-
1. 匿名 2024/12/01(日) 18:45:42
コンビニに求めるハードルが高すぎる。
確かに便利かもしれないけど、仕事量に対して時給も安いから、サービス減らすか時給を上がるかにしてあげて欲しい。+488
-23
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:37
テレビ番組のクレーム
まあガルちゃんが一番言ってると思うけど+173
-19
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:43
教師になんでもさせすぎ
海外は知らんけど+379
-12
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:44
ネット通販とかの梱包とか包装
これ1個にこんな包装!?いらん!って思うときある+424
-4
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:49
女性の脱毛+134
-7
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:50
サービスの質の高さ
消費者は騒ぎすぎだし業者は過剰反応しすぎ+267
-8
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:56
+97
-24
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:57
日本への文句のトピ大好きだね+32
-11
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:01
有名人の不倫+136
-6
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:03
>>2
ほんと好き嫌いで叩いたり擁護したり+27
-3
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:04
個包装は好き+50
-1
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:10
過剰包装+204
-23
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:10
包装
熨斗とか色々種類あるしめんどくさい+142
-6
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:14
すぐ謝るとこ
外国からナメられとる+155
-5
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:18
萌え絵叩き+8
-22
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:25
+4
-2
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:28
漢字のトメハネハライでバツになる採点+139
-25
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:32
>>2
さすがに韓国アイドルの契約解除を速報で出すのはいかがなものかと…+241
-6
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:34
属性の違う人(既婚未婚、子有無、雇用形態)へ求められる気遣い。+110
-3
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:40
>>2
水ダウと托卵・不倫・殺人ドラマだけ擁護してそれ以外はめちゃくちゃ叩いてるイメージ+10
-3
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:44
ドリンクの量が少なすぎる!!+19
-1
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:50
正社員の勤務時間1日8時間長すぎ
4時間でいい+261
-18
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:52
電車の遅延への厳しさ
駅員さんそんなに謝らなくても良いと思う
とはいえ、乗り換えとかもあるから時間通りに来てくれてホント助かってます+162
-2
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:54
>>4
ちっさい商品にデカい段ボールやめて欲しいよね。+136
-3
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:02
>>1
コンビニは今でも十分便利ですよ。
これ以上、サービスを追加したら店員が疲弊すると思います。+117
-0
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:03
>>1
コンビニの店員さんは本気で尊敬する
あんなに覚えること多いの私には不可能+160
-3
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:05
>>4
Amazonがひどいよね
梱包時間の効率化してるんだろうけど、本一冊が段ボールに入ってたりね。+95
-2
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:11
お見送りとか過剰な接客+129
-3
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:11
落とし穴にうんこしてそのトラップにかかるか獲物を待つ+1
-7
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:18
普通の人の基準が高い+126
-0
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:20
>>2
アニメにクレームつけてるくせに
不倫ドラマにクレームつけられたらキレるひとたち+15
-4
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:27
外国の生活よく知らないからそこまで具体的な事言えないんだけど、タイに住んでた友達は敷金礼金ないからもっと気軽に引っ越ししてたって言っていて羨ましかったな+93
-0
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:42
>>16
神経質w+3
-1
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:44
>>17
それは大切なことです+25
-8
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:48
他人の清潔感 ニオイなど
ちょっと神経質過ぎだと思うよ
+134
-9
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:49
時間に厳しいとは思う。
あとは公共サービスが当然のような意識+42
-2
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:49
お客様は神様です
まともな客ならそれでもいいが、
失礼な客にはそんなことせんでいい!!+100
-0
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 18:48:58
>>18
>>2のクレームの内容的にそれのことは言ってないような+2
-3
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 18:49:04
包装
ケーキを買うと、箱の隙間に偏らないような紙を丸めたの入れて、クッキーとか細々したのは紙袋に入れて…と、とにかく丁寧
決して悪いことではないけど、海外のお店でケーキをテイクアウトすると、紙皿に乗っけてその上に更に紙皿を曲げて乗ってたりとか、雑
海外のもなんだかなぁとは思うけど、日本ももうちょっと雑になっていいと思う+41
-6
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 18:49:05
痩せる太る
そこに全力するより
自分が向いてること、好きなことに集中して全力投球したほうが
先の人生は幸せになれるのに
周りの目が神経質すぎて人生に集中できなくしている+114
-3
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 18:49:10
過度な包装
フランスに旅行行ったとき感じた
現地の人はリュックにフランスパンそのまま入れてる
(包装なし)+12
-14
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 18:49:12
マスク着用世界中で日本だけが過剰+21
-20
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 18:49:34
>>31
また浦沢おばさんがハンターハンターがーNANAがー言って来てそう+0
-1
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 18:50:01
>>2
それは海外の方が激しそう。子供に害があるのはすぐ騒ぐし。日本はその辺甘い。+38
-1
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 18:50:25
Xにいる所謂ツイフェミと呼ばれる人+4
-0
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 18:50:33
>>20
ガルちゃんいつもドッキリ番組苦手だなんだいってるけど
これも大概だと思う+15
-3
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 18:50:44
大雪や大雨の予報外れて、文句いう人達。
鉄道も計画運休に対しても。 準備してその上で大事にならず済んだなら、それでいいじゃない。+54
-3
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 18:50:47
>>35
ガルでも「湯シャン」してる人にめっちゃ厳しいよなと思う。
クサイ、他人に迷惑、とか。
湯シャンしてる人が全部クサイだなんて統計取ったわけでも無かろうに。+17
-13
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 18:50:48
何においても人並みを求められる事
だからこそ維持されているものや恩恵を受けていることもあるからなかなか変わらないんだろうな+64
-0
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:06
>>3
あと保育士とか
親が教えなければならない事を保育士にさせようとする人いる(トイトレとか)+113
-2
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:09
本のカバーやら帯やら、中身と関係ないとこにコストかけすぎてるところ。
外国では本は裸で売られててカバーなんてしてない+28
-4
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:31
不倫叩き
当人同士の問題なんだから、第三者が叩くのはおかしい+23
-6
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:34
>>20
あいつら由美かおるはセーフなんだよね
ダブスタすぎ+7
-3
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:38
学校の校則
前髪は眉上で切り揃えろ!髪は肩についたら違反!
うるさすぎ+58
-3
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:50
>>12
スーパーやコンビニで袋いりませんって言うと透明の薄いビニール袋に入れてくれるんだけど、それもいらないのになぁーって思ってる。+34
-4
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:12
>>39
プレゼントの場合があるからなぁ…+4
-3
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:17
ダイエット
芸能人は普通体型でもデブ扱いで大変そう+24
-0
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:20
言葉狩り
ネット用語としてある、普段使われてるだけの言葉に対して「私、そういう言葉嫌い」みたいな
そこじゃなくてその後に続く言葉に意味があるのにいちいちそこ突っかかるか?ってとこに突っかかりすぎ+25
-1
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:26
>>3
海外も場所による
アメリカの効率は地価の高い地区だと親から寄付があってさらにお歳暮お中元みたいなのがせっせと渡されるが結果出さなきゃ飛ばされる
一方で貧困地区はそんなのなくてハズレオブハズレは教師は逃げる+16
-0
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:53
>>44
とか言っておきながらわたしの宝物批判すると必死で擁護してくる人達
深夜アニメなんかよりあの時間帯に起きてる子供も多いだろ+1
-7
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:00
>>15
ほんとこれ
この前セーラームーンにうさ耳つけた絵投稿しただけでブスが発狂しまくってウザかった
月野うさぎだし月の戦士だから変身した時はうさ耳あってもいいじゃんって言っただけだよ+1
-16
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:12
子供は邪魔!うるさい!
っていう声
神経質で厳しい人は要らない+34
-14
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:15
>>51
ネットショッピングは箱が汚れていたり少々潰れているからと言って中身は無事でも要りませんというお客がいて宅配員さんが気の毒になる+22
-0
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:27
>>4
ポストイン配送って書いてあるから気軽に注文したらポストに入らないサイズに過剰包装されてて再配達になって明日受け取る予定
客も配達員も困る+38
-1
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:27
>>54
の割にはさ、
学校卒業後したら「女はメイクするのが社会人としてのマナー」とか急に言い出すんだよね。
+43
-2
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:05
そこら中に〇〇注意の看板や張り紙がある
+8
-0
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:16
>>46
これはドン引きだった
コレを今の子供が過剰に真似しないか心配だわ+4
-1
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:33
犬の散歩マナー
トイレシート持ち歩いて散歩に行かなきゃいけない国って他にどこがある??
