-
1. 匿名 2024/12/01(日) 13:22:24
+1
-52
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 13:22:52
万博行くならユニバ行くわ~。+208
-7
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 13:23:00
松本が悪い+22
-19
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 13:23:33
あの議員達が自腹で買えば宜しい+166
-1
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:13
ミャクミャクが かわいくない+185
-7
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:34
+3
-87
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:42
売れないのは購入方法が複雑だから…本当に?+181
-2
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:43
でしょうね
としか思わん+84
-0
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:45
立地が悪い+47
-0
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:53
魅力がない+120
-0
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:35
行きたいけどまだ買ってない+11
-17
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:43
成功するとええな──
キャラクターは変だけど+8
-17
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:44
まじで予約方法が複雑すぎた
あれ挫折する人いると思う+53
-0
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:45
万博で飾られるとある物を輸入したけど
価格がどえらい高くてびっくりした
万博やることによって中国の企業も大分儲けてると思うわ+23
-1
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 13:26:35
>>6
頑張るとは一体?+15
-0
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 13:27:08
テレビ見ないしネットで自分から調べようとも思わないし+10
-0
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 13:27:22
何か登録が面倒くさそうだった
年寄りは紙のチケットを希望するだろうね+48
-0
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:19
>>6
これ本当、辞退してほしい
続投なんだよね?
気持ち悪い+102
-0
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:25
興味はあるんだけどね+3
-5
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:27
飯食ってて爆発に巻き込まれたら嫌+37
-0
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:41
もはや万博で盛り上がる時代じゃないからな+95
-0
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:42
モンハン好きでカプコンから抽選で招待当たるってやつ来たけど応募すらしてない
+8
-0
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 13:29:11
>>3+14
-1
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 13:29:14
でもコンビニで紙のチケット買えるようにしても伸び悩んでるってラジオで聞いたわ+41
-0
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 13:30:10
交通費出して
それなら行く+9
-5
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 13:30:26
メディアが必死にこきおろしてるから
日本が失敗したら嬉しいよね+5
-5
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 13:30:32
ただでチケットもらえる、会場へは電車で一本、でも行かない。+78
-1
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 13:30:51
えっ行きたい人おるん+41
-2
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 13:31:10
無料で配りまくってるからでは?+21
-0
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 13:31:13
>>1
大阪人は責任取って納税しろよ+9
-9
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 13:31:16
万博自体に興味ない
愛知万博も地元だったけど行ってないわ+11
-3
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 13:31:20
そもそも海外のパビリオンって何を展示するの?
あんまり報道されてないよね?会場の問題ばっかり取り上げられてるけどさ+51
-0
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 13:31:42
「旅費チケット代全て無料➕1人1万円あげる」
って言われたら行く人🙋➕
それでも行かない人➖+13
-29
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 13:32:02
大阪市民だけど、無料ばら撒きされても行かない絶対
行きにくい場所だし、見たいものもないし、いろいろ怖いし+65
-1
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 13:32:46
>>7
買ったけど最初意味不明だったよ
要約すると日付未指定の入場券を買ったあと参加したいイベントの抽選に申し込むっていうシンプルな話なのにダラダラ長ったらしく書かれてアラサーの私も妹も理解するのに時間かかった+56
-0
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 13:32:54
>>5
かわいくないどころか、もうなんか生理的に受け付けない
嫌悪感を感じてしまう+82
-1
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 13:33:21
>>6
万博離れの方向にアシストしちゃいそう+8
-0
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 13:33:25
売れないのはただ単に面白くなさそうだからでは。
複雑であってもどうしても行きたいやつなら多分頑張ってチケット取るもん。+49
-1
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 13:33:51
>>33
もらって入場せずにユニバ行く+29
-2
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 13:34:34
>>5
ミャクミャクの友達の黄色いのもヤバい+17
-0
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 13:34:58
>>6
ダウンタウンがかんでる限り行く気しない+22
-2
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 13:35:00
>>39
賢い!+9
-1
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 13:35:12
休憩所に石が沢山吊るされていて、人間を仕留める構造になってるんでしょ?
