うのも嫌、かといって未婚のままだと肩身が狭いの女の無い物ねだりの男バージョンにしか見えないけど
+11
-1
-
102. 匿名 2024/12/03(火) 23:12:41
結婚しないで出世も気にしなければ男性らしさってそこまで苦痛じゃないと思うよ。結婚は相手がいることだから男性らしさ云々じゃないし、出世も仕事出来る人が出世するから気にしなくていいと思う。+6
-0
-
103. 匿名 2024/12/03(火) 23:12:51
現代の日本人男性に男らしさなんて感じないけど本人たち気にしてるの?+10
-2
-
104. 匿名 2024/12/03(火) 23:13:53
そうかな+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/03(火) 23:13:54
>>101
そうだよ。昔は苦労して女に媚びなくても誰でも結婚できたし、仕事も真面目にならなくても年功序列で出世できたし、お小遣いなくても経費でキャバクラとか風俗とか行きまくってたから楽しかったけど、今は全部できないから辛いんだよ。+6
-3
-
106. 匿名 2024/12/03(火) 23:14:38
>>103
これ「鹿児島県」の調査だから。九州って大変なのかな。+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/03(火) 23:15:40
>>1
男女平等なんて、無理
身体の作りがそもそも違うんだから、無理。
平等なんて、望んでないから、
男は男らしくしてほしい。+6
-6
-
108. 匿名 2024/12/03(火) 23:18:48
がる世代はともかく今の若い世代って結婚しても正社員の共働きで行くでしょ
それでも男の方が経済力を求められる!って言うけど、その分女の方が出産と家事育児の配分過多受け入れてるんだから男も多様性!女性優遇!男女逆なら差別!とかいつまでも言ってないで、最低限の男らしさは受け入れる方向で行けよ
平成より随分マシになってるんだから+2
-3
-
109. 匿名 2024/12/03(火) 23:19:18
>>105
辛いんだね、ふーん、で終わる話+10
-2
-
110. 匿名 2024/12/03(火) 23:20:51
>>3
女はそれでも助けてもらいやすいけど、男は男らしくないと男からも女からも相手にされず仕事でも上にいけず誰からも助けてもらいづらく…
たぶん女より苦しいんじゃないかなと思う+7
-13
-
111. 匿名 2024/12/03(火) 23:21:19
>>109
だから問題視されないんだよね。勝ち組になれなかった辛さを男性の辛さとして置き換えてる。+6
-1
-
112. 匿名 2024/12/03(火) 23:23:31
>>110
やっぱり男同士でもっと色々話しやすい協力しやすい関係を築ける社会になるのが良いよね。女性は共感性高いから女性同士でサポートしあったりできるもん。
辛さを抱える男性を強い男性がサポートできるような社会体制ができると良いんだと思う。+6
-4
-
113. 匿名 2024/12/03(火) 23:25:39
>>110
女は辛いと助けてもらえる!ってよく言う人いるけど具体的にどんな助けを想定してるの?
女だから減税されたり、給付金があるとかならわかるけど
どしたん話聞こうか?系のエロ接触は救済とは違わない?
辛い時に手をさしのべてもらえるかは人望の問題が大きいと思うけど+20
-1
-
114. 匿名 2024/12/03(火) 23:25:45
>>23
男らしくない人には惹かれないし一緒にいる意味を感じない
それなら女性同士の方が楽しい+11
-7
-
115. 匿名 2024/12/03(火) 23:26:17
>>110
結婚しない女がどう男や女に救済されてるのか知りたい+15
-1
-
116. 匿名 2024/12/03(火) 23:27:23
>>111
勝ち組になりたいなら努力するしかないし、 その基準がそもそも辛いなら男の幸せは諦めるしかないのでは?+4
-1
-
117. 匿名 2024/12/03(火) 23:27:48
>>7
それ、今の時代はセクハラ発言だから。+11
-1
-
118. 匿名 2024/12/03(火) 23:28:18
>>116
それも認めたくないから「女がずるい」とか変な感じになるんだよね。+7
-1
-
119. 匿名 2024/12/03(火) 23:31:01
>>110
別に男らしくなくても同性から好かれる男なんてたくさんいるけどな
同性とコミュニケーション取れたり、まともな仕事をしている事が既に男らしさを要求されてるんだ、みたいな事言われても女で言う化粧とか身嗜みみたいなもんだからなぁ
それも辛いと言われたら精神科案件な気がする
+8
-1
-
120. 匿名 2024/12/03(火) 23:31:14
>>10
重い物を持ってくれたりね…
女子校だと何でも自分でしないといけないからさ+4
-1
-
121. 匿名 2024/12/03(火) 23:32:17
>>118
男としての幸せは欲しいけど得られないから
男と違うルールで幸せになれる女を妬んでるよね
+5
-1
-
122. 匿名 2024/12/03(火) 23:34:52
>>3
結局、何も無理せずとも男らしいとか女らしい人には生きやすくて、そうじゃない人には生きにくい世の中+4
-2
-
123. 匿名 2024/12/03(火) 23:35:15
>>121
それもあるし、未だに役職者は既婚みたいな風潮はある。自分が男性社会でヒエラルキー低いのは未婚だから→女が悪い…みたいな感じにもなってる。
だから逆転するために若い嫁貰おうとしたりする。+1
-4
-
124. 匿名 2024/12/03(火) 23:37:02
>>123
そうか?芸能人とか有名社長でも独身者っていないことないような
まあお堅い会社の周りは責め立てるんだろうけど別に気にする必要ってないんじゃないの?+1
-1
-
125. 匿名 2024/12/03(火) 23:37:24
>>1
らしくないよ!て励ます奴とか+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/03(火) 23:37:39
女性を消費するコンテンツに金落としてる人ほど女ズルいって言う。
風俗行く人とかライブ配信で投げ銭してる人とか、こんなに楽に稼いでズルいって言うよね。+1
-2
-
127. 匿名 2024/12/03(火) 23:38:09
男の辛さってがる世代の夫くらいまでは、
女は結婚したら退職する、社会的信用に結婚が響くのコンボで男性が高い確率で専業主婦を養うしかなかったけど
共働きで4:6とか7:3位の稼ぎを妻に求める事は十分可能だし、それで男の癖に情けないと批判される世の中でもない
それでも比重としては男の方が高い!上昇婚!と騒ぐ一部の男がいるけど、そもそも今って結婚するかしないかは選べるし、結婚しなくても特に男は何のハンデもないじゃん
やたら男だけがしんどい、重圧が、差別がと言うのもどうなの?
+6
-0
-
128. 匿名 2024/12/03(火) 23:39:05
>>123
自分がコンプレックスと言うか不完全だと感じてる事を差別と言い換えてるだけな気がする+5
-0
-
129. 匿名 2024/12/03(火) 23:39:13
>>124
芸能人とか社長みたいなのは違って、課長とかその辺。男の人も会社でエロの話しとか今はしないし、家庭の話ばっかりだもん。+0
-1
-
130. 匿名 2024/12/03(火) 23:40:18
>>112
案外最近の男子学生って女子みたいな戯れ方してる子たまに見かける
好きで男or女に生まれた訳でもなく
自分の持ってる感性や個性が性別として間違ってるって言われると
生物エラーで産まれたことが最早間違いの根源だしどうしようもなくないか+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/03(火) 23:41:09
女のくせに、女らしさ→NGなのに
男らしさとか甲斐性を求めたり、未だに男なんだから〜は当たり前に使われてる+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/03(火) 23:42:21
>>7
女のくせに家事できないやつ多すぎ+10
-1
-
133. 匿名 2024/12/03(火) 23:43:14
>>126
女もガマンして安い給料で働いてるんだけど
配信とか風俗とか楽して稼いでる女に見慣れる男はそういう事言い出す傾向あるよね
+4
-2
-
134. 匿名 2024/12/03(火) 23:44:21
>>129
家庭の話もそうなんですかでいいんじゃないか?
孫のいない人がたまに孫の話についていけないから早く孫が欲しいって子供にせっついてるの見るけど
それで離れていく人ならそういう距離感でいいんじゃないかと
高校の時に携帯持ってなくて周りについていけなかったけど、ついていかずともいいんだって開き直れれば何ということはない
ただ、人の話を聞いてると、人って思うより人や周りに誰かいないと不安になったり寂しくなったりするんだなって思う
友達や家族の悪口ばっかり言ってるのに、一人になる孤独に苛まれるのを怖がるのって不思議だよね+3
-0
-
135. 匿名 2024/12/03(火) 23:44:35
>>132
私できないけど困ってないよ+0
-1
-
136. 匿名 2024/12/03(火) 23:44:38
>>131
ネットでは女らしさはダメだけど男らしくあれは今だに多用される!みたいな事よく聞くけどそうか?
今時教師も男だろ!とかまず言わなくなったし
男のくせに!とか公共放送でも聞かないけどな+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/03(火) 23:45:31
素直に性別に沿った生き方をすればいいじゃん
多様性とか言って無理に抗うから苦労する
生物的な役割を果たしてるのが一番楽なんだよ+0
-1
-
138. 匿名 2024/12/03(火) 23:45:49
>>134
それを軽く流せず誰かを妬むタイプなんだろうね。勝ち組男性を妬むと惨めだから、差別だと言い換える。+1
-1
-
139. 匿名 2024/12/03(火) 23:46:19
>>131
男なんだからが使われてて気持ちいいのは男らしい男
男らしくなくても認められる世になったらその男らしさを自慢にして男らしくない男を馬鹿にしていた男が困り始める+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/03(火) 23:47:11
>>133
胸の谷間見たいためだけに投げ銭しちゃう人からみたら女はイージーに見えるよね。+1
-1
-
141. 匿名 2024/12/03(火) 23:47:16
>>136
女だから〜女らしく〜は完全にダメな風潮だけど
男らしい人が良い!とか男だったらさ〜みたいな会話は未だに飛び交ってるよ+2
-1
-
142. 匿名 2024/12/03(火) 23:47:42
女が悪い、男は弱者、男は辛いみたいなネットのこれ系の呪詛って一昔前の社民党見てるみたい
本人はフェミとかジェンダーとか敵視してるだろうけど同じにしか見えない+1
-1
-
143. 匿名 2024/12/03(火) 23:48:09
>>139
男らしさ以外にも褒められたり自慢するポイントがない人のことだと思うよ+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/03(火) 23:49:00
>>141
高収入の男がいいっていったら若い女がいいの比じゃないくらいボコられるけどね+7
-1
-
145. 匿名 2024/12/03(火) 23:49:08
>>1
悪人にも人権ガーと擁護されるが、弱者男には人権がない理不尽な世界www
悪人どもは擁護され罪が軽いから何度も再犯します。だから悪人の方が生きやすい
すげー威張ってる人がいるし、権力持ったり脅しや暴力振るえば犯罪行為をしてもよいと思っている人が少なからずいます
ホント理不尽な世界だよ(笑)+2
-1
-
146. 匿名 2024/12/03(火) 23:49:31
>>138
全然関係ない誰かが幸せだろうが不幸だろうが、自分の状態はほぼ変わらないからな
自分のスペックに対しては相対的に見過ぎて主体性が無くなってる人、結構いる
自分がどうしたいのとどうするのがベストな効率と状態で過ごせるかは長い目を見て周囲のためにもなるから
変に流されない世間の評価に感化され過ぎないのも必要かもね+4
-1
-
147. 匿名 2024/12/03(火) 23:51:00
>>2
弱者の立場に立った時に、人から理解されず批判されるのも男性は多いよね。
+7
-8
-
148. 匿名 2024/12/03(火) 23:51:30
>>145
それを「男らしさ」「強さ」のように見せかけようとするのは流石に動物すぎるよね
動かしたくない人は、現状で得をしていて自分の世間価値を落としたくないからあの手この手で妨害しようとする+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/03(火) 23:54:47
自分に見合うただ一人の女性と家庭を築きたいだけなのに努力してもそれが得られないんだ!!って言うならわかるよ
でも男の性的不遇みたいな事言い出す人の欲求を聞いてると強者男性が得られるような女遊びがしたい、そして中身もガワも納得できる女性を決めたいみたいな感じだもん
+1
-1
-
150. 匿名 2024/12/03(火) 23:55:20
>>147
女性の方が強いなら男性全体が女性より下のはずなのに、女性より確実に上の男性がいる時点で
実は弱者男性を一番疎んで見下してるのは強者男性なんじゃないかなと
女性が男性差別で強くなってるなら、女性有利の社会が女性中心になってるはず
なのになってないのは、強者男性の所有物として女性は考えられてるのかもね
その所有物にもなれない弱者男性は強者男性にとって奴隷か邪魔者+7
-3
-
151. 匿名 2024/12/03(火) 23:55:34
>>147
そうかな?弱者と言っても殆どの人は女性より収入高い人なんだよね。福祉につながる人はこのケースとは違うし、別に弱者でもないんだよ。+6
-1
-
152. 匿名 2024/12/03(火) 23:57:14
>>150
強者男性からみると弱者男性は本当に「無」なんだと思う。存在すら認識されてない。+1
-1
-
153. 匿名 2024/12/03(火) 23:57:39
社会的弱者なら女の方が助けてもらえるって言うけど知人の引きこもりこどおば、行政のボランティアで女だから優先されてるとかもないし引きこもりおじさんと一切扱い変わらないけどな
なんか彼君が得られるレベルの若い女しか想定してなくない? それこそ差別じゃん+5
-0
-
154. 匿名 2024/12/03(火) 23:58:54
>>152
その弱者男性にとって本当の弱者女性は「無」
つまり男女共に見てるのは自分より上の存在だけで下には目もくれない+3
-1
-
155. 匿名 2024/12/03(火) 23:59:00
男として成功は出来なくても
一人で自活できる最低限の収入(300~400万)が得られれば幸せに生きることは可能+1
-1
-
156. 匿名 2024/12/03(火) 23:59:47
>>15
あなた、男だったことあるの?笑
ほんと、頭の悪い人たちって発言が愚かだね。
そういう人って、ネットで男は〜とか女は〜とかギャアギャア言って、夫婦仲も悪いんだろうね。
私は生まれてからずっと女だから(笑)女の辛さは分かるけど、男の辛さは分からない。だから比較できない。きっと、それぞれ別の辛さがあるんだろうと思うし、それが正解だろうさ。+6
-9
-
157. 匿名 2024/12/03(火) 23:59:55
私がXで見た男性は精神疾患あって、だから仕事も出来ないし結婚も出来ないし福祉のお世話になってる。
でも女なら精神疾患あっても結婚できるし養って貰えるしズルいって言ってた。+0
-6
-
158. 匿名 2024/12/04(水) 00:01:11
>>156
男の辛さは女には分からないし、男の辛さを救えるのは男だけだからガルちゃんで話題に出しても仕方ない気がする。+4
-0
-
159. 匿名 2024/12/04(水) 00:01:32
>>155
動物で言うなら番えなくても狩りさえ出来てれば自分の生活だけは補償される
狩りの上手い下手は個体ごとに違うけど下手すぎれば死ぬだけ
人間社会だと人生無理ならサクッと死ぬのも迷惑でなかなか許されないけど+0
-0
-
160. 匿名 2024/12/04(水) 00:01:51
>>140
それを女が強要して投げ銭巻き上げてるならわかるよ
それを自主的にしてるのは男な訳じゃん
それが女を優遇して男の生き辛さに繋がってるんだとしたら男に投げ銭なんかやめろ!って言えばいいのに+3
-0
-
161. 匿名 2024/12/04(水) 00:02:35
>>158
弱者男性も強者とは付き合えなくても弱者同士で支え合えばいいのに+0
-0
-
162. 匿名 2024/12/04(水) 00:03:15
>>154
だけど、女は弱者女性同士でコミュニティ作って楽しくやるから大丈夫らしい。だから男性も弱者男性同士で仲良くなる方法を考えたらいいのかもね。+1
-3
-
163. 匿名 2024/12/04(水) 00:03:39
>>157
まぁある程度見てくれのいい若いメンヘラとかはそうだね
でも最初はいいけど家事しなかったりメンタル安定しないから知る限り高い確率で返品されてるよ
+4
-0
-
164. 匿名 2024/12/04(水) 00:04:08
>>161
私もそれがいいと思う。弱者男性のシェアハウスとか良さそう。+1
-0
-
165. 匿名 2024/12/04(水) 00:05:38
>>160
その女も結果的に男様に性的需要として買われてるっていうペットや慰みものだからな
男でも強い男の子分になってゴマスリして好かれれば投げ銭巻き上げられるかも
それかニューハーフや女装男になって特殊性癖の男性に買われるか+1
-1
-
166. 匿名 2024/12/04(水) 00:07:07
>>162
オタク趣味とかまさにそれなのにな
趣味友いる男は明らかに弱者のような容姿でも人生楽しそう+3
-0
-
167. 匿名 2024/12/04(水) 00:08:12
小柄で女子っぽい雰囲気でも、きちんと仕事してればモテるでしょ。
例えば最近、男性の看護師さん増えてるけど、年収高いしモテると思うけどね
+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/04(水) 00:09:17
女は弱い男を愛さないみたいな事言うけど
結局これ言う男自身が女を強弱で判断してるんだよね
女は身体的な強さも経済力も男に劣る、本来は弱者男性より下の立場の癖して穴の力で上ってことになってるのが理不尽!って感じ
彼らが強者男性を叩かないのも、自分達は序列に従って弱い者や力がない者は相応の扱いを受け入れてるのに、力のない女は従ってない!みたいな理不尽さが根本にあるっぽい
+5
-2
-
169. 匿名 2024/12/04(水) 00:10:48
>>166
そうそう。オタクとか趣味ある人は楽しそうだよね。出世とか結婚とか社会構造の外側に幸せがあるし友達もいるから。+2
-0
-
170. 匿名 2024/12/04(水) 00:11:24
ホストみたいに女子に貢がせてる人は強者なの?
不安定な仕事で弱い感じするけど。
+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/04(水) 00:11:38
>>167
ジャニーズでも小柄で女の子っぽい子でも普通にキャーキャー言われてるしね
女性の生き辛さは独身でいることより収入とか生活の困窮とかなのに
男の人の生き辛さが結婚できないとか彼女ができないでそれ別に生き辛さではないような気がしてる+7
-0
-
172. 匿名 2024/12/04(水) 00:13:00
>>169
以外と年収も多いからかお金のかけ方も凄いし、モテなんてなくても普通に充実してそうだよね+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/04(水) 00:13:05
>>170
外見良くないとなれない仕事だから男からみると強者らしい+0
-1
-
174. 匿名 2024/12/04(水) 00:14:33
>>171
難しいじゃん。男性は経済力で女子が選ばれるから、そうなると戦うしかないっていうことだと思うけどね。男性の生態系の頂点が大谷翔平さんとかでしょ
一番下が、フリーターや無職の男性なる。
男らしさなんかどうでもよくて、男はお金あるかないか、なんだ+1
-1
-
175. 匿名 2024/12/04(水) 00:14:58
>>172
オタクコンテンツ多いしイベント多いからオタクは忙しいんだよね。悩みとか差別とか言ってる暇なさそう。+2
-0
-
176. 匿名 2024/12/04(水) 00:15:42
>>174
そう。結局はお金。+0
-0
-
177. 匿名 2024/12/04(水) 00:15:46
らしさ、らしさってなんだ〜ってバイト先の男の子が歌ってたのをふと思い出した+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/04(水) 00:16:53
女とセックスできない事が辛い、というなら
風俗に通えば良いと思うけど。
2万円ぐらい払えばHできるわけでしょ。さっさと池袋でも行って風俗行けばいい。
+2
-0
-
179. 匿名 2024/12/04(水) 00:17:58
>>168
男性の方が序列とか力関係に精神的に縛られてるのかもね
強い物には逆らえないのに弱いものにはイキリ散らかすおっさんより
そんなおっさんに食ってかかるおばちゃんの方が強いと思ってしまうもんな
男女平等パンチをよく見るけど、殴られるかもしれないのに逆らえるのを妬ましく思ってるのか
もしくは女だから殴られないと思ってるんだろ甘ったれるなって思ってるのか
そう思うと、男は自分よりパッとみて大きい存在には向かっていけない弱さがあるのか
確かにメスは自分より強いオスや捕食者にも子供を守るために立ち向かうけど
オスはオス同士強そうだと思ったら自分の種を守るために撤退を考えるよな+2
-1
-
180. 匿名 2024/12/04(水) 00:19:10
チンピラみたいな偉っそうな態度とってれば「男らしい」ってわけなら
今の時代、全くモテない気がするけど、
今モテるのは外見も中身もマイルドな優男だろ。+3
-0
-
181. 匿名 2024/12/04(水) 00:19:54
>>174
男は、って言うけど
男は女と付き合えないセックスできないと価値がない
って口振りが悲しいな
男は金とか言うけど
まず女から相手にされないと無価値って
その頭を捨ててしまえば楽になれる+4
-0
-
182. 匿名 2024/12/04(水) 00:20:25
>>144
ガルちゃんでも前者は叩かれまくるけど後者は「動物としての本能」「男が若い女に惹かれるのは仕方ない」って擁護する人が必ず出てくるもんね
女には厳しいけど男には妙に寛容な人多いなと思って見てる
女のすっぴんにはマナー違反だのうるさいのに男の透け乳首には甘々でびっくりしたことあるw+7
-2
-
183. 匿名 2024/12/04(水) 00:20:33
>>1
なんだかんだ女は男らしい男が好きだから、強要されなくても男は男らしくしないと女から相手にされないよね+1
-3
-
184. 匿名 2024/12/04(水) 00:21:35
>>182
笑ったw+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/04(水) 00:21:54
>>181
女が美にこだわるのもモテるため、美しければ男性からお金をもらえるからでしょ
それと同じなんだと思うけどね
結局、男性も女性もモテたいんだろうなって思うけど+0
-5
-
186. 匿名 2024/12/04(水) 00:22:45
>>182
子育てにおいて安定的な経済力
遺伝子においても容姿や身体的に優れた個体
女も子供を産み育て生活を守られる本能だね+0
-1
-
187. 匿名 2024/12/04(水) 00:22:56
>>183
ジャニーズとか韓流アイドルとか「女々しい」じゃん。
女みたいに化粧してナヨナヨしてる着飾って。
+1
-1
-
188. 匿名 2024/12/04(水) 00:24:22
>>179
そうだと思うよ
称賛されてる男女平等パンチって女が男に手を出して10倍くらいの力意識なくすヒットかましてるけど
正当防衛を超えてるただの犯罪って批判に対して、男は自分より強い者に殴りかかったりしない!って反論が必ずある
女が強い男に殴りかかる事が上下関係を舐めてる象徴みたいな感じに映るのでは?+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/04(水) 00:25:37
>>181
その価値観さえ捨てれば
単に経済力がない人なのにね
捨てられないなら頑張るしかないのでは?+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/04(水) 00:25:40
>>185
それもあるとは思うね
だから私は「女なら可愛くなりたいと思うのが普通」に疑問
結婚する気がないから容姿を大して構ってないと女なのに変だと思われるのが理解できない
挙句女の幸せは結婚と出産という
雌なら最終目的はそれだけど、人間社会に生きるだけなら私はそこに価値を持ってない+2
-1
-
191. 匿名 2024/12/04(水) 00:26:47
ゾゾタウンの前澤さんとかモテモテだと思うけど
小柄だし顔も普通だし、やっぱ男性はお金なんだよ。男らしさ、なんかどうでも良い時代だよ。
+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/04(水) 00:28:50
>>189
この結婚が全てではなくなった現代でそんなに異性に好かれることって死活問題的な重要要素なのかと
明日食べるものや今後生きるだけのことに必死ならそれどころではないよね
経済力無くても辛うじて生活できてるから、理想の一般人の幸せ手にいれたい欲が出てるだけだろうな+4
-0
-
193. 匿名 2024/12/04(水) 00:29:40
>>190
最近は男性も化粧したり脱毛したり美を追求してるけど、
あれもモテるためだと思うが+1
-1
-
194. 匿名 2024/12/04(水) 00:30:51
男らしさは金だと言うなら稼げばいいし
それはおかしいと思うなら稼がずに好きなことだけしてりゃいいんじゃない?
