-
1. 匿名 2024/12/03(火) 11:11:22
節約めちゃくちゃ頑張ったのに、
次の月に入った途端にタガが外れて買いまくってしまう+415
-6
-
2. 匿名 2024/12/03(火) 11:11:52
深夜になるとポチってしまう、朝起きてキャンセルしたいのに手遅れ+141
-7
-
3. 匿名 2024/12/03(火) 11:12:00
限定に弱い+104
-3
-
4. 匿名 2024/12/03(火) 11:12:12
デブなのに毎日外食
週末はファミレスまで行く+51
-11
-
5. 匿名 2024/12/03(火) 11:12:15
ストレス発散法が買い物だから、節約を頑張ったらもれなく反動が出る+225
-4
-
6. 匿名 2024/12/03(火) 11:12:21
自分の物は買わなくなったけど、子供の事は膨大にお金かけてしまうこと。+69
-12
-
7. 匿名 2024/12/03(火) 11:12:43
出かけた時、手持ちがあればあるだけ使ってしまう
予備用にとか言って持って出てるのがいけないんだけどさ+136
-4
-
8. 匿名 2024/12/03(火) 11:12:44
>>1仕事のストレスのせいにして買い物
やらない言い訳やってんだな私は
+27
-2
-
9. 匿名 2024/12/03(火) 11:12:55
旅行行く前日に外食しちゃう。これからお金使うって時にも外食がやめられない。+14
-9
-
10. 匿名 2024/12/03(火) 11:13:00
足りなきゃ夜職すればいいじゃんと思ってしまう+7
-19
-
11. 匿名 2024/12/03(火) 11:13:07
常にネットで色々検索してお気に入りに入れてる
+47
-2
-
12. 匿名 2024/12/03(火) 11:13:18
これくらいの値段だったら買っていいかなを繰り返して散財してる+178
-2
-
13. 匿名 2024/12/03(火) 11:13:28
またゲーム課金してしまう+10
-3
-
14. 匿名 2024/12/03(火) 11:13:46
イラつくたびに3万使う+13
-8
-
15. 匿名 2024/12/03(火) 11:14:00
800円とかにはケチる癖に2000円のポーチとか付録付きの雑誌とかは買っちゃう。+138
-5
-
16. 匿名 2024/12/03(火) 11:14:19
生活費の為にフリマアプリでめちゃくちゃ頑張って売りさばいてるのに、利益が出たらついポチってしまう。+77
-2
-
17. 匿名 2024/12/03(火) 11:15:10
10%のセール品まとめて3品だと30%オフ
ポチってしまった(>_<)+21
-0
-
18. 匿名 2024/12/03(火) 11:15:42
>>1
分かる。頑張ったから今月良いよねーって。
安くもないお寿司見て、なんか安い気がするって買って食べてしまう。+75
-1
-
19. 匿名 2024/12/03(火) 11:15:42
Youtuberに毎月5万前後スパチャ入れてる+3
-22
-
20. 匿名 2024/12/03(火) 11:15:59
毎週ネットショッピング。+5
-4
-
21. 匿名 2024/12/03(火) 11:16:23
食事は外食、コンビニ当たり前
服だけは節約と思っても、1着買うとそれに合わせてみたいと他にもガンガン購入+77
-1
-
22. 匿名 2024/12/03(火) 11:17:46
毎日タバコ2箱吸ってしまう+11
-10
-
23. 匿名 2024/12/03(火) 11:17:50
ポイントが貯められない。
数百円でも使ってしまう…+30
-0
-
24. 匿名 2024/12/03(火) 11:17:56
>>1
基本的に買い物が大好き+90
-1
-
25. 匿名 2024/12/03(火) 11:18:10
お金貯めて投資して得たお金を使えば永久的に減らない。一度、金のなる木を育てたら勝手にお金の実がなるからね。+7
-7
-
26. 匿名 2024/12/03(火) 11:18:12
毎日酒飲む+19
-6
-
27. 匿名 2024/12/03(火) 11:18:25
+0
-3
-
28. 匿名 2024/12/03(火) 11:18:27
引きこもり気味なのに60万円のバッグと1万5千円のファンデーションが欲しい+83
-2
-
29. 匿名 2024/12/03(火) 11:18:51
>>1
それなのよ。
私のタガは簡単に外れる仕組みになってる+60
-1
-
30. 匿名 2024/12/03(火) 11:19:15
すーぐカフェ行く+23
-1
-
31. 匿名 2024/12/03(火) 11:20:00
今月はZOZOを利用しなかったという月が無い
少額でも、ちまちま何か買いたくなる+53
-0
-
32. 匿名 2024/12/03(火) 11:21:10
今の時期にお金使ってるひとは
お金持ちです、はい
+2
-2
-
34. 匿名 2024/12/03(火) 11:21:26
送料無料にする為まだある物まで買ってしまう+67
-2
-
35. 匿名 2024/12/03(火) 11:23:03
生理前のホルモンに操られて買い物しちゃう+21
-2
-
36. 匿名 2024/12/03(火) 11:23:43
ネット常に見てるから欲しい物が
次から次に湧いてくる
+48
-0
-
37. 匿名 2024/12/03(火) 11:24:41
旅行でお金使うのに、旅行準備として新しい服やアクセサリーや化粧品を買ってしまう+94
-0
-
38. 匿名 2024/12/03(火) 11:26:23
>>2
夜は脳が疲れちゃってるから簡単に買い物しちゃうらしい。
深夜のネットショッピングはやらないようにしてる。+58
-0
-
39. 匿名 2024/12/03(火) 11:27:01
>>5
ある程度は良いらしいよ。
高い物買わなければ。+13
-0
-
40. 匿名 2024/12/03(火) 11:27:02
先月より給料多くなった!
使える!
と思ってしまう
貯めるという考えがまず浮かばない+67
-0
-
41. 匿名 2024/12/03(火) 11:28:12
>>2
買わないと後悔するときもある。
売り切れてたり。
発散できるならたまには良いかな。+57
-0
-
42. 匿名 2024/12/03(火) 11:29:04
貯めてぽっくり逝く人もいるからなあ。
+35
-3
-
43. 匿名 2024/12/03(火) 11:29:38
服が好きで買うから貯金は0じゃないけど出来ないタイプですwでも借金はしてないからいいかなって思ってる。+18
-1
-
44. 匿名 2024/12/03(火) 11:29:42
給料日1週間前で食費、残金3千円でやりくりしようと決めたのにドラッグストアで色々見つけてしまいお金を下ろすはめになる。+34
-0
-
45. 匿名 2024/12/03(火) 11:30:26
>>2
まだキャンセルしたいって気持ちがあるだけで偉い
酷い人は自分が頼んだ物も忘れて次から次へと買う人っている
自分が買ったものくらい覚えとけって思う+31
-0
-
46. 匿名 2024/12/03(火) 11:30:51
いろんなサービスに依存してしまう
ジム、整体、習い事、美容、シェアオフィスなどなど…
その分副業もしてるけど、私の月収に見合わなくなってきたからどれか辞める。
契約するのは簡単だけど、やめるのが難しいんだよね〜+20
-1
-
47. 匿名 2024/12/03(火) 11:30:52
>>1
部屋をシンプルにしたい…!とか思い始めると止まらなくて何から何まで買い替えたりしちゃう。+41
-1
-
48. 匿名 2024/12/03(火) 11:31:09
コーヒー飲みたかったらカフェに入るし、お酒飲みたかったら居酒屋行くしお酒買って帰る。雨風が強ければタクシーに乗る。ダイエットのための我慢はしても節約のためにはしない。
服やバッグやコスメその他について、普段物欲って全然ないけど「この靴欲しいな」「次の予定に着ていく服欲しいな」と思ったら迷わず好きなものを買う。
散財してるつもりないけど使ってしまうから、貯められるタイプじゃないんだなと思う。+40
-2
-
49. 匿名 2024/12/03(火) 11:32:07
家具を買い替えてしまう+5
-0
-
50. 匿名 2024/12/03(火) 11:32:41
欲しいものがないと貯金しようとしない🤡+8
-1
-
51. 匿名 2024/12/03(火) 11:33:56
コンビニで買い物しちゃう
ビール
おつまみ
スナック菓子
スイーツ
菓子パン
何でも買っちゃう。特に疲れたら速攻行く+25
-0
-
52. 匿名 2024/12/03(火) 11:35:56
節約して月末にこんなに貯めれた〜!って
使っちゃう。+28
-1
-
53. 匿名 2024/12/03(火) 11:36:41
ボーナス出る前にシミ取り予約した。+18
-0
-
54. 匿名 2024/12/03(火) 11:39:53
お金貯めようとしても転勤で引っ越しになってお金が必要になったり、単身赴任になったり、まだ7年弱しか経ってないのに、大型の電化製品が壊れて日常で使うものだからと高い時期でも買うことになったり、貯金と縁ができない。悲しい。+14
-0
-
55. 匿名 2024/12/03(火) 11:43:23
キャッシュレスってなんて身軽なのーー!
ラララーールー♬
ホントだめな私‥🙅+6
-4
-
56. 匿名 2024/12/03(火) 11:44:44
>>5
本当にこれ。ストレスを運動とかで発散できる人が健康的だし賢いなぁと思うけど、どうにも買い物に走ってしまう…しかも現金ならいいけどクレカ払い…+29
-0
-
57. 匿名 2024/12/03(火) 11:50:50
1点のみ15%オフになるクーポンを握りしめ
ドラストにお米を買いに行くが
一緒にお菓子とジュースを買って帰ってくる
+28
-1
-
58. 匿名 2024/12/03(火) 11:53:28
>>12
分かる。あ、安い!これとこれも買っちゃお!
で結局たくさん買っちゃって後悔+23
-0
-
59. 匿名 2024/12/03(火) 11:58:06
すぐ失業する+2
-1
-
60. 匿名 2024/12/03(火) 11:59:45
>>1
カフェ・外食大好き😋
お金は貯まらないが、これを励みに仕事頑張れる!+17
-0
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 12:01:47
ガルやYouTubeでオススメされたら買いたくなる+6
-2
-
62. 匿名 2024/12/03(火) 12:01:57
Amazonのブラックフライデーで「やっすー!」と思ってヘアオイルやらメイク落としやらを買いまくってたら近所のドラッグストアでそれより安く売っていたのを後から知った。こういうとこなんだよなぁ…+38
-0
-
63. 匿名 2024/12/03(火) 12:07:06
買う理由を探してしまうところ。+10
-0
-
64. 匿名 2024/12/03(火) 12:08:33
同じような人がたくさんいて嬉しい
今年は家電やら病気やらでお金めっちゃ飛んだのに、さっきもノベルティ目当てで子ども服ブランドに7万近く使ってしまった。ストレス発散がどうしても買い物になってしまう…+13
-0
-
65. 匿名 2024/12/03(火) 12:09:13
>>48
楽しそう+9
-0
-
66. 匿名 2024/12/03(火) 12:13:36
お金を使う予定がなくなると、この分他のものが買えると思っちゃう
貯金できません…+6
-0
-
67. 匿名 2024/12/03(火) 12:13:39
ついつい美味しいものを買っちゃう+7
-0
-
68. 匿名 2024/12/03(火) 12:14:21
消滅危機を経験していて、大好きなプロチームに投資。
このお金を減らすのが嫌で、サポ外との関わりを止めた。
独身32歳。
さすがに持病の病院代だけは、減らせないけど…+9
-0
-
69. 匿名 2024/12/03(火) 12:16:31
zozoタウンが値段を操作して、あなただけのセールしてくるから、ついつい買ってしまうから金無くなって
困るぅ〜ん😭
+19
-0
-
70. 匿名 2024/12/03(火) 12:17:59
>>1
ガルで年間100万以上貯金してる書き込み見て、「嘘だわ信じられない」と一切信用してないとき+23
-1
-
71. 匿名 2024/12/03(火) 12:19:00
趣味 パチスロ、課金ゲー(万超え)
パチスロで勝てば次の日には化粧品やら服やらで散財
あとクレーンゲームやれば取れるまで注ぎ込み、一番くじやれば狙った上位賞が出るまでめくり続ける+7
-3
-
72. 匿名 2024/12/03(火) 12:21:31
デパートのアプリ見たら今年の累積買い物額が100万円超えてた+7
-0
-
73. 匿名 2024/12/03(火) 12:22:59
100均行って毎回どーでもいい文具や小物を買う
でもなぜかちょっと楽しくなる+9
-0
-
74. 匿名 2024/12/03(火) 12:23:58
今100円じゃない寿司屋でお一人ランチしてる+8
-1
-
75. 匿名 2024/12/03(火) 12:29:04
節約する意味がわかってない😅
何が良いことなのかわからない。
毎日が豊かな方が幸せだと思ってる。+19
-0
-
76. 匿名 2024/12/03(火) 12:29:20
唯一の楽しみが週末のはしご酒
平日一切飲まない代わりに、そこで大奮発してるから毎月給料日前は数百円しか残ってない
これをやめたらストレスで倒れる+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/03(火) 12:33:18
>>22
私は割と本数少なめの喫煙者だけど、1日2-3箱の人ってほぼ常に吸ってる計算だよね?
飽きるとか体調悪くなることはないの?+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/03(火) 12:38:30
>>75
いつまで生きるかわからないし、その通りだと思う
ただ、引越しとか大きな買い物とか、そういう時はボーナス月にしか払えないから困るというのは正直あるw+7
-0
-
79. 匿名 2024/12/03(火) 12:38:57
>>1
スーパーなどでチマチマ買い。+4
-0
-
80. 匿名 2024/12/03(火) 12:59:32
もうすぐボーナス入るから、特に欲しいもの無いのに何か買う物ないかなって色々見ている…+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/03(火) 13:33:33
>>61山岡家博士が人気カップ麺ランキングみそきんを抜いて1位に躍り出た志村けんケンちゃんラーメン新発売のラーメンを公式ソングを歌いながら食レポ※忖度なしの辛口レビュー!餃子の王将つけ面を観たい方は概要欄よりyoutube.comhttps://ameblo.jp/toney0407/entry-10374804565.html 餃子の王将で【つけ面】発見!!
+0
-3
-
83. 匿名 2024/12/03(火) 13:35:57
貯金がストレスになって、余計無駄にお金を使ってしまう時。+4
-0
-
84. 匿名 2024/12/03(火) 13:47:50
働いて稼いだお金は使ってナンボと思っていること
これだからいつまで経っても貯まらない笑
でも子が産まれたのでそうも言ってられないかな+7
-0
-
85. 匿名 2024/12/03(火) 13:50:26
>>22
1日タバコで1000円ごえ高いね+2
-1
-
86. 匿名 2024/12/03(火) 13:58:38
豆腐メンタルでとにかく仕事が続かない。人間関係が嫌になったらすぐ眠れない食べられないってなって辞めてしまう。働いて貯金→辞めてお金がなくなる→働いて貯金→辞めて…をずっと繰り返してる人生。帰る実家も頼る人もないのにこのザマ。私みたいな人はそうそういないだろうなと思うと落ち込む。+18
-1
-
87. 匿名 2024/12/03(火) 14:03:10
買うのが少ない給料に対する金額じゃない。
車のローン(車必須の地域)あるから控えめにしてたけど、最近タガが外れて買い物してる。リボ払い万歳。手数料なんてくれてやる。+3
-3
-
88. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:15
コーヒー豆も紅茶も値上がりしてるけど、
今まで飲んでた銘柄から変えるつもりはない
味覚に融通が利かないところがお金貯まらない原因だよなぁ・・・+6
-0
-
89. 匿名 2024/12/03(火) 14:17:21
>>70
最新の統計で100万未満の貯金は60%だから
その感想はわかる
20代なら70%が100万の貯金ないらしいから
30代から50代でも50%が100未満+5
-0
-
90. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:28
>>1
わかる、もう月の後半くらいから、今月使いすぎたから、来月買おうと決めて、日付変わったらすぐ買って結局前半のうちに予算使い切る。
でも1日に決済すると、結局前月につけられたりする…。
ほしいものが次々に出きてしまう。+8
-0
-
91. 匿名 2024/12/03(火) 14:26:33
>>56
何を買うの?+0
-1
-
92. 匿名 2024/12/03(火) 14:30:35
>>86
私も同じ。仕事続かない。+3
-2
-
93. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:25
外出る時ほぼマスクなのにコスメを買っちゃうー+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:51
>>74
私も今日の昼、お高め回転寿司で4000円分食べてきたよ(笑)滞在時間20分ぐらいで。+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/03(火) 15:07:17
そりゃあ、クレカで来月給料当てにして買い物が優勝やろう+4
-0
-
96. 匿名 2024/12/03(火) 15:19:58
期間限定とか今ならクリスマスコフレみたいなのにめちゃくちゃ弱い+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/03(火) 15:42:30
>>12
わかるわかるわかる!!!!!
毎回カード請求書みて落ち込む+9
-0
-
98. 匿名 2024/12/03(火) 15:43:38
生理前のホルモンに操られて買い物しちゃう+5
-0
-
99. 匿名 2024/12/03(火) 15:46:32
洋服もう買わないと決めてるのに
色は大体黒ばかり少し違う素材、デザインがあると
買わずにわいられない。自己満なんだ
自分でもわかってるよ!同じような服ばっかり
でも少し違うんだよデザインや素材が
他人からしたらいつも同じように見られてるな+9
-0
-
100. 匿名 2024/12/03(火) 15:52:32
少し貯まるとこれくらいと10万単位で使ってしまう+2
-1
-
101. 匿名 2024/12/03(火) 16:23:19
働きたくない+12
-0
-
102. 匿名 2024/12/03(火) 16:33:24
>>94
4000円はなかなか食べたねw
私は牡蠣、蟹、海老、天ぷら、厚焼きたまご、きしめんなどで1800円だった。
家族で行ったら1万超すだろうからとてもじゃないけど行けない。内緒の贅沢♡+8
-1
-
103. 匿名 2024/12/03(火) 16:48:59
>>1
節約すると反動きちゃうよね~(笑)
あとはいつ死ぬか分かんないし
無駄に貯金してもね!!とか言って、納得させてるw
貯金なんてないのに(笑)
+6
-1
-
104. 匿名 2024/12/03(火) 17:19:10
給料入ると数日は外食してしまう
ボーナスも今月はあるけど、定期預金みたいにすぐに下ろさないようにしたい+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/03(火) 18:10:54
>>1
10万で抑えた!って喜んだけど次の月は20万いく…+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/03(火) 18:55:20
>>28
バッグとファンデーション買っちゃいな
そしてお洒落して好きな所に出かけよう+23
-2
-
107. 匿名 2024/12/03(火) 18:56:35
>>37
写真に写るならやっぱり綺麗な姿の方がいいよね+7
-0
-
108. 匿名 2024/12/03(火) 18:57:45
ボーナスは貯めるものではなく、旅行資金と支払いの積み重ねを一気に精算させるものだと思ってる
当然、全く余らない+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/03(火) 19:08:54
>>1
必死に貯めた100万。
つい150万のソファ買って赤字。
しかもそのソファは翌月140万でセールされてた。
クソが!!(懲りない)+16
-1
-
110. 匿名 2024/12/03(火) 20:12:13
>>48
上手くお金が循環してる感じでいいね!
意識して貯めてなくても、必要な時にはちゃんと必要な額が手元にありそうな感じ+5
-0
-
111. 匿名 2024/12/03(火) 22:06:57
>>56
わたしは今日からクレカ家に封印。
PayPayもチャージ出来ないように銀行解除した。
来年から無駄遣いなくす。予定。笑
+5
-0
-
112. 匿名 2024/12/03(火) 22:07:08
セールで散財+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/03(火) 22:09:01
1980円までのチープな雑貨を「これくらいならいいよね」とつい買ってしまう。+6
-1
-
114. 匿名 2024/12/03(火) 22:23:01
>>1
節約しようと思ったそばからコメダの福袋予約しちゃうししまむらのハッピーバッグは買っちゃうし…+5
-0
-
115. 匿名 2024/12/03(火) 22:24:09
>>108
一緒っ!+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/03(火) 22:32:53
>>89
私20代の頃、貯金0どころか奨学金も借金もあったwww+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/03(火) 22:33:27
>>72
経済に貢献しててマジできるガル子じゃーん+3
-1
-
118. 匿名 2024/12/03(火) 23:31:56
>>1
ふるさと納税をお得だと思って買うだけ買って確定申告面倒でしない。
ただただ高い買い物して終わるww
私はもうふるさと納税やってはいけない人間なんだってわかった。+8
-0
-
119. 匿名 2024/12/04(水) 22:17:59
>>86
分かる。分かるよ。
でもなんとかやってるだけ偉いよ!
お金無くならないように、
仕事決まってから辞めるようにしたら良いのよ。それで良いの。+3
-0
-
120. 匿名 2024/12/04(水) 23:30:27
>>86
何の解決にもならないけど、あなただけじゃないよってことだけは言える+9
-0
-
121. 匿名 2024/12/04(水) 23:41:08
UFOキャッチャーやガチャガチャ好き+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/06(金) 04:26:53
毎月、来月の自分に謝罪しながらお金を遣っている。
そして毎月、前月の自分を恨みながら残高を見る。
ずっとフリーターで稼ぎ自体は大して変わらないのに、半年で20万貯めたあの頃の私はどうやってお金を貯めたんだろう。+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/09(月) 14:22:54
仕事の依頼今日もゼロ
何も買えない。
ずっと事務所に居るけど
工事の音がすごくいや+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/09(月) 23:34:32
ちょっと必要な物買いに出かけるだけで万札バンバン飛ぶんだけど!
スーパー8000円
ドラッグストア3000円
コンビニ1万円
今日外出1時間で2万かぁ。金かかるよなー。
+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/11(水) 01:06:31
お金の使い方って周りに影響される気がする。
特に親の影響は強い。+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/11(水) 09:23:49
>>114
でも幸せじゃん?+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/15(日) 13:17:45
パチンコ大好き。エヴァ15で右打ちしているときが人生で一番幸せ。+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/16(月) 07:29:10
Amazonに弱い
すぐUber頼む
水とかでさえUber
大根とかもUber
ドーナツやマックもUber少額過ぎて割り増し取られた+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/16(月) 07:30:39
すぐに課金する
すぐ洋服買う
ハイブランド大好き
毎年コート買う
履いてない靴が多い
派手過ぎて着られない服がある+3
-0
-
131. 匿名 2024/12/17(火) 14:15:26
今月は貯金できそうだと思ったら、なんか壊れていつも通り+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/23(月) 00:54:17
>>4
元気で何より😌+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/23(月) 00:54:59
>>114
2袋ゲットだね!+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/23(月) 00:56:26
>>109
良いソファーではある。
配送含めて定価なりのサービスされてるよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する