-
1. 匿名 2024/11/30(土) 17:20:02
今の職場に転職してから半年くらいなのですが、私が少しでも「会社の制度がちゃんとしてますね~」等ポジティブな発言をすると先輩がムッとした顔になり直ぐに否定してきます。
私の前職と比べるとそんなにブラックな感じでは無さそうだし今の所満足しているのであまり愚痴を言わないのですが先輩は口を開けば愚痴、悪口が止まらず、、
「若いんだから他のいい所行っほうがいい」
「転職失敗しちゃったね、、」なども言われるのですが反応に困ります。
会社の愚痴がないのって珍しいですか?私の場合前職がブラック過ぎて感覚が麻痺してるだけでしょうか。+31
-8
-
2. 匿名 2024/11/30(土) 17:20:56
言わなくて良い。必ず◯◯さんも言ってたと言われる。+90
-2
-
3. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:01
不満がないなら言う必要はないけど
不愉快そうになる先輩の前ではあえてポジ発言もしない
+73
-1
-
4. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:05
どう見ても先輩の問題かと+36
-1
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:11
そうなんですねーって言っておけばいいよ+19
-1
-
6. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:25
愚痴りコミニュケーションが好きな人ってそういう反応する気がする
+26
-0
-
7. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:29
私も会社に不満ないけど
みんなが愚痴言ってる時は適当に調子合わせてる
不満を持ってる人の前でポジティブなこと言っても気に障るだろうなと思う+47
-1
-
8. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:46
>>1
先輩が変なんだよ
不満があるなら先輩が転職すればいいじゃんね+34
-0
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:49
主が仕事ができて素直だから
その人の席を取られると思って
辞めさせたいのかもよ。
適当にあしらった方が良いよ。+28
-0
-
10. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:14
褒めもせず愚痴も言わないでいたら?
相手が愚痴ってるのを否定して良い会社ですよと言ってしまうと、遠回しにあなたの我慢が足りません、私はもっと辛い環境を耐えてきましたよ、みたいに聞こえちゃうのかも。+30
-1
-
11. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:18
まあ特に思ってなくてもそういう話題になったら、ねー給料厳しいよねーとか同調はしておくかな。
些細なことで敵扱いされがちだからねめんどくさいけど。
+4
-4
-
12. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:19
夫の愚痴もないので言わないけど、やたらと私に愚痴る人が「あれ?私は言ったのにご返杯はないの?」と言わんばかりの顔するよ
すみませーーん ないですーーーーw+16
-0
-
13. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:20
そういう人は悪口言いたいだけ共感してほしいだけだからほっておく+12
-0
-
14. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:25
そういう人は言ったら言ったで入ったばっかの人が偉そうに〜ってなるかもしれない。ほっとこう。+12
-0
-
15. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:30
>>1
主が大丈夫だと思ってるなら聞き流しておけばいいと思う
私も今までの職場がブラックすぎて、今の職場は天国状態です
でももう1人の事務員さんはずっと愚痴ばかり言ってるよ+16
-0
-
16. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:37
>>1
愚痴や悪口言う人はなんでも悪く捉える性格だから気にしない
そう言う人の問題はあなたの悪口を違う人に言ってる可能性が高いからなるべく個人情報は言わないように、のらりくらりとかわしましょう+16
-0
-
17. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:48
上司の悪口大会になるから嫌だ
私は別になんとも思ってないし+8
-0
-
18. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:55
良いも悪いも口にしなきゃいい+7
-0
-
19. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:16
言うより言い返す方が健全。
頭がおかしい奴、程度無いから
定期的に踏み抜いた方がいいよ+0
-0
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:20
ネガティブなこといったら、その先輩速攻で上司にチクりそう
主さん、社内での言動に気をつけた方がいい
その先輩危険だと思う+12
-0
-
21. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:25
愚痴もそうだけど喋らない職場は物凄くストレス
+0
-11
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:43
いま勤続10年目。時代もあってかどんどん良い環境になって満足してるんだけど、愚痴言う人って待遇良くなっても上司が変わっても10年間ずっと文句言ってるよ。+9
-0
-
23. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:45
私ゴミみたいな会社で働いてるんだけど、私がゴミみたいな人間だからなんにも言えん。+0
-0
-
24. 匿名 2024/11/30(土) 17:23:52
こんなことマジで訊いてるの?
他人に訊くことじゃないでしょ
ってトピ多いよね+0
-7
-
25. 匿名 2024/11/30(土) 17:24:00
+3
-0
-
26. 匿名 2024/11/30(土) 17:24:09
全然変じゃない
いいところ挙げたあなたを即否定する先輩が変+12
-0
-
27. 匿名 2024/11/30(土) 17:24:51
>>1
わかる
なんか「前職ブラックだった」マウント的にとらえられてる気がする+10
-0
-
28. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:03
愚痴を聞き出して広める人がいるから注意+9
-0
-
29. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:05
>>1
長くいる人と半年の人とでは会社への印象は違って当たり前だし、愚痴もある程度は仕方ないとしても「転職失敗しちゃったね、、」はくそうざいw+19
-1
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:06
>>1
愚痴言い合いたいんだね
面倒くさい人+9
-0
-
31. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:08
>>11
同調はあぶないよ
いつの間にか相手に仲間だと思われてることがあるから
「私たち」って括りにされて、いらんトラブルに巻き込まれる場合もある
だから私は絶対「そうですよね〜わかります〜」は言わないように気をつけてる
「そうなんですか〜」で乗り切る+13
-0
-
32. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:40
長くいればいるほど任せられたりやらざるを得なくなる仕事が増えてその先輩は辛いのかもしれない+0
-8
-
33. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:53
>>1
半年じゃまだみんな気を使ってくれる立場よね。一緒に悪口言ったら言ったで新人のクセに生意気言われそう。+9
-0
-
34. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:56
>>1
私は年配の先輩にやたらとしつこく「こんな所早くやめた方がいいよ」と言われたよ。多分その人は年齢的に辞めたら次がないから私をやめさせたかったんだと思う。その職場がその先輩を辞めさせようとしていた。相手するのが面倒くさかったから「〇〇さんだったらすぐ次の転職先 見つかりますよ!」と応援しておいた。+17
-0
-
35. 匿名 2024/11/30(土) 17:26:05
ガルで見かける与作をやってたらいいよ
へーへーほーって
下手に先輩に合わせて思ってもない愚痴言うことはない
+7
-0
-
36. 匿名 2024/11/30(土) 17:26:51
>>24
身近な人に聞けないから、トピ立てていろんな人の本音を知りたいっておかしいことかね?
実際に聞けないからこそトピたてるんじゃないの?+11
-0
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 17:27:06
>>1
主さんの発言を「私の前職はここよりブラックで大変で~」っていうマウント取ってると思われてるとか?+0
-3
-
38. 匿名 2024/11/30(土) 17:27:09
>>25
愚痴言うぞう+3
-0
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 17:27:45
いる
そういう変な先輩
変わってるから独身だよやっぱり
そんなに難しい仕事じゃないのに「こんな安月給で〜」とか言う
それなりの給料だと思うけど+3
-6
-
40. 匿名 2024/11/30(土) 17:27:57
>>36
ガルだって顔見えないんだから本音かわからなくない?
だからどうやったって自分で判断するしかないよねって話+1
-4
-
41. 匿名 2024/11/30(土) 17:29:45
>>11
11さんが給料に不満あるんだって!上司に伝えようっと、まあ転職した方がいいかもねー+5
-0
-
42. 匿名 2024/11/30(土) 17:30:01
>>40
あなたは話が通じない系だねw+7
-1
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 17:30:29
>>2
「○○さん『も』言ってた」も嫌だけど、「○○さん『が』言ってた」と全面的に押しつけられることもあるから怖いよね+13
-0
-
44. 匿名 2024/11/30(土) 17:31:10
先輩に嫌われてるだけかと。
愚痴をいいながら先輩はなぜその会社に勤めているのかって思わない?なんだかんだ自分にとっては好都合で、文句はいかにも「会社のことをよく知っている私」のアピールでしかない。
+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/30(土) 17:31:27
>>37
主さんは思ってるだけで、先輩に前の職場の方がブラックで〜とは言ってない気がする+3
-0
-
46. 匿名 2024/11/30(土) 17:32:33
まーその先輩の前で会社を褒めることを言わないほうがいいんじゃない?
例えば自分の嫌いな上司を後輩が褒めてたらなんか微妙な気分にはなるし
先輩はそういう心境なのかも+3
-0
-
47. 匿名 2024/11/30(土) 17:33:01
>>6
愚痴で繋がってる仲って一見愚痴って回復してる様でお互い自傷行為繰り返してるだけに見えちゃう
なんか不健康だよね+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/30(土) 17:33:31
「悪口言わない人は信用しない」と言っていた人がいて、その時は理解出来なかったけど今なら分かる
愚痴や悪口言わない人は、裏で足を引っ張てきたり、実際に行動せずとも腹の中で逆のこと考えてたりするのがふとした時に露呈する
ネガをすぐ口にする人より性格が悪い+0
-11
-
49. 匿名 2024/11/30(土) 17:33:31
「え~、そうなんですか~」ってテキトーに相づちしとけばいいと思うよ+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 17:34:10
>>42
いやいや、私は自分の理屈もあなた側の理屈もわかって言ってるけど、あなた達が私の理屈理解できてないんだよね
もういいけど
同じレベルの人で話してた方がいいよね+0
-6
-
51. 匿名 2024/11/30(土) 17:34:40
あと10年いたら自然と愚痴るようになると思う。
入ったばかりだと気がつかないこと多いから。+0
-5
-
52. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:05
ポジティブや愚痴を言わないではなくその先輩は単純に
自分の意見に従わない共感してくれないトピ主に不満なんじゃないかなーと思う
不満が多い人って愚痴で馬鹿にして安心したい人だから同調して自分下げても仕方ないけど+7
-0
-
53. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:33
>>30
趣味の話しされても困るよ
定年間近の人とか年の差あったりすると特に+1
-1
-
54. 匿名 2024/11/30(土) 17:40:10
会社の愚痴もそうだけど、〇〇さんがこんな事言ってたみたいな噂話とかもだいたい根拠のないデマか拡大解釈して事実を歪曲されたものがほとんど。
会社の噂話ほどデタラメなものはない。
誰かの陰口や会社の悪口も右から左に軽く流すのが一番だと思う!+7
-0
-
55. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:34
私も仕事に全く不満がないから言う愚痴もないんだけど先輩がやたらと 愚痴ばっかり言ってくるから「へ〜そうなんですか〜」くらいしか返事しなかったよ。あまりにも文句ばっかり言うから先輩は 転職を考えないんですか?と聞いたらなんか気まずそうにして黙ってた。+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:44
>>10
そう言われた経験あるけど、現実が見えてない鈍い人だな、信用してくれてないんだな、この人に何言っても無駄だなって思っただけだよ+0
-5
-
57. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:20
>>54
あなたのように達観した賢い人ばかりならいいけど、だいたいはウジ虫級だからな+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:19
>>1
その先輩うざいね。メンヘラなんじゃないのかな。
押し付けられたことあるけど、会社の人事に相談して離れたほうがいいのでは。
+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/30(土) 17:51:22
>>12
わかる
自分が(勝手に言いたくて)言ったのに何であなたは言わないの?って人いる
みんながみんな不満溜めて吐き出してスッキリするタイプじゃないって分かってないよね。視野が狭いの+7
-0
-
60. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:07
>>1
追い出しにかかってるけど全然効いて無くて草+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:09
いうて半年ぐらいじゃまだ見えてない会社の良くないところこといっぱいあるとは思う
先輩は色々苦労してきたのでは
自分がよく知ってる嫌な人のことを大して知らない人が良い人ですよねーって言ってるの聞かされてる気分なんじゃない?+1
-3
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:23
広まってもいい愚痴しか言わない
ほんとにむかつくことは家で言ってる+5
-1
-
63. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:04
パート先で常に仕事の不満を言ってる人いるけど全然たいしたことじゃなくても盛大に愚痴って皆にも同意してもらうことで結束を強めようとしてる
+8
-0
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:51
嫌いな人や物のことを褒める人がいたらどういう気分になるか考えてみて
わざわざ人の神経逆撫でせず、その話題に触れなきゃいい+5
-2
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 18:23:10
半年じゃまだ会社の裏の顔を知らない
3年経ってからようやく気づく+3
-1
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:25
新入りにはわからない嫌な部分があるとしても新入りが不満に思ってないのにわざわざ嫌な部分を知らしめる必要は無いよね+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:06
>>1
みんなで同じこと愚痴って「わかるー!」ってやりたいんだよ。
そういう人たちは会社以外の人が会社の悪口言うとムッとするんだよ。+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:34
嫌な顔されるのに、なんで又言うの?
向こうからしたら嫌がらせになる+2
-2
-
69. 匿名 2024/11/30(土) 18:36:04
>>64
本当それ+3
-2
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 18:53:42
>>1
ルールはあんたが決めんだよ+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 18:56:47
うちはまごうことなきブラック企業なので、みんな冗談まじり自虐ネタ的にフランクに愚痴ってるよw
でも数少ない良いとこがあったときは、うちにもいいとこあったねー!ってありがたがってるw
愚痴れてるうちはまだ大丈夫で、ガチ批判を公言するようになったらその人は高確率で辞める+1
-1
-
72. 匿名 2024/11/30(土) 19:13:25
>>1
そういう人は本人が転職したいか辞めたい。
私もここそんなに変な会社かな?まあちょっと上司が体調悪いときは不機嫌になるけど…まあ体調が悪くないときは普通だし不機嫌なときにキツイこと言ったら早いと5分後遅いと1時間後に反省したのかフォロー入れてくる。
前の職場の勘違いで怒って勘違いが解っても恥ずかしいのか逆ギレする上司よりは断然マシだな…ここ変な人いないもんな…って思ってたら愚痴を言ってた人が3年目に転職した。
今のところ7年目だし育休取ってた人は戻って来るからやっぱりそんなに変な職場じゃないと思う。辞めた人には合わなかったんだろうけど。+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:16
そうなんですかーとか言って適当な理由を言ってすぐその場を離れる。前に聞いているだけなのに私もそう言ってたと皆んなに言いふらされたことがあるから同意とか合わせたりはしない。+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:36
>>53
そう?
他人の悪口より全然良いわ。
ペットの話とか旅行の話とか、
自分は飼った事ないし何年も行ってないけど、
無害で話が広がりやすいネタじゃない?
年齢関係ない。
無理にコアな趣味の話をする必要も無いけど、
トークが上手い人は何のネタでも聞いてて楽しい+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:29
>>48
悪口を言わない人は悪口を言う人を信用できないから心を開けないだけ+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/30(土) 19:58:55
>>74
悪口に困ってる側が、トークを磨いて場を保つことが出来るようになれば問題解決だね+1
-2
-
77. 匿名 2024/11/30(土) 19:59:04
>>1
「トイレの電気が暗いから明るくてしてくれ」
「明日のキャスター滑りが悪くて湿気が多い日は動かないなら変えてくれ」
これだけ言ってる。
まぁ結構本気の愚痴だけど、当たり障りない不満かなとおもってる。
+1
-1
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 19:59:29
良い事しかいわないと社長の耳に入るとなんか優遇してくれそう+0
-1
-
79. 匿名 2024/11/30(土) 20:19:45
>>74
職場では仕事に関する話をしたい
仕事の話を嫌がって個人の話されてもこっちは退屈+0
-2
-
80. 匿名 2024/11/30(土) 20:39:02
>>57
ろくに働かない暇な特に古株オバンほど、〇〇君がどうのこうのと変なデマ流して変な噂流したり陰口とか毎日そんな感じ。
まともな人ほど特に会社では他人に興味ないし、まして悪意ある悪い噂を故意に流したりしない。
まともな普通の人は誰が誰と話してようと興味もないし関係ない。
+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/30(土) 20:49:14
>>44
いるいる。自分のやり易いように変えたい時は〇〇さんがやりにくそうだからぁって言いまくる。+1
-1
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:55
>>21
作業の区切りの隙間時間に少し会話するくらいならいいけど、アッパー系コミュ障が一匹でも紛れ込んでると何時間も自慢話や悪口や噂話を聞かされ続けるから病む。+4
-1
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:46
>>1
今言ってるのが愚痴みたいなものだよ
というか、空気読めない発言して目を付けられてる可能性もあるから気を付けて+0
-3
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 21:22:59
わざわざ言う必要ないよ。だからって「職場楽しくて楽しくって!」とか言う必要もない。←これ言われたことあって、相手はパート先のことを言ってたんだけど「良かったね」とは答えたけどなんか違和感があったんだよね。なんでだろ?+0
-4
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:16
会社の古株のボス的男性社員、父親も同じ会社にいて上層部と仲が良いのをいいことに、会社は見て見ぬふりで何も言えなくて傍若無人。その古株男性ボス社員に休憩中毎日お菓子を渡してゴマすって、会社終わってからも毎日電話して嫌いな社員を攻撃させるように仕向ける腹黒古株性悪おばちゃんがいた。そのおばちゃんはその古株男性ボス社員を攻撃させるよう仕向けて利用し散々色んな人達を辞めさせて退職に追い込んできた。職場ではリーダー的立場の上司にその古株男性ボス社員の悪口をたくさんいって古株男性ボス社員とは仲が良くない事をアピール、会社の外では毎日古株男性ボス社員に電話して本人には仲間をアピール。そんななかいつも通り辞めさるよう裏で腹黒古株性悪おばちゃんが動いた結果人がいなくなってまた新しい新人が入って来た、いつも通り腹黒古株性悪おばちゃんは古株男性ボス社員に攻撃させるよう仕向けてその新人に攻撃させたが、その新人は意外にタフで芯が強い男だった、その古株男性ボス社員は返り討ちに遭ってやり返されていた。その新人の耳に、腹黒古株性悪おばちゃんが古株男性ボス社員に攻撃させるよう仕向けていたという事を知った。その新人は当たり前だけど当然その腹黒古株性悪おばちゃんに対して怒りの感情が込み上げて憎悪した、その新人は真面目に仕事を頑張るタイプで攻撃された理由も全部難癖のイチャモンだった。その一件以来、その新人の男はその腹黒古株性悪おばちゃんの顔も見たくないほど嫌いになった、箱とかの荷物を前に置いて顔が見えなくなるようなレイアウトを作って黙々と仕事した。姑息に悪さばかりしてきた腹黒古株性悪おばちゃんは気まずくなって会社にいられなくなり退職する事になったとさ。その腹黒古株性悪おばちゃんに一番可愛がられていた(同類の)別の古株女性社員は腹黒古株性悪おばちゃんが退職したのはその新人のせいだと思い込み、古株の性悪同類人脈を生かしてその新人の悪い噂をでっち上げてデマを社内中に流しまくり陥れ工作を現在進行形で実施中+1
-2
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:29
貢献+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:52
>>39
全国の独身に失礼だね+1
-1
-
88. 匿名 2024/11/30(土) 21:37:05
>>1
転職してすぐ全く同じ状態だった
私は前職より仕事ラク・給与も上がって働きやすくて転職して良かったなーと思ってたけど
先輩から「こんな大変な職場他にないでしょ!ありえないよね〜」みたいなことばかり言われてた
「そーですか?私は全然前より働きやすいです〜(^^)」って流し続けてたら今はもう言われなくなったよ+2
-1
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 22:39:57
>>1
言わないほうがいいかな。大抵その人達が発信だったのにあの人が言ってたになるよね。+0
-1
-
90. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:56
>>9 >>1
この線が強い気がする
しっかり仕事覚えて、適当に受け流しといたほうがいい+0
-1
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 10:55:06
>>50 横
↑
こういう人があれこれ難癖つけて荒らしたり煽ったりしてるんだろうな。
自分はさも賢い人気取りで。+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 11:57:15
>>1
先輩は言いたいだけ。
そして、主のように転職という覚悟が出来もしない臆病者なだけ。+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:10
愚痴りたい時に愚痴を書ける場所があるってとてもありがたい
人に愚痴を聞いてもらうと聞いてくれた相手もしんどくなるだろうから、あまり愚痴れないんだよね…
あー胃が痛い。控えめに言って4ね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する