- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/03(火) 08:06:45
温泉施設や飲食店に行くと、小学校低学年くらいの女の子に無表情でジーッと見られることが多いです。
ずっと視線を感じるので、視線に気づいたふりをして目を合わせても尚見てきます。
仕方なしにニコッとすると顔を逸らすのですが、正直視線に気づかないふりをするのも、無理やり作り笑顔を向けるのも嫌です。
かといって睨みつけるのも大人気ないし、ずっと一緒にいる訳ではないので注意もしにくいです。
良い対処法があれば教えてください。+232
-123
-
2. 匿名 2024/12/03(火) 08:07:18
気づかないふり+611
-9
-
3. 匿名 2024/12/03(火) 08:07:34
ガン飛ばす
内心は蹴飛ばしてやりたい+732
-391
-
4. 匿名 2024/12/03(火) 08:07:40
徹底的に気付かないふり+528
-7
-
5. 匿名 2024/12/03(火) 08:07:48
見つめ返す+434
-4
-
6. 匿名 2024/12/03(火) 08:07:49
無視+256
-1
-
7. 匿名 2024/12/03(火) 08:07:51
白目むく+232
-11
-
8. 匿名 2024/12/03(火) 08:07:59
ヨッ!✋って感じで手あげるよ
振らない、挙げるの+343
-18
-
9. 匿名 2024/12/03(火) 08:08:07
自意識過剰じゃない?
美人だからだよ待ちかな+36
-157
-
10. 匿名 2024/12/03(火) 08:08:09
それ私のこと。アスペ。+18
-31
-
11. 匿名 2024/12/03(火) 08:08:17
真顔で見つめ返すと大抵逃げてく笑+424
-14
-
12. 匿名 2024/12/03(火) 08:08:22
>>1
だとしたら
最初からニコッとする+50
-9
-
13. 匿名 2024/12/03(火) 08:08:28
子どもがじっと見てきたら、私はニコニコしながら手を振るよ。
そしたら子どもも手を振ってきて可愛い。+573
-92
-
14. 匿名 2024/12/03(火) 08:08:33
こんにちはって声かける
無視されたら、無視+46
-5
-
15. 匿名 2024/12/03(火) 08:09:07
>>1
なんか憑いてるんじゃ⋯⋯+143
-13
-
16. 匿名 2024/12/03(火) 08:09:16
何か視えてるのかな+130
-6
-
17. 匿名 2024/12/03(火) 08:09:17
主さんが美人さんなんだろうね、小さい女の子もそういうのわかってる。
嫌だって書いてあるけど、気づかないフリするのが一番いいと思う。
+10
-35
-
18. 匿名 2024/12/03(火) 08:09:31
目と目で通じ合う+34
-5
-
19. 匿名 2024/12/03(火) 08:09:39
ニコっとしてみて無視されたら無視で+10
-1
-
20. 匿名 2024/12/03(火) 08:09:40
見つめ返す+87
-2
-
21. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:06
>>1
視線のレーザービーム+44
-2
-
22. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:08
そんな経験ないんだが
多いって、何でだろうね
何か理由があるのでは?+114
-41
-
23. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:16
後ろを向く
ジーーーっと見てくるの本気で苦手+113
-0
-
24. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:16
うちの子の場合、可愛いお姉さんや美人の女性、ファッションや髪型が素敵な女性、つい見ちゃうようです
注意はするんですけど、申し訳ないです
+223
-22
-
25. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:18
>>13
それ1番平和だよね。
大人だしそれくらい余裕ないとね。
苛つくとかいうコメント恐ろしいわ。+481
-66
-
26. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:25
笑顔で手を振る+9
-5
-
27. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:38
鼻の中に握り拳を入れてみる。+14
-1
-
28. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:48
>>1
主が美人なんじゃない?
美人て見ちゃうよね+104
-27
-
29. 匿名 2024/12/03(火) 08:10:57
街中とか駐車場とかで知らない子供によく手を振られるんだけどあれ何なの
かわいい+147
-18
-
30. 匿名 2024/12/03(火) 08:11:14
子どもならまだ許せる
まだ見てくれるだけありがとうってなって、可愛らしいわ。
20代〜60代のぶりっ子アピール
そっちのほうがイライラする+5
-20
-
31. 匿名 2024/12/03(火) 08:11:21
>>1
目が合えばニコッとするよー
大抵は目を逸らすか照れくさそうにはにかむけどね
その後も見てきたら自分におかしいところないかチェック(顔や頭に何かついてるとか)して何もなければ気にせずにまたニコッとするよ
自分が誰かといる時なら「あの子こっち見てくるんだけど可愛いー」と大きな声で言って向こうの親にも気づいてもらうようにはするけど1人の時なら何度かやってからは放置かな+74
-4
-
32. 匿名 2024/12/03(火) 08:11:24
関係ないけど…
お爺さんおばあさんってジーッと見てくる人多い
あれって加齢からくるものかな?+236
-3
-
33. 匿名 2024/12/03(火) 08:11:25
>>1
ピンポイントで温泉施設はなぜ?+11
-2
-
34. 匿名 2024/12/03(火) 08:11:35
男からジッと見られるのは気持ち悪く感じるのは理解出来るけど…
小学低学年の子供からジッと見られたとしてもそんなに嫌かな?+66
-46
-
35. 匿名 2024/12/03(火) 08:12:03
>>1
子供だけじゃなく老若男女が見てくるわ。だから人が居る所に行くの嫌+12
-4
-
36. 匿名 2024/12/03(火) 08:12:19
マスクずらして、にやぁーって笑う。
ひっ‼️てなってマジで見てこなくなる。ジィーって見るのは子供が悪いんじゃないよ。母親が人をジィーと見るタイプだから仕方ない。+24
-24
-
37. 匿名 2024/12/03(火) 08:12:25
子供相手なら何も出来ないな。
気付かないフリしてサッとその場を離れるとか?+3
-4
-
38. 匿名 2024/12/03(火) 08:12:29
>>29
うちの4歳の子よくやるけど書き方からして嫌なのかと思って焦ったら最後の「かわいい」でホッとした(笑)
+117
-18
-
39. 匿名 2024/12/03(火) 08:12:49
そういう子どもって親が変な人多い気がする+35
-14
-
40. 匿名 2024/12/03(火) 08:12:49
>>1
本当に気分悪いなら睨み付けてもいいよ。そうすれば子供も学ぶと思う。うちの娘もジッと見る癖があってその場で注意する。なかなか直らないんだよね。+116
-7
-
41. 匿名 2024/12/03(火) 08:13:23
うちの子他人の子をじっと見ちゃうことがあるから、注意してる。でも大人はじっと見ることないから、主さんに何か魅力があるのかな?+14
-1
-
42. 匿名 2024/12/03(火) 08:13:41
>>32
そのジジババにとっては「一瞬」見てるつもりなんかもよ。私らにとっての数秒、数分であっても。判断全てが遅いし。だから運転も危ない+182
-1
-
43. 匿名 2024/12/03(火) 08:14:02
>>1
きっと1が美人なんだよ
仕方ない+17
-8
-
44. 匿名 2024/12/03(火) 08:14:07
>>15
手帳落とされましたよ…+8
-2
-
45. 匿名 2024/12/03(火) 08:14:19
+21
-1
-
46. 匿名 2024/12/03(火) 08:14:33
自分の小学校の同級生が一番ひどかったら
現代の他人の子、見られても何とも思わない。
見つめるだけで何も言わないだけ平和+6
-1
-
47. 匿名 2024/12/03(火) 08:14:33
>>1
私は、完全に無視です。目も合わさないです。+108
-2
-
48. 匿名 2024/12/03(火) 08:14:50
親の見てないとこで「ばーか、ばーか」って口パクする
たいがい泣くよw+21
-31
-
49. 匿名 2024/12/03(火) 08:14:55
>>1
浅野温子ばりに髪をかき上げながらフフッと笑う+38
-1
-
50. 匿名 2024/12/03(火) 08:15:06
>>9
低学年の子ならまだ「あの人綺麗!」って感じで他人のこと見ないと思うよ
太ってるとか胸が極端に大きいとか、身体的な特徴があるかキャラ物持ってるとかそんなところじゃないかな+105
-34
-
51. 匿名 2024/12/03(火) 08:15:09
>>34
子供って悪意があって見てるわけじゃないしね。ぼーっとしてるだけの事もある。+65
-14
-
52. 匿名 2024/12/03(火) 08:15:28
>>36
どんな顔してんのよwww+10
-0
-
53. 匿名 2024/12/03(火) 08:15:45
子供でしょ?
ほっとけば良くない?
じーっと見てくるのなんておばさんでもおじさんでもいるよ。こっちの方が不快。+49
-11
-
54. 匿名 2024/12/03(火) 08:15:48
よく子供だけには絡まれます。
多分お姉ちゃん感覚なんでしょう+4
-4
-
55. 匿名 2024/12/03(火) 08:15:56
>>1
主さん、意地悪いね。
その画像をチョイスするあたりが。+24
-26
-
56. 匿名 2024/12/03(火) 08:15:59
>>39
街中で数分時間を共にしただけで変とかわかるの凄いなー+7
-6
-
57. 匿名 2024/12/03(火) 08:16:13
子どもってじっと見てくるわりに、こっちがリアクションしても無反応じゃない?
ニコッとしても手を降っても無反応
見てるのはたぶん無意識なんだろうから、こっちも気にしない+77
-0
-
58. 匿名 2024/12/03(火) 08:16:36
>>9
無意識だろうと気持ち悪いもんは気持ち悪い
女湯に入ってくる男の子ばかり叩くけど、女の子も本当に見てくる子多い
同性だろうとあれは嫌だし慣れないよね
もう中学生以下入場禁止とかでいいと思う+30
-19
-
59. 匿名 2024/12/03(火) 08:16:39
>>1
笑顔を向ける+16
-2
-
60. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:10
>>52
うちの子にしたら「ママやばっ❗️」って言う。だからやったりするんだけど、マイナスつけられちゃってるわ。+2
-3
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:11
+7
-1
-
62. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:12
>>1
昔はニコッとしてたけど、もう何もかもめんどくさくて
この間はじっと見てくる男の子に、人の顔をジッとみるのは失礼なことだよと面と向かって言ってやったわ+83
-17
-
63. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:28
>>59
笑顔じゃないんよ+6
-0
-
64. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:31
私もよく見られる 何でだろ?
この間無表情で手を振ってみたら、ビクッとして逃げてった+11
-0
-
65. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:33
子供が周囲の大人をじいっと見つめるのって安全かどうか無意識で観察してるんだって。
私も良く見られるけど、本能に近い物だと思ってるし咎めてる親御さんも多いからあまり気にしないかも。
高学年くらいの子だとどうしたんだろう、と思うけど、大体やってるのって幼児とか低学年くらいの子だしね。+67
-3
-
66. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:41
口角上げて、ん?てする
自分に余力ない時はそっと目を逸らして無視する+9
-0
-
67. 匿名 2024/12/03(火) 08:17:44
>>1
えっ こちらからもガン見してニコッとすると目を逸らすかニコッとし返したりする
赤ちゃんとかもガン見するよね?綺麗な瞳だなぁとしか思わない 大人はアカンが+28
-1
-
68. 匿名 2024/12/03(火) 08:18:24
>>51
女の子はその人の容姿や身につけてるものをチェックしてる場合もあるから不快+16
-20
-
69. 匿名 2024/12/03(火) 08:18:40
>>1
何回も笑顔返すよ
子供のやる事に、、、おばさん大人になればいいじゃん
自分も小さい頃やってたかもしれないじゃん
嫌なら一度見た後見なきゃいいだけでしょ
なんでムキになって子供と対抗しようとするんかなぁ
身体だけ大人知能は子供より低いのばかり+37
-26
-
70. 匿名 2024/12/03(火) 08:19:30
>>48
私があんたにやってやりたいわ。音声付きで。子供相手に情けねぇな。+9
-19
-
71. 匿名 2024/12/03(火) 08:19:56
>>22
ガルではよく見るけど私も経験ない
犬を連れてるから子供は犬にはめっちゃ反応する
手を振ってくれるけど犬が返事するわけでもないから代わりに私がバイバ〜イって手を振ってる笑+98
-4
-
72. 匿名 2024/12/03(火) 08:20:07
>>22
人生で数回体験しただけの事でも、◯◯よくされるとか◯◯が多すぎって表現する人って一定数いるから、その属性の人なんだと思う
自分中心の視野で世の中をみている人にありがちな表現+78
-39
-
73. 匿名 2024/12/03(火) 08:20:21
温泉でずーっと後をつけてくる子供には恐怖感じた。親も放置だしすぐ出た+8
-0
-
74. 匿名 2024/12/03(火) 08:20:25
>>24
うちは誰でも見る
まだ幼児だから観察してるのかな
赤ちゃんの頃から慎重な性格
うちも注意はしてるけど、子供だから仕方ないなとも思う
そうやって世の中を観察して学んでるんだもんね+58
-30
-
75. 匿名 2024/12/03(火) 08:21:08
>>68
そういう思考であなた自身が見てるのが残念。友達の子がぼーっとしてるから「どした?」って聞いたらハッとして「ゲームの事考えてたわ」って言ってた。そういう場合も多いと思うよ。+17
-16
-
76. 匿名 2024/12/03(火) 08:21:16
>>58
温泉とかは、大人でもジッと見てくる人いない?大人だと気遣ったり出来るのに、無神経さ凄いて思っちゃう
まあ子供とか年齢関係なく嫌に変わりないけどさあ
+48
-1
-
77. 匿名 2024/12/03(火) 08:22:39
>>1
私普通に中指立ててる+15
-12
-
78. 匿名 2024/12/03(火) 08:22:53
>>15
あぁ〜+16
-1
-
79. 匿名 2024/12/03(火) 08:23:22
本当に主のこと見てるの??+2
-1
-
80. 匿名 2024/12/03(火) 08:23:28
そんなずっと見てくるの?
親は人を見てる子供に気づいてないのかな
普通人のことあんま見たらあかんでとか注意するよな+3
-1
-
81. 匿名 2024/12/03(火) 08:24:36
>>13
だいたいニコッとしたら子供は微笑み返してくれるのが普通だと思うけどな+29
-28
-
82. 匿名 2024/12/03(火) 08:25:18
>>1
笑顔で返すけど私が人をジーって見たことあったからね+2
-2
-
83. 匿名 2024/12/03(火) 08:25:30
>>58
公共の場に色んな人がいるのは当然
放尿レベルの迷惑行為でもあるまいし、いい歳してその程度のことも許容出来ないなら自分が行かない方が手っ取り早いわ
+19
-10
-
84. 匿名 2024/12/03(火) 08:25:35
>>1
一度だけ笑顔で、こんにちは〜とかヤッホ〜とか言ったら後はそっち見ないで普通に過ごす。仏頂面でこっち見て何なの?!って子に限ってその後、満面の笑顔くれたりするから、私は割と好きなシチュエーションです笑+23
-1
-
85. 匿名 2024/12/03(火) 08:25:36
その子どもの頭上あたりを見る
目を合わせず視線ずらして遠いところ見続ける
+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/03(火) 08:26:27
多いって分かってるなら子供を見なきゃいいじゃん+5
-4
-
87. 匿名 2024/12/03(火) 08:26:45
>>22
化粧が濃いんじゃないかな+24
-8
-
88. 匿名 2024/12/03(火) 08:27:05
>>1
わざとらしく笑顔で手を振る。保護者に不審がられたら、「そちらのガキに見つめらてたので〜♪」とさらに満面の笑みで返す。+12
-7
-
89. 匿名 2024/12/03(火) 08:27:09
>>18
かすかに
ん…色っぽい+15
-8
-
90. 匿名 2024/12/03(火) 08:28:45
>>1
子供なら笑ってあげるけど、おばさんとかおっさんがジトーっと見てくるのが本当に気持ち悪い…+66
-0
-
91. 匿名 2024/12/03(火) 08:29:12
>>55
本当子供が見てくるって分かってるなら「あ!いる見んとこ」で済むと思うのにね+11
-6
-
92. 匿名 2024/12/03(火) 08:29:17
>>13
それやって逃げられた後、親にあの人...みたいに言いつけられてこっちが変人みたいになるの気まずいw+63
-10
-
93. 匿名 2024/12/03(火) 08:29:40
ほっとけばよくない?+5
-1
-
94. 匿名 2024/12/03(火) 08:29:49
>>13
それはまだいいよ
手を振ったら逃げる子いるよね
そしてまた見てくるw+146
-1
-
95. 匿名 2024/12/03(火) 08:29:58
ニコッとするのですら嫌なら、子供の居そうなところには行かないという対処しかなくない?+4
-2
-
96. 匿名 2024/12/03(火) 08:30:13
おとといかな
コンビニの駐車場に車停めてケータイ見てたら
熱い視線感じて隣チラっと見たら
隣の車から小学低学年の男の子が体ごとこっちに向けてすわってて、窓開けて顔を出して真っ直ぐ見てた
ウオッと思ったけど
甥っ子とよく変顔してるから
変顔しちゃうんだよな〜+2
-0
-
97. 匿名 2024/12/03(火) 08:30:58
>>13
そうそう、結局これが一番簡単だよね
今はシャイな子も多いから一回これやるともうこっちを凝視して来なくなるってパターンも多い+81
-6
-
98. 匿名 2024/12/03(火) 08:31:01
>>64
笑顔でしてあげて(笑)+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/03(火) 08:31:01
睨みつける+2
-2
-
100. 匿名 2024/12/03(火) 08:32:01
気を使って話しかけても私が悪いかのような態度と取られるのがめんどくさいから、その場から離れたり背中を向ける。
うち隣の子がそうで、エレベーターで会うと後ろ振り返ってガン見だから正直めんどくさい。+5
-0
-
101. 匿名 2024/12/03(火) 08:32:14
子どもならあまり気にせずほっとけばいいんじゃない?
そこまで見てくる人にそんなに遭遇するわけではないけど、自分は年配の人のが多いかな
例えば回転寿司の通路挟んだテーブルの人とかね
あまりに視線感じるなら自分は見つめ返すけど+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/03(火) 08:32:36
>>22
子供って目立つ人を見るんじゃないかな、良くも悪くも
あなたは普通の人で主は何かしら目立つんじゃない?
綺麗な人、服装が派手な人、声や物音が大きい人、異様に太ってる人、異様に臭い人とか目立つよね
多い少ないの基準は分からないけど+95
-1
-
103. 匿名 2024/12/03(火) 08:33:06
>>9
私は小学校の旗振り当番で積極的に声をかけるけど、1年生の子とかでももじもじ嬉しそうに反応してくれるよ。
同じ学校の子にはしないけど、他校の子で睨むように見てきたら、目を逸らされる前に「ふんっ」て感じで漫画のように目を逸らす。
大人気ないけどその行為が失礼にあたるということを伝えているつもり。
これも子供に限ったことで相手が大人なら
「私に何かついてます?」
とかズカズカ迫っていきますけど(靴を入れると180cm)+9
-10
-
104. 匿名 2024/12/03(火) 08:33:40
>>36
何で母親のせいになるんだろう、父親は居ないの?+8
-6
-
105. 匿名 2024/12/03(火) 08:34:25
>>15
新興宗教が憑いてそう+9
-1
-
106. 匿名 2024/12/03(火) 08:34:26
>>18
そういう仲になりたくないわ🎵+18
-5
-
107. 匿名 2024/12/03(火) 08:35:11
>>1
ほっとく+5
-0
-
108. 匿名 2024/12/03(火) 08:35:15
>>13
同じ!
赤ちゃんとか幼児がジーッと見てくるから笑顔で軽く手を振ったら、笑ったり手を振り返してくれて癒される。
+106
-6
-
109. 匿名 2024/12/03(火) 08:35:26
近所の道路遊びする子がこれ。無視して通り過ぎてる。
+6
-0
-
110. 匿名 2024/12/03(火) 08:35:31
口パクで
どうした?+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/03(火) 08:35:46
>>103
デカいから見られてんじゃね+7
-5
-
112. 匿名 2024/12/03(火) 08:36:26
ニコッと微笑み返すと喜んだり恥ずかしがったりする普通の子供と違うジッと見る系の子供たまにいる、そういう場合は真顔でジッと観察してみる+3
-1
-
113. 匿名 2024/12/03(火) 08:36:44
>>81
年齢にもよるけど2〜3歳は無のままが多くない?
無駄に微笑んで恥ずかしい気持ちになってしまう+27
-1
-
114. 匿名 2024/12/03(火) 08:37:39
>>1
気づかないふりする
どんな子かわからない地雷に近づく必要はない+9
-0
-
115. 匿名 2024/12/03(火) 08:37:40
>>22
主が見てるから+19
-11
-
116. 匿名 2024/12/03(火) 08:37:40
>>55
明らか悪意を持って睨んできてる画像だよね
ジーッと見てくる子供ってこんな目付き悪くないけどな。+20
-5
-
117. 匿名 2024/12/03(火) 08:38:33
>>42
ガルで見たことあるけど年を取ると1年が早く感じるって
ジュネーの法則?ジャネーの法則?ジュリーの法則?ジュデーの法則みたいな名前もついてたと思う+10
-0
-
118. 匿名 2024/12/03(火) 08:38:33
>>1
スマホ見て目を逸らすとかは?
+4
-0
-
119. 匿名 2024/12/03(火) 08:39:00
対処法も何もにこっと返すかノリが良さそうだったら手を振ったりちょっと面白い顔するぐらいじゃない?
反応なければスルー
大事ではないような…
たまに反応してくれる子いるよね
そういう子はチャンスを見てめっちゃ話しかけてくる
いきなりフレンドリーになるの笑えるかわいいけど+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/03(火) 08:39:06
>>1
対処法って…
別に子供に見つめられるくらい…
もちょっと大人として度量大きくすれば良いんじゃない?
+10
-10
-
121. 匿名 2024/12/03(火) 08:39:33
このトピ見て私もニッコリ手を触れる人になろうと思った。+8
-1
-
122. 匿名 2024/12/03(火) 08:39:57
>>111
どう考えてもそれを分かったうえでの対応じゃない?
じゃなきゃわざわざ180センチなんて補足しないだろうから+8
-1
-
123. 匿名 2024/12/03(火) 08:40:05
>>121
訂正
振れる+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/03(火) 08:40:14
>>25
何がイラつくのかまじで分からない
私はおばさんがやるチラチラジロジロ見てくる人が意味わからなくて嫌だ
言いたい事あるなら口で言え+101
-22
-
125. 匿名 2024/12/03(火) 08:40:21
>>25
子供嫌いな人からしたら子供にじーっと見られるのくっそムカつくよw
じーっと向こうが目逸らすまで見るけど、見んなやクソガキが!!って思ってる。+37
-43
-
127. 匿名 2024/12/03(火) 08:40:59
>>1
私もそれある。ものすごい敵意を持った目で瞬きもせずガン見。
親が目を向けたらサッとやめる。親が目を逸らしたらまたガン見を再開。
何あれ。ほんと子供でも腹が立つよ。+33
-3
-
128. 匿名 2024/12/03(火) 08:41:03
私は男児によく見られる
振り返って何度も見てくるやつもいた
別に顔に何も着いてないしそんな変な格好してた訳でもないから意味がわからなくて腹たったな+6
-0
-
129. 匿名 2024/12/03(火) 08:41:06
ホント大人気ない+4
-6
-
130. 匿名 2024/12/03(火) 08:41:20
>>50
何かしらの特徴があるんだろうなって私も思った。多分お母さんとの体の違いがすごいとか。+29
-2
-
131. 匿名 2024/12/03(火) 08:41:27
>>25
どんだけ心に余裕がないんだろうね
可愛いまでは思わなくともさすがにイラつきはしないわ…+84
-26
-
132. 匿名 2024/12/03(火) 08:41:37
小学生が下校中、用があって私も同じ方向に歩いてたんだけど、田舎道で子供達の他に私しかいなくてめっちゃ不審な目で見られた
目を合わせたら余計怪しまれると思ってガン無視した
お店で子供にガン見されたら1度目を合わせてすぐ逸らす
親に因縁つけられたら嫌だ+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/03(火) 08:41:51
>>65
そういやうちの子よく私の口元見て怒ってるのか笑ってるのか確認してるわ
そんなに顔色伺わせるようなことしちゃってるのかと悩んで児童館の先生に言ったら子供にはよくあることだって
赤ちゃんが笑いかけてくるのも自分で自分の面倒を見れないから愛想振りまいてお世話してもらうための本能
口元見て相手の機嫌を探るのも本能
小さい子がジッと見てきて「この人は自分にとって安全かな」と思うのも本能なんだろな+7
-1
-
134. 匿名 2024/12/03(火) 08:42:11
中高生の頃は全然知らない同じ年くらいの女に睨まれることはよくあった
他校の制服だから絶対知らない子なのに+2
-3
-
135. 匿名 2024/12/03(火) 08:42:18
基本目を合わせずに無反応かな。
でもこの前ファミレスで旦那とご飯食べてたら満席で順番待ちしてた子供が突然走ってわたしらのテーブルのところに来てジーっと見られた時は無反応ってわけにもいかず「え、何どうした??」って困惑したわ。
たぶん食べていたパフェが気になったのかもしれないけど「どうしたの??」って話しかけても不審そうな目でこっち見るだけで反応しないしただ気持ち悪かった。
親たちは気づいたのにすぐ連れ戻さないで「あらあらうちの子ったら〜😊」って感じで見てて「早く連れ戻せよおおお」って思った。+13
-0
-
136. 匿名 2024/12/03(火) 08:42:37
>>55
主の心の荒み具合を感じるわ+8
-11
-
137. 匿名 2024/12/03(火) 08:43:44
>>55
しかもウォーターマークついてるし
良いのか?+16
-1
-
138. 匿名 2024/12/03(火) 08:44:17
見つめあ〜うと
すな〜おに〜おしゃぁ〜べり〜
できぃ〜なぁあい+1
-1
-
139. 匿名 2024/12/03(火) 08:44:26
ニコってしてから目を逸らす。+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/03(火) 08:45:19
>>24
その都度も大事だけど家帰ってからも注意した方が良いよ。
ここ見てるとイライラする人もいるし。
トラブルに巻き込まれないように怖い思いしないようにしてあげないと子どもが可哀想
子どもは悪気ないんだけどね+55
-11
-
141. 匿名 2024/12/03(火) 08:46:14
>>104
母親といる時間の方が長くない?+5
-5
-
142. 匿名 2024/12/03(火) 08:46:18
>>83
だよね〜
公共浴場に小さい男の子連れてくる人がいるのも当たり前だよね
いろんな事情の人がいるもんね+5
-9
-
143. 匿名 2024/12/03(火) 08:46:51
>>11
私もずっと見てやる
そして勝った!と思う+48
-15
-
144. 匿名 2024/12/03(火) 08:47:06
>>5+9
-13
-
145. 匿名 2024/12/03(火) 08:49:34
>>11
気分によるな
余裕があれば反応するけど、1人を満喫したい時は真顔でじっと見る
結構目力があるのですぐ逃げていく+33
-2
-
146. 匿名 2024/12/03(火) 08:52:05
>>3
何でこんなプラス多いの?
見てくるだけの子供に蹴飛ばしたいって怖すぎるんだけど…+300
-107
-
147. 匿名 2024/12/03(火) 08:52:12
>>1
誰もつっこまないけどその画像使っちゃダメなやつ+8
-0
-
148. 匿名 2024/12/03(火) 08:52:31
>>1
たかが数秒子供がこっち見てたってどって事なくない?
普通に微笑んだり手振ったり、こんにちはーとか適当に言うよ+9
-7
-
149. 匿名 2024/12/03(火) 08:52:48
>>13
私もそれ。はにかんで逃げる子もいるし、笑い返してくれたり反応が可愛い+61
-3
-
150. 匿名 2024/12/03(火) 08:52:57
見つめ返す!+1
-3
-
151. 匿名 2024/12/03(火) 08:53:45
>>68
貴女がいつも他人の服や装飾品をチェックしてるから
「女の子も服や装飾品をチェックしてる」って思い込むのでは?
奥さんが浮気してると思い込んだり疑う男も大概本人が浮気してるしさ。
+15
-9
-
152. 匿名 2024/12/03(火) 08:54:45
>>13
悪意がある訳じゃないもんね。蹴飛ばしたいとか言ってる人ってどんな育ち方したんだろ?と思うよ。+159
-14
-
153. 匿名 2024/12/03(火) 08:54:48
>>146
多くのガル子は内心腹黒いから…
+19
-16
-
154. 匿名 2024/12/03(火) 08:55:08
>>1
> 無理やり作り笑顔を向けるのも嫌です。
「んッ?👀」て顔でええんでね?
感じ悪くならないように明るい感じで+3
-1
-
155. 匿名 2024/12/03(火) 08:55:22
>>24
そうやって学んで大人になるから大丈夫だよ、娘さんもいつか小さな女の子から憧れられる側になるよ+37
-11
-
156. 匿名 2024/12/03(火) 08:55:47
>>21
愛し合う瞳が火花を散らすよ+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/03(火) 08:56:24
>>1+26
-0
-
158. 匿名 2024/12/03(火) 08:56:46
>>146
コミュ障のガルおばガルおじが多いからね、現実ではひ弱な人達だよ+110
-18
-
159. 匿名 2024/12/03(火) 08:56:53
>>13
ニコニコしながら手を振っても大体プイッて目線逸らすだけじゃない?
手を振りかえしてくれる子もたまにいるけど
+37
-0
-
160. 匿名 2024/12/03(火) 08:57:22
>>22
私もない
温浴施設では巨乳だからとかかなと思った+6
-1
-
161. 匿名 2024/12/03(火) 08:57:57
>>3
ガル民の子ども蹴飛ばしたい欲すごいね
子供系のトピに必ず出てくる
自分より弱い者襲う犯罪者と同じ心理じゃん+204
-32
-
162. 匿名 2024/12/03(火) 08:58:21
>>1
気にしない
そのうち興味が他にいくし気にしてても仕方がない
+13
-0
-
163. 匿名 2024/12/03(火) 09:01:17
>>151
社内ですれ違う度に上から下まで舐める様に見てくる気の強いおばさんが2人いて、1人は私の顔ジーーっと見た後「カラコン使ってるの?どこの?」と聞いてきた
裸眼ですって返したらそっか〜お洋服はどこの?髪型は朝巻いてるの?って
私の身につけてるもの何でも知ろうとしてくる、怖いんだよ
コメ主こういうタイプなんだろうな+6
-0
-
164. 匿名 2024/12/03(火) 09:01:50
>>146
ガル民は育ちが悪くて現代の子どもに嫉妬してる人多い+80
-30
-
165. 匿名 2024/12/03(火) 09:01:58
>>74
うちの子もそうだったし、子供ってそんなもんじゃない?特によく観察してる子は、たくさんある風景を観察してる中でたまたまその時その人に目が留まった、ってだけの感じする。そういう子って人だけじゃなくて周りをよく見てる。
あとは、たまたま美人だったから目にとまった、たまたま何か気になるものを持っていた、とかそんな感じだよね。うちもう小2でもうあまりジロジロは見ないけど、気になるものがあると教えてくれるよ。こないだは、スマホ三台持ちしてる若者にビックリしてた。あんなに持ってて何に使うんだろう?って。
私自身も若い頃から赤ちゃんとか小さい子にじっと見られることが多かったけど、今思うとキラキラ揺れてるイヤリングとか、綺麗な色のヒラヒラしたワンピースとか、そういうの身につけてたな。小さい子って華やかな物とか揺れる物好きだよね。気になるんだろうね。あと女の子だと単純に、服が可愛くて見てるとかもありそう。+34
-16
-
166. 匿名 2024/12/03(火) 09:02:19
唾掛ける+1
-1
-
167. 匿名 2024/12/03(火) 09:02:47
>>72
そういう人って人生にエピソードが無さすぎて些細な事が大事なタイプ+11
-10
-
168. 匿名 2024/12/03(火) 09:03:13
>>146
心の中で思ってるだけなら別によくない?
もちろんやるのはダメだけどさ+30
-44
-
169. 匿名 2024/12/03(火) 09:04:27
同じように無表情で見つめ返す。
たいていはそれで目を逸らしていく子供が多いけど、対策が効かないと困るよね...+5
-2
-
170. 匿名 2024/12/03(火) 09:05:03
>>3
怖
このコメントする人も、プラスしてる人達もヤバいわ。
自覚ないんだろうな…
通りすがりの子どもや犬に暴力振るう人のニュースよく見るけど、ガルにもいるんだね
+170
-43
-
171. 匿名 2024/12/03(火) 09:06:04
>>168
いや見つめられたら蹴りたくなるってこと自体異常だよ
目逸らせば負けだと思ってるのかな
猿かよ
山に帰れ+41
-14
-
172. 匿名 2024/12/03(火) 09:06:14
>>22
余程奇異なビジュアルしてるとかでない限り、子供にじっと見られるなんて経験は無いと思う+15
-20
-
173. 匿名 2024/12/03(火) 09:08:40
>>152
親に蹴り飛ばされて育ったのか、自分が1番可哀想タイプじゃない?
そういう人はオラオラした男女には萎縮してその鬱憤を弱いものにぶつけてるヘタレだよ+31
-9
-
174. 匿名 2024/12/03(火) 09:08:54
小学生女子いるけど、可愛い服着てる人とか、メイクが可愛い人とか、アクセサリーやネイルしてる人とかキャラものバッグに付けてる人とか女子高生の制服着てる子とか目で追ってるわ。じっと見たらダメとは注意してるけど可愛いから見てしまうんだろうね。二コってしてくれる人が多いみたいでその時は喜んでる。+6
-1
-
175. 匿名 2024/12/03(火) 09:10:16
前に電車で1歳くらいの子が見てきたから微笑んだら人見知りだったのか泣かれたことあって、静かに乗ってたのに私のせいでお母さんもどうしたのーって感じで困っててそれからは気付かないふりしてる。+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/03(火) 09:12:07
>>29
子どもが好感を持つ雰囲気をしてらっしゃるんでしょうね きっととても素敵な方なんだと思います+44
-3
-
177. 匿名 2024/12/03(火) 09:12:23
>>146
じーっと見てくる子供なんて可愛くないから
笑ったり話しかけてくれる子は可愛いから笑顔で対応するよもちろん
じーと見てきて親も放置な子供は苦手+80
-41
-
178. 匿名 2024/12/03(火) 09:13:10
>>168
子供以外には誰に苛つくの?弱いものにだけ苛つくの?何が苛つくの?たかが子供にすら何も言えない弱い自分に腹立ってるだけだよね?言葉で言えばいいのに言えないの?ただの八つ当たりだよね?何で正当化してんの?+27
-8
-
179. 匿名 2024/12/03(火) 09:13:48
>>177
可愛くない=蹴る
どういう事?+26
-12
-
180. 匿名 2024/12/03(火) 09:13:55
>>40
パート先にも、すごい人の事観察する癖?というか性質があって、一度来たお客さんのことや服装などめちゃくちゃ覚えててマスクしてるのに外で会っても気付いたりとにかく人の事や物事覚える能力が尋常じゃない人がいる。
その人も昔からお母さんに、人の事ジロジロ見るのやめないって注意されてたって言ってたよ。+42
-0
-
181. 匿名 2024/12/03(火) 09:15:22
私はつい変顔しちゃうけどね。
子供や犬に見つめられると。+1
-1
-
182. 匿名 2024/12/03(火) 09:15:24
>>1
何の悪気もなく母以外の大人の女性はどんな感じの人か観察してるんだと思う。見た目とか仕草とかね。
知り合いの女性は失礼だからまじまじ見れないから、全く知らないお姉さんなら見れる。
美しい女性ほど見てて楽しいだろうし。+17
-1
-
183. 匿名 2024/12/03(火) 09:16:54
>>171
たまに駅とかで目があった睨んだと喧嘩してるおっさん達いるけど、まじで猿だなと思う
周りがどんだけ蔑んだ目で見てるか…恥ずかしい+25
-3
-
184. 匿名 2024/12/03(火) 09:22:13
何かされた訳でもないのに対処法まで考えるのは気にしすぎじゃない。無視するだけでいいじゃん。
男性や年寄りがジッと見てくるのと違って、子供がジッと見るのなんてあんまり理由なんてなくて、よくある事だけど+6
-2
-
185. 匿名 2024/12/03(火) 09:24:05
自分の目の前の高さにあからさまにスマホ構えるのが1番効く
もちろん撮らないけどね+2
-3
-
186. 匿名 2024/12/03(火) 09:24:24
>>175
子供小さい時そんな事が時々あったけど、せっかくあやしてくれたのに泣いちゃって逆にスミマセンって思ってた😅
だいたい年配の人は笑ってごめんね〜って言ってくれるからこちらこそごめんなさい〜で終わるけど、若い人だとマズった!って顔になるからほんと申し訳ない、有難いのに+7
-0
-
187. 匿名 2024/12/03(火) 09:24:43
>>3
事件起こす人ってこういう思考なんだ+132
-37
-
188. 匿名 2024/12/03(火) 09:24:53
>>168
思ってるだけじゃなくて不特定多数の人に発信してるじゃん+25
-4
-
189. 匿名 2024/12/03(火) 09:25:10
>>179
こいつ177のことも蹴り飛ばして良いってことだよ。+10
-6
-
190. 匿名 2024/12/03(火) 09:25:23
>>50
負け惜しみなんだろうけど小さい子供も美醜がわかります。+47
-2
-
191. 匿名 2024/12/03(火) 09:26:42
>>141
今時は本当に家庭による+5
-2
-
192. 匿名 2024/12/03(火) 09:26:58
パァみたいな顔をする
変顔なくらい勢いよくするからやや邪悪な顔になる
笑って欲しいんだけどサッと目を逸らされる事が多くて悲しい+3
-2
-
193. 匿名 2024/12/03(火) 09:28:51
>>190
小さい子ほど綺麗な人や優しい人が好きだよ+32
-1
-
194. 匿名 2024/12/03(火) 09:29:40
>>192
子供には難易度高いんだと思うw+4
-0
-
195. 匿名 2024/12/03(火) 09:30:32
>>1
うちの子たち三姉妹なのですが、3人とも可愛い人や綺麗な人、オシャレな服装だったり可愛いもの持ってたり同じくらいの年齢の子連れてたりすると見ちゃうんですよね。
逆に見た目が良くない人はスルーで全然興味無い感じ。
そんなにじっとみないよ!と注意してますが可愛い~って感じで見てる可能性大。
無視が1番です。
+8
-7
-
196. 匿名 2024/12/03(火) 09:32:46
>>50
分かる子は分かるよ。
娘も娘の友達も幼稚園で○○ちゃんちのママはいつも可愛い服着てるとか顔が綺麗とか言ってたよ。
そしてちゃんと名前が挙がるママ達は綺麗な人揃い。
そういうママは人気で子供たち寄って行くしね。+23
-1
-
197. 匿名 2024/12/03(火) 09:34:19
私もよくじっと見られるけど、想像だけどその子の家族の顔と似てないからだと思う
いつも見てる顔と違うから見るんだと思う
外国の方がいたらつい見たくなってしまうのと同じ+2
-1
-
198. 匿名 2024/12/03(火) 09:35:35
>>183
相手が屈強とか強面だったら絶対絡まないよね
+11
-1
-
199. 匿名 2024/12/03(火) 09:36:33
>>1
中指立てる+3
-3
-
200. 匿名 2024/12/03(火) 09:36:50
>>55
私は、まさに主さんの画像をイメージしたよ
ちょっと気持ち悪い虫を見るような感じ
って書くと、あなたが気持ち悪いんでしょww、とコメされそう
でも、モブ顔の地味制服で歩いていても、この視線に遭遇する
目が合っても、にこにこしてたり、お互いに自然に視線がそれる子供が殆ど
でも、時々トピ本文のようなケースに遭遇する
+15
-3
-
201. 匿名 2024/12/03(火) 09:36:52
>>113
横だけど、うちの子どもがそれで心苦しい。
他の人を見つめませんって教えてるけど、やっぱり見てしまって相手の方が微笑んでくれたりするのに無なの。こちらがすみませんって言うけど申し訳ない。
そんでその方と離れた時に「ニッコリちてくれたねえ」「◯◯ちゃんうれちかった」って言う。
嬉しい時は自分もニッコリしたりお手々振るんだよって教えるけどなぜか無を継続する。
うちの子だったら本当にすみません。反応してくださりありがとうございます。+14
-5
-
202. 匿名 2024/12/03(火) 09:38:53
>>146
子供に縁もゆかりもない非モテ負け組おばさんなんだよ・・・不幸だから子供に当たり散らしててダサすぎだよね。むしろ可哀想・・・+27
-23
-
203. 匿名 2024/12/03(火) 09:39:14
よく行くスーパーにいます
整形丸出しの厚化粧でピンクとフ◯◯◯ー好きな黒髪ロングのおばさん
私を見つけるなり遠くからでもジーっと穴が開くほど見てきます
精神年齢が低いのでしょうね
気持ち悪いので視界に入らないでほしい
+0
-5
-
204. 匿名 2024/12/03(火) 09:41:24
>>24
注意も良いけど相手からしたら何で見られてるのか分からないだけに、どうしても不気味ではあるから『素敵』って言葉を発するように言っても良いかも
幼い子に好意的に見られて嫌がる人ってそういないと思う+8
-13
-
205. 匿名 2024/12/03(火) 09:41:25
子ども苦手なのに小さい子に凝視されたり寄ってこられることが多い、頼むから親が止めて欲しい。何で昼休憩で店入って落ち着いてるとこで知らない子の相手しなきゃいけないの、絶対嫌。見られるだけでも落ち着かないしこの間なんて立ってそわそわしながら何度もこっちに来ようとして親に「やめなさい!お姉さんの邪魔しないの!」って止められてる子いてゾッとしたわ。+6
-4
-
206. 匿名 2024/12/03(火) 09:41:40
>>3
大人のガン見してくるやつを蹴飛ばしたい気持ちはよーく分かるけど子供は分からない。+34
-33
-
207. 匿名 2024/12/03(火) 09:42:14
>>146
私もじっと見られるけど蹴飛ばしたい。とは思わないや
こんなにプラスが多いなんて犯罪者予備軍が多すぎて怖い+76
-23
-
208. 匿名 2024/12/03(火) 09:42:34
>>45
目力強!+5
-0
-
209. 匿名 2024/12/03(火) 09:44:51
>>32
そうみたいよ
前にがるで教えてくれてた人が居たけど
視線がゆっくりになってじっと見てるように見えるらしい+44
-1
-
210. 匿名 2024/12/03(火) 09:45:10
>>189
誰よりも野蛮ね。+3
-2
-
211. 匿名 2024/12/03(火) 09:46:23
>>69
子供ではないけど、中二の文章だと思う+3
-7
-
212. 匿名 2024/12/03(火) 09:49:21
>>1
睨むとかじゃなく見つめ返す
知らない大人が無表情で見つめてると逃げてくもの
てかそこまでオコサマに気を回さなくていいよ
他人をジッ…と見るなんて変な子確定なんだし+7
-2
-
213. 匿名 2024/12/03(火) 09:49:56
鏡向ける+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/03(火) 09:50:09
>>206
それもわからんけどな😅
ほっとけばいいだけの話+6
-7
-
215. 匿名 2024/12/03(火) 09:50:37
>>206
通報しました+1
-10
-
216. 匿名 2024/12/03(火) 09:51:22
>>3
犯罪者予備軍大量に現る+88
-27
-
217. 匿名 2024/12/03(火) 09:52:34
>>125
不審者だと思われてるんじゃないの+19
-10
-
218. 匿名 2024/12/03(火) 09:53:59
>>22
派手なおばさんとか?
私20代の時は子供に見られた
理由はロングヘアでふんわりワンピース着てるから子供から見たらキラキラお姉さんに見えたんだろう
小さい男の子とか褒めてもらいたくてよく声かけてきたよ
30代になって顔もババだし服装かえたらなくなった+19
-9
-
219. 匿名 2024/12/03(火) 09:54:35
>>214
いや無意味にガン見されるの本当にムカつくよ。
やってるならやめたほうが良い。+13
-3
-
220. 匿名 2024/12/03(火) 09:54:54
>>1
そのくらいの年の子からすると
自分の知っている人以外は
人というより風景なんだって
だから嫌だったら
その場から離れたらいいそうです+18
-1
-
221. 匿名 2024/12/03(火) 09:58:26
>>196
自分が子供の頃思い出しても綺麗なママか余程太ってる老けてるママしか話題に上がってなかった
綺麗なママは男女共に好きで、そうじゃない特徴的なママは男子のイジリ対象+9
-0
-
222. 匿名 2024/12/03(火) 09:58:57
>>219
大人はやるな、だよね
大人なんだから+13
-0
-
223. 匿名 2024/12/03(火) 09:59:19
>>13
私もニコッてする。コロッケ顔を試したいが勇気が足りない。+60
-3
-
224. 匿名 2024/12/03(火) 10:01:34
>>201
可愛いね+7
-2
-
225. 匿名 2024/12/03(火) 10:02:01
>>1
主の求めてる答えではないんだろうけど、無視というか気にしないのが1番だと思う?
子供ってそんなもんだから、見られてるの気になるだろうけど目を合わすも笑うも何もしないで見られてる意識を消すようにしてる。
親が近くにいるならあまり人の事じろじろ見るのはよくないよって言えよとは思うけど。+21
-0
-
226. 匿名 2024/12/03(火) 10:03:53
ガン見されてムカつくっていう感覚になった事無い
特に子供相手にそんな風に思わないわ
「珍しいのかなー?」って思うだけ+5
-5
-
227. 匿名 2024/12/03(火) 10:07:32
>>1
心に余裕あるなし以前の問題で誰だって関わりたくない嫌いな生き物にジーッと見つめられたら不快だよね。
それが子供だけは特別っていうのがわからない。
実際危害加えたら大問題だけど、心の中でイラつくぐらいは仕方ないと思うけどね。
嫌だという気持ちはどうしようもないし。
見つめられて気分悪いなら目を合わせずにガン無視しかしないんじゃないかな〜。下手にリアクションして泣かれても面倒だし。+7
-4
-
228. 匿名 2024/12/03(火) 10:08:03
>>1+0
-2
-
229. 匿名 2024/12/03(火) 10:09:57
小さい男の子がこっち見てたから、こんにちは〜!って手を振ってバイバイしたら、後ろの方で今綺麗なお姉さんがバイバイしてくれたよ!と親に報告してて、何ていい子なんだ…と心から嬉しかったw
大人の男に褒められるより純粋な子供の声、まじで嬉しいです
その日仕事で嫌な事あったけど救われたよ…+11
-3
-
230. 匿名 2024/12/03(火) 10:11:40
>>3
子供苦手だけど蹴飛ばしたいは引くわ+28
-23
-
231. 匿名 2024/12/03(火) 10:17:01
>>32
うちの父は癖らしい
ついボーっと見てしまい気を取られる感じ
とくに深い意味は無い
こっち見ないでって言うと慌てて気づく
お年寄り以外でも同級生に居たよ
なんかお人好しっぽい抜けてる人に多い
+40
-0
-
232. 匿名 2024/12/03(火) 10:21:31
最近、偏光レンズのメガネを買ったら子供達がジロジロ見てくる時があるんだけど、登下校のときにすれ違ったサングラスの不審者がニコッとしたりしてもかえって怪しいかなと思って無視してる+3
-0
-
233. 匿名 2024/12/03(火) 10:23:00
私も真顔で見られて真顔で見つめ返した
それでも真顔で見てくるから真顔で見つめ返した
そのまますれ違って終わったけど
+2
-0
-
234. 匿名 2024/12/03(火) 10:23:15
>>11
私もそうしてる。子供の視線ごときに負けない。
よくあるのが回転寿司。立ち上がって上から覗いてきたり、隙間から覗いてきたり。見つけたら逃がさない。目で追い払う。+48
-4
-
235. 匿名 2024/12/03(火) 10:23:31
駅で停車中の反対側の電車からお子さんに手を振られたときは嬉しかったです。
もちろん振り返しました。+5
-1
-
236. 匿名 2024/12/03(火) 10:26:41
>>50
なんでプラス多い?
たぶん赤ちゃんでも綺麗な人分かってると思う
+29
-1
-
237. 匿名 2024/12/03(火) 10:27:19
>>8
自動車で小学生の通学路中にそれやってたら、全然知らない子だけれど手を振る子ばっかりが増えてきたよ
運悪く下校時に重なると、細い道の両側に子供がずらりと続いてて、全員自動車に手を振ってくれてるパレード状態に
なんかもう自分が不審者すぎて最近はちょっと時間ずらして運転してる
それでも会うと手を振ってくれるよ+211
-5
-
238. 匿名 2024/12/03(火) 10:29:24
>>236
そう言えば甥っ子が赤ちゃんの時に、ベビーカーから落ちそうになる勢いで綺麗なお姉ちゃん目で追ってたわ+14
-0
-
239. 匿名 2024/12/03(火) 10:30:28
無視一択でいいんじゃないの
下手に愛想笑いしても気に入られたら厄介だよ
電車の前の席の幼児がずっとこちら向いてるからしぶしぶニヤッとしたらキャッキャ笑われて、親も後ろの席の人が優しく相手してくれたと勘違いして子供放置してしまう+6
-0
-
240. 匿名 2024/12/03(火) 10:31:13
>>1
シカト+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/03(火) 10:31:13
じぃーっと見られることがないなぁ
どちらかというと周りに迷惑かけるでもなくポテポテと歩いてる子とか抱っこされてる子とか見かけたら勝手に可愛いなぁって思ってニコニコ見ちゃう
アラサーで自分が身体弱くて産めばゴールなわけでもないし子供とか諦めつつあるけど、本当は小さい子供とか大好き+4
-2
-
242. 匿名 2024/12/03(火) 10:33:47
うちの子供が人をじーっと見てしまう…
いつも本当すみません。
老若男女問わずまずはじーっと見て、それからジリジリ近付くタイプです。
どうしたら明るくご挨拶できるようになるのか頭を悩ませてます…+3
-3
-
243. 匿名 2024/12/03(火) 10:36:36
>>146
怖すぎるよね…
ガルって無職ジジイや精神疾患オバサンも多いし、犯罪者予備軍たくさんいる+21
-14
-
244. 匿名 2024/12/03(火) 10:37:18
>>58
自己中+4
-1
-
245. 匿名 2024/12/03(火) 10:38:05
>>236
赤ちゃんはさすがに美醜はわかってない
ただママに似てる人には懐くとかはあるよ+1
-10
-
246. 匿名 2024/12/03(火) 10:38:42
>>58
それ言い出したらオバサンとかも見てくるよ?+3
-2
-
247. 匿名 2024/12/03(火) 10:39:21
独身子なしババア怖すぎ+4
-5
-
248. 匿名 2024/12/03(火) 10:40:21
高齢者はじーっとみてくるけど、子供にそこまで見られたことない+2
-1
-
249. 匿名 2024/12/03(火) 10:40:39
>>211
今の大人達が中二程度なのよ
それを理解出来ないあなたも同じ+3
-4
-
250. 匿名 2024/12/03(火) 10:48:18
>>3
子どもをエアガンで打った男が逮捕されたけど、子どもを蹴飛ばしたいと思って➕押した奴らは予備軍だね
こわすぎる+35
-33
-
251. 匿名 2024/12/03(火) 10:48:47
+6
-2
-
252. 匿名 2024/12/03(火) 10:50:53
>>13
優しいおばちゃんって感じでいいね
子どもも手振ってもらえたらなんか嬉しいね+27
-5
-
253. 匿名 2024/12/03(火) 10:56:45
>>5
しかも真顔でね+73
-4
-
254. 匿名 2024/12/03(火) 10:57:57
>>1
私は照れ笑いで終わっちゃうけど
強者の友達はいつも変顔してるw+0
-0
-
255. 匿名 2024/12/03(火) 11:01:59
>>249
中二の文章には、【主観と客観】の概念が欠落し、逆に【自分の俯瞰する力】を過信する傾向がある
その欠落が独特の文章につながる
画像は中3だけど、面白くて大好きだよ+4
-1
-
256. 匿名 2024/12/03(火) 11:03:58
>>250
実行するか、しないかでは雲泥の差+3
-7
-
257. 匿名 2024/12/03(火) 11:07:00
>>1
普段は他人に興味なくとも
美男美女、ガチデブ、明らかに変なファッション、女装男辺りが視界に入ると2度見やガン見する事はある。
+4
-0
-
258. 匿名 2024/12/03(火) 11:07:16
>>1
全然可愛くないよね。
外出てニコりとも出来ない人間は外と内の使い分けも甘いし、徹底して躾られてない。保育園児でも「これ落としましたよ」って恥ずかしそうしながらも口で表現してくる。だからじーっと見てくるのは異常。構って・察してちゃん。出来ないならおうちで練習してから世の中に出ておいで。
私は徹底して無視だけど、「私通りたいんだけど」って馬鹿娘にはうざいからさっさも譲ったよ。一生苦労して生きろって思ってね。
あと出張先のイートインでもじーっと見てる子供いたわ。母親すぐそこにいるのに止めない。あげる理由もないからスルー。ていうか昼休憩中の邪魔すんな。+3
-12
-
259. 匿名 2024/12/03(火) 11:08:07
>>1
>>255
255自己レスです
主さん、場外乱闘失礼しました+2
-2
-
260. 匿名 2024/12/03(火) 11:08:20
>>232
ニコッとしたらかっこいいと思う、それを横目に目撃したい+2
-1
-
261. 匿名 2024/12/03(火) 11:10:43
>>258
他人にはニコリとする事を求めてるのに自分はしないのね+12
-0
-
262. 匿名 2024/12/03(火) 11:14:40
>>261
ほんとじゃん(笑)+6
-0
-
263. 匿名 2024/12/03(火) 11:27:42
>>3
こういう人が実際に手を出したりすんだろうね+30
-26
-
264. 匿名 2024/12/03(火) 11:33:35
対処法じゃないんだけど、
丸亀製麺の日(釜揚げうどんが半額になる)に、うどんとかき揚げ食べてたら、
向かいに兄妹らしき子供がいて、じっと見てくる。
しばらくして母親らしき人が、釜揚げうどんオンリープラス、どっさりネギと天かす(無料)を持ってやってきたんだけど、ほぼうどんだけなのがいやだったのか、ふたりが私のかき揚げをずっと見てて、すごく食べにくかった。かき揚げ大きいのでなかなか食べつくせないし。
家でうどんゆでるなら、半額2食分とはいえ外食のうどんより安上がりで+なんらかの天ぷら食べれるだろうに…なんか疲れた。+3
-2
-
265. 匿名 2024/12/03(火) 11:41:41
>>217
このトピ内でも子どもに見られてる人たくさんいるのにどんだけ女性の不審者多いねん+6
-1
-
266. 匿名 2024/12/03(火) 11:41:55
赤ちゃんとかなら笑顔で手振ったりとかしちゃうけど、小学生だとどうしたらいいか分からんね。
犬の散歩中だとよく話しかけられるけど、それとは違うもんなぁ。
というか、人間単体で目立たない行動してても見てくる子っているのね。+3
-1
-
267. 匿名 2024/12/03(火) 11:42:46
>>1
睨み返す
見るなよって言う+1
-4
-
268. 匿名 2024/12/03(火) 11:49:17
>>202
妄想怖w+8
-7
-
269. 匿名 2024/12/03(火) 11:50:44
>>215
だから何w+7
-1
-
270. 匿名 2024/12/03(火) 11:55:45
>>74
馬鹿な子ども、よくしつけとけよ+20
-21
-
271. 匿名 2024/12/03(火) 11:56:25
>>22
学生の時は自転車乗っていて前を走ってる自転車の後ろに乗ってる子供がこちらを向いてずっと、じーっと見てくる事はよくあった自転車乗ってるのが暇なのかなって思ってた
+5
-0
-
272. 匿名 2024/12/03(火) 11:57:01
私は奇抜な格好はしてないけど真顔が話したことない男性にも怖がられるレベルだから子供によく見られるよ。多分猛獣から目をそらしてはいけないっていう本能的なやつだと思ってる笑+0
-0
-
273. 匿名 2024/12/03(火) 11:58:23
>>1
舌を出して馬鹿みたいな顔する+2
-2
-
274. 匿名 2024/12/03(火) 12:02:55
>>28
子供って変な感じの人か可愛い人どっちか見るよね!+32
-2
-
275. 匿名 2024/12/03(火) 12:06:53
>>1
無表情で、相手が目を逸らすまで無言でじっと見続ける
愛想良くしてやる必要ない
たぶん知り合いの大人達が機嫌とってくれるから、それが当たり前だと思ってるんだろうけど、見知らぬ他人が機嫌とるのは当たり前じゃないと学習させる+10
-3
-
276. 匿名 2024/12/03(火) 12:07:27
>>5
私もこれ。
無駄に目のサイズが大きくて眼力あるから真顔で見つめ返すと速攻で相手が目逸らす。
子どもならさておき、相手が大人だとそんなヤワなくせにガン見してくるなよって思う。
+69
-1
-
277. 匿名 2024/12/03(火) 12:07:31
>>94
それはたぶん後ろにもう1人見えてるやつ+30
-1
-
278. 匿名 2024/12/03(火) 12:13:41
>>3
絶対に母親にならないでね。
あんたみたいなの女恐ろしいわ。+27
-29
-
279. 匿名 2024/12/03(火) 12:15:03
>>94
それでまた戻って来るときない?
戻って来る時は、少しニヤニヤして笑ってる場合が多い笑。+11
-0
-
280. 匿名 2024/12/03(火) 12:15:15
>>1
どうせ子どもいないでしょ?
子どもいたら別に普通のことだと分かるし、
嫌な気持ちにもならない。
大人なんだから目を逸らせばいいじゃん。
どうでもいい質問トピだな。+5
-8
-
281. 匿名 2024/12/03(火) 12:30:38
>>113
別に相手は子供だし恥ずかしくない
こっちも相手が目を逸らすまで真顔でガン見したりして遊んでるw+8
-1
-
282. 匿名 2024/12/03(火) 12:40:47
>>3
やばいね。犯罪者だね。+28
-22
-
283. 匿名 2024/12/03(火) 12:42:14
街歩いてて大人にはよく見られる気がする。マスクしてるからハナクソついてる恐れは消えたけど、マスク汚れてる恐れはある。変な格好してるのかな?とか不安になる。大人でも遠慮なしにジロジロ見てくる人ほんと嫌い。子供のがまだいい。子供が見てきたら笑ってくれたりするから微笑み返す。マスクの下だけど。+2
-0
-
284. 匿名 2024/12/03(火) 12:43:45
私もちっさいときやってたな。目があったら負けゲームを1人でやってるのよ。+0
-0
-
285. 匿名 2024/12/03(火) 12:44:28
見てきたら最初目を逸らして、次に思いっきり振り向いてバーッてやると逃げてくよ
ソースは私+0
-2
-
286. 匿名 2024/12/03(火) 12:44:28
>>74
慎重な子ならなおさら見ないよう躾けなきゃ
蹴り飛ばしたい人大勢いるよ+18
-8
-
287. 匿名 2024/12/03(火) 12:45:46
>>22
派手髪にしてる時はめっちゃ見られた+5
-0
-
288. 匿名 2024/12/03(火) 12:46:42
>>1
家族と一緒の時なら見てるよって声かけて家族みんなで手を振るよ
1人の時でも手を振るよ
親が気がついて気まずそうにするもヨシ
ウチの子可愛いからって勘違いしてるのもオモロいからヨシ+0
-5
-
289. 匿名 2024/12/03(火) 12:48:46
>>72
これは分かる
「たまにある」と言う人。「よくある」と言う人でも前者の方が多いとか珍しくない。+8
-2
-
290. 匿名 2024/12/03(火) 12:50:42
>>88
そちらのガキにってw+10
-1
-
291. 匿名 2024/12/03(火) 13:26:00
幼い子がジーっと見るのは美男美女に対してが多い
ってのをテレビで見たよ+0
-0
-
292. 匿名 2024/12/03(火) 13:31:03
>>1
私はニッコリ笑って
こんにちはー👋ってするかな
反応はその子次第だけど、たまに照れくさそうに笑って返してくれる子もいる。
+2
-0
-
293. 匿名 2024/12/03(火) 13:39:39
舌を出す+0
-0
-
294. 匿名 2024/12/03(火) 13:44:20
>>13
スレは小学校低学年くらいの女の子だよ
手を振ったりするのは3歳くらいまでじゃない?
小学校低学年の女の子は警戒心もそこそこ強いから、手をふっても他人にふり返したりしないよ+9
-0
-
295. 匿名 2024/12/03(火) 13:45:13
>>40
子供だから仕方ないと言いそうなものだけど、あなた偉いなあ
確かに、無用なトラブルに繋がるかもしれないし、幼い頃から注意してあげた方がいいよね+25
-1
-
296. 匿名 2024/12/03(火) 13:51:16
>>261
コメ主です。
エスパー乙。
しますよ。社交で最初に目に入るのが顔面だから。相手が店員だろうがサービスしたくなるのは笑顔がある方。どうせ挨拶するならブスっとしてるより笑顔の方が好感度高いから。物を拾ってくれた子供にも目線下げて頭を下げます。
だけど不躾なやつ、意味不明なやつにする笑顔はない。こういう奴は処世を学んでから下界に降りてこい。子供だからってなんでも甘くして貰えると舐めた思想持ってんじゃねーぞ。+4
-10
-
297. 匿名 2024/12/03(火) 13:55:12
>>50
プラスの数がナゾすぎる。
赤ちゃんや子供も美しいものを認識する、美人やイケメンに好意を持つって化学的にも判明してるよね?
幼稚園児だってあのママ可愛い!とか○○くんのパパかっこいい!とか言ってるよ。
その服可愛いね~とか。
コンタクトよりメガネのが似合うし可愛いよって言われた時はびっくりしたけど、それくらい子供も色々と見る力があるよ。+15
-2
-
298. 匿名 2024/12/03(火) 13:57:43
>>296
まず自分から笑顔にならないとじゃない?
そこで初めて他人に言えるのよ+8
-1
-
299. 匿名 2024/12/03(火) 13:58:59
私も子供にジロジロ見られるから、なんだろうなーって思った。
で、イライラしてたんだけど、健康ランドで小学校高学年くらいの、女の子がガン見してきてムカッてきてたんだけど、また再び違う所で見かけたら見られてて「なんじゃい」って思ってたら笑顔でお辞儀されたから
「誰かの顔に似てたのかな?」って思った。+2
-0
-
300. 匿名 2024/12/03(火) 14:00:42
>>9
↑
ひねくれすぎてて気の毒+9
-0
-
301. 匿名 2024/12/03(火) 14:01:44
>>13
こーゆー人が増えてほしい!+8
-10
-
302. 匿名 2024/12/03(火) 14:06:13
>>146
普通に失礼だから……。
放置子かなんか知らんけど親から言われないの。「人をジロジロ見るな」「人を見て笑うな」「人のものは欲しがるな」「ブスっとすんな」。
全ては相手に不快感は与えてもいい気分にはさせないし、挨拶・声かけ・笑顔も「怪しいものじゃない」「私はあなたの敵では無い」の意思表示。これが出来ない奴は不気味だから子供相手だろうが本能レベルで拒否や遠巻きにすんだよ、普通は。
学歴付けさせたところで不必要に敵作る人間なんて居場所ないよ、言っとくけど。+19
-21
-
303. 匿名 2024/12/03(火) 14:07:04
>>9
子供はこの人怪しいと思ったら見るんだよ+2
-4
-
304. 匿名 2024/12/03(火) 14:09:28
視力が悪いとか、もしかしたら何らかの発達障がいかもしれないよ。
見て見ぬふりがいい。+5
-2
-
305. 匿名 2024/12/03(火) 14:19:16
>>32
ほんとごめん
老眼に慣れなくて、知り合いに似た顔を見かけたらガン見しないと判別できないの〜
+16
-5
-
306. 匿名 2024/12/03(火) 14:19:56
>>153
腹黒いってか余裕ないw
多分更年期なんじゃない😂+5
-7
-
307. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:27
>>146
対人恐怖かコミュ障じゃないかな
気の毒に+13
-10
-
308. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:47
数回あったんだけど、回転寿司のボックス席で背もたれの向こう側のガキが椅子に立って仕切りの上からずっと見てくる
ほんとクソガキだるい
親注意しろや+8
-1
-
309. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:13
>>223
親が死ぬw+13
-0
-
310. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:42
>>298
あのね。
私はその子供に用はないから。相手が私に話しかければ相応の対応するけど、ただイタズラにジロジロ見て来る人は大人も子供も嫌い。気持ち悪いんで。
「ジロジロ見ることは失礼な行為」である前提が貴方には欠けてる。全てを「子供のしたことだから」「子供に何されても嬉しいでしょ」「無条件で笑顔で返せや」に変換してるだけ。一部の子持ちあるある。やりたい人だけやって。
他人の子供は可愛くないし興味もない。ただ他人がジロジロ見てくる行為自体に不快感だし人として嫌い。でも一番たちが悪いのは「躾できない親」。+9
-5
-
311. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:25
>>8
私ピースするwwwびっくりして目を逸らすか、ハッとした顔されるかピースし返すかのどれか+110
-0
-
312. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:27
女の子はじーっと見る子がいるね 他人が気になるの
男の子に見られたことはない 男の子はいつも自分の世界の中にいる感じがする+4
-1
-
313. 匿名 2024/12/03(火) 14:36:26
>>310
私もよくじーっと見られるよ
おっ、何か興味を引く何かが私にあるんだな?って思って笑い掛けると恥ずかしそうに隠れたりするね
こちらが手を振ると恥ずかしそうに返してくれるよ
単純に、私は特に失礼だと感じた事がないのよ+3
-1
-
314. 匿名 2024/12/03(火) 14:37:32
>>231
私がマジでそれ
クラスの子に「アイツいっつも見てけるよね!キモーイ!!」言ってるのが聞こえて、ハッ!ってなる
仰るとおり何か騒いでるから気を取られてボーッと見てしまう感じだった
深い意味はまったくないし無意識なんだよね
ボーッと見てしまってた
その発端で酷い虐めにあって嫌な思い出です……
それから見ないように気をつけてます
+9
-0
-
315. 匿名 2024/12/03(火) 14:38:44
うちの愛犬めっちゃガン見してくる笑笑
でも気にならないけど人間相手だとなんか圧を感じて気になるよねー+3
-0
-
316. 匿名 2024/12/03(火) 14:49:53
>>3
あなたなんか見ないよ。+14
-18
-
317. 匿名 2024/12/03(火) 14:56:22
>>278
しつけろや+5
-6
-
318. 匿名 2024/12/03(火) 15:02:41
>>72
お前は何様なの?+12
-4
-
319. 匿名 2024/12/03(火) 15:13:11
ジッと見てくる大人対処法も教えてほしい+3
-0
-
320. 匿名 2024/12/03(火) 15:13:35
犬に見つめられたい+4
-0
-
321. 匿名 2024/12/03(火) 15:15:48
いかにも躾けられてなさそうな狭い店内で走り回ってるような男児がジーっと見てきたことある
やっぱり躾は大きい(先天的なこともあるだろうけど)+1
-0
-
322. 匿名 2024/12/03(火) 15:27:27
私はこわって口パクでやるかな
+1
-0
-
323. 匿名 2024/12/03(火) 15:29:06
>>145
睨むより効果的だよね、無って。+3
-0
-
324. 匿名 2024/12/03(火) 15:30:18
>>8
すごい、なんか目から鱗だわ、その対処法+56
-0
-
325. 匿名 2024/12/03(火) 15:35:39
>>1
子供ってほんと誰でもジッと見る生き物なんですよ。。娘もエレベーターとか乗ると一緒に乗ってる人じーっと見て、、やめてほしいから気を逸らしたりするんだけど、でも見ちゃってる!
笑う必要も無いし気付かぬふりでオッケーです。+1
-1
-
326. 匿名 2024/12/03(火) 15:38:25
>>7
笑笑
これがいいわ!+69
-0
-
327. 匿名 2024/12/03(火) 15:39:13
>>15
正解+5
-0
-
328. 匿名 2024/12/03(火) 15:39:16
>>8
さんまさん方式だね!
あと、誰か芸人さんは、変顔して返すって言ってた。+25
-0
-
329. 匿名 2024/12/03(火) 15:40:35
>>195
馬鹿親が!
注意しろよ+2
-6
-
330. 匿名 2024/12/03(火) 15:42:43
>>1
ニコッとすると照れるのか怖いのかわからないけどサーっとどっか行くよね笑+0
-0
-
331. 匿名 2024/12/03(火) 15:43:21
従姉妹の娘がそうなんだけど…自閉症
人をジーッて見る子どもは何かしらあるよ+4
-2
-
332. 匿名 2024/12/03(火) 15:44:47
私も時々ある。
もう謎過ぎてどうしていいかわからない。
正直、いい気はしない。+2
-0
-
333. 匿名 2024/12/03(火) 15:50:03
>>312
成人男性でジーっと見てくる人がいたよ
まじキモイ
子供なんて可愛いもんだわ+1
-0
-
334. 匿名 2024/12/03(火) 15:52:14
食べ物食べてるとすれ違う時に赤ちゃんと目が合う笑
全然不快じゃないからいいけど+1
-0
-
335. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:28
>>22
私は自分が子供だった時は家族とか幼稚園の先生とか
知ってる人に少し似てる人がいると見ちゃってたな。
もちろん嫌いな人ではなくて、好きな人(懐いてる人)に似てるなあと思ってた。
大抵の人は優しい顔して笑ってくれたり手をふったりしてくれるんだけど、そうすると照れちゃって見ないフリしながらも観察してた。笑
あまり可愛げなかったかも。+17
-0
-
336. 匿名 2024/12/03(火) 16:00:42
>>8+9
-0
-
337. 匿名 2024/12/03(火) 16:04:08
>>1
なに?って言ってやって人をジロジロ見るのは失礼と言ってやりましょう+5
-0
-
338. 匿名 2024/12/03(火) 16:11:26
>>3
いつか本当にやりそうだなw+12
-14
-
339. 匿名 2024/12/03(火) 16:13:39
>>223
コロッケ顔やってみたいw+7
-0
-
340. 匿名 2024/12/03(火) 16:23:01
>>8
顔は?真顔?笑顔?+6
-0
-
341. 匿名 2024/12/03(火) 16:27:25
見た目がキモいからかすごい目つきで睨まれたことある
あんな子供にすら舐められるのかと悲しくなった
子供は正直だから残酷だよね+1
-0
-
342. 匿名 2024/12/03(火) 16:29:43
>>1
いるいる。
じーっと無表情で見る子身近にいる。苦手。
その子のお母さんはいつも朗らかで優しくてニコニコしてるのに、謎。+5
-0
-
343. 匿名 2024/12/03(火) 16:36:38
昔の私だ。とくに何も深い考えがあるわけじゃなくて、ただ単に何も考えずに他人の事じーっとみつめちゃうくせありました。頭の中は何も考えてないんです。暇だから暇つぶしにとか、何も無い場所をみるくらいなら道行く人をただ観察している感じでした。でもそれだと相手から喧嘩売ってると勘違いされる時があるので、
大人になってからは、意識して他人を見ないようにしています。+3
-0
-
344. 匿名 2024/12/03(火) 16:38:41
脳内では細胞が
色々あーでもないこーでもないと分析して
忙しくはたらいているのだろうね
敵?味方?何する人?
ジーーー+1
-0
-
345. 匿名 2024/12/03(火) 16:41:00
>>343
姪っ子も小さいとき無表情でジーッと見るクセあったけど、
成長したら治っていた
ニコニコして感じ良くなっている+3
-0
-
346. 匿名 2024/12/03(火) 16:45:57
>>20
何このレアショット+46
-0
-
347. 匿名 2024/12/03(火) 16:48:27
>>45
視線釘付けやね+3
-0
-
348. 匿名 2024/12/03(火) 16:56:05
>>1
別にニコっとする必要もないよ
向こうもそんなの求めてない+0
-0
-
349. 匿名 2024/12/03(火) 17:04:21
>>5 私はさらに、にこってしたり手振る。大体そらされるけど、たまに恥ずかしそうににこって返されるとめっちゃ可愛い。
+36
-6
-
350. 匿名 2024/12/03(火) 17:08:43
>>256
同じだよ、ばーか+0
-6
-
351. 匿名 2024/12/03(火) 17:15:52
子供の用事で幼稚園いくと
たまにそういう子供いるね。
しない子の方がほとんどだと思うよ。+0
-0
-
352. 匿名 2024/12/03(火) 17:20:17
>>3
独身バケモンすぎる笑+22
-19
-
353. 匿名 2024/12/03(火) 17:21:14
いい年した大人でもいるよね。
パート先にいる。
恥ずかしいよね。+2
-0
-
354. 匿名 2024/12/03(火) 17:27:37
>>4
子どもの習い事のお迎えで、見てくる子がいたから、ふと目を合わせたら、その子が親「あの人がいつもずっと見てくる」って言ってて、親も「えぇ?ほんと?」みたいな怪訝なかおされて、嫌な思いしたことあるわ。
自分も子持ちだけど、なんかジッと見てくる子はスルーに限ると思ってる。面倒くさい。+38
-0
-
355. 匿名 2024/12/03(火) 17:32:52
私見つめられたらいつもニコって出来るんだけれど、こないだ見つめてきた女の子にニコって返したら、悪魔の子みたいな変顔されてめちゃくちゃ動揺しました。そんな事初めてだったから〜😢+4
-0
-
356. 匿名 2024/12/03(火) 17:34:46
>>3
普通に顔近づけて真顔で、ねえ何見てんの?って話しかけてやればいんだよ+21
-7
-
357. 匿名 2024/12/03(火) 17:40:53
>>236
赤ちゃんの実験見たことあります
美人の方ばかりあからさまに視線がいくやつでわかりやすすぎて笑った+11
-0
-
358. 匿名 2024/12/03(火) 17:44:38
赤ちゃんとかは見てくるけど
他の子に見られた事ないなぁ。。
子供の友達なら話しかけられたりするけど。。
ニコニコするか、
見てないフリしたらいいんじゃないかな?+3
-0
-
359. 匿名 2024/12/03(火) 17:48:00
>>270
きゃーー!怖っ+6
-1
-
360. 匿名 2024/12/03(火) 17:51:54
>>138
めぐりあ〜えた〜ときぃ〜から〜しぬ〜までぇすきといってぇ+0
-0
-
361. 匿名 2024/12/03(火) 17:57:34
>>94
よこ
それやられて2回目はニコニコじゃなくて、真面目な顔で敬礼したら、お母さんの手に掴まったままぐねぐねしてたよ
なんだろね。おもしろかったのかな?怖かったのかな?
子どもってよくわからない生き物だよね+10
-1
-
362. 匿名 2024/12/03(火) 18:03:03
>>13
若いお姉さんに優しくかまって欲しいけど、自分からはどう関わっていいか分からない女の子、いるよね。なんとなく気持ちが想像できる。+9
-4
-
363. 匿名 2024/12/03(火) 18:05:27
>>1
子供ならまだいいよ
これ大人でもいるから本当に嫌
+7
-0
-
364. 匿名 2024/12/03(火) 18:15:00
>>311
ピースし返すのかわいい+66
-0
-
365. 匿名 2024/12/03(火) 18:15:24
目が合ったら変顔をする+2
-0
-
366. 匿名 2024/12/03(火) 18:16:54
>>8
想像したらシュールで草
なんかいいなw+14
-0
-
367. 匿名 2024/12/03(火) 18:20:37
>>364
想像したら可愛くて笑えた+45
-0
-
368. 匿名 2024/12/03(火) 18:23:32
>>146
いやほんと、大人だとちょっと怖いけど、
子供なんて意味なくみてきたりするんだから無視すれば良いのに+21
-3
-
369. 匿名 2024/12/03(火) 18:23:42
>>1
あれマジなんなん?!
ガン見してんなよヽ(♯`Д´)ノコリャーッってなるけど、子供いる人、何でジィーっと見てるのか誰かガル民さん聞いてくれない?
+6
-1
-
370. 匿名 2024/12/03(火) 18:27:04
>>22
私が子供のとき見てしまった経験だと、
その女性が異国の人でスタイルが日本人と違い、目立っていて、三つ編みがしっかりしていて、可愛かった。
悪気はないが相手も気づいてたので、申し訳ない。+2
-0
-
371. 匿名 2024/12/03(火) 18:31:13
>>234
上から覗いてくるとかキチガイで草
将来覗き魔になりそうな子供だね+17
-1
-
372. 匿名 2024/12/03(火) 18:32:31
私が綺麗だから見てくれているんだ。といつも思ってる。それが表情にも絶対現れていると思う。
ソッコー次の瞬間逸らされるから 笑+2
-0
-
373. 匿名 2024/12/03(火) 18:33:48
>>1
私は笑顔で手を振るようにしているよ
深く考えずそうしているけど問題ないかな+1
-0
-
374. 匿名 2024/12/03(火) 18:36:17
マジレスすると 気づかないふり 無視、
表情も一切変化なしがマスト。涼しい顔してる
でも心の中 又は 極小声の語尾の母音だけが微かにもれる程度で
ウ○ッ 、キ○○ィ と心の声を吐き出す
子どもでも不快なものは不快だから
+2
-2
-
375. 匿名 2024/12/03(火) 18:39:31
>>234
かっこいい+4
-1
-
376. 匿名 2024/12/03(火) 18:42:44
>>329
してるって書いてあるよ。+7
-1
-
377. 匿名 2024/12/03(火) 18:44:22
>>369
娘に聞いたら可愛い人や美人は見る、持ち物が可愛い人も見る、あとデブとか変な服来てる人は見ちゃうけ楽しい気持ちにならないからずっとは見ないってよ。+4
-0
-
378. 匿名 2024/12/03(火) 18:50:59
普段は徹底気付かないふりしてるけどこの前ショッピングモールのエレベーターにカートで乗り込んだら小学高学年の男児にガン見された挙句「カートの持ち出し禁止なのに~(禁止ではない。駐車場まで上がれる)」と言い出したので徹底的にガン見し返した
付き添いの母親は気まずそうに目線落としてたけどいつも親子でああやって人の事見てマナー違反がどうとか言ってそうな嫌~な空気感だった
+2
-1
-
379. 匿名 2024/12/03(火) 18:57:32
私の娘が小さい頃にジッと女の人を見るようになって、電車の中で何度か注意して、相手が気付いて不思議そうな顔をするから私も謝罪したりしてた。
後から娘に聞いたら「すごい可愛かったから…」って言うんだよね。可愛い女性に会うとマジマジと見てしまうようで当時は本当にやめて欲しかったけど、小学生ぐらいになったらいつのまにかしなくなった。+2
-0
-
380. 匿名 2024/12/03(火) 18:59:24
>>1
家の子、障害で見た目が変わってるからか、
かなり、じっと見られる。
そういう時は、子供の前に立ちはだかったり
する。親が、教育してほしい。+5
-0
-
381. 匿名 2024/12/03(火) 19:17:23
>>40
良いお母さん、子育て頑張って!!+16
-1
-
382. 匿名 2024/12/03(火) 19:23:40
>>32
上から下までジロジロと見られるのイラつく。+8
-3
-
383. 匿名 2024/12/03(火) 19:25:26
じっと見返す。
そして見続ける。
どちらかが目をそらすまでやる。
たまに向こうが照れて笑ってくれると、こちらも笑うw+3
-1
-
384. 匿名 2024/12/03(火) 19:31:30
>>74
諭すようなママさん発言感謝です+1
-9
-
385. 匿名 2024/12/03(火) 19:38:40
変顔したる。
そしたら笑うやろ、しらんけど。+1
-2
-
386. 匿名 2024/12/03(火) 19:39:41
>>3
それってさ、自分がその子によく思われてないって無意識に思っちゃうから勝手に腹が立ってんだよね?
もしかしたら、「きれいなお姉さんだな‥」って気持ちで見てるかもしれないじゃん。
自分で自分の首しめてるし、自分に自身がないだけで周りに敵意向ける人って現実にもいるけど、このコメ主もそういう人なんだろうなー+16
-15
-
387. 匿名 2024/12/03(火) 19:43:12
わたしはじっと見る子供だった。
意味はない、無意識。
39歳、今もその癖がある。+2
-1
-
388. 匿名 2024/12/03(火) 19:45:16
気にしない
小さいことじゃない?+2
-1
-
389. 匿名 2024/12/03(火) 19:51:10
>>5
私はウィンクをして返してた
相手の子供は結構たじろぐ
その反応を見るのが面白い+33
-2
-
390. 匿名 2024/12/03(火) 19:57:54
>>1
それは主さんが無意識のうちに小学校低学年の女の子を見たら、見つめてしまっているのでは?
幼児に見つめられるのはあるあるたと思うけど、小学生ってそんなにジロジロ見てくる?+2
-4
-
391. 匿名 2024/12/03(火) 19:59:50
ちょうど昨日、フードコートで隣の男の子にジーッとまばたき無しです見つめられたわ
いつもはニコッとか変顔したりするけど無表情で私に釘づけ。
小学生のお姉ちゃんがその子に「お水持ってきたよー」と言っても微動だにせず首遠私に向けてた。なんなの〜エネルギー吸い取られてるみたいに段々ブキミに思えたよ。
親御さん、助けて〜+2
-0
-
392. 匿名 2024/12/03(火) 20:00:07
深渕を覗く時深渕もまたこちらを覗いているのだ
ニーチェ+0
-0
-
393. 匿名 2024/12/03(火) 20:02:01
>>1
先日町医者行ったら小児科の幼児が5人待合室にいたんだけど何故か全員私をジッとみてくる。
何度も振り返ったり横からだったり。
私は絶対に目を合わせなかったけど気づいてからインカメなどで何気に見るとやはり私を凝視…。
太ってるから?+4
-0
-
394. 匿名 2024/12/03(火) 20:04:53
喋りかけて来たり笑顔見せたり手を振ったりする訳でもなく、ジーッと見てくる子がいるの?
なんか気味悪いね+3
-0
-
395. 匿名 2024/12/03(火) 20:14:33
何かついてるなら犬猫にも見つめられるかもね+2
-0
-
396. 匿名 2024/12/03(火) 20:15:11
>>389
ウインク私もやるwww大抵すぐ目逸らしてどっか行くよwおすすめ+22
-0
-
397. 匿名 2024/12/03(火) 20:16:02
>>49
想像するとウケるw私もやろうかな。+3
-0
-
398. 匿名 2024/12/03(火) 20:16:55
>>13
自分が子供の頃、道ゆく人に手を振ってしまってたんだけどあの時笑顔で振り返してくれた人たちの嬉しい思い出というか記憶は今でも何となく覚えてるからきっと13も子供たちが大人になっても温かい思い出として残ってると思うよ。+19
-0
-
399. 匿名 2024/12/03(火) 20:19:44
>>3
大人ならイラつくけど、頭の足りない人なのかも…?と思ってスルーする
子供ならなおさら気にもならない+3
-8
-
400. 匿名 2024/12/03(火) 20:25:54
意味がわからない、知らん顔でいいのにできないの??
視線に気づかないふりをするのも嫌だなんて、対処法もクソもないと思っちゃったわ
+2
-1
-
401. 匿名 2024/12/03(火) 20:26:33
子ども大好きなんだけど、一度嫌な思いしたことあった。
制服着た私立の小学生がたくさんバスに乗ってきて、みんな見るからに賢そうだったんだけど、そのうちの1人の女の子が、私をジーッと見てた。気づいて見返したんだけど、全然そらさないし、なんか小馬鹿にしたような嫌な目付きで、ものすごく気持ち悪かったわ。
わたし40歳なんだけど、髪も派手色だし服装も一般の40代より若作りっぽく見られるから、自分のお母さんと雰囲気違うから違和感感じて見てたのかな…賢いんだろうだから、ボーッと見てたわけじゃなくて、何か考えながら見てたんだろうね+5
-1
-
402. 匿名 2024/12/03(火) 20:28:20
>>10
子供は正直だからね
ちょっと見た目がおかしいとすぐじーっと見てくるからわかりやすいよ+1
-8
-
403. 匿名 2024/12/03(火) 20:30:18
>>3
すっごい不幸せなんだうな〜
ぜひ鬱憤は他で晴らしてもろて+4
-10
-
404. 匿名 2024/12/03(火) 20:31:03
>>355
悲しい
そしてそいつが憎たらしい+0
-1
-
405. 匿名 2024/12/03(火) 20:31:53
>>65
わかる
スーパーで接客してるけど、じーっと見てくるのは小学校低学年より小さい子のほうが多い
高学年くらいの子は、恥ずかしいからか逆に目を合わせないでモジモジ話す子のほうが多い印象
中学生以降、特に高校生はもう大人とそんな違い無いかな(個人差はあるけど)+6
-0
-
406. 匿名 2024/12/03(火) 20:33:03
うわ!凄い美人で優しそうな女性~!!
てみてるんだと思うよ
+3
-1
-
407. 匿名 2024/12/03(火) 20:33:44
>>3
きしょ
中学生かww+5
-9
-
408. 匿名 2024/12/03(火) 20:34:09
>>20
どれがいい?
好きなの選んで連れてっていいよ+3
-1
-
409. 匿名 2024/12/03(火) 20:36:54
>>1
相手の目見ながら口パクで悪口言う。
+0
-2
-
410. 匿名 2024/12/03(火) 20:37:43
>>223
今日一番ワロタw+6
-0
-
411. 匿名 2024/12/03(火) 20:39:47
>>1
ガキのくせに人殺しみてーな顔してこっち見んなって言ったらどっか行ったよ🤣+0
-4
-
412. 匿名 2024/12/03(火) 20:40:20
>>11
私はこれ。+6
-0
-
413. 匿名 2024/12/03(火) 20:43:36
>>3
低学年でしょ?大人が睨むようにジーッと見るような悪意なんてない事がほとんどだよ。
単なる好奇心、知らない大人含め知らない世界に興味津々なだけじゃない?蹴飛ばすなんて余裕がなさ過ぎるよ。
+17
-7
-
414. 匿名 2024/12/03(火) 20:44:17
うちの子ダウン症なんだけど、小学生高学年くらいの子にすっごくジロジロ見られる
大人とかもすごく見てくるけどさ、ガン見とかではなくチラ地チラ見てくる感じ。これは慣れた。
小学生高学年くらいはもうすごい、体をこっちに向けて見てくる。ガン見。すれ違うときも体動かしてこっち見てる。なんなんだろうあれは…+2
-3
-
415. 匿名 2024/12/03(火) 20:47:31
私はスーパーで中年女に顔を見られることある
顔見知りのママかな?て確認してるのかな
知らん女でごめんね、ていつも思ってる+5
-0
-
416. 匿名 2024/12/03(火) 20:50:24
>>364
いえーいって感じじゃなくて、そっと遠慮がちにピースされるよ😆
男子はいぇーいって感じが多い
ちなみに子供を毎日送り迎えしてるだけで不審者ではないw+36
-0
-
417. 匿名 2024/12/03(火) 20:54:44
>>1
どうしたの?ってガンガン話しかけてる
即逃げてくれる+3
-2
-
418. 匿名 2024/12/03(火) 20:56:39
>>22
誰も見てないし自意識過剰なだけでしょ+3
-11
-
419. 匿名 2024/12/03(火) 21:00:17
>>1
変顔+0
-0
-
420. 匿名 2024/12/03(火) 21:01:02
>>223
応援するから勇気出して+13
-0
-
421. 匿名 2024/12/03(火) 21:02:14
>>237
え~なんか微笑ましい!w
私も一度位はそんな可愛いパレード経験してみたいな
でも事故にだけは気を付けてね+90
-0
-
422. 匿名 2024/12/03(火) 21:02:18
>>1
あなたの見た目が不思議なのかな。
子供にあんまりジッと見られる事ないかも。
犬の散歩中、身構えてジッと見てくる子供はイラッとするな。リード短く持ってるしそもそも怖いならさっさと通り過ぎろ!って思う。+2
-6
-
423. 匿名 2024/12/03(火) 21:02:39
>>385
モノによっては泣かれる+1
-0
-
424. 匿名 2024/12/03(火) 21:04:03
>>3
犯罪者予備軍
社会にいらないのはお前だよ+9
-8
-
425. 匿名 2024/12/03(火) 21:04:11
ウインクする+1
-0
-
426. 匿名 2024/12/03(火) 21:04:43
>>278
慣れない妬みだからね+3
-4
-
427. 匿名 2024/12/03(火) 21:05:15
>>317
お前の母親はちゃんと躾けなかったから、お前のような犯罪者予備軍が生まれたんだな+5
-3
-
428. 匿名 2024/12/03(火) 21:05:18
>>142
それは違うんだってさ笑
不思議だよねー+2
-2
-
429. 匿名 2024/12/03(火) 21:12:44
>>1
そんな頻繁にガン見されるってよっぽど面白い顔してるんだろうねw+5
-3
-
430. 匿名 2024/12/03(火) 21:13:44
>>13
そうやってくれると子供連れてる時親としても助かる
でも以前じっと見られたのでニコっとしたらその子の親にめちゃくちゃ睨まれた事あるわ+6
-0
-
431. 匿名 2024/12/03(火) 21:14:06
>>146
可愛い女の子なら許せるんだけど、一重の女の子だと無理。腹立つ。+6
-10
-
432. 匿名 2024/12/03(火) 21:15:17
+1
-0
-
433. 匿名 2024/12/03(火) 21:15:26
クソガキ+3
-2
-
434. 匿名 2024/12/03(火) 21:18:49
変顔して笑わせるぐらいの余裕を、大人の女性は身につけたいものですね+3
-2
-
435. 匿名 2024/12/03(火) 21:18:55
>>13
いつもいつもマスクしてる私はニコッとしても伝わらないと思う…手を振るしかないか?+3
-0
-
436. 匿名 2024/12/03(火) 21:19:26
にらめっこしましょ〜あっぷっぷ!+1
-0
-
437. 匿名 2024/12/03(火) 21:19:55
私も子供の時、フードコートとかで人をじっと見てしまう子だったよ。
見てる間は何も考えてないのよ。見ながら半分ぼんやりしてるだけでしかも誰でもよくて。相手はイヤだったんだね、ごめんなさい。+2
-1
-
438. 匿名 2024/12/03(火) 21:20:04
めっちゃわかるなー
何で…見るん…?そんなに変か?はたまたそんなに美人か?
昔から見られる。誰かと一緒に居てもよく「今の小学生、がル子のことめっちゃ見てたねww」とか突っ込まれるから自意識過剰なわけではなさそう。
昔は派手めだったから見られてるのかと思ってたけど、アラサーの今も変わらず…。結構見られて気まずい。かといって子どもに好かれるわけでもない。なんなん…?+2
-0
-
439. 匿名 2024/12/03(火) 21:20:17
ガルだから、睨み返すみたいなコメントで溢れかえってるのかと思ったら、気持ちに余裕のある人もたくさんいるみたいで安心したよ+1
-2
-
440. 匿名 2024/12/03(火) 21:21:26
+1
-0
-
441. 匿名 2024/12/03(火) 21:23:43
>>414
気分悪くしたら申し訳ないけど、小学生くらいのこどもだとダウン症を理解してないからもしかしたら不思議なのかも。身内からすると違い分かるかもしれないけど、赤の他人の特にこどもからしたら同じ顔の人がいるって思ってる可能性あり。
幼稚園の時にダウンの子がいて、小学校入学でその子は離れちゃったんだけど支援級にいたダウンの子を見て同じだった幼稚園の子達が◯◯ちゃんと同じ顔の子がいる!と言い出して。勿論、何の偏見も悪意もない発言だったんだけどね。
だから道端で会った時になんかこの子見たことある‥でジロジロ見られてるパターンはあるかも。+3
-0
-
442. 匿名 2024/12/03(火) 21:24:46
あの素の子どもの目つきのぶ◯いっくな顔、差がすごい+0
-1
-
443. 匿名 2024/12/03(火) 21:27:33
>>20
この圧は何(笑)+17
-1
-
444. 匿名 2024/12/03(火) 21:32:02
>>402
ガン見してくる方がアスペなんだよ+17
-0
-
445. 匿名 2024/12/03(火) 21:33:04
私はニコッてするか、変顔で返してる。より目プラスひょっとこみたいに口をとんがらせて。
そうすると大抵笑うか、変なモノ見ちゃった!って感じで親のとこに走って行って、服にしがみつきながら、ジーッとこっち見てる。
また見てるからダメかw+3
-0
-
446. 匿名 2024/12/03(火) 21:37:18
>>74
だからこそ、大人として微笑んでみたり手を振ってみたり…ってポジティブなリアクションをしたいなって思って返してる。
そういう小さな事から平和って作られていくんだと思う。+6
-1
-
447. 匿名 2024/12/03(火) 21:38:15
あの目を細めて見てくる仕草は子供でも大人でも、性格悪いんだろなって思う。+3
-1
-
448. 匿名 2024/12/03(火) 21:38:50
>>3
分かる+8
-4
-
449. 匿名 2024/12/03(火) 21:41:23
うちの子(2歳)するけど、人間観察してると思ってる!あまりにも長いと他の所行こう〜って言うようにしてる!知らない人を見るととにかく興味持つ!近づかないけど!+2
-0
-
450. 匿名 2024/12/03(火) 21:42:47
>>1
多分、子供は主さんのことを大人の女性だ…って見ているんだよ。
無意識に振る舞い方を学ぼうとしているんだと思う。
子供がその辺の大人をじっと見て観察するのって、自分にとって敵ではないと思うから取る行動なんだよ。
自信持ってよ。きっと貴方はとても素敵なんだよ。+4
-2
-
451. 匿名 2024/12/03(火) 21:48:12
うちの子がよくやられる。
「ママ、なんか凄い見てくる、何でこっち見てくるんだろう」
とすごく嫌がってる。
「可愛いから見られるんだよ。ニコッとすれば良いよ」
と言い聞かせてるけど、
本当に嫌がってるからやめて欲しい。
何で親は注意しないんだろうね。
悪口言われたり、ぶたれたりするわけじゃ無いけど
凄く失礼だと思う。
注意しない親ばかりだよ。+6
-2
-
452. 匿名 2024/12/03(火) 21:49:10
これ親がちゃんと教育したほうがいいよ。あの人気持ち悪い!とか平気で言うから+8
-1
-
453. 匿名 2024/12/03(火) 21:55:40
目の異常で眼科に行って眼帯つけることになったんだけど
そこにいた小学生くらいの子にものすごくじーっと見られたことあった
物珍しいんだろうけど親も隣にいたのにせめて止めて欲しかった+6
-0
-
454. 匿名 2024/12/03(火) 21:59:12
虚無の顔で見つめ返す+4
-0
-
455. 匿名 2024/12/03(火) 22:00:24
誰もが子供好きなわけじゃないんだよ
見られて気持ち悪いと思う大人が居て何が悪いのさ
大人だからと全て大人の振る舞いなんてできる人間なんて居ないでしょ
皆いろんな経験の中で生きてきて好きなものもあれば苦手なものもあるんだよ
+5
-3
-
456. 匿名 2024/12/03(火) 22:00:45
私は気が弱い子だったしガン見なんてしなかったな。気が強い子に多いよ+6
-1
-
457. 匿名 2024/12/03(火) 22:02:51
私が試した方法は目をカッと見開き、
下を見る
例えるなら貞子みたいな目で見つめ返すと、さっと目を逸らし怖がって2度とこちらを見てきません。
+2
-1
-
458. 匿名 2024/12/03(火) 22:04:22
視線に鈍感なので、そもそも見られてることに気づかない。子どもからも大人からも。
だからジロジロ見られてイラつくって人多くてびっくり。
視線ってみんな気づくもの?
視線に気づかなすぎてスーパーとかで急に知り合いに声かけられてびっくりすると「さっきから目が合ってたと思ってたよ」と言われることが多い。ぼーっと歩いてただけ。。+2
-1
-
459. 匿名 2024/12/03(火) 22:06:16
ニヒルな微笑みを向けて相手をゾットさせてみよう!+1
-1
-
460. 匿名 2024/12/03(火) 22:07:27
>>1
ガン飛ばす+1
-3
-
461. 匿名 2024/12/03(火) 22:10:55
>>7
なんでっっ!+12
-0
-
462. 匿名 2024/12/03(火) 22:12:48
>>146
偽善者+2
-6
-
463. 匿名 2024/12/03(火) 22:13:02
>>146
そういう子どもの保護者もゴミだからだよ+3
-5
-
464. 匿名 2024/12/03(火) 22:14:35
>>20
だいぶ若い頃だね。私はトム・ハンクス一択!+4
-0
-
465. 匿名 2024/12/03(火) 22:15:02
>>3
高齢独身?+6
-6
-
466. 匿名 2024/12/03(火) 22:18:46
>>146
蹴り飛ばしたいとは思わないけどイラッとくる
目が合ってもずっと見てくるヤバイ子どもは特に+19
-3
-
467. 匿名 2024/12/03(火) 22:19:26
>>146
あなたの子どもは他人をジロジロ見るんですか?+5
-4
-
468. 匿名 2024/12/03(火) 22:25:01
>>6
ていうかトピ主が見てるから目が合うんだけどね
見られたくなきゃ見なきゃいい+5
-3
-
469. 匿名 2024/12/03(火) 22:30:25
>>1
アレ本当何なんだろうね。不快で仕方ない+5
-1
-
470. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:25
次男が小学校低学年頃までスーパーや街中でジーッと見る子だった!知ってる人?とか声かけると、え?何が?と本人じっと見てる自覚なし。
ただ、今でも人の顔とか特徴とかよく覚えてるから何かしら興味引く部分があって見てるんだろうね。
知らない人の顔をじっと見ながら考え事するのはダメだ、せめて指先や足元を見るようにしなさいとよく言ってたわ。+4
-0
-
471. 匿名 2024/12/03(火) 22:36:55
私がそうゆう子供だった
特に深い意味もなくて悪気もないんだよね
ただ自分が大人になってみてされたら嫌だ+4
-1
-
472. 匿名 2024/12/03(火) 22:44:12
なぁに?と聞いたことあります。
答えなかったけど…笑+3
-1
-
473. 匿名 2024/12/03(火) 22:45:40
わかる!私もよく小児にじとーーーっと見つめられる。
その見つめてくる子の面倒を偶然だけど見る事になって ちょっと仲良くなってw
帰りがわに聞いてみた。何でじーーっと見てたの?って。
またモジモジしながら言ってた。
んー‥だって見たかったのw気になったのw!って。
あんまり、意味はないけどただ単に興味かあっただけみたいよ。その子の場合だけだけど。+1
-0
-
474. 匿名 2024/12/03(火) 22:47:53
>>9
美人は常に色々な人(特に男)にガン見されるのが普通だから、子供に見られたところでいちいち疑問に思わないと思う。普段人からあまり見られない人がじっと見られると、何?って気になるんじゃないかな。+8
-2
-
475. 匿名 2024/12/03(火) 22:48:42
嫌な感じの低学年女子っているよね。
もうその歳から女なの!
で、睨み返すと倍返しで睨んできたり、コソコソする。
なので主と同じ様に敢えてニコーッとして手をふると、見てこなくなる。
でも愛想笑いも面倒だよね。+6
-3
-
476. 匿名 2024/12/03(火) 22:49:27
>>1
睨まない、ニコリともしない、無表情でじーっと見返してやればいいよ。すぐ目反らすよ。
睨まれるより怖いっぽい。+5
-2
-
477. 匿名 2024/12/03(火) 22:52:08
>>1
これ、たまにオバサンにやられる。
2、3人で電車の中で話してる最中のオバサンがずーっとガン見しながら喋ってる。
アンタ、私にも話聞いてもらってる人にも失礼やで?って思ってる+8
-1
-
478. 匿名 2024/12/03(火) 22:53:06
こっちも数秒見つめていきなり目を見開くと怖がっていなくなる。+4
-2
-
479. 匿名 2024/12/03(火) 22:54:54
知らない人は警戒しなさいって教えられてんのかな~って思って、その子を見ないようにして通りすぎる。+5
-0
-
480. 匿名 2024/12/03(火) 22:56:48
>>3
あなた子持ちなら怖いわ。
独身?+5
-7
-
481. 匿名 2024/12/03(火) 22:58:13
>>103
靴が20cmくらいの厚底だったら笑う+1
-0
-
482. 匿名 2024/12/03(火) 23:02:59
よく瞳は綺麗だって言われる
じっと見てくる子がいたら私も見つめ返してる
たいがい目をそらす+2
-1
-
483. 匿名 2024/12/03(火) 23:04:28
>>9
オッサンじゃあるまいし。
子供にはまだ美醜はわからないと思うよ。
私がそうたった。
小学生の頃カッコいいと思って好きだった男の子、大人になってアルバム見たらデブスでびっくり。元気が良かったからかっこよく見えたとかそんなもんだよ子供なんか。+4
-3
-
484. 匿名 2024/12/03(火) 23:08:40
無視一択。+2
-0
-
485. 匿名 2024/12/03(火) 23:10:41
子どものする事なんて気にしなくていいんだよ
もう少し気楽に行こう+3
-0
-
486. 匿名 2024/12/03(火) 23:11:58
>>3
予備軍だな…+6
-4
-
487. 匿名 2024/12/03(火) 23:22:58
>>1
真顔で手振ったり、ピースしたりする+1
-0
-
488. 匿名 2024/12/03(火) 23:27:27
>>236
そういう実験世界で検証結果有るよね
ブサのオジサンオバサンだと触られたら泣くらしい
美男美女が相手にしてくれなくて去っていった後も泣く赤ちゃん多い+8
-0
-
489. 匿名 2024/12/03(火) 23:31:44
>>253
けっこう大きくなっても見つめてくる子いない?
この前娘たちとスーパー銭湯行ったら、高校生くらいの子が見つめてきたわ
目があったら逸らすけど、またすぐ見る
失礼だよね+13
-0
-
490. 匿名 2024/12/03(火) 23:33:57
>>13
私もそうする!子供達の反応が可愛くて面白い。前にその子がつけていたキーホルダー可愛いねって話しかけたらすごく懐いてくれて、その家族が帰る時にまだ話したいってギャン泣きしてくれたことあったな。+5
-0
-
491. 匿名 2024/12/03(火) 23:36:24
>>468
本当にそう
私も意識して人の顔を見ないようにしたら他人の視線が気にならなくなって精神的に楽になった+5
-0
-
492. 匿名 2024/12/03(火) 23:44:46
子供にじっと見られたらなんだかうれしいけどなぁ
ニコッてしたらニコッてしてくれたり逆に恥ずかしがってお母さんに隠れたり反応がかわいいよ+2
-1
-
493. 匿名 2024/12/03(火) 23:46:45
>>2
大人でガン見して来る人にもそうするしかないよね
トラブルになっちゃうかもしれないし
でも見てる方は相手にバレてないと思ってる+6
-0
-
494. 匿名 2024/12/03(火) 23:49:16
>>22
私は子供に「異常に」懐かれるタイプ
小さい子にスマホで写真撮られまくったりしたこともある
さすがにそれは親に言って写真を消してもらった
目を合わわせないようにしてるのに野良猫にも私だけロックオンされるから逃げる
同姓に執着されたりもする
生物として弱いのかなと不安になる+7
-0
-
495. 匿名 2024/12/03(火) 23:50:43
ひどい事を言うけれど、子どもに対して人だと思うからイラつくんだろうけれど犬猫とかお猿さんだと思えば良いんだよ。
子どもを育てた事があればわかるけど3歳くらいになってやっと犬猫と同レベルか、犬猫よりは多少賢いかな?ってなるレベルだよ人の子は。
子どもに大人の基準を求め過ぎてるんだよ。+4
-0
-
496. 匿名 2024/12/03(火) 23:55:33
あまりにもガン見してきてイラついたから少し睨んだら、変な奴だと思ったのか更にジーっと見てくるようになった
シカトするしかない気がする+3
-0
-
497. 匿名 2024/12/04(水) 00:02:38
>>402
ガチの人発見+1
-0
-
498. 匿名 2024/12/04(水) 00:05:46
ドイツ行った時隣に座った白人の子供が口あんぐり開けて眉間にしわ寄せてこちらをガン見してきた
「何この醜い平たい顔族は??初めて見た」って表情w
差別か何かかと思ったけどあまりにもしつこくあんぐりしてるから吹き出したらその子についてたおじいさんとおばあさんに謝られた(&その子をたしなめてた)
ああいう時の大人の対応って世界共通なんだなって思った+3
-0
-
499. 匿名 2024/12/04(水) 00:12:37
2才くらいまでの子に見られたらニコッとするけど、
近所の小4の男の子がじっと見てきた時は不快感しかなかった
こちらも目をわざと合わせてみたけど、その子はそらしもしなかった
ちょっと変わった子だとは聞いてたから、なんか納得した
+3
-0
-
500. 匿名 2024/12/04(水) 00:13:54
可愛い子ならニコッとする
4歳から8歳くらいの男児なら無で見る
大概可愛くないし。最近顎が主張してる感じの男の子多いよね 嫌いだわ+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する