何人の人間が引っかかって56されるんだろう
そんな危険な所には行きたくないわ+50
-0
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 13:35:22
>>7
それがもし本当だったら売る気がないんだと思う。
わざと売れないようにしてる。+28
-1
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 13:35:50
ダウンタウン出しとけばおもろいやろ、くらいの考えが浅はかすぎて+7
-1
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 13:36:33
+4
-11
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 13:36:42
>>18
過去のいじめ問題でオリンピック製作委員会から降ろされた小山田圭吾より、現在進行系で女性への性加害問題を取り沙汰されている松本人志の方が悪質 このまま続投されるなら万博に行きたいと思う女性なんてほとんどいないでしょ+48
-1
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 13:37:17
>>1
タダ券貰っても行きたいとは思わない+26
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 13:37:18
1tの大岩で頭潰されて死にたくないから行かない+20
-1
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 13:38:05
>>1
交通費、宿泊費、食事とか雑費かけるなら、普通に大阪・京都観光したい。+22
-1
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 13:38:49
みんな興味無いからが正解だと思う+22
-1
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 13:38:53
鉄オタの友達に
大阪環状線のミャクミャクマグカップ貰ったけど
ミャクミャク単体だと怖いよね…+7
-0
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 13:41:56
>>35
名誉総裁の秋篠宮様風の説明なのか
長くて賢そうな言い回しをするけどちんぷんかんぷんで何が言いたいのか途中で訳が分からなくなる
個人的な意見でイジメじゃないですよ+24
-2
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 13:42:36
ミャクミャクの友達もバケモンじゃん(笑)+43
-0
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 13:43:17
近くに住んでるし子供達と「どうする〜?行く〜?」「ん〜まぁ」みたいな会話を何回かはしたけど、行動にはうつしてないのでたぶん自分もさほど興味がないんだろうなw+4
-0
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 13:43:43
物価高の今こんなのに金出す人はいないということ+18
-0
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 13:44:32
>>52
ミャクミャクのぬいぐるみ可愛いと思うけど、高いから万博終わって値崩れしてから買おうと思ってる
1000円以内なら買える+4
-1
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 13:45:14
>>1
中抜き企業の社員だけが行ってれば良いよ+19
-1
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 13:45:48
>>21
もう100年以上前に始まったイベントだもんね。
やるなら変わっていかないと。
でかい敷地にでかい箱作って人集めるってやり方自体が古いと思う。+12
-0
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 13:47:01
本当にややこしい、入場予約したが合ってるか分からん+3
-0
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 13:47:33
>>57
来年あたり
セカストとかで売り出しそう
100円くらいで+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 13:49:33
>>33
一人百万なら考える
中抜きしてるんだろうから、それだけ出せるはず
+7
-2
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 13:49:44
>>44
横から失礼します。
わざと買わせないようにしているとしたら。
よく知らないですが、この万博ってなんのためにやってるのか余計にわからなくなります。
間に合わなさそうな工事
専門家も安全性に首を捻るような某施設
性加害問題を取り沙汰されている芸人のアンバサダー起用
これで来場者も少なくて大失敗したとして、得をする人がいるのだろうか?
とりあえず日本の評判が下がるのは嫌だけど、行きたくもないしどうしたらいいのかわからない。+24
-0
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 13:51:42
協賛企業社員はチケット3500円だった
一般と差がありすぎ+9
-0
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 13:53:06
知ってたってやつやな+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:11
>>63
カジノの整備の為に日本が埋め立て地を税金使って作ってあげて、中国系の会社がカジノで儲ける+19
-0
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:37
複雑なシステムもあるんだろうけど、価格の方が大きいんだよ。
万博より面白い所は幾らでもあるし、高額なチケット買って混雑しているところに行きたいか?
+9
-0
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:53
>>6
二人とも人相悪過ぎ
国際的なイベントの代表にはさせられない+20
-0
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 13:56:22
万博の売りって一言で言うと何かな
思いつかん+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 13:58:22
>>4
税金使われるよ+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 13:59:56
>>13
転売禁止にしようとしたから仕方ないかも
自分はすぐできたけど、姉が購入できなかったって言ってた+7
-0
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 14:00:11
ギリシャは辞退してたよね?+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 14:00:12
>>54
この黄色いの初めて見た
めちゃくちゃ気持ち悪いね
正気か+32
-1
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 14:01:33
>>5
決定する前に報道して欲しかったわ
あんなグッズを買いたいと思わない
+25
-1
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 14:02:17
まず労災万博に変更したら?+1
-0
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 14:02:33
会場が爆発するかもしれない、どの国も冷めてる、気持ち悪いキャラ、見え隠れするチ○ピラ維新、ギャンブル関係者がドヤるであろう会場内、いるのは大阪民国民と中韓、そりゃ誰も行きたくないでしょ笑+19
-1
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 14:03:44
好きなアーティストのライブが大阪であったら
ついでに行くわ+0
-2
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 14:06:20
入場券タダでもいらん+11
-0
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 14:06:32
>>72
いろんな国が辞退してる
メリットゼロだから+4
-1
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 14:07:19
>>78
間違いなくトコジラミだらけだろうからタダでも絶対に行きたくない+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 14:08:02
>>13
チケット買っても行きたいパビリオンは完全事前予約でしょ。抽選とか言うけど、外れたらどうなるの?同伴者の居る場合とか。なんか色々紐づけすぎでややこしくしてる。あんまり細かく事前設定させると、実際に行って予定変更したいときとか困るだけ。+16
-0
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 14:08:58
>>67
なんでこう言う主催者関係の人は事実を見たい上に、理由を一つに絞り決めちゃうんだ?
