-
1. 匿名 2024/12/03(火) 21:22:14
出典:tk.ismcdn.jp
「妻が死んでくれた」と動画配信した67歳の暮らし 今の自由は妻と過ごした時間があったからこそ | だから、ひとり暮らし | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「妻が死んでくれた」と動画配信した67歳の暮らし 今の自由は妻と過ごした時間があったからこそ | だから、ひとり暮らし | 東洋経済オンライン
ぺこりーのさんという名前を知らなくても『ようやく妻が死んでくれた』というドキッとするタイトルの動画を、目にした人は多いかもしれない。実はぺこりーのさんが最初にYouTubeにアップしたのがこの動画で、現在は累積で約858万回も再生されている。
「妻が亡くなったのが、僕が59歳のとき。彼女は58歳でした。再就職せず年金をもらいながら個人事業主になる道を選んだのは、妻がいなくなったことで、時間の使い方を見直した結果です。
娘も独立していて、家族のために働く理由がなくなった。これからは、収入が減ったり安定を失ったりしたとしても、自分が楽しいと思えることに時間を使おうと決心したんです」
その後、少しでも心が動くことをしようと始めたのが料理。さらに料理を作っているところや、それをつまみに酒を飲んでいるところを動画にしてみようと考えた。
「最初は本当に小さな一歩でした。料理をしてみよう、酒を飲んでみよう。我が家は一緒に食べたり飲んだりすることが大好きでしたから。
妻の残してくれたレシピのノートを見ながら、自分なりに料理を始めました。妻の味を再現できたらうれしいし、新しいレシピに挑戦したら妻に報告できることが増えます。そのうち、それを誰かに見てもらえたら面白いかなと思って動画配信を始めたんです」
+34
-207
-
2. 匿名 2024/12/03(火) 21:22:47
ええ話や+9
-96
-
3. 匿名 2024/12/03(火) 21:22:56
何年か前に突然おすすめに出てきて見たことあるな
今更どうした+207
-14
-
4. 匿名 2024/12/03(火) 21:23:42
漫画の「大好きな妻だった」を思い出したー+11
-21
-
5. 匿名 2024/12/03(火) 21:23:48
こういう何かしながら身の上話を話す動画ばっかりだよね。高校生が料理作って文章で不幸話するとか+440
-13
-
6. 匿名 2024/12/03(火) 21:24:06
タイトルやばすぎ+444
-11
-
7. 匿名 2024/12/03(火) 21:24:27
奥さん死ぬと途端に弱るよね、旦那は。+227
-21
-
8. 匿名 2024/12/03(火) 21:24:43
夫が死んで妻ハッピーライフという話もよく聞く+281
-12
-
9. 匿名 2024/12/03(火) 21:24:54
>>1
タイトル詐欺からのいい話うぜー
ホイホイ釣られる奴もバカ+294
-13
-
10. 匿名 2024/12/03(火) 21:25:32
>>1
境界知能はこういう釣りタイトルに騙されるからなw+7
-15
-
11. 匿名 2024/12/03(火) 21:25:34
>>1
そこまでして注目集めたいの?+185
-6
-
12. 匿名 2024/12/03(火) 21:25:35
いや言い方+167
-3
-
13. 匿名 2024/12/03(火) 21:25:37
>>7
自分の親を思い浮かべたら、父親だけ残ってるのはちょっとこっちも辛いわ。
残るなら母親が残って欲しい…+216
-21
-
14. 匿名 2024/12/03(火) 21:25:52
もう自分のことだけ考えればいいもんね。
一番自由じゃん+9
-7
-
15. 匿名 2024/12/03(火) 21:26:03
記事読んだら亡き今も奥さんを愛してる男性の話だった+106
-15
-
16. 匿名 2024/12/03(火) 21:26:15
>>11
そりゃユーチューバーなら再生数稼ぎたいだろ
お前馬鹿?+7
-29
-
17. 匿名 2024/12/03(火) 21:26:37
>>6
せめて「妻が亡くなってからの第二の人生」とかさ…
+254
-6
-
18. 匿名 2024/12/03(火) 21:26:49
楽しく暮らすことが一番の供養だよね…+10
-2
-
19. 匿名 2024/12/03(火) 21:27:15
ただの自己中男+33
-9
-
20. 匿名 2024/12/03(火) 21:27:23
写真の方が奥さん?
綺麗な人だね+19
-4
-
21. 匿名 2024/12/03(火) 21:27:39
67歳ならまだまだ性欲もあるだろうから、若い女の子買い放題やね+3
-24
-
22. 匿名 2024/12/03(火) 21:27:44
>>1
なぜ
妻が死んでくれた
っていうタイトルにしたのか、読んでもわからなかったけど記事に飛んだらもっともな理由があるの?+158
-3
-
23. 匿名 2024/12/03(火) 21:27:55
>>6
全然内容違ったね+44
-2
-
24. 匿名 2024/12/03(火) 21:27:57
>>5
くだらない素人の動画ばかりだね
視聴時間もったいない+158
-4
-
25. 匿名 2024/12/03(火) 21:28:00
ぺこりーのさんの動画たまに見てる。+2
-2
-
26. 匿名 2024/12/03(火) 21:28:01
>>17
旦那デスノートとかこれより酷い+4
-10
-
27. 匿名 2024/12/03(火) 21:28:01
死ぬのを待ってたってこと?
なにかひねりがあるのかと思ったけど
そのまま?+4
-10
-
28. 匿名 2024/12/03(火) 21:28:27
>>7
これからは遺族年金なくなるし
ナマポ受給の女性優先もなくなるから
死亡率も男女平等になっていくよ+28
-8
-
29. 匿名 2024/12/03(火) 21:28:28
で、タイトルはどういう意味で付けたん⁇+15
-3
-
30. 匿名 2024/12/03(火) 21:29:01
嫁が生きてる時に作ってやれよ+22
-2
-
31. 匿名 2024/12/03(火) 21:29:26
事の経緯からしたら「ようやく」って要らないと思うんだけど?
かねがね奥さんに早く死んで欲しいと思ってたってこと?どんな理由で?
+35
-4
-
32. 匿名 2024/12/03(火) 21:29:28
>>7
嫁が死んで弱るんじゃなくて、仕事で疲れ果てて弱ってるだけ。特に団塊世代の男は働きすぎた。+14
-12
-
33. 匿名 2024/12/03(火) 21:29:51
何故
死んでくれた
なんていう言葉を使ったの?
理由知ってるひと誰か教えて?
+49
-1
-
34. 匿名 2024/12/03(火) 21:29:58
こういう衝撃的な家族系のつぶやき動画大抵嘘なこと多いけど本当なんだってびっくりした!+5
-0
-
35. 匿名 2024/12/03(火) 21:30:25
>>27
元記事読んでけど
そんな酷い話じゃなさそう+6
-1
-
36. 匿名 2024/12/03(火) 21:31:13
>>22
読んだ、若くして亡くなられて残されて抜け殻のようになって立ち上がっていった感じだった。
奥さんのレシピノートやなんやら、最初から1人じゃなかったからこそできる今の暮らしについて書いてた。
多分めちゃくちゃ高級取りだったし今もスキルがあるけどあえて選んだ年金生活らしい。+20
-7
-
37. 匿名 2024/12/03(火) 21:31:28
>>6
内容知った後でも、『いやでもそのタイトルはちょっと…』って思ってしまう+220
-2
-
38. 匿名 2024/12/03(火) 21:31:37
>>24
見るきもおきない
かわいい犬の動画の方がずっといいわ+34
-3
-
39. 匿名 2024/12/03(火) 21:31:38
引きこもりの息子の存在がつらい
病院にも行かない
すぐ、にたくなると言う
ずっと報われてなくてこの先も続くかと思うとこっちが消えたい
言わないけどたまに辛くて堪らなくなる+14
-2
-
40. 匿名 2024/12/03(火) 21:31:41
>>8
そりゃ昔のように専業主婦で若い時は働かずにご飯食べて、年取っても年金でご飯食べれたら旦那死んでもハッピーライフだろうよ笑
今なんて離婚したい割合の男女比ほぼ一緒だよ
+13
-5
-
41. 匿名 2024/12/03(火) 21:32:02
>>1
「それに、私の場合特別支給の老齢厚生年金の資格があったので、11万円程の年金受給の資格がある。ところが企業に再就職すれば、それはもらえず、まだまだ年金を払う立場でいることになる。それならフリーランスで、年金をもらいながら働く方がいいと思いました」
再就職したら年金もらえず払わなくちゃいけないなら、個人事業主で無理せずって考えてもおかしくないね。
年金の仕組みがおかしい気がする…私たちの頃にはもっとめちゃくちゃだろうな…+17
-1
-
42. 匿名 2024/12/03(火) 21:32:20
>>6
こういう文化がわからない底辺発達は黙っててほしい。+1
-40
-
43. 匿名 2024/12/03(火) 21:32:25
見たことある。
この人じゃない気がするが、妻が死んでくれてよかったみたいなタイトル見て、は?って思って動画見たら、妻が大好きで死んで辛くなったという内容だった。
でもこんなタイトルつけるなんて、、
やっぱ視聴数アップのため?