でもそういうと、次は男らしさから降りた男を女は選ばない!なんだよね 結局判断が女女女っていう
女も美しさや若さが価値だと思う風潮に従わない!!みたいなタイプいるけど勝手に化粧はしませんとか脱コル運動やってるだけで
美しさや若さの価値基準から降りた女を男が選ばないのはおかしい!!みたいなこと言わないんだよな
+2
-0
-
195. 匿名 2024/12/04(水) 00:32:56
>>171
性的な辛さってのもわからなくとないけど
世界有数のAV風俗大国でそれ言われてもなぁ…+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/04(水) 00:33:32
>>194
確かに美から降りて、ボロボロの格好して、弁護士とか女医さんやってる女はモテなくても気にしてないし。
貧しい男も気にしなければ良いような気もする。女はお金が好きなんだし、セックスしたいなら稼ぐだけだわね。+0
-2
-
197. 匿名 2024/12/04(水) 00:34:39
>>188
舐めてるってのがもう男社会が理不尽暴力の集いで完全に強者男性の支配下って訳で、男性の生き辛さの原因の一番強い部分かもね
女性のイジメはどちらかというと精神的に追い込む方向だけど、男性のイジメは暴力と恐喝のイメージ
女性の上下関係と男性の上下関係の意味合いが違うとこからも食い違い発生してそうだね
女はカラダでその上下関係突破できるってなら、男は最終的に暴力で全てを解決しようとするのも間違いではないな+3
-1
-
198. 匿名 2024/12/04(水) 00:36:23
>>195
sexに関しては、本当に風俗行けば良いだけだと思う。
数万円出せばHできるわけでしょ。誰でもHできるじゃない。
リアルの女に相手にされたいなら、必死にお金を稼げばいい。わかりやすいと思うけど。+5
-0
-
199. 匿名 2024/12/04(水) 00:36:41
>>196
なんでそんなセックスしたいんだろな
女性でそんなセックスに取り憑かれてる人はあまり見ない
女性はお金と美貌あったら無限にオシャレしたり買い物してずっと女友達と遊んでる+5
-0
-
200. 匿名 2024/12/04(水) 00:38:08
>>195
アダルト商品やグッズが合法で自由に売られてて風俗もある国で性欲発散できないって言われても困るよね+5
-0
-
201. 匿名 2024/12/04(水) 00:38:22
>>199
本能なんじゃないの。
女性が美貌に執着するのも男にモテたい本能でしょ。外見の優劣に拘泥するわけじゃん+0
-6
-
202. 匿名 2024/12/04(水) 00:39:40
>>200
エロ動画もあるし、風俗もあるし。欧米みたいに無修正のエロ動画がないから
辛いっていうなら、運動してモザイク無くせば良いのに。+1
-2
-
203. 匿名 2024/12/04(水) 00:40:21
>>200 素人がいい!
でも自分と同レベルのおばさんや金目あては嫌だ
若くて金銭が介在しない相手とが性交渉しないと救われないんだーー!
みたいなこと言われてもね+5
-0
-
204. 匿名 2024/12/04(水) 00:41:03
>>187
そんな事ないと思うよ。「らしさ」は時代とともにアップデートされる。今の時代にモヤハラのチンピラはただの時代遅れの人。
収入があり女性に対する優しさとかスマートさ、そして女性からモテることが「らしさ」なんだと思う。+1
-0
-
205. 匿名 2024/12/04(水) 00:41:59
>>203
女なんてお金目当てで男を好きになるんだし、根本的に間違ってる。
モテたい男性は女を口説くんじゃなくお金を稼ぐことに尽きるよ+2
-2
-
206. 匿名 2024/12/04(水) 00:42:54
>>201
多分それ通り越してる、女性内でのヒエラルキー上げたいだけでもあるかもな
男でモテたくて金儲けしてる人も居れば、とにかく遊びまくりたい社会的地位手に入れて偉ぶりたいって人もいる
現に女性の美容は男性好みなんてとっくにすっ飛ばして女同士の熾烈なマウント合戦になってる
みんなに美しい!素敵!羨ましい!綺麗!って言われるだけで優越感と快感に浸れるものだよ
モテや結婚は社会での地位には意外と関係しないからね
今SNSでも異性より世界中の老若男女から注目されて時の人になりたい人の方が多いと思うよ+2
-1
-
207. 匿名 2024/12/04(水) 00:43:33
>>204
化粧や、ナヨナヨするのは「女らしさ」の範疇で、今の時代は「女性らしい男」がモテているんだと思うけど。かつ経済力があるみたいな。
+1
-1
-
208. 匿名 2024/12/04(水) 00:44:59
>>205横だけど
>>203に加えて、純愛で愛してくれなきゃ嫌なんだと思う
紀州のドンファンの元嫁みたいなのはイヤイヤってことでは?
男性の方が意外とロマンチックな頭してるよね+2
-0
-
209. 匿名 2024/12/04(水) 00:45:15
>>207
芸能人としてのコンテンツと一般人はまた違う気がする。+2
-0
-
210. 匿名 2024/12/04(水) 00:46:37
最近、男性が化粧やら脱毛してるけど、好きで美しくしている分には良いけど、
モテないと思うんだよね。
本当に男性の女性からの価値はお金だよ。お金。
女の価値が若さや美貌であるように+0
-2
-
211. 匿名 2024/12/04(水) 00:47:39
>>207
女らしい、というか女性の感性の領域に降りてきてくれる人、がモテるのかも
優男でイクメンで家事育児に積極的でファッションに敏感で中性的な美貌の男性
女友達の親友がイケメン化したような存在が欲されてるのかも?+5
-1
-
212. 匿名 2024/12/04(水) 00:49:20
>>211
とはいえ社会でお金を稼ぐなら、戦わないといけないわけでしょ。
会社なんか潰し合いだし。
そんな女性風の男性がお金稼げないよね。+0
-5
-
213. 匿名 2024/12/04(水) 00:52:24
>>212
女性風なのは外見だけだし実際稼いでるしな…何に対しても気配りのない人が一番だめな気がする+2
-0
-
214. 匿名 2024/12/04(水) 00:54:29
>>155
そういうのんきな事を思ってけど40越えたら急に婚活して子供欲しがる一部の男もいるんよ···+4
-1
-
215. 匿名 2024/12/04(水) 00:54:42
>>212
多分そういう男性も稼げるようになってきてるのが学歴社会
男性の領域の肉体労働は最早稼げない職業になって、モヤシでも学歴と頭脳があれば抜群に稼げる時代
単純で野蛮な野生みある暴力は今ではダサい犯罪行為で教育でも指導でも禁止事項
知識マウントや論破合戦が増えたのもそのせいだろうと思う+5
-0
-
216. 匿名 2024/12/04(水) 00:56:26
>>214
成功したかったら恨み言を女性や社会に吐いてないで若いうちに行動あるのみでは
行動しても無理だったなら、手に入らないものは諦めて別の道を模索するのもありだと思う+3
-2
-
217. 匿名 2024/12/04(水) 00:59:35
>>208
ロマンチックじゃなくて求めてるのが無償の愛なんだよね
お金目当ての女は嫌だ、でも尽くしてほしい、自分を全肯定して欲しい、みたいな
幼い頃に母親から貰った愛と同じものを女性に求めてる感じ
+6
-0
-
218. 匿名 2024/12/04(水) 01:02:06
>>208
ロマンチックっていうの?
女で見た目も悪いし男に何のメリットも与えられないけど純粋に私を愛してくれなきゃ嫌だー!って言ったら頭おかしい人だよね+3
-0
-
219. 匿名 2024/12/04(水) 01:02:58
>>217
一時期バブみやママみって言葉が出てきた時もあったな
どんなに社会では出来の悪い男でも愛してくれてとにかく全体的に高スペの恋人
男女共に好きな属性ではあるけどリアルではないね
SNSでは低スペは承認欲求満たせないから、1人の高スペの人に愛されて自分の価値を高めたい
自尊心が低い人ならではなのかもな+2
-0
-
220. 匿名 2024/12/04(水) 01:03:17
>>214
それは自分が選んだことだから不利でも受け入れるしかないわな
+1
-1
-
221. 匿名 2024/12/04(水) 01:06:38
>>218
お花畑の方が正しいか
男性、時々その状況でよくセックスで本気で相手が感じてるとか愛してると思えるなって時ある+4
-0
-
222. 匿名 2024/12/04(水) 01:09:02
>>221
女性同士の付き合いは本音と建前でできてるしな+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/04(水) 01:36:02
>>23
何をもって「らしさ」とするかがあいまいになってる
昔は「男らしい」とされてた亭主関白みたいな人は今はモテないよ
男女ともに家事が出来て気を遣える人はモテる
決断力とかが男らしいとするならば、しっかりして引っ張っていけるような人は男女に関わらずモテるし
+9
-0
-
224. 匿名 2024/12/04(水) 01:36:28
>>206
男性のモテたいも本当に異性にモテたいより女にモテることをホモソで自慢するため
沢山の美女侍らすのは同性から見てスゲー!羨ましい!の対象だから+6
-0
-
225. 匿名 2024/12/04(水) 02:05:30
>>157
男も見た目良ければ女か男に養ってもらえる
むしろダブルチャンスなのにな+5
-1
-
226. 匿名 2024/12/04(水) 02:13:55
生まれ変わっても男でいたい男が9割だから大して辛いと思ってないよ笑+5
-0
-
227. 匿名 2024/12/04(水) 02:35:27
所詮人間だって動物だから
強い個体の雄が多くの雌をかっさらって行くのは当然のこと
どうしようもない仕方ない+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/04(水) 02:46:03
>>17
腕力を何に使うかじゃない
弱いものいじめ(女性へのぶつかり、セクハラ、性犯罪、ストーカー殺人etc)に使う奴は男ですらない 人間のクズ
弱いものを守ったり助けたりするために使えるのが真の男性+2
-0
-
229. 匿名 2024/12/04(水) 02:51:00
>>157
男性は生理的に女性より鬱になりにくい(男性ホルモンや筋肉のおかげで)
男性で精神疾患で働けない人っていうと、女性だったら閉鎖病棟に入院しっぱなしとか
身だしなみを整えることや意思疎通が不可能なレベルの人かもしれない
+4
-0
-
230. 匿名 2024/12/04(水) 02:54:16
>>171
贅沢言い過ぎだよね
男が甘やかされなくなってきたのにブーたれてるだけだと思う+2
-0
-
231. 匿名 2024/12/04(水) 02:55:37
>>27
男の方が肌が分厚くてメイクやメイク落としによるダメージにも耐えられるのに
髭剃るだけでいいのは羨ましい+6
-1
-
232. 匿名 2024/12/04(水) 03:01:09
>>50
しとやかで男を立てる
料理をはじめ家事全般が得意
見た目が良くて女性らしく、ニコニコしている+4
-0
-
233. 匿名 2024/12/04(水) 03:03:06
>>110
その見方は男を甘やかしすぎだと思うな+6
-1
-
234. 匿名 2024/12/04(水) 03:28:03
気にするなですぐに気にしないようにできるならこの世に悩みはなくなるからね+1
-0
-
235. 匿名 2024/12/04(水) 03:29:59
男女共に異性の事なんて分からないのに分かった風な事を言う人は多い+0
-0
-
236. 匿名 2024/12/04(水) 05:04:03
>>15
じゃあ何でも男の自殺は女の倍なの?+1
-0
-
237. 匿名 2024/12/04(水) 05:15:19
>>236
男性は男性ホルモンの作用により衝動性が高いため
自殺完遂率も犯罪率も女性より高くなる+8
-2
-
238. 匿名 2024/12/04(水) 05:48:02
彼氏ぐらい作りなよ
まだ結婚してないの?
子どもはまだなの?
3人ぐらい頑張りなさい
自分の価値観を人に押し付けて来る人なんか悪気なくこんなこと言ってくるんだから、気にしたら負けじゃないの?+0
-0
-
239. 匿名 2024/12/04(水) 06:43:06
>>3
今は男の話をしています+0
-1
-
240. 匿名 2024/12/04(水) 07:08:46
>>23
更年期のババアが人の話聞くわけないだろ?
クリーチャーと対話を試みてんだぜおまえは
+1
-6
-
241. 匿名 2024/12/04(水) 07:23:38
>>236
殺しが好きだからやろ
殺人は女の9倍してるからな+2
-3
-
242. 匿名 2024/12/04(水) 07:35:59
>>120
私も女子校育ちだけど、新入社員の時物運んでたら「女の子なんだからこういう時は男に頼ればいいんだよ~?」って男の先輩に持ってかれて???って感じだった
そんな重いものでもないしわざわざ人呼ぶ方が効率悪いじゃんって
の割に本当に困ってる時男の人は茶化してきたり逃げたりで頼りにならず女の人の方が一生懸命力になってくれる+9
-0
-
243. 匿名 2024/12/04(水) 07:37:07
性的対象を男にして強者男性とお付き合いし養って貰えるようになればいいと思う。全ての悩みから解放される。+6
-0
-
244. 匿名 2024/12/04(水) 07:38:04
>>241
あー、対象は自分でも他人でもいいのか。+0
-0
-
245. 匿名 2024/12/04(水) 08:13:25
>>243
ホリエモンだってめちゃくちゃ可愛い男の娘選んでたし弱者男性が選ばれる理由ないと思うの
強者男性で男は女と違って救済がないから壮絶みたいな事言ってるおじさんはそれこそブスおじさんの弱者男性養ってあげればいいのにね+2
-0
-
246. 匿名 2024/12/04(水) 08:18:28
>>229
これ夫をみてると感じるわ
夫婦で毒親育ちで私は一時期カウンセリング受けたりインナーチャイルドが…みたいな本を読み漁ったんだけど、私よりヘビーな毒親の夫はそこまで気にしたり病んだりしてなさそうなんだよね
+1
-0
-
247. 匿名 2024/12/04(水) 08:21:10
>>230
まあ女も女で、育児休暇3年寄越せとか言い出してるからな
男も女も昔よりマシになってももっと寄越せ!ってなるのは変わらないんだと思う+1
-7
-
248. 匿名 2024/12/04(水) 08:41:46
>>233
本当それ
男性は女性専用掲示板ですら男様はちゅらいね🥺大変だね🥺ってヨシヨシ甘やかしてもらえるんだから男性優位の社会構造の恩恵受けまくりだと思う
苦しいとは…?って感じ+4
-1
-
249. 匿名 2024/12/04(水) 08:50:06
>>23
自分はらしさのある異性が好きなのに
らしさから降りる自由とモテを両方保証しろ!って図々しすぎる
+9
-0
-
250. 匿名 2024/12/04(水) 09:05:17
>>187
見た目じゃなくて中身、性格の問題だよ
+2
-0
-
251. 匿名 2024/12/04(水) 09:10:50
>>64
過去の女たちが苦痛な人生を送ってたのと同じようになってきた感じね
本望ではない人生を送って我慢我慢で生きてきたお婆ちゃんたちたくさんいたからね
男女ともに自力で人生を手に入れないといけなくなったわけで、女にとってはそれが幸いな人も多い
男は辛いのか…下駄がなくなるんだもんね+11
-0
-
252. 匿名 2024/12/04(水) 09:18:18
>>90
横
男社会で上手くいかないことの矛先を女に向けるよね
そういうところが上手くいかない理由なのに+15
-1
-
253. 匿名 2024/12/04(水) 09:23:17
>>220
受け入れまで女に迷惑がかかるんよ···+3
-0
-
254. 匿名 2024/12/04(水) 09:40:13
>>247
別に声を上げるのはいいと思うし分かりやすいと思うよ。辛い→だからこの制度よこせ!だと行政も動きやすいじゃん。男性の場合は辛いけど解決策までは提案してくれないからどうにもならない。+1
-0
-
255. 匿名 2024/12/04(水) 09:42:09
>>245
そうなんだけどさ、経済力あるのは男性の方だし男性的な生き方が辛いなら女と戦って強者男性の庇護に入るしかないと思うんだよね。そっちの方か彼らにとってイージーだって思うならそうしたらいいよ。+3
-0
-
256. 匿名 2024/12/04(水) 10:05:13
>>252
ガルちゃんも男のコミュニティでうまく立ち回れない層に荒らされまくりだしうんざり
女を巻き込まないで男同士で仲良くしてくれ+15
-1
-
257. 匿名 2024/12/04(水) 10:09:16
>>254
女が訴えてきた辛さは配偶者の暴力、職場のセクハラ、加齢や結婚での退職強要の禁止とか法律と直結してる行政分野そのものなんだよね
男の辛さは性的魅力で異性からちやほやされない、若い女と私的にセックスできない、男が身体売っても女ほど稼げない、専業主夫になって守って貰えない、とかほぼ私的分野で法律が介入できないからね
+6
-0
-
258. 匿名 2024/12/04(水) 10:11:28
互助グループみたなののがあって定期的に苦しさを人前で話せるシステムがあったらいいのかもね。男性同士で弱さを話すことで自分だけじゃないんだって楽になれると思う。+2
-0
-
259. 匿名 2024/12/04(水) 10:13:18
女は身体を売れる!配信で稼げる!って言われても
別に男だって身体を売れるし配信で自分の裸写真を売る自由ある
でもそれが女より儲からなかったとし法律でどう解決するの?って話+7
-1
-
260. 匿名 2024/12/04(水) 10:14:36
>>257
男性でも病気があったり働けない人は女性と同様に福祉の手は入ってるし、育休とかも制度もできて取得する人も増えているからね。制度はちゃんと動いていると思う。
法律でどうにもできない部分に関しては、男性同士が手を取り合ってコミュニティーを作ったり辛い人をサポートしあえる体制を作れたらいいよね。そこに女性が入り込むといびつになってきちゃうから、これは男性内で色々工夫して良くして行けたら良いと思う。+2
-0
-
261. 匿名 2024/12/04(水) 10:16:09
>>259
法律じゃなくて女が解決しろって思ってるんだと思う。女が男を立てないようになったから辛いんだって。+6
-0
-
262. 匿名 2024/12/04(水) 10:19:19
>>260
Xとか障害年金受給してる男性のアカウント沢山あるよね
申請方法の指導とかも男性はハードルが高いとか言われてるの見たことない
福祉に男女差なんてないでしょ
女性は風俗がセーフティネットになってるみたいな事はそこは法律が介入できないから仕方ない
生活保護が嫌なら他の方法で稼ぐか、女より単価低くてもスキルと容姿磨いて売るしかないよね
+4
-0
-
263. 匿名 2024/12/04(水) 10:27:59
男性の自殺率が高いのって病院(メンクリ)行きたがらないのも関係してると思う
ガルに貼り付いて女叩きしてる男もガルじゃなくてメンクリ行くべきよ+9
-0
-
264. 匿名 2024/12/04(水) 10:40:49
>>1
はい、ぜいたく病+1
-0
-
265. 匿名 2024/12/04(水) 11:04:51
男ってことで得することが多い国なんだから甘えんな
最後まで頑張るのが当然でしょ+7
-3
-
266. 匿名 2024/12/04(水) 11:05:52
>>262
頭おかしい知ってる男が、診断書偽造して障害年金もらってたよ
でもおかしすぎてやばい事件に関わって消息不明になった+1
-0
-
267. 匿名 2024/12/04(水) 11:11:39
>>38
女にモテる(男として高い評価を得る)
仕事ができる(出世して上の立場になる)
お金がある(お金を異性や家族に使う)
これ全部男らしさじゃない?+6
-0
-
268. 匿名 2024/12/04(水) 11:26:25
>>267
だから男性社会で負け組になってしまったことを「差別」って言い換えてるだけだよね?+12
-0
-
269. 匿名 2024/12/04(水) 11:30:32
伝説の空手家、真樹日左男「本当の男らしさは幻想なんだ」+1
-0
-
270. 匿名 2024/12/04(水) 11:53:59
>>8
昔は異性の違いを明確化して役割をそれぞれ変える事で世の中回っていたからね
今はどっちの性別も両方の役割をしなきゃいけなくなったから皆嫌がって行き詰まってる感じはある+2
-0
-
271. 匿名 2024/12/04(水) 12:29:14
>>241
未遂の人に聞くと疲れ果てて自殺してしまう人のが多いよ
あなたは何を根拠に言ってるの?
9倍とか9割とかまた馬鹿みたいな数字だして
こういう無責任な人がいなくなって欲しい+1
-4
-
272. 匿名 2024/12/04(水) 12:36:35
>>26
どこのご家庭の事言ってるかわからないけど
外で働く人と家にいる人で役割分担してるからそれは仕方なくない?
あと独身の男性は自分でやってない?+2
-0
-
273. 匿名 2024/12/04(水) 12:46:53
>>212
お金稼ぐのに戦う?バブルの頃の考え?
まぁそういう業界あるのかな
コツコツ勉強して資格職や技術で稼いだりする人も沢山いると思うけど
戦いと表現して自分で自分の首をしめてる+2
-0
-
274. 匿名 2024/12/04(水) 12:57:27
>>112
男は男を助けようとしないね
出し抜いたりマウントを取る対象としてしか見てない+9
-0
-
275. 匿名 2024/12/04(水) 13:16:07
>>274
男同士もめんどくさいよ、心なしかライバル同士的でもあるし社会人になっての同じ年は特に
+4
-0
-
276. 匿名 2024/12/04(水) 13:29:28
>>110
女から男に性転換した人が男になったら誰も気にかけてくれなくてノイローゼになったとか話しあったな+2
-0
-
277. 匿名 2024/12/04(水) 13:30:42
男性の方が根は陰キャな人が多いと思うね。陽キャぶってる人でも、そうした方が男らしいからとかモテそうだからとかそんな理由だったりするし。
平均値で言えば女性の方が陽キャって言うか、行動範囲広い人とか多いね。旅行好きな人なんかも女性が多いし。+3
-0
-
278. 匿名 2024/12/04(水) 13:56:00
>>32
男性優位社会で男が苦しみを感じる話だから
どっちかっていうと自業自得の話だよね
でも女の時もそうだけどある一方の性別による苦しみを訴えられた時、もう一方が責められたように感じる人がいるのはなんでなんでなんだろ+4
-0
-
279. 匿名 2024/12/04(水) 14:00:02
>>1
妊娠も出産も母乳あげることもなく、毎月の生理もなく、妊娠の心配もなく、レイプされる心配もなく、体力も力もたくさんある
何が辛いの?
替わってほしい+9
-0
-
280. 匿名 2024/12/04(水) 14:09:47
>>276
それみたけど、本人は男になったと言ってるけど完全にメンタルが弱々女なんだよね
男になったらいきなり差別されたり冷たい言葉言われるようになったとかならともかくただパーティーで構われない事を寂しい…苦しい男を助けてぴえんってさぁ
メンタル安定しない女なのに男だと思い込んでひまったLGBT推奨の悲劇だよ
+6
-0
-
281. 匿名 2024/12/04(水) 15:36:24
>>1
仕方ないことだよね
男らしく、女らしく、子供らしく、大人らしく
年上らしく、親らしく
他人に押し付ける事はよくないだろうけど
自分で○○らしくいようと思う事って立場の違う人との関係を築くのに大切な気がする+0
-0
-
282. 匿名 2024/12/04(水) 15:49:04
でも昭和の頃は男児に「アンタ男でしょ」言うオバチャン沢山いた。+2
-0
-
283. 匿名 2024/12/04(水) 15:56:03
そりゃ昭和だもん
私だって母から女の子はお手伝い、女の子は人に優しく、女の子は手に職と言われて育ったわ+3
-0
-
284. 匿名 2024/12/04(水) 16:09:32
>>42
データあんの?それ
正社員がどうとか、年収がどうとかは能力の問題でしょ+2
-5
-
285. 匿名 2024/12/04(水) 16:11:11
>>90
まさしく女じゃん
年収低いのを男女差別ってw
今どきそんな差別ないよ、能力ないから出世もできないだけ+1
-8
-
286. 匿名 2024/12/04(水) 16:11:54
>>87
基本親権は女が取れるもんね
それで子供が障害児で女が親権とってるのに
父親逮捕しろ💢みたいな沼コメントばっか+2
-0
-
287. 匿名 2024/12/04(水) 16:12:47
>>236
女は臆病でなんも成し遂げれないからしかたない+1
-5
-
288. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:05
>>284
職を選ばなければなりやすいと思うよ+2
-0
-
289. 匿名 2024/12/04(水) 16:17:52
負け犬と認めたくなくて女を攻撃する。+3
-0
-
290. 匿名 2024/12/04(水) 16:24:44
『弱者男性1500万人時代』精神科医目線で語りますwww.youtube.comトイアンナ著「弱者男性1500万人時代」 (扶桑社新書) https://amzn.to/4b2upFr このチャンネルのメンバーになって、コンテンツ制作にご協力ください オンライン自助会、家族会もやっています https://www.youtube.com/channel/UC7C5oRm6cGgbjJdPPEVeNMA/join ト...
+0
-1
-
291. 匿名 2024/12/04(水) 16:27:04
1500万人いるなら弱者ではないよな
+3
-0
-
292. 匿名 2024/12/04(水) 16:37:46
配られたカードが弱くて男の特権を上手く使えない男は負け組になりがちだよな
まあ男の場合、仕事してれば放っておかれると言う特権があるので大人しく生きればいい
ただ、男からと女からも関心を持たれない事を存在するだけでキモいって言われる!とか壮絶な差別されてる!と言い換えるのはよくないと思う
+3
-0
-
293. 匿名 2024/12/04(水) 16:39:14
>>27
すっぴんどころか、毛むくじゃら、体臭、でかい声で騒ぎまくる、足開いて座る、大体の事件起こすの男、他人巻き込んで不快にしまくる存在なくせになにも気にしない、なおさない、反省しない。+11
-0
-
294. 匿名 2024/12/04(水) 16:50:27
男性がネット上で女叩きするのも女性が無意識につよい男性を望むから
女性の自業自得なんだよね+0
-8
-
295. 匿名 2024/12/04(水) 17:23:35
>>62
これ本当にそう思います
生殖器や乳首の断捨離が出来たら本当に楽になるだろうと
男女ともに
合理性を追求するとやはりグレイのような風貌
無菌的ところなんかも+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/04(水) 17:30:02
>>42
安い家で済むのはいいよね
女だと若い美人じゃなくても「女なら何でもいい!」ってのが来るから、防犯面で高めの所を選ばざるをえないし+9
-0
-
297. 匿名 2024/12/04(水) 17:30:45
>>53
GS美神に出てきたユニコーン思い出した。お絹ちゃんは天然ボケでうざい、カマトトてことで見向きもせず、女装横島に落ちた。+0
-0
-
298. 匿名 2024/12/04(水) 17:58:05
>自身の男らしさが脅かされないよう女性に「男性をたてる女性らしさ」を求める傾向もある。
知ってた。+3
-0
-
299. 匿名 2024/12/04(水) 18:03:22
同じ裸足になるとしても
女「纏足やヒールから解放されて楽」
男「下駄なくなって裸足痛いぃ」
だから女にはバカにされるよ
強者男に助けてもらえよ+3
-0
-
300. 匿名 2024/12/04(水) 18:04:15
>>271
未遂は女の方が多いよ笑+2
-0
-
301. 匿名 2024/12/04(水) 18:04:49
>>294
臭いから風呂に入ってくれ。これは女が男に強さを求めてることになるの?違うだろ。男性は怒り狂ってらっしゃいましたけど。+5
-0
-
302. 匿名 2024/12/04(水) 18:06:44
>>293
親に甘やかされると自分を客観視できなくなるのかな。+6
-0
-
303. 匿名 2024/12/04(水) 18:06:54
>>33
横だけど、あなたの意見が正解で結論
殺人犯の8割以上が男性、性犯罪者のほとんどが男性、パワハラセクハラする奴だいたい男性
男性からの性被害やセクハラパワハラに遭う男性の被害者の多さ、これが残酷な現実
男社会は本当に過酷で派閥争いや競争も激しいし、出世するためなら上司のために家族をないがしろにしてむちゃくちゃな転勤に着いていったりフェ○までする奴もいる 金と権力ってすごい
+5
-1
-
304. 匿名 2024/12/04(水) 18:07:49
>>5
本当そう
男だって女らしさを求めるくせに
+2
-1
-
305. 匿名 2024/12/04(水) 18:07:55
>>294
> 女性の自業自得なんだよね
何でも女のせいにしてれば、自分は何も努力しなくていいから楽なだけやろ。+5
-0
-
306. 匿名 2024/12/04(水) 18:09:56
>>33
女の目なんて気にしちゃいないくせに、女のプレッシャーのせいみたいに言うの、いい加減にしろよと思う。+6
-0
-
307. 匿名 2024/12/04(水) 18:33:23
>>25
>社会問題を解決するのは強者男性
そりゃ問題を作り出してるのが強者男性さまだからねえ
マッチポンプよ+0
-0
-
308. 匿名 2024/12/04(水) 18:36:34
>>276
逆に、男から女に性転換した人は女ってだけでこんなに
舐められるとは思わなかった、ってノイローゼになった
人もいたらしい。+3
-0
-
309. 匿名 2024/12/04(水) 18:50:16
>>302
男性ってお母さんやおばあちゃんからヨシヨシ溺愛されすぎた結果自己評価エベレストになってしまって現実社会とのギャップに耐えられないのでは
+8
-0
-
310. 匿名 2024/12/04(水) 18:55:27
>>50
すべてを包み込んで飲み込んでお腹の底でキラキラした何かに変換できる人。
例えば食脱医師(くだくすし)病死した人間の腐肉を食し、体内で免疫を作る。 そして己の血肉を薬として同じ病に苦しむ者に与え、どんな不治難病もたちどころに治すという体を張った職業。
魔界でも最強クラスの妖怪にプロポーズされちゃうぞ☆+0
-1
-
311. 匿名 2024/12/04(水) 19:03:20
>>280
生まれつきの男性は構われないことを身に染みてわかってるから目立とうとして妙なことしたりイキり散らしたりするんだな
かといってチヤホヤすると図に乗るし+0
-0
-
312. 匿名 2024/12/04(水) 19:21:08
>>110
> 女はそれでも助けてもらいやすいけど、
そうか?+3
-1
-
313. 匿名 2024/12/04(水) 19:43:50
>>287
あんたの母ちゃんはあんたの出産を完遂したんやで+2
-1
-
314. 匿名 2024/12/04(水) 19:45:16
>>247
性欲満たさせろ!とゆっくり子育てさせろ!を同列に語る時点で+3
-0
-
315. 匿名 2024/12/04(水) 19:52:40
>>279
性暴力に遭う確率が段違いに低いってだけでどれだけ生きやすく気楽で自由か
女性はソロキャンもソロ登山もできないし、二人連れですら襲われて殺されることがある
我慢してることがたくさんあるよ+5
-0
-
316. 匿名 2024/12/04(水) 19:55:43
>>252
他責的で自分を客観視できず、プライドと自己評価だけがエベレスト級
フラストレーションを自己改善ではなく他害に向ける
そりゃ仕事できないよね+4
-1
-
317. 匿名 2024/12/04(水) 20:11:49
>>2
セーフティーネットは女性が有利だから
男性は全体的に審査に落ちやすい+1
-5
-
318. 匿名 2024/12/04(水) 20:25:49
>>247
大学まで学費タダにしろって多分言い出すと思う。感謝もなく調子に乗りすぎ。+0
-2
-
319. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:59
>>3
でもそれを言うのって女性よね
特に既婚子持ち女性は独身女性にマウントとりやすいし、男をバカにする時でも独身をやたら攻撃する
+1
-1
-
320. 匿名 2024/12/04(水) 21:40:59
>>2
女より優遇されてきたんだから当然じゃん
弱者になるなんてよっぽどだとおもう+5
-1
-
321. 匿名 2024/12/04(水) 22:19:55
>>317
若年層の生活保護申請でも女性の方が通りやすい+1
-5
-
322. 匿名 2024/12/04(水) 22:55:24
>>321
女はイージーと言いたいためにデマ広めたせいでAIですら間違ったデータ学習してるけど生活保護の男女比は5:5だよ
生活保護受給者の71.9%が女性?【ファクトチェック】www.factcheckcenter.jp生活保護受給者の71.9%が女性?【ファクトチェック】ホームファクトチェック解説講座調査お知らせJFCとはEnglishログイン会員登録(無料)生活生活保護受給者の71.9%が女性?【ファクトチェック】日本ファクトチェックセンター(JFC)2024年1月24日「生活保護受給者の7...
生活保護は女が7割ってデマは介護従事者の割合
生活保護受給者女性は20~40代はその他世帯に多いけどこれは恐らくシングル親で、単身女性が特に多いと言うことはない
50代からは男が激増し80代で女が多くなるがこれは単純に男が死ぬからだろう
本当に男だからと言う理由で通り辛いなら最も差別されてるはずのおっさん世代で圧倒的に男が多いはずがない
寿命考えて半々ならむしろ男の方が受給者は多いよ+5
-0
-
323. 匿名 2024/12/04(水) 23:07:20
>>312
多い少ないのお気持ちじゃなくて具体的に何の福祉の申請通過率が男性◯%、女性◯%の差があるのか書いてほしい+0
-0
-
324. 匿名 2024/12/04(水) 23:50:52
>>309
昔は結婚したあとも奥さんによしよしされてたけど、今は結婚できないし。+3
-0
-
325. 匿名 2024/12/05(木) 00:00:50
うちの会社であったリアル。
ホワイトに染まり切った育児世代の責任者は、新入社員への奢りなども極力しない。(それが当たり前だと後続の先輩や責任者はみんな困るよね、の思想)
でも自己アピ強めの中途入社30代が「あの人出してやらないんですよ!」と息巻いて、まるで悪いことかの様にまわりに吹聴した上に、俺は出すよ!と勝手に出したりしてる。
せめてランチの時にしなとは注意したけど、承認欲求強すぎメンズはそこら中にいる。本当に面倒なのは、世代じゃなくてアピ方向を間違えてるバカだなと。+0
-0
-
326. 匿名 2024/12/05(木) 00:18:34
+3
-1
-
327. 匿名 2024/12/05(木) 02:31:11
>>313
臆病だろうが勇敢だろうが陣痛は止まってくれないからね+1
-1
-
328. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:47
本当に男性は福祉の申請が通り辛いのであればそれ系の申請が通りやすくなるためのコツを指導しているサイトや専門家の間で女子の高校受験と医療系学部志望と同じく女子は男子より◯点多く取らなければならない、っていうのが暗黙の了解になってるはずなんだよ
診断書の書き方とか医師の選び方とかは書いてあっても男性は厳しくみられるのでこういう事に気を付けましょうとか全く書いてない
男は申請が通り辛いってどこにソースあるの?+2
-0
-
329. 匿名 2024/12/05(木) 08:09:02
✕男らしくないと差別される
◯男らしくすると同性から人望を得られ、女らしさ(若さ、美しさ)の伴った異性を得やすくなる
+1
-0
-
330. 匿名 2024/12/05(木) 08:13:37
>>303
子殺し、パパ活、強者男性に媚びる、上昇婚
女にとってのマイナスな傾向は主語を女にして語るのが好きなのに
男にとってのマイナスな傾向を主語を男にして話すと偏見で違う男性まで差別するな!みたいな事言い出す不思議+3
-1
-
331. 匿名 2024/12/05(木) 08:17:01
>>294
強い男を望むって何にも悪いことではない
男が若い女を望むことと何も変わらない
その価値観に乗りたくないから自分は強くなろうとは思わない、で終わる話+2
-0
-
332. 匿名 2024/12/09(月) 19:20:21
>>64
そんなことないよ
もしそうだったら甲斐性なしとかそういう昔の男を貶す言葉はどこから来たのか
昔は昔で男の役割を果たしてない男はゴミ扱いだったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
南日本新聞「こちら373」は国際男性デー(11月19日)に合わせ、「男らしさ、女らしさ」に関するアンケートを実施した。