ガールズちゃんねる

やる気が無くても出来ること

87コメント2024/12/04(水) 06:33

  • 1. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:17 

    たとえやる気が無くて面倒でも
    これなら出来るって事ありますか?


    私は洗濯です
    洗濯だけは疲れてても出来ます

    +87

    -10

  • 2. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:30 

    ガルちゃん

    +121

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:38  ID:6raFYg4Ehp 

    ガルちゃん

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:40 

    おなら

    +26

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:47 

    呼吸

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:49 

    食事🐽

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:51 

    食べること

    +55

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:00 

    ご飯食べる事

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:15 

    良い人のフリ

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:33 

    買い物
    やる気が無くても出来ること

    +8

    -16

  • 11. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:34 

    犬の散歩

    +11

    -7

  • 12. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:36 

    >>2
    だから来てる
    そしてさらにやる気を失う

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:37 

    鼻にティッシュ突っ込んでグリグリ

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:39 

    冷凍パスタをチン

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:47 

    お風呂
    頭がすぐ臭くなるから洗いたくなる…

    +12

    -8

  • 16. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:58 

    ウンコ

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:04 

    やる気が無くても出来ること

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:10 

    少数派だろうけど
    皿洗い
    疲れててもすっきりするから好き

    料理作るのの100倍好き

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:11 

    口に溜まった唾液を飲み込む

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:23 

    寝返り

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:23 

    洗濯と食器洗い。
    やらなければいけないことや量が明確だし、やらないと着るものや使う食器がなくなるから。
    先延ばしにできるものは、やる気があってもできない。シーツ洗うとか掃除とか。

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:25 

    >>15
    分かる
    どんなに疲れてても風呂だけは入る

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:27 

    >>2
    むしろガルちゃんだけはすごいやる気w
    写真探して来たりするのも苦じゃない。これを仕事にしたいw

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:37 

    掃除

    もう無理矢理動いてる。
    掃除しといて後悔したことて一度も無いし。

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:42 

    息を吸って吐く

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:56 

    睡眠

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:12 

    TVをボーっと観ること

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:18 

    >>23
    分かる。私も写真貼るの好き。
    特に綺麗な写真とか。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:51 

    愛犬の散歩

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:53 

    スマホ

    +6

    -1

  • 31. 人生にクマった🌀🐻🌀チーたん…🧀🐮 2024/12/03(火) 14:18:26 

    >>17
    チーたん🧀🐮も寝る時そんな感じになってそう…🥺

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/03(火) 14:18:41 

    最近はやる気無くても何も出来なく成りました!
    頑張っても報われない自分がどうにも成らない!

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/03(火) 14:18:50 

    自分のためだけの料理。

    家族の夕飯とかは疲れてたらサボるけど、1人ご飯なら作って食べたりする。
    自分好みの味付けで市販のより美味しいから。

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:39 

    お料理 美味しくない物を食べたくないので疲れてて簡素にしようと思ってたのに作り出すと馬力を出してしまいクタクタになってる笑

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:06 

    洗濯は達成感があるから好き
    やる気が無くても出来ること

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:26 

    息をすること

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:33 

    仕事かなぁ

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/03(火) 14:26:38 

    動画視聴

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:19 

    >>24
    わかる 毎日のようにしてるとカビキラー必要ないんだよね その楽さに気づいてから無理にうごいてる

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:21 

    お墓参り。年2回だけど笑
    行くと確実に気分がスッキリして体が軽くなる。特殊な宗教でもないし、眠っているのは夫の親族、しかも顔を合わせたこともない方々でお互い特に思い入れもないはずなのに不思議。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/03(火) 14:28:36 

    はみがき

    うつ予防と認知症予防に
    便秘にもいいんだっけ?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:19 

    現金勘定。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:27 

    >>10
    しわしわ婆

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:28 

    投資信託を買う

    自分はやる気なくても放っておけばだいたい勝手に増えてる

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:30 

    食う事

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/03(火) 14:30:02 

    >>15
    私は痒くなる
    一日入らなかっただけで痒くて無理

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2024/12/03(火) 14:31:35 

    シャワー

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/03(火) 14:31:51 

    >>9
    疲れてるとうそくさい敬語が上手くなるw

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/03(火) 14:33:22 

    2度寝

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/03(火) 14:34:46 

    >>43
    小学生か!笑

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:00 

    みんなに質問。

    『郵便物を開封するのってそんなに面倒くさい?』

    私もかなりの面倒くさがりだけど、うちの夫が郵便物をいつもすぐに開封しないのと(早くても1週間、遅いと何年も放置)、ネットで買った物が届いても5日間とか開けないのがまったく理解できなくて。

    ※洗剤やトイレットペーパーみたいに、届いても特に嬉しくない物ならまだ多少は理解できる。でも、趣味の物とかですらすぐに開けないで段ボールのまま放置してる

    私は自分宛の郵便物は目に入ったらすぐ開封して処分するし、荷物もその日のうちに開けて不良品が届いてないか絶対に確認する。

    正直、夫のだらしなさのせいで部屋が散らかっていてイライラするんだけど、みんなは郵便物や荷物の開封が面倒だという気持ちは理解できるもの?

    本音でお願いします。

    ●面倒な気持ちが分かる +
    ●理解できない ー

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/03(火) 14:38:22 

    車の運転

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/03(火) 14:38:55 

    掃除と洗濯
    無意識でやってるな
    元気無い時ほど掃除は捗る

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/03(火) 14:41:12 

    >>51
    面倒です
    放置派

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/03(火) 14:43:19 

    キッチンの片付け
    どんなに疲れていても食器洗わないで眠れない
    普段は食器も水切りかごも拭いてしまうけど、そこまで出来ない時もあるけどね

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/03(火) 14:43:39 

    >>1
    私の場合出来るというか洗濯だけはしなくては、という義務感でなんとかやってます

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/03(火) 14:45:40 

    撮り溜めたドラマを見る

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/03(火) 14:45:48 

    ダラダラしながらスマホをいじる

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/03(火) 14:47:07 

    昼寝

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/03(火) 14:49:21 

    >>51
     
    ふるさと納税とか、食品以外は届いても3日位放置してしまう。
    カード明細なんかも3日位放置してしまう。
    家は放置している私が夫に怒られる。
    だらしなくてごめん。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/03(火) 14:49:46 

    >>24
    起きたら自然にクイックルワイパー持つところから始まるw
    とりあえずクイックルだけはできてるみたい

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/03(火) 14:51:49 

    犬の世話U^ェ^U

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/03(火) 14:52:18 

    >>16
    とりあえずトイレ入って踏ん張れば必ず出せる
    1日5回出るから

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/03(火) 14:59:59 

    >>1
    私も洗濯大好きなんですよ。
    天気いい日に干した洗濯物を見るのがすごく癒される。
    洗濯昼間に干したくて在宅ワークを選びました。笑

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/03(火) 15:21:04 

    >>15
    その機能は私にはない模様

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/03(火) 15:22:26 

    >>1
    食べ放題
    そんなに食欲無くても元はとりたいので原価の高そうなものを狙って食べます

    奢りでも胃腸は丈夫なので原価の高そうなものを狙って食べます

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/03(火) 15:23:20 

    そんなに手間がかかる事ではないけど…ゴミの日のゴミ捨て
    次の収集日まで家にゴミがあるのは耐えられない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/03(火) 15:38:19 

    どんなに辛い時でも
    不安で押し潰されそうでも
    親が亡くなっても
    虫垂炎で七転八倒してても

    食欲だけはありました

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/03(火) 15:39:20 

    確かに
    外干し派の自分にとっては晴天を無駄にするのは勿体無くて

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/03(火) 15:58:04 

    ネット

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:07 

    不法投棄
    野糞

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:17 

    >>10
    ちょっとワンパターンじゃない?画像
    エリザベステイラー見習いなさいよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/03(火) 16:16:22 

    洗髪

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/03(火) 16:18:28 

    なるべく無駄遣いしないでコツコツお金を貯めること
    月末に通帳の残高見ると小さな達成感あるから続けていける

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/03(火) 16:20:00 

    カフェラテとお菓子を用意する
    むしろ毎日やらないと無理

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/03(火) 16:54:29 

    ゲッ◯

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/03(火) 18:04:41 

    お風呂

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/03(火) 18:27:02 

    洗濯は家事でも好きなほうだったけど、洗濯機があまり良い製品じゃなくて洗剤が残ってたり全然洗えてない部分があったりしてやる気がなくなった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/03(火) 18:34:23 

    マッサージ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/03(火) 19:09:09 

    >>21
    同じです。
    料理と比べて
    失敗することはないから
    無気力でもできる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/03(火) 19:56:02 

    放屁

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/03(火) 20:11:55 

    お布団に横たわる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/03(火) 20:29:02 

    >>1
    夜中、クタクタでもコート着てベランダに干してた

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/03(火) 21:15:41 

    めんどうだしやる気もないけど、ゴミ箱からゴミを集めて一袋にすること

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/03(火) 21:32:26 

    >>51
    郵便物を「開封する」行為だけなら面倒じゃないんどけど、大体は書類を読んで理解しないといけなかったり、その後にする行為が付随してくるじゃない?
    買ったものだと説明書よんだりはじめてのことに対応が必要だったりとかさ
    そのことを思うと心が重くなってくるというか…

    51さんが圧倒的に正しいのはわかるんだけど、なんか付随する行為のことまで考えると、今はそれをする元気がないな…ってなっちゃうんだよね
    いつかはやらないといけないし早くやった方がいいのは頭では理解してるんだけどね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 00:18:15 

    紅茶を淹れる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 06:33:53 

    >>15
    わかる。絶対汚れた身体、頭のままベッドでゴロつけない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード