ガールズちゃんねる

スポーツ観戦にハマったきっかけ

109コメント2025/01/01(水) 05:51

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 20:54:15 

    スポーツを一切したことがなくオリンピックも見たことがないアラフォーです。
    今年あるスポーツ漫画にどハマりしてからぼっちで試合観戦するまでになりました。スポーツっておもしろいんですね!
    スポーツ観戦をする方、ハマったきっかけはなんですか?

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 20:54:50 

    スポーツ観戦にハマったきっかけ

    +7

    -8

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 20:54:59 

    サッカー日韓ワールドカップから

    +19

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 20:55:01 

    スポーツ観戦にハマったきっかけ

    +11

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 20:55:30 

    高校野球は面白い!

    +28

    -10

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 20:55:32 

    ある外国人ピッチャーがものすごい変化球投げてるの見て
    実際投げてるの見たくてチケット取ったのがきっかけ。

    +14

    -7

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 20:55:55 

    スマホと睨めっこするより健康的だから

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:02 

    小さい時にお母さんが大洋ホエールズ🟠🟢の野球帽を買ってくれたので

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:41 

    旦那が野球大好きでルールもよく分かってないレベルだったけど全部教えてもらって今となっては1人で観戦してる

    +14

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:45 

    コロナ禍でテレビがつまらなくて、CATVでやってる野球を見てたらはまった。野球はヤジが嫌で見たいと思ったこともなかったけど無観客だったから普通に面白かった。観客が戻ってきても楽しいけどでもヤジがあったりするところとやるときは見ない

    +12

    -9

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:46 

    ミーハーだと言われそうだけど
    外国人のイケメン選手に惹かれてサッカー好きになった
    今はちゃんとルールとかプレイの内容とかも見てるけどね

    +12

    -8

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 20:57:22 

    スポーツ観戦にハマったきっかけ

    +20

    -16

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 20:58:04 

    とある選手が、私と出身高校が同じなのがわかってからなんとなく応援し始めた

    それからその人の人柄やチームカラーも好きになって、今やガチ勢

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 20:58:11 

    娘の部活を応援に行き
    強くて勝ち進むのが楽しくてハマった

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 20:58:56 

    本当にその競技好きな人からはうざがられるんだろうど
    オリンピックシーズンはよく見ちゃう
    その選手の今まで歩んできた軌跡とか紹介されるとつい応援したくなっちゃう

    +9

    -4

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 20:59:37 

    『ガンバクラップ→チームコール→さあCURVAよ歌え』【ガンバ大阪 チャント】
    『ガンバクラップ→チームコール→さあCURVAよ歌え』【ガンバ大阪 チャント】youtu.be

    2024.11.23 天皇杯決勝 ガンバ大阪 vs ヴィッセル神戸 #ガンバ大阪 #gamba

    +2

    -5

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 20:59:42 

    マリアシャラポワの美貌にハマり テニス見始めたよ
    どうしてあちらの女性はスポーツ選手まで美女だらけなんだいっ😅
    スポーツ観戦にハマったきっかけ

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 20:59:45 

    誘われてJリーグ観に行ったら超白熱した闘いが面白くて、そこから沼にハマった

    +11

    -6

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 21:00:16 

    友達と観戦一回したら、そこで仲良くなった子が次から席取ってくれてた。だから、週末になるといつも観戦に行ってたよー

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 21:00:59 

    親が観ていて一緒に観てハマったかな、私の場合はバレーボール観戦だけど、母親が好んで観ていた
    父親は野球観戦だったけど無理矢理チャンネル変えられたり野球中継のために番組潰されたり時間繰り下げになってみたい番組録画予約が台無しになったりで正直大嫌いですよ

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 21:01:02 

    つば九郎の可愛さ

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 21:02:24 

    >>1
    スポーツチームがある町にたまたま引っ越して、試合を見に行ったら快勝したのではまった

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 21:03:49 

    高校の先輩が大学ラグビーで活躍していたのがきっかけ。

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 21:05:00 

    名古屋在住だけど子供の頃にドラゴンズの優勝を見た時からハマってしまったわ。

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 21:05:26 

    子どもに付き合わされてJリーグ見に行ったら超カッコいい選手がいてそれから親の私の方がハマってる
    色めき立つ50歳

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 21:06:48 

    グランパスくんが可愛くてサポーターになりました

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 21:06:52 

    >>5
    中学野球から注目するとさらに面白いよ

    名門○○シニアやボーイズの140km/h投げるエースや中学通算××本のスラッガーがどこの高校に行くのか、とか
    中学時代はライバルだった2人が高校では同じ高校で全国制覇を目指したり、逆に中学時代は同じチームだ他選手が別々の高校に進学してライバルになったり