+8
-19
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:44
>>27
Amazonはやることが極端
今じゃ簡易包装しまくって逆に破れる
パルスイート頼んだら破れてたって投稿一杯ある+29
-1
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:44
電話応対や対面での社会マナー
回りくどい言い回しがなれない+18
-0
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:55
日本人はクルマを異常なほど小綺麗にすると思う。
いっつも洗車してピカピカ
外国なんてホコリまみれでボコボコの車が当たり前に走ってる+34
-1
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:05
>>27
今日届いたAmazon。人が入るくらいの大きさのダンボール届いてびっくりしたけど、中は半分以下の物しか入ってなかった。配送業者も迷惑だろうな。+20
-2
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:15
>>1
たまにコンビニ店員の接客態度に不満言う人いるけど求めすぎって思うわ
問題なく仕事やってるなら無愛想でも十分+65
-4
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:19
>>46
もはやドッキリじゃない事件+4
-1
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:37
ディズニーのキャストの皆様。
フロリダは知らないけど、アナハイムのディズニーキャストさんなんて淡白よ。あれでギャラ安いデモ起こすなら、日本のキャストさんももっと言っていいと思う。
アメリカ資本のディズニーじゃないから難しいのかもしれないけど。。+2
-0
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:42
中韓への被害者意識+4
-2
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 18:55:53
納期。午前着が午後に着いただけでクレームとか、急いでるから今日持ってこいとか未だに多い。足りなくて慌てるなら早めに注文しろって感じ+16
-0
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 18:56:36
>>4
Amazonやヨドバシは最近雑だよ。汚れた本が届いたりする+9
-1
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 18:56:38
>>20
托卵ドラマにきゃっきゃして
香川照之が殺人犯役で出るのは叩かず
きららアニメをみてもないのにぶっ叩く人たち+2
-4
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 18:56:47
芸能人に対して、容姿の維持をやたらと求め、全盛期からのイメージのズレを許さない。
すぐに「老けた?」「私の知ってる〇〇じゃない」「あの頃のファッションが似合ってたのに」とか。
なんで見も知らぬ一般人のために形態維持しなきゃなんないの?と思う。
人は変化して当然なのに+29
-0
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 18:56:53
>>4
お菓子の包装がひどい+4
-1
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:22
皇族のプライベート+5
-1
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:23
>>28
おつりやレシートは両手で渡す、とかうるさいよな+15
-0
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:40
>>31
番組Pが惚れ込んだ、田中圭のすごみ。展開の速さについても|『わたしの宝物』三竿Pインタビューgirlschannel.net番組Pが惚れ込んだ、田中圭のすごみ。展開の速さについても|『わたしの宝物』三竿Pインタビュー 三竿:嘘がなく、同じ人物としてちゃんと説得力を持たせて変わっていける方と考えた時に、田中圭さんが思い浮かんだんです。私の知っている中で田中さんの...
わたしの宝物を必死で庇うダブスタ民+0
-2
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:44
スマホの機能+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:47
ネットの影響じゃない?
知らなくていい事まで見えるようになっちゃって、気にしたこと無かった事まで気になるようになった+9
-0
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:51
+45
-3
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 18:57:53
車のナビの機能+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:02
>>1
でも嫌ならその仕事を選ばなければいいはずなのに、コンビニ店員って絶対にやる人がいるよね
そういう見えるデメリットがあるけどそれ以上のメリットが何かしら働く側にあるから続いてるのでは+7
-5
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:11
>>22
長いよね。
それにプラスして行き帰りは満員電車だよ
みんな8時間も集中できてるの?私最初の1時間くらい+69
-0
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:20
芸能人の不倫。
正直どうでもいいし。人によって全く対応違うのもなんだかなと思う。+15
-0
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:21
接客に求めるクオリティ。
ハイブラや高級ホテルや高級レストランにそれなりのサービスや丁寧さを求めるのはわかるが、その辺の店や施設にまでハイクオリティを求めるな。
お客様は神様精神を捨てられないのは客の方なんだよな。
+36
-0
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:34
体罰に対して+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 18:58:46
>>62
本当に最近うるさいよね
子供の数が減ったから言いやすくなったのかな。マイノリティって弱いし+13
-4
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 18:59:08
>>18
知らなかった。そんな速報流れたんだ・・・
日本のテレビは韓国人や左翼が運営してるし、偏向報道マスゴミどうしようもないね+51
-3
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 18:59:10
>>54
長い髪は2つ結び、三つ編みじゃなきゃダメな高校に通っていた
社会に出たら、2つや三つ編みは結びは痛いでしょ+17
-0
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 18:59:14
>>1
これ言ってる人よく見かけるけど、元コンビニ店員からすればコンビニ店員を持ち上げ過ぎだよ
仕事内容自体は別に大変じゃないし物凄く大変だと感じる人はマルチタスクが超苦手だと思われるので別の仕事選ぶべきなだけ
+14
-16
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 18:59:31
>>46
擁護してる人いるの怖すぎ
擁護してる人の家に知らない人いるドッキリやればいい
確かガル民曰く、
「女性の部屋に男性はまずいから女性ならよかったのかも」って言ってたので女性でやろう。自宅ベッドに男性、女芸人が腰抜かし悲鳴... TBS「水曜日のダウンタウン」 ドッキリに「やりすぎ」「流石に笑えない」girlschannel.net自宅ベッドに男性、女芸人が腰抜かし悲鳴... TBS「水曜日のダウンタウン」 ドッキリに「やりすぎ」「流石に笑えない」 2018年2月28日の同番組では、「『ベッドの中に人がいる』が結局一番怖い説」と題した企画を放送。これは、若手芸人が自宅やホテルのベッドをめ...
+0
-3
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:33
名刺のやりとり
私は仕事で名刺もらうことなんてないんだけどやっぱりまだ両手で渡して両手でもらうの?+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:52
日本が悪いトピはめっちゃ伸びるよ!+0
-3
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:53
>>70
面倒だなと思う部分もあるけど、詐欺メールや怪しい業者の電話は敬語の言葉遣いで判断できるからいいこともあるって思うよ。+8
-0
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 19:00:56
>>52
思う。連日ニュースで報道していったい何の役に立つの?
もっと大事な問題他にあるだろ+6
-1
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 19:01:30
靖国参拝
内政問題なんだから外国からとやかく言われる筋合いはないはず+24
-2
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 19:01:46
過度なおもてなし+8
-1
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:12
「30歳だから」「ママだから」みたいな理由で服装やメイクを異常なほど縛られること+12
-0
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:28
若いことがいいという風潮
おばさんになってからの方が長いんだよ+31
-3
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:49
>>4
スマホなどの貴重品はそれでいいしそうしてほしい+7
-0
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 19:04:53
>>12
食材のゴミ並べただけじゃん
釣りおつ+23
-7
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 19:05:49
アスリートの神格化+5
-3
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 19:06:03
男性アスリートの不調でなぜか妻が叩かれるクソ文化+1
-2
-
111. 匿名 2024/12/01(日) 19:06:41
+16
-1
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 19:06:46
>>15
>>61
マイナスつけられてるけど何でうさ耳がいけないのかほんと分からん
頭おかしいブス発狂し過ぎ
公式設定だっての+2
-7
-
113. 匿名 2024/12/01(日) 19:06:52
>>30
南米ハーフだけど本当にそれ思う
日本で言われる発達障害の子は南米行くとゴロゴロいる
でも南米の学校は留年あるからそういう子は留年になる
下手したらお兄ちゃんが妹と同じ学年になっちゃったとかw
たぶんIQのここから健常児ですってのが日本は高いんだと思う+50
-1
-
114. 匿名 2024/12/01(日) 19:06:59
年功序列
老害がのさばっている+3
-3
-
115. 匿名 2024/12/01(日) 19:08:41
>>20
普段は炎上しても擁護するくせに
女性が襲われるドッキリになるとキレるダブスタ民
全部女性が襲われるドッキリと同じくらいアウトだわ。
「不快でしかない」『水ダウ』の“水責め”企画に視聴者まで「胸が苦しくなってきた」集まる拒否感girlschannel.net「不快でしかない」『水ダウ』の“水責め”企画に視聴者まで「胸が苦しくなってきた」集まる拒否感 番組の企画で理髪店を訪れた酒井が、うつむきの状態でシャンプーを受けていると、栓がされたシャンプー台にどんどん水が貯まり、水位が徐々に上がっていく。すると、...
「トラウマになる」夜道で背後から羽交い絞め…『水ダウ』の“暴漢ドッキリ”に批判続出、女性芸人も「最低!」とブチ切れgirlschannel.net「トラウマになる」夜道で背後から羽交い絞め…『水ダウ』の“暴漢ドッキリ”に批判続出、女性芸人も「最低!」とブチ切れ 護身術体験に参加した翌日、神奈川県川崎市の工場街にある倉庫スタジオでニセの再現ドラマの収録が行われた。それぞれ時間をずらして収録に臨ん...
+2
-3
-
116. 匿名 2024/12/01(日) 19:08:49
>>30
幼稚園から中学校まで場面緘黙がありました。
学校は辛いところでした。+14
-0
-
117. 匿名 2024/12/01(日) 19:09:30
>>3
海外は生徒がギャング化してるから
教師は薄給で人気ない+10
-1
-
118. 匿名 2024/12/01(日) 19:09:47
ママ友+1
-1
-
119. 匿名 2024/12/01(日) 19:09:48
>>1
悪口目的のトピは承認しないって注意書きしてるのに日本人への悪口目的トピはめっちゃ承認してるじゃん+7
-0
-
120. 匿名 2024/12/01(日) 19:09:51
>>18
偏向だろうが残念ながら日本でもnewjeans好きなやつ多いからね
ガルババアにしか需要ない中森明菜香取慎吾のオワコンクソ年寄りの話題より100000倍マシ+0
-27
-
121. 匿名 2024/12/01(日) 19:10:26
配慮過多
なんでこんな社会になってしまったのか。
日本は発展しなくなっちゃうよ。+23
-2
-
122. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:09
>>22
看護師だけどそうは思う
診察時間短い?
知らんがな+12
-1
-
123. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:28
>>17
だから識字率が世界一なんだよ+23
-1
-
124. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:40
>>2
でも流石に「あの子の子ども」を実写化しちゃうのは私的には大反対だけどなぁ〜…。原作の時点で私的には意味不明だったし、ああいう人達をサポートしようって流れに国がなって来てるのも正直意味不明…。少子化って言うけど人数だけ増やしたって意味ない。結局愛着障害とかで余計に社会保障費が掛かるだけだし、正直プロパガンダにさえも見えてしまってビックリした。愛さえ有れば〜って恋愛モノは嫌いじゃないけど、あれは恋愛モノじゃなくて生命モノだからこそ尚更…って私は思っちゃう。だからトピも荒れたんだろうし…。+4
-1
-
125. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:53
>>13
熨斗は儀礼的なモノだから、
ただのパッケージングとは違うやん。
誕プレ、剥き出しで渡しても気にならない人ばかりじゃ無いでしょ?+3
-7
-
126. 匿名 2024/12/01(日) 19:12:08
>>120
↑この朝鮮荒らしを放置してる事+19
-3
-
127. 匿名 2024/12/01(日) 19:12:30
人の目気にしすぎ+6
-0
-
128. 匿名 2024/12/01(日) 19:13:11
>>50
それはシステム以上に親が問題だね。+9
-0
-
129. 匿名 2024/12/01(日) 19:13:25
>>120
この朝鮮クソジジィ早く捕まれ+16
-1
-
130. 匿名 2024/12/01(日) 19:13:35
>>1
お客様は神様?とかいうのを曲解してる人が多過ぎる。コンビニだけでなく学校、警察、病院、JR、デパート何でも、利用する側の意見が絶対に正論だ、というスタンスの人が多く、またその人達の意見を真面目に受け取り過ぎるから余計にひどくなる。一度そういう空気が社会で出来上がると皆んなあんまり考えないのかなーと思う。+30
-2
-
131. 匿名 2024/12/01(日) 19:13:47
芸能人の不倫
昔はそんなに気にして無かったのに最近過剰過ぎだからこちらも「あ、この人不倫した人か」とか思うようになっちゃったよ。+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/01(日) 19:14:09
>>4
Amazonだな!
でっかい段ボールと詰め物ほんまにいらん
+7
-1
-
133. 匿名 2024/12/01(日) 19:14:26
>>124
無料の範囲内でしか原作読んで無いけど、
あれくらい真剣に命を考えられる彼氏ならまだ救いあるけど、
大概は女の方だけ命と良心の呵責に悩み、
身体も傷付くだけだからなぁ。
+2
-0
-
134. 匿名 2024/12/01(日) 19:14:48
>>120
こうやって韓国を神格化させようとする日本人ヘイトする下品なコリアン+14
-4
-
135. 匿名 2024/12/01(日) 19:14:58
デパートとかのバックヤードから出てきた店員が一礼するやつ
そこまでしなくて良かよって思う+19
-0
-
136. 匿名 2024/12/01(日) 19:15:17
>>6
でも奥さん、ちょっと形が悪いだけの野菜とか買わないんでしょぉ〜?+9
-0
-
137. 匿名 2024/12/01(日) 19:16:19
>>44
それ不倫ドラマでも言えよ+2
-1
-
138. 匿名 2024/12/01(日) 19:16:35
>>20
池袋ウエストゲートパークだけで托卵・不倫・殺人ドラマはコンプリしてんじゃない?+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/01(日) 19:16:35
>>1
店で炊いたご飯とかやらなくていい。コンビニにそこまで求めない。+26
-1
-
140. 匿名 2024/12/01(日) 19:16:42
>>1
ダイソーとかスーパーもだよね。+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/01(日) 19:17:31
>>26
コンビニだけじゃありません。小売業、接客業すべて。+15
-0
-
142. 匿名 2024/12/01(日) 19:17:33
>>41
さすがに直には入れたくないな。まあ焼くからいいのかな。+5
-0
-
143. 匿名 2024/12/01(日) 19:18:04
>>44
22時でほとんどの子ども寝てるからOKっていうならいよいよ深夜アニメがごちゃごちゃ言われてた理由が分からんのですが+1
-3
-
144. 匿名 2024/12/01(日) 19:18:26
>>131
異常に叩くよね。別に私は迷惑かけられてないからどうでもって思う。+5
-0
-
145. 匿名 2024/12/01(日) 19:18:39
>>50
たださ
平日は夕食〜睡眠〜朝食くらいまでしか一緒にいない親がいつトイトレすんだろなってのは思う
土日はフルにいるからそこで行うにしても保育園がトイトレ対応しなくちゃ簡単におむつに戻るよね+7
-8
-
146. 匿名 2024/12/01(日) 19:18:50
箸の持ち方。
厳しいのはいいとしてもスマホしながら食べたり撮影しながら食べたりする事は問題ないみたいな人が多くて箸だけ厳しい事が疑問。+10
-1
-
147. 匿名 2024/12/01(日) 19:20:09
>>31
あなたが自分であげてるNANAは
はテレビアニメでも不倫してるだろう+1
-0
-
148. 匿名 2024/12/01(日) 19:20:11
>>135
あれって駆け出していってお客様と衝突して怪我させるの防止なんだよ+1
-2
-
149. 匿名 2024/12/01(日) 19:20:33
>>64
私もファンケルでそれやられて1回で頼むのやめた。正直ありがた迷惑+6
-0
-
150. 匿名 2024/12/01(日) 19:22:06
>>133
てか、あんなにも真剣に将来の事を考えられるなら、尚更高校生の段階で性行為なんてしないと思うんだけどなぁ〜…
今はほぼほぼ最終回まで無料で見れるようになってるよ
相変わらず私には合わなかった…
コメ欄の花畑っぷりに胸焼けがして無理だった…
ガルても極稀に肯定的な人が居たけど、そういう人ってデキ婚経験者側だよね…
デキ婚の子供側の私には理解不能…+4
-0
-
151. 匿名 2024/12/01(日) 19:22:08
衛生
衛生に過剰すぎてアレルギー持ちの子どもが増えるのは本末転倒だわ+9
-2
-
152. 匿名 2024/12/01(日) 19:24:15
>>16
これで父親が亡くなってたら、そりゃなあとは思っちゃう+5
-1
-
153. 匿名 2024/12/01(日) 19:24:18
>>22
集中が続かないよね
しかも残業が素晴らしいになるし
有給休暇取ろうとするとネチネチ
そして給与は上がらないのに
税金と物価は上がりまくる+42
-0
-
154. 匿名 2024/12/01(日) 19:24:26
>>145
だとしてもその生活をするって決めたのは自分たちなわけだからさ、預けてる時間長いから自分たちが家いる時間短いんだからその分そっちで(保育園)まかなってねってのはちょっと違うんじゃないか+11
-4
-
155. 匿名 2024/12/01(日) 19:24:30
>>71
車の傷や凹みを気にする人ってホント小さいなって思う。社内の汚れもそうだけぉ。
絶対にそういう人とは付き合わないし、結婚しない。そういう人の車に乗りたくもない。+2
-8
-
156. 匿名 2024/12/01(日) 19:25:30
>>26
やった事ないよね?そんなに覚えなきゃいけない事無いよ
マニュアル化されてるし一人で入る事なんて無いし+5
-6
-
157. 匿名 2024/12/01(日) 19:25:42
音姫って日本だけ?+3
-0
-
158. 匿名 2024/12/01(日) 19:26:06
>>41
フランスはぶっちゃけ衛生観念ダメだからそこを基準にしたらダメだ+19
-2
-
159. 匿名 2024/12/01(日) 19:26:34
宮迫博之、店員の接客態度にイラッ!!「そんな言い方あるか?」「二度と行こうと思わない」girlschannel.net宮迫博之、店員の接客態度にイラッ!!「そんな言い方あるか?」「二度と行こうと思わない」 しかし目当ての商品がなかったため、店員に尋ねたところ「抽選で当たった人だけですよ」と冷たい感じで返されたという。「抽選っていうのは?って聞いたら、食い気味で“...
+0
-0
-
160. 匿名 2024/12/01(日) 19:27:38
アイドルの恋愛+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/01(日) 19:27:50
電車内の携帯通話禁止なんて日本だけ+2
-1
-
162. 匿名 2024/12/01(日) 19:28:26
>>22
でも四時間で旦那が帰宅してきたら地獄だし、勤務時間短縮に伴って学校の授業時間も短縮になるよね
子供まで午前授業のみとかになったら更に地獄だわ+4
-8
-
163. 匿名 2024/12/01(日) 19:28:54
>>35
ワキガなので臭いに関してすごい神経質になってます
やっぱ臭いって思われたり、言われたくない+4
-0
-
164. 匿名 2024/12/01(日) 19:29:27
>>154
それは親に保育園が言うべきだよね
何で言わないかと言ったら無理筋だと分かっていたり子供に不利益だと思ったりするからなのかね
因みに親からうちでやりますとは言わないだろう、物理的には確実に出来ないんだから
まあ時間を客観的に見たら無理だろうなーって専業で自宅保育した自分としては思っただけ+4
-7
-
165. 匿名 2024/12/01(日) 19:31:18
>>15
萌え絵ていちご100%みたいのでは?+0
-2
-
166. 匿名 2024/12/01(日) 19:31:44
>>162 よこ
別に学校は時間数減らないでしょ
四時間勤務の社会なんて当然シフト勤務だし+5
-2
-
167. 匿名 2024/12/01(日) 19:31:59
他人の発言
誰がどう聞いてもよくないって言葉はもちろんあるけど
過剰に叩き過ぎな事よくある
他人同士のやり取りとか第三者にはわからないこともあるしその言葉の裏を考えずとにかく叩けるスキがあれば叩く精神がやばい+5
-0
-
168. 匿名 2024/12/01(日) 19:32:35
+1
-2
-
169. 匿名 2024/12/01(日) 19:32:48
>>4
私はパン屋の個包装。
同じパンなら同じ袋に入れてくれていいよと思う。
一つ一つ別袋に入れるから過剰だなと思っちゃう。+3
-1
-
170. 匿名 2024/12/01(日) 19:35:05
>>54
スカートが膝丈より少し長くても叱られたのは驚いたなあ
3年間着るんだけどね?ってなった+7
-0
-
171. 匿名 2024/12/01(日) 19:35:29
>>43だけど、ほらいった通り今日も浦沢おばさん出てきた。→>>147
ストーカーしてくんなカス+0
-2
-
172. 匿名 2024/12/01(日) 19:35:31
>>154
なんでもそうだけど保育士なんだからあれもこれもやってくれて当たり前って考えの親いるからね
やってくれたら感謝の話しで当たり前スタンスはやばいよね
大体そういう親の子供ってヤバい子多いよ+16
-3
-
173. 匿名 2024/12/01(日) 19:35:58
>>2
ガルのドラマ実況も酷いときがある。
ドラマ好きだけど最近は地上波は全く見なくなってネトフリ一択にしてる。たまにネトフリドラマのトピに参加したらお金払って選んで見てる人たちの集まりだから楽しい+4
-0
-
174. 匿名 2024/12/01(日) 19:38:23
まあコロナ茶番劇で騒いだりマスクを宗教的に着用したりしてる事かなw+3
-1
-
175. 匿名 2024/12/01(日) 19:38:26
>>3
海外の方がある意味しんどいかも
宗教も風習も全然違うからそれを取りまとめたり把握するのも大変だし、学級崩壊も起きるし同僚教師もすぐに大量に消えたりする
難民移民も多いし多言語使う時もあるし個々のLGBTもすぐに把握して対応しなければいけない
ガチ視察も研修もあるし授業時間以外にすることもある+8
-2
-
176. 匿名 2024/12/01(日) 19:38:41
>>166
そういう問題じゃないよね
大人は四時間しか働かないのに子供は六時間授業なんて説得力ないでしょ+3
-2
-
177. 匿名 2024/12/01(日) 19:40:08
>>169
パンに関しては甘いパンから惣菜パンとかもあるし味が移るからそこは一つ一つで正解だと思う+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/01(日) 19:40:54
AVのモザイク+0
-3
-
179. 匿名 2024/12/01(日) 19:41:46
>>1
低賃金なのにマルチスキルに高級ホテル並みの接客を求められてて可哀想でならない。だから常に人手不足なんだよ。
ガルは猛烈に嫌がってるけど、カタコトで雑でフレンドリーな外国人店員さんが丁度いい、と密かに思ってる。とはいえ彼らも超優秀!+25
-3
-
180. 匿名 2024/12/01(日) 19:42:54
>>19
海外はそんなに無いのかね~+2
-1
-
181. 匿名 2024/12/01(日) 19:44:16
>>30
普通って一番難しいよ+27
-1
-
182. 匿名 2024/12/01(日) 19:45:44
>>3
進路とかも関知しないんじゃなかった?+4
-0
-
183. 匿名 2024/12/01(日) 19:45:48
バスの運転手に求め過ぎ
今運転手不足が問題になってるけど業務が「安全にバスを運行する」ことだけで良いなら成り手はもっといると思う
サングラスかけてるとクレーム入れられたり、二人乗りベビーカーの介助を求められたり、安全運転してるのに停留所就く前に立つお年寄りが勝手に転んでも責任取らされたり、大型スーツケースの外国人観光客の乗り降りで遅延したらクレーム入れられたりで可哀想
日本だけだよこんなに求められるの
+26
-0
-
184. 匿名 2024/12/01(日) 19:46:10
>>30
普通の人って中々居ない
普通の人を探すほうが難しい
+26
-0
-
185. 匿名 2024/12/01(日) 19:48:10
>>3
イジメの対応とか言われてもイジメた子を頭ごなしに叱る事も出来ないし
スクールロイヤーに任せてればいいのに+8
-0
-
186. 匿名 2024/12/01(日) 19:48:23
>>12
いやこの程度の包装は必要でしょ
+13
-9
-
187. 匿名 2024/12/01(日) 19:49:51
>>176
中身が違う
大人は金銭を得る価値のある労働をしている
子供は金銭を支払って社会に出る訓練している身分
一面的な定量化しか出来ない人は躾失敗するからお気をつけて+3
-2
-
188. 匿名 2024/12/01(日) 19:50:24
>>1
職場のパワハラとかカスハラ
コールセンターでも怒鳴る客対応のために何か変えてたよね
他人に怒鳴るとか民度凄いなって+9
-0
-
189. 匿名 2024/12/01(日) 19:51:05
若い女の子のルッキズムが過剰になってきてるなと思う
顔さえ可愛ければOK(勉強できなくてもOK)みたいな価値観になってそう
バカなことに貴重な時間使ってるんだろうなと思って
TikTok動画撮るのに夢中でちゃんと部活とか勉強してんのかな+13
-3
-
190. 匿名 2024/12/01(日) 19:51:12
>>56
プレゼントに過剰な丁寧さ求めすぎてる
個包装のお菓子が箱に入ってて箱が綺麗に紙で包まれてさらにお渡し用の紙袋
個包装のお菓子なんだからお渡し用紙袋に直に入れていいと思う+8
-0
-
191. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:53
>>87
萌えおこしってなんでわざわざ絵が古臭くて服のセンスも無い人に依頼するんだろう…もっとスタイル良くて可愛い女の子描ける有名イラストレーターなんかザラにいるだろうに
中途半端に予算ケチるから人気出ないんだろうな+1
-1
-
192. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:28
>>1
そうかなぁ 家の近くのファミマの店員は冷たい厳しい
+5
-0
-
193. 匿名 2024/12/01(日) 19:56:05
コロナなどの感染症
いつまで気にするんだって思う。オミクロンから弱毒化したから5類になったことを知らないのか、マスク依存症になって外せなくなってるのか知らないけど、もういいよ。
店員さんのマスクも、ひと昔前のサラリーマンのネクタイみたいになったよね。高齢者と一部の中学生はマスク依存症だろうけど。+4
-2
-
194. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:01
弁当文化 めんどくさくてやってられない+6
-1
-
195. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:10
>>42
このマイナスを見ると、ガルちゃんはやっぱりマスク依存症やマスク信者が多いことがわかるね
なのに、反ワクなんだよ。科学的根拠ゼロ+3
-8
-
196. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:24
>>91
芸能人だけじゃない
野球道具の扱いで周東は批判されて大谷にはダンマリ
ゲーム業界でも同じ事やってもSONYは叩かれて任天堂は賞賛+1
-1
-
197. 匿名 2024/12/01(日) 19:58:18
むしろ緩すぎると思う、特に自己防衛できてないところが+0
-0
-
198. 匿名 2024/12/01(日) 19:58:24
>>18
へえ
テレビ観ないから知らなかった
パラサイトも日本がオスカー受賞したかのように報道されてなかった?
中の人に半島系が多いんだろうけど、自分で情報の選択ができるならテレビ観るのよしたらいいのでは?+7
-2
-
199. 匿名 2024/12/01(日) 20:00:30
>>190
プレゼントってそういう物なんじゃないかな
それが値段に反映されてるんだろうけど、綺麗な梱包も楽しみの一つ
ブランドのバッグとかも綺麗に梱包されてるでしょ?+1
-3
-
200. 匿名 2024/12/01(日) 20:01:30
>>22
なぜか8時間+残業自慢してくる社畜がいるせいでずっと変わらない悪習+23
-0
-
201. 匿名 2024/12/01(日) 20:01:53
日本人って異常にみえをはるよね
マウントを取ってくる人が多い+16
-1
-
202. 匿名 2024/12/01(日) 20:01:57
>>196
明治のワクチンのトピで「二度と明治のお菓子は食べません」とか言ってる人もいたな
わけ分からないwと思って見てた+2
-2
-
203. 匿名 2024/12/01(日) 20:02:06
お金持ち叩き+3
-1
-
204. 匿名 2024/12/01(日) 20:03:03
社交辞令+3
-1
-
205. 匿名 2024/12/01(日) 20:04:26
スーパーのカゴをレジ待ちの時に地面に置いて列が進むと足でカゴを押して前に進めること
これ海外では普通なんだよね
でも日本だとカゴを地面に?!不潔!ってなる?+2
-2
-
206. 匿名 2024/12/01(日) 20:06:11
芸能人叩き+2
-0
-
207. 匿名 2024/12/01(日) 20:06:29
努力したり頑張ったりすることを否定する風潮+5
-0
-
208. 匿名 2024/12/01(日) 20:07:36
>>28
声かけとかもマジでいらない+4
-0
-
209. 匿名 2024/12/01(日) 20:09:26
>>205
海外は足でどうのこうのより次の人がベルトコンベアーにかごを置くスーパー多い
そこまでは大体カート
国によるかな+4
-0
-
210. 匿名 2024/12/01(日) 20:12:16
発達障害
些細な事でも発達障害者に認定する人が増えている
日本人はパーフェクトヒューマンじゃないと健常者にはなれないみたい。
+17
-2
-
211. 匿名 2024/12/01(日) 20:12:40
>>206
芸能人て言っても小さい村で同じ層がワイワイ言ってるだけの
よく分からん人が多いな
事務所とか代理店とか推してる人の顔を立てるみたいな感じかな
CMとかいちいち芸能人出てくる必要もないしね+0
-0
-
212. 匿名 2024/12/01(日) 20:13:47
独自の核武装検討すること+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/01(日) 20:14:33
>>23
でも朝のサイレント遅延とか迷惑すぎる
車両点検とか夜のうちにやっておけよ+2
-2
-
214. 匿名 2024/12/01(日) 20:14:38
マナーとか言葉遣いとか難しい
面倒い+4
-1
-
215. 匿名 2024/12/01(日) 20:14:43
>>201
海外で留学してた人が
日本人以外の外国人はコミュニティを作って助け合うけど
日本人はマウントを取ったり、陰湿らしい
+11
-1
-
216. 匿名 2024/12/01(日) 20:15:16
>>210
行政主導でやろうとしてるよ
就学前健診と3歳児検診でみていたものを5歳児に更に発達健診を加えて篩にかけるってさ
発達利権美味しいんだろうなあ〜とチラシを見て思った
こんな事で一生障害者として過ごす子どもたち可哀想ね+11
-2
-
217. 匿名 2024/12/01(日) 20:16:01
いまだにマスクしてる人
自分の頭で判断することもできないのかな+2
-9
-
218. 匿名 2024/12/01(日) 20:20:15
どうせ物凄いマイナス付くと思うけど言わせて欲しい。
アメリカ在住長いけど日本は
犬の散歩のマナーについて厳しすぎる。
外でおしっこさせるなっていう意味がわからない。外に出て芝生の臭い嗅いだらオシッコするでしょう普通。
人のうちの庭にする訳じゃ無いんだからさ。本当に犬に関して心が狭すぎる。でもこんな事言うと私は犬アレルギーばんですって主張する奴が出てくるんだよな。アメリカにも犬アレルギーの人はいっぱいいるよ。でも日本程厳しく無い。
+13
-8
-
219. 匿名 2024/12/01(日) 20:20:20
>>6
日本人はサービス受けて当たり前。丁寧な対応当たり前。気を使ってもらって当たり前って固定観念が強すぎる。老若男女関わらずね。+28
-0
-
220. 匿名 2024/12/01(日) 20:24:40
>>68
物凄く同意。犬にとったら日本の散歩ってある意味虐待だと思う。オムツさせて散歩させろとか外国だったら虐待だよ。動物嫌いの声がやたら大きい。+7
-7
-
221. 匿名 2024/12/01(日) 20:29:17
>>2
>>10
>>2
フジのアナウンサーの容姿イジリは親でも殺されたかのようにボッコボコに叩いてたくせに、片瀬那奈のトピでは太っただのブスだの誹謗中傷しまくっててそういうコメントに大量プラスがついててダブスタしまくりで引いた。
自分らも同じこと(ていうかそれ以上に酷い誹謗中傷)をしてて軽蔑する。+9
-1
-
222. 匿名 2024/12/01(日) 20:29:39
>>22
そんなことしてたら国として終わるよ。+3
-6
-
223. 匿名 2024/12/01(日) 20:33:50
医師の長時間労働
看護師や介護士のパワハラ+5
-0
-
224. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:18
>>22
私保育教諭、日々休憩無しの10時間コース。それもこれも皆さま正社員の勤務が長いから預け先として当然長くなる。
おかしいよね、絶対。
未満児から既にこんな預けられ方おかしいよ。+32
-0
-
225. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:27
>>27
どう考えても小さい箱で入るはずなのに、大きい箱で届く
緩衝材を大量に入れてるから梱包してる側も絶対わかる事だよね
または、この程度がわからない人が働いているということなのかな。+5
-0
-
226. 匿名 2024/12/01(日) 20:39:39
>>1 >>189
若い女性に限らず赤の他人の容姿や服装に
とにかく色々うるさ過ぎる!雑誌の記事一つでも「○○歳でコレは老け見え!」「女(男)の価値を決める○○」だの余計なお世話だらけ+11
-0
-
227. 匿名 2024/12/01(日) 20:40:31
>>22
給料も半分になってもいいんかい?+1
-4
-
228. 匿名 2024/12/01(日) 20:41:07
>>26
しかも外人さんがそれをやっている+4
-0
-
229. 匿名 2024/12/01(日) 20:42:18
>>50
幼稚園の年少もだよ+2
-0
-
230. 匿名 2024/12/01(日) 20:42:45
>>225
箱のサイズをたくさん作って、中身に適したサイズを選んでるとそれだけコストがかかるんですよ+4
-1
-
231. 匿名 2024/12/01(日) 20:45:39
>>190
贈答品のクッキーは20枚なのに過剰包装でゴミが大量でバカらしくなるよ
ブランドを確認して買わないようにしてる
紙袋
リボン
包装紙
紙箱
緩衝材
個包装のプラ
+1
-0
-
232. 匿名 2024/12/01(日) 20:46:58
>>230
既存の箱サイズが数種類あるからその中で適切なサイズを選択したらいいだけの話+1
-3
-
233. 匿名 2024/12/01(日) 20:47:48
>>226
それってガル+1
-0
-
234. 匿名 2024/12/01(日) 20:50:30
結婚は絶対しろよって空気があるのに恋愛に対してはなぜか否定的なところ
アスリートが恋愛してると「競技に集中しろ」とか言われるのが謎+6
-0
-
235. 匿名 2024/12/01(日) 20:52:14
>>12
対策として、ヨーグルトは500mgの大きいのを選んでるよ
あとはお菓子は自分で作ってゴミが出ないようにしたりとか
+7
-4
-
236. 匿名 2024/12/01(日) 20:57:43
>>171
逆にあなたはなんで自分で挙げてる
NANAの不倫には言わないの?
NANAは実写にもなってるだろう?+1
-2
-
237. 匿名 2024/12/01(日) 20:58:30
>>46
スポンサーが降りないのが謎
こんなのに協賛して企業イメージガタ落ちだよね+3
-0
-
238. 匿名 2024/12/01(日) 21:05:30
>>199
ブランドのバッグは1個50万円
個包装のお菓子は1個250円
20個入りだとしても5000円だ
100倍の価格差があるんだよ
100倍の価格差があるのに同じくらい厳重で丁寧なお包みが必要なの?
もはや「丁寧なお包み」だけで気持ちは伝わるから中身はいらないんじゃないか?+5
-0
-
239. 匿名 2024/12/01(日) 21:10:30
延命治療+6
-0
-
240. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:29
老人はもちろんだけど日本人病院行き過ぎ。
学校とか会社もすぐ病院行ったか、薬飲んでるのか、検査したのか確認したがるから結局病院行かざるを得ないんだけどさ…+9
-0
-
241. 匿名 2024/12/01(日) 21:25:30
>>179
コンビニに高級ホテル並の接客って?入店したらお出迎えして荷物お持ちした姿が見えなくなるまでお見送りとか?笑
そんなの求めてる人なんて変わり者以外に居ないと思うし店側も従業員にそんなの求めてないよ
+4
-2
-
242. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:48
>>23
これはユーザーじゃなくて企業が悪いと思う。出社15分前くらいに会社にいれば充分だと思うけど、それでも遅延で間に合わないと、遅延見越してさらに早く出社しろでキリがないもん。ただでさえ疲れてるのに、「かもしれない」でムダに早起きしなきゃいけなくなるし、遅延が多い線を利用せざるを得ない人はピリピリするよ。駅の放送でも遅延に寛容にとか流れてるけど、一般ユーザーじゃなくて企業に求めるべきだと思う。+11
-1
-
243. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:48
>>166
シフト勤務はみーんな同じ条件だよ
共働き家庭も
そうなると子供の終わる時間と合わせるのが難儀過ぎる+1
-1
-
244. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:59
偏向報道
切り取り記事+7
-0
-
245. 匿名 2024/12/01(日) 21:43:03
>>2
大体、テレビのトピではワイプのこととかが多い。
ドラマの実況スレなのにそのドラマに出てる女優や俳優の演技が棒だとかいちいち言っててそんなこと書くならその女優俳優のアンチトピで書けよって思う。+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:27
>>17
それを言うと名前を書く欄で名字だけ書いたら不正解になることとかもだなって思う。私自身試験のときに自分の名前嫌いで名字だけ書いたらその時の試験監督の教師から呼ばれて名前書けって言われて嫌だった。+8
-3
-
247. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:51
>>87
地域おこしの対象は老若男女
これだと男性客をターゲットしてることになるけど、これが税金でされてるということ?
+3
-1
-
248. 匿名 2024/12/01(日) 21:46:10
>>216
凄い儲かるんだろうな。
海外の方がまだ、のびのび出来そうだよ。
がるちゃんでも、血眼になって子供を発達障害者に当てはめようとする所あるよね
日常生活で困ってないなら、誰でも発達
+8
-1
-
249. 匿名 2024/12/01(日) 21:47:45
>>217←こういう人たち。個人の自由では??マスクしないで歩けってか??風邪予防とかそれぞれ個人の理由でつけてる人がいるのにこういう人がいてなんかな~って思う。+7
-1
-
250. 匿名 2024/12/01(日) 21:48:53
>>51
表徴の帝国っていう本にそんなこと書いてあった
包を開けても開けても中身が出てこないこの国は包自体に意味を持たせてるみたいな+2
-0
-
251. 匿名 2024/12/01(日) 21:52:02
>>27
私もこの前Amazonで単1電池買ったら60サイズの箱でやって来た+14
-0
-
252. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:52
>>104
外人の観光客が日本人は英語は喋れないの??世界共通語なのにって記事があった。いやいや‥ここ日本だから日本人だから母国語を喋って当たり前でしょ‥なんで、英語喋んなきゃいけないのよ??って思う。クリステルが言ってから外人の過剰なほどの日本にたいするおもてなししろって思考が多すぎる。日本に旅行に来るなら観光しに行く国の言語覚えてから来るのが常識じゃないの??って思うけど‥。なんで、こちらが英語でおもてなししなきゃいけないのよって思う。+5
-2
-
253. 匿名 2024/12/01(日) 21:55:40
>>27
サイズを無視の梱包が時間効率としては良くても、顧客離脱、企業イメージ低下、環境負荷も総合的に考慮して合理的という計算になるのかな。
+5
-0
-
254. 匿名 2024/12/01(日) 21:57:45
>>251
誰がみてもこれはおかしいでしょうね+11
-1
-
255. 匿名 2024/12/01(日) 21:59:18
>>189
大多数は真面目にやってると思うよ
昔の雑誌とか見てると、過去の方がヤバさを感じる+2
-0
-
256. 匿名 2024/12/01(日) 22:01:42
>>183
運転手が乗客の介助するって、その間運転席は空席?こわ。介助スタッフが必要だよね。
それで時間かかったけど時刻表通りに次のバス停に着くように急いで事故なんて起こったら。。+9
-0
-
257. 匿名 2024/12/01(日) 22:01:58
それが日本。
みんな違ってそれでいい。+1
-2
-
258. 匿名 2024/12/01(日) 22:06:12
時間帯指定の精度がすごいなって思う。
マンションでも戸別に配達してくれてありがてぇ、ある程度の規模だったら敷地内に荷物置き場作ってそこにドサって置いちゃえばいいのにって思うぐうたら人間です。+5
-0
-
259. 匿名 2024/12/01(日) 22:09:59
>>54
前髪伸びてきて切れとかピンで留めろとか先生に言われるの嫌で、小学校高学年の時から前髪伸ばして中学3年間は前髪なしで過ごしてた。+6
-0
-
260. 匿名 2024/12/01(日) 22:18:20
+2
-1
-
261. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:02
>>252
これは日本だけに求めてる訳ではなくて海外は簡単な英語なら通じる国が多いからじゃない?
他国なんて関係ない、日本人が日本で暮らす分には何の不自由もないのだから文句を言われる筋合いなんてないとは思うけどね+8
-0
-
262. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:49
>>27
つい先週、本を買ったのですが新品なのにビニールもなくて雑に紙袋に入れられて送られてきた。
先っちょが曲がってた。
雨だったら完全にアウトだっただろうな。
今まで何回か本を買っているけど、こんなの初めて。
去年買った時はこんなに梱包せんでも…てくらい過剰だったのに。+7
-0
-
263. 匿名 2024/12/01(日) 22:22:54
>>1
コンビニは乱立しすぎでありがたみがなくなった
もう少し減らしてもいいのでは+3
-1
-
264. 匿名 2024/12/01(日) 22:23:17
アメリカの子供の食事なんかをYouTubeで観てると、特に日本のお母さんは頑張りすぎだよなぁと思う。
あんな食事でもちゃんと育ってるんだから、日本のお母さん大丈夫だよって言ってあげたい。+10
-2
-
265. 匿名 2024/12/01(日) 22:25:13
>>14
もっと強気でいいよね
海外はだいたい合理的だからごめんという言葉より真っ当な理由や説明を求めている+10
-0
-
266. 匿名 2024/12/01(日) 22:36:38
日本だけじゃないかもだけど、弱者が強いなと思う
弱者ポジションの人が嫌だと思えばハラスメントになってしまう
だから、今日本だと弱者ポジションになりたがる人が多い気がする(自称弱者男性とか)+4
-2
-
267. 匿名 2024/12/01(日) 22:39:40
>>261
その海外は自国語を少しスライドするだけで英語になるんでしょ? 日本語は正反対なので……。
韓国とか英語で話しかけたら殴られるそうですよ。+1
-3
-
268. 匿名 2024/12/01(日) 22:40:57
>>218
ペット飼ってない側からすれば家の前の道にして放置されるなんて嫌に決まってる
+1
-0
-
269. 匿名 2024/12/01(日) 22:41:40
宿泊施設
低評価のレビュー見るとだいたいクレーマーみたいなヤツ+2
-0
-
270. 匿名 2024/12/01(日) 22:42:06
時間にうるさすぎ
外国人労働者にも日本人は開始時間早く来させてうるさいのに終了時間は守らないって文句言われてる
合理的な事が出来ない+5
-0
-
271. 匿名 2024/12/01(日) 22:46:29
>>267
韓国好きな周囲の人からはコンビニとかの店員でも英語が割と通じるって聞くよ
殴る人って通じる通じないの問題でもないし流石に特殊では…?+2
-0
-
272. 匿名 2024/12/01(日) 22:46:35
>>266
最近弱者がある意味強者になってるよね
というか通り魔的な攻撃力
弱者の方が守るべきみたいな正義感とかピラミッド構造的にも人数が多いから治安悪くなってて怖い
不景気衰退の証かな+4
-2
-
273. 匿名 2024/12/01(日) 22:49:44
クレーマーの数、他人の言動に神経質
+4
-0
-
274. 匿名 2024/12/01(日) 22:49:46
>>97
思った。
私もコンビニで働いてたことあるけどバタバタする時間もあるけど他の仕事に比べて仕事内容はめちゃくちゃラクだった。
最低時給だったけど納得してた。+4
-1
-
275. 匿名 2024/12/01(日) 22:52:02
特に関東〜東北の人は細かい事にうるさいんだよね+5
-2
-
276. 匿名 2024/12/01(日) 23:00:51
>>262
本は楽天ブックスで買うようにしてます。梱包がきれいだとガルで教えてもらいました。+5
-0
-
277. 匿名 2024/12/01(日) 23:16:45
レジの人は座りながら対応していいことにしてほしい+4
-0
-
278. 匿名 2024/12/01(日) 23:37:43
外国人には優しい+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/01(日) 23:38:14
自国に帰るところがあるのに植民地の日本に来る人達泣+0
-0
-
280. 匿名 2024/12/02(月) 00:02:24
>>251 よこ
単一はポストに入る薄さではなく箱適用になる
そうすると箱として配送業者が管理しやすいサイズのうち最小のものを使う
こうしてこの電池はこの箱に入ってきたのです
これは無駄とは言わず適正化といいます+5
-0
-
281. 匿名 2024/12/02(月) 00:12:16
>>266
ピラミッド図で見たらわかりやすいけど、中間以下の人数が多くて多数派の意見になるからじゃない?
工場でもラインで働いてる人:管理部門だと50:1の割合みたいな+2
-0
-
282. 匿名 2024/12/02(月) 00:13:41
よそ様の子供に厳しすぎる+1
-0
-
283. 匿名 2024/12/02(月) 00:34:38
メールする時、得意先や顧客、上司にさえ一々時候の挨拶とか長ったらしい挨拶メールとか失礼のない様な過剰な文章が必要とされる文化
まーじでめんどくさい。海外だとスッキリしてて無駄がない。無駄な事ばっかりしてるからそりゃ生産性落ちるわ。
+3
-0
-
284. 匿名 2024/12/02(月) 00:35:52
>>262
元本屋のくせに最低だね!せめて本だけはちゃんとせえって感じ+0
-0
-
285. 匿名 2024/12/02(月) 00:47:08
>>12
肉は圧縮パックでいいよ。
魚は体温で悪くなるからタッパー仕方ないのかも知れないけどね
野菜もむき身か紙素材がいいな。+6
-1
-
286. 匿名 2024/12/02(月) 00:52:53
>>111+6
-0
-
287. 匿名 2024/12/02(月) 00:55:46
コロナ+0
-0
-
288. 匿名 2024/12/02(月) 01:28:15
>>22
勤務時間8時間て長いよね…それを週5日が当たり前なのずっと続いてるよね+13
-0
-
289. 匿名 2024/12/02(月) 01:38:55
>>266
むしろ強者に甘くない?
パワハラ、セクハラやっても守られてるし+2
-1
-
290. 匿名 2024/12/02(月) 01:51:01
包装+0
-0
-
291. 匿名 2024/12/02(月) 02:11:16
>>22
お昼ごはんは外でゆっくり食べたいし、仮眠込みの二時間休憩にして、実勤6時間くらいがいいな。
10-18で。会社によって時間ずらせば?とも思う。業界によってはもっと朝は早くないとダメなところも多いし。
満員電車7時8時台の混みかたは異常。テレワーク普及して多少はマシになったけど、それでも異常。
夜飲むのも早めから飲めるから、次の日も元気に行けるのも嬉しい。時短の人は三時間くらいの午前だけか午後だけの勤務とかでもいいと思う。
なんでもっと人がいるうちにこうならなかったの?+7
-1
-
292. 匿名 2024/12/02(月) 02:58:45
>>9
日本だけじゃないよ、アメリカとかでも避難されまくる+1
-2
-
293. 匿名 2024/12/02(月) 03:10:36
>>52
断れないハラスメントもあるから叩くのはイイんじゃないか。+1
-0
-
294. 匿名 2024/12/02(月) 03:28:53
>>278
そのおかげで・・・
アメリカの大手旅行雑誌が発表した2024年の好感度+0
-2
-
295. 匿名 2024/12/02(月) 03:33:08
>>220
他人の汚れやにおいに厳しいのが極まってここまで来ているんじゃない?+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/02(月) 04:02:57
>>6
コールサービスへの過剰なクレームとかガチャ切り徹底でいい+4
-0
-
297. 匿名 2024/12/02(月) 06:01:43
学校の規則。前髪は眉毛より上とか部活中も水分補給は顧問の指示があるまでダメとか軍隊かよって+1
-0
-
298. 匿名 2024/12/02(月) 06:01:57
テレビ画面が汚い
過剰テロップに常にワイプ
出演者全員次々映して画面の多くを占めていて見づらい+1
-0
-
299. 匿名 2024/12/02(月) 06:06:09
店内、レストラン内の音楽要らないんだけどな
+1
-0
-
300. 匿名 2024/12/02(月) 07:26:20
>>73
コンビニとかスーパーに百貨店並みの接客求めるのがそもそも可笑しいよねw
よっっっぽど横柄な態度を取られたとかでないのなら、多少は無愛想でもきちんと仕事をしてくれてたらいいわ。
朝なんてあっちは忙しさでイライラ、こっちは急いでてイライラもしてるわけだしね。+7
-0
-
301. 匿名 2024/12/02(月) 07:48:55
>>42
まさにこういう奴
マスクつけるのもつけないのも個人の自由なのに口出しするw+13
-2
-
302. 匿名 2024/12/02(月) 07:50:02
>>14
謝るとそれは悪い事をしたっていう認識に
されちゃうんだよね。
+9
-0
-
303. 匿名 2024/12/02(月) 08:00:22
>>7
次はあなたの街にT花さんが参ります〜+3
-3
-
304. 匿名 2024/12/02(月) 08:15:16
>>220
オムツさせて散歩??
みたことないけど+2
-0
-
305. 匿名 2024/12/02(月) 08:17:41
日本は客の立場が強すぎる
過剰な要求にも答えちゃうし変なクレームに反論もできない+5
-1
-
306. 匿名 2024/12/02(月) 08:25:11
>>7
やかましい少数派が騒いでるだけで、
多数の人は興味ないと思う。
+9
-3
-
307. 匿名 2024/12/02(月) 08:53:01
>>22
物価高だし給料も少ないんだから、せめて勤務時間は減らしてほしいよね+2
-0
-
308. 匿名 2024/12/02(月) 08:54:35
>>179
日本人は日本人スタッフには厳しいだよ
外国人スタッフにはそこまで求めない
言っても無駄だろうなって結構すぐ諦める
日本人スタッフだと同じ日本人なんだから言わなくても大体分かるだろ、察しろよって姿勢でくる
しかも腰の低い人や言い返して来なさそうな人程的にされる+5
-3
-
309. 匿名 2024/12/02(月) 08:56:02
>>22
本当長い。6時間とかにして欲しい。+8
-0
-
310. 匿名 2024/12/02(月) 09:02:42
>>39
最近は紙箱や袋が有料になってるお店もあって昔よりシンプル包装になってると感じるよ
ケーキ1個買って手に持って出て来た人を見た+2
-0
-
311. 匿名 2024/12/02(月) 09:16:09
手取り18万で高級ホテル並みの接客求めんなbyアパレル
客もクソだし、従業員も洗脳済みだからしっかり働いて賃金の底をつくるな
低賃金なのに誇り持って働く人本当害悪+5
-0
-
312. 匿名 2024/12/02(月) 09:18:47
>>309
バートランドラッセルも週3労働ぐらいで丁度いいって言ってた
それ以上は搾取
問題はそれが立派な社会人!だと奴隷根性叩き込まれてる日本人が殆どってこと+3
-0
-
313. 匿名 2024/12/02(月) 09:21:09
>>306
パワハラ自殺は大問題
ネット民と兵庫市民は、マスコミっていう仮想敵作られて騙されてたけど+3
-10
-
314. 匿名 2024/12/02(月) 09:22:20
>>252
それはともかくとして同じアジアでも日本人の英語の喋れなさは本当にびびるレベル
まだ学校で習ってないとかならともかく、英語教育が結果を出せていない
なんなら日本人も開き直っちゃってるからね+3
-0
-
315. 匿名 2024/12/02(月) 09:23:20
>>267
接客業やってるから分かるけど韓国人とかアジア系は英語普通に喋れるよ、年齢問わず
なんなら日本語も喋れる人おおい+2
-0
-
316. 匿名 2024/12/02(月) 09:26:19
>>218
アメリカ住んでたことあるけど、そのへんのマナーや景観などはアメリカのが厳しかったような、、
住んでる場所によるのかな?+5
-0
-
317. 匿名 2024/12/02(月) 09:27:02
>>224
まじで皆でストとかしないと変わらないだろうね
+5
-0
-
318. 匿名 2024/12/02(月) 09:27:44
>>108
そのゴミが過剰包装のプラゴミって話では+3
-0
-
319. 匿名 2024/12/02(月) 09:28:52
>>65
しかも強いられるのに自腹なのがやべえ+7
-1
-
320. 匿名 2024/12/02(月) 09:35:55
日本は観光するには良いところで働きたい国ではなくなってきてるね+2
-0
-
321. 匿名 2024/12/02(月) 09:42:48
>>219
>>6
私は日本のサービスの質の高さは
この国特有のものがあって素敵だし必要だと思う。
サービスの高さよりも
それを当たり前だと思って傲慢になってる
客層が大問題だと思う。+6
-3
-
322. 匿名 2024/12/02(月) 10:15:24
>>321
外国の適当バイト以下の賃金で
高級ホテル並みのサービスを強いてるのが実情だし
普通にクソだと思う
高サービスかつまともな待遇なら海外に誇れるかもね
そうじゃないから搾取国家+5
-0
-
323. 匿名 2024/12/02(月) 10:21:14
>>156
自分は発注までしてるけど、経理の仕事してた時の方がずっと覚える事も多いし仕事も複雑だったわ。コンビニなんて覚えたら簡単。重労働でもないし。どの層が大変と言ってるのか不思議だわ。+3
-2
-
324. 匿名 2024/12/02(月) 10:42:00
日本はスーパーやコンビニみたいなカジュアルな買い物の場でも接客過剰すぎるよね
もっと海外みたいにドライでいい
特に女性店員さんは無理に愛想出さなくてもいいと思う
「女は愛嬌」みたいな刷り込み教育みたいで昔から日本のこういうウエットなお気持ち文化が気持ち悪いなって思ってる
結局こういうのやってるから変な客も寄って来やすいのだと思うわ
(実体験込みでこれはガチ)+7
-0
-
325. 匿名 2024/12/02(月) 10:45:02
>>26
店内の商品を売るだけだったら誰でも出来そうと思うけど他にも色々あるもんね...+2
-2
-
326. 匿名 2024/12/02(月) 11:13:36
>>コンビニ店員です
人手が少なくレジがいつも混んでいます
この間、お待たせしたました、と何で言わないのか責められて、責任者出せ問題に発展しました。
小さなドリンク一つ位で何故レジにイライラしながら並ぶのか?
そんなに並ぶのが嫌なら、セルフレジを使ったらどうでしょう?
セルフレジを使えない年齢には見えませんでしたよ?
+2
-0
-
327. 匿名 2024/12/02(月) 11:20:51
>>55
「そのままでいいです」って言ってみたら?+5
-2
-
328. 匿名 2024/12/02(月) 11:27:49
>>41
汚い+3
-0
-
329. 匿名 2024/12/02(月) 11:28:21
>>44
アメリカなんか人種が均等じゃないといけないらしいもんね。+3
-0
-
330. 匿名 2024/12/02(月) 11:31:11
日本じゃなくてネットの普及で世界的に神経質になってる気がする
+1
-0
-
331. 匿名 2024/12/02(月) 11:32:33
学校に求めることが多すぎる
ドイツなんか学校は勉強するところだから教師が担当するのは授業だけ。
授業が終わったら学校閉める。+7
-0
-
332. 匿名 2024/12/02(月) 11:33:45
ゴミの分別
紙、プラ、ペットボトルは何年も前から燃えるゴミで出してる
美化課に電話して聞いたら洗う水も資源なので汚れたまま可燃ゴミでいいです、と了承済み+0
-1
-
333. 匿名 2024/12/02(月) 11:42:01
マナーや敬語が多すぎ細かすぎ
特に敬語は外国人労働者が増えるんだから伝わる言葉にしないと効率悪い
生産性が低い理由の一つだと思う+4
-0
-
334. 匿名 2024/12/02(月) 12:14:24
>>1
前職でコンビニのバイト日中と夜勤やってたけど場所によっては本当に客層悪すぎる
ストレス発散しに来てるだろうって人も何人か居たし、いちいち叫んで怒鳴る人もいるし、かと思えば大して接してないのに連絡先渡してくる変な人もいるしバイト中は無になってた
する事多いからフルタイムでも暇にならないのは良かった+3
-0
-
335. 匿名 2024/12/02(月) 12:33:54
>>35
それ、特に日本人は少しでもニオイがすると過敏に反応して嫌な顔をする
臭くても良いニオイでも
だから無臭を目指すことにしたけど、そのせいで思春期からニオイのことで頭がいっぱいで自殺ばっか考えてたよ
もっと人間だって動物なんだから多少のニオイは多めにみてほしい+6
-0
-
336. 匿名 2024/12/02(月) 12:57:10
「年齢相応」の髪型、ファッション
折角自由の国に生まれたのに
わざわざ人民服をみんなで
決めようとしてるのがシュールで堪らん
好きな服着れば良いのにw+5
-0
-
337. 匿名 2024/12/02(月) 12:59:18
>>69
関係ないけど
人工甘味料でも糖尿病になるってよ+0
-0
-
338. 匿名 2024/12/02(月) 13:00:46
>>35
毎日シャンプーしないとダメとか多分日本ぐらいかと思う
そこまで清潔ではなさそう+6
-0
-
339. 匿名 2024/12/02(月) 13:01:05
>>1
レジ係
椅子に座らせろよ老害
お客様は神さまって考えやめさせろ+5
-0
-
340. 匿名 2024/12/02(月) 13:05:47
>>3
海外で小学校の先生がランチに外食行ってるって聞いて、日本の小学校の先生は昼休みないよねって思った
労働基準法守ってるの?
私が知らないだけでちゃんと休憩あるのかな?+4
-0
-
341. 匿名 2024/12/02(月) 13:43:42
>>1
お客さんいない時は座ってスマホ見てるぐらいでも良い。個人的には。
コンビニに限らず時給1000円くらいのバイトやパートの仕事なんかみーんなそんなんで良いのに。+9
-0
-
342. 匿名 2024/12/02(月) 13:53:30
>>54
10代の頃なんて1番おしゃれしたい時なのに
少しのメイクとか茶髪くらいしてもいいのにな
そろそろ校則は柔軟さを持って見直すべきだと思います
戦後くらいからそのまま守られてる気がする。もう令和なのに。+5
-2
-
343. 匿名 2024/12/02(月) 14:15:20
子持ちだけどこうやってちょっとでも批判されるとすぐ喚く子持ちも多いし、同じ子持ちの立場から子持ち様に意見してもすぐ
独身小梨は生んでから言え!って速攻で暴言返されるからビックリするよ。
うるさいもんはうるさいなぁと子供いるけど思う
+1
-0
-
344. 匿名 2024/12/02(月) 14:16:50
>>94
自意識過剰過ぎじゃない?
育てにくい子供の親って異常なまでに批判に過敏だから面倒くさい+2
-2
-
345. 匿名 2024/12/02(月) 14:24:35
>>275
そうやってすぐ対立煽るの辞めろやゴミクズ
+2
-1
-
346. 匿名 2024/12/02(月) 14:27:12
>>275
偏見何なの?
いい加減にしろや+1
-0
-
347. 匿名 2024/12/02(月) 14:37:25
>>130
販売で働いてたとき、こういうクレームがあったんで今後はこうしましょうって、鶴の一声ですぐに次の日にはオペレーション変更してしまう店長
働く側としては非常にめんどくせぇなーと思ってました。
それが毎日のようにある。どんどん説明する文言が増えていく。
そんなに1人に言われたくらいで全員に対応する必要あるのか、疑問。クレームに怯えすぎだしもっと適当でいいやん。+7
-0
-
348. 匿名 2024/12/02(月) 15:27:19
>>11
開けやすさも含めてありがたいよね。
ポッキーの箱みたいに捨てる時にも潰しやすくなってるのは日本ならではだなと思う。
+0
-1
-
349. 匿名 2024/12/02(月) 15:27:51
>>275
西が無頓着過ぎるだけでは?+0
-0
-
350. 匿名 2024/12/02(月) 15:41:30
>>71
いずれ売るつもりだからじゃない?
+2
-0
-
351. 匿名 2024/12/02(月) 16:17:21
>>341
接客サービス業だけど、座れないの本当異常だと思うわ
誰が気にする?普通に人権侵害だし
体壊す原因にもなるから医療費だってかかる
やばいのは働いてる側も洗脳されてそれが普通だと思ってるとこ+7
-0
-
352. 匿名 2024/12/02(月) 16:20:06
イベント
クリスマス、ハロウィンとか、本来の意味とかけ離れてお祭り騒ぎ…+3
-0
-
353. 匿名 2024/12/02(月) 16:21:21
>>342
北朝鮮みたいだよね色んな意味で
黒髪信仰気味悪い
しかも厳しいからと言って経済成長してないどころか年々貧困国家になってるしw+1
-0
-
354. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:38
>>18
速報は地震とか戦争ミサイルとか
命にかかわること もしくは天皇とかの一大事にしてほしい。
たかがといってはいけないかもですが、アイドルグループの解散とかどうでもいい。+4
-0
-
355. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:49
>>5
日本人の男が女性に対して脱毛に世界中で1番厳しいんだよね。指毛とか腕毛とかも絶対に許さないし、脇毛なんて絶対許さないみたいな男性だらけ。中国は女性の脱毛文化全くないし、韓国も日本ほどではない。それに対してお金にしてやるっていう、コンプレックスビジネスを煽る企業だらけだから、女性たちもどんどん萎縮して脱毛しないと価値がないみたいになってるよね。何なんだろうこのスキームは。
+3
-4
-
356. 匿名 2024/12/02(月) 17:00:43
>>217
結核とかでてるからなー。
マイコプラズマも流行ってるし
マスクや消毒でふせげるならなにより。+1
-0
-
357. 匿名 2024/12/02(月) 17:11:35
>>22
2〜4時間で集中力切れて、時間たつの待ってる
怠すぎる+0
-1
-
358. 匿名 2024/12/02(月) 17:52:32
斉藤兵庫県知事に対する報道
兵庫県民じゃないのでどうでもいいのにしつこい+0
-1
-
359. 匿名 2024/12/02(月) 17:52:46
>>1
どこかでクリスチャン(おばちゃん達)が
公共機関の待合場所で合唱練習してるのに対して
うるさいんだよ、迷惑だってコメントしてるの見てると そこまでかなぁ…って思う。
+0
-0
-
360. 匿名 2024/12/02(月) 18:37:44
>>355
そこまでいうなら男も脱毛したり美白したり気持ち悪い身なりを整えろよって思う。女性だって小汚い男は嫌なんだよ。関わりたくもないし見たくもない。気持ち悪い。+2
-2
-
361. 匿名 2024/12/02(月) 19:29:57
>>39
でも隙間あるとケーキ崩れるんだよな
私昔からありそうなレトロなケーキ屋が最近好きなんだけど、ケーキ用の箱にケーキ入れただけの包装多くて帰ると高確率で崩れてる
味は変わらないのが救い(笑)+1
-0
-
362. 匿名 2024/12/03(火) 01:44:31
>>360
本当そう思う!汚いままで平気で女性に触れようとするなって思うわ。+2
-0
-
363. 匿名 2024/12/03(火) 06:37:58
>>41
公衆トイレに入るのにフランスパン床に立てかけて置いておくらしいっていうの聞いたんだけど、さすがにそれは嘘であってほしい。+0
-1
-
364. 匿名 2024/12/03(火) 11:46:34
>>347
クレーマーって変わった人が多いし、意見をくれるお客さまもものごとの一面しか見てないこともあるから、ずっと働いてる従業員からしたらそれは違うってなること多いですよね。+0
-0
-
365. 匿名 2024/12/03(火) 11:54:15
>>363
多分それ普通だと思う。紙袋とかに入ってたら普通。トイレの個室の床に私物をそのまま置いてるのは割と見る。トイレの個室の扉が防犯のために足元が見えるようになってるので見えます。+0
-0
-
366. 匿名 2024/12/15(日) 17:59:42
>>222
全員自給自足になったら、8時間の労働では生きて行けない+0
-0
-
367. 匿名 2024/12/15(日) 18:09:02
>>304
うん見た事無い+0
-0
-
368. 匿名 2025/01/01(水) 05:45:40
>>196
むしろガルちゃんでは
周東は野球ファンに擁護されまくりで
大谷は野球ファンからも叩かれまくってたんだけど
どこの話?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する