ガールズちゃんねる

「事故に責任負えない」人気クライミングスポット閉鎖へ 訴訟影響で

107コメント2024/12/02(月) 08:11

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 15:18:26 

    「事故に責任負えない」人気クライミングスポット閉鎖へ 訴訟影響で | 毎日新聞
    「事故に責任負えない」人気クライミングスポット閉鎖へ 訴訟影響で | 毎日新聞mainichi.jp

     埼玉県飯能市にあるクライミングスポット「阿寺(あてら)の岩場」が年内で閉鎖されることになった。...


    小鹿野町の二子山で発生したクライマーの墜落事故を巡る訴訟について知った土地所有者が、「事故が起きたら責任を負えない」として決めた。訴訟では「事故が自己責任かどうか」などが争点となっており、係争中の裁判が、首都圏から近く初心者も楽しめることで人気の岩場にも影響を与えた形だ。

    関連トピ
    ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴
    ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴girlschannel.net

    ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴 クライミングの名所・埼玉県小鹿野町の二子山(1166メートル)で2022年、登はん中に墜落し両足を骨折した東京都内の男性が「岩場の管理が適切でなかった」などとして、岩場を整備する小鹿野クライミ...

    +29

    -35

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 15:19:26 

    やめたほうがいいよ
    危険すぎるスポーツ

    +215

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 15:19:48 

    完全に安全なところなんてない

    +151

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 15:19:52 

    自然の崖でやるのはリスクがある

    +195

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 15:20:07 

    この世界全部自己責任だと思ってたけど違うのか

    +373

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 15:20:40 

    何かあっても自己責任と思える人だけが使ってほしいね

    +198

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 15:20:48 

    自然なところにボルトなんかいれるから責任問題発生しちゃうのよ

    +120

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:26 

    わが町の人が大切にしてきた巨岩に勝手にボトル打ち込まれた

    +137

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:31 

    公共サービスじゃないしボランティアが管理してるんなら仕方なくね?

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:33 

    岩場の管理責任て何や
    好き勝手に場所選んでクライミングしてるんじゃないの?是非ともうちの山のここでクライミングして下さい言われたのか?

    +145

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:51 

    はて?
    自己責任以外に何があるの?

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:03 

    私有地を無料で使わせてあげてたのに訴訟起こされたの?そりゃ土地の所有者も納得いかないよね

    +231

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:09 

    自己責任でしょ。骨折で済んだのは運が良かった。

    +76

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:23 

    キャンプブームの時のように山を買うしかない。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:26 

    海外では注文したコーヒーが熱すぎてヤケド舌って億の金が動くもんなー
    当たり屋みたい

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:38 

    >>1
    >登はん中に墜落し両足を骨折した東京都内の男性が「岩場の管理が適切でなかった」などとして、岩場を整備する小鹿野クライミング協会と町を相手取り、慰謝料など165万円の支払いを求める訴訟を、さいたま地裁川越支部に起こした

    勝手に登ってケガして慰謝料請求って…

    +229

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:49 

    ボルト打ち込んだの誰なの

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:58 

    >>1
    何でもクレーマーのせいで閉鎖されてくね。
    善意って何だろう。

    +113

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 15:23:29 

    >>8
    ボトル?お酒かな

    +11

    -13

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 15:23:32 

    >>2
    自然を相手にしてるなら自己責任だわ、クライミングでも施設とかなら別だけど

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 15:24:02 

    岩はホッとしてるよ

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 15:24:06 

    >>1
    やってる人って自己責任だと思ってないの?
    それとも遺族が思ってないの?

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 15:24:17 

    ボルトを設置したのは協会や町なの?
    協会はルート開拓しただけでボルトとかは利用者が設置したの?

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 15:24:28 

    クライマーに同情出来ない案件。

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 15:25:23 

    >>1
    人生で全くやる必要のない事やって死ぬとか意味わからんな

    +36

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 15:26:36 

    裁判沙汰にされるくらいなら、登る前に「ケガは自己責任」って誓約書を書かせるしかないね

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 15:27:05 

    めちゃくちゃ良心的な施設じゃん
    クライマーやっちまったな

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 15:27:05 

    >>5
    利用は自己責任とし、事故が起きた場合に地権者やボランティアらには責任がないとする使用上の注意掲示もしてきた

    ちゃんと注意出してたみたい。自己責任じゃんね。

    +162

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 15:27:15 

    >>10
    ボルトが打ち込んでたから、打ち込んだ以上は管理義務がありそうな気はする。ここが争点にはなるね
    個人的には人工物があったとしても100%安全じゃない覚悟くらいは持って挑めよとは思う

    +9

    -15

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 15:27:39 

    クライマーはいつからクレイマーになったの

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 15:29:14 

    訴えた人は組織にいると組織を潰す典型的な害悪タイプだね

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/01(日) 15:30:07 

    >>27
    結局迷惑クライマーのせいで封鎖されて本末転倒だわ。

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/01(日) 15:30:29 

    >>29
    そのボルトやらもクライマーが勝手に打ち込んでるケースも多いから

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/01(日) 15:30:56 

    >>8
    ボトルは打ち込むものじゃなく入れるものよ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/01(日) 15:31:14 

    >>12
    提訴されたのはクライミング協会と町て書いてるあるけど、所有者も訴えられたとは書いてないと思う。
    このまま事故が続けばそのうち所有者である自身も訴えられると懸念したのでは?

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/01(日) 15:32:21 

    正解

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/01(日) 15:33:12 

    一帯は近くに住む女性(85)が所有している。大野さんらから「地域の発展のために協力してほしい」と頼まれ、岩場を無償提供してきた。しかし、高齢になり自身の健康にも不安を覚える中、二子山の墜落事故を巡る訴訟を知り、「事故が起きて訴訟になったら対応できない。路上駐車も目立ち、付近住民から苦情が出ている」ことから決断したと取材に語った。

     岩場への通路には、11月下旬に「年内閉鎖」の看板が掲げられた。閉鎖を知って同23日に訪れた男性(66)は「開放された当時から利用しており、とても残念だ。ただ、今後事故が起きたらと考えると、仕方のない面もある」と話した。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/01(日) 15:33:16 

    屋内のボルダリング施設でも普通に骨折事故とかあるからね
    最初から自己責任だよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/01(日) 15:34:22 

    >>33
    少なくともこの件では協会が設置してるね

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/01(日) 15:35:48 

    そのうちサーファーやダイバーでも同じような奴が出て来そう

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/01(日) 15:36:06 

    命が無事ならよかった

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/01(日) 15:36:12 

    >>18
    クライマーがクレーマー…

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:42 

    恩を仇で返すようなもんだな
    ロクな人間がいない

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:42 

    >>32
    持ち主は頼まれたから無償で貸してたみたいだけど、路駐も目立って持ち主に苦情が来てたみたいだし
    低額でみんなボランティアだから余計にきちんと管理が行き届いてなかったのかと
    きちんとビジネスとしてやればよかったんだよ
    潮時だったんじゃない?

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:03 

    リスクを避けたいならショッピングセンターの中とかにあるので我慢した方がいいですね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:05 

    どこもかしこもだけど、節度ある利用していてもマナーや横暴な利用者のせいでどんどん遊び場がなくなるね

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:34 

    >>16
    一応落下時の怪我で100万円くらいの治療費はかかったらしいよ、ただその100万円は全額傷害保険から出たんだってw
    だから165万円はすべて慰謝料、、、ちょっと強欲よね

    +106

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/01(日) 15:45:17 

    そもそもクライミングって崖を登る事って知らんかったわ。室内でカラフルな石みたいなやつ登るだけかと思ってた。

    +0

    -6

  • 49. 匿名 2024/12/01(日) 15:47:13 

    >>28
    それでも訴えられたらそれなりに対応しなきゃいけないのか
    なら注意喚起も無意味って事か

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:00 

    そもそも私有地に入るなよ
    過去にお寺かなんかの神聖な敷地に勝手にいろんなもの刺して怒られてるやついたよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:25 

    >>5
    人の家の空き地に勝手に入って遊んでた子供が釘だかで大怪我して管理責任問われて所有者有罪になってから土地の管理者にも責任あるみたいなの知られてきたよね

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/01(日) 15:48:36 

    >>28
    それだけやってて、しかも他人の私有地に入って置いて事故起きたら地権者の責任問題にするの図々し過ぎるわ

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:04 

    じゃあ自分で土地買って整備して安全確保しなよって話。他人の善意をあてにしてないで

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/01(日) 15:49:45 

    >>22
    今回は亡くなってないよ、本人が起訴。まあでも今回のことを踏まえて死亡事故までなった時に責任取れないってこともあると思う

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:06 

    >>51
    不法侵入で訴えてやりたいね

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:12 

    >>48
    それはボルダリングだね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/01(日) 15:51:35 

    >>16
    岩場の管理なんて文句つけるなら
    全く安全な平地で匍匐前進でもやってりゃいいのにね

    すべてお膳立てしてやらないと何も出来ない甘ったれか

    ハイ、次は右足をこちらにかけてーとか
    やってらんねーわ

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/01(日) 15:52:33 

    >>28
    だからクライミング協会と町を訴えたのかな
    「そこに明記されていなかった!」って

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:29 

    こんなところ登るの趣味にされて死んだら裁判とか馬鹿みたい

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/01(日) 15:56:10 

    >>51
    え?意味が分からない
    他人の敷地に許可無く入っておいて
    何言ってんの?
    てか負けちゃうんだ??

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/01(日) 16:05:01 

    >>1
    どんどん閉鎖して欲しいね
    野良クライマーは誰も管理してない山で野垂れ死ぬのが本望でしょう

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/01(日) 16:06:47 

    >>4
    やるなら自己責任だよね?
    自然相手なんだから。

    それなのに管理が甘かったって訴えるのはどうかと思うわ。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/01(日) 16:08:41 

    >>51
    会社の同僚はコンビニの駐車場にバイク停めてる間に子供がマフラー触って火傷したんだけど、負けたって言ってた
    人の持ち物に勝手に触って火傷して医療費請求する親すげーなと思った

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:36 

    >>60
    入ろうと思えば入れちゃう状況にしてたのが良くなかったとかかな

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/01(日) 16:10:40 

    >>50
    これとかね
    「社会人としてあるまじき行為」 那智の滝登った世界的クライマー、スポンサー契約解除: J-CAST ニュース【全文表示】
    「社会人としてあるまじき行為」 那智の滝登った世界的クライマー、スポンサー契約解除: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    世界遺産に登録されている「那智の滝」(和歌山県那智勝浦町)でロッククライミングをして軽犯罪法違反(禁止区域への立ち入り)容疑で逮捕された、世界的アルパインクライマーの佐藤裕介さん(32)がスポンサーから契約を解除されたことが分かった。佐藤さんはゴー...

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/01(日) 16:11:09 

    >>18
    その善意に乗っかる側が図々し過ぎる
    「私の都合のいいように何もかもお膳立てしてくれなきゃヤダヤダ許さない」と言わんばかり

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/01(日) 16:15:16 

    >>47
    危険なものでも保険があるんだ!
    良かったじゃん!

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/01(日) 16:23:51 

    人の私有地の崖に勝手に登って事故って訴えたりするの?!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/01(日) 16:25:27 

    >>17
    ルート開拓をしてグレード付ける人がボルトを打つんだよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/01(日) 16:25:55 

    >>68
    クライミングスポットとして開放されてるけど、どんな理解力してんの

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/01(日) 16:27:40 

    >>61
    外の岩場は立場が悪くなるのかもね 人工壁が標準になってるから

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/01(日) 16:28:36 

    >>51
    それこそ最近あった埼玉栄高校の自動車乗り回し死亡事故と同じよね
    法的には管理責任が問われるっていう

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/01(日) 16:29:53 

    >>56
    外の天然壁でもボルダリングはします マットはあった方が良いかなだけど

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:17 

    >>51
    私がネットで見たのは、庭にサークル設置してその中にいる犬に噛まれたってやつ
    不法侵入でサークル内の犬に手を出して噛まれた、たまに外で見かける程度の小学生とその親に金払えとは言わなかったらしいが、お宅の犬に…みたいに言われて、怪我もそう大した事ないような傷で商品券を2万円渡したとか書いてたノ見た。たまに外で会うし、戸建てだと後々揉めたくないからそうしたんだろうね。ただもうこういう行為はしないように相手には言ったと書いてた

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:43 

    >>63
    えええええ!
    海外ドラマのように必ず勝つ弁護士雇わないとだね

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/01(日) 16:36:42 

    >>37
    大野さんとやらは、頼んで開放して貰っておきながら、駐車場整備もしてなかったのかい?
    女性は頼まれたから善意で貸したのに、苦情まで来て気の毒だわ。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/01(日) 16:37:55 

    >>2
    知人のクライマーは子供できた時にボルダリングジム以外で登るのをやめてた。かなり本格的にやってる上手い人。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/01(日) 16:38:19 

    出身がここら辺だけど交通の便悪いし、病院の設備も地元民の利用しか考えてないからいい治療できないし止めた方がいいよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:22 

    ベテランクライマーのクレームでスポットが潰れてしまったんか

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/01(日) 16:54:37 

    こんなことやろうとするなんて半分自殺願望でもあるのかと思ってしまう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/01(日) 16:56:44 

    >>61
    有名外国人ユーチューバーも日本でロッククライミングやってる動画出してるし、事故が起きて揉める前に閉鎖した方がいいと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/01(日) 16:59:01 

    >>60
    てか不法侵入はそれはそれで訴えるんじゃない?
    釘で怪我した!いやいや不法侵入だろ!と相殺するのではなく、
    釘の怪我での裁判と不法侵入の裁判は別途ってことで、二試合やるような感じなんじゃん?
    とはいえ現実には示談で相殺することが多そうだなと思うけど

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/01(日) 16:59:11 

    >>1
    勝手に登っておいて訴えるクライマーが悪いわ。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/01(日) 17:01:03 

    >>51
    それ不法侵入で被害届出せば良いよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:44 

    ベテランなのにね
    もうクライミングするつもりないのかな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/01(日) 17:13:26 

    こういうのって必ず二点支持で安全性を担保するものじゃないの?知らんけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/01(日) 17:14:24 

    >>64
    柵で覆うくらいしないといけなくなったよね
    看板の設置とか
    カラーコーンだけだと弱いかも

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/01(日) 17:15:24 

    >>63
    よく裁判所が受理したね

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/01(日) 17:24:28 

    >>8
    ↑↑
    たまにこういうひと文字間違いみたいなの書き込む人がいるけど、わざとなのかうっかりなのか分からなくてモヤッとする。

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2024/12/01(日) 17:43:07 

    >>4
    当たり屋と同じ

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/01(日) 17:58:22 

    こういうスポーツやってて訴えるとかダサすぎる。

    管理人のおじいさん83歳だよ?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/01(日) 17:59:28 

    >>1
    人工的な施設でもないのに訴えるって…
    これの管理責任を問うのはちょっとやりすぎ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/01(日) 18:00:02 

    >>83
    おじいさんが町の補助金などをつかって3年がかりでクライミングスポットとして整備したと書いてあった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/01(日) 18:01:02 

    >>51
    モンペやん
    気の毒すぎる
    ほんとのクソガキやん

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/01(日) 18:02:39 

    >>51
    知り合いは私有地でサバゲーやられて、そいつらが怪我したからってガッツリ警察に怒られたらしい
    フェンス破っ入ってくる奴ら不法侵入じゃねぇのか…

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/01(日) 18:10:52 

    こういう所でクライミングしたり登山したりする人はリスク承知だしなんならそこから生じるスリルも一つの醍醐味と思ってやってるのかと思ってたから提訴したのがビックリ
    自分がやる事でおこりうる事象に対応出来ない責任取れないみたいな人はこんな事やるもんじゃない
    なんなら死んでも本望と思ってやって貰わないとね
    起きた事故で救助に行く人や手当てにあたる人もいるんだからさ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/01(日) 19:14:21 

    >>18
    せっかく面白い場や集まりができても流行りだすとこういうバカが寄ってくるからね。一見さんお断りや会員制や紹介制って理に適ってるんだよね。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/01(日) 19:51:03 

    >>57
    前トピ見たら歴30年のベテランって書いてあった
    落ちて怪我したのが恥ずかしいから、責任を相手に押し付けたのかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/01(日) 20:05:32 

    >>16
    岩場の管理者はクライミング協会と町なのに怠ったってこと?請われてクライミングしたのにケガしたぞ!って?
    おかしな人だね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/01(日) 20:21:38 

    >>89
    ヨコ ガチでうっかりだと思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/01(日) 20:49:24 

    >>4
    自然の崖でやる人はそういうリスクを楽しんでるのかと思った、安全にやりたいなら室内のボルダリングで良くない?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:09 

    >>89
    私も老眼が進んでむちゃくちゃ誤字打ち込んでるからこれもマジだと思う

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/01(日) 22:28:56 

    >>2
    やるなら自己責任に決まってるじゃん
    こんなのに安全もクソもない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/01(日) 22:41:53 

    >>18
    無料バーベキューなんかもそうだけど台無しだよね。
    そして何も無くなったとなりそう。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/02(月) 03:05:21 

    >>17
    残置使って勝手に落ちたんでしょう
    迷惑な話だよね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/02(月) 07:49:19 

    >>15
    マックのせいで肥満になったと訴えたら勝ったんだよね、
    その前に毎日食べるなだし、自己管理しろよ、日本もそうなるのかな、いや、もうなってるか

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/02(月) 08:11:27 

    >>89
    なんか携帯の動きが悪くなったり文の見えづらいとこにボタンがきたりして確認できぬまま送信する時あるw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。