絶対価格が理由が理由とは考えてないよね?
システムの複雑さ一辺倒なんだろうね。+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 14:12:11
事故起こりそうで怖いよね、あとテロ+9
-0
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 14:12:31
開催前から色々問題起きてた東京五輪と被るわ
結局東京五輪って成功か失敗どっち扱いなんだろう?+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 14:12:42
>>77
ついでの時間もこんなのに使うのもったいなくない?+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 14:15:42
石なんか吊るすから🪨🪨+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 14:16:44
>>61
100円?
ご自由にお持ち下さい。
でほこり被ってる未来が視える。+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:02
大阪在住だけど
そもそも万博に行こうとは
思わないので
購入方法すら調べていない+9
-1
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:28
>>68
国際的なイメージがまるで無いもんね。
語学力も無いし、国を越えてウケるようなトーク力も無いし(一発芸やリアクションで笑わせる"笑われる?"日本人芸人は何人かいても、トークは無理。)...。
清潔感も無いし、万博自体に良いイメージなくなっちゃった。+8
-0
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 14:18:12
>>41
松本、竹中パピリオン アンミカ
全部嫌🤢+17
-0
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 14:19:04
>>87
セカストは一応商売だからねw
フリマならそうかも+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 14:21:39
タダでも行かん、なんなら入場特典がクオカードでも行かんと思う+4
-0
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 14:21:43
ちなみに今売れてるのは買えと強制された企業が買ってるだけで一般には全然売れてないからね
これが答えですよ+11
-1
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 14:22:23
>>83
中国人による無差別テロとかね+3
-1
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 14:24:04
>>86
これ、事故起こりそうでめちゃくちゃ怖いわ
行かないからどうでもいいけど、時間ないからって適当に工事やっての結果、なんらかの事故になりそう+8
-0
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 14:25:54
>>1
複雑さ要因か
違う、単純につまらなさそうだから。+4
-2
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 14:40:24
全く行きたいと思わない……ミャクミャクがキモいし+9
-1
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 14:40:30
>>1
もう時代が違うのよ
万博って結局何なの?状態だよね
+6
-0
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 14:45:21
>>93
だろうね、盛り上がっている雰囲気が何もないもの。
+5
-0
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 14:47:29
>>5
もはや妖怪だよね?
+18
-0
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 14:48:20
交通も不便だと思う。
大阪市民じゃないから良く分からないけど、万博と言うだけあるからそれだけ広大な場所じゃないと出来ないだろうし、それだけ広大な土地がある場所となると空港と同じでどうしても田舎の方になるんだろうし。+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 14:48:23
爆発と巨大な石が落ちてくる危険性がゼロなら行ってもいい。+9
-0
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 14:49:34
>>101
元々不便だし車も混んでる場所なのに、開催期間は渋滞エグそう。電車も凄い混むだろうし。+7
-0
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 14:50:09
>>35
マジなやつでしたか!
妹さん共々お疲れ様でした+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 14:51:57
大阪府民だけど、遠足でも子ども行かせたくないよ…安全性に不安しかない。+10
-0
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 14:52:56
>>44
投資回収する気がないんだねー+10
-0
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 15:00:01
>>1
来場者1万人いくかな?😂+9
-1
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 15:09:00
>>2
このプラスとマイナスの割合
老齢化した衰退国そのもの
少子化で勉強量も人材育成も劣る日本はもう科学立国・技術立国は無理だね
資源もなくもはや観光しか残ってないや
日本は催しで二度と手をあげるべきではないわ+5
-1
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 15:10:29
>>6
普通ああいうことあるとせめて写真外されるよね。
いまだにアンバサダーに顔で出て気持ち悪い+9
-0
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:15
メリーいちごクリスマス!の広告、
バッテン押しても小さくなるだけなの?
消えてほしいんだけど
+2
-0
-
111. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:56
>>110
うざっ!!+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:58
ミャクミャクくんこわいからね
大コケするよ+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/01(日) 15:37:22
>>2
正解+4
-1
-
114. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:27
+7
-0
-
115. 匿名 2024/12/01(日) 15:52:03
なんかいろいろ理由つけてるけど、爆発しそうな危険地帯に行く必要が無いって思ってる人が多いだけじゃない?
タダ券どころかお金もらっても行きたくないみたいな人多いと思う+10
-0
-
116. 匿名 2024/12/01(日) 16:21:29
>>54
チェコだけは日本に合わせてくれたんだろ(笑)+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/01(日) 16:22:31
>>27
それなら行く!
電車で一本、10分圏内ならだけど。+2
-2
-
118. 匿名 2024/12/01(日) 16:31:00
>>116
レネちゃんしか友達になってくれなさそう・・+4
-1
-
119. 匿名 2024/12/01(日) 16:31:07
>>69
言い換えれば、それだけ日本の誇れるものがない証じゃん(笑)
リニアやプリウスを展示するしかないwww+1
-2
-
120. 匿名 2024/12/01(日) 16:42:39
>>54
レネって何なん?野菜?+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/01(日) 16:56:12
>>2
頭良くて高給取りになって欲しいから万博もいくわ〜💴💴💴
教育にお金かけるのが一番利回りいいってユダヤも言ってるし🔯+1
-4
-
122. 匿名 2024/12/01(日) 17:01:39
>>35
チケット買ったのに、抽選外れたら行きたかったパビリオンに行けない可能性があるのか
知らなかった...
各パビリオンの詳細出てから行くか決めようと思ってたけど、遅くなるほと人気のパビリオンに行けないとかになるのかな+14
-0
-
123. 匿名 2024/12/01(日) 17:17:02
>>36
なぜか好物のキャラメルコーンの袋を見ると、この化け物を連想するようになってしまった 悔しい
+0
-1
-
124. 匿名 2024/12/01(日) 17:35:35
>>1
リアルでは行くって言う人多いけどね+1
-3
-
125. 匿名 2024/12/01(日) 17:54:17
>>117
チケットはあるけど、入り口で写真だけ撮って帰ってこようかと思ってる+3
-1
-
126. 匿名 2024/12/01(日) 18:11:04
>>27
会場では現金使えないんでしょ?
ならいかないわー+5
-1
-
127. 匿名 2024/12/01(日) 18:54:27
>>18
まじっすか?世界に恥晒すのか、、、+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:02
>>120
偶然にもしネって見えるのがまた不気味+3
-0
-
129. 匿名 2024/12/01(日) 19:54:54
>>1
公務員の販売闇ノルマあるの?+2
-0
-
130. 松本人志 2024/12/01(日) 20:01:40
関西万博は吉本の登竜門である。+0
-0
-
131. 松本人志 2024/12/01(日) 20:02:20
吉本は世界を救う+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/01(日) 20:02:48
>>5
見ると具合が悪くなってきそうだから
直視しないようにしています+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/01(日) 20:18:44
>>54
ぶつぶつして癌細胞みたい しねって読めるし+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:40
また大赤字で寄付求めるんじゃない?+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/01(日) 22:18:22
>>5
ミャクミャクのラッピング電車とか
細胞分裂?みたいになっていて
かなりヤバかった
チケットは周囲で買っている人
全くいない
+3
-0
-
136. 匿名 2024/12/01(日) 22:53:52
>>54
右、テケリリって啼きそう
+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/01(日) 23:05:38
目玉は何?
あぁミャクミャクか
誰が行くの?+2
-0
-
138. 匿名 2024/12/01(日) 23:23:16
大阪府民ですが、全く行く気にはなれない
税金沢山つかって、なんだか無残な結果になりそうな予感
万博って、もっとワクワクドキドキして楽しみにするもんだと思うんだけど、マスコットキャラからしてあれだものね
気持ち悪いのよ+6
-0
-
139. 匿名 2024/12/02(月) 00:03:04
>>3
万博についてはまず吉本が悪いな+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/02(月) 00:03:45
>>71
転売!?
誰が買うの+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/02(月) 00:05:07
>>6
いっそ世界に叩かれて思い知ると良い
吉本もダウンタウンも広告代理店も+3
-0
-
142. 匿名 2024/12/02(月) 01:09:13
いたるところミャクミャクのミャクミャクランドなんか行きたくもないわ。+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/02(月) 03:35:53
>>118
タイ王国のキャラも一見かわいいけど、よく見ると5つ目+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/02(月) 06:17:15
>>1
複雑な購入方法もなにも購入方法なんて誰も調べてないわ。+0
-1
-
145. 匿名 2024/12/02(月) 09:41:00
>>4
大丈夫大丈夫モウマンタイモウマンタイ
ミャクミャクさんを見に、中国人がい〜っぱい観光に来てくれるように仕込んであるって聞きましたよ〜
+0
-3
-
146. 匿名 2024/12/02(月) 09:57:11
これだけ娯楽が溢れてる時代だし、よっぽどのことがないと興味がわかないな。時代にそぐわないよ。+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/02(月) 12:18:57
>>1
巨石が落ちてきて、ガスが噴き出て、乾燥しててほんのちょっとの火花でも焚火に引火して丸焼きに燃やされるかもしれないと思ったら行けないよ+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/02(月) 13:05:39
>>126
知らなかった‼えー、そりゃ行きたくないわ+1
-1
-
150. 匿名 2024/12/02(月) 13:14:08
>>54
なんのクリーチャーランドだよ+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/02(月) 22:59:22
>>1
魅力がない+1
-0
-
152. 匿名 2024/12/04(水) 11:49:29
>>5
自分はミャクミャクかわいいと思う
最初は何とも思わなかったが、
見ているうちに
なぜか大好きになったw+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/04(水) 11:50:54
>>123
キャラメルコーンとミャクミャクの共通点ってなんだろうw+0
-0
-
154. 匿名 2024/12/04(水) 11:59:16
>>118
この前タイのBhum-Jaiとコラボしてたよ~
あと、国内のゆるキャラはミャクミャクと友達多い。
くまモン、ゆずる君、オリーブしまちゃん、ハチエモンetc...+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/04(水) 12:36:38
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
-
156. 匿名 2024/12/04(水) 17:17:43
>>5
「万博の入場券販売が伸び悩む」
これを聞いて原因を「キャラクターが~」と言う人って・・
+0
-0
-
157. 匿名 2024/12/05(木) 12:28:47
,r´ '''''''''''`ヽ、
/ ,r´^`-'^ ヽl
. l / ,;;;;,,〜,;;;;,|
(^.v'.( ・): ( ・) 万博…建設費やら
しi ,,,,ノ'、___),,| マスコットやら
. | ;;;;; ;;ー-¬; ;l アンバサダーやら
_∠ `ー--―'__ケチ付きまくりやん
/ ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ万博……?
/ | ` ┴ ' ヽ ',終わってから
l 丶 rく =D松 l 〈 会場行くわ
.〉 r 丶__ノ___ノ ザッツオール!!
🇷🇴ピカデリー尼崎(61)+0
-0
-
158. 匿名 2024/12/10(火) 10:28:41
,r´ '''''''''''`ヽ、
/ ,r´^`-'^ ヽl
. l / ,;;;;,,〜,;;;;,| ♪頼むぅで〜でヒロシ
(^.v'.( ・): ( ・) o埼ヒロシ
しi ,,,,ノ'、___),,| あ〜ぁテレビに
. | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 早よ出せやぁ〜
_∠ `ー--―'__
/ ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽニカクに言うぞ
/ | ` ┴ ' ヽ ', ♪ジャン×2
l 丶 rく =D松 l 〈ザッツオール!
.〉 r 丶__ノ___ノ ……
🇷🇴ピカデリー尼崎(61)+0
-0
-
159. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:33
>>152
私も、1週回ってかわいく見えてきたよ。
ものめずらしさで見に来る外国人もいると思う。
ただ、メインに据えるキャラではないよね。
使い方が残念。
もったいない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2025年大阪・関西万博の入場券は30日で前売り開始から1年となった。日本国際博覧会協会(万博協会)は開幕半年前を挟んだ9~11月を「勝負の期間」と位置付けPRに奔走。パビリオンやイベントの情報発信を追い風に販売を加速する戦略だったが、一般客への浸透は依然として低調なままだ。複雑な購入方法や予約手続きが要因との指摘が出ている。