だとしても人としてどうかと。
ネタかもしれないしね。+53
-0
-
44. 匿名 2024/12/03(火) 21:32:38
>>36
それと
死んでくれたの繋がりは?+31
-0
-
45. 匿名 2024/12/03(火) 21:32:58
>>15
愛しててもこんな釣りタイトルつけるんだ…と思うわね+111
-2
-
46. 匿名 2024/12/03(火) 21:33:28
>>39
息子さん福祉の方とか必要ならそちらもあるよ。
思い詰めないでね。+5
-0
-
47. 匿名 2024/12/03(火) 21:33:31
>>38
それは観る価値あるね!+3
-1
-
48. 匿名 2024/12/03(火) 21:33:35
>>6
そもそもこの男性は妻が死んでも何にもショック受けてなさそうだしな笑
マジで死んでくれて良かったって思ってるかもよ+109
-1
-
49. 匿名 2024/12/03(火) 21:33:44
>>37
それだよね…+33
-1
-
50. 匿名 2024/12/03(火) 21:34:04
>>43
詐欺っていうか
動画見る気もなくなる
酷いと思う+23
-1
-
51. 匿名 2024/12/03(火) 21:34:29
>>42
どういう文化ですか+19
-0
-
52. 匿名 2024/12/03(火) 21:34:41
>>22
別に良いじゃん
旦那が死んでくれて幸せとか言ってる女は山ほどいるじゃん。何で男は言ったらいけないの?
+5
-26
-
53. 匿名 2024/12/03(火) 21:34:56
>>44
死んだことを受け入れることができた。とかなのかな?+9
-5
-
54. 匿名 2024/12/03(火) 21:35:42
動画見てきたー
「妻が亡くなった!自由だ」って強がっていたけども妻がいたときの幸せな時間や思い出でしかもう会えないのだと実感し静かに悲しみを噛み締める物語だった
終始ラーメンしか映ってない+2
-2
-
55. 匿名 2024/12/03(火) 21:35:49
>>17
そんなん誰が興味ある?+12
-5
-
56. 匿名 2024/12/03(火) 21:35:58
>>17
よこ
いっときこの方のブログを読んでいたけど、全然こんな題名じゃない。やはり話題作りなんだと思う。+24
-0
-
57. 匿名 2024/12/03(火) 21:36:27
子供がいるいないわに関係無く単なる事実婚なら同棲と変わらないから行政には頼れ無いわね。+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:04
>>22
生前は疎ましくてやっと死んでくれた(と思ってたのに亡くなってから大切さに気がついた)って話かと思ってたのに、普通に仲良さそうな夫婦だったっぽいよね…
何でこんな嫌なタイトルにしたんだろう
子供は怒らなかったのかな
+149
-0
-
59. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:14
>>45
動画はドラマみたいな作りだったよ+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:21
>>8
実際夫に先立たれた人ってストレスフリーで長生きするよね。+43
-2
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:24
>>5
お料理高校生みたいな子、どうなったんだろう?
父から逃げてたよね+44
-1
-
62. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:30
>>6
えっ?どういうこと?みたいに思って動画見る人が増やせると思ったのかな…それにしてももうちょっと考えた方が良い気がする。
天国の奥さん、どう思ってるのかな。+99
-0
-
63. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:42
>>53
いや
受け入れたと
死んでくれたは全く違う
〜してくれたは
それを望んで得た結果でしょ+25
-1
-
64. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:54
何だよ
認知症の妻を壮絶な介護でもした後に亡くなったのかと思ったよ
この状況で妻が死んでくれたってタイトルは許せない+8
-0
-
65. 匿名 2024/12/03(火) 21:38:19
>>6
この方は、会社員時代マーケティングの仕事をしていたとのことなので、一つの戦略なんだと思う。同じ様な内容のユーチューブの世界では、こういう尖ったタイトルじゃないと見てもらえないというのもあったのでは?