    スポーツ漫画みたいなストーリーが現実にある

    +9

    -5

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 21:07:07 

    大谷選手きっかけでメジャーの試合をってか大谷選手がいるエンゼルスやドジャースの試合を見るようになった
    大谷選手を好きになったのは去年のWBCがきっかけで、それまでは特に注目してなかった

    +12

    -6

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 21:08:19 

    テレビでオリンピックのパシュートを観てから、並び方とかカーブのクセに目が行くようになった。
    正しいフォームとかじゃなく好みで。

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 21:08:19 

    >>5>>10とか野球を挙げるコメにマイナスがいきなり多くついてる
    野球嫌いな人が早くもこのトピに何人も来てるな

    +11

    -7

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 21:09:12 

    推しのスポーツ実況

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/01(日) 21:09:13 

    つば九郎

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/01(日) 21:10:46 

    新庄が日ハムの監督になったから見るようになってハムファンになった

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2024/12/01(日) 21:12:05 

    自分の住んでる地域にアクセスの良い球場があって
    仕事終わりにふらっと行けてそんなに値段も高くない
    球場は明るくてきれいだし何度か行ったらだんだん選手を覚えてきて楽しくなってきた
    ハードル低いの大事

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2024/12/01(日) 21:13:08 

    スラムダンク
    黒子のバスケ
    百道シューティングスターズvs和白東


    +3

    -5

  • 36. 匿名 2024/12/01(日) 21:14:50 

    >>5
    高校野球面白いよね
    今年は神宮大会までみてしまった

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2024/12/01(日) 21:14:50 

    親が昔からスポーツやるのもスポーツ観戦も好きだったから自然と好きになった

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:10 

    南克幸ファンでバレー見ていた
    スポーツ観戦にハマったきっかけ

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:26 

    子供が学校から観戦の抽選のチラシ持って帰ってきて応募したら当たったのがきっかけで今年だけで5回ホームみにいった。
    元々知ってたけど、よく調べたらイケメン揃いなのよ。
    来年ゴール裏行こうかと思ってる。

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:38 

    >>15
    わかる
    今年柔道毎日観た笑

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:47 

    湘南ベルマーレの試合を観に行ってからファンになり30年応援してる。地元ってのもあるけど

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:59 

    2003年に阪神がリーグ優勝してから

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/12/01(日) 21:18:53 

    >>1
    サッカーの試合で劇的な逆転劇を見てから

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2024/12/01(日) 21:19:25 

    ラグビーのワールドカップでラグビーおもしろいなと思った
    今年地元で1試合あったから一人で観戦しに行った
    また観に行きたい
    日本代表戦戦でもチケットそんなに高くない

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2024/12/01(日) 21:25:10 

    >>39
    私も3年前に子供が小学校で無料でJリーグ観戦できるチラシをもらってきて、なんとなく行ってみたのがきっかけ。
    いまや親子でファンクラブ会員。
    来週の今期最終戦ではじめてゴール裏にデビューします

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:56 

    一昨年から義母が大谷翔平にハマったので平日の午前中はだいたいメジャーの放送を一緒に見ていた
    2人ともなんでいまのは点が入らない?とかあの選手足が速い!とか調べたりしながらかなり仲良くなり、勝った日はウーバーイーツ取ったりして楽しかった。

    +8

    -7

  • 47. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:39 

    Wカップやオリンピックの影響が大きい
    運がいい?ことにそういう大会で気になった選手が所属してるのがガッツリ地元チームだったりして余計にのめり込んだ

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:59 

    相撲部屋のyoutube
    相撲協会はファンサに力を入れていると思う

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:27 

    チケット安く買えるキャンペーンにつられて試しに見に行ったらまんまとハマった。(バスケBリーグ)
    試合が目まぐるしく動くところと距離感の近さが自分に合ってた。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:42 

    夫に付き合って行った野球観戦でその日投げてた投手の凄さに私がどハマり
    その日早速その投手のグッズ買って帰ったのがはじまり

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/01(日) 21:38:17 

    子供から少年野球やってるクラスメイトの影響で野球観戦行ってみたいとねだられて連れて行ったのがきっかけ。
    駅近のスタジアムまで最寄駅から乗り換えナシ電車で15分と子連れでも行きやすい立地だったし、
    何より初めて観戦した時の、選手が走るスパイクの音まで聞こえてくる距離感と、場内が一体となる空気感と、ホームランが風に乗ってどこまでも飛んで行きそうな開放感(ドームじゃないので)に感動した。

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2024/12/01(日) 21:42:17 

    父が野球が好きで、幼い頃から一緒にテレビ観戦していて私も野球好きになりました。関西住みではありませんが、阪神ファンです。

    +10

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/01(日) 21:49:48 

    好きな選手を見つけた。

    世界大会なら日本を応援するから、点が入ると盛り上がったりするけど、国内試合だとどちらのチームを応援するとかないので、いまいち盛り上がれない。

    好きな選手を見つけて以来、国内試合を観戦する楽しさを知り、私の日々が多少なりキラキラしてきて、色んな場面で精神的に助けられています✨

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/01(日) 21:52:31 

    >>1
    県内ににjリーグチームが出来て、スタジアムが家から近いから。あまり強くないけど、たまに強い年があって昇格出来る?って夢を持たせてくれるのもまたいい。

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2024/12/01(日) 21:56:39 

    スタジアムが家から通いやすい距離にあって、何度か見に行ってるうちに地元チームに愛着わいた。当時、チームは弱かったけどスター選手がいたので見どころはあったのも良かった

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/01(日) 22:04:08 

    私はAbemaとかチャット機能のあるプラットフォームで(がるなら実況トピ)皆でチャットしながら応援してたらルールも学べたし楽しくてサッカーもバレーボールも野球もハマったよ。
    格闘技なんか現場に行くレベルになった

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/01(日) 22:04:34 

    やっぱり選手を好きになる!が最強じゃない?
    そこからハマるまではあっという間だよ。
    私は高校野球~プロ野球。
    旦那が嫉妬中。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/01(日) 22:25:18 

    W杯と三笘薫選手見てからサッカー見るようになった
    面白さが少しずつ分かるようになってきた

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2024/12/01(日) 22:28:20 

    野球に全く興味なかったけど実際に球場に見に行ったらハマった

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/01(日) 22:29:04 

    イケメンを見つけてしまってから

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/01(日) 22:40:34 

    高校野球は好きだった反面、プロ野球が大嫌いだった。
    親がプロ野球見るせいで見たい番組が見られなかったし、なんか3日連続同じ対戦してるし、高校野球に比べて必死さがないと思ってた。
    でも甲子園での奥川君を見てから、プロになった奥川君も追うようになり、プロ野球を見るようになった。
    あれだけ毛嫌いしてたのに、今年も球場に20回は足を運んだ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:44 

    元々親が好きでテレビは普通に野球見てたし甲子園は誘われて現地観戦した試合が面白かった
    サッカーやテニスもたまたま見た試合が面白くて選手が好きになりそのまま追ってる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/02(月) 00:27:26 

    >>48
    若い女性のファンも増えてるね

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/02(月) 00:28:54 

    >>46
    月刊Slugger(スラッガー)って雑誌が面白いよ
    あと、メジャーリーグ選手名鑑(友成那智監修)も

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/02(月) 00:45:29 

    大学生の時に知り合いに頼まれて甲子園で阪神応援団としてトランペット吹いた
    正直どっちが攻撃してるのかもわからないくらいの野球オンチだったけど7回裏の風船飛ばしが楽しすぎてハマってしまったw
    そこから高校野球も見にいくようになってすっかり野球ファンになったよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/02(月) 01:01:06 

    ⚽鹿島アントラーズで我が県出身のストライカーが活躍してたので
    はるばるカシマスタジアムに応援に行きました。
    近県の試合にももちろん行きました。
    プレーが大好きで本当に彼に夢中でした。
    引退試合にも雨の中行きました。高速バス苦手だったのにね。
    情熱を傾けた遠い思い出です。

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/02(月) 02:13:53 

    私(独身32歳)の縁ある県のチームが、消滅危機に陥ってから(当時は私は高校生)。

    早くチームにお金を入れたいから、底辺普通科高校からの就職を頑張った。(もちろん土日祝が休み)
    サポじゃない人とは、関係を絶った。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/02(月) 06:13:32 

    >>30
    野球嫌いが来ているというか
    他スポーツ好きに野球嫌いが多いんだと思うけど
    好きなアスリートを挙げるトピでも野球選手だけマイナス多い
    好きな野球選手を挙げるトピはだいたい平和なのに

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/02(月) 06:20:13 

    >>6
    誰?
    広島カープのフェルナンデスのナックルボール?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/02(月) 06:45:45 

    >>68
    特にサッカーファンが野球大嫌い多いからな
    サッカー実況トピとか毎回のように(トピに無関係な)野球の悪口が凄く多い
    こんなことはない
    3科月前のサッカー中国戦実況トピなんか野球に関する悪口コメが何百コメもあった
    2023年親善試合ドイツ戦の試合後トピも200コメ以上も野球の悪口コメが占めていた

    他のスポーツのトピではこんなことはない

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/02(月) 06:48:03 

    >好きな野球選手を挙げるトピはだいたい平和なのに

    これは正しいが

    >好きなアスリートを挙げるトピでも野球選手だけマイナス多い

    そうでもなくないか?
    好きな男性アスリート
    好きな男性アスリートgirlschannel.net

    好きな男性アスリート語りましょう! 私は男子バレーの宮浦健人選手が大好きです 侍のような武骨な雰囲気を感じつつ、バレーへの情熱の強さがたまらないです

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/02(月) 06:49:05 

    >>70                                                     
    訂正   

    ×サッカー実況トピとか毎回のように(トピに無関係な)野球の悪口が凄く多い
    こんなことはない

    〇サッカー実況トピとか毎回のように(トピに無関係な)野球の悪口が凄く多い

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/02(月) 06:59:01 

    >>46
    足が速い選手に注目なら

    エリー・デラクルーズ(大谷とよく比較対象に挙げられてた)
    トレイ・ターナー(WBCにも出てた)

    などがお勧め

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/02(月) 07:14:57 

    >>71
    いやいや、ちゃんとよく見てみなよ
    大谷は大量マイナス食らってるし
    周東もプラス15、マイナス11(55番)&プラス25、マイナス21(57番)
    ヤクルト村上もプラス20、マイナス23(75番)

    中川颯あたりからマイナス減ったけど
    前半はプラスの方が多い野球選手すら藤川ぐらいしかいないよ
    村上や周東ってそんな嫌われてたっけ?

    一方、サッカー川口・三笘、バスケ河村・富樫、バレー高橋藍&石川、柔道の永瀬貴規、平野歩夢、堀米雄斗、野村忠宏、イルハンは赤大文字コメにまでなっている
    南野、五十嵐カノアも大文字コメだし

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/02(月) 07:19:04 

    >>74補足
    前半はプラスの方が10多い野球選手すら
    黒大文字コメの野球選手すら藤川のみ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/02(月) 07:23:44 

    >>70
    >>72
    やはり
    サッカーファン「だけ」が異常
    (単に嫌うだけでなく嫌い方のこと)

    よく分かった

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/02(月) 07:28:16 

    >>70
    こないだの八村の監督批判トピでも「大谷なんかを八村と一緒にしないで。バスケのほうが世界でメジャーだし」への返信で「他スポーツ叩きばかりで他スポーツファンから嫌われまくってるサッカーファンの二の舞いになるからやめろ」てコメに大量+だったな

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/02(月) 07:30:34 

    >>74
    周東はバット叩きつけがガルちゃんでトピ立って批判されてたはず
    村上は流行語大賞で「そんなに村神様は流行らなかったたろ」て叩かれてた。村上は悪くないが

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/02(月) 07:50:57 

    >>70
    野球全く無関係なトピなのに、野球叩きコメが100以上
    とか、引くわ

    サッカーファンて民度最低最悪で性格悪いんだな
    このトピの野球関係のマイナスもサッカーファンによるものが多そう

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/02(月) 07:53:21 

    >>74
    大谷は過剰報道によるアンチ

    あなたが挙げてる選手はほとんどが各競技の日本トップ選手またはイルハンみたいなイケメン補正でプラス多い

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/02(月) 07:54:12 

    >>80は野球以外の話ね

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/02(月) 08:27:27 

    >>2
    AIかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/02(月) 09:01:52 

    マイナスの数にこだわってる人何なの?
    ガルちゃん初心者?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/02(月) 10:26:10 

    >>78
    WBCの時期はガルちゃんにいなかったの?
    去年3月にガルちゃんでWBCが大ブームになって、WBC戦士が大ブーム
    佐々木朗希、オリックス宮城、ヌートバーのトピは盛り上がるし、あの山川ですら持ち上げられていたよ
    村上もWBCのメキシコ戦で逆転サヨナラ二塁打を放ってからは手のひら返しの絶賛
    WBCの時期に立った村上の個人トピも大盛り上がり

    だからそれまでは「村神様」で文句を言われていたイメージが強かったけど
    WBCを機に、一般認知度も人気も一気に上がったんじゃないの?とコメントをした記憶がある
    【単独トピ】村上宗隆が好きなガル民
    【単独トピ】村上宗隆が好きなガル民girlschannel.net

    【単独トピ】村上宗隆が好きなガル民すっかり好きになってしまいました。大谷さんでもなく、ダルでもなく、我こそは村上ファンだというガル民! ここで村上さんの話だけしませんか?


    周東もヘルメット投げつけのトピを読んだけど擁護が多いよ
    去年に大谷がヘルメット投げつけたトピはアンチばかりだったのに
    周東のトピは
    「むしろ道具に当たるのはプロ野球選手あるある」
    「周東を叩いてるやつは大谷翔平も叩いたら?」
    「子供に見せたくないって、野球見たことない人?グローブやバット叩きつけてる選手なんてゴロゴロいるわ」
    こういう擁護するコメントが多数、赤大文字コメント

    それどころか「大谷がやってもスルーしてんのに…はーダブスタうんざり」やら
    なぜか周東が擁護されているのに、大谷は叩かれる流れになってるから
    凡退後にヘルメットをたたきつけたソフトバンク・周東の行動に賛否 「子供に見せたくなかった」「道具に当たるなんてプロ失格」「感情をあらわにするのはアリだと思う」
    凡退後にヘルメットをたたきつけたソフトバンク・周東の行動に賛否 「子供に見せたくなかった」「道具に当たるなんてプロ失格」「感情をあらわにするのはアリだと思う」girlschannel.net

    凡退後にヘルメットをたたきつけたソフトバンク・周東の行動に賛否 「子供に見せたくなかった」「道具に当たるなんてプロ失格」「感情をあらわにするのはアリだと思う」 球場内が騒然としたのは、4点ビハインドの七回2死二、三塁で周東が二ゴロに倒れた場面。一...

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2024/12/02(月) 10:32:45 

    >>80
    村上はトップクラスだし、WBCでもサヨナラ打を放ってガルちゃんで一時期、大人気になった選手だよ
    あとこれとは別のトピだけど、数か月前の似たトピでも吉田正尚にもマイナス沢山付いてた
    吉田正尚もまさしく野球界の超一流打者だし
    他競技のトップ選手はそういう好きなアスリートトピで毎回のように赤大文字コメになってるけど
    野球界のトップ選手で最近そういうトピでプラス沢山付いてた人は記憶にない

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2024/12/02(月) 10:48:07 

    >>79
    今頃気づいたの?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/02(月) 10:52:11 

    >>76
    サッカーファンだけに異常にこだわるけど
    確かにサッカーファンが圧倒的に野球叩きをしているのはわかるけど
    単一スポーツしか見ないっていう人はあまりいないし
    サッカーと野球どちらも興味ない他スポーツファンもいるし
    そんな単純なものでもないと思う

    バスケトピでもサッカーはサッカーファンが荒らしに来ない限りは悪口言われないけど
    野球を批判するコメントはたまにプラス沢山付いてるよ
    大谷より八村の方が有名だとか根拠なしに言われてプラス沢山付いてたし
    野球よりバスケの方が世界的に人気があるスポーツと強調したり(こちらは事実だけど)
    野球は動きが少なくてつまらない、バスケの方がスピーディーで面白いとか
    日本では若者人気は野球よりバスケってコメントにプラス付いてるのも何度か見た
    バスケなら競技の性質から、野球よりサッカーの方が親和性が高そうだなとも思う
    ラグビーワールドカップのトピでもマイナースポーツだのいう荒らしに、「野球よりはメジャーでしょ」だのなぜか野球を巻き添えにして叩くコメントがプラス沢山付いてたし
    ヤフコメでもアメフトファンやNBAファンが野球やMLBを叩いてるコメントも何度か見たよ
    (サッカー系のコメントはしていなかった)

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2024/12/02(月) 11:18:22 

    >>85
    そういうトピに野球ファンはあまり来てないんでしょ
    吉田とかでさえプラス少ないなら

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/02(月) 11:23:45 

    >>87
    サッカーファン以外も野球嫌い少なくないのは最初から否定してない

    あと
    サッカートピとかでなければサッカーファンではない
    とは限らないからな

    バレーボールのトピにもサッカーファン多数来てたし

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/02(月) 11:59:16 

    >>87
    アメフトやNBAはМLBが競争相手(どちらが上かはともく)だから叩きがあっても不思議ではない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/02(月) 12:18:15 

    >>87
    まさに二行目のことを言ってるのでは

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/02(月) 12:35:50 

    野球好きだったけど韓国叩きがひどくて見るのが苦痛になった
    甲子園の優勝校の校歌の歌詞が韓国語だった時とか
    早く変なファンがいなくなってほしい

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2024/12/02(月) 12:38:06 

    >>73
    >>64
    ありがとう!スラッガー探してみます。
    エリーデラクルーズ、義母はアデルはこの人をまず目指したらどうかしら?って言ってますね。アデルも好きなんですよ義母。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:37 

    >>88
    マイナスは野球選手がとくに多いよ
    柔道やバスケやバレーの選手はマイナス少ないし赤大文字コメになってる選手が何人かいるのに
    だから最初に言ったように、他スポーツ好きに野球嫌いが多いってのもあるんじゃないの?

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2024/12/02(月) 12:54:45 

    >>92
    甲子園実況トピや京都国際優勝トピ見てたけど、明らかに野球好きではない韓国叩きだけがしたい奴らが多かったよ
    毎年甲子園実況トピを見てるけど明らかにいつもと雰囲気違ったし従来の高校野球ファンから「トピ違いな韓国の話題は他トピでやれ」てウザがられてた

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/02(月) 13:01:04 

    >>89
    普通にサッカーとバレーボールのファンを兼ねてる人じゃないの?
    サッカーファンは野球を敵視しているから野球トピに来るのはわかるけど
    バレーボールとサッカーってあまり関わりがないし

    あちこちのスポーツトピでサッカーを持ち上げて他スポーツを下げる人はいるけど
    あれ文体やコメント内容からして、一人があちこち荒らしてる臭いし(ガル男っぽい)

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/02(月) 13:10:25 

    >>96
    五輪トピだったからな

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/02(月) 13:14:22 

    >>96
    だから実際「サッカーファン」でしょ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/02(月) 13:29:13 

    >>95
    例年の甲子園トピは雰囲気抜群に良い
    ケンカもほぼなく高校や選手の応援や情報で和気あいあい
    常連の名無し投稿者「ハイライトさん」との異名を取る女性による、その日の全試合の見どころハイライト振り返りコメを皆が楽しみにしてる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/02(月) 13:29:32 

    >>98
    サッカーファンとバレーボールファンを兼ねている人もいるだろうし
    バレーボールトピでプラス多数ってことはバレーボールファンでも多数派の意見ってことでしょ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/02(月) 13:37:15 

    >>100
    いや、だから兼ねてるのも含めて「サッカーファン」でしょて最初から言ってるじゃん

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/02(月) 13:38:06 

    >>100
    私が見たのは別にプラス多くなかったよ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/02(月) 14:27:58 

    >>101
    >>102
    だからそこはわかっているよ
    あなたが見たトピでは多くなかったんだろうけど
    他のスポーツのトピでも、野球下げでプラス沢山付いてるトピは普通に何度か見たことあるよ

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/02(月) 18:04:44 

    >>89
    バスケというか最近の八村トピにもサッカーはーみたいな例を出す人が割と来るね
    単純にバスケとの兼任ファンかなって思ってたけど

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/02(月) 18:47:04 

    >>99
    ハイライトさん毎年楽しみにしてる!

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/03(火) 13:11:42 

    >>1
    父が大の巨人ファンで、一緒に見るようになって私も巨人ファンに。
    でも高校時代の彼氏が阪神ファンで、私も阪神ファンになったw
    今は阪神と、福岡住みなのもありソフトバンクが好きです。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/03(火) 13:13:23 

    >>1
    私も弟の大学も箱根常連校で、それがきっかけで大学駅伝ファンになった。
    毎年10月になるのが待ち遠しい!

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/05(木) 06:50:07 

    >>106
    他人に影響されやすいんですね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/01(水) 05:51:14 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード