-
1. 匿名 2024/12/01(日) 20:33:49
今年最後の月なので頑張っていきましょう!+15
-3
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:30
もう無理+66
-6
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:31
クリスマス早い…+19
-3
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:36
結婚したいのね+7
-3
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:47
よし、+53
-2
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:52
婚活期間の平均って1年くらい?+4
-13
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:03
昨日島流しにあっていきなり婚活スタートしてマッチングした夢を見ました+44
-3
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:10
もう疲れたよパトラッシュ+55
-3
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:11
+55
-2
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:51
去年やっと彼氏できたのに今年は1人のクリスマス+52
-2
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:54
あたしだよ、婚活失敗続きの女。誰だっていいから結婚したいわけじゃないのに、そう思われてんのがムカつく。自分で言うのもアレだけど、あたし結構スペック高いんだよ?仕事もしてるし、一人暮らし歴も長いし、料理だって得意。なのに「結婚できない女」扱いされんのが耐えられない!
婚活パーティー行けば、「趣味は?」とか薄っぺらい質問ばっかり。なんであんたに合わせて話題選ばなきゃいけないの?しかもこっちは一生懸命ニコニコしてんのに、相手はスマホチラ見。あの瞬間、何人に殺意覚えたかわかんない。で、帰り際に「また会いたい」とか言われるわけ。いやいや、会話覚えてんの?って感じ。
アプリも酷いよ。プロフィール写真、どこの昭和?ってくらい古臭いスーツの写真とか、ペットのアップしか載せてないやつとか、もう笑わせに来てんのかと思う。でもって、「お酒飲めますか?」の質問多すぎ。お酒がなんだっての?結婚生活に酒がそんな重要か?お前の会話つまんないから飲まなきゃ耐えられないって意味ならわかるけど。
で、まともだと思った人とデートすると、結局「家庭に入ってほしい」とか言い出すんだよね。こっちはバリバリ働いてんのに「君は家事育児向いてそうだね」って言われた瞬間、炭酸飲料吐きそうになったよ。何年の話してんの?令和よ、令和!
もう婚活やめようかなって思うけど、周りの「まだ結婚しないの?」攻撃がやばい。別にあたし一人でも生きていけるし、自由気ままで楽しいけど、なんか負けた気がするじゃん。だから、また次の婚活パーティー予約しちゃうんだよね。
あー、こんな愚痴言ってるからダメなのかな?でも言わせて、婚活ってマジで地獄だって!+20
-38
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 20:37:00
言い訳いらんぞ
真摯に向き合ってはよ結婚せえ+4
-6
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 20:37:09
+39
-38
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 20:37:17
頑張れ!頑張れ!
やると決めて行動することが大切だ+10
-1
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 20:37:56
10月に婚活パーティーで知り合った人とお付き合いしています。
お正月には私の実家に挨拶に行く予定です。
婚活歴2年、その間デートした人30人、お付き合いまで行った人3人、やっと結婚まで辿り着けそうです!
+154
-7
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 20:38:29
11月からIBJで活動スタートしましたが、初めてお見合いした人が素敵でその人と結婚したい!!と今頑張ってます。
来週2回目のデート行ってきます!真剣交際入りたい!結婚したい!頑張るぞー!+145
-2
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 20:38:46
今年中にと焦って妥協しんように+19
-1
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 20:39:00
婚活で理想の相手なんて見つからない、マジで。それどころか、そもそも「理想」って概念が婚活市場では機能しないんだよね。こっちは「笑顔が素敵で会話が弾む人がいい」とか、普通の希望を持ってんのに、現実は年収アピールのオジサンか、趣味に没頭しすぎて会話が片道切符のヤツばっかり。
例えばさ、プロフィールに「一緒に趣味を楽しみたい」って書いてあったらさ、共通の話題で盛り上がれると思うじゃん?でも蓋を開けたら、「僕、筋トレ命です」とか言い出すヤツ。え、共通点ゼロじゃない?お前がベンチプレスしてる間に、こっちは何すんの?カロリー計算でも手伝えばいいの?って感じ。
で、「条件は妥協しない!」って意気込んでた頃はまだよかったけど、だんだん疲れてくるわけ。そうすると、「まぁ、優しければいいか」とか「見た目は二の次で…」って思考が緩んでくる。でもその結果、なんで婚活してんのかわかんなくなるのよ。妥協するために婚活してんじゃねぇし!
しかも婚活市場では、女の年齢が数字でバッサリ評価されるのがしんどい。「30代後半ですけど何か?」って思うけど、相手はもう目に見えない値札貼ってきてんだよね。「若さ=価値」みたいな謎の公式、いつまで続くの?
結局さ、婚活ってのは自分の理想を叶えるための場所じゃないの。むしろ「どれだけ現実と折り合いつけるか」を試される場。理想の相手なんてそもそも存在しないのかもしれないけど、それでも「この人となら楽しいかも」って思える相手が見つかったらラッキーくらいの感覚でいないと、マジで心が削れる。
でもね、だからって諦めたくもないんだよ。婚活に限界を感じつつも、やっぱり理想を持って生きていきたいじゃん。だから今日も、またアプリを開くのさ…。+16
-26
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 20:39:22
マッチングアプリに出没する陰キャ男が目障り+3
-8
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 20:39:56
結婚なんかしたって家政婦扱いで終わりだって
+3
-18
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 20:40:04
付き合って1年になるけど特に何もなさそうだ。
無理なら無理でさっさと結論出してくれないかな?+22
-1
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 20:40:19
相談員てのも会員と目指す方向が同じではないんだよなって感じるね
なんでも成婚させればいいし、お見合い組ませればいいから、妥協すすめるし、写真詐欺すすめるし、あとで苦労したり傷つくのは会員本人なのにね+9
-5
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 20:40:37
>>15
おめでとうございます!お幸せにね。+60
-2
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 20:40:47
>>11
趣味や好きなこと、興味のあることって重要じゃない?+25
-1
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 20:41:17
もう婚活とか、やーめた。疲れるし、いい男なんていないし、私を幸せにするのは自分しかいないって気づいたわけよ。結婚って、何かにすがるための手段じゃなくて、ただのライフスタイルの一つでしかないんだよね。だから、私は一人で生きていくって決めた。で、その方法、めっちゃ簡単だから教えるわ!
まず、一番大事なのは自分を満たすこと。これができないと一人はキツイ。好きなもの食べて、好きなことして、好きなだけ寝る。私の場合、超高級ホテルのランチに行ったり、猫の動画で癒されたりしてるけど、正直何でもいいの。自分のご機嫌をとる術を身につけるのが最強。
次に、お金の管理。これマジで死活問題だから。婚活して「年収高い男を捕まえたい」とか考える暇があったら、投資信託でも始めたほうが1,000倍マシよ。貯金して安心するも良し、自分のスキルアップに使うも良し。とにかく、自分で自分を支えられる力をつけること。
で、一人で生きていくと孤独?とか思うじゃん。でも、友達や趣味があれば大丈夫。一人旅とか始めるとさらに強くなるよ。他人と予定合わせるストレスがない快適さ、一度味わったらもう戻れないから。
それにさ、誰かと結婚して不幸になるリスク考えると、一人で生きてくほうが安全じゃん?浮気されたり、モラハラされたりする可能性あるなら、そんな地雷踏むくらいなら一人でいいっしょって話。
結局、婚活って「他人に幸せにしてもらおう」って気持ちがどっかにあるから疲れるんだよね。だから、全部自分でやるって腹くくったら、意外とラクになるもんだよ。一人で生きていくのは、強くて自由で、意外と楽しいもんだから、ぜひお試しあれ!+12
-22
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 20:42:06
>>11
側から見たらめちゃくちゃ拗らせてるよ。
一旦婚活をお休みして青年海外協力隊とかに従事してみてはどうかな?+27
-9
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 20:42:07
>>22
自分から突きつけたらいいと思う
されよう、やってもらおうと思ってると何もうまく行かなくなると思うよ+29
-1
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 20:42:14
>>2
婚活してまで結婚しなくても良いんじゃないかと思ってきた。
私も無理、もうやめる+63
-5
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 20:43:02
>>24
優しいおかた、ありがとうございます😭+6
-3
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 20:43:27
20代ならスムーズなんだろうけど
ただ若くして結婚してアラフォーアラフィフで離婚したなら苦戦するだろうし
初婚組、再チャレンジ組、どちらが多いのかね+8
-4
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 20:43:44
ねぇ、婚活業者にお金巻き上げられる前にちょっと冷静になろうよ。私も一時期「いい出会いがあるかも!」とか夢見て婚活サイトやパーティーに突っ込んだけど、マジで後悔しかない。あいつら、本当に金儲けしか考えてないから!
まず、プロフィール写真詐欺。男性会員の写真、絶対フォトショップで手が入ってるから!現実は腹出たオッサンか、ただのスーツ着た自称ハイスペ男。マッチングしても会話は浅いし、理想の結婚観なんて皆無。ただ「結婚したい」だけの男ばっかり。
で、婚活業者って本当に「成功実績」とか「成婚率」とか大げさに言うけど、実際はほとんどの人が成果出ないって知ってた?しかも「このオプションが効果的です」とか言って、無駄に高額プランを売りつけてくる。おいおい、そんなお金払うなら自分に投資した方がマシじゃない?
それに、婚活イベントとかパーティーも、男性参加者の質がひどい。まともな会話ができないか、変に自信過剰で「俺様」なやつが多すぎ。で、終わった後に「参加費にこんなに払ったの?」って自己嫌悪になるだけ。
だから言うけど、婚活業者なんかに期待しちゃダメ。あいつらは「結婚したい女性」って市場で金儲けしてるだけ。結婚を焦らせて不安煽って、どんどんお金引っ張ってくる。冷静になって!婚活業者にお金使うくらいなら、そのお金で自分磨きした方が絶対得するから。+9
-19
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 20:44:56
>>22
付き合う延長線上に結婚があるって考えがまず間違ってる
結婚につながる可能性があるのは事実だけど、延長にあるわけではない
彼氏はあなたを彼女としていいと思って付き合ってるのであって、奥さん候補として付き合ってるのではない
付き合うことで内面をよく知ってもらえて、その結果彼氏に結婚したいと思ってもらえる可能性はあるけど、そもそも恋愛と結婚は別物
だから結婚したいと思ってもらえないような性格の女は何人と付き合おうが結婚はできない+15
-7
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 20:45:08
来年、32歳。駄目かも。
両親、他界しています。
婿で良い方募集中です。+13
-16
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 20:45:20
>>7
いい夢過ぎるww?+5
-1
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 20:45:49
ペアーズのアカウントはあるけど、顔写真じゃなくて花の写真にしてロムってる。
見るだけアカウントになってる。
大学のサークルの先輩や、地元でナンパしてきた歳上の男性、元彼.....知り合いが沢山出てきたから、たまにプロフィール画面見てる。
「へぇ、元彼、子供欲しいんだ」とか「先輩、今すぐ結婚したいにしてるなぁ」とかボーッと見てる。
私は頑張るのやめたけど、みんな婚活恋活頑張ってるんだなぁ。+14
-15
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 20:47:16
ねぇ、婚活してる私たち、ちょっと聞いてほしいんだけど、あんたら男に年収いくら要求してる?いや、私も婚活女子だからわかるけど、「年収600万以上じゃなきゃ話にならない」とか、普通に口にしてない?それ、正気?
まずさ、世の中の男性の平均年収知ってる?30代でだいたい400万とかよ。600万超えなんてほんの一握り。それを「最低ライン」って言うの、もう完全に金銭感覚ぶっ壊れてる証拠じゃん?しかも、自分がその年収に見合う女かどうか、一回鏡見て考えたことある?
で、年収600万の男と結婚したら、それでゴールと思ってない?いやいや、そのお金、二人で生活するためのものだからね?自分の服やコスメ、エステ代、全部相手に出してもらおうなんて思ってるなら、それはただの寄生虫。しかも自分が浪費することに罪悪感ゼロとか、本気でヤバいよ。
さらに、「自分も稼いでるから問題ない」とか言う人いるけど、それって「自分の金は自分のため、相手の金は二人のため」みたいな謎の理屈じゃない?しかも、子ども生まれたらどうするの?専業主婦になるつもりとか言いながら、「でも年収は高くないと困る」とか、めちゃくちゃ矛盾してる。
だからさ、婚活するのはいいけど、まず自分の金銭感覚リセットしようよ。男に年収要求する前に、自分がその基準にふさわしいか考えるのが先じゃない?結婚は相手を選ぶだけじゃなく、自分が選ばれるかどうかの話でもあるんだからさ。現実見ようよ、本当に。+16
-23
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 20:47:19
応援してます+0
-1
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 20:48:12
>>11
なんか荒れてるね。落ち着きなよ。+24
-3
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 20:49:25
正直、これ書くのは胸が痛いけど、現実は現実。女が35過ぎると、婚活市場での価値は急降下する。何でって?男たちが「子どもが欲しい」って言い始めるからだよ。
「子どもが欲しい」とか言いながら、彼らは平気で「35過ぎたらリスクが高いからちょっと…」とか口にするんだよね。は?こっちは35まで仕事も頑張って、ようやく婚活しようって立ち上がったのに、いきなりその理屈で切り捨てられるわけ。ほんと、理不尽すぎない?
しかもさ、「若い子がいい」とか言って、20代の女の子に群がる40代男とか見るとゾッとするわけ。いや、あんたの方がよっぽどリスク高いだろ?精子の質とか大丈夫?って話じゃない?でも婚活市場では、男の年齢はあんまり重視されない。なぜか女だけが年齢で値踏みされる。これが現実なんだよね。
さらに腹立つのが、社会が「女性の活躍」とか言って、仕事と家庭の両立を推奨してるくせに、婚活市場では「早く結婚して子ども産め」って言われるこの矛盾。どっちだよ?仕事頑張ったら婚活で不利、早く結婚したらキャリアが途絶える。結局、女に全部押し付けてない?
だから35過ぎた女が婚活するのは、もはや戦場よ。相手探しなんて優雅なもんじゃない。敵だらけ、地雷だらけ。それでも諦めるななんて言われるけど、正直、絶望的すぎて笑えてくるよね。
まぁ、だからこそ私たちは自分の人生を生きる覚悟を持つべきだと思うけどね。婚活に縛られるより、自分の幸せを見つける方がよっぽど価値がある気がするわ。+6
-20
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 20:49:33
>>11
「他人からどう思われてるか」に囚われ過ぎ。
世間的のためだけの結婚なら相手も不幸にするだけだからやめてあげて。+14
-3
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 20:49:47
>>11
このトピが立ってからたった3分でこれ書けるってすごいね?!ピンポイントなトピが立った瞬間から見張ってないと無理だよ!
あなたは文才あるから大丈夫!自信持って!+49
-1
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 20:50:14
クリスマス早い…+1
-2
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 20:50:29
>>11
いったん吐き出したんだね
それも大事だ+20
-1
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 20:51:08
43で婚活するのは引きますか?+6
-7
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 20:51:30
>>15
着実な努力がしっかり実ってて尊敬+29
-1
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 20:51:33
>>22
何歳?28歳過ぎてるなら結婚しないなら別れよて言わなきゃだと思う+19
-1
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 20:51:35
12月はクリスマスもあるから婚活は来年かな。最近は、私の理想の男性は婚活してない気がして悩みます。+9
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 20:52:46
>>16
\\\٩(๑`^´๑)۶////+15
-2
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 20:54:08
ねぇ、誰だよ、街中をクリスマス一色に染めるの考えたやつ!婚活中の私たちにとって、あのイルミネーションも、店のカップル割引も、テレビの特番も、全部地雷なのよ!クリスマスが「恋人たちのイベント」みたいになってるあの雰囲気、ほんとどうにかならないの?
あれ見てると、まるで「彼氏がいない=人生負け組」みたいな空気じゃん。独り身でいるだけで罪悪感持たされるって、どういうこと?特に婚活中だと余計にキツいんだよ。「今年も一人か」って無意識に思っちゃうし、SNS開けばキラキラしたカップルたちが愛の巣から報告会してるし。なんで見せつけてくんの?こっちの心の余裕、マジでゼロなんですけど。
しかも、婚活アプリとか開いたら「クリスマスまでに恋人を作ろう!」とかいう煽りがガンガン来るわけよ。焦るだろ。無理だってわかってても、「いや、ワンチャン間に合う?」って無駄に希望持っちゃうじゃん。でも結局、会ってみたら全然合わなくて、余計に自分が惨めになるだけ。クリスマスまでに出会い求めるの、もうデスマーチなんよ。
そして極めつけは、家族や友達からの「今年は誰かいるの?」攻撃。いや、いねぇよ!こっちは必死に探してんだよ!なんでそんな簡単に見つかると思ってんの?「焦らなくていいよ」って言葉も逆にプレッシャーになるの、気づいて?
だからクリスマスムード、ほんとやめてほしいわ。私たちの心を踏みにじらないで!年末はただの12月でいいじゃん。愛だの奇跡だのいらないから、静かに年越しさせてほしいのよ!+9
-10
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 20:54:29
>>11
ハイスペもハイスペでマッチングできる人少ないから大変だよね
IQもそうだけど、低いのも困りものだけど高い人も生きづらいじゃん?
それと同じ感じなんだと思う
何らかの形で婚活の場を変えた方が良い気がする
仕事関係なら同じレベルの人多いだろうし、そういうところで紹介してもらうとか
マジョリティがメインの婚活市場ではマッチングするの難しいと思う+27
-2
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 20:55:22
>>45
私は引かないな+10
-4
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 20:55:23
>>45
相手が60以上なら可能性あり+10
-9
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:05
>>40
まあでも、第一線で仕事をこなしながら結婚して子供を産んで、子育てしながら引き続き第一線で仕事している女性も山ほどいるからね。
そういう人達から見たらあなたのコメントは負け犬の遠吠えでしかない。+15
-8
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 20:56:39
>>26
うーん…自分を幸せにできるのは自分だけなのはわかるしそれはベースとしてあるんだけど、その上で誰かと幸せを共有したいんだよね。+24
-1
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 20:57:54
>>54
はぁ?何その「山ほどいる」って言い方。具体的に何人知ってんのよ。そんなスーパーウーマンを引き合いに出して、普通の人間にマウント取るのやめてくれる?全員が同じ環境や体力、運を持ってるわけじゃないでしょ?サポートしてくれる家族や職場環境があって成り立ってる人もいるし、たまたま運よく全部うまく回ってるだけの人もいるのよ。
しかも、他人の生き方にケチつけて何が楽しいの?「負け犬」とか言うけど、じゃあその「第一線」って具体的にどこ?私の人生の基準は私が決めるわけで、他人の勝手な物差しで評価される筋合いないんですけど。何様?+4
-12
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 20:58:33
37歳
結婚相談所に入ってたけど1年で辞めた!
生理的に無理な人ばっかりで、ここで相手見つけるのは無理だって思った
どうしたらいいんだろう+43
-6
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 20:58:46
ねえねえ、もし相手の職業が投資家だったら対象になる?+1
-7
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 20:58:50
>>2
私も限界
今日デートの予定だったけど前日から憂鬱で朝身体が動かなくて仮病使ってドタキャンしてしまった…+34
-4
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 21:00:06
>>58
「投資家」って、具体的に何してる人か分かってんの?ただ株買って寝てるだけで「俺、投資家っす」とか言ってる勘違い野郎の可能性高いよね。そんな曖昧な肩書きで「対象になる?」とか聞かれても、どのレベルの話してんのか全然分かんないから+0
-3
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 21:00:18
>>45
44だけど今年の9月から婚活始めて、来年の3月に結婚することになったよ、遅くないよ
+45
-7
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 21:01:13
>>45
>>52
全然引かないよ。私は何事も年齢で区切るのが好きじゃないし、婚活だってそう。結婚したい気持ちに年齢なんか関係ないと思う。若い頃よりも寂しさを感じるものだしね。+12
-3
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 21:02:54
まずは行動しないと始まらないよね…。緊張するけど頑張ってみよう💨+8
-2
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 21:03:02
>>57
私も37歳で入会してたけど5ヶ月で辞めた。
辞める前にマチアプでいい人いないかなー?と思ってやってた。マチアプていい人いなかったら結婚相談所は辞めるつもりはなかった。
でも10月にマチアプで知り合った人といい感じになると思って結婚相談所やめた。それでその人と付き合って、1ヶ月ちょい。
お互いの親にかるーく挨拶し、
お正月に私の親にちゃんと挨拶したいと彼氏が言ってくれているよ。
出会いってタイミングなんだなと思った
+40
-3
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 21:05:45
>>60
投資で生計立ててる人という意味だよ+3
-1
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 21:06:01
>>11
炭酸飲料吐きそうになったよにわろた+7
-3
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 21:08:36
>>1
女は子ども産んで一人前
がんばって結婚しなきゃね+11
-8
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 21:10:20
ミドサー婚活女性
=
アラフィフ婚活男性+6
-6
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 21:12:28
>>57
仲間〜
同じ年齢で半年続けた相談所を今月辞めました
担当仲人さんが全然機能してないしこんな高いお金払うくらいなら正直マチアプでよくない?と思ってやめた
並行して行ってた婚活パーティーも全く収穫ないし途方に暮れてたけどとりあえずマチアプ始めようと思う
出会いの方法ってこれくらいしかないよね
+29
-1
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 21:12:29
デキ婚した50歳に30代で結婚していない独り身は女性風俗行くんでしょ?って言われた。
ええ?ってびっくりしてると私は早いうちにに結婚したからさーっって。
子供は可愛いよ何ていうか何歳になっても愛おしいって。
これって怒っていいのかな?+22
-0
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 21:12:41
>>57
生理的に無理な人ばかりだったのに1年もやったのはむしろすごいと思う。
1ヶ月ずっと生理的に無理な人と会い続けたら、2ヶ月目、少なくとも3ヶ月目にはもうやめてしまうと思う。
何人とお見合いしたんだろう。疲れるよね。。+30
-0
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 21:13:13
>>11
話が長くてグダグダしてて
めんどくさい
言いたいことは短くまとめようよ+17
-3
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 21:14:05
33歳以上婚活女性=250万以下婚活男性+12
-12
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 21:15:27
>>72
は?こっちはちゃんと説明してんのに、何、いきなり「めんどくさい」とか言ってるの?自分が理解できないからってすぐに文句言うの、ほんとにどうかしてるよね。話が長いって、内容が複雑だから仕方ないじゃん。簡単に言うだけなら誰でもできるよ!
でも、ちゃんと伝えたいことがあって、わかりやすく説明してるのに、短くまとめろって、なんなの?急いでるわけでもないなら、少しは根気よく読んでみなよ。全部が「めんどくさい」って思うのは、ただの逃げだよ。+7
-16
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:28
>>1
【奢る割り勘論争の最終回答】
男性は
手放したくない女性なら
何がなんでもタヒんでも奢る
奢られなかったのなら
そういうことだ+23
-4
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:37
>>73
もうさ、現実見てないの?33歳以上の婚活女性って、絶対に無理なんだよ。年齢が上がれば上がるほど、条件のいい男なんてほんとに現れないってことを、いい加減わかってほしい。婚活市場における女性の価値なんて、どんどん下がってくるわけよ。特に、35歳過ぎて婚活始めると、ほとんどの男性は「子供どうすんの?」っていうし、正直若さと美貌が勝負だから。
で、結局どうなるかって言ったら、年齢的にリミットがあるから、250万以下の男性と妥協することになるんだよ。だって、そんな年齢の女性に対して、今更年収1000万以上の男性がわざわざ寄ってくるわけないじゃん!むしろ、あなたが相手に求めてる条件、だいたい男側からしたら「無理」って思われてるんだから。
いい加減、無理な理想を持ってるのを辞めなよ。相手を探すっていうより、妥協する力が必要ってこと、理解したほうがいいよ。+10
-15
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 21:17:14
>>75
おばあちゃん、ここは婚活トピですよ+14
-0
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 21:18:16
>>1
嫁にするなら
処女しかもらわないよ+3
-5
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 21:18:29
>>15
その根性凄いわ
尊敬します!!+16
-0
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 21:19:16
>>65
投資で生計を立てるなんて、夢見すぎもいいとこだよ!まず、最低でも2億円はないと無理ってこと、現実見なよ。2億円を運用して初めて、月に100万くらいの安定した利益が見込める。それ以下じゃ、リスクも高いし、生活が不安定すぎて話にならないわ。そんな額を持ってる人がどれだけいると思ってるの?普通の人が貯金して投資で生活なんて無理に決まってる。だから、投資で生計を立てようなんて甘い考えは捨てたほうがいいよ。+6
-1
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 21:19:38
マッチングアプリで最近全然マッチングできないしマッチングしてもメッセージ続かないで切られる。
30代で彼氏できたことないんだけど、もう一生無理なんだろうかと泣きたくなる
こんなにも自分が魅力もなくダメな奴だと痛感しまくって鬱になりそう~+31
-0
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 21:21:44
なぜか毎月
開幕ダッシュかます婚活総合トピ+16
-0
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 21:22:31
>>74
そういうところよ+13
-0
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 21:23:03
婚活失敗女の特徴
理想が高すぎる、年収1000万以上、イケメン、高身長。理想ばっか追いかけて、現実を見ない。
過去の恋愛に執着している、元カレと比べすぎ!新しい男が入る隙間ないんだよ。
自己肯定感が低い、自分に自信がないから、どんな男にも気を使いすぎて疲れる。
無駄にプライドが高い、本当は必死に婚活してるくせに、「私は余裕」なんて装ってる。
すぐに結婚を意識しすぎる、最初のデートで「結婚前提で」って言いすぎ、男が怖がるだけだよ。
仕事ばっかりしてる、婚活しないで仕事に逃げてばかり、気づいたら婚期が過ぎる。
友達に影響されすぎる、周りが結婚して焦り出す。でも自分は何も変わらず。
デートの時に理想の相手に合わすために無理しすぎる、本当は好きじゃないものを「好き」と言ってまで合わせようとする。
結婚相手に条件を求めすぎる、年収や職業にこだわりすぎて、肝心の「愛」が見えてない。
見た目に気を使いすぎる、化粧やファッションで男を引き寄せようとするけど、中身が伴ってない。
焦りすぎて結婚を急ぐ、焦って付き合って結婚した結果、後悔するパターン。
恋愛経験が少なすぎてデートがぎこちない、練習不足で、男との距離感を掴めない。
男に無理な要求をする、「年収500万以上」「スポーツが得意」「家事ができる」など、無茶ぶりしすぎ。
自己中心的すぎる、相手のことを考えないで、自分の都合ばかり優先。
過去の失敗を引きずっている、別れた理由を何度も語って、相手に余計な負担をかける。
恋愛に依存しすぎる、自分一人では何もできず、常に誰かに依存してる。
コミュニケーションが下手、連絡が遅すぎる、返事が面倒くさくなったりして、男が嫌気をさす。
結婚に対して過剰な期待を持っている、結婚すればすべてがうまくいくと思ってるけど、現実は甘くない。
理想と現実のギャップに悩んでる、自分の理想通りの男が現れないから、婚活を諦めかける。
結婚を「逃げ道」として考えている、結婚しないと生活が安定しないからって結婚相手を金銭的な解決策として考える。
+6
-7
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 21:23:10
>>2
クリスマスまでには 間に合うように
私のもとへ帰ってきてね+5
-2
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 21:23:18
マチアプで旅行好きって登録してるくせに、全国の電車を乗り歩いてるだけの鉄オタとかキモすぎる
旅行好きを名乗ってる男は要注意+11
-2
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 21:23:52
>>32
まぁ婚活業者もボランティアじゃないっすからねぇ
それにいい男いないっていっても、いい男を巷からスカウトして引っ張ってくるわけにもいかないですし
だからそもそも、婚活は「婚活業者に期待」するもんじゃないんだと思いますよ
婚活業者は結婚できない男女に出会いの場を設けるだけ
それにこちらは対価を払うだけ
期待は、その場で出会える運とご縁だけにするもんですよ+20
-1
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 21:25:46
>>27
さりげなく島流ししようとしてない?(笑)+22
-0
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 21:27:53
>>70
触れちゃいけない人認定して適当に受け流すかな
馬鹿にしてマウント取ってるつもりなんだろうけど、そんなこと言ってる人既婚独身関係なくドン引きされると思う+9
-0
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:03
>>61
こういうのバイトなの?
この一言書くのでいくら貰えるの?+8
-5
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 21:30:47
結婚したいなぁって思って付き合ってる相手が来春、部屋の更新があるんだけど
今の部屋に置きたい家具の話してきた。
しょぼーん。+9
-4
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:46
>>90
バイトじゃないですよ、自分の事を書いただけです
年も同じぐらいだったので、励ましたくてコメントしましたよ+11
-7
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:55
>>45
それを女性に聞くの?+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:23
興味本位でオーネットの結婚チャンステストを申し込んでみた。
その後のオンラインマッチング体験?まではまだやってない。
あれどうなのかなー+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:38
>>11
結婚しないでライターの仕事続けてください+17
-0
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:30
>>6
私の場合、
婚活期間は3ヶ月間
婚活始めて入籍までの時間は 約2年半
当時私37才(夫39才)
始めに入会説明聞いて→契約→証明書準備→写真準備→プロフィール作成→データマッチング型の相談所だったから私のプロフのデータを運営が掲載する準備をして開始できるまで約2ヶ月かかった。
実際の婚活期間は3ヶ月。
(夫と付き合い出してすぐ退会)
1年付き合って婚約。
両親に挨拶したり新居購入したり諸々の新生活準備に入って、入籍したのは更に1年後。+9
-2
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 21:41:06
私 41歳子無し専業希望
相手 20代年収800万以上
いけますか?+0
-14
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 21:42:15
>>16
はじめてお見合いした人と結婚ってなんかいいね。
うまくいきますように・・・+41
-0
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 21:42:50
馬鹿だな〜
婚活してまでの結婚+0
-7
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:19
結婚は幸せです
アホ+2
-2
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:22
【結婚できない女性の原因】
高望み
33歳以上の高齢
ブス
愛嬌がない+21
-5
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:24
自分が若かろうがおじさんだろうが男はおばさんのことが生理的に無理ってことを頭ではわかってても軽視してる女性が多すぎるんだよね
理不尽だけど、女からしたら非正規の男は無理みたいなもの
だから逆に大学時代の同級生とかは若いときを知ってる補正が入ってくるから、30歳過ぎたらそういう昔の人間関係をあたってみるといいと思う+23
-2
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 21:44:54
>>78
婚活男性からみると
非処女はソ◯プ嬢と同じらしい+5
-7
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:32
婚活アプリ。
自分の顔載せてないんだけど、マッチングしてすぐ顔見たいって言われると急にやる気なくなっちゃうんだけど、同じような人います?+12
-4
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 21:46:46
>>97
いけいけー
ガンガンいけー+5
-1
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 21:46:55
>>97
無理そう+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 21:47:05
アラフォー女性の成婚率は3%
100人に97人は結婚できない+20
-2
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 21:48:01
>>22
普通に聞けばいいと思う。
私はあなたと結婚したいけど、結婚する気ある?って聞いてダメならさっさと別れて婚活した方がいい。
1年も付き合ってまだわからないとかゴニョゴニョ言う男は、あと5年待っても変わらないと思う。+23
-0
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 21:49:50
生涯未婚率20%
男女共に普通なら
普通に結婚できる
つーか、結婚できてる+3
-4
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 21:53:09
>>75
奢りにこだわる女性は昭和生まれ
平成以降は割り勘世代
昭和未婚女性は
そろそろ婚活卒業だから
奢り論争なんてなくなるね♪+6
-4
-
111. 匿名 2024/12/01(日) 21:53:10
>>11
なんか婚活してる友達と居酒屋で聞かされている気分になった。+18
-1
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:11
>>40
若い女子の魅力は、何よりあなたのように性格が歪んでいないからかと。+18
-0
-
113. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:36
>>13
男は高望みしすぎだね。
20代女が40代男を選ぶか?
現実を見なさい。+32
-7
-
114. 匿名 2024/12/01(日) 21:55:27
>>113
それが意外と金があれば選ぶんだよ+12
-4
-
115. 匿名 2024/12/01(日) 21:56:53
>>40
賢い女性は35歳まで放置しない。+7
-0
-
116. 匿名 2024/12/01(日) 21:57:39
>>107
それって、どこのどんなデータ?
日本で婚姻届を出した全体の内、アラフォーが占める割合だと、そりゃアラフォーは既に結婚してる人の方が多いから割合としては当然少なくなると思うんだよ
婚活してるような結婚に向けて頑張っているアラフォーなら、結婚する人数は100人中3人よりもっと多いと思う。+4
-9
-
117. 匿名 2024/12/01(日) 22:00:04
>>2
私も
疲れました
+14
-0
-
118. 匿名 2024/12/01(日) 22:00:07
>>11
わかるよ。私も同じ様に思うことあるし、あなたスペック高くて頭の回転早くていいと思うよ。
見合う男性が見つかるといいね。+13
-2
-
119. 匿名 2024/12/01(日) 22:04:10
>>1
相手の年収
600万円以上希望++9
-3
-
120. 匿名 2024/12/01(日) 22:05:10
>>54
横だけど、人生死ぬまで何があるかどんな縁があるかわからないんだから負け犬だとは思わないかな。
どんな形で結婚してもみんながみんなうまくいってるわけでもないんだし。+9
-1
-
121. 匿名 2024/12/01(日) 22:05:23
ああ、婚活って本当に地獄だよね。もうすっかり学んだわ、失敗した理由を。まず、第一に「理想が高すぎる」。男性に年収や容姿を求めすぎて、結局選んだのは、収入も容姿も普通以下の男。
次に「自分をよく見せようとしすぎて、自然体じゃない」。最初は完璧に見せようとするけど、時間が経つと、素顔が出て、相手にドン引きされるんだよね。次に「なんでもかんでも理屈で考える」。恋愛なんて理屈じゃないってわかってる?感情の問題なのに、無理に条件で選んじゃう。
あとは「過去の恋愛に引きずられてる」。元彼の影が残ってるから、次の相手がその条件を満たしてくれなきゃ満足できない。あとは「自己肯定感が低い」。自分に自信がなさすぎて、相手に対して常に恐怖心を抱いてる。これがさらに失敗に繋がるんだよね。こんなことを繰り返すと、婚活はどんどん泥沼にはまっていく。+14
-2
-
122. 匿名 2024/12/01(日) 22:05:28
今年も成婚せずに終わりそう。
仕方なく条件下げて年収500万の男とも会うようにしてるけど
その中の一人と仮交際中に、プロフィール盛ってることが発覚して一気に冷めた。
そいつ年収400万円台の癖に、株の収入を足して500万円ってプロフィールに隠して書いてたんだよね。
「僕数千万資産あるから配当の100万足してます。」とか自慢げに言っててゾっとした。
こっちは金だけじゃなくて、稼ぐ能力の資質込みで評価してんのに勘違いしてんなって。
つーか、その給料で10年足らずにそんだけ貯めるってめっちゃケチそうで普通にマイナスですから笑
私は貯金なんか無くていいから600万稼ぐ男の方がいいなぁ
みんなも投資の稼ぎよりも自分の実力で稼ぐ男の方が好きだよね?+3
-16
-
123. 匿名 2024/12/01(日) 22:06:14
>>120
現実見な
30過ぎて結婚できない女は負け犬確定ですよ
+6
-6
-
124. 匿名 2024/12/01(日) 22:07:38
>>26
結婚したくてたまらないんですねw+12
-0
-
125. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:02
>>122
数千万資産あるなら問題ないと思うけど+3
-0
-
126. 匿名 2024/12/01(日) 22:10:29
【結婚=生き延びる術】
一般庶民が、愛だの恋だの言ってたって、今や3組に1組は別れる時代です。
政略結婚だろうが、見合い結婚だろうが、親同士が決めた許嫁だろうが、一緒に生活を共にすれば、”情”が後からついてくるだろうというのが昔の人の考え方だったんですよね。
情さえあれば、なんとか生活は出来るし、食いつないで生き延びられるからです。
21世紀になってもなお、女だけでは女人類が食べる分までのお米は作れませんし、女だけでは女人類が食べる分までの漁は出来ませんし、女だけでは女人類が食べる分までの牛豚鶏を酪農して屠殺(とさつ)も出来ませんしね。
田舎ほど、”結婚=生き延びる術”という潜在意識が未だに根強いそういう理由です。
マッチングアプリも良いですが、現代にも許嫁があっても良いのではないでしょうかね。
+8
-0
-
127. 匿名 2024/12/01(日) 22:10:45
>>11 😰
パーティやアプリは遊び感覚の人も混ざってるし、
あなたはコミュ力ありそうだから、
ツヴァイやオーネットの様な、仲人がいない本人同士1対1でやり取りできる有料のデータマッチング型の結婚相談所が良いと思う。
お金に苦労していないなら、試してみては?+7
-0
-
128. 匿名 2024/12/01(日) 22:11:53
>>1
自分33歳
婚活で知り合った47歳の方と付き合う寸前
彼の見た目は若いけど結構歳はいってるので
本当にこの人でいいのかなって思ってる
+4
-10
-
129. 匿名 2024/12/01(日) 22:15:23
私は婚活失敗続きの女。結婚しようと必死に婚活してるけど、全くうまくいかない。最初は「こんなことあるわけない!」って思ってたけど、何回も何回も失敗していくうちに、だんだん「もしかして私、欠陥品?」って疑いたくなるレベル。マジで。だって、あんなに婚活パーティー行って、マッチングアプリも使って、それでも相手が見つからないってどういうこと?普通、結婚したいなら誰だってすぐ見つかるでしょ?って思ってたけど、現実はそんな甘くない。
最初は、「理想の相手」って言ってたけど、理想が高すぎるのかな?でもね、じゃあ理想に満たない人が来たら来たで、「こんなはずじゃなかった」とか文句ばっかり。気づいたら、自分も変な基準で相手を見て、結局合わないってわかってるんだけど、気づいた時にはもう手遅れ。なんかね、理想を追い求めることがもう無理なんじゃないかと思えてきた。
そして一番の問題。年齢だよ、年齢。アラサーどころか、アラフォーになってくると、いきなり「若い頃とは違うよね」って痛感する。年齢のせいで相手にされなくなるのが、すっごく嫌!だって、なんで自分だけこんなに焦るわけ?周りは子ども持ったり、既婚者になったりしてるのに、私は未だに一人で婚活して、何も進展がない。ああ、もう自分の存在が無駄に感じるときもある。
それに、婚活市場って、だんだんと競争が激しくなるんだよね。みんな若い子がどんどん参加してくるし、年齢重ねるごとに自分の価値が下がっていく気がして、どんどん落ち込む。それに、向こうも「年齢は気にしない」とか言いながら、実は見た目とか若さを重視してるのがわかるから、ますます心が折れる。
でもね、だからって諦められるわけないじゃん!結婚したいって気持ちはまだある。でも、どんどん自分に自信がなくなって、もうどうしたらいいか分からない。婚活業者も、最初はいいこと言ってるけど、結局結婚してくれないし。いくらお金払っても、真剣に結婚しようと思ってる男なんて本当に少ないってこと、実感してる。
結局、婚活失敗続きの女って、どこかで「どうせ無理だろう」とか、心のどこかであきらめの気持ちを持ちながら、婚活を続けるんだよね。愚痴っぽくて、正直に言って疲れてる。でも、それが現実だからしょうがない。+5
-4
-
130. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:40
32でマッチングアプリで出会い1年で同棲、来年2月に結婚します
32で元彼と別れた時はもうダメだと思ったけどもっと良い人に出会えてよかった(期間は半年くらい空いてます)
婚活やめるとうまくいく人も多いと思うけど私は婚活続けてよかったと思う人です
+15
-4
-
131. 匿名 2024/12/01(日) 22:24:52
男ってのは、狡猾な生き物だよ。
女が若くて可愛いうちにチヤホヤおだてて、女(豚)を木に登らせるんだよ。
女が木に登りきって降りられなくなったら、木ごと切り倒して女を地面に落として獲物をゲットするんだ。
チヤホヤもタダでやってるわけじゃないんだよ。
30過ぎても、40過ぎても、木に登ったままの女ってのは、四方八方から容赦ない矢尻が飛んできて、手ひどい傷を負いがちだよね。
こうして、男性不信が→男性憎悪に変わり、男を憎み、男性社会を憎むようになったのが、ツイフェミ堕ち(=餓鬼道、鬼畜道)するんだよ。
合掌+5
-7
-
132. 匿名 2024/12/01(日) 22:29:30
>>128
ぶっちゃけていうと、相当収入が高くない限りやめた方がよい。+12
-4
-
133. 匿名 2024/12/01(日) 22:34:02
+32
-2
-
134. 匿名 2024/12/01(日) 22:34:52
長文自分語りと改行しまくりの変な格言みたいなの書いてるのはガル男だね
婚活トピまで来て哀れな人生+9
-4
-
135. 匿名 2024/12/01(日) 22:42:09
>>134
あんた、そんなこと言ってるけど、誰の人生に口出ししてるのよ?婚活をしている人たちに対して、無駄に見下すなんて、おかしいにも程があるわ。
ガル男だって何だって、そうやって他人を勝手に決めつけて、どうでもいいことでケチつける暇があるなら、もう少し自分の人生を見直した方がいいんじゃないの?
そもそも、婚活のトピックに来てるのは私たちだけじゃないってこと、わかってる?ここで何かを学びたくて、次の一歩を踏み出そうとする人だっているのに、そんな低レベルなこと言うのは時間の無駄よ。
自分が幸せだと思えるなら、他人を批判する暇なんてないはずじゃない?+2
-6
-
136. 匿名 2024/12/01(日) 22:43:45
>>1
姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、ローン地獄に夫からのモラハラやDVや夫とのセックス地獄…
結婚してこれら全てを強制的に経験させられた女性は星の数ほどいます
独身で子供もいない人ならこれらの地獄とは全く無縁でいられますよ+4
-7
-
137. 匿名 2024/12/01(日) 22:45:09
>>74
よこ
すごく口が立つ人なんだね
話すより聞く時間を長くした方が良さそう
年取るとわざわざ話を振ってくれることも
聞いてくれることもなくなるよね+4
-0
-
138. 匿名 2024/12/01(日) 22:48:03
>>137
えっ、何それ?まるで私が口を立てることが悪いみたいな言い方してるけど、話を振ってくれる人がいなくなるからって、こっちまで黙ってなきゃいけないってどういう理屈?年取ると話さなくなるって決めつけてるけど、それってただの偏見よ。私は話すことが好きだし、自分の意見をしっかり持ってるから、何も悪くない。逆に、聞くだけで終わるような会話なんてつまらないでしょ。年齢関係なく、会話ってお互いにしっかり意見を交換してこそ意味がある。話す時間を減らして静かにしてるだけなんて、絶対に面白くないし、そんな風に過ごしたくないわ。+0
-11
-
139. 匿名 2024/12/01(日) 22:48:38
>>6
恋愛結婚になってる人はアラサーだと3年半くらい。
相談所のような婚活からの結婚は1年半くらい。
どちらも最後の1年くらいは入籍準備だから、
婚活サービスは実質的には平均半年で決めてる。
むしろ、婚活で1年とかかかっても入籍の目処が立たない人とかほとんどいない。+4
-4
-
140. 匿名 2024/12/01(日) 22:49:45
>>27
老けて帰ってくるだけじゃん。+10
-0
-
141. 匿名 2024/12/01(日) 22:51:10
>>138
やっぱり若い間が花なんだよね
脇役として弁えて振る舞わないとイタイわよ+7
-0
-
142. 匿名 2024/12/01(日) 22:51:45
>>128
手短に言えば、
早めに子供を産んでも、その人が60歳の時にお子さんはまだ小学生。定年退職してから学費や老後の生活費、金銭的にも寿命や体力で困ること多数。
でも、
①人として好きになってしまい、この人と以外の結婚は考えられない
②私を選んでくれる人がこの人しか居なかった
といった↑の理由なら付き合ってみたら良い。
でも、迷ってるならやめたら?+5
-1
-
143. 匿名 2024/12/01(日) 22:52:58
>>131
男性が狡猾なわけではなく、
結婚って遺伝子の生存戦略だから、
かなり残酷なのよね。
恋愛で頭悪くなってるうちに入籍して子供作った方が楽ではある。
婚活で何とかなるのなんて、大卒正社員で並以上の容姿のある女性とかだから、上位二割にも満たないしね。
男性なんてもっと過酷。+7
-0
-
144. 匿名 2024/12/01(日) 22:53:28
>>123
誰と戦ってるんだろ笑+4
-1
-
145. 匿名 2024/12/01(日) 22:53:38
>>142
というより女性の年齢で産めるかどうかかなり微妙だと思う+1
-1
-
146. 匿名 2024/12/01(日) 23:00:08
2回目のデートで会員制のお店に連れてってくれるみたい。
楽しみだな〜♫+3
-0
-
147. 匿名 2024/12/01(日) 23:06:13
>>146
あんた、2回目のデートで会員制のお店に連れてってもらうって、ちょっと危ない橋渡ってるんじゃない?お店自体がすごく高級でも、あえてそういう場所に連れて行くって、相手が何を考えてるのか気にした方がいいよ。あえて最初から“特別”を見せつけてくるって、ちょっと引っかかるところがあるよね。
それに、そういうところって雰囲気が華やかだからって、無理に自分を演じる羽目になることも多い。楽しみだな〜って浮かれてる場合じゃなくて、彼が本気であなたをどう思ってるのか、ちゃんと見極めないと。
うかれてばっかりで“楽しい”だけで終わらせるんじゃなくて、そこに隠れてる本当の意味に気づかないと、あとで大きな代償を払うことになるかもしれないから。+3
-4
-
148. 匿名 2024/12/01(日) 23:11:48
>>11
>>19
>>26
同じ人が書いていますか?+11
-0
-
149. 匿名 2024/12/01(日) 23:12:04
>>42
運営側が投稿したのでは?
盛り上がらせるために+1
-0
-
150. 匿名 2024/12/01(日) 23:13:58
>>148
全部私が投稿しました+3
-4
-
151. 匿名 2024/12/01(日) 23:14:44
>>149
11は私が投稿しました
盛り上がって嬉しいです+0
-8
-
152. 匿名 2024/12/01(日) 23:15:16
>>45
子供の希望してない婚活なら引かない+6
-0
-
153. 匿名 2024/12/01(日) 23:16:37
>>101
がるちゃんではブス程結婚が早く
美人は独身が多いと聞いたけど、、、+6
-1
-
154. 匿名 2024/12/01(日) 23:17:59
>>122
株式などの配当金は年収に含まれるよ。
配当金は年収(所得)なので勿論課税対象だし。
その男性は嘘は言っていないし、むしろ内訳を話してくれたのは誠実なほう+19
-0
-
155. 匿名 2024/12/01(日) 23:18:15
朝、目が覚める。アラームも鳴らず、ゆっくりと目を開ける。昨日のデートのことを思い出しても、あれが一体何だったのかと疑問に思う。婚活って、本当に疲れる。今、私は38歳。結婚相手を見つけるために、何度も婚活アプリを使っては失敗を繰り返してきた。今更、理想の相手を求めることすら怖くなる。
日曜日の朝、ベッドから出たくない。やりたいことは特にないけど、何もしていないと虚しさが襲ってくる。婚活イベントも参加したけど、どれも上手くいかない。自分が期待するほど、男性の反応も良くない。結局、LINEを送っても既読スルーが続いて、やっぱりダメなんだと実感する。
午後、友達に「次頑張って!」と励まされるけど、その言葉が逆にプレッシャーになって心がしんどくなる。「頑張ってるつもりなのに、なんで結果が出ないの?」と自問自答。気づけば、もう昼過ぎ。やる気も出ず、気を抜いて寝てしまう。
昼寝から目覚めても、何も解決していない現実にむなしさが広がる。今日も、何も進展しない。婚活している自分がこんなに辛いとは思わなかった。なんでこんな年齢で婚活してるんだろうと、過去の自分に対して腹が立つときもある。周りの人はみんな結婚して、幸せそうに見える。自分だけが取り残されているように感じてしまう。
そして夜。仕事でもプライベートでも、何もかもが上手くいかない。でも、心のどこかで「もう婚活は終わりにしようかな」と思っている自分もいる。結局のところ、自分を幸せにするのは誰でもなく、自分自身なのだと。今日もまた一歩、婚活の沼に足を取られてしまったけど、どうしても諦めきれない気持ちがあるから、明日もまた婚活アプリを開くのだろう。
それでも、この現実に向き合う勇気を持ち続けることが、私にとって必要なことだと信じたい。+3
-5
-
156. 匿名 2024/12/01(日) 23:18:46
>>151
よこ
どんな人と結婚したいの?ちょっと気になりました。+0
-0
-
157. 匿名 2024/12/01(日) 23:19:01
>>16
いろいろな人と会うより最初の印象で決めるのいいよね
+0
-0
-
158. 匿名 2024/12/01(日) 23:19:27
>>122
こんなどうでもいい事に拘っているから結婚できないんだと思った+8
-0
-
159. 匿名 2024/12/01(日) 23:20:00
>>156
ごめんなさい
全て創作です+1
-9
-
160. 匿名 2024/12/01(日) 23:21:16
>>36
既婚の同級生(医師)が結婚したいですって書いてるのみた
本人は遊び目的なのに結婚詐欺じゃん!って思った+18
-0
-
161. 匿名 2024/12/01(日) 23:23:17
>>159
文章作る才能があるんだね。
+2
-1
-
162. 匿名 2024/12/01(日) 23:26:21
>>159
やってることが狂ってるから友達になりたい面白そう+1
-1
-
163. 匿名 2024/12/01(日) 23:28:44
>>57
アラフォーバツイチだけど趣味のゲームで出会ったよ。
オンライン上だと年齢関係なく仲良くなるから、マチアプとかより自分を見てもらえる良い出会いあると思う。+10
-1
-
164. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:26
>>159
さっきから長文自分語りとウザ絡みの人
ヤケ酒入ってくだを巻いてるのかなと思って引いてたけど実在しない人なんだね
よかった😮💨
+7
-2
-
165. 匿名 2024/12/01(日) 23:31:35
>>122
うん。自分稼ぐ能力なんてない30代非正規だけど数千万の資産持ってるから、資産よりも稼ぐ能力ある人の方が魅力的。+7
-2
-
166. 匿名 2024/12/01(日) 23:36:39
またこの時間が来てしまった。日曜日の夜。昼間は一応、婚活のイベントに参加したり、アプリでちょっとメッセージをやり取りしたりして、なんとか「頑張ってる感」を出してみた。でも、今この瞬間、思うのはただ一つ、「疲れたな」ってこと。
何年婚活してると思ってるのよ、私。25歳でスタートして、アラフォーになってもまだ結婚できないなんて、正直自分が情けなくなる。それなのに、周りの人は何で次々と結婚して、子ども作って、幸せそうにしてるんだろう?私は、何か間違ってるのかな。あの人たちが簡単に手に入れた幸せが、私には何でこんなに遠いんだろう。
そして、夜になると余計にその気持ちが強くなる。あんなに頑張って、デートもして、LINEもして、何が足りないんだ?こんなに必死で婚活してるのに、進展がない。男たちは私をどう思ってるんだろう?「年齢が…」「過去の経験が…」とか言い訳して逃げてるだけじゃないの?それとも、私が思うほどの魅力がないのか?
とにかく、結局はまた一人で夜を過ごすことになるわけだ。SNSで楽しそうなカップルの写真が溢れ、友達が幸せアピールしているのを見ると、胸がギュッと痛くなる。日曜の夜の憂鬱は、まるで手に負えない。明日からまた、心の中で自分を奮い立たせて「婚活頑張るぞ!」って言い聞かせるけど、こんなに空虚な気持ちじゃ、どうやって前に進めばいいのか、全く分からない。
でもね、結局のところ、私はあきらめたくないんだよ。どんなに辛くても、寂しくても、前を向かなきゃいけないって思うから、次の週が来るのが怖くても、また自分を励ましながら婚活を続けるんだろう。こんな夜を何度も繰り返してきたけど、もしかしたら、次こそは素敵な人と出会えるんじゃないかって、ちょっとだけ信じている自分がいる。+3
-6
-
167. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:29
スゴいな(笑)とりあえず落ち着こう。
趣味の話を楽しく出来るまでストレス発散した方が良いかもね。結婚したくないなら何言われても「したくない」っていい続けていくしかないよ。+4
-0
-
168. 匿名 2024/12/01(日) 23:47:58
>>13
ハイスぺ求めすぎ女と若い女求めすぎ男は結婚出来ず、
身の丈に合った条件で活動してる者同士が成婚出来てるイメージ+23
-0
-
169. 匿名 2024/12/01(日) 23:52:59
>>2
3年前の年末初めて食事した人と2年前の夏に結婚したよ。今年成婚は難しいかも知れないけれど、もう無理となるのは早いかも知れないよ+14
-2
-
170. 匿名 2024/12/01(日) 23:57:21
>>169
あんたの話は結局ラッキーな例を持ち出してるだけでしょ。それがうまくいったからって、みんなが同じようにうまくいくわけじゃない。3年経って結婚できたって、私たちみんなに当てはまるわけじゃないんだから。婚活って、ただでさえ心が折れる瞬間が多いのに、「もう無理かも」って思った時に一言で「早いかも知れないよ」なんて、ほんと無責任。何年も婚活してる身からしたら、こんな話聞くたびに「簡単に結婚できるんじゃん」とか思われそうで、余計に辛くなるだけよ。+8
-13
-
171. 匿名 2024/12/02(月) 00:01:25
日曜の夜、郊外のマンションの一室で、テレビの音も聞こえない静けさの中、一人でお酒を片手に考える。婚活しても何も進まない現実に、しばらくため息をついてから、また一口。友達はみんな結婚して、子供の話ばかり。周りの期待にも押しつぶされそうで、けど、また一人で頑張らなきゃ。こんなはずじゃなかったのに、また明日から新しい週が始まる。そんな自分を見て、もう「頑張れ」って言いたくない。でも、誰かが「大丈夫」って言ってくれるわけでもなく、ただ静かな夜が流れていく。+5
-3
-
172. 匿名 2024/12/02(月) 00:02:24
>>13
ハイスぺ求めすぎ女と若い女求めすぎ男は結婚出来ず、
身の丈に合った条件で活動してる者同士が成婚出来てるイメージ+8
-0
-
173. 匿名 2024/12/02(月) 00:06:59
>>97
いけるいける!+5
-0
-
174. 匿名 2024/12/02(月) 00:09:07
婚活ガル民の飲み会(想像図)+6
-6
-
175. 匿名 2024/12/02(月) 00:11:09
>>128
女だけじゃなくて男が高齢でも子どもの障害率上がるから子ども考えてるなら微妙かも+4
-1
-
176. 匿名 2024/12/02(月) 00:25:07
アプリで出会った人と2回目のデートで付き合うことになった!!!1回目に会った時から好意は伝えられてて一緒にいて楽しかったからおっけーした!
とりあえず恋人期間楽しみたいと思います!+23
-0
-
177. 匿名 2024/12/02(月) 00:33:19
40歳。
カテゴライズで弾かれる系は全てやめた。
もう疲れた。
真面目に生きてきて人生の大半を社畜として自分の時間を分け与え、気付いたらこんな歳で独身。
ブラック企業を転々としてたから貯金はあってもFIREする程のお金は無い。
誰からも愛されないなんて生きている意味が無い。
女としての価値が0になれば死ぬしか無い。
真面目に生きてきたのに、良い人で生きてきたのに、死ぬしか無い。
見た目もお金をかけて整えたけど全て無駄。
涙が止まらない。本当なんなの私の人生。+15
-2
-
178. 匿名 2024/12/02(月) 00:35:45
>>135
何か学びたいとかw
ガル男が書き込む目的はオ◯ニーの為だけだよ
そういう事もわからない女は結婚できないだろうな
真剣にやってる女性を応援する為にもガル男は排除されるべきだし得意になって書き込んでる腐れ男を見下してるんだよ
+4
-1
-
179. 匿名 2024/12/02(月) 00:43:12
先月のトピでもガル爺が新トピ用にネタ用意するって意気込んでたもんね
やけに小説チックな語り口のコメントって多分全部男が書いてる
他のトピではこんな文体まず見ないもんw臭すぎる+7
-0
-
180. 匿名 2024/12/02(月) 01:07:47
結婚相談所にて婚活中です。
30代半ばです。
数回会っていいなと思ってた相手から
実は某宗教に入っていると伝えられました
ご両親が入っている関係で入っている模様
ショックすぎて。
本人からは、もし宗教辞めたら交際継続してくれるか聞かれて、考えたいので少し時間欲しいと伝えてます。
さすがに結婚のことなので今後の付き合いもあるためちらっと親に話したら、一言、やめとけと言われました。
本人がやめるなら、なんとかなるか?と思いはしましたが、やはり本人がやめたと言ってもいろいろあるだろうし、交際継続はやめたほうがいいですよね?
今まで何人もの人と会ってきたのですが
ここまで良いなと思う人は初めてだったので、もったいない気もしますが、宗教がらみはいろいろ結婚となれば大変と聞きますし、やめたほうがいいでしょうか?
理屈ではわかってるし初回でこの事知ったら次会ってなかったと思いますが、いろいろ踏ん切りつかず。
+10
-0
-
181. 匿名 2024/12/02(月) 01:21:50
>>80
かなりの資産家かトレーダーなんじゃないの?+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/02(月) 01:22:53
長文です。+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/02(月) 01:35:02
>>2
わかる
今日デート行ってきたけど初めて会うのに歩く時の距離感近くて生理的に無理だった
地図アプリ起動してどっち行こうかって話してる時も勝手に画面覗いてくるんだよ
こんなんで引くからうまくいかないのかな
もうわからん…+22
-0
-
184. 匿名 2024/12/02(月) 01:38:11
>>171
キッチンドリンカーや+2
-0
-
185. 匿名 2024/12/02(月) 01:42:40
>>119
自分が1000あるから妥当だと思ってる+1
-3
-
186. 匿名 2024/12/02(月) 01:44:43
>>180
息子を入れてるって事は孫が産まれたらその子も入信させられそう
あと宗教辞めたら〜じゃなくて辞めてから言えと思う
交際継続の為に辞められるなら今すぐにでも辞められるんじゃ?なのに辞めてない理由がよくわからない
そりゃ良い人率は高いはず、宗教がネックで今まで売れ残ってるから
今までの女性達がその人を選ばなかった理由をよく考えた方がいいと思う+14
-0
-
187. 匿名 2024/12/02(月) 01:58:03
彼氏はいるし結婚もしたいし子どもも欲しいと思ってたけど、一人暮らし長すぎて誰かと住むとかできないんじゃないかと最近思う。
月に2·3回会えればいいかも、、
家族を会わせるのも勇気いるし(実家がゴミ屋敷化してる)、親戚付き合いも正直まじダルいし(彼氏はいとこたちみんな仲良しぽくて旅行とかしてる)、あと健康な子どもを産める自信がない。
付き合って3年だけど好きのピークが過ぎてしまった感、、この人でいいのか悩む時間も増えた。
好きだから結婚というよりも、この人と別れたらもうずっと1人かもって不安だから結婚したい気もする、、+17
-0
-
188. 匿名 2024/12/02(月) 02:07:03
結婚して子育てが始まったら今より生活水準下がるんだろうなと思うと上手く適応できるか自信ない
私はぶっちゃけ結構稼いでる方なんだけど、お金でゆとりを買うことに慣れてしまってて、自由に使えるお金と時間が減ってしまうことに耐えられるのか分からない
みんなこの辺はどうやって折り合いつけてるのかすごく気になる+9
-1
-
189. 匿名 2024/12/02(月) 02:22:53
>>172
これほんとそう
マッチングアプリで会った彼は世間的にみたら多分普通以下な見た目だけど、同じく普通以下な私と仲良く過ごしてくれてる
結婚も視野に入れて前向きに、お互いいろいろ磨いてこうねって感じ
ほぼ同レベルで気楽にやれてて過去一バランスいいお付き合いしてる+9
-0
-
190. 匿名 2024/12/02(月) 02:32:01
なんかこのトピchatgptで書いたコメント多いね。+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/02(月) 02:33:22
新しい相談所入った!
歳的に申し込みフィーバーしないと思うのと、経験上自分から申し込んだ方が良い人に会えるから申し込み頑張る+8
-0
-
192. 匿名 2024/12/02(月) 02:40:14
最近マッチングアプリ・婚活アプリから離れてて…最近の状況どうなんだろう?
pairsには普通の人いないいるのはチーだけみたいな話をガルで読んだんだよね
確かに結構前だけどTinderにもチー流入してるなと思ったことあって。
婚活アプリは今も平和かな?+1
-3
-
193. 匿名 2024/12/02(月) 02:48:12
>>104
1通目なら無視する。
2、3通でもやりとりした後に写真要求されたら送ってるな。
男性にもタイプの顔があるだろうしね+8
-1
-
194. 匿名 2024/12/02(月) 06:22:37
>>130
婚活やめて上手くいった人と、婚活続けて上手くいった人って、後者のほうが多いんじゃない?
ネットでは前者の声ばかり拾われてる気がするけどね+5
-0
-
195. 匿名 2024/12/02(月) 06:36:07
37歳、見た目は近藤春菜、中身は紫吹淳の女が年収2000万円の40歳以下の日本人男性と結婚するにはどうすればいいですか?
ちなみに…
整形するのは無理。浪費家だから貯金10万もない。
夜の店で働いて捕まえるのも無理。トークに自信ないし、そもそも私なんかを雇ってくれる店があるかどうか…
結婚相談所、マッチングアプリ、知り合いの紹介も全滅してます。+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/02(月) 06:38:47
>>133
両方現実だけど
こっちを見て見ぬふりしてる女性は多いよね
なんか若い時に同レベルの女性から排斥されてきた男性の意趣返しの復讐みたいな世界になってる
+8
-0
-
197. 匿名 2024/12/02(月) 06:45:16
>>168
成婚者写真見ると美男美女でも醜男醜女でもないカップルが大半で、お互い身の丈考えて折り合いつけましたって感じの人多いもんね
+8
-0
-
198. 匿名 2024/12/02(月) 06:45:28
>>160
既婚って知ってるのなら事務局に報告してくれ+13
-0
-
199. 匿名 2024/12/02(月) 06:59:05
>>11
荒れてるね
でもたしかにアプリやってた時にやたらみんな「普段とこでのんでますか?」って質問されて謎すぎた
そんなにお酒飲まないし飲む場所なんてその時都合がいいとこですが、、
どういう意図なんだ+1
-0
-
200. 匿名 2024/12/02(月) 07:11:41
>>133
実際に付き合ったり結婚してる男女はだいたいこれに近いと思う
ただこれでも余り物になる男女がいるから残酷なんだよね+6
-0
-
201. 匿名 2024/12/02(月) 07:16:08
>>10
私もです(泣)
平日は仕事なので仕事します…+6
-1
-
202. 匿名 2024/12/02(月) 07:29:29
>>31
20代半ば〜後半とかで結婚しても数年で離婚とかまあある話だしね…晩婚でもそのまま離婚せず円満とかだと、本当にどちらがいいかわからないね。タイミングは人それぞれだわ、としみじみ思う。+10
-1
-
203. 匿名 2024/12/02(月) 08:26:40
>>148
ブロックしたら同じ人だった
どんどん通報してアク禁にしましょう+11
-0
-
204. 匿名 2024/12/02(月) 08:30:33
>>203
残念、まだ書けるみたい+3
-0
-
205. 匿名 2024/12/02(月) 08:38:30
>>163
私もオンラインゲームで知り合った
実際にはオンラインゲームの相方募集するサイトでだけど
ゲーム内でもリアルでもパートナーがいない人を募集したら、相手も結婚願望あってトントン拍子で結婚になった+4
-0
-
206. 匿名 2024/12/02(月) 08:39:07
結婚しなくても仕事とかで充実はするしちゃんと暮らせるけど、まだまだ結婚しないと選ばれなかった人間って男女とも思われるから、そういう社会が厳しいんだよね
これは実はどの国でもそうなんだけど+0
-0
-
207. 匿名 2024/12/02(月) 08:40:46
結婚できる人は男女とも40歳超えてもあっさり結婚してるから、何が違うんだろう+1
-0
-
208. 匿名 2024/12/02(月) 08:56:39
>>16
来週報告待ってます!!
応援しています!!!+12
-0
-
209. 匿名 2024/12/02(月) 09:32:23
>>200
恋愛やセックスする関係はまさにこっち
でもモテ男も1人の女としか結婚できないから多数の残骸が発生
非モテ女はセックスはたくさんしたのに結婚はできない女
一方、非モテ男はセックスからも結婚からも除外されている男+6
-1
-
210. 匿名 2024/12/02(月) 09:38:22
>>188
同じ!!
みんなどうしてるのかなら+3
-1
-
211. 匿名 2024/12/02(月) 09:40:23
>>22
ぎゃくプロポーズしてみては?+3
-0
-
212. 匿名 2024/12/02(月) 09:51:39
>>73
33歳の時にIBJ系列の結婚相談所いたけど申し込みしてくれる人の年収450〜1600万だったよ。
在籍4ヶ月だったけど月に150人ぐらい申し込みあって普通に顔も良い人もいた。(年齢は27〜39)
だから33ならまだいける。
35になると厳しいかもだけど。+11
-6
-
213. 匿名 2024/12/02(月) 09:58:42
>>170
しんどいね。もう沼に落ちちゃってるんだね。婚活トピから離れることをおすすめするよ。+10
-1
-
214. 匿名 2024/12/02(月) 09:59:45
>>170
何年も婚活してたらそりゃ結婚できないよ。この話をラッキーだと思っているのなら余計に。短期決戦しないと婚活で結婚なんて無理だよ、そこから見直す必要があるよ。+10
-0
-
215. 匿名 2024/12/02(月) 10:02:31
ここで婚活頑張って、アラサーで成婚しました。
最近、独身の美人な友達と会う機会があり、彼氏さんとの写真をみせてもらうと、めちゃイケメンでした。私が20代前半でも会えなかったレベルの爽やか男性と、あっさり29歳でマッチングしてる友達。しかも、友達は結婚観が合わないとかで、そのイケメンを振って今はフリー。モテる人はいつでも出会えるんだ…とレベルの差を痛感しました。
ちなみに、私の夫はチー牛タイプ。夫を紹介すると、優しそうwって言われる感じ。恋愛感情というより、まるで自分の男性版を見ている様でなんか辛いけど、ほっとけない。今では家族であり親友の様な存在です。
+21
-0
-
216. 匿名 2024/12/02(月) 10:02:38
>>188
相手の経済力じゃない?自分と同等の稼ぎの人なら生活水準は結婚すれば上がる(2倍だから)。子どもが産まれれば一時的に下がる(一時1馬力だから。でも手当は出るからしんどくはない)。専業になるなら同等の人だと生活水準落ちるね+7
-0
-
217. 匿名 2024/12/02(月) 10:03:42
>>22
婚活のトピだよ…?+4
-0
-
218. 匿名 2024/12/02(月) 10:05:20
>>25
ね。寧ろそれ以外に何聞いたらいいのか+5
-0
-
219. 匿名 2024/12/02(月) 10:17:42
>>15
おめでとうございます!
書き忘れてるだけで相手のご両親にも挨拶予定なのかな?
友人が彼の実家には挨拶させてもらってなくて不信に思ってスマホ見たら既婚者だったパターンがあったので…。
素敵な書き込みに水を差す事書いて申し訳ないです。+11
-0
-
220. 匿名 2024/12/02(月) 10:21:20
>>207
自分と同じレベルの人を好きになれるかどうかだと思います。
婚活上手く行かない人の共通点って自分と同じレベルの男性を「こんな人無理」となって好きになれない点だと思っています。+19
-1
-
221. 匿名 2024/12/02(月) 10:45:52
>>207
行動力決断力身の程を知ること、自分の欠点を理解することじゃない?
+5
-0
-
222. 匿名 2024/12/02(月) 11:08:00
>>219
その既婚者こわいね。
自分も一度は奥さんの家族に挨拶したわけじゃん?ちょっとお宅訪問じゃなくて、結婚って言う大事な節目なわけじゃない?それを経験しといて、平気で他の女性やその親御さんにできるの怖すぎる。奥さんのことも裏切ってるし。
浮気する人って本当に自分がかわいいんだな。+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/02(月) 11:13:32
>>207
「自分はあっさり結婚できるだろう」という自信が崩れないうちに結果を出せたって事だけだと思う
自分自身が超絶難しいと思ってて、実際やってみて楽々できることってあまり世の中になくない?
自信ないと、いい出会いがあっても無理だと思ってスルーしちゃいそう+6
-0
-
224. 匿名 2024/12/02(月) 11:21:09
>>13
男性がわざわざ婚活までして結婚しようとするのは子供が欲しいから。
30代前半までの女性が無理ならそれじゃアラフォー女性を求めるか、否求めない。
婚活市場から撤退します。+22
-0
-
225. 匿名 2024/12/02(月) 11:31:15
>>212
それはユーの写真が良くてスペックが高いからさ
言わせんなや
看護師とか大企業勤務年収800万とかでしょう?
+6
-1
-
226. 匿名 2024/12/02(月) 11:33:33
彼氏が「将来子供がいたときに車の免許とらなきゃなー」
とかつぶやくんだけど
そこに私がいるの?って疑問が浮かぶ。
結婚のけのじも話してない30後半同士。
好きだからつっこんで聞けなくてなにも話せていない。+2
-4
-
227. 匿名 2024/12/02(月) 11:48:22
>>226
聞けば良くも悪くも進展するのになぜ聞かない。結婚無しなら別れたほうがいいし。+13
-0
-
228. 匿名 2024/12/02(月) 12:02:20
>>188
自己レス
一晩考えたら自分の悩みがなんなのか整理されて、気持ちがどこに向いてるのかもわかってすっきりしたついでに自分語りの報告です
今付き合ってる彼氏が年収が低いみたいで、なんかぼんやり先のことを想像して悩んじゃってました
でも同時にそれでも今の人となら子育てを一緒に楽しめそうな気がするからやっぱ結婚したいという気持ちが確実にあるなと気づいたので、寝て起きてみたらなんか覚悟?というか結婚生活の新しいイメージが湧きました
お互い30代前半です
私は残業なしで年収900万だけど体力なくて家事育児仕事の両立はたぶんむりです
彼は年収低いらしい(詳しくは聞いてないが住んでる家の感じや、会社の感じからもまぁ平均以下だろうと予想している)けど、料理がうまくて世話焼きで体力があり価値観もフラットで器が大きい人です
冷静になって考えると、いや結婚して家買うとなったら私が住宅ローンを組めばいいし、子育てするとなったら育休時短は彼の方に長めに取ってもらえるなら私は早めに復帰して稼ぐ担当でいいやん、その方が向いてるわ、となんか思えてきました
知ってる範囲での結婚生活のイメージ(実家の母が専業主婦で、私自身周りの友達はみんななんだかんだ旦那さんの方が高収入で、家事育児のメインは奥さん側に偏る人しかいない)に自分と彼をうまく当てはまることができなくて悲観してたみたいです
今度機会があったら彼氏と話してみます
長々失礼しました+9
-3
-
229. 匿名 2024/12/02(月) 12:10:23
>>228
どの地域に住むかによるんじゃないですかね?
地方なら大丈夫だろうし、ご実家に近ければご両親の力も借りられるし。
保育系ですが、お父さんが育休やお熱のお迎えすごく増えてますよ。最近だと、一年育休のパパさんいました。
+4
-1
-
230. 匿名 2024/12/02(月) 12:16:24
五条さんみたいな素敵な人いないかな?+0
-0
-
231. 匿名 2024/12/02(月) 12:24:59
>>188
だから子育てしない+3
-0
-
232. 匿名 2024/12/02(月) 12:27:00
>>229
東京在住で、私の実家は近いので助けは求められそうです…プラマイゼロですね笑
東京での子育てってニュースの影響なのかここ数年でめちゃくちゃハードル上がってしまった気がします…😂+5
-0
-
233. 匿名 2024/12/02(月) 12:36:54
>>232
東京ですか💦
そりゃ、都市部じゃないとそれだけ高年収のお仕事少ないですよね。東京に住んだ経験ないですが、子持ちの世帯年収が平均1000万以上と聞きました。
彼氏さんが、どれだけ家事と育児を頑張ってくれるか次第じゃないですかね。近所の小児科は、出勤前のパパがお子さんを連れてきてたり、この前図書館行ったら、スーツ姿のお父さんがお子さんと絵本選んでましたよ。
お二人が、良い方向に進みます様に。+3
-0
-
234. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:15
>>188
それってさ、男は結婚の時に皆考えてる事だよ。
男は結婚したら経済的に大きく負担になって
生活水準落ちるのは普通なんだから。
女は男にはそれくらい責任を負って当然と考えるくせに
男が普通に背負ってる事を女が背負う事になると
途端にそれが大きな負担だって文句言い始めるんだよね。
女は自分はやろうとせず男に求めることはこれに限らず多岐にわたって際限無いのに女は男がなぜ結婚しようとしないかって考えようともしないでしょ?
男に求める事があまりに自然すぎて自分を顧みれなくなってる事を自覚しないと成婚は難しいよ。
+8
-1
-
235. 匿名 2024/12/02(月) 12:50:37
>>159
そうだと思った
文章が古いから年配の人が書いたと思ったので+4
-1
-
236. 匿名 2024/12/02(月) 12:57:23
>>135
ネカマきもいー+4
-2
-
237. 匿名 2024/12/02(月) 12:59:07
>>226
30代後半で結婚すらしてないなら子供は厳しくない…?+6
-0
-
238. 匿名 2024/12/02(月) 13:00:59
>>234
横だけど、男も自分は何ひとつ変わらず結婚したら奥さんが家事してくれて子供も勝手に育つっておもってる人多いよ+7
-1
-
239. 匿名 2024/12/02(月) 13:03:09
>>228
>冷静になって考えると、いや結婚して家買うとなったら私が住宅ローンを組めばいいし、子育てするとなったら育休時短は彼の方に長めに取ってもらえるなら私は早めに復帰して稼ぐ担当でいいやん、その方が向いてるわ、となんか思えてきました
↑この考え方はとても素敵。ただね、あなたの身体が健康体であることが大前提なわけよ。妊娠で働けなくなる未来が来ること想定しておいた方がいいよ+4
-2
-
240. 匿名 2024/12/02(月) 13:04:37
>>13
年齢を収入に変えると真逆になりそうw+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/02(月) 13:09:00
>>233
ありがとうございます
子育てに関することいままで考えるの避けてたけど調べることから始めようと思います+3
-0
-
242. 匿名 2024/12/02(月) 13:13:52
>>238
うちの従兄弟そのタイプだわ。
奥さん共働きの上に、家事も育児もやってる。いとこは仕事だけ。一人暮らしもしてたし、家事もできるはず。だけど、結婚したら女に丸投げは一定数いる。
+6
-1
-
243. 匿名 2024/12/02(月) 13:17:00
>>239
はい、ですね
「産後同じようには働かなくなる可能性もある」ってことだけは知識にあって、男性に収入がないと子育ては厳しいと元々考えてたからこそ悩んでた人間なので、そこのリスクは理解してるつもりです
彼氏と話しつつ、ファイナンシャルプランなども立て直してしっかり考えようと思います
ありがとうございました
+9
-0
-
244. 匿名 2024/12/02(月) 13:24:03
>>234
はい、甘ちゃんだったなと思い直しました笑
>>228 に心境の変化まで書いてるのでもしよかったら読んでください
逆に私は一般的には男性側の責任となる部分を背負っていこうと思ってます
目標が持てて決心がつくと、そのために資産整理したり、ファイナンシャルプランを立て直さなきゃと思ったり、結構ワクワクしてきました+6
-1
-
245. 匿名 2024/12/02(月) 13:24:18
>>15
素晴らしい!!👏
おめでとうございます✨❤️+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/02(月) 13:33:56
>>207
単純だけど明るくて前向きな人かな
自分の周りはそうだった
がるでもたまにあなたなら大丈夫って言われてる人いるけどカラッとした感じの人が多い気がする
少なくとも年齢が〜とかデータに踊らされて悲壮感漂ってる人ではないと思う+10
-0
-
247. 匿名 2024/12/02(月) 13:35:00
>>16
そう思える人と出会えるのはラッキーだよ
がんばって!+6
-0
-
248. 匿名 2024/12/02(月) 13:35:56
>>81
Aill goenとか使ったら?+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/02(月) 13:46:28
>>238
>>242
子供の手がかかる未就学児がいる時は女は大変だと思うよ。だけど結婚生活ってそれだけじゃないから、それだけを切り取って女も大変って言うのはおかしいでしょ。
夫の扶養に入る妻は全体は全体の約8割、婚後は公務員 看護士など例外を除いて一般的には女の仕事は夫の扶養に入った最低時給に等しい給与 腰掛け程度で責任が伴わないものばかり。それを夫と同じ仕事と同列に語れないでしょ。
結婚生活は大変だと思うなら男女役割逆転させて
男が生涯家事育児パート 女は生涯働き続けて家族が普通に過ごせる給与を稼ぎ続けるって役割を変えればいいけど殆どの女はそれを言い出さないよね。一生働き続ける方が辛いって知ってるから。
それに婚活は女はかなり多いけど男は激減中。
結婚で女がそんなに不利なら婚活女も激減すると思うけどそうはなってない。男は結婚嫌がるけど女は結婚したいのだらけだよ。口ではなんとでも言えるけど行動は嘘つかないからね。
女の結婚はラクをするための結婚との認識を改めて、夫や子供を幸せにする結婚と認識を改めないと成婚は難しいよ。+7
-3
-
250. 匿名 2024/12/02(月) 13:51:20
>>239
妊娠出産期間は女性は働けなくなるけど、それ以外の期間は男性も女性も同じなんだけどね
身体が健康体であることが大前提なのは男性も女性も同じ話だし
大企業だと産休育休充実しているところも多いね+7
-4
-
251. 匿名 2024/12/02(月) 13:59:54
>>249
扶養8割もいる?ちょっと盛ってるくないか?
20代だけど、まわり正社員やめないよ。お子さんいる人もフルで働いて、当然復帰。
+10
-4
-
252. 匿名 2024/12/02(月) 14:02:24
ここまで先月は1000も行かないから、バイト発生してる?
+3
-0
-
253. 匿名 2024/12/02(月) 14:09:31
>>225
当時のわたしは年収280万の中小企業OL、実家住み、1人っ子
年収に関しては超低スペ+8
-2
-
254. 匿名 2024/12/02(月) 14:42:20
>>195
年収2000万超えてる30代後半の男は20代のモデルみたいな子に行くから
不細工寄りのアイドルオタクが押しのアイドル(多少はテレビに出れるレベル)と結婚するぐらいの難易度
+8
-0
-
255. 匿名 2024/12/02(月) 14:52:30
>>253
250万=30代後半ぐらいだと思う
貴方は33歳だから年収400万ぐらいかな
一般的な男女が思いうかべるギリギリ結婚して普通の子育てが出来るデッドライン
年収400万の、それ以外はそこそこ高い所に収まってる女性の扱いの上手いイケメン
ここら辺になると、色んな層からアプローチが来る
最も美人だと35歳でも37歳でも質量は更に落ち込むけど、それなりの数のアプローチがくるのは間違いない
美人は腐っても鯛だからね
+6
-0
-
256. 匿名 2024/12/02(月) 14:56:31
>>255
婚活では若いころ美人でも腐ったらおばさん
子供産めるかどうかが重要だから
若いころ美人だったのに売れてないのはプラス要素ではないしね+6
-0
-
257. 匿名 2024/12/02(月) 15:35:13
2回あって付き合ってもいない相手から彼女出来たので◎◎さんとのメッセージ、交際を終らせてもらいますとメッセージがきました。
2回目あって何か違うと思い連絡頻度もほぼなくなったためこちらからフェードアウトしていた方でした。
何かモヤモヤします+8
-1
-
258. 匿名 2024/12/02(月) 15:35:15
>>251
横。その人婚活トピに常駐して女叩きしてる人だよ
何ヶ月も同じ事を飽きもせず書き込み続けてる。病気だと思う+7
-4
-
259. 匿名 2024/12/02(月) 15:54:44
>>258
そうなんだw
久しぶりにのぞいたから、知らなかった。
ありがとう!+6
-0
-
260. 匿名 2024/12/02(月) 16:37:41
>>26
好きなもの食べる→パートナーと美味しくて嬉しい気持ち共有したい
高級ホテルのランチ→家族連れに囲まれた時に切ない気持ちになる
猫の動画→誰かと可愛いね癒されるね〜って言い合いたい
ってなってしまうんじゃない?+1
-0
-
261. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:12
>>212
相談所に200万台の男性っているのかな?私が婚活してた時は見なかったけど
35の時でも申込みあったのは350〜だったわ
数年で一気に低収入化したのかな+6
-0
-
262. 匿名 2024/12/02(月) 17:06:50
>>1
結婚相談所はろくな男いないよ!
自分が働いてる会社にいるいい男を選んだ方がいい+3
-0
-
263. 匿名 2024/12/02(月) 17:15:25
>>257
格下に見てた男から自分が格下認定されたからだね
ほかにもっといい男がまわりにたくさんいたらなんとも思わないよ+10
-2
-
264. 匿名 2024/12/02(月) 17:18:04
>>1
アプリしててびっくりするんだけど、浮気された男性多すぎじゃない?7割くらいが前の彼女や奥さんに浮気されて別れてる。。怖すぎる
私の周り、ほとんど浮気しない子らばかりなんだけど…
男性本人が、問題あるって事かなぁ?+3
-3
-
265. 匿名 2024/12/02(月) 17:18:22
>>15
ちょっと似てる!
婚活歴6年、デートした相手10人くらい、お付き合いした相手0人
去年の10月に婚活パーティーで出会って正月に旦那の実家と私の実家に結婚の挨拶じゃないけど会いに行って5月に入籍、今妊娠3ヶ月です。
+15
-1
-
266. 匿名 2024/12/02(月) 18:01:19
>>15
これからだ+1
-0
-
267. 匿名 2024/12/02(月) 18:11:15
最近会ってる人、趣味も合うし考え方も似てて基本楽しいんだけど、LINE交換や次回の約束など言い出すのがいつも私なのが気になる…そして微妙に希望が通らない
私「ランチかお茶しましょう」相手「そうですね、じゃあランチのあとお茶しましょう」
相手「何が好きですか?」私「和食が好きです」相手「和食じゃなきゃだめですか?中華じゃだめ?」
これをいわゆる最初の違和感と捉えて次にいくべきか、一度やんわり指摘して様子を伺うか迷う+5
-0
-
268. 匿名 2024/12/02(月) 18:22:04
婚活してなかったけども、婚活パーティー行ってくるわ
女性ホルモン枯れそうだから+5
-0
-
269. 匿名 2024/12/02(月) 18:22:38
>>10
どうして?+4
-0
-
270. 匿名 2024/12/02(月) 18:26:44
>>61
おめでとうございます!!
どんな活動されたんですか?+3
-1
-
271. 匿名 2024/12/02(月) 18:28:14
よし!
婚活パーティー予約しよ!+5
-0
-
272. 匿名 2024/12/02(月) 18:29:55
>>15
おめでとうございます!
独身かどうか確認済みですか?
お気をつけください
お幸せに+3
-0
-
273. 匿名 2024/12/02(月) 18:47:08
>>267
>和食じゃなきゃだめですか?中華じゃだめ?
すんごいイラッと来るwなら最初から中華推せよ+13
-1
-
274. 匿名 2024/12/02(月) 18:58:42
結婚して子供を産んだら20年間はご奉仕しなくてはならない
共働きで働いて生活費は折半
子どもを産んで育てて
家事をして
旦那と義理親の世話をして
返ってくるのは文句と嫌味とダメ出し
飛んで火に入る夏の虫としか思えない婚活
+5
-3
-
275. 匿名 2024/12/02(月) 19:00:55
結婚したら幸せになれると本気で思っているのか?
40%の人は失敗してるのに
あとの60%は旦那の愚痴のトピを参照+2
-1
-
276. 匿名 2024/12/02(月) 19:03:48
>>265
横からすみません。
出会って入籍まで約半年って速いですね!
何歳ぐらいのときですか?+5
-0
-
277. 匿名 2024/12/02(月) 19:03:56
旦那の愚痴や怒りを言う相手がいない方、1ヶ月間吐き出そう!part4
をよく考察してから婚活しよう!+0
-3
-
278. 匿名 2024/12/02(月) 19:06:08
>>270
ありがとうございます
同じ趣味の人が良かったので、同じオンラインゲームをやっている人達の掲示板で募集したのがきっかけです+3
-2
-
279. 匿名 2024/12/02(月) 19:10:02
>>274
そうならないような相手を見つけるんだよ
少なくとも子供産むなら生活費折半なんていう男はダメ
男2人みたいな家庭(子供いらない)なら2馬力同負担、もちろん自分の両親の世話はそれぞれが担当すればハッピー+6
-3
-
280. 匿名 2024/12/02(月) 19:12:28
>>279
まぁ頑張れ
夢物語だよ
現実を知ってからでは遅い
既婚者より+2
-0
-
281. 匿名 2024/12/02(月) 19:13:29
>>279
旦那の愚痴トピを訪れてごらん+3
-0
-
282. 匿名 2024/12/02(月) 19:14:05
>>279
そんな男いないよ
+0
-0
-
283. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:01
>>280
うちも既婚だけど見事に274と違う良い旦那捕まえたw今婚活してる人も頑張ってほしい+4
-0
-
284. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:32
結婚して子供を産んでも
いつまでも綺麗でいて
笑いの絶えない旦那さんに愛され続けて家事も完璧に二人でこなして〜
夢物語っすよ+4
-0
-
285. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:19
>>282
いるよ+0
-0
-
286. 匿名 2024/12/02(月) 19:17:30
>>283
まぁ、今はそうかもしれない
今後どうなるか?+0
-0
-
287. 匿名 2024/12/02(月) 19:19:00
>>285
確かにいる
けど、そのうちに本性が現れて
ひどい目にあう
結婚で損をするのは女
それを理解できてない女たち+2
-4
-
288. 匿名 2024/12/02(月) 19:20:21
>>279
呆れる
既婚者の愚痴トピに訪れて
本音だからさ+3
-0
-
289. 匿名 2024/12/02(月) 19:22:02
結婚したら離婚できないのは分かる?
離婚できてもすごく大変 辛い結婚生活に耐えるか?
辛い義理親の世話をするか?
+0
-1
-
290. 匿名 2024/12/02(月) 19:22:12
>>273
1番が和食ってこと?と続けられたから どうしても和食じゃなきゃだめってことはないです、洋食も中華も好きだし って引き下がっちゃって後からモヤモヤした😂笑+3
-0
-
291. 匿名 2024/12/02(月) 19:23:09
>>279
結婚してからわかる現実
地獄+1
-0
-
292. 匿名 2024/12/02(月) 19:24:05
>>279
脳内お花畑
既婚者より+0
-0
-
293. 匿名 2024/12/02(月) 19:25:28
>>286
共働きで働いて生活費は折半→今は専業。そのうち働くつもりだけど金銭的にはどっちでもいい
子どもを産んで育てて→旦那もガッツリ子育て参加してる
家事をして→同上。料理以外は旦那もやる
旦那と義理親の世話をして→旦那は自分の世話は自分でやってるし義両親は金持ちで介護必要になったら自分達でサービス使ってなんとかする感じ。もちろんお世話もするつもりだけど
返ってくるのは文句と嫌味とダメ出し→嫌味とか言われた事ないw+2
-2
-
294. 匿名 2024/12/02(月) 19:25:41
>>271
婚活してまで結婚したいか?
飛んで火に入る夏の虫
呆れている既婚者より
離婚したくてもできない+0
-4
-
295. 匿名 2024/12/02(月) 19:26:46
>>293
今はそう
そのうち歯車が狂うときが必ずやってくる+3
-3
-
296. 匿名 2024/12/02(月) 19:27:23
Youtuberで藤本シゲユキさんって恋愛アドバイザーの方がいるんだけどまとも人は男性で10人に1人、女性で10人に3人くらいって言ってた。
要は男性の方が結婚を渋るしヤリモクみたいな男が多く自分の欠点をありのままとして相手に受け入れてもらいたがる。
女性は結婚したがるから恋愛に対しては真面目多くてヤリモクも少なく恋愛で上手くいかないと自分の責任なのかなって割と自分を責めるみたいな事を言ってて。
その他もそうだなと思うこと沢山あったからすごいなと思うし婚活に参考になると思う。
+1
-7
-
297. 匿名 2024/12/02(月) 19:28:14
>>264
婚活は男女ともに異性としての魅力はそこまで高くない人たちだから、どうしてもそうなりがち。+1
-1
-
298. 匿名 2024/12/02(月) 19:28:18
無駄な改行してるコメントは婚活トピ常駐のガル男だから独身だってバレてるのにw
既婚者より
って取ってつけたように申告してるの草+6
-0
-
299. 匿名 2024/12/02(月) 19:29:40
>>296
恋愛アドバイザーなんてものを見てる暇あるなら現実にきちんと向き合った方が良い。
時間の無駄で害しか無いよ。+12
-1
-
300. 匿名 2024/12/02(月) 19:30:06
>>295
いざという時のリスク管理も万全だし幸せだよ〜独身男さんから見て羨ましい?+3
-0
-
301. 匿名 2024/12/02(月) 19:31:44
>>295
そういう人は夢想して仲間を増やしたがってるだけなのでブロック推奨。+4
-0
-
302. 匿名 2024/12/02(月) 19:35:10
>>153
んなわけ、独身=美人じゃないでしょうよ
現実見ようよ
美人は引く手数多よ!
ブスでも愛嬌コミュ力があれば結婚してる人もいる!+6
-0
-
303. 匿名 2024/12/02(月) 19:35:19
このトピはケンカしてる変なオジサンと変なオバサンを2人ブロックするだけで、随分スッキリする。
だいたい変な2人がコメントの半分くらい占めてて笑うw+10
-1
-
304. 匿名 2024/12/02(月) 19:37:29
>>274
そんな男しか出会ったことないの?+3
-2
-
305. 匿名 2024/12/02(月) 19:38:33
>>290
中華が食べたくても普通の人なら「和食もいいですね〜」って一回肯定してから中華勧めると思う
最初から否定されるのって少しずつ自尊心が削られて行きそうだからずっと一緒にいるのはキツくない?こっちも同じくらい無神経になって意見通せるならいいけど+4
-1
-
306. 匿名 2024/12/02(月) 19:39:36
>>287
いい男性はいるんだよ、出会ったことないだけでしょ+6
-0
-
307. 匿名 2024/12/02(月) 19:41:01
>>295
嫉妬丸出し恥ずかしいですね乙+1
-3
-
308. 匿名 2024/12/02(月) 19:45:31
女性は自分を磨くよりも見る目を養うことが大事らしいよ。
経験者が気を付けてほしいことを1個1個伝えたいかも。
意中の男性の友達の評価はアテにならない。
男性って女性と違い友達といる時はいいヤツいい人間なのに女性相手になると下目当てになったり舐めてきたり大切にしないパターンも普通にいる。
【頻繁に仲間で集まるような男に要注意。
コイツらは彼女いても頻繁にコンパ、風俗に行きます】
女性だと逆に友達は大切にしないのに常に彼氏彼氏言ってる女性が多かったりするのにね、悲しい。
○男性の友達関係を見た方がいい。
男性の友達周りはその人の鏡。
女性以上に男性は類は友を呼ぶ傾向にある。
会うか写真を必ず見せてもらってください。
○男性の友人の集まりが多く呼びたがるタイプか
友人の集まりが多くかつ呼びたがる男性はモラハラ率が意外と高いです。
友人と彼女、妻を仲良くさせようとするタイプはまず自己中と言っていいです
○過去の武勇伝についてどういったことを語るか
男性はけっこう過去自分はこんなことができたあんたことができたと女性に自慢したがる傾向にあります。その時の内容に注目してください。
逆を言うと友達の集まりがあまり多くなく
友達を無理に会わせようとすることなく
武勇伝を語るタイプでもない。
このタイプはモラハラにはなりにくいということです。
何を根拠に?とのことですが自分の周りのモラハラ被害に合っている多くが旦那の友達付き合いに参加してる妻が多かったのです。
そして外面だけがよく家に帰ると妻にだけ暴言を吐いたり内弁慶になるのです。
いまそれで離婚を考えていたり苦しんでいる友人がいるためこれから幸せになっていくべき人に
相手選びを間違えないでほしいと強く思いコメントしました。
ご迷惑でしたらすみません。
+8
-4
-
309. 匿名 2024/12/02(月) 20:03:11
>>101
売れ残ってるから婚活してるんでしょ
お相手男性だって売れ残りなのよ+2
-4
-
310. 匿名 2024/12/02(月) 20:05:07
>>278
なるほどー
そういう場があるんですね!
おめでたいです!!+3
-0
-
311. 匿名 2024/12/02(月) 20:06:24
>>305
確かに…
思い返すと、お酒あんまり飲まないって言ってるのに自分が好きだからって理由で何が何でも飲ませようとしてきたな笑
次向こうから何もアクションなければフェードアウトするよ!話聞いてくれてありがとう!+4
-0
-
312. 匿名 2024/12/02(月) 20:06:25
>>1
【使い方】
誰でも匿名でコメントできます
ガル男もコメントできるようですね+4
-0
-
313. 匿名 2024/12/02(月) 20:10:36
>>107
JKだった頃には誰もが
将来結婚して幸せになるって思ってたんじゃないの?
結婚できない人が経済的リスクだの何だの言い訳をして未婚のままでいる+5
-0
-
314. 匿名 2024/12/02(月) 20:13:14
35歳になったばかり。
結婚相談所に入会して半年
真剣交際持ちかけられた次の日に交際終了されて泣きそう。笑+10
-0
-
315. 匿名 2024/12/02(月) 20:13:53
どんなブスでも
最強武器『若さ』を
持っていた時期がある+3
-1
-
316. 匿名 2024/12/02(月) 20:18:18
>>177
出会いの場を作らないとお金かけて整えた容姿も意味ないよ+7
-0
-
317. 匿名 2024/12/02(月) 20:18:49
>>1
婚活市場における実際の相場
20歳女性=500万男性
25歳女性=400万男性
30歳女性=200万男性
35歳女性=50歳男性
40歳女性=60歳男性+5
-8
-
318. 匿名 2024/12/02(月) 20:28:21
>>70
その方は男性?性欲強そうな感じだね。+5
-0
-
319. 匿名 2024/12/02(月) 20:32:55
>>51
その代わり高学歴女性は大学在学中が選り取り見取り。
文学部教育学部(これらですらせいぜい5:5)を除けばほとんどの学部が8:2からせいぜい7:3程度だから、
釣り合う男性を一本釣りして終了。+6
-0
-
320. 匿名 2024/12/02(月) 20:33:31
>>292
え…そんな条件悪い結婚したんですか…+1
-1
-
321. 匿名 2024/12/02(月) 20:39:05
>>267
違和感ある
会話はスムーズ?発達とかない?+6
-0
-
322. 匿名 2024/12/02(月) 20:44:49
>>302
ブスだけど相談所でなんとか結婚できた
お見合いは会話が大丈夫だからか皆さん笑顔でしたし、
主人からはお茶目でいつもニコニコしてるところが好きって言われました+8
-0
-
323. 匿名 2024/12/02(月) 20:50:41
>>314
それは凹んでよし!
理由は聞いてないの?聞いた所でそれが本当の理由かどうかは分かんないけどね🤷
真剣交際を持ちかけられた時に、スレ主の反応〜何か相手の意にそぐわない(期待外れや予期してない)ことを言ってしまったとかかな🤦
元々縁が無かった人だったと割り切った方が良いよ。1日で終わって時間が得したと思うしかない。+6
-1
-
324. 匿名 2024/12/02(月) 20:54:46
38歳
子供は諦めてるけどパートナー欲しくてもう運に任せて何かしてみようと思うんだけどアプリも相談所も多すぎる
皆どうやってツールを選んでいるの+0
-0
-
325. 匿名 2024/12/02(月) 21:02:00
>>297
魅力ないから浮気されたってことね。+0
-0
-
326. 匿名 2024/12/02(月) 21:07:35
彼氏に「結婚するつもりがあるなら年内にプロポーズして欲しい、されなかったらその時は別れる時。」と伝えてから2ヶ月経とうとしています。クリスマスにしてもらえると信じたい…。+8
-0
-
327. 匿名 2024/12/02(月) 21:07:43
相談所で活動している方、どれくらい仲人さん頼ってますか?
今の相談所なのですが
相談してもずれている回答
内容を履き違える
年配の仲人さんなので正直考え方が古い…と時々感じる
ここまで感じると別の相談所移動した方がいいのかな、と思ってきました
システム使えるからいいや、で割り切ってますか?+6
-0
-
328. 匿名 2024/12/02(月) 21:09:15
>>323
そんな気がわり早い人、真剣交際に行ってもどこかでつ躓いてただろうし時間節約できたに私も1票!もっと他にいい人見つかるよ!+13
-0
-
329. 匿名 2024/12/02(月) 21:12:58
>>324
私の場合は(当時37才)
・コミュニケーションは自分で取れる
・横から口出しされたくない(仲人さんの恋愛アドバイス不要)
・ある程度婚活に本気で前向きな男性と、数多く知り合いたかった
・仕事が忙しいし長々と婚活する気はない
・パーティみたいに時間制限なく、1対1で周りに気兼ねなく相手と向き合いたい
そんな理由で私は、データマッチング型の大手3社の結婚相談所に絞って、各社HPや比較サイトを見て決めた。
同じデータマッチング型の相談所でも、サービスのシステムが多少違うし、会員数や料金も多少違った。営業所が自分の行きやすい最寄にあるとか。
私は入会して3ヶ月間で、
8人に会って8人目が夫。
+4
-1
-
330. 匿名 2024/12/02(月) 21:14:01
去年初めて結婚相談所登録に行った時、あまり調べずローカルめ&規模も小さめなところに行ったせいか「年収600万・30代」の条件だけで「うちには該当する方がいませんね…」って言われてしまったので相談所どこにするかって結構大事なんだなと学んだ。
その後別の相談所見学に行ったら「うちにはたくさんいますよ!」って言われて安心した思い出+7
-0
-
331. 匿名 2024/12/02(月) 21:17:13
>>316
出会いの場にも行ってるよ。
年齢でカテゴライズされるやつには手を出さないだけ。
交際相手のPDCA回転させてる。
でも実感としてアラフォーになってできた彼氏達の私の扱いは本当に残酷で結局全ては年齢なんだなと。
頑張っても頑張っても愛してもらえない呪いにかかっている気分。
もう疲れた私が何したっていうんだよ。
真面目に社畜のように働いて納税してきただけなのに。+3
-4
-
332. 匿名 2024/12/02(月) 21:21:21
>>281
あんなの見ちゃダメよ。
ネタとして書いてる人もいっぱいいるんだから。
結婚したらわかる。+8
-0
-
333. 匿名 2024/12/02(月) 21:36:27
>>327
私の場合は仲人がいないデータマッチング型だったから、仲人さんはいなかったけど
個人経営の相談所じゃなければ、担当仲人を上手く理由付けてチェンジしてもらえば?
それが無理なら私なら相談所を変える。
金額によるけど、イライラするアドバイスは逆効果だし時間が勿体無い。
入会契約する前に、あなたももう少し仲人さんと自分の相性を見定めてから入会すべきだったね。+3
-1
-
334. 匿名 2024/12/02(月) 21:51:27
>>57
年齢は私のほうが上だけど、同じく1年で辞めた!
理由も同じ!
相談所の人と恋愛できないと思った。+3
-1
-
335. 匿名 2024/12/02(月) 22:09:15
>>177
あ..うん..
普段からこんな感じの女性は嫌だけど、この書込みはネットだからこその本音ぶっちゃけのネガティブモードだからダダ漏れさせたと受け取って大丈夫?
実際、40で結婚してる人は世の中大勢います。
きっとあなたより容姿も稼ぎも低い女性だったり、バツあり再婚者など。
そーゆーのが益々悔しさ倍増の理由だったりするのかな。
> 女としての価値が0になれば死ぬしか無い。
あなたの言う女としての価値って何?
勿体ないよ。仕事ができるのに。
女という性別をなぜそんなに意識してるんだろう
涙が止まらない時は、思う存分泣きなされ。
ちょっと疲れきってしまったんだね、心が。
まずは美味しい物食べて、笑えるTVや映画を見て大爆笑でもして気分を変えたら?泣ける歌や映画の方が好きならそっちでも良いし!
そんでグッスリ寝る!
私はあなたとは赤の他人だけど
あなたが幸せを掴むと良いなーと思った。
大きな幸せばかりに目を向け過ぎず、1つ1つの小さな幸せに気づく余裕も大事だよ〜
+5
-1
-
336. 匿名 2024/12/02(月) 22:14:09
>>1
婚活女性は下位20%
お相手男性に何を提供できますか?
若さも美貌もない売れ残り女性が…+2
-2
-
337. 匿名 2024/12/02(月) 22:17:08
>>315
どの男性からも
一緒に住みたいと思われなかった女性
それが
売れ残り婚活女性+3
-0
-
338. 匿名 2024/12/02(月) 22:32:38
>>116
横だけど、独身だけのデータだよ
但し結婚願望無い人も含まれる+7
-0
-
339. 匿名 2024/12/02(月) 22:46:15
>>331
横だけど頑張っても愛してもらえない、って…
そうじゃなくて頑張らなくても愛してくれる人探した方がいいよ
努力家なんだろうけど努力が空回りしてるっていうか…
ブラック企業を転々としたとあるけど、ブラックでいくら真面目に頑張っても消耗するだけだと思うし結果が出ない分自分はこんなに頑張ったのに!ってネガティブに拍車がかかってる気がする
婚活も同じで、まずは肩の力を抜いて冷静に戦略的に見た方がいいよ
年齢をシビアに見られるのは当たり前。まずそれを認めて自分が持ってるモノでどう戦うか?じゃないかな
あと別に独身でも人間としての価値がなくなるわけじゃないよ。自分で自分に呪いをかけるのはやめよう+4
-1
-
340. 匿名 2024/12/02(月) 22:54:56
>>317
女性が年齢だけなの笑う
で、男性の基準がお金ってw
まあ、あなたはそれでしか人を見てないってことがよく分かる書込みだわ
+1
-4
-
341. 匿名 2024/12/02(月) 23:23:44
>>339
頑張るっていうのはそこじゃ無くて出会いを求めて活動的に動くって意味ね。
育ちは田舎で女しかいない世界だったから田舎を出て知り合いのいない街に単身引越したり、知り合い皆無の出会いの場に参加したり、習い事、転職、交流会、旅、飲み、副業、ボランティア、思いつくもの全部やったけど既婚者とおじいさんと女の人と一回り下の男の子しかいなかった。
アプリとパーティと相談所は誰一人愛せなかった。
愛されたいし愛したいし、一緒に生きてくれる人が欲しい。
もうこれ以上何を頑張ったらいいか分からない。
でも頑張って外に出ないと出会いがないまま1日1日老いていく。
1日でも若いうちに外に出ないと、可能性があるうちに打席に立ちまくらないと打席に立たなくなった時に立ちたくても叶わなくなってしまうでしょ。
本当は一人で家にいたいけど罪悪感と虚しさで苦しくなるんだよ。
私は寂しいから結婚したいし他人の目はどうでもいい。
だから苦しくても外に出て出会いを探さなくちゃいけない。
田舎の同級生に「●●は彼も良くできるし出会いあって良いね」とか言われるけど、それだけこっちは努力して身を削って出会い作ってんだよ。
打席立つだけ不快な思いもするし金も使ってんだよ+1
-2
-
342. 匿名 2024/12/02(月) 23:25:47
>>321
それはなさそう、会話自体はスムーズだし
ただ自分の意見を通したいだけだと思う
人を言い出しっぺにさせておいてソレだからなんかモヤっとするんだよなぁ+5
-1
-
343. 匿名 2024/12/02(月) 23:35:06
>>331
> 実感としてアラフォーになってできた彼氏達の私の扱いは本当に残酷で結局全ては年齢なんだなと。
これは、あなたを好きだと思っていない男とあなたは付き合ってそう。あなたが男を見る目が無いのでは?
あと、何となくだけど
あなたは年齢のせいにしてるけど、酷い扱いされたのは年齢のせいじゃないと思う。だって、そもそもあなたの年齢を知ってて付き合ったんでしょ?+5
-0
-
344. 匿名 2024/12/02(月) 23:51:06
>>324
> パートナー欲しくてもう運に任せて何かしてみようと思う
なぜ運に任せるのか意味不明
婚活って運なの?
ツールを選ぼうと質問してる時点で、運任せじゃないと思うけど
+1
-0
-
345. 匿名 2024/12/03(火) 00:25:56
>>315
最強は顔立ちの良さだよ
おブスは需要ない+1
-2
-
346. 匿名 2024/12/03(火) 01:44:55
>>345
正直、造作+メイクで下位5%くらいに入ってしまうと厳しいですね。
メイクがド下手な人って発達障害とか伴ってたりするから尚更なんでしょうけど。+2
-0
-
347. 匿名 2024/12/03(火) 01:49:35
>>116
実際には30代後半だとまだ若干産める可能性があるので事実婚から法律婚というケースもありますから、そちらの方が多いです。
ぶっちゃけ、30代前半の入籍もかなりの割合でそれです。+6
-1
-
348. 匿名 2024/12/03(火) 01:56:49
>>332
特にTwitterがXに変わり、ステマ規制がかかってからのガルちゃんは
仲間を増やそうとして洗脳に必死な人が増えたので、
残念ながらああいうネタトピが殺伐としたトピになっちゃいましたからねえ。+5
-0
-
349. 匿名 2024/12/03(火) 01:59:04
>>327
年配の方でもアップデート出来てる人はいいんですけど、割合としてはやはり低いので、若いに越したことはないかなと思いますね。+8
-0
-
350. 匿名 2024/12/03(火) 02:03:04
>>326
私なら不安にさせてまでサプライズはしないと思うので、お別れの用意をしておいた方が良いと思う。
そこまで女性に言わせてしまったら、「クリスマス楽しみにしといて!」くらいの前フリは入れておくと思うわ。
プロポーズって99%予定調和なわけだしね。+6
-0
-
351. 匿名 2024/12/03(火) 02:35:34
>>308
相談所だと大人しすぎて友達1人もいなさそうな男性もいるけど多いよりはマシなのかな+7
-0
-
352. 匿名 2024/12/03(火) 02:46:09
>>323
別の無理目とあきらめていた条件いい女とマッチングしてそっちに目移りしたとか…?
+10
-0
-
353. 匿名 2024/12/03(火) 03:04:15
>>278
40代知人女性が婚活関係なく、ネットで皇居ランを一緒にしてくれるジョギング仲間を募ったら年齢40と書いておくと誰も応募してこないと言っていた
恋人募集じゃないのに
英会話サークル(出会い目的ではない語学勉強サークル)で、大広間で小さなテーブル10個に分かれて会話練習していて20分おきに席替えで男性は違うテーブルに移動してください~ってやるんだけど、若い美人のテーブルが先に埋まるって+16
-0
-
354. 匿名 2024/12/03(火) 03:19:17
>>253
写真はいいってことね
(年齢はともかく)実家暮らしはダメ派遣社員は地雷とか婚活カウンセラーが言ってるけど結局顔だよなぁ
+7
-0
-
355. 匿名 2024/12/03(火) 05:32:05
>>1 ちょこちょこ、このトピにも書き込んだりしながら、婚活してたんだけど、アプリで知り合った人と先日入籍した。始めてお会いした日からほぼちょうど一年での、かなりのトントン拍子だった
今まで正直アプリで結婚したとかっていう書き込みなんて「絶対アプリの回し者が宣伝目的で書き込んだりしてんだろう」って思って、人一倍バカにしてたところがあった。だから自分でもビックリしてる…
恥ずかしながら自分は長いこと休職中の30後半の女だけど、相手は数字的には結構歳上でそれなりに経済力があったので何も気にしないで嫁にもらってくれた
誰に紹介しても俳優さんみたいだねって言ってもらえるような容姿をしている、イケオジ?っていうやつみたいで、そこも少し嬉しいなと思ってる
ここのトピを卒業するのが寂しいような変な気もするけど、相談に乗ってくれたり本当にありがとう+14
-2
-
356. 匿名 2024/12/03(火) 05:37:47
>>250
世の中の思想や理論的に男女平等とか健康体前提はは男女一緒とかそういう話じゃないよ。妊娠出産は体質をも変えることがあるの。男女は同質じゃないの、子を産む側の身体として女性は考慮しておかないといけないことがある。+7
-3
-
357. 匿名 2024/12/03(火) 05:42:48
>>57
1年もやってたの?!相談所でもアプリでも、婚活するなら最初の3ヶ月で決めなきゃむりだよ+5
-3
-
358. 匿名 2024/12/03(火) 06:21:57
>>68
ミドサー婚活女性
=
アラフィフ婚活男性
これに納得できないから
相談所成婚率10%+3
-4
-
359. 匿名 2024/12/03(火) 06:26:45
>>27
青年ではない+3
-0
-
360. 匿名 2024/12/03(火) 06:36:50
>>357
お互いによっぽど一目惚れレベルじゃないと無理だよ
アプリで軽いノリならいいかもしれないけど
+1
-3
-
361. 匿名 2024/12/03(火) 06:49:54
山のイベントは女ばかり
マチアプで山好きって書いてる男たちはどこに行ったんだろ+12
-0
-
362. 匿名 2024/12/03(火) 06:50:34
>>64
1ヶ月で親に挨拶したいって言われるのは嬉しいことなの?
数回しか会ってないよね?
自分は軽くみられてると思ってしまう+10
-3
-
363. 匿名 2024/12/03(火) 07:11:59
>>101
売れ残り婚活女性は
結婚における
男性の需要に応えていないから
いつまでたっても結婚できない+9
-2
-
364. 匿名 2024/12/03(火) 07:22:41
>>341
うん、だから仕事も婚活も同じだと言ってるの
>真面目に生きてきて人生の大半を社畜として自分の時間を分け与え
でもブラックなんでしょ?ホワイト企業に転職する方向に努力すれば良かったのに
↑こう言うと意地悪に思えるけど、結局人生は戦略的に動いた者勝ちな所がある
出会いの場は運もあるしいろんな男性が来るから、魅力的かつ見る目がある女性じゃないと結婚まで行かない
あなたは相談所とかで愛せる相手を探すべきだったんだと思う+1
-3
-
365. 匿名 2024/12/03(火) 07:35:59
>>364
何をもってブラックというか分からないけど、給料は良くないし定着率良くないのはブラック企業だと判断している。
相談所では誰一人愛せなかった。
理由はここに皆さんが書き込んでいる内容と同じ感じ。
それでは、過去はどうにもならないので今後のことを考えて私はどうすれば良いと思う?
転職は最近したばかりだから履歴書汚れるしもうできないし、相談所などの年齢でカテゴライズされる場面では不利だからそこには金も時間もかけないとして。
そうやって一つ一つ具体的に考えていくと「あ、詰んでるなこれ」ってなるんだけど。
で、毎日泣いてると。+0
-2
-
366. 匿名 2024/12/03(火) 07:57:39
ブスなら金を掴むしかない
普通の女は30までに結婚できなければ
ある意味土がついたバツイチみたいなもんで35までにマシなおっさんを探すかメガネチー牛彼女いない歴年齢の中でマシなのを探すくらい
美人でも40までに結婚しないと厳しい+3
-2
-
367. 匿名 2024/12/03(火) 08:02:59
>>363
むしろ売れ残りは
その需要が何かを理解していない
よって攻め手がない+3
-0
-
368. 匿名 2024/12/03(火) 08:03:45
>>353
例に出してる英会話サークルみたいな状態のサークルに参加してるけど
そんなことにはならず、年齢近い層で集まって話して
流れで世代別交流も適宜、って感じだなあ
若い側が嫌がるのが基本だし(気を使うから)
率先してそういう行動してる年上・年配って浮くから変な目で見られる
なんでも治安いいとこ選んだ方がいいね
+13
-0
-
369. 匿名 2024/12/03(火) 08:12:57
裏技としては
ネットで私簡単にヤレるエロい女ですよとアピールして若い童貞臭い男と既成事実を作るできれば妊娠するくらいしかないが
ヤリチンはそういう切羽詰まった女も狙うので
うまく童貞臭いのを見つける必要がある+0
-0
-
370. 匿名 2024/12/03(火) 08:13:56
>>351
はい、陰キャ男性を選んでください+1
-2
-
371. 匿名 2024/12/03(火) 08:21:34
33歳彼氏いない歴=年齢
常にぼっちでクリスマスも年末年始も去年までは誰とも会わない休日最高くらいに思ってたのに今年になって急激に不安になって毎朝起きるたびに胸が苦しくて息ができなくなってきた
とりあえず相談所入会に必要な書類取って来ようと思うけどやっぱり年齢的にも厳しい?
そもそもコミュ障出不精にはお見合いすらきつそう…+1
-3
-
372. 匿名 2024/12/03(火) 08:34:19
こういう女はそのうち焦ってマッチングアプリに登録するが
そこでいいねが200ついて
あれ?!私ってモテる女だったの今まで私何やってたのとじゃあ1番イケメンをイケメンを選ぼうとなぅえ
熟練のヤリチンに引っかかるとか既婚者隠しのイケメンに引っかかるかホストの色恋にハマるとかとなり
そういうのを五年以上繰り返すので間に合わなくなるケースが大半+7
-3
-
373. 匿名 2024/12/03(火) 09:18:39
>>353
年齢は非公開で募集しました、そしたらたまたま同年代の年齢気にしない彼だったので良かったです
+2
-1
-
374. 匿名 2024/12/03(火) 09:33:10
>>365
>相談所などの年齢でカテゴライズされる場面では不利だからそこには金も時間もかけないとして
なんか思想強いなあ…年齢で見られたくない!って年齢で見られるのはしかたないんだよそこはもう受け入れるしかないの
相談所で愛せる人いなかったと言ってるけど、何人と会ってどんな人がいたの?その男性達に良い所は一つもなかったの?
残酷な扱いを受けたと書いてある元彼達はどんな人だった?相談所の人と比べて結婚向きだと思う?+6
-1
-
375. 匿名 2024/12/03(火) 09:38:44
>>374
横ですがもしやあなたは相談所されてる方とかです?
もしそうだとしたら、相談所にくるお客さんの話をもう少しちゃんと聞いてあげてほしいと思ったよ〜+3
-1
-
376. 匿名 2024/12/03(火) 09:56:08
>>375
相談所の人じゃないですw+3
-1
-
377. 匿名 2024/12/03(火) 10:43:03
>>276
私が34、旦那が36です。
婚活パーティーでマッチングしてご飯食べに何回か行ったけど誰とも付き合うまでいかなかったのに縁があればトントンいくんだとびっくりです。
+5
-1
-
378. 匿名 2024/12/03(火) 10:44:20
>>350
そうですよね…
「わかった」と言われた後に私の誕生日もあったんですが特にそういう感じもなくで、気が重いです。😇
もう30後半なのでこれから婚活やり直しとなると厳しいだろうなぁ〜😂年明け別れ話をしはじめてから「じゃあ結婚する」って言われるのも嫌なので年内にどうにかならないかなと祈る日々です🙏+5
-0
-
379. 匿名 2024/12/03(火) 10:45:52
>>356
世界一子供を産まない日本女って報道されたばっかりなのに説得力無いよ。女は産まなければ男女平等での扱いで問題ない。+1
-5
-
380. 匿名 2024/12/03(火) 10:54:42
>>360
だからなに言ってるのって。婚活だから。条件結婚なの。恋愛したいならダラダラしてたらいいけど。たまたま一目惚れできる人に出会えるといいね、いままでそんな人に出逢えなかったから婚活してるんだろうに。+6
-3
-
381. 匿名 2024/12/03(火) 10:55:37
>>326
寧ろそのタイミングでどういう反応だったのかを知りたいわ+6
-0
-
382. 匿名 2024/12/03(火) 10:56:19
>>379
婚活で求められるのは大半は出産できる可能性のある人だと思うけど…+4
-0
-
383. 匿名 2024/12/03(火) 10:59:08
>>371
そんな気張らず気楽に足運んでみるのがいいよ〜説明だけ聞いて入らないのも手だよ。私はシステム聞いて登録やめたよ。おためし検索させてくれたりするから、どんな人がいるんだろうとか知ることできるしね♪+8
-0
-
384. 匿名 2024/12/03(火) 10:59:56
>>366
あなたはお金をつかめた人ですか?+0
-0
-
385. 匿名 2024/12/03(火) 11:07:26
>>327
仲人さん以外にも婚活で頼れる人を作ったかな
だから聞けること聞かないことはきっちり分けた+4
-0
-
386. 匿名 2024/12/03(火) 11:08:13
>>382
それはそうだね。
だけど婚活してるボリュームゾーンは出産が難しくなってるミドサー女多いよ。出産出来るかどうかわからないのに謙虚にならなくて態度デカい婚活女多いからね。
男は学歴 年収とか低いと謙虚になる男多いのにね。+4
-5
-
387. 匿名 2024/12/03(火) 11:16:54
>>371
親身になってくれる相談所が良いんじゃないかな
ちなみに私もいない歴年齢だけど相談所入会した+4
-1
-
388. 匿名 2024/12/03(火) 11:29:40
婚活広告堂さんみたいに厳しく言ってくれないと結果は出ないよ
偏差値40の子を偏差値60の大学に入れる予備校みたいなものだから+6
-0
-
389. 匿名 2024/12/03(火) 11:34:26
>>388
40→60
それも無理筋だから成婚率10%
売れ残り婚活女性は
偏差値40のクセに
早慶に入ろうとしてるのが本音w+8
-0
-
390. 匿名 2024/12/03(火) 11:40:14
アラサー実家住低収入だけどアプリで婚活成功したよ
あきらめないでよかった+0
-0
-
391. 匿名 2024/12/03(火) 11:56:34
>>78
処女でなかった嫁は
夫への最大の裏切りだからねっ+4
-1
-
392. 匿名 2024/12/03(火) 12:22:47
>>365
今の時代で履歴書汚れることが何のデメリットなの?今の職場に居続けるよりデメリット?あなたの目的は履歴書汚さないことなの?それともより良い環境で働くことなの?+5
-1
-
393. 匿名 2024/12/03(火) 12:24:00
>>365
どこにいっても年齢はついてくるでしょう。
それを自己受容してどう付き合っていくかが大事じゃない?+5
-0
-
394. 匿名 2024/12/03(火) 12:39:28
>>353
40代女性の価値はその程度だからです
男からしても純粋に仲間をさがすなら女性としての価値ないおばさんより同性の方がよっぽどいいでしょ
おばさんなのに女扱いを求められる行動されてもウザいだろうし
そんなおばさんも最初からおばさんだったわけではなく若いときはあったんだからね+11
-1
-
395. 匿名 2024/12/03(火) 12:42:55
>>303
どの人とどの人か教えてほしい+0
-0
-
396. 匿名 2024/12/03(火) 12:52:02
【使い方】
誰でも匿名でコメントできます+0
-0
-
397. 匿名 2024/12/03(火) 13:02:07
>>314
え、なにそれ酷くない?!+1
-0
-
398. 匿名 2024/12/03(火) 13:07:09
>>26
それ全部結婚しても出来るんだよなぁ+5
-0
-
399. 匿名 2024/12/03(火) 13:31:30
>>26
子育て一段落したら、全部なんとでもなるよ。
それら+50過ぎて人生後半戦に入ってからの安定感も段違いだし。
余程間違った子育てをしていなければ、子供が味方になってくれないということもほぼない。
最悪のケースを怖がって、自ら最悪の老後を創出してしまうのはもったいない。
いざというときは頼りになる子供がいてくれるというだけで、老後のゆとりが全然違う。
たとえ頼らなくてもね。
友だちは所詮友だち。他人はどこまていっても他人だから、頼りになるものではないよ。+8
-0
-
400. 匿名 2024/12/03(火) 13:32:33
>>397
成婚レベルの人は男女問わず早いもん勝ちだから仕方ない。+3
-2
-
401. 匿名 2024/12/03(火) 13:32:54
子どもや夫に
振り回されなきゃ
女の成長はない
未婚女性はいつまでも
自分第一
自分本位+4
-7
-
402. 匿名 2024/12/03(火) 13:34:34
>>395
放っておいても喧嘩始めるからすぐわかると思うよ。+3
-0
-
403. 匿名 2024/12/03(火) 13:36:51
家事手伝いの婚活女性
=
キモヲタニート50ジジー
そもそも
家事なんて手伝ってねーだろ+5
-0
-
404. 匿名 2024/12/03(火) 13:40:26
>>388
工藤さんのところは、立地が立地なだけに女性会員のハードルも男性並みに高いよ。
年収500万、ニッコマ卒、大手正社員、見た目上の下以上、デブ論外。+7
-0
-
405. 匿名 2024/12/03(火) 13:44:05
>>401
子供を育てねば
両親のありがたみも実感できないし
真の感謝もできないだろう
女は子供を産んで一年前
ずっと昔から言われてること
令和もこれからも同じなんよ+6
-10
-
406. 匿名 2024/12/03(火) 13:57:28
>>381
その時は「そうだよね。わかった。」という感じですね。
結婚したいとも思うけど、自分なんかが結婚(私と、に限らず結婚というものを)していいのだろうか、みたいなことを言っていることもあったので、あまり長引かせるよりも決断のリミットを設ける方がいいのかなと考えて「年内」と話しました。+2
-0
-
407. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:15
>>405
令和でも言う人って結局はおばあちゃん世代じゃん+1
-0
-
408. 匿名 2024/12/03(火) 14:26:17
>>16
いいなー
相談所で素敵と思える人が一人もいなかった
きっとあたな自身も素敵な人だから素敵なひととマッチング出来るんでしょうね
もう私は来世に期待するしかないわ+23
-0
-
409. 匿名 2024/12/03(火) 14:44:49
>>408
横だけど私も相談所離脱しそう
一緒に生活できそう、という人はいたけど
素敵と思える人には会えていない
普通の人ほど20代の若いうちに結婚するのが一番だね+17
-0
-
410. 匿名 2024/12/03(火) 14:56:43
>>323
向こうがその気だったのにコメ主の反応が微妙だったから察したんじゃないかな+3
-0
-
411. 匿名 2024/12/03(火) 14:57:25
>>409
一緒に生活できそう、でいいと思うんだけどね+13
-0
-
412. 匿名 2024/12/03(火) 15:23:35
>>401
あはは
私は婚活経験した既婚子持ちだけどさ
そうとは限らないよ。
旦那や子どもがいたって
自分第一自分本位に旦那任せや爺さん婆さんに任せて生きる女性もいるし
独身だとしても、家族の事で介護や心配事を抱えて自分を二の次にしてる人だって沢山いると思うよ?
+6
-2
-
413. 匿名 2024/12/03(火) 15:43:22
>>411
あと何年もしたら、一緒に生活できそうすら贅沢になるからね
そこまでして結婚したいかどうかって話になる
+13
-0
-
414. 匿名 2024/12/03(火) 15:55:38
>>353
女性の年齢を、男性の年収に置き換えると分かりやすいよ
いい年して職業フリーターの男性が募集する皇居ラン、選択肢があったら選ばないし(イケメン舞台俳優とかなら多少は需要あるだろうけど)
全く同じ話はゴルフとかでもよく聞く
+4
-5
-
415. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:45
>>326
わたしも婚活で出会った彼氏に、私から
「そろそろ結婚したい。結婚するなら彼くんだと私の気持ちは固まった」と付き合って約1年経つ頃に伝たたら、
「好きだけどまだ結婚は考えてない。もう少し付き合ってからじゃないと」と、さらりと彼に言われた。
私は ガーん😨 となったけど
断られる可能性も考えていたから、腹を括っていた私は 「わたし、この年齢だからそんなに待てないよ.. 私との結婚ができないなら早めに言ってね、私も残念だけど別れるから」と伝えたら、
彼も腹を決めてくれたのか、1ヶ月半後の次の三連休に、飛行機で彼の地元旅行の予定を立ててくれて、1日目は彼の実家に行ってご両親に私を紹介と挨拶。私たちはホテルに戻って翌日のお昼にミシュラン登録の店に彼が事前に予約しといてくれて、彼と私&義両親でお店集合をして4人で会食。
(2日目会食後と3日目はレンタカーで2人で観光)
なごんだ雰囲気で義両親と過ごせて
そこからは自然と結婚に向けた感じに進んだ。
326さんの
「結婚するつもりがあるなら年内にプロポーズして欲しい、されなかったらその時は別れる時。」
↑この伝え方は結構高飛車だねw
主さんから「好きだから結婚したい」みたいな素直な気持ちは伝えたの?+6
-5
-
416. 匿名 2024/12/03(火) 16:11:54
>>415
プライドが高いのか知らないけどなんでそんな上からの言い方しちゃったんだろうね+5
-1
-
417. 匿名 2024/12/03(火) 16:21:53
お見合いして恋人交際まで進んだ男性から、今日振られました。
恋人交際は3ヶ月の制約があったんですが、その3ヶ月内でなかなか会う時間も少なく、本交際に進む気持ちになれなかったので、恋人交際の延長を申し込んだのですが、ダメでした。
私も迷っていたのでこれで良かったのかも。
また一からスタートだけど、頑張ります。
と、思いつつ、挫けそう💦+14
-1
-
418. 匿名 2024/12/03(火) 16:27:26
皆さんだとどちらの方と結婚しますか?
当方32歳
相手 32歳 公務員 共働き必須 優しい 見た目も好き
相手 40歳 エンジニア 年収1200万 専業主婦 優しい
見た目はあまり好みではないが中身が好き
32歳の方は実家暮らしゲーム好き お酒は家では飲まない
40歳は一人暮らし お酒、食べ物の趣味が合う
どちらとも浮気の心配はなさそうです。
どちらの方も自分を飾らず、一緒にいて楽しい場合
皆さんはどちらの方と結婚しますか?+4
-2
-
419. 匿名 2024/12/03(火) 16:42:50
>>418
挿入感の良い方+4
-1
-
420. 匿名 2024/12/03(火) 16:59:56
自分から下手に出て結婚をお願いするのではなく高飛車に相手にプロポーズさせようとするのは、あくまで私は乞われて結婚してあげた、という何かあった時の責任回避、相手への責任の押し付けのためで、結婚したいのは自分なのにめちゃくちゃ失礼な言動だよね+14
-2
-
421. 匿名 2024/12/03(火) 17:01:12
>>417
そっか、気持ちが切り替わる新たな出会いが
また早くくるといいね
少し気になったのは
>その3ヶ月内でなかなか会う時間も少なく
ってとこ!
会う時間が少なかったのは男性都合? それとも417さん都合?
私は婚活経験者で417さんの相談所の様なシステムは無く、本人同士でやり取りするデータマッチング型の相談所でしたが、
わたしの時は夫は忙しいながら「今日早く仕事が終われそうなんですが今晩一緒に食事しませんか?」と平日に夫が誘ってくれる事もありました。
私も忙しくて時間がなくて、本当は着替えたりシャワーしてから会いたい気持ちの時でも「いいですね!でも私は今日仕事が大変で汗かいて髪も乱れぎみで恥ずかしいですがそんな姿でも良いですか?20時なら仕事終われそう」の様な感じで、極力誘ってもらえたら断らない様に私は頑張ったよw
こんな感じでお互いできる限り時間を作って会っていたら、気を使いすぎることなく自然体でいられる仲になりました。
パートナーや夫婦になるなら、体裁や格好つけるよりも素の自分も見せていくのも大事だと思う。そうしていくうちに私達の場合は、2人の気持ちもだんだん近づいていった感じがしました。
婚活を長くダラダラしたくないなら
婚活中だけは少し無理してでも、会う時間をケチらない方が、結果的には良いパートナーに出会える気がする。+5
-0
-
422. 匿名 2024/12/03(火) 17:03:32
>>418
これからの将来この人と一緒に歩みたい!
と感じる方+3
-0
-
423. 匿名 2024/12/03(火) 17:15:18
>>416
私は結婚したいと思ってる、と伝えていて、向こうは結婚したいとは思うけどまだ悩んでて…という感じだったので、なら年内まで待つ、それでも決められなかったら別れよう、って感じです。
実際には最初に書いたコメの文字通りの言い方はしていないですが、確かに高飛車ですかね…もう30後半なので無闇に伸ばされたくないんですよね。+5
-0
-
424. 匿名 2024/12/03(火) 17:17:15
>>418
この書き方だと前者かな。見た目好きかどうかも後々響いてきそうと思ってる。
専業主婦に惹かれるなら別だけど。+8
-0
-
425. 匿名 2024/12/03(火) 17:19:11
>>420
プロポーズされたいって願いはここだと幼稚って感じなんですかね?プロポーズも結婚式も憧れがあるんですけど…。+4
-0
-
426. 匿名 2024/12/03(火) 17:20:47
>>425
幼稚とかでなく自分が得するための行動というのが透けて見えるだけ+9
-0
-
427. 匿名 2024/12/03(火) 17:21:56
>>418
422です
迷ってるうちは、どちらとも結婚しない。
どちらとも「これからの将来を共に歩んで築いていきたい」と思わないなら、どちらとも結婚しない。
迷い無く “この人と結婚したい!” って1人の人に絞れないままなんとな〜く決めると、なかなか結婚生活してからの生活が辛いと思うよ?+6
-0
-
428. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:59
>>426
なるほど、そう捉えられてる可能性があるんですね…。+1
-1
-
429. 匿名 2024/12/03(火) 17:35:37
>>420
ちょっと気になったんですが、下手に出て結婚をお願いすることって普通なんですか?そうでもしないと結婚できない相手と結婚すること自体が危うくないですか?
私のイメージするプロポーズは「結婚してください(指輪パカ)」とかではなく「結婚しよう(意思が固まったよ)」と示して欲しいって感じなので、プロポーズの考え方の多様さのせいですれ違いが発生してしまってる気がしてきました…。+1
-1
-
430. 匿名 2024/12/03(火) 17:38:15
結婚しようって自発的に言わない男に取引して言わせようとしてるじゃん+2
-0
-
431. 匿名 2024/12/03(火) 17:40:43
>>1
婚活って何??
普通の恋愛と何が違うの??
結婚前提でお付き合いすること??
交際が決まったらすぐに結婚するの怖くないの?
婚活アプリでお付き合いすることになったんだけど、相手が「今すぐにでも結婚しよう!親に会う!」という感じで、ちょっと怖いんじゃないかと思いだして。。
もう少し時間かけてゆっくり、、、とは言ってるんだけど、向こうは寂しいからと結婚急いでるみたいで、、、
婚活アプリで知り合ったのに、結婚詐欺?とか思っちゃう自分…
最低でも一年は必要だよね。+7
-0
-
432. 匿名 2024/12/03(火) 17:42:54
>>429
よこ
下手に出るというか
早くしてよ!じゃないと別れる!と脅しかかった言い方だよね。
焦ったり不安の気持ちが女性にあるからだろうけど、こういう時に本性というか器の大きさが言葉の表現に映し出されるな〜とは感じた
+5
-1
-
433. 匿名 2024/12/03(火) 17:51:50
>>423
よこ
じゃあ自分から年末に
彼氏にプロポーズすりゃ良いじゃん?
そこでOKもらえなかったり、まだグズグズ言われるなら、前に宣言した通り別れたらいい。
あなたもその覚悟は有って、宣言したんでしょ?+4
-1
-
434. 匿名 2024/12/03(火) 17:54:03
>>415
1年経ってそれはきついですね😂でも結果的に良い方向に向かってよかったです!決めた後の旦那さんの行動力もすごい!おめでとうございます🍾
実際のところ、私からは結婚したいと思ってることや今の自分に直すべきところがあったら言って欲しい、今後に関して不安なこととかあれば話し合って解決したい、など伝えてあって、向こうからも結婚式するならどうしたいとか子供ができたら子育て体制どうするか、とかの話もしてくる状態なのにプロポーズ(というかちゃんとした結婚の返事?)がないのでよくわからず不安になってる、って感じですね。。。心の準備してくれてることを願ってます🙏+0
-3
-
435. 匿名 2024/12/03(火) 18:02:51
>>417
男は優先順位高ければどんな忙しくても時間作るからね
大谷ですらそうだから+4
-0
-
436. 匿名 2024/12/03(火) 18:07:44
>>394
おばさんは今は不遇でも若い時はあったのだから一時でも輝いてる時期があっただけまだマシ。
男は一部のモテがいるだけで、大部分の男は人生の中で一時も輝ける時期なんて無いんだから、女は恵まれてるって感謝しないとずっと自分は不幸って勘違いするよ。
そうは言ってもそう言う構図も分かってない婚活女多いから婚活で態度デカい女多いだろうけどね。+1
-1
-
437. 匿名 2024/12/03(火) 18:09:52
>>370
陰キャ男性は心理的なモラハラは少ない代わりに、普段はおとなしい男性が突然キレて妻に肉体的暴力ふるう人はいそう+0
-5
-
438. 匿名 2024/12/03(火) 18:10:00
>>421
417です。お返事ありがとうございます。
会う時間が制限されていたのは、男性都合でした。
その方のお母様が入院中というのもあり、会える時には会っていたのですが…
心の距離を縮めていくのは大変ですね💦
相談所に行って相談しながら、また新たな出会いを見つけたいと思います。+3
-0
-
439. 匿名 2024/12/03(火) 18:11:22
>>435
417です。お返事ありがとうございます。
本当にその通りですね。
相談所に行って相談しながら、また新たな出会いを探したいと思います。+3
-0
-
440. 匿名 2024/12/03(火) 18:27:23
>>427
ありがとうございます!
40歳の方は海外で数ヶ月生活を共にしたことがあり
その時にこの人と結婚したら幸せに過ごせそうと思いました。
32歳の方は年齢も近く穏やかで優しく素敵な方なのですが、一人暮らしをしたことがないため
生活を共にするという想像がつきづらいのもあります。
本当にたまたま同時期にプロポーズされ
結婚後の想像がつく40歳の方に気持ちは傾いていますが
年齢が近い方がいいのかなと考えることもあります。
+8
-2
-
441. 匿名 2024/12/03(火) 18:37:13
>>432
言い方としては流石にこの年齢だし来年まで待てないよ…決められないなら私も諦める、という感じでしたがまぁ主旨は似たようなものですよね😂器小さいです+2
-0
-
442. 匿名 2024/12/03(火) 18:43:13
>>433
そこなんですよね。
以前から「付き合うなら真剣に結婚を考えて欲しい」「憧れがあるから形だけでもプロポーズはして欲しい(指輪準備とかまでしなくて良いから)」あたりを伝えているので、そこから1年以上経っても決めかねられてしまうのであれば結婚してもうまくいかないかもなという気もしていて…年内何もなかった場合は年越した時の気持ちを踏まえて考えようかなと思ってます!+0
-5
-
443. 匿名 2024/12/03(火) 18:49:13
>>430
自発的に言うまで何年も待ち続けられるのは素晴らしい愛だね。+0
-1
-
444. 匿名 2024/12/03(火) 18:59:35
>>441
全面的に肩を持つわけじゃないけど
日頃から決断できないパートナーだとしたら
少しくらい強引な相方の方が相性が良い場合もあるから、相手次第なこともあるよね+5
-0
-
445. 匿名 2024/12/03(火) 19:01:48
>>405
既婚者は99%賛同し
未婚者は99%反発するだろうなw+5
-0
-
446. 匿名 2024/12/03(火) 19:03:13
ガルの婚活民ってアプリ派と相談所派どっちが多いんだろ。+3
-0
-
447. 匿名 2024/12/03(火) 19:16:13
>>446
たぶんアプリでしょ
ネット大好き民だろうし、お金無い人多そうだし+4
-0
-
448. 匿名 2024/12/03(火) 19:41:53
Yahoo知恵袋
24578843
って名前の30代女が
毎日婚活と就活の質問毎日連投してる。
病んでるのか独特の書き方だから、見るたびにマジでうんざりする。
マジレスしても、
ヤフー運営はすぐ削除するし。+0
-0
-
449. 匿名 2024/12/03(火) 19:42:01
>>391
婚活するような男性は
DTが圧倒的に多いから
そう考えるのも仕方ない+4
-2
-
450. 匿名 2024/12/03(火) 19:51:08
婚活女性は何故キレやすいのか+6
-0
-
451. 匿名 2024/12/03(火) 19:51:25
売れ残り女性は
モテなかった上に
ミドサーになっても
イイ男性を待ち続けてるのだから
始末におえない+8
-0
-
452. 匿名 2024/12/03(火) 19:53:47
婚活で知り合った男性に中古のスマホケースプレゼントされた。自分が新しいの買ったからあげるよって。。(もちろん欲しいとは言ってない。
案の定、彼女居ない歴=年齢だった。
こんなプレゼント初めてw+19
-0
-
453. 匿名 2024/12/03(火) 19:54:53
ネタはいらない+3
-2
-
454. 匿名 2024/12/03(火) 20:03:02
>>75
『次が無いような女性なら奢る必要はない』
どの婚活系YouTuberも
口を揃えてそう言ってますね
+8
-2
-
455. 匿名 2024/12/03(火) 20:24:22
>>446
男に対して常に上から目線でモテるって勘違いが多いからアプリだろうね。
アプリだと個人情報の正確性なんて信用出来ないのが
多いし男はヤル事が目的だから女がモテるけど、
相談所だと結婚を主眼においてる男女が殆どで
互いのリアルな情報が露になるから女の側が
意中の男に実情を知られた結果フラれるパターンが多いって情け無い事になってる。
婚活男からはそれだけ中身の無い女って判断されてるんだよね。+8
-0
-
456. 匿名 2024/12/03(火) 20:35:05
>>377
凄く羨ましいです!
教えてくれてありがとうございます!+0
-0
-
457. 匿名 2024/12/03(火) 20:53:23
>>407
お婆ちゃんになってから気付くからじゃない?
で、お婆ちゃんどころか母親にすらなれなかった人たちが絶望の末に安楽死を望むという。+4
-2
-
458. 匿名 2024/12/03(火) 20:55:35
>>409
正直、32過ぎちゃったら撤退して仕事や趣味に打ち込んだ方がいい。
もうそこまでいくとまさしく、「結婚ばかりが人生じゃない」の境地に入る。+10
-1
-
459. 匿名 2024/12/03(火) 21:00:27
>>455
相談所は20代で成婚レベルなら3割くらいは普通に入籍まで行って出産子育てが始まるから、いつまでも婚活なんかで時間を無駄にはしていないからね。
残りの7割はそのまま退会か継続でで30代婚活おばさんの出来上がり。
もうそうなると婚活地獄を彷徨い続けるだけ。
マッチングアプリで遊んでるのを婚活だと思い込んでる人とかちょっと可哀想なんだよね。+10
-2
-
460. 匿名 2024/12/03(火) 21:12:17
>>431
>「今すぐにでも結婚しよう!親に会う!」という感じで、ちょっと怖い
私も似た経験したw
銀行員の男性。初対面で会った次、今度は僕の地元を案内します」と言われ、ついでに母も紹介します」と言われて、その人の前で私は、あ..え?は..はい...」とはぐらかしたけど、そのスピード感が怖くって帰宅してその人とのご縁自体のお断りを丁重に連絡をした。
そしたら
「あなたは嘘つきですね、今日次の予定の話までしたのに。でも僕は明日あなたよりずっと若い女性と会う約束をしているので別に構いませんが、そんな事をしていたらあなたは良いご縁も無駄にしますよ」と返信が来た。
苦笑いするしか無かった😨
やっぱ断って良かった.. とホッとした
その男性は私と初めて会う前も
「早くお会いしたいです、都合つけて下さい」と押せ押せで、早く会わないと誰かに取られる!といった感じで、婚活を争奪戦みたいに考えてそうな人でした。
その男性は婚活4年目とのこと。
長年の婚活経験で、そういう思考に至ったのかもしれないけど、怖かった。
431さんもどうか見極めてね!+8
-0
-
461. 匿名 2024/12/03(火) 21:23:49
>>411
素敵でかつ、一緒に生活できそうな人がいい…
+10
-0
-
462. 匿名 2024/12/03(火) 21:34:34
>>440
32歳の人は公務員だから8年後40歳の人位の年収になるのは難しそうだけど
自分がどういう生活を送りたいかじゃないかな
40歳は色々一区切りついてる年齢だから色々想像もつきやすいところもあるかと思う
専業主婦やりたくてそこまで働きたくないなら40歳
共働きOK、相手も家事覚えてくれそうな素直さがあるなら32歳
あと40歳は後5年経てば45歳、40半ばになると容姿・体調面で明らかに崩れてくる人多いよ
元気で若い時を一緒に過ごせるってそれだけで財産だと思う
あとは面倒臭そうな親戚がいないとかそこら辺も判断材料かな+9
-1
-
463. 匿名 2024/12/03(火) 21:48:15
>>460
婚活4年やって成婚してないなら色々学んでそうだけど
4年婚活してその状態なら成婚難しそうな人だね…+9
-0
-
464. 匿名 2024/12/03(火) 21:50:16
>>455
アプリは男女比が女性3男性7だけど
婚活は男女比が女性7男性3だからね
アプリは上から目線で品定め出来る
この差は何?って問われたらヤリモクの数の差
ペアーズの広告でこれ、ムチムチかロリコンみたいな広告で男を釣ってる
けど、アプリも婚活もお客様ってのはお金をたくさん払ってる男性のことだから
男性の意見が最優先にされるのは当然でもある
私達はタダか、格安料金で使わせてもらってる側だから
女性の意見を優先したらアプリも婚活も倒産しちゃう+14
-2
-
465. 匿名 2024/12/03(火) 22:12:47
>>351
というか、30代に入るとコミュ力ある友達のほとんどは子育てで忙しいので、遊んでる暇ないんですよね。
これは男女問わずですけど。
これが40代に入ると少し余裕が出てくる。
特に相談所は高収入多いですから、暇なパートさんと同じような日常を送ってると思ったら間違いです。+7
-1
-
466. 匿名 2024/12/03(火) 22:15:40
>>353
40代女性がよっぽどコミュ力ある初心者とかでない限り、男性はナチュラルにそれをやりますね。
男性からすると40代女性は母親の仲間だからなんでしょうねえ。
まあぶっちゃけ30代女性もその仲間なんですけど。+9
-0
-
467. 匿名 2024/12/03(火) 22:17:30
>>357
そこを理解してない人は自縛霊化しますね。+8
-0
-
468. 匿名 2024/12/03(火) 22:19:44
友達多くてもほどよい距離感で付き合ってて
変に交流持たせようとせず家族優先なら良いと思うよ
少数だけど深い付き合いがある
友人が先に結婚していて家族ぐるみで付き合っている
ディズニーいったり定期的にお邪魔して食事御馳走になってるから
自分達も結婚したらグループ行動して家にお招きしたいとか言われて無理―ってなったことある+5
-0
-
469. 匿名 2024/12/03(火) 22:21:02
>>360
一目惚れレベルを探してるとほとんどの人は終わりませんよ。
20代女性会員100人いたら15〜20人くらいは成婚するんですけど、これは一目惚れするような人は1〜2人ですね。
そういうカップルは両方とも一目惚れなので早いです。+9
-0
-
470. 匿名 2024/12/03(火) 22:23:32
>>368
そういうのは運営を任されている方が気を遣ってるから成立するんですよね。
+2
-1
-
471. 匿名 2024/12/03(火) 22:26:40
>>371
自分のスペックと希望スペック次第ですね。
33歳ともなると学歴や収入は自分よりも低くても気にしないくらいでないとちょっと難しいですね。+7
-0
-
472. 匿名 2024/12/03(火) 23:05:32
>>265
私も似てる笑
去年の11月にアプリで出会って5月に結婚決めて7月に顔合わせ8月入籍、今妊娠3ヶ月です!!+8
-0
-
473. 匿名 2024/12/03(火) 23:08:47
>>401
振り回されなきゃとは思わないけど、子どもを育てることで初めて知ることはたくさんあるかなと思う🤔保育園や小中学校のこと、制度のこと、親側としてね。まぁでも子どもいなかったら知らなくても生きていけるしなぁ+5
-0
-
474. 匿名 2024/12/03(火) 23:10:28
>>362
拗らせる人の思考だね…+8
-1
-
475. 匿名 2024/12/03(火) 23:10:55
多様性…
結婚できなかった者の言い訳に過ぎない+6
-0
-
476. 匿名 2024/12/03(火) 23:13:31
恋愛とゴッチャにしてる人は
婚活をしていない人だね
婚活と恋愛は全く違うから+9
-0
-
477. 匿名 2024/12/03(火) 23:18:11
>>406
> 結婚したいとも思うけど、自分なんかが結婚(私と、に限らず結婚というものを)していいのだろうか
これに対して何て返したの?
同じようなこと言われた時、私は「もちろんいいんだよ、一緒に幸せになればいいんじゃないかな」って答えたよ。相手を安心させることば選びって大切だと思うな+6
-0
-
478. 匿名 2024/12/04(水) 00:25:31
市の婚活仲介に今度行ってきます。。不安だ。。+5
-0
-
479. 匿名 2024/12/04(水) 00:47:29
>>351
それはそれで当たりはずれが大きい
そもそも友達一人も居ませんって人はガルでも既婚者に割といるけど
男性で既婚者で友達一人も居ませんって人存在するの?ってレベルで居ない
何だかんだで女性の方が選別が厳しいから+3
-1
-
480. 匿名 2024/12/04(水) 00:52:31
>>478
大丈夫!それで失敗しても死ぬわけじゃないし、気楽に行こー!どんな感じのやつなの?+1
-0
-
481. 匿名 2024/12/04(水) 00:56:33
>>477
それで相手は何て?
自己満ではなくちゃんと回答になってたのかしら+0
-0
-
482. 匿名 2024/12/04(水) 00:57:19
>>362
別にそんな事考えずに気軽に会ってみたらいいじゃない+6
-0
-
483. 匿名 2024/12/04(水) 01:23:22
>>409
素敵と思える人は相談所にもそこら辺にも残っていないよ。結婚しているか彼女がいるよ。素敵と思う人はみんなが素敵と思うんだよ+9
-0
-
484. 匿名 2024/12/04(水) 01:24:11
>>481
そこからすぐに結婚したよ。婚活して半年だったな+3
-0
-
485. 匿名 2024/12/04(水) 01:27:12
>>425
男女平等の世の中でプロポーズなんてどちらからでもいいと思うけど。+6
-0
-
486. 匿名 2024/12/04(水) 04:15:57
生理的にムリでない顔…
売れ残り男性にいるのだろうか+5
-0
-
487. 匿名 2024/12/04(水) 04:57:22
生理的に無理ではないけど
キスとかできるかって考えたら無理ってなることは多い
感覚的なところって改善しようとしてもできないのがしんどい+8
-0
-
488. 匿名 2024/12/04(水) 05:33:51
>>483
女性が素敵だと思う男性は高確率で被りがちだよね
憧れてるのは良いけど、選ばれない可能性も考えて行動しないといつか後悔しそう+6
-0
-
489. 匿名 2024/12/04(水) 06:16:34
>>440
お見合い相手をどっちとお見合いするか迷うならまだしも、結婚する相手を迷うものなの?なんか不思議。
>本当にたまたま同時期にプロポーズされ
付き合っても無いのにプロポーズされたの?
じゃなきゃ付き合ってる人と結婚の流れに気持ちが進むのが普通だと思うけど。
もしかして二股かけて付き合っていた?
じゃないと同時期にいきなり2人からプロポーズって違和感。
創作かな+7
-0
-
490. 匿名 2024/12/04(水) 08:02:16
>>478
単純に人に人紹介してもらうだけだよ。気負わなくていいんだよ+3
-0
-
491. 匿名 2024/12/04(水) 08:06:44
>>425
知っておいた方がいいのは、婚活せず恋愛結婚してる人も多くは男性側からいきなりプロポーズ!みたいなことはないのよ。結婚する意思がお互いに確認できていて、なんなら女性側から結婚するよ!と言っておいて、形式上プロポーズしてもらってる人もたくさんいるんだよ。その形式上というのも虚しくないのよ。する側も安心してプロポーズできるから、おだやかに過ごせるんだよ〜
結婚式も個人の価値観だから、婚活あんまり関係ないよ+9
-0
-
492. 匿名 2024/12/04(水) 08:11:00
>>478
市の婚活仲介だと、同じ市の男女の引き合わせなんだろうね。
政令指定都市なら人口が多いけど、小さな市だとちょっと後々気まずそう+3
-0
-
493. 匿名 2024/12/04(水) 08:39:07
>>441
それで結婚してもいいと思うよ
カップルの在り方なんてそれぞれじゃない?器が小さいとか他人が言うことでもないと思うわ
男性側もそれでハッとして結婚考えることがあっても良くないか
結婚したいと迫る男性も彼女を好きで〜ってこともあるけれど、男性側だって年齢的にとか仕事が落ち着いたタイミングとか理由はそれぞれあると思う
+4
-0
-
494. 匿名 2024/12/04(水) 10:38:23
>>479
女は友達いなくても引かれないの?
容姿がタイプで性的魅力さえあればそっちはどうでもいい?+0
-0
-
495. 匿名 2024/12/04(水) 10:43:04
>>336
女は女っていうだけで価値があるんだけどw
貧乏ガルジジイ消えろ!+2
-2
-
496. 匿名 2024/12/04(水) 10:51:13
【使い方】
誰でも匿名でコメントできます
貧乏ジじイでも投稿できるようですね+4
-0
-
497. 匿名 2024/12/04(水) 11:01:47
>>489
婚活でも付き合う過程で人数絞っていって、
プロポーズされるような関係になるのは一人にしなければいけないと思うけど、プロポーズに至るまで付き合うのに複数人付き合うってのは不誠実だと思うわ。
もし婚前交渉があったら相手が二人以上いるのは
おかしいって思うのは私だけ?+7
-0
-
498. 匿名 2024/12/04(水) 11:02:41
>>101
【価値のある女】
20代
かわいい顔or美人
愛嬌満点
男を立てる
処女+5
-4
-
499. 匿名 2024/12/04(水) 11:18:01
もう付き合って2年になるのに将来について話す気配がないから問いただしてみたら
結婚の意思ないって
時間返してほしい+5
-2
-
500. 匿名 2024/12/04(水) 11:30:00
>>499
婚活トピだけど、ここに書き込みで合ってる?
これから婚活始めるからかな?+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する