この記事を読むうちに、妻を亡くして何年か経った後、やっと辛い思いを吹っ切れたという意味が込められているのが分かった。+53
-6
-
66. 匿名 2024/12/03(火) 21:39:11
>>1
この固そうな麺はなんの麺?+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/03(火) 21:39:12
炎上商法と一緒だよね
店で犯罪まがいのことして再生数稼ぐ
タイトル詐欺も同じようなもの
騙してるんだから
モラルってものがなくなったのかな
日本人も+8
-0
-
68. 匿名 2024/12/03(火) 21:39:20
>>7
男やもめに蛆が湧き、女やもめに花が咲くっていうもんね。+24
-0
-
69. 匿名 2024/12/03(火) 21:39:29
>>22
心の中でやっと死んでくれたって事みたいよ。ヤフコメだとみんな納得してた。いない現実をやっと受け入れられたって事。城山三郎さんだったかの「そうか、君はもういないのか」みたいな感じよ。+57
-9
-
70. 匿名 2024/12/03(火) 21:40:27
>>55
私興味あるわ+1
-6
-
71. 匿名 2024/12/03(火) 21:40:40
>>1
自分も結構生い立ちが悲惨なんだけど動画にしたら稼げるのかな+3
-0
-
72. 匿名 2024/12/03(火) 21:40:51
>>1
おもしろいところに洗濯機があるね
リビングにあるの?+4
-0
-
73. 匿名 2024/12/03(火) 21:40:55
>>19
でも女の「夫が死んでくれたおかげでハッピーライフ!」なら何も言わないんでしょ?+4
-4
-
74. 匿名 2024/12/03(火) 21:41:56
>>28
3号年金もなくなるっぽいしね+8
-3
-
75. 匿名 2024/12/03(火) 21:42:13
こんな適当なことばかりしてるから
相変わらずユーチューバーの地位は上がらない
きちんとした地位を築きたいなら
YouTube側も配信する側にも規制もっと
かけるべき+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/03(火) 21:42:30
>>31
家族のために働く必要が無くなって、自分が楽しめる事に時間を使えるようになったって本文に書いてるじゃん。+4
-0
-
77. 匿名 2024/12/03(火) 21:42:37
>>33
どうしてこのタイトルなのかはわからないけど、私はこのタイトルでまず「え?」と思って動画見たんだよね。そしたら愛する妻を亡くして1人、自由だけど寂しい、でも腹をくくって生きてるおじさんの動画だった。見終わったらタイトルが深く思えた。誰にも文句を言われない生活(寂しいよ)みたいな感じ。+2
-10
-
78. 匿名 2024/12/03(火) 21:43:03
>>8
戦後お見合い結婚した世代はそういう人も多いけど
その下の世代は男女共にどうとかは言えないよね
女も今じゃ友達やご近所付き合いもない時代
しかも高齢単身の女の方が経済的な困窮者が多いと統計が出てるし+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/03(火) 21:43:18
>>1
シーズー犬飼ってる人ってみんな癖が強い
苦手な人多い+4
-10
-
80. 匿名 2024/12/03(火) 21:43:54
>>79
😢+7
-1
-
81. 匿名 2024/12/03(火) 21:45:07
>>80
飼ってるのか ヨコ+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/03(火) 21:45:30
>>81
飼ってる+7
-0
-
83. 匿名 2024/12/03(火) 21:45:37
>>65
収益のためなら故人を冒涜する台詞も平気で吐ける方なのだということは判った
奥様は許しておられるか判らないけど無関係な私は不快だな+64
-0
-
84. 匿名 2024/12/03(火) 21:45:38
>>24
じゃあ見るなよ。見ときながら視聴時間もったいないとか矛盾しすぎ+5
-12
-
85. 匿名 2024/12/03(火) 21:46:07
>>79
飼ってないけどシーズーは可愛いのでマイナス押しました
あなたが個人的に嫌いな人が飼ってる犬種ってだけでしょ+11
-1
-
86. 匿名 2024/12/03(火) 21:46:28
>>76
家族のために働くのがずっと嫌だったってことなのね
奥さんは死ぬまで「あーこいつがいなかったらあくせく働かずに済むのに」って思われ続けてたってことか
で、希望通り早く死んでよかったなって?
奥さん可哀想な人生だったね
+6
-9
-
87. 匿名 2024/12/03(火) 21:48:00
釣りタイトルは良くない
ちゃんと「心の中でやっと」を付けないとね+3
-0
-
88. 匿名 2024/12/03(火) 21:48:03
>>63
今は嫁がいなくなって1人でハッピーに過ごしてるってだけでしょ。そんなに気にする事ある?
別に旦那が死んでハッピーに過ごしてる女性も沢山いるじゃん。+3
-21
-
89. 匿名 2024/12/03(火) 21:48:20
>>82
バッサリやられたな笑 シーズーかわいいと思う。元気出せ+5
-1
-
90. 匿名 2024/12/03(火) 21:50:29
>>86
あーあこいつが早く死んだらこいつの飯とか世話とかしなくて良いのにって思ってる女めっちゃいるでしょ笑
何で男女逆にしたら女は可哀想な人生になるんだよ
+5
-2
-
91. 匿名 2024/12/03(火) 21:51:01
>>28
食えなくてクローゼットとか増えそうだね+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/03(火) 21:51:20
>>38
保護犬活動しているのをよく観るわ
あと注射のとか+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/03(火) 21:51:31
このタイトル、そんなに伝わらないんだね。+2
-1
-
94. 匿名 2024/12/03(火) 21:52:17
タイトルで釣ったってこと?
死んだ妻を釣り餌にしたのね。+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/03(火) 21:54:21
>>5
素人の自分語りを聞くのがまず堪えられないし
まったく興味が持てないからこの手の動画見たことないわ+75
-0
-
96. 匿名 2024/12/03(火) 21:55:04
>>78
住宅ローン抱えたところは早く夫死んでくれと思ってるしね+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/03(火) 21:55:15
>>36
ね、役員やってたとかやっぱそこらの底辺サラリーマンじゃないからこそのこのタイトルやコンセプトって感じよね+2
-6
-
98. 匿名 2024/12/03(火) 21:56:06
>>73
夫のせいで大変だったんだね、お疲れだったね、もうこれからは自由だよ!新たな人生を楽しみましょう!みたいな応援コメントで埋め尽くされてるよねきっと+4
-0
-
99. 匿名 2024/12/03(火) 21:56:37
>>49
話題になったもん勝ちだよね結局。
純粋に、『亡くなった妻が残してくれたもの』ってタイトルじゃここまで取り上げられなかったかもしれない+23
-0
-
100. 匿名 2024/12/03(火) 21:57:23
>>90
私は夫が世界中で一番大事なので、そんなこと1ミリも思ったことない
「早く死なないかな」と思われながらATMやってるご主人も、同じくみんな可哀想な人生だと思うよ?+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/03(火) 22:03:03
こういう系の動画って逆にBBAがあげてても虫唾が走るわw+3
-1
-
102. 匿名 2024/12/03(火) 22:03:06
>>9
君もかい?+6
-0
-
103. 匿名 2024/12/03(火) 22:03:26
>>84
見た事無いよ 5を読んでの感想なの分からないかな?
+5
-2
-
104. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:48
これも一種の誘引するためのネット表現なのかな。
他に「神なんだが」「はい優勝」「悪魔的、麻薬的」 「悲報」「ご報告」等、内容を見てみると理解はできても不愉快だわ。+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/03(火) 22:05:38
>>7
この前新幹線でお隣に乗られた男性が今年82歳で、自分が60歳のときに同い年の奥さんを病気で亡くされてから、夫婦で男性の定年後に旅行したいねと行っていた場所を巡るようにしているんだと言ってた。最近はお孫さんも結婚したんだよ、なんて嬉しそうで、次はお孫さん夫婦をハワイに連れて行きたいから貯金してると言ってた。奥さんが亡くなっても何か目標があるといいのかもしれないね。+41
-0
-
106. 匿名 2024/12/03(火) 22:07:01
>>72
そこが1番気になったよね笑+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/03(火) 22:07:34
タイトル嫌だわ
変えてほしい+5
-0
-
108. 匿名 2024/12/03(火) 22:07:42
>>13
それはうちの従兄妹もはっきり言ってたw
死ぬならお父さんから死んでほしいって
食事つくったことありませーん
家事もしたことありませーん
家のどこに何があるのかわかりませーん
みたいなクソ役に立たない父親が残ったって子どもが苦労するだけだよ+56
-4
-
109. 匿名 2024/12/03(火) 22:08:40
>>8
一昔前はそれが多かったけど
最近当たり散らしてた旦那さんのストレスで奥さんが先に亡くなる家庭何組か知ってるわ+14
-0
-
110. 匿名 2024/12/03(火) 22:10:02
>>13
私まさにそれ。
19で母他界して父がめちゃくちゃ頼ってきてしんどい+20
-2
-
111. 匿名 2024/12/03(火) 22:11:10
保険金…+0
-0
-
112. 匿名 2024/12/03(火) 22:13:18
>>69
よこ
以前この方のブログを読んでいたけど、いつも奥さんの事ばかりで、大切な人の死ってこんなにも人の心に深く刻まれるものなのかと思っていたから、時が経って少しでも消化というのか納得というか、出来たのなら良かったと思った。残された人はそれでも生きていかなきゃいけないもんね。+24
-1
-
113. 匿名 2024/12/03(火) 22:17:13
>>46
ありがとうございます…泣+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/03(火) 22:18:06
>>69
涙腺弱くなってるからこちらのコメント読んで理解して泣いてしまった。
タイトル詐欺でもなんでもなかったんですね。+29
-3
-
115. 匿名 2024/12/03(火) 22:19:49
>>63
よこ、亡くなった妻を思う俺の深い悲しみが無くなった、妻の死を受け入れられた、愛してたからこそ悲しみだけのその存在になってしまった妻がようやく無くなってくれた、愛情だけ残った、それを死んだと表現したんじゃないかな?+10
-6
-
116. 匿名 2024/12/03(火) 22:21:13
>>9
これいい話なんだ?
胸糞悪いし自分の父親がこんなことやったら音信不通にするわ+15
-0
-
117. 匿名 2024/12/03(火) 22:28:51
>>6
妻が大切で妻が亡くなって、何もする気力もなかったらしいけど、その後妻のレシピで料理したりして立ち直って、ようやく自分の中で妻の死を受け入れたって意味みたい。
妻が死んでくれた=自分の中の妻への想いを昇華できた+25
-6
-
118. 匿名 2024/12/03(火) 22:33:20
>>62
赤の他人の自分らも何か嫌な気分になるよね+27
-0
-
119. 匿名 2024/12/03(火) 22:37:06
>>22
なんかタイトルと中身が関係なさそうだね
このタイトル違和感しかないわ+12
-3
-
120. 匿名 2024/12/03(火) 22:37:20
>>42
あなたこそ【無職独身底辺発達】なのでは?+0
-2
-
121. 匿名 2024/12/03(火) 22:38:44
>>7
年老いてからだとね。若いうちの死別はあっという間に新しい女作るよ。+23
-0
-
122. 匿名 2024/12/03(火) 22:40:23
しかし全世界に向けて不快で挑発的なタイトルつけるもんだ。
大袈裟なのは多いが。
+3
-0
-
123. 匿名 2024/12/03(火) 22:41:17
大切な人が死んでしまった事すらこんな題名に仕立て上げて視聴者を釣るって、なんか人の死を冒涜してる感じがして嫌悪感ある
私の母はもう亡くなってて父一人で暮らしてるんだけどもし父がこんな題名で動画出してたら消してって言うと思う+10
-0
-
124. 匿名 2024/12/03(火) 22:50:30
>>61
脚本をスタジオで撮ったって言われてたよね
+11
-0
-
125. 匿名 2024/12/03(火) 22:57:51
>>28
女だけど長生きは全然したくないから60までにいい感じに死ねる法律欲しいわな
逆にそこまでして人に忌み嫌われてまで生きたいか?って言われると全くそう思わないしね+12
-1
-
126. 匿名 2024/12/03(火) 22:59:02
>>123
バズろうと必死過ぎて過激な見出しや内容作る人って大体寂しさとか心の隙間持ちだな+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/03(火) 23:02:18
>>69
これはわかる。
私は亡くなったのは親だけど、ずーっと悲しかったけど5年経ったらやっと死を受け入れられて、穏やかな気持ちになった。
自分の生活を楽しむ余裕も出てきた。
いまだに悲しいけど、死んだんだなって。
死を受け入れるのも案外難しいんだよね。
+28
-0
-
128. 匿名 2024/12/03(火) 23:04:34
独身50代△△子の日常〜みたいな動画、最近めっちゃ多くない?
大体顔出しせずずっと料理しながらテロップで語り出す、みたいな+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/03(火) 23:04:45
>>13
うちも!
父はなーーーんにも一人でできないし、人付き合いも全然ない
母は家事全般なんでもできるし多趣味で友人も多い
+8
-0
-
130. 匿名 2024/12/03(火) 23:06:21
これ見た
びっくりしたけど怖いもの見たさで見たら、ただのノロケ。
妻が生きてるときはウザいとも思ったけど〜ってやつ。
この年でサムネ詐欺投稿するとはやりおるの。というのが見た感想
ラーメン作ってる+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/03(火) 23:17:32
>>15
自分が死んだ後、あることないこと世界に発信されて稼がれて気持ちいいの?+10
-0
-
132. 匿名 2024/12/03(火) 23:19:02
>>117
自分の中の妻がって意味なのね
記事のタイトルだけだとおいおいと思っちゃうけど、そこでひっかからせて興味持たせるまでの戦略なのかなー+21
-0
-
133. 匿名 2024/12/03(火) 23:23:10
>>51
知らないなら教えたくない。+0
-1
-
134. 匿名 2024/12/03(火) 23:29:41
「死んでくれやがったかー」という怒りの言葉だと思う+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/03(火) 23:34:15
>>62
胸糞
レシピ残してくれるような奥さんだったのに+7
-4
-
136. 匿名 2024/12/03(火) 23:39:12
>>5
なんか見てしまうな。わたしもやろーかな+2
-7
-
137. 匿名 2024/12/03(火) 23:42:57
>>69
そういうことだったのね
受け入れるまで、時間かかるよね、死別は
心の区切りを表していたってことか
+17
-0
-
138. 匿名 2024/12/04(水) 00:08:07
>>95
私もそういうジャンルの動画があるのをこのトピで初めて知った
いつも観てるジャンルと違いすぎるから、こういう動画を好む層が全く見当がつかない+7
-0
-
139. 匿名 2024/12/04(水) 00:13:43
>>7
家の祖父は父方も母方も祖母に先立たれてるけれど、普通に元気に10年以上一人暮らしして生きてたよ
妻に先立たれた後に男性が普通に生きられるかどうかは掃除洗濯炊事等の家事一般が一通り出来るか否かにかかってると思う+7
-0
-
140. 匿名 2024/12/04(水) 00:24:36
>>1
このニュースやトピを見る前から旦那さんがどれほど妻を好きだったか何となくわかってた。案の定の展開だった。愛犬のために50もの服を用意するようなとんでもない世話好きの妻を亡くして平気なはずなかろう。+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/04(水) 00:27:38
>>115
他にいい表現があったはず+11
-0
-
142. 匿名 2024/12/04(水) 00:42:40
>>24
ああいうのを作る会社があってセリフも動画も制作されてるんだよ〜ってここで知ったよ。作り話と演技者。+21
-0
-
143. 匿名 2024/12/04(水) 00:45:26
>>105
すてき、、、+6
-0
-
144. 匿名 2024/12/04(水) 01:09:24
>>73
女は女を擁護して、男は男を擁護する
性別っていらなくね?+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/04(水) 01:10:12
>>1
正直だし自立してていいじゃん+0
-0
-
146. 匿名 2024/12/04(水) 01:39:14
>>24
素人じゃないよ。
事務所入ってるシナリオだよ。+7
-1
-
147. 匿名 2024/12/04(水) 01:52:35
>>33
自分の中でようやく妻が亡くなったと受け入れられた、みたいな感じかな
+6
-0
-
148. 匿名 2024/12/04(水) 01:54:23
>>82
シーズー、私も飼ってたよ
大好き!+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/04(水) 03:54:17
>>9
妻が死んで『くれた』が嫌な言い方+13
-0
-
150. 匿名 2024/12/04(水) 05:03:47
>>6
動画見た?
泣けるよ。このタイトルだから見たし、このタイトルだからより沁みた。+3
-9
-
151. 匿名 2024/12/04(水) 05:04:43
言葉選びなよ
大丈夫?このジジイ+1
-1
-
152. 匿名 2024/12/04(水) 08:06:26
>>101
旦那が亡くなった女性が1人で掃除洗濯料理してもお涙頂戴にはならんからな…+0
-0
-
153. 匿名 2024/12/04(水) 08:06:56
このタイトルで、妻を夫に入れ替えると、
嫌がらせとかすごいんだろうね。
実は2ちゃん5ちゃんも、
生活板や家庭板、キジョ板に、
夫が早く死んでほしいスレって
たってたことあるけど、
自主規制、妻は夫の死を望んじゃいけないって
スレ立てできないんだよ。
でも既婚男性板に、妻に早く死んでほしいスレは
建ってる。+0
-0
-
154. 匿名 2024/12/04(水) 08:10:53
>>7
そうなって欲しいんだね+0
-1
-
155. 匿名 2024/12/04(水) 08:11:57
>>153
旦那デスノートという専用サイトがあるじゃないかw+1
-0
-
156. 匿名 2024/12/04(水) 08:30:35
>>154
意味がわからん+0
-0
-
157. 匿名 2024/12/04(水) 08:49:01
>>6
タイトルの文言は他人の目を引く為の欺きを感じる
後から動画内でどう肉付けしていこうと(生活の一つ一つを妻が亡くなってからこなしていく、
夫婦生活から1人生活の日常)、
「奥さんが死んでくれたなんて言い方するなんてこの人一体何者なの?」という興味本位からのクリック期待
亡くなった配偶者を気の毒に思う
本意がどこにあるか分からないにせよ
死んでくれたなんて日本語で客寄せる人間が夫だったという事実に
+16
-0
-
158. 匿名 2024/12/04(水) 09:35:07
>>83
これでも性別逆で「旦那が死んでくれた」だったら勝手にひどい旦那を想像して「よかったじゃん!」とか共感して動画を見た上で「惚気じゃねーか!」みたいになるガル民は一定数居る気がするわ
こんな風に「旦那様は許しておられるかもしれないけど平気で故人を冒涜して不快」とか言う人居なさそう+2
-5
-
159. 匿名 2024/12/04(水) 09:36:05
>>5
30代~50代の独身女性の一人語り(実際は声は出してなくて字幕)の動画も多い。
私も似たような環境なのでつい見ちゃう。でも結局この人本当は可愛いんだろうなとか、動画編集できるスキルあっていいな動画で稼いでるんだろうなとか思ってしまって最終的には自分と比べてしまってみるのやめる。+7
-0
-
160. 匿名 2024/12/04(水) 09:40:33
>>37
旦那がやっと死んでくれたならガルはそんなこと言わないくせに+1
-1
-
161. 匿名 2024/12/04(水) 10:13:40
>>7
昔はネットとかなかったし今どうなんだろう
近所で先立たれたおじさん達いるけど、表向きは普通に見える
+0
-1
-
162. 匿名 2024/12/04(水) 10:50:16
酷いのはこの男性じゃなくて記事の編集者だよね+1
-0
-
163. 匿名 2024/12/04(水) 11:18:24
>>69
あ、そういうことか
なんか踏みたくなくて見てないけど昇華できたってことね+2
-0
-
164. 匿名 2024/12/04(水) 11:42:27
>>69
そうとわかってても、このタイトルは誤解されるよね。
初見は違うこと想像するもの。
それも戦略と言われると、策略家だなーって思う。+5
-0
-
165. 匿名 2024/12/04(水) 11:44:51
>>62
勝手に写真も映されてるしね。+7
-0
-
166. 匿名 2024/12/04(水) 12:19:37
>>17
それじゃ、誰も見ないよ しんきくさい+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/04(水) 12:20:47
>>22
そのくらいインパクトなかったら出す意味ないでしょ
中身が地味なんだから+1
-0
-
168. 匿名 2024/12/04(水) 12:37:15
>>157
このタイトルの台詞を私は誰に対してなら言えるだろうと考えてみたら
私をひどく苛めて嫌がらせして来た大嫌いな人になら言えると思った
それ以外の特に恨みのない人、ましてや好きな人にはどうしても言えない
それぐらい心のズキッと痛む台詞だと思ったよ+6
-1
-
169. 匿名 2024/12/04(水) 12:51:43
>>1
自分の夫が私死んだあと詐欺タイトルでYouTube始めたら嫌だなあ
+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/04(水) 13:12:33
>>7
本当にそうだよね、男性も同性の友達がいればまた違うんだろうけど…+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/04(水) 13:59:01
>>36
「ぺこりーのさんがひとり暮らしを始めたのは、60歳のとき。それまでは企業の役員としてコンテンツマーケティングの分野で培ったスキルを、存分に発揮してきた。当然のように60歳を越えても、企業からの引き合いはあったそうだ。
それに、私の場合特別支給の老齢厚生年金の資格があったので、11万円程の年金受給の資格がある。ところが企業に再就職すれば、それはもらえず、まだまだ年金を払う立場でいることになる。それならフリーランスで、年金をもらいながら働く方がいいと思いました」
エリートって年金いっぱい払ってるんだよね?
それなのに月11万しか貰えないって少なすぎん?+0
-1
-
172. 匿名 2024/12/04(水) 15:14:16
>>59
バックに誰かいるのかな+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/04(水) 22:18:33
>>159
比べるんじゃなくて、これをきっかけに自分も動画配信してみたらどうかな?+0
-0
-
174. 匿名 2024/12/06(金) 08:28:05
吊りタイトルは無駄な尺稼ぎだけならまだしも内容と違うのが多すぎるから一切見ない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する