ガールズちゃんねる

汚職を発見した場合あなたなら内部通報しますか?

80コメント2024/12/04(水) 09:27

  • 1. 匿名 2024/12/03(火) 12:25:00 

    世の中には様々な汚職や隠蔽などの事件が蔓延ってますが

    もし!自分の会社や組織などで同僚や会社ぐるみの
    汚職などを知ってしまった場合
    自分ならどうすると思いますか?

    通報や暴露した場合、色んな所から潰されたりバッシングを受ける可能性は多大です

    それでも組織に染まらず行くのが、保身してだまって居るのか…皆さんならご自身はどうすると思いますか?

    +14

    -0

  • 2. 匿名 2024/12/03(火) 12:25:27 

    間違いなくします!

    +64

    -7

  • 3. 匿名 2024/12/03(火) 12:25:47 

    するするー
    絶対する!

    +27

    -6

  • 4. 匿名 2024/12/03(火) 12:25:53 

    クビになる覚悟がないと
    内部通報なんて出来ないよね

    +95

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:02 

    兵庫県だと人格否定されるしYouTuberに流される

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:04 

    底辺なので何がなんでもしがみつく

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:10 

    自分の身が安全なように告発できるならするけど、そうじゃないなら考えちゃうなぁ
    メリットデメリットを計算してやるかやらないか決める

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:10 

    自分がよく思ってない人のなら通報する

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:14 

    組織ぐるみならしないよ
    個人的にやってる人のことは言うかも

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:20 

    汚職を発見した場合あなたなら内部通報しますか?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:37 

    します
    自分が犯罪の片棒担ぎたくない、巻き込まれたくないからね!

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:42 

    内部告発した人たちのが悪者にされてるから、何もしません
    何もしないけど転職してその職場は離れます

    +33

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:46 

    仲の良い同僚が交通費をちょろまかしていたけど、それは私にしか言ってないようなので会社には言えないかな…

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:49 

    どんな内容かにもよるかなぁ
    人の命や尊厳にかかわることなら
    内部じゃなくて外部に告発するかも

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/03(火) 12:27:16 

    汚職って大体不倫やん
    女の股の緩さをどうにかしたら
    あと男の我慢汁もか

    +0

    -14

  • 16. 匿名 2024/12/03(火) 12:27:24 

    オリンパスは告発した社員を干して炎上してたね

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/03(火) 12:27:25 

    転職してから告発する

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/03(火) 12:27:27 

    しない
    自分に害がおよばないなら見て見ぬふり

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/03(火) 12:27:37 

    したことある。
    辞めるつもりの職場だったからできたことかな。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/03(火) 12:27:48 

    >>1
    確実な証拠があるならするかも。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/03(火) 12:27:56 

    Oh! shock!!

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/03(火) 12:28:11 

    >>16
    大塚製薬も

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/03(火) 12:28:19 

    したことあるよ〜裁かれて退職してたよ。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/03(火) 12:28:42 

    職権濫用でプライバシーの侵害している人を内部告発しようかと思ってます

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/03(火) 12:28:58 

    しない
    面倒くさいから

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/03(火) 12:29:25 

    >>1
    再就職先で採用決定したら通報する
    一般社員にまで解るほど汚職してる会社たいていろくでもないから

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/03(火) 12:29:45 

    >>1
    告発まではしないけど、知り合いみんなに言いふらすとは思う

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/03(火) 12:29:47 

    しても、揉み消された上に、誹謗中傷されるケースもあるからねえ。

    そして当人は悲劇の主人公

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/03(火) 12:29:56 

    マスコミは元彦の件でこうなると内部告発する方が萎縮してしまうって論調になってるな

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/03(火) 12:30:08 

    告発者のプライバシーは保護します(大嘘)

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/03(火) 12:30:12 

    通報はしたけど結局内部機関だったから圧をかけられて隠蔽されてしまいました
    退職する時にそこのトップに全部ぶちまけてきたけどその後もどうせ変わってないだろうな

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/03(火) 12:30:38 

    自動車保険会社で働いてた時はあまりの杜撰さに嫌気がさして担当省庁にチクったけど、当時の親会社トップが安⚪︎晋⚪︎と親しくて天下り役員も定期的に受け入れてたから結局うやむやに揉み消された
    闇バイトなんか比じゃないくらいの闇だったよ

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/03(火) 12:31:23 

    会社辞めてもいいやって状況ならするかも。
    今独身だけど、もし結婚していて
    数ヶ月求職中無職期間あっても心配ないなら
    辞める覚悟でするかも

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/03(火) 12:31:23 

    もれなく記録する
    公開する相手とタイミングをよく考えておく

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/03(火) 12:33:35 

    辞める時にする
    今後も働くつもりならそれで会社がバッシングされたりマスコミが押しかけて仕事に支障が出たりしたら自分にも不利益になる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/03(火) 12:33:53 

    >>1
    顧客データ抜いた人を通報したことあるけど、会社が調査しても確たる証拠が出なかったらしい(転職先が正直に、はいおたくのデータが手土産でしたって言うはずもないよね)

    バイト時代、不倫してる社員を人事の偉い人にこっそり教えたら男性は謎の転勤、女性は程なくして離婚してた
    2人ともまさかアホバイトに寝首かかれるとは思ってなかったと思う

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/03(火) 12:36:38 

    >>2
    実際はそんな軽口叩けない実態があるのが事実だけどね。内部通報しても護ってもらえない、一部の世間からは酷いバッシング、事が大きくなれば身近な人でも関わりたくないから距離を取る人もいる。特に日本人は他力本願で対岸の火事で多数派の意見に弱い、出る杭は打たれる民族だから尚のこと。

    あと、世の中には綺麗なものだけでなく汚いものもある、清濁併せ持つのが世の常って真理を分かっている大人は多くて、身勝手な正義感で子供みたいにはしゃぐ者は毛嫌いされる事もある。

    例えば、未成年が喫煙していたら駄目だよね?
    それを怒るのは当たり前

    でも警察の少年課の中には、補導した高校生が自分のバイト代で吸っているのを聞かされたら「まーあれだ、せめて人目のつかないところで吸いな。警察の立場だと見つけたら補導するしかない。学校や親御さんには連絡しないであげるから気をつけな」って対応をする警察も多い。それが清濁併せ持つ社会ってやつ。

    「未成年の喫煙は駄目!親に連絡!学校にも連絡!退学になるかもな!でも悪いから自業自得!」って正義感振り翳して正義って暴力を使うのも問題があるって事。

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/03(火) 12:40:20 

    >>1
    その話し聞かされた人もグルの可能性もあるし返り討ちに合うかもね
    言われた人は自分守るために言ってきた人をグループ内で潰す作戦すら立てられそう
    思ってるよりそういう組織って知らないだけで仲間多いと思う
    関わってないけど知ってるだけの人とか黙ってろよの圧力かけられてる人ももう役には立たないしね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/03(火) 12:42:22 

    本当上の人は関わってなくて中間層が何かしてたとしてもトップは会社守るためにもみ消すだろうね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/03(火) 12:43:00 

    しない。関係ないし他人事よ。正義感振りかざして通報しつあも相手が気に入らない相手だけ得してるのが気に入らないだけよね。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/03(火) 12:45:37 

    >>37
    今はもうそんな時代じゃないと思うけど
    事勿れ主義が横行して権力者がパワハラセクハラし放題で真面目な人が割を食う時代は終わったよ
    某お笑い芸人みたいに黒に近いグレーは許されない時代になった

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/03(火) 12:49:25 

    >>11
    実際は兵庫みたいに巻き込まれて自分が痛い目にあいますよ
    日本はそういう国だから

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/03(火) 12:49:35 

    自分に不利益ならする
    そうでなければしない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/03(火) 12:49:52 

    私は無視するかな
    辞めてやったけど

    ほとんどの製品の報告書丸めてたわ
    「元から入ってないから、いいよ!丸めといて」って

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/03(火) 12:49:59 

    >>41
    それは一部のネットの声がガルちゃん含め大きく見えるだけだよ。現実とは乖離している。貴方の言うそれはいわゆるネットに溢れる匿名の声で、ネットの声なんて【過度に他者に清廉潔白を求めて、身勝手な正義感(中身はただの自分のイライラの吐口)を殴り書きしているだけ】の罵詈雑言がほとんど。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/03(火) 12:50:03 

    しない
    そんなとこは遅かれ早かれ他にも問題がおきるから

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/03(火) 12:51:36 

    したよ。部長が首になったけど私も辞めたわ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/03(火) 12:55:25 

    組織ぐるみなら、自分もそのうち巻き込まれるから辞めたほうがいい
    個人なら、バレないように匿名でチクる

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/03(火) 12:57:50 

    >>1
    汚職まではいかないけど、不倫は告発してやりたいわ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/03(火) 13:03:28 

    今なら写真や録音とかアイテム駆使して証拠を十分集めてから
    証拠の話は伏せたまま
    先ず告発について関わってる何人かに相談して
    その会話も録音して

    告発するわ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/03(火) 13:04:01 

    自分がしなくても他の人がしてくれるかもって思って黙ってる。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/03(火) 13:05:11 

    大手の冷凍倉庫事件を思い出すわー
    勇気ある告発だったのに

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/03(火) 13:05:35 

    >>1
    何もしない。去る。
    内部通報は揉み消されてとばされて嫌な結果になるから。
    通報したいレベルだったら、新しい就職先を決めて労基やマスコミリークがよいとは思う。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/03(火) 13:10:52 

    看護学生の頃に酷いと思う現場があってそれを言ったら
    私だけ実習ハブかれたw
    みんな可哀想になあ…何も知らずにって今でも痛む

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/03(火) 13:20:00 

    パートさん
    15:00上がりだけどお店が暇で14:00に上がった場合。店長に「タイムカードは15時に押しとくから」

    これって汚職ですか?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/03(火) 13:37:15 

    >>29
    兵庫の件に限らず、告発者が判明したら皆酷い目にあってるからね
    肉屋や雪印の頃から全然変わってない

    兵庫の事件で制度が出来ても実名での告発はやめたほうがいいという教訓になったと思う

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/03(火) 13:38:47 

    >>4
    本社に内部通報の部署があるけど、そこは完全に通報者のプライバシーを守ってくれるよ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/03(火) 13:39:23 

    >>13
    交通費不正受給してた人いた。お局のお友達だったから処罰なし。お局のターゲットだったら絶対上司に報告されてたよ。お局のいじめで自殺も出た。お局(ベテラン平パート)が牛耳ってるスーパーだった。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/03(火) 13:45:52 

    したことある
    社内の内部通報組織に
    そしたら1週間以内に数百キロの距離を超えて調査にきた
    何も変わらなかったけど当事者が聞き取り受けてる姿見てザマァと思えたからよしとした

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/03(火) 13:51:46 

    >>1
    新人潰しが牛耳ってる職場(二ヵ所の職場)でお客様を装おってクレーム入れてる子分はいたよ。入れられてる本人は気づいてない。子分も仲良しを装ってる。そのうち、一ヶ所は長年のクレームにより売場に出れなくなった(事実上クビ)
    新人潰しは新人、同僚いじめて辞めさせるから大勢から恨み買ってた。子分も一緒にいじめしてるのに悪いのは新人潰しだって新人には警告する。もう一ヶ所は新人潰しのいじめが原因で自殺も出た。本社にいじめ告発されたけど平然と今でもパート続けてるそう。
    どちらの会社も新人潰しのいじめを15年位放置してた。上司が放置している以上改善は無理。皆いじめられてやめてく

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/03(火) 13:58:27 

    >>18
    なぜ?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/03(火) 14:09:48 

    >>32
    そういう場合は生真面目に省庁をあたるより文春とかの方が適切なんじゃないかと思った

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/03(火) 14:18:51 

    >>1
    そんな大きいことじゃないけど前任者と取引先で交わした契約書にどこにいくのかわからない金銭が毎月発生するような「おや?」と思うようなことを見つけて、上司に報告。
    思いの外、えらいこっちゃなことになってお互いの社長が出てくる事案になったことがある。
    うちの社長から直々にお褒めいただいて、次のボーナスかなりいただいた。
    で、人事評価も上がった。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/03(火) 14:20:14 

    社外窓口の弁護士事務所が会社と通じてて 通報者を窓際においやった某オ●●●●みたいな会社もあるから
    (※ちなみに裁判やりまくって最終的には勝訴したけど、会社員人生台無しになった
    まとめサイトもあるし、アメブロにブログもあるよ)
    相当な覚悟と証拠揃えてやらないと自分がつぶされちゃう

    でも今は最悪SNSで流すっていう手もあるよね
    政治家が不正入手した個人情報(あれももはや本物かどうかも怪しくなってきた)をSNSで流出させる時代だし

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/03(火) 14:32:26 

    >>1
    告発する方に時代が変わってきた。いいと思う。
    きちんと証拠があればね。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/03(火) 15:08:59 

    内部告発したら最悪の場合は良くて家族まで報復で全員失業や下手したら家族も自分も不審死する可能性ある仕事もあれば
    小規模な職場で内部告発しても報復何も無いとかまで色々あるから
    なんとも…職場によるんじゃない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/03(火) 16:13:48 

    >>57
    良い会社ですね。
    うちのそういった部署は、OBの方がいて、話がすべて筒抜けだそうです。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/03(火) 16:32:15 

    >>1
    無記名で投書か通報

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/03(火) 16:52:29 

    辞めてから電話で。
    本部から離れた事業所だったから、やりたい放題だったのを本部は知らない。それを退職手続きの件でってことで総務に連絡した。
    辞める前でもよかったけど面倒で。
    やりたい放題だった上司、本部に戻されて事務職に変えられてた。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/03(火) 17:05:40 

    >>4
    会社辞めてからするかな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/03(火) 17:08:33 

    たくさんの社員数がいる会社だとバレないかもけど、内部告発って内容によっては誰か分かっちゃうし、その人の上司にまで話行ったりしますよ
    守られない事も多い

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/03(火) 17:08:53 

    しないかな。人命に関する事や道義的にダメなこと例えば市民の金を着服してるとかなら考える。でも大々的にしないと思うし小さく告発して自分が辞めると思う。自分の生活と人生優先

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/03(火) 17:30:05 

    日本は報われないよね。内部告発が。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/03(火) 19:02:55 

    職場が脱税とかコロナ給付金の不正とかしているけど、証拠はもってないから何もできないな
    ただそれをしていることを知っているだけ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/03(火) 19:11:40 

    しません。みてみらぬふりする。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/03(火) 19:45:32 

    >>4
    相手から復讐されそうで怖くてできなかったな…相手が男だとね…復讐されるとなると怖い…。泣き寝入りだよ本当

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/03(火) 19:59:46 

    体育教師がピンハネしてたのを職員会議で話した
    私じゃないけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 00:17:28 

    >>4
    私の資格を使って不正受給していたのを知って退職を決め、辞めてから専門機関に告発したよ。雇用保険の離職届?を写メで送り、これ以降私の名を使って申請されたら不正です、って。
    案の定辞めた翌月からも私の名前を使っていたので監査に入られてた。
    その後どうなったかは知らない。

    正義感から告発したくなるのは分かるけど、自分が損しないようにきちんと身の振り方考えてから告発するのが良いと思う。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 00:38:02 

    上司が横領してるの気付いて、同僚と色々調べまくって証拠集めて社長に報告した事あるよ。
    仕事もサボってばかり、威張ってばかりなのに上の人たちに気に入られてて、ほんと腹立つやつかだったから居なくなればいいと思ってた。
    なのに社長は、本人が土下座して謝って来たから可哀想でクビにはしないし法的な措置もとらない、これからも一緒に頑張ってくれとか言い出した。
    私たちがチクったの本人にも伝わってたみたいで最悪…。だったら私が辞めますと言ったらやっとそいつをクビにしてくれたけど、社長への不信感半端ない。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 09:27:31 

    >>74
    こわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード