-
501. 匿名 2024/11/30(土) 17:29:55
>>17
歳とって大きな病気が見つかった時に天の定めた寿命が来たんだなって静かに余生を過ごすより治療してまだ頑張るって人が多いだろうけど今後は治療が高額過ぎて諦める人が増えるだろうから死生観も変わっていくかも
+15
-0
-
502. 匿名 2024/11/30(土) 17:32:21
野蛮人の主張>>473
+1
-0
-
503. 匿名 2024/11/30(土) 17:33:37
生きるは地獄
死ぬが天国👼+3
-0
-
504. 匿名 2024/11/30(土) 17:34:22
ここに居座ってるのは+0
-0
-
505. 匿名 2024/11/30(土) 17:35:00
蛮族+0
-0
-
506. 匿名 2024/11/30(土) 17:35:21
>>136
うちは、昨年匙を投げられましたよ。
最後まで面倒なんてみませんよ。
+5
-0
-
507. 匿名 2024/11/30(土) 17:37:07
>>41
「あの人ワキガなのになんで手術しないの?」みたいな衝撃度だよね+12
-1
-
508. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:31
障害があるが毎日は幸せで、同じ病気の人が安楽死してもお前も死ねよとならないように願います。障害があって良かったこと学んだこともあるから。+2
-0
-
509. 匿名 2024/11/30(土) 17:38:51
>>446
オランダは「今回の変更で対象に加えられるのは、1~11歳の子どもで、緩和ケアが苦しみを和らげるのに十分ではなく、余命が短いことが条件となる。」とのこと+12
-0
-
510. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:22
>>135
周りに迷惑だからシネシネてプレッシャーをかけられて死ぬしかないみたいな状況に追い込まれてしまう人がいるとか?
+15
-0
-
511. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:26
障害イコール生きてても可哀想な人では無い。+3
-1
-
512. 匿名 2024/11/30(土) 17:39:38
>>34
自分で終わりを決めることができるから
その分だけ貯めればいいし、4ねるなら後のことを考えないで使える
今はそれができない。いつ4ねるかわからないから
安楽死があれば、貯めたお金を使えないまま死ぬことは減る+46
-2
-
513. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:24
>>453
カナダでは公的な福祉制度の承認が降りにくくなって安楽死を選ぶしかない状況が多発し問題になってたからね(現状は不明)
私自身は日本でも法制化されてほしいけど、イギリスで可決の瞬間に若くて健康そうな人が「やったー」って喜んでるの見て複雑な気持ちになったよ
難しい問題+5
-0
-
514. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:36
>>454
発達障害の、人とうまくやっていけなくて辛いから死にたいってのも当てはまるのかな?
+8
-2
-
515. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:12
日本は責任を追いたくないんだよね+2
-0
-
516. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:24
>>511
日本にはいらない存在だから自分の国の税金使って
生活保護なんてないだろうけど
文句があるなら帰って+0
-1
-
517. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:25
>>11
まずは家族から安楽死の説得があった場合に自殺教唆で逮捕できる仕組みが必要
死刑または無期懲役もしくは5年以上の懲役だよ+7
-1
-
518. 匿名 2024/11/30(土) 17:45:28
>>516
こんな人間に産まれなくて良かった。+1
-0
-
519. 匿名 2024/11/30(土) 17:46:19
>>514
発達はわからないけど、精神疾患はあるよ
ただのうつで
カナダはしらないけど
申請してから通って亡くなるまでがものすごく早い+2
-0
-
520. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:31
イエスはどんな人とも同じテーブルで食事をと言うから、宗教的にはどうなんだろうね。+0
-0
-
521. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:13
>>257
署名してる暇あるならあの世に逝けば?
気力があるんだかないんだか意味わからない
どうせ成立したら安楽死しないんじゃない?+3
-16
-
522. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:26
人権がない国に生まれたら人間じゃないから>>518が人間として扱われることはない
日本で生きることが許されるのは日本人と日本に貢献した人だけ
マイナスにしかならない民族はいらない+1
-0
-
523. 匿名 2024/11/30(土) 17:50:37
>>521
そうなんだよな、安楽死なんて制度無くても自殺はしたけりゃすればいいだけの話だし。+4
-8
-
524. 匿名 2024/11/30(土) 17:50:44
>>521
よその国の人にそんなこと言うなら自分が逝けば?自国ですらいらない存在なんだから+5
-0
-
525. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:00
>>522
まー輪廻が少ないから頭悪いのは仕方ないね。+1
-0
-
526. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:04
>>465
私は死ぬ権利が認められても圧力は減らずに、この漫画みたいに増えると思う。
障がいの子なら医者も安楽死を薦めてくるだろうし、SNSではルッキズムのせいで「安楽死しろさせろ(≒死ね)」合戦が始まるだろうね。
いくら思ってても口に出すのと出さないのでは違うよ。
鬱病患者や「安楽死してくれなかった。自分が殺すしかないと思った」って供述の犯罪者も増える。
この理由を述べれば罪が軽くなりそうなのも怖い。+0
-2
-
527. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:26
>>449
>> 金儲けにするって、同じ日本人じゃないよね。
日本人が苦しんでいる+お金儲けが出来る!!!とか
今、流行りのクルド人かな
だからお前みたいなガイジ猿が突然当たり前のように日本人の総代になるなやガイジ猿(笑)
+0
-1
-
528. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:21
安楽死とか審査が厳しすぎるだろうね
よほどじゃないと通らないと思う+0
-0
-
529. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:57
別に安楽死なんて言わないで、死にたいやつは死ねるんだし、わざわざ手をかさなくてもほっとけば良いのに。+1
-2
-
530. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:55
>>448
エンディングノートせっかく作っていても家族の都合で生かされるとか
逆に安楽死させられるとかそういうケースも出てきそうだよね
倒れた時点で病院にそういうデータ送って貰えるように出来たらいいよね+2
-0
-
531. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:01
不治の病で苦痛を伴うものとかならわかるけど、
年齢による半強制安楽死が日本で決まったら、
真っ先に中国籍と韓国籍と帰化は
事実上の対象外になるだろうね。
結局は目に見えない優遇が優先される。+1
-0
-
532. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:32
>>394
なんなんだよ該当に立つって
日本語覚えてからコメントしろよ+5
-11
-
533. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:27
別に自殺が禁止されてるわけでもないんだし、死にたいやつは死ねばいいし、そんな安楽死なんて制度作ってお金かける必要なんて無いよ。+3
-5
-
534. 匿名 2024/11/30(土) 18:01:51
スイスでは安楽死の施設の看護師が頭おかしくなるらしい。+2
-3
-
535. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:26
>>11
すでにカナダで失敗しているよ。
私は安楽死制度に断固反対。+9
-11
-
536. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:02
安楽死があるのはリベラルな国に多いし日本はだいぶ保守的な国だからなかなか導入は難しいだろうね。+0
-0
-
537. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:02
>>535
ただの姥捨山だもんな。私も反対。+6
-8
-
538. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:31
>>535
言霊かえって来そう。+2
-3
-
539. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:31
>>18
銃も解禁してほしいけど、ショットガンで自殺失敗した人もいるから
そういう人も安楽死できるように二段構えで解禁してほしい+1
-0
-
540. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:46
電車は安全になりそうだけど、
悪さする人もいそう+0
-0
-
541. 匿名 2024/11/30(土) 18:13:53
>>4
日本はイギリス議会を模範にしてるから期待したい+0
-1
-
542. 匿名 2024/11/30(土) 18:15:03
>>521
「同調圧力で安楽死してしまう」派と
「どうせ安楽死しないでしょ」派で
決着つけてほしい+3
-0
-
543. 匿名 2024/11/30(土) 18:18:49
>>507
ワキガと一緒にされる事になる。「ワキガと一緒じゃん、人に迷惑をかける」とかね。
+6
-0
-
544. 匿名 2024/11/30(土) 18:19:33
>>1
イギリスって医療費基本かからないんじゃなかったっけ?
手術の順番待ちとかえげつないみたいだけど
終末期限定みたいだし日本もいい加減話し合いだけでも始めて欲しいわ
あと高齢者や障害者の患者が死を選ぶ恐れって反対してるけど日本なら周りに強要されるって反対してるのが不謹慎だけど興味深い
+0
-0
-
545. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:00
>>535
私も反対。尊厳が無視される。
+6
-3
-
546. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:14
>>225
縁もゆかりもない人を思いやって日々生活してるような善人、この世にほとんどいないと思うのね?
それなのにこの問題になると急に、人類愛みたいなのを押し出して反対してくる人がいるのが不思議
いや別に本当は不思議でもなんでもない、
単に正義感ぶって気持ちよくなってるだけって分かってる
225さんの事を言ってるんじゃないよ
+5
-0
-
547. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:36
>>533
とっとと移民を強制送還していけば無駄な税金も払わなくて済むしね+0
-0
-
548. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:54
>>534
そうでしょ、当たり前だよ、
人道的じゃないもん。+2
-0
-
549. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:37
>>111
家族は逃げたらいいんよ。毒親だと公共機関にもその時点でバレるでしょ。+0
-4
-
550. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:46
>>545
尊厳は人による
役立たず移民には不要+0
-2
-
551. 匿名 2024/11/30(土) 18:23:03
>>546
人は人類愛に気がつくんだよ、
間違った道に歩もうとしていると。+2
-0
-
552. 匿名 2024/11/30(土) 18:23:48
>>228
賛成した責任とって自ら1週間以内に安楽死実施することの何が難しいの?
賛成するくらい死にたいんだよね
どうぞ!+0
-6
-
553. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:30
>>20
そうそう。アメリカ様の奴隷だからね。親分がやり始めたことは悪いことであれ 良いことであれ 数年後 必ず真似をし始めます。+15
-0
-
554. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:37
>>20
安楽死に関しては私が75才になる頃には、
もっとずっと当たり前に日本でも稼働してると確信してるから、あんまり心配してないよ
ただこの手のトピが上がるたびに、日本でも安楽死施設を!って書き込むようにはしてる+25
-1
-
555. 匿名 2024/11/30(土) 18:28:35
>>23
分かる。そうなると思う
でもそれでいいんじゃない?とも思う
それに今だって多かれ少なかれ世の中ってそんなもんだと思う
>>411
>>466
そうそう+2
-5
-
556. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:09
>>135
自分が安楽死したい理由はこれもある
痛みに耐えるのが嫌なのもあるけど子供達に経済的体力的心理的に負担をかけたくないので一人で生活出来なくなったら安楽死したい+44
-2
-
557. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:10
よっしゃ無駄な議員と天下り野郎どもとクルド人と在日と中国人を安楽死しようぜ+2
-0
-
558. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:16
>>24
お金があれば全然別の筈
もっと何やかや色々とやってると思うよ
日本は庶民が生きる屍化すると儲かる人がいるから、別のコースをたどってるけど+3
-0
-
559. 匿名 2024/11/30(土) 18:35:27
>>1
G7構成国でやっと4国目
残るフランスやドイツも安楽死導入になったら、外圧に弱い日本にも導入されそう+10
-0
-
560. 匿名 2024/11/30(土) 18:38:32
>>534
どういう理由で?スイスは看護師が手助けすることはないはずだけど
日本の看護師も介護職の人も介護してる家族もおかしくなってる+5
-1
-
561. 匿名 2024/11/30(土) 18:39:39
>>28
ぜぇっっったい可決するよ、そのうち
だってこの高齢化社会、年金制度も崩壊しちゃって、
90過ぎた国民生かしておける余裕なんか国にはないだろうからさ
黙ってても絶対に実施されるから、
ガルのボリュームゾーンのアラフィフ前後は安心してていいよ
+16
-0
-
562. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:03
苦しんで死にたい人の邪魔はしないから、苦しまずに死にたい人の邪魔はしないで欲しい。
自分が生きたいから生きろってさ
逆に自分が死にたいから死ねって言われたら嫌でしょうに。
自己中だよね。+4
-0
-
563. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:15
反対派の中国人がずっと自分にレスして同意して自分と話し続けてるね
気持ち悪い
よその国の問題に口出すなよ+3
-0
-
564. 匿名 2024/11/30(土) 18:44:33
>>142
意志もないのに生かされてるのって嬉しいことかね?
自分で考えることも出来なくなって文字通り植物人間で生きて、意志も何も本人にはなくないと思う
お墓や葬式が死んだ人の為にはならないように、それって家族が苦しんでもいいから生かしたいだけなのでは?って思ってしまう
家族を生かさなかった自分の罪も被れない、そういうとこだけ逃げるんだって思うことがある+11
-0
-
565. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:44
>>552
横
死にたくなくてもみんな死ぬんだよ。小学生じゃないんだから知ってるでしょ。
あなたも苦しんで死ぬ。
安楽死は死に方の話
治らない病気で死にますか、事故で死にますか、それとも安楽死
どれがいいですか?って話だよ。
永遠に生き続けるなんて選択肢は初めから無い。+13
-0
-
566. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:24
ワクチンで人口削減なんてしないで
最初からこうすればよかったのに+3
-1
-
567. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:50
私も長年うつ病が寛解せず頭も回らないので時がきたら安楽死は賛成。病で想像を絶する辛い思いをしている人には適用してほしいな。+6
-0
-
568. 匿名 2024/11/30(土) 18:50:34
>>543
ワキガでも人に近寄らないとか抑える努力できるし、お金があったり人望があればそうは言われないかもね
でも本来動物として考えると、子供を残すことが次世代への引き継ぎなら、老人がその次世代の足を引っ張って生きることって自己中心的で社会の為にならないことでは?
子供産まない人が社会の役に立ってない社会の無駄で自己中なら
老いて働けず動けなくなって寝たきりや認知症になってもまだ生にしがみついてるのも自己中で社会の圧迫でお荷物ではないの?+1
-4
-
569. 匿名 2024/11/30(土) 18:50:43
>>34
>>512
だよね
私は75まで生きようって決めたら、そこまでいくらかかるか計算できるから、
必要な貯金額も決まって残りは全部使える
私子無しだから、安楽死施設は絶対に作ってほしいの
本当に+40
-4
-
570. 匿名 2024/11/30(土) 18:52:45
>>566
人命は尊いって言いながら、まだ生きたいと思ってる貧困国や戦地の人も飢餓や戦争で殺されていってるのにな
平等なんて命にはないのだろうね+2
-0
-
571. 匿名 2024/11/30(土) 18:54:36
>>37
上がやろうと思ったら、問題山積みだろうとなんだろうと導入されるよ
コロナワクチンや大量の移民受け入れ等々、
やる前から問題なんか山積みなの分かってたし、反対意見だらけでも決行した
+3
-0
-
572. 匿名 2024/11/30(土) 18:54:46
>>112
わかりやすく教えてくださりありがとうございます。私は信じるよ。
安楽死は優性思想だし、絶対に良くないよ。+2
-12
-
573. 匿名 2024/11/30(土) 18:54:53
>>570
生きたい人の命を奪っても刑務所に数年居たら出てこれる奴も多いしな+1
-0
-
574. 匿名 2024/11/30(土) 18:55:45
>>394
該当に立つ🤣
どうも先程から日本語が狂っているけれど、朝鮮猿か支那猿かな?
日本人を生かさず殺さず扱き使い搾取したいという国を挙げての使命や願望は解るけれど、まず正確な日本語の修得から頑張ろう。+5
-7
-
575. 匿名 2024/11/30(土) 18:57:59
素晴らしいよ!
尊厳ある死を選びたいよ
>一方、こうした動きに対しては、高齢者や障害者などが周りに介護や経済面の負担をかけないようにと死を選ぶことにつながるおそれがあるなどとして、反対の声も上がっています。
大事な理由だよ、特にこれからの日本は!!+1
-0
-
576. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:20
>>572
逆にこんな世界に底辺として足掻いて生きてやる必要ってあるかなぁ
上の人間は底辺がいた方が上でぬくぬくやっていけるかもしれないけど
現に、上の人間の方が底辺可哀想とか安楽死反対と言って、下の人間の方が安楽死を望んでる方が多い
下の人間にはほぼ生かされる方が拷問なこともあるんだよ
優れた人達であとは頑張ってやっていってくれよな+3
-1
-
577. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:21
>>35
そういう人に限って収入少なくて納めた税金や保険料少なそうw+6
-1
-
578. 匿名 2024/11/30(土) 18:59:47
脳の病気で性格が豹変したり攻撃したり、認知症になって家族のことがわからなくなったら、それはもはや私という人間ではない
安楽死したい+6
-0
-
579. 匿名 2024/11/30(土) 19:00:49
子供いないから旦那が居なくなって、もしボケてきたら安楽死させてくれないかな、、
ちゃんと覚えてるうちに死なせて欲しい+4
-0
-
580. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:07
>>575
長生きが少なかった時はどんなヨボヨボでも長く生きたこと自体を凄いことと尊敬されて敬われた
今は8090や100も珍しくない上に沢山居過ぎて邪魔になって来たってだけかもね、悲しいけども+2
-0
-
581. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:42
日本も頼む+2
-0
-
582. 匿名 2024/11/30(土) 19:03:01
>>578
色ボケして常識外の恥ずかしいことしたり、その辺に恥ずかしげもなくトイレし始めることもあるよ
認知症の人を見てるだけで居た堪れないし、自分もこれになるのが恐ろしい+5
-0
-
583. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:05
>>136
モルヒネは癌性疼痛にしか使えませんよ。
今は意識高い家族は無駄に延命させない、自宅で看取りたいという方がじわじわ増えてきていて末期の方の訪問診療の依頼が増えてます。
抹消点滴すらしないで昔みたいに自宅で家族に囲まれて看取られる事もできるんだけどw+14
-0
-
584. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:23
私も選択的安楽死は必要だと思っています
ただし、安楽死を実行するには高いハードル設定も義務づけてね。
私も今現在40代ですが、安楽しさせてもらいたいです+4
-0
-
585. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:37
>>569
安楽死はそういう意味合いもあるって、痛みや苦しみだけじゃなく
もう十分生きた。もう生きたくないって人が選択してもいいし
何より計画と準備ができる。最期にはあれを食べてとかまで決めて
幸せな死に方だと思う+11
-3
-
586. 匿名 2024/11/30(土) 19:08:46
>>572
何度アンケートをとっても9割弱の人が賛成してる
優生思想とは違うよね+6
-0
-
587. 匿名 2024/11/30(土) 19:09:44
>>583
いっそ苦しんでもいいから寝たきり間際に死ねるようになりたいね
認知症や寝たきりで自殺できなくなる前に自分で自分の命を終わらせたいわ
安楽死に求めるのは、死ぬ前に色々な手続きを済ませて自分の幕引きを自分でできるだけ片付けられるようになることもある
死ぬのがいつかわかってて、予約して死ぬまで2生前整理して不動産や契約や役所の手続きに、死んだ後の自分の死体を処分する方法とかもやれるように
家族や親族が後片付けめんどい死に方は本当はしたくないしね+12
-0
-
588. 匿名 2024/11/30(土) 19:12:22
>>23
大丈夫。2割の法則が発動するよ。
そんな中でまた謙虚な人が出てくる。+4
-2
-
589. 匿名 2024/11/30(土) 19:15:28
>>586
そうですか、私はいつも少数派なもんでね+0
-0
-
590. 匿名 2024/11/30(土) 19:18:49
>>2
日本の場合、年金もらってる高齢者たちは「もっと長生きしたい」と願って働き世代が「もうヤダ死にたい」ってなりそつ+6
-0
-
591. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:15
>>588
そうなってまた回るのが世の常だしね
人間の一つ良くも悪くもある部分は人類の行動で全ての流れを変えられると思い込んでる慢心さだと思う
人間何年も同じことを実は繰り返して教訓も活かせてなく大いなる自然の鉄則には未だ大して逆らえていない
悪くても良くてもその先から逃れられないなるようになるしかない+1
-0
-
592. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:23
>>34
65歳くらいまでしかまともに働けないだろうに、95歳まで生きたら普通の人は赤字の人生だろうね+16
-0
-
593. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:51
>>590
そうならないように頑張っても頑張った人が報われる訳でもなく無駄足掻きになるか
人の頑張った結果に何もしてない人がなんとかなったって乗っかるだけだよ
そのまま破壊されてしまわないと何も思い知ることもせずに「ほら!なんとかなったよ!」って言い出すのが人間なんだから+0
-0
-
594. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:52
>>9
オランダなんかだと認知症の初期段階で安楽死選べるらしいよ。症状が進むと逆に本人の意思で選んでないと判断されて安楽死出来ないらしい。+34
-0
-
595. 匿名 2024/11/30(土) 19:25:43
>>585
突然死ぬとか寝たきりで苦しみ続けるより、自分で自分の人生にピリオドを打てるのって最高だと思うんだよね
人生を満足したり納得して終えられるのは人類の特権で人間故の贅沢だよね+10
-1
-
596. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:46
>>497
頭悪くて申し訳ない、難しい・・・頓珍漢かもだけど1人で生まれて生きられる人はいないから、周りに振り回されずに最初から自分の考えだけで決められる人はいないんじゃないかな?
私が孤独な人生でも医者や市役所から安楽死を提案されたら死んだ後の事を考えて意思が揺らぎ始めるだろうね。でもそれで矛盾してるかと言われると違う気もする。
まぁ「死にたい」と口にしても現実は死ぬのが怖くて死にたくない人で溢れてるし・・・人間なんて最初から矛盾だらけだよね。+0
-0
-
597. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:50
>>84
ぶっちゃけ奴隷として働いて尻窄みで終わっていくし、子供産んでもムダだよね
出産って意味ないし親にとっての趣味みたいなもんよね+9
-1
-
598. 匿名 2024/11/30(土) 19:29:52
>>546
ただ単に自分や親、子供とかがそうなったら嫌だからじゃない?
他人の事じゃなくて
非課税世帯がーとかシングルがーとか不倫がーとかは自分はそこにいかないと思ってるから攻撃するけど
これは誰もが通る道だからね
お金あっても大変だもの+3
-0
-
599. 匿名 2024/11/30(土) 19:33:20
>>597
娯楽というか道楽というか
好きで作ったくせに大変だお金かかるとか文句垂れるし
子育てを楽しめてない人も多い
ほんと意味ない。誰得なんだろうね+8
-0
-
600. 匿名 2024/11/30(土) 19:33:26
>>566
ワクチンは必要だよ
ワクチンでターボ癌にする
↓
光熱費高騰、物価高騰で健康状態を悪くする
↓
節約意識や貧しさで検査を遅らせる
↓
手遅れになったところで余命宣告
↓
安楽死へ+0
-0
-
601. 匿名 2024/11/30(土) 19:33:56
>>444
受給者が減れば自分の年金額が増える、なんて考える人がいるかもしれない…+3
-0
-
602. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:46
>>57
今の食費が10倍になるよ+5
-0
-
603. 匿名 2024/11/30(土) 19:35:50
>>595
生まれてくることを選べないなら、せめて死は自分で選択したい
当たり前の権利だよ
合法化されてる国では人権扱いなのに、私たちには与えられていない+12
-3
-
604. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:03
>>603補足
福祉として、保険に入っていれば無料で安楽死できる国もある
+4
-0
-
605. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:54
>>318
そういう制度じゃないと思うんだけど+21
-0
-
606. 匿名 2024/11/30(土) 19:39:05
>>112
何となく気づいてはいるんだけど、じゃあどうすればいいの?+2
-1
-
607. 匿名 2024/11/30(土) 19:39:45
>>561
横だけどさ、日本政府が高齢者多すぎて日本終わりそうだと危惧してたなら、コロナ禍で高齢者手厚く保護せずある程度自然淘汰に任せたんじゃない?+4
-0
-
608. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:09
>>444
ピンピンしててお金持ちって限定じゃない?+0
-0
-
609. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:10
>>602
終末期の患者が対象なのにそこが減ると食べ物の値段が10倍になるってどういう仕組み?+0
-0
-
610. 匿名 2024/11/30(土) 19:42:42
>>605
ではないけど、そういう使い方もできるよね
移民が生活保護を受けまくって財源がない
生活保護を受けさせるより、安楽死を選ばせた方が安上がりだと
+7
-11
-
611. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:34
>>609
医療拒否して終末期を目指す人が増えるから+0
-0
-
612. 匿名 2024/11/30(土) 19:44:24
>>609
終末期の患者が対象の国もあるけど、それ以外が対象の国もある+3
-0
-
613. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:00
>>596
先に導入してる国を見るとそもそも要件に不治の病が入ると思う。
つまり、安楽死を勧められるってことは、不治の病か、植物状態だと思うよ。
不治の病ってことは、治らない病気で死ぬまで苦しんで死ぬか、意識がなく返答すらできない状態で、家族が本人の意思を医者に伝えるかのどちらかになると思う。
安楽死反対してるひとは、カジュアルに安楽死できると思ってるけど、現行の単なる保険治療すら厳格な要件が必要だよ。盲腸の手術ですら、要件外の人は受けれない。+2
-0
-
614. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:47
>>135
ね、まるでこの人達には死を選ぶ権利が無いみたいに聞こえる
家族に迷惑かけたくないから死を選ぶ事の何がいけないのか?
私自身、高齢者になって寝たきりとか認知症になって社会のお荷物になるくらいなら死を選びたい
それが尊厳死って事じゃないのか+49
-4
-
615. 匿名 2024/11/30(土) 19:46:37
>>55
この前、リアルに認知症の人見たけど自分や周りの人間が将来あんなのになるなんて絶望を感じたよ。
正直、人間じゃない何かだと思った。+19
-1
-
616. 匿名 2024/11/30(土) 19:46:56
>>530
色々整備が整うといいですよね
本気で話し合ってほしいです+2
-0
-
617. 匿名 2024/11/30(土) 19:48:40
>>611
体が不快な状態が続くの嫌だから国民皆保険なくならない限りみんな病院いくと思うよ
若い人でもニキビが出来た!花粉症始まった!なんか風邪気味!程度で病院いくじゃん+0
-0
-
618. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:04
>>94
死刑廃止議論が海外で活発なのは、日本以外の国では司法に信用がないからだと思ってるわ。海外って時の政権の都合で人が投獄されたり、司法機関や警察が金で買収されたりするから。韓国とか大統領が辞めるたびに逮捕されてるし。そんな状態で死刑なんて認めてたら、いつ国の都合で殺されるかわからないからそりゃ反対するよね。日本はカルロス・ゴーンですら貨物に紛れて国外脱出するしかなかったし、諸外国に比べたら司法機関が法の正義のもとに仕事してると思う。+1
-0
-
619. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:38
ジサツ→電車飛び込み、飛び降り、首吊りなど。みんなお片付けする他人に迷惑。電車とかだと残された遺族は賠償金も発生
安楽シ→そのまま火葬できるようにすれば迷惑かからない
+5
-0
-
620. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:33
>>618
死刑廃止議論があるのは、宗教的な思想からじゃない?+2
-0
-
621. 匿名 2024/11/30(土) 19:53:11
>>17
仏教の方が輪廻転生とかで、死生観としても、古い肉体を脱いで新しく生まれ変わる。
とか前向きな死に繋がりそうなんだけどな
宗教詳しくないから解釈違いかな+1
-1
-
622. 匿名 2024/11/30(土) 19:54:27
>>617
体が不快な状態が続くの嫌だからすぐ病院へ
とか言ってられますかね
+0
-0
-
623. 匿名 2024/11/30(土) 19:56:37
>>16
なんか反対されまくってるけど、高齢になれば癌になる可能性だって十分あるんだから、そうなった時に寝たきりで医療費かけて子供に迷惑かけながら苦しみながら死ななくて良くなるって意味ではそうなのでは?+10
-5
-
624. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:18
>>136
元がん患者です。
標準治療で使える薬がなくなったら、緩和治療を勧められますよ?モルヒネは緩和治療だね、痛みをとる為だけの患者の為のケアですね。
自費診療だったら使える限りの薬や治療してくれるけど、莫大なお金がかかります。+8
-0
-
625. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:21
そういう道もある、って思う方がかえって気楽になって強く生きられそうだから、別にある程度の条件クリアしたら安楽死認められてもいいと思うんだけどな。
いざという時に、というお守りになれば逆に苦しい思いして自⚪︎する人減るんじゃないかな+3
-0
-
626. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:38
安楽死?病院が儲からないので却下!
簡単に死なれたら困る!なっ?+0
-0
-
627. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:18
>>7
家族に問題あると早く死ねよババアとか身内に言われる人も出てきちゃうんじゃないかな
自分だって場合によってはそうなりかねない
介護の疲れはどんなに人格者であってもストレスだと思うよ+55
-1
-
628. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:48
>>137
納税層は生かさず殺さずだから、安易に安楽死選ばれたら、社会のフリーライダーは困るでしょ+10
-0
-
629. 匿名 2024/11/30(土) 20:01:12
>>613
親の判断で子供を安楽死させることもできる
手続きをすれば、配偶者や意思の判断でもできる
それがカジュアルなわけではない+1
-0
-
630. 匿名 2024/11/30(土) 20:07:06
>>50
まさにその通り+6
-0
-
631. 匿名 2024/11/30(土) 20:07:24
人間の命が軽んじられる世の中になりそう+0
-3
-
632. 匿名 2024/11/30(土) 20:11:10
>>613
漫画のように安楽死法案が浸透した末路の話してた・・・ズレちゃって申し訳ない。笑
でも真面目なお話できるのも意見聞けるのも嬉しい。返信ありがとう。
仰る通りで、死を楽観視する馬鹿に医者が提案する訳ない。生きてた方が医者も国も儲かるので今の日本もしたいと思ってない。
安楽死法案が可決されて万が一にも保険適用(有り得るのか?)になったらもっと国民の負担増えるね。そうすると自殺者やデモも増えそうで余計に嫌だなー・・・+2
-2
-
633. 匿名 2024/11/30(土) 20:16:01
>>572
己で死を選ぼうが勝手だろうがボケ
神にでもなったつもりか?+6
-2
-
634. 匿名 2024/11/30(土) 20:17:30
>>599
子持ちって結局人殺しでしかないよね
なのにそれを認めたがらない愚か者の多いことよ
出産しただけでも最悪なのに毒親になったり愚痴ったりしまいにゃ安楽死したいとか言い出したり
子供が可哀想すぎる+4
-4
-
635. 匿名 2024/11/30(土) 20:19:21
>>627
今と何にも変わらんやん+3
-1
-
636. 匿名 2024/11/30(土) 20:21:09
>>512
希望したらどんな人でも死ねるって制度じゃないよ?
貯金の心配なくならないと思うんだけど
希望したら誰でも死ねるようなものを安楽死と考えているなら安楽死の制度が日本で可決されることは来ないと思う+10
-2
-
637. 匿名 2024/11/30(土) 20:22:17
>>519
え、鬱病で死にたいってのは鬱状態だからそう思っているのに死んでいいよってなっちゃうんだー。+1
-0
-
638. 匿名 2024/11/30(土) 20:24:53
私は認知症で自活できなくなる、癌の終末期、身体が動かない状態になったらそれを選びたい。+2
-0
-
639. 匿名 2024/11/30(土) 20:27:59
>>629
だから、その場合不治の病が前提になるのよ。
一応言っておくと、この不治の病も死に至る不治の病だからね。
そう言う病気が、前提だから親がどうこうできるわけではない。
また、不治の病でも意識があるなら、親の意見は関係ない。本人な意思が尊重される。
そして、植物状態なら、親が決めても私はいいと良いと思うよ。
今でも、家族が救命するかどうか判断しなければならない場面はあるんだからさ。+1
-0
-
640. 匿名 2024/11/30(土) 20:28:53
>>633
人は皆神の一部です+1
-2
-
641. 匿名 2024/11/30(土) 20:30:06
>>632
一生にかかる医療費の9割が死ぬ病気で使われると言われてるから、安楽死が認められた場合、その医療費の殆どが使われなくなるから、日本の医療費激減すると思うよ。むしろ、減りすぎて医者が判断するレベル。+4
-0
-
642. 匿名 2024/11/30(土) 20:32:17
>>634
ほんと。あの人達は何がしたいんだかわからない
自己満のために新しい命を生み出して、何の責任も感じない
どうしても作りたいなら、安楽死の権利(費用・手配もすべて)もセットで
無理なら子供は諦めてほしい+9
-3
-
643. 匿名 2024/11/30(土) 20:35:14
>>639
障害児も親の判断で亡くなってるよね
障害は病じゃない+0
-0
-
644. 匿名 2024/11/30(土) 20:35:30
>>594
日本の認知症で安楽死の場合は本人が進んで自ら安楽死ってなるのかなあって思う。家族がお願いしますって感じにならないかな。
遠方の家族だと気がついたときにはかなり進行してしまって、本人もわけわからん状況になってそう。 独居のお年寄りだとご近所が気がついたらいいけどさ、火事になってから認知症診断もありそう。
本人も積極的に認知症の検査なんてしないと思う。
老人は70歳以上なら健康診断の項目に認知症の遺伝子検査を必須にして、自動車免許更新の時は、診断書を必須にして欲しいわ。
そうしたら今よりかは早期発見はされると思う。
+6
-0
-
645. 匿名 2024/11/30(土) 20:36:11
>>9
アメリカじゃ、回復の見込みがない患者とその家族が治療を断念する事に同意するなら、払うべきだった治療費の支払いを何割か免除する制度があるんだって。+6
-0
-
646. 匿名 2024/11/30(土) 20:36:30
>>186
どさくさに紛れて拉致しそうで草+1
-0
-
647. 匿名 2024/11/30(土) 20:36:50
>>514
ベルギーかどこか忘れたけど自分の子供殺してる精神疾患の患者が安楽死選べてた+1
-0
-
648. 匿名 2024/11/30(土) 20:37:42
失明したら家族の同意なしで安楽死できるようになってほしい+2
-0
-
649. 匿名 2024/11/30(土) 20:37:44
>>645
臓器提供があるのそれのおかげだからね
何にも得しないなら何もしないよ
破産してもおかしくないほどの高額医療費がチャラになったり一部免除になるから選ぶだけ
現実的な問題でしかないわ+2
-0
-
650. 匿名 2024/11/30(土) 20:39:35
>>644
高齢になってからじゃなくて、頭がしっかりしてる時から話し合って、どう死にたいか決めてる
こうなった時は○○してほしいって、事前に意思表示をして書類を作ってる
ボケた時は安楽死っていう場合も、細かく条件を決めてある+5
-0
-
651. 匿名 2024/11/30(土) 20:40:30
>>618
海外ってその場で射殺あるし刑期累計で何百年とかあるから日本みたいに凶悪犯が30年で出てこないもん+4
-0
-
652. 匿名 2024/11/30(土) 20:42:00
>>1
はよ日本にも頼む
アラフォー独身の自分は将来認知症になったら安楽死一択しかないわ
+8
-1
-
653. 匿名 2024/11/30(土) 20:43:54
>>637
うつ状態とうつ病は違うけどね
友達が亡くなってうつになった。しんどい。
もう死にたい→申請ですぐだよ
+1
-0
-
654. 匿名 2024/11/30(土) 20:45:19
>>648
失明しても生きてる人はたくさんいるけどね
私の知ってる人は90代で失明してひとり暮らししてる
信じがたいなと思う+4
-0
-
655. 匿名 2024/11/30(土) 20:47:15
>>652
ほんと安楽死って選択がなくてそういう時代が来たらどうするつもりなんだろうね
今は結婚してない・してても子供いないが当たり前で介護してくれる人なんかいないのに+3
-1
-
656. 匿名 2024/11/30(土) 20:47:19
安楽死できることはみんなの願い+5
-1
-
657. 匿名 2024/11/30(土) 20:48:32
>>112
別に安楽死ができるようになってもあくまで個人の選択だから、痛みに耐えかねる病気で治らないのにただ死ぬのを待つだけなら安楽死という選択肢があるだけでどれだけ精神的に救われるか、それで頑張れることもある
+10
-2
-
658. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:22
お守りって書いてる人がいたけど、ほんとそんな感じらしい
実際に死ぬかどうかは別として、いつでも4ねるって安心できるとすごく生きやすくなるんだって+2
-1
-
659. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:08
>>4
日本だと導入すると、個人の意思による選択よりも、同調圧力とかで選択させられそうで怖いわ。
空気読んで、察して、バイバイみたいな
+7
-2
-
660. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:14
>>657
反対する理由がわからないんだよね
反対する人は、選択しなければいいだけで
権利がほしいって誰にも迷惑かけてないのに+6
-3
-
661. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:14
>>112
でたよ陰謀論、ワクチンも人口削減計画選ばれた人しか生き残れないとかナノチップが入っているとか言ってね+4
-4
-
662. 匿名 2024/11/30(土) 20:54:27
出た同調圧力ばばー+3
-0
-
663. 匿名 2024/11/30(土) 20:54:28
>>164
わたしちょっくら英会話の勉強はじめる
日本に導入されるより
イギリス行った方がはえーわ+4
-0
-
664. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:03
終末期の患者は苦痛に耐え続けるのではなく、尊厳を保ったまま最期を迎える権利
であって
死にたいと思ってる自殺志願者が安楽死出来るわけじゃないからね+8
-0
-
665. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:33
>>302
でもさ、認知症になって周りに迷惑かけてるのも分からなくなって「死にたくないです!」って言い出す可能性もあるよね。正気の初期のうちに安楽死するしかない。+16
-1
-
666. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:16
>>17
ヨーロッパの文化は個人主義、独立性、個人の意思を重んじているから、安楽死も個人の意思が尊重されるんだよね。もちろん、回復不可能な病状とかが基本だけど。
日本は個人主義じゃないし、自立的でも、独立を尊ぶ文化じゃないから、安楽死を導入するとしても、その決定プロセスを十分に吟味しないと、周りに迷惑をかけないためとか、周りの空気を読んで老人が安楽死を選ぶとか、そんな悲惨な事が多発しそうなんだよね。
+5
-0
-
667. 匿名 2024/11/30(土) 21:01:57
まだ若い女性が全身に激痛が出る病気で家族と話し合い安楽死を決めやっと死ねるって凄い喜んでいて安楽死当日家族に見守られて亡くなったけど家族は泣きながらも娘はやっとあの苦しみから解放されたって言ってたのを思い出した+0
-0
-
668. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:20
>>543
ワキガって自分で気づいてないことがあるじゃん
「私って安楽死した方がいいんだ!」って初めて気付く人はどうしたらいいのか迷うだろうね
自分は臭くない(死にたくない)けど皆は臭い(存在が迷惑)と思ってる
ワキガなら手術で何とかなるかもしれないけど安楽死ってそれで人生終わりになっちゃうし+5
-0
-
669. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:00
>>283
戦前の惨状を見ていると、妄想ではすまされないね。みんなで一緒にするっていう横並びの価値観で、同調しやすい国民性だから、一回、書いてあるような方向に舵が切られたら、目も当てられない状況が生まれそうだよ。
+1
-0
-
670. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:04
>>111
家族の方が安楽死する。+5
-0
-
671. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:14
>>1
日本が復活するには高齢者なんとかしないといけないよね
天才もそう言ってる
日本にもぜひ+0
-0
-
672. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:33
>>664
安楽死を自殺したい人が簡単に選べる方法みたいに勘違いしてる人いるよね+3
-2
-
673. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:02
>>663
高性能のAI翻訳機が普及してると思う。
それよりもお金が必須になると思うわ。+1
-0
-
674. 匿名 2024/11/30(土) 21:07:05
>>641
うーん・・・激減とまで減るかね?
簡単に安楽死の許可が下るならまだしも鬱病患者増加や安楽死が認められなかった人の自殺失敗とか幇助での傷害、その後の半端な障がいとかDVとか諸々増加でどっこいな気がするんだよな・・・+0
-0
-
675. 匿名 2024/11/30(土) 21:07:33
>>645
合理脳すぎて魂の存在を疑問視したくなるわ
でもだからこそ体が動く若いうちにやりたいこと、やるべきことをやっておこうと思えるのかもね+0
-0
-
676. 匿名 2024/11/30(土) 21:07:54
>>111
うちの身内、どんな手を使っても長生きしたいって言ってる。
介護施設に入所しているけど、もっと長生きしたいと筋トレやってるし、金を寄越せの連絡ばかり。 先月の立て替え払いは栄養剤ばっかだった。
本人のお金はない。 お前らが払えって言ってて親の方が先だった。
+10
-0
-
677. 匿名 2024/11/30(土) 21:08:20
>>664
範囲が拡大してしまう可能性は捨てきれない+0
-0
-
678. 匿名 2024/11/30(土) 21:08:41
>>135
つまりね。
本当はしにたくない、生きたいと思ってるけど、周りの負担を考えたら……と言う選択になる。
これは医療、福祉が充実していれば救えるケースだよ。難病などで本人に耐え難い苦痛というならわかるけど、ただ人に迷惑をかけたくないから…は違う。迷惑かからなきゃしにたくないんでしょ?
例えば近年問題になっている老々介護。悲しい選択をする事件があって、そのたびに「ほらさっさと安楽死を選んでおけば!」と思う世界が怖い。違うんだよ、手厚い福祉を経済的負担少なく誰でも受けられるようになればそんなこと選ばなくて良かったんだ。経済や福祉の解決すべき問題で、「良い方法がないからさっさとしんでください」の世の中はおかしい。+7
-3
-
679. 匿名 2024/11/30(土) 21:10:03
Interview - Lawsuit: Moderna Vaccine Puts Mother In Wheelchair Then Offered Euthanasiaold.bitchute.comCredit to Odessa Orlewicz If you want to support kayla: https://donorbox.org/operation-kayla Canadian mother is suing Moderna after the Canadian Liberal Government abandons her for 2 years so far with not a cent....but offers help to k!ll her 3 ti…
+0
-0
-
680. 匿名 2024/11/30(土) 21:12:47
>>640
カルト信者w+3
-1
-
681. 匿名 2024/11/30(土) 21:13:32
>>510
周囲も断れるベースがあればいいんじゃないかな
介護にしても、家族の側からNOと断れるように法改正して欲しい+2
-0
-
682. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:51
>>357
考えなくていい人なんている?皆いつかは死ぬんだよ。その時どんなに苦しんでも無理やり生かされちゃうのか、尊厳死を選べるのかって話だよね。+3
-0
-
683. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:57
>>666
念仏みたいに何度も何度も気持ち悪いね
Xでブツブツつぶやいてなよしつこい+0
-3
-
684. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:10
>>674
まず、植物状態の一人の寝たきりの老人を活かす為には、何人もの専門職が24時間交代制でやらなければならない。
脳卒中や不治の病の手術には、保険適用されないと一度で一千万とかかかるのね。患者負担は少ないけど、実際に数千万の医療費が一人に使われてる。
脳卒中が要介護になる一番の要因なんだけど、手術したあと、要介護や療養型病院とかで、莫大なお金がかかってる。鬱で薬出すとかのレベルではないよ。
あと、自殺って年2万人だよ。
脳卒中発生者は、年27万人だよ。
文字通り桁が違うよ。+0
-0
-
685. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:29
>>678
おかしくない+3
-3
-
686. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:50
>>5
安楽死導入しなくても
慰労と人工呼吸器という選択をしなければ終われる人多いと思うが
選んじゃってるのが日本人
任意なのに+7
-1
-
687. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:56
>>664=>>672自分にレスして同意
+0
-0
-
688. 匿名 2024/11/30(土) 21:22:45
>>394
その通りだよ笑
そこまでして変えたいとも思ってないし
誰かに便乗したいだけだよね
どうせ、安楽死が導入しても死なないと思う笑+5
-6
-
689. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:15
>>669
文句があるなら出て逝けよ+0
-1
-
690. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:16
>>687
思い込み激しいよ+1
-0
-
691. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:33
>>688
支那畜なんか○ねばいいのにね+0
-0
-
692. 匿名 2024/11/30(土) 21:25:08
>>687
違うけど?
+1
-0
-
693. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:30
+0
-1
-
694. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:31
>>1
イギリスに住んでる人全員、言われるのか?+2
-0
-
695. 匿名 2024/11/30(土) 21:36:15
自殺志願者を必死に引き留め甘くも辛くも恫喝し洗脳操作して労働させ搾取しようと画策し存りと凡ゆる快楽に塗れ溺れながら生涯の最期を遂げようとする統一教会と創価学会その他の低俗な輩共が日本国の中枢に鎮座して居られる限り逃れる術は現時点で一つも無い+1
-0
-
696. 匿名 2024/11/30(土) 21:36:35
>>677
例えば?初期のがん患者とか?+0
-0
-
697. 匿名 2024/11/30(土) 21:36:39
>>440
言う相手が間違えたら大変だな+1
-0
-
698. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:55
>>232
この女子中学生も、このオッサンと同じ思想を持ってる可能性も否定出来ないね「池袋暴走事故」の遺族・松永拓也さんを中傷したなどの疑いで横浜市の女子中学生(14)を書類送検へ 「殺してあげようか」などと送信 警視庁girlschannel.net「池袋暴走事故」の遺族・松永拓也さんを中傷したなどの疑いで横浜市の女子中学生(14)を書類送検へ 「殺してあげようか」などと送信 警視庁 捜査関係者によりますと、書類送検されるのは横浜市の中学3年生の女子生徒(14)です。 【速報】「池袋暴走事故」の遺...
+0
-0
-
699. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:59
Israel's & Ukraine's illegal organ harvesting networks are nothing new - from 12 yrs agoold.bitchute.comhttps://www.bitchute.com/video/vwgtc6vVUYRS/
+0
-0
-
700. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:28
>>17
スイス 1937年から自殺幇助が合法化されており、医師が致死薬を処方し、患者が自ら服用する形態が一般的です。ただし、積極的安楽死(医師が直接致死薬を投与する行為)は禁止されています。
アメリカ オレゴン州が1997年に初めて医師による自殺幇助を合法化して以来、現在では10州とワシントンD.C.で同様の法律が施行されています。これらの州では、末期患者が医師から処方された致死薬を自ら服用することが認められています。
オランダ 2002年に安楽死と自殺幇助が合法化され、患者が「耐え難い苦痛」を抱え、改善の見込みがない場合に、医師が致死薬を投与することが認められています。12歳以上の未成年者も、親の同意があれば対象となります。
ベルギー 2002年に安楽死を合法化し、2014年には年齢制限を撤廃しました。これにより、末期患者であれば年齢を問わず安楽死が可能となっています。
カナダ 2016年に医師による自殺幇助を合法化し、2021年には適用範囲を拡大しました。しかし、精神疾患を理由とするケースの適用は2027年まで延期されています。
オーストラリア 2019年以降、各州で自発的安楽死が合法化され、末期患者が医師から処方された致死薬を自ら服用することが認められています。
スペイン 2021年に安楽死を合法化し、治癒不可能な病気や耐え難い苦痛を抱える患者が医師の助けを借りて人生を終えることが可能となりました。
ドイツ 2020年に連邦憲法裁判所が自殺幇助の禁止は違憲と判断しましたが、具体的な法整備は進んでいません。
フランス 2016年の法律で、末期患者に深い鎮静を施すことは認められていますが、安楽死や自殺幇助は依然として禁止されています。しかし、2024年4月には末期患者が致死薬を取得できる法案が提出され、議論が進められています。
日本 日本では、安楽死や自殺幇助は法律で明確に禁止されており、これらの行為を行った場合、刑法に基づき処罰の対象となります。ただし、延命治療の中止に関するガイドラインは存在し、患者の意思を尊重する形での対応が求められています。
欧米は末期患者には許可してるね+1
-0
-
701. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:08
>>289
今すぐ死ぬわけじゃないのにね。事前に意思表示できるようにしてくれればいい。
認知症で暴れたり徘徊したり、いたるところで排泄する高齢者が施設に入れないと、介護する家族は地獄だよ。
愛する家族が無理心中や介護殺人の犯人になる前に安楽死させてほしいよ。+24
-0
-
702. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:15
>>587
昔は寝たきりになって自力で食えなくなったら、いよいよだとなって、家族は口湿らせておむつ変えたり清拭してあげるだけ、意識落ちてきたら往診の医者呼ぶ。医者が見立てして、息止まったら最期医師呼んで看取ってもらっていた。
安楽死云々の前に延命やめればいい。今それを望む人が増えてきてるのが望みだわ。医師も急性期病棟で命救う癖がついて、老衰なのに胃瘻入れたがったり高カロリー輸液したがる人がいるのも問題だね。
認知症で徘徊する人は難しいかな。うまく薬使えると大人しくはなるんだけどね。+12
-1
-
703. 匿名 2024/11/30(土) 21:43:02
>>119そうそう、誤解してる人が圧倒的に多いよね。あくまでも、辛くて改善の余地ないということから、審議を重ねてそれでも丁寧に本人と対話しながらすすめていくっていう形だったのはテレビで見た。
+21
-0
-
704. 匿名 2024/11/30(土) 21:45:42
自分の目で見たことのないものを伝聞で盲信的に信じるって、それは果たして健常者と言えるのかな?🤭+2
-0
-
705. 匿名 2024/11/30(土) 21:47:03
>>9
むしろ自分が自分でトイレ、お風呂入れなくなって食事も出来なくなったら安楽死したい
他人に全て世話になって自由もないのに生きたいか??
愛犬ですら苦しそうで散歩すらいけず食べられなくなったら安楽死させてあげたいと思ってるのに
苦しく生きながらえる方が悲惨
+41
-0
-
706. 匿名 2024/11/30(土) 21:48:23
長生きには興味がないしボケたり体が不自由になって施設で虐待されるぐらいなら安楽死選びたい
まともな施設がほとんどなのはわかってるけど一部の問題があるところに行くかもしれないし+8
-0
-
707. 匿名 2024/11/30(土) 21:49:00
>>119
自分で+81こつけたの?操作ご苦労様w
+0
-0
-
708. 匿名 2024/11/30(土) 21:49:03
>>57
何故世界中で争いが起きるのか?
それは人口増えすぎたから
減るのは本能であり自然の摂理
地球が終わる日も近い
+8
-2
-
709. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:37
>>1
一方、こうした動きに対しては、高齢者や障害者などが周りに介護や経済面の負担をかけないようにと死を選ぶことにつながるおそれがあるなどとして、反対の声も上がっています。
反対派の意見の人は自分がそうなったら?とは考えないのかな…今は健康でも何があるかは分からないし、生まれつき障害がある方が自○をするって言うのも稀にですが聞きますよ。たったら痛い思いをしないように最後は安らかにを選択する人は多いと思う+10
-0
-
710. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:55
>>9
まぁそんな理由じゃ安楽死の審査通らないんだけどね。
料金も高いし家族への経済的負担を心配しているような人には払えないでしょ。
日本にも早く!って言ってる人って、安楽死のこと死にたい人が自由に安価で死ねる権利だとでも思ってるのかな。+4
-2
-
711. 匿名 2024/11/30(土) 21:53:20
>>640
え?でもさ、お前は神はおろか塵(←読める?笑)の一部どころか塵そのものじゃん🤭+2
-0
-
712. 匿名 2024/11/30(土) 21:53:54
ガルでも勘違いしてる人がたくさんいるけど、安楽死って楽に死ねる制度じゃないからね
助からない末期患者が延命治療をしないで死を選ぶ制度だから+3
-1
-
713. 匿名 2024/11/30(土) 21:55:02
>>7
要は、こう言う綺麗事はないんだね+4
-6
-
714. 匿名 2024/11/30(土) 22:02:04
>>39
今は、老人票強いから、そんなこと言えないよ
日本は老人の声がことの他大きいから、
氷河期が老人になるころは、
パワーバランスも変わって法整備化されるんじゃない?+3
-0
-
715. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:29
老後に安楽死という選択肢が増えたら今を生きやすくなる
老後や重い病気にかかった時のこと考えると怖い+0
-0
-
716. 匿名 2024/11/30(土) 22:05:05
いいなって思う
年取ったら死にたいタイミングで死なせてほしい+3
-0
-
717. 匿名 2024/11/30(土) 22:06:45
広義に於いて新興宗教の信者が無限に垂れ流す情報を精査もせず盲信する平均知能以下の下民共が自公の票の大半を埋めてくれるので未来永劫安泰なのだよ+1
-0
-
718. 匿名 2024/11/30(土) 22:06:59
>>7
自分も賛成、だけど日本は安楽死望む人が多すぎて問題になるとは思う+24
-3
-
719. 匿名 2024/11/30(土) 22:07:27
>>112
日本は放っといても人口減ってく一方なのに…+0
-0
-
720. 匿名 2024/11/30(土) 22:09:38
>>716
だよね
もっとこういう話題を前向きにするべきだと思う
介護とかで社会的な問題も日本にあるわけだし+0
-0
-
721. 匿名 2024/11/30(土) 22:10:06
>>35
だったら政治家も◯ななきゃいけない。
だって社会保険料ってあそこから莫大な献金が政治家へ流れてるでしょう笑
社会保険が値上がりするのは政治家が原因でさよ〜☺️
高齢者のせいにするのはいとおかし笑+4
-0
-
722. 匿名 2024/11/30(土) 22:10:22
>>684
教えてくれてありがとう。余計に不安が拭いきれなくなってしまった。^^;
もう1回元記事読んで勉強しないとな・・・どちらに転んでも他人事じゃないしね。
ここまで付き合ってくれてありがとう!+0
-0
-
723. 匿名 2024/11/30(土) 22:12:50
生命維持装置に繋がれて危険な状態に陥ったら、事前に決めておいた通りに自分の最期くらいどうにかしたいよ
当人が拒否しているのであれば無駄な延命はいらん+0
-0
-
724. 匿名 2024/11/30(土) 22:13:29
>>32
子持ちの高齢者は家族に好き勝手に扱われても仕方ない存在でしょ
出産して子供には労働と死を押し付けておいて、自分は死にたいだなんて甘々すぎる
親が泣き言とか死にたいって言われて困ってるガル民いたら、親に人殺しの自覚持ちなって教えてあげたらいいよ+5
-2
-
725. 匿名 2024/11/30(土) 22:13:44
>>718
そういう国を作ってきたわけだし、移民を入れて満足ならそれでいいでしょ
安楽死カプセルが登場した時に、アメリカでカプセルが合法化されたら人口の9割が使う
だから、合法化できないとか書いてあった
それの何がいけないんだろうね
+6
-1
-
726. 匿名 2024/11/30(土) 22:14:33
>>21
思いやり安楽死
まさに、日本想定される問題点を表した言葉だわ+9
-0
-
727. 匿名 2024/11/30(土) 22:15:59
>>112
来年の春にパンデミックが始まったら、じっくり読ませてもらいます+4
-0
-
728. 匿名 2024/11/30(土) 22:16:54
>>724
子供が死にたいって言ったら、親は責任を持って子供の人生を終わらせるべきだし
子供を作った時点で、死にたい願望は捨てるべきだよね
死ぬ権利を放棄したと思ってもらわないと
子供は作ったけど死にたいですなんて図々しい+3
-2
-
729. 匿名 2024/11/30(土) 22:17:33
>>726
素敵だよね+0
-2
-
730. 匿名 2024/11/30(土) 22:18:27
>>665
免許制みたく1年に1回ヒアリングしたらどうだろう?+2
-1
-
731. 匿名 2024/11/30(土) 22:20:50
>>720
色んな理由から合法化を望んでる人が多いのにね
政治家のじいじ達は長生きしたがりだし、日本の医療は少しでも長生きさせたがる
ガルは一過性の感情論で終わるよね+4
-0
-
732. 匿名 2024/11/30(土) 22:24:06
>>24
動物もそうだもんね、物が食べられなくなったら生命の終わり 人間もあれこれ細工して長生きする必要ないと思う+7
-0
-
733. 匿名 2024/11/30(土) 22:24:42
>>703
圧倒的に誤解してるのは、ネットですぐに高齢者に向かって死んでくれっていう方だよね。
そういう人たちが誹謗中傷に便利に使ってるイメージ。+0
-1
-
734. 匿名 2024/11/30(土) 22:25:44
国民民主が安楽死、障害者手当への所得制限撤廃をいうてたから入れた!昔あった安楽党にも入れた!私は痛みなく難病なったら送って欲しい。日本は地獄の苦しみからは解放されんよ!利権で無理やろ+0
-0
-
735. 匿名 2024/11/30(土) 22:26:20
>>574
図星の在日か工作員どもが釣られてて草+0
-0
-
736. 匿名 2024/11/30(土) 22:27:28
誰かに4ねって言ってる人なんかいないじゃん
しつこく反対する人には言ってるかもしれないけど
何で人の権利に口を出そうとするの?
死に権利を与えてほしい。それのどこに文句があるの?
そんな権利いりませんと思うなら使わなければいいだけなのに+0
-1
-
737. 匿名 2024/11/30(土) 22:31:24
>>640じゃあ神より偉大な星そのものが迷惑そうにしてるから人類は滅びるしかないね。お先にどうぞ!+2
-0
-
738. 匿名 2024/11/30(土) 22:33:53
絶対賛成!!早くしてくれ!!+1
-0
-
739. 匿名 2024/11/30(土) 22:36:30
>>143
スイスで運用できてるんだから参考にすればいい+1
-1
-
740. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:56
>>731
安楽死の強制ガーとか余命宣告や末期がなきゃダメに決まってるだろーとかね
そんなのなくてもある程度年取ったら死を選ぶ権利も欲しいわ+4
-2
-
741. 匿名 2024/11/30(土) 22:50:28
>>697
(治療を)あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?(逆デスハラ)+0
-0
-
742. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:43
>>719
それがもう仕組まれていたことなんじゃないのかな+1
-0
-
743. 匿名 2024/11/30(土) 22:52:24
>>730
年一認知症テストが必要じゃない?+0
-0
-
744. 匿名 2024/11/30(土) 22:52:26
>>454
カナダは生活保護よりも安楽死の方が申請が簡単らしいよ
安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp安楽死が合法化されるとどんなことが起きるのか。著述家の児玉真美さんは「カナダでは合法化からわずか5年で安楽死者数が4万人を超えた。経済的に困窮した障害者が死を選ぶケースも起き、問題になっている」という――。
+2
-0
-
745. 匿名 2024/11/30(土) 22:53:11
遺伝子検査でアルツハイマーの率がありえなく高かったから早くできるようになってほしいです。
親戚の様子見てると、夫や子に迷惑かけて生き続けるのはつらいので自分で消えたいです。+0
-0
-
746. 匿名 2024/11/30(土) 22:54:06
>>698
え?+1
-0
-
747. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:33
日本もそうなればいいのに+0
-0
-
748. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:38
>>740
まぁ、いうのは簡単だけどね
生かすのも死ぬのも税金よ?
死ぬ権利主張するなら、義務果たせってなるよ
簡単に許可できないから、医者の診断やカウンセリングは慎重になるし、施設も必要よ
死んで楽になるのは本人だけで、幇助する側はかなりの精神的な負担を強いられるから。制度ができたとしても、運用には金がかかるのは変わらない
+0
-0
-
749. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:58
>>7
安楽死以外だって、悪用する人なんてたくさん出てくるから
そんなこと言ったら何もできんね+7
-0
-
750. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:39
>>488
残酷だけど老老介護の介護してる方は安楽死賛成だろうけど、任せっきりにしてる人やその兄弟とかは反対が多いだろうね。引きこもり問題で親の年金使いたいとか少なからず居るし・・・+1
-0
-
751. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:23
>>748
幇助する側の負担とか金銭面とかそういうのも含めて議論をしたほうがいいんじゃないのかなって思うよ
日本だって今のままで良いわけないよ
老老介護の果ての殺人事件だって多くあるし、そこまで行かなくても本人や家族が苦しんでるケースもある
うちも祖母の時いろいろあったし+7
-1
-
752. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:15
>>711
とても悲しい+0
-1
-
753. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:31
いいなあ~
はよ日本も+8
-0
-
754. 匿名 2024/11/30(土) 23:14:00
常識ある人なら安楽死選ぶに決まってるとか言われる世界。生きたいと言ったら老害扱いだろうなw+0
-0
-
755. 匿名 2024/11/30(土) 23:14:13
>>614
それを本人が言うならともかく、介護で疲れた家族が本人に求めてしまう可能性があるのが「恐れ」なんじゃないの?
安楽死があるじゃんって選択肢が出来ると、お荷物になっている人には生きる権利がなくなる風潮になってくる
日本みたいに他人に迷惑をかけること=言い逃れ出来ない絶対的な悪、みたいな価値観が根付いている場所は特に
「それでも生きたい」という人は悪人にされ、やがて社会的にヘイトが始まり、社会的鬱憤のターゲットになり、実際に加害する人が出始める
その第一歩が始まることが「恐れ」なんだよ+13
-2
-
756. 匿名 2024/11/30(土) 23:15:03
>>141
ガルもそうだけど繊細ヤクザの声がデカくて誰も勝てないんだよね+5
-0
-
757. 匿名 2024/11/30(土) 23:17:58
>>751
老老介護の問題で安楽死ってのが安直すぎない?
人権が先だから、要介護になったりしたらすぐ介護レベル関係なく施設に入れるようにするとかさ
介護にお金かからないようにする、介護を他人に任せても許される世の中にする方がよくないか?+1
-8
-
758. 匿名 2024/11/30(土) 23:20:13
>>757
介護する人手が足りないのに?
待遇改善や賃金上げるのはもちろん必要だけど少子高齢化が今以上進んだらあなたの言う他人に任せるってやり方出来なくなるよ+7
-0
-
759. 匿名 2024/11/30(土) 23:20:52
>>755
障害者殺人の話だよね
知識のないアホがSNSで触発されて、より暴走しそうだよね。まず議論にならない奴+1
-1
-
760. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:42
ガンなんて最後むっちゃ痛いんだからさ
医療麻薬なんてもう効かないくらいだよ
最期くらい幸せに行きたいわ+14
-0
-
761. 匿名 2024/11/30(土) 23:23:13
>>758
じゃあ、安楽死で合法的に老人殺すって
それ法治国家じゃない、ただの独裁国家になれと?
認知症になったら本人の意思はないから、基本的に家族が安楽死求めるのはできないよ
安楽死が認められるのは、本人の意思が必要だから+2
-4
-
762. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:11
>>761
独裁とかなんでそう極端なの
イギリスは独裁国家なの?違うでしょ
本人の意思の確認のとり方をちゃんと議論して決めて、そういうことも含めた話し合いが必要ってことでしょ
なんで反対する人ってそうやってすぐ殺人だ独裁だと極論に持って行って賛成派を非難するんだろう+6
-3
-
763. 匿名 2024/11/30(土) 23:28:20
>>543
ワキガ手術にもリスク在るし安易に言ってはいけないことなんだけどね
それを理解できる人が少ないのが問題+7
-0
-
764. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:02
>>762
いや、あなたこそ法律学んでる?
契約上のことよ。民法や憲法の話
イギリスだって本人の意思がなきゃ安楽死はできないよ
そこは間違えないで。世界的に家族が病気の人に死を課すことはできてません。できたら北朝鮮とかだけだと思うよ。+1
-5
-
765. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:52
>>18
本当の馬鹿とは話が出来ない+0
-0
-
766. 匿名 2024/11/30(土) 23:29:55
>>703
誤解してるんじゃなくて法案が通ってしまえば後から都合の良いように改正しよう、抜け道を見つけて悪用しようって人達を抑制するのが難しくなるのよ
ガル内でも本来の用途以外に使いたい人達が願望書いてるでしょ
何かの事件をキッカケに世論を動かそうとするのは間違いない+5
-1
-
767. 匿名 2024/11/30(土) 23:30:27
いや、安楽死?失敗しないの?+0
-0
-
768. 匿名 2024/11/30(土) 23:33:39
>>678
わかる。すっごくわかる。
でも寝たきりになって人に介護されないと生きていけない状況なら、その時点で生命としての寿命を迎えてるのかなと思う。+11
-0
-
769. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:28
>>41
任意だったコロナワクチンの時でさえワクチン打ってないだけで反ワクとかって言われて非国民扱いだったしね+13
-0
-
770. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:12
>>764
なぜあなただけが物事を正しく理解してるという前提で話してるのか分からないけど、日本で安楽死について議論する時だって本人の意思は絶対必要だと私だって思ってるよ
私自身将来重い病気にかかって老後を迎えたら誰かに迷惑かけずに死にたいと思ってる
そういう人たちが安楽死を選べたら今の社会問題も少しは減るかもしれない
そういう人に安楽死はあるべきだと思ってるしあなたに何言われてもこの意見は変わらないわ+8
-0
-
771. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:46
>>10
無理矢理生かしてる方が人権侵害だよね
+21
-0
-
772. 匿名 2024/11/30(土) 23:37:05
>>769
日本人はすぐ空気に流されるからね
ガルちゃんも内容ってより、トピの雰囲気で意見がかわる
安楽死が合法的になったら安楽死ハラスメントすごくなりそう+4
-1
-
773. 匿名 2024/11/30(土) 23:37:57
安楽死可決されたニュースもついにイギリスもかーって思ったけど記事読んでて議会に犬がいて笑った
補助犬とかなのかな?+3
-1
-
774. 匿名 2024/11/30(土) 23:38:54
私はね、安楽死制度って良いことだと思ってるのよ。
死にたいと悩む人達が、医師や専門家にその意思を表明出来るでしょう。
ビルから飛び降りたり、手首切る前に「私、死にたい、死ぬほど悩んでる!」って事が他者に共有される事って、とても大事だと思う。+8
-1
-
775. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:29
>>770
うん、だから私も安楽死は議論するのは賛成だけど
介護の問題は別じゃない?って話だよね
障害者や老人が生きる権利を奪ってはいけないのは基本だからね。だから、末期患者の緩和ケアの一つとしての安楽死はありだと思うよ+1
-3
-
776. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:45
>>41
私もどちらかと言うと賛成だけど、「おばあちゃん、安楽死選んだ方がいいんじゃない?」って家族みんなに詰められるのは怖いね+23
-0
-
777. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:54
>>37
スイスで安楽死した人の番組見たけど
点滴をONにするのは本人だったよ
その施設?にいた人は死に向かう点滴を用意して
ちゃんと意思確認して見守るって感じだった
だから死刑執行の刑務官とは違うと思う
安楽死は本人が望んで本人が執行するから+7
-0
-
778. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:31
>>772
容易に想像つくよね。ぜーーーったい安楽死ハラスメント起きるよ。ワクチンのトピだってホントに戦時中の資料の中にいるみたいだったもん。+4
-1
-
779. 匿名 2024/11/30(土) 23:52:10
>>441
なんで勝手に産んだ親を介護しなきゃいけないの?
年老いた親なんて邪魔だし、親殺して無罪でいいよ
介護したきゃすりゃいいだけだし+6
-1
-
780. 匿名 2024/11/30(土) 23:52:17
>>135
周りの雰囲気に流されて生まれた感情を自分の本心だと思い込むタイプの人とはめちゃくちゃ相性悪いってこと。
ふと見た通販番組でその商品が欲しくなって「これが私の願望なんだ」って思ってたのに、いざ届いたらそうでもないって経験がある人は自分で自分の本心を見極めるのが苦手な人だから危ないねって話。
通販番組での買い物は失敗したら捨てればいいけど安楽死は死ぬ途中で気づいても止められない。+5
-0
-
781. 匿名 2024/11/30(土) 23:52:25
>>16
ほんとソレ
今老後資金4000万必要なら00年後は6000万になるよ。+2
-1
-
782. 匿名 2024/11/30(土) 23:54:41
知ってる人がコロナで植物状態になって、家族はもう医療器具を抜いてくださいって言ってるんだけど、先生は脳幹が死んでないのでできませんって言われたって聞き、複雑な気持ち+2
-0
-
783. 匿名 2024/11/30(土) 23:54:44
>>1
ほらやっぱり反出生が正しいじゃん
生きててもなんの意味もない+5
-3
-
784. 匿名 2024/11/30(土) 23:55:48
>>782
ちなみに1か月入院してるだけで20万くらいはかかる。それがすでに何年も続いてて可哀想
よくなる見込みないのに+2
-0
-
785. 匿名 2024/11/30(土) 23:56:22
身体にしても、精神にしても
耐えられない痛みが続くのなら、希望したタイミングで安楽死出来た方が本人にとってはとても望ましいことと思います。+2
-0
-
786. 匿名 2024/12/01(日) 00:01:16
少子化で子供や孫がいないは人が多いから、若い世代のことはどうでもいいやだろうね。子供いないのも弊害あるよね。+0
-0
-
787. 匿名 2024/12/01(日) 00:02:08
>>361
惜しまれてるうちに人生終わりたいね
家族の負担になって、家族からも早く◯んでくれれば…みたいな雰囲気になるのは耐えられないよ+6
-0
-
788. 匿名 2024/12/01(日) 00:04:01
>>1
亡くなった母親
寝たきりで何もできず 最後は息をしてるだけ
体のあちこちをチューブでつないで 無理やり生きてるの 見ててつらかった
本人も弱り出した頃、既に他界した親族や友人を想って
「早く みんなのところ行きたい」って言ってたのに これでいいのかな‥?と面会の度に重苦しい気分になった
入院して半年後に亡くなった
ちなみに入院費用は1ヶ月20万円ほど
日本も安楽死のこと 真剣に議論してほしい
悪用・乱用を防ぐ対策も含めて 法整備など考える時期なんじゃないかと思う
+10
-0
-
789. 匿名 2024/12/01(日) 00:10:16
日本は安楽死を認めるより先にすることがあると思う
高齢者の望まない延命辞めよう
食べたくないのに食べさせたり、食べないからといって点滴したりするのやめよう。もちろん胃瘻も
転んだから、食べ物をひっかけたからといって訴えるのもやめて+4
-2
-
790. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:17
>>671
これは社会的集団自決、つまり高齢者はいつまでも上のポジションに居座らないで、後進に譲るべきということだよね。+1
-0
-
791. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:32
毛ツゲ生えて 幸せなの+1
-0
-
792. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:26
>>302
>>7
>>665
辻堂ゆめさんの小説「死ぬならば、死にたいときに」
を一度読んで欲しいな。
内容は、ある男性が安楽死が合法化された時代に
認知症になったら安楽死するって言う選択を
若くて元気なうちに自ら、安楽死代理店にお願いする。
項目は事細かに決めることができて、
家族の名前が言えなくなったらとか
安楽死するタイミングも先に自分で全部決めることができる。
その時に主人公は、自分が認知症だと思っていなくても
周りが認知症だと判断したら安楽死を執行して欲しいと
安楽死同意書に記載する。
だけど、年取って本当に認知症になった時に
本人は認知症だと思ってなくて
殺さないでくれーって本人は願いしたけど
若い時に自分がお願いした安楽死代理会社に安楽死を執行されるって言う話だった。
色々考えさせられる話だった。+45
-1
-
793. 匿名 2024/12/01(日) 00:27:38
>>787
元気な頃は仲良かった家族なのに
長年の介護の影響で、葬式では家族が悲しむことなく、スッキリした顔してたって話聞くと
ほんと惜しまれてるときがいいよね+5
-0
-
794. 匿名 2024/12/01(日) 00:28:17
>>789
自然な最期は大切だよね
年とって、ムリに手術したり、意識がないのに無理に生きながらえさせるより必要な治療だけでいいとは思う
自力で呼吸できなかったらり、ご飯食べられなくなったら、もう生命としては生きるのは難しいかなとは思うよ+3
-0
-
795. 匿名 2024/12/01(日) 00:32:26
>>28
なんでそういう考え方なんだ
本人はいきたいが家族からの圧力でっていうパターンを避けるためでしょうが+2
-2
-
796. 匿名 2024/12/01(日) 00:33:15
>>713
嫌いなんだよね、偽善者でさ+5
-1
-
797. 匿名 2024/12/01(日) 00:35:50
増税は光の速さで決めるのにこういう大事な制度作るの遅い+4
-0
-
798. 匿名 2024/12/01(日) 00:41:00
>>7
めちゃくちゃ仕事真面目で外面良い兄弟に親が死ぬ前に家の名義を変えることにしたら名義変更後豹変して銀行カードも無理矢理預かりからの50万を複数下ろすを繰り返して1年位で2500万近く親の金を取ってからdvしたりしだしたよ💧更にボケてないのに施設に入れやと嫌がらせの日々。これ他人事じゃないよ親子でも金絡みはやばい。安楽死も無理矢理やらせる子供いそうだよ+14
-0
-
799. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:41
安楽死の議論で見かけたコメントで
「安楽死制度ができたことで死を選ばない人が生き残り結果人類は進化する」って見てなるほどなって思った
死ぬ気さらさら無い人が元気に生き残る社会が健全だよね+2
-0
-
800. 匿名 2024/12/01(日) 00:46:37
死にたいけど死ねないでずるずる生きて
何かの拍子に子供授かって負の連鎖起きるより
死にたい人は死なせる世の中がいいのでは?
アポトーシスってそうだよね?細胞の自死。
それが身体の健康と長寿を担ってる。+1
-0
-
801. 匿名 2024/12/01(日) 00:48:09
胸毛から毛ツゲまで繋がって幸せなの+1
-1
-
802. 匿名 2024/12/01(日) 00:48:31
家族から死んでくれって思われてるくらいなら安楽死で死んだ方がマシかも。私はね。+7
-0
-
803. 匿名 2024/12/01(日) 00:50:33
近代医療は救える命を大幅に増やしたけど
生かす苦しみを強化したよね
昔は人生30年とか50年だったでしょう?
医療の力で寿命ばっかり伸ばして人が死なない死ねないのに
生きる苦しみは蓋して死ぬ権利を認めないって生物として歪だと思う。死ぬ権利を認めるべき。+10
-0
-
804. 匿名 2024/12/01(日) 00:51:19
>>766
そういう問題はあるにしても、各国の状況を参考にしながらそろそろ制度化に向けて動いて欲しい。
最小限のラインからでいいから。+5
-0
-
805. 匿名 2024/12/01(日) 00:55:18
>>803
たぶん、日本の医療制度がよすぎるからかもね
医療負担がこれから増えれば、医療も受けられなくなるし薬も高くなる。必然的に医者行かなくなれば死ぬしかなくなるから。
日本はそうなるだろうね。+6
-0
-
806. 匿名 2024/12/01(日) 00:57:15
寿命を伸ばして無理矢理生かして
それで年金問題だったり介護問題だったり
若い世代が生活苦に陥っていたり
少子化に悩まされているの見ると
そんなに生かして人は幸せになったか?苦しめて生かしてその人は本当に幸せか?
生きろハラスメントで虐待しているのではないか?と問いたい
死ぬ権利を認めるべき
+8
-0
-
807. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:34
同調圧力でしたくなくても安楽死を選択するようになる未来を心配してる人たち居るけど、30年ぐらい前までは「結婚」が同調圧力と周囲からの積極的働きかけでさせられるものだったのよ。
「負け犬の遠吠え」なんて本も売れたしね。
でも、今結婚する人たちは減ってるわ。
国や自治体が焦っててもしないもんはしないわ。
本人たちが必要を感じてないからよ。
むしろ結婚して出産した人たちの「失敗」の声の方が大きい。
安楽死することによって遺族や周囲が「あいつが居なくなって良かったw」って言い出す未来が読めるような人なら絶対安楽死は選ばないと思うわ。
戦時中は戦死することが最高の名誉だと洗脳されてたけど、賢い人たちは恥をかいてでも生き延びることを選択したわ。+4
-0
-
808. 匿名 2024/12/01(日) 01:01:09
>>4
日本をディストピアにしたいんか?国民全体の幸福度が下がると思うがそれはいいのか?+0
-9
-
809. 匿名 2024/12/01(日) 01:01:36
日本もチンタラしてねぇーで、やってくれ!病気やらで苦痛過ぎて生きていたくないと思うのは罪でも何でもないよ!?+8
-0
-
810. 匿名 2024/12/01(日) 01:03:02
>>32
少し元気な状態だと早くお迎えが来ないかなとか言ったりするものだけど、人から死んでくださいみたいな言われ方すると素直に受け入れるはずないって感じはするよね
逆に意地でも生きてやるみたいな感じになると思う+6
-0
-
811. 匿名 2024/12/01(日) 01:04:14
>>713
良いこと言ってるなと思うけど、誰かに助けてもらったことってみんなそんなにないでしょう+0
-3
-
812. 匿名 2024/12/01(日) 01:05:59
>>5
外国って速攻決めて速攻実施
オーストラリアのスマホ未成年の件
イギリスの安楽死の件
日本は後手後手にまわる+11
-0
-
813. 匿名 2024/12/01(日) 01:06:27
>>810
死刑囚だって、事件起こしたときはイキってるけど
だいたいリアルな死を目の当たりにしたら暴れて抵抗するらしいよね。死って簡単に選べないんだよ
ってか選べたら自殺してるから。そんなサクッとはできないのに。+6
-0
-
814. 匿名 2024/12/01(日) 01:07:40
安楽死制度ができたら性格良い人は安楽死を選んでワガママな人は死にたくないから一緒介護してって言う地獄みたいな世の中になるよね+5
-0
-
815. 匿名 2024/12/01(日) 01:08:27
>>811
税金の恩恵受けてたら助けてもらってるよ
道路や医療は誰がやる?
自分だけのお金じゃ無理な人がほとんどよ
義務教育や生まれてきたときの補助だってそう+5
-0
-
816. 匿名 2024/12/01(日) 01:10:06
今は高齢者でガンの末期とかだと、無理やり生かそうとかいう感じでもなくなっているよ
治療しても無駄、それなら無駄に苦しめない方向へっていう感じ
結局うちの父も見つかった時点でステージ4の肺がん末期で、当座の脳へ転移した腫瘍だけ放射線治療したけれど(それもしないと1週間から10日の余命と言われたのでそれはあまりにだったので)、それ以外は治療せず半年生きたけど、最後は点滴とかもむしろ苦しくなるということでろしなかった
最後は穏やかに旅立ったけど、それでもそれでよかったんだろうか?本当はなんでも治療はしたかったんじゃないかとか少し後悔したけどね+2
-0
-
817. 匿名 2024/12/01(日) 01:13:01
>>7
危惧はわかる
絶対家族、親族の同意とか絡めない方がいいと思う
認知症になってやっぱり死にたくないって言い出すのもあり。
病院とか元気な親族の言うこと聞きがちだなら気をつけないと
子供が金むしり取るため認知症の診断つけさせるとかは何人かから聞いたことあるし
一方で本気で早く死にたい高齢者含めいろんな人はいると思う+5
-0
-
818. 匿名 2024/12/01(日) 01:13:57
私だったらもし安楽死制度使えたら(既存の事例で適応範囲内にある)使う
でも家族が抵抗する気がするから
使えない気がしている+2
-0
-
819. 匿名 2024/12/01(日) 01:15:58
>>769
反ワクって別にワクチン打たなかった人のことじゃないでしょ
声高に害だ害だ言って回ってた人ことだよ
勝手に打たなきゃいいだけなのに+0
-1
-
820. 匿名 2024/12/01(日) 01:17:35
>>819
いやいやワクチン打たない人は低学歴とかめちゃくちゃ攻撃されてたよ+3
-0
-
821. 匿名 2024/12/01(日) 01:17:56
>>816
看護師してたから末期の人の治療見てるけど苦しいよ
点滴入れても身体が吸収しないからぶくぶく水ぶくれするし水下痢だし
膨れた水で心臓は無理するし
肺が溺れるんだよね
無枯れるように死ぬのがいいと思う
+4
-0
-
822. 匿名 2024/12/01(日) 01:18:23
>>1
霊的に言うと
寿命って神様から授かったものだからまだ生きれるのに勝手に命を絶つと上に上がれないよ
つまり自殺と同じ
耐えきれない肉体的苦痛からの解放と言うならキリスト教が背景にあるイギリスでも納得できたんだろう
命って自分の所有物じゃないから
+2
-9
-
823. 匿名 2024/12/01(日) 01:19:28
とりあえず認知症の人は安楽死できないのが前提だよね
本人の意思が確認できないから
あと知的障害の人も自分で判断できないから駄目
そう思ったら介護の負担は大して減らないね+4
-0
-
824. 匿名 2024/12/01(日) 01:20:23
なんか、家族を殺したがってる人って多いんだろうなーって感じる。+4
-1
-
825. 匿名 2024/12/01(日) 01:20:56
>>79
胃ろうや気管切開は虐待で普通の国はやらないけど、日本は頑なにやめないよね
+13
-0
-
826. 匿名 2024/12/01(日) 01:21:40
>>823
だよね
適用の範囲が限定されるから、ほとんどの人は選ぶ機会もないとは思うよ
終末医療の一つの選択肢でしかないから+2
-0
-
827. 匿名 2024/12/01(日) 01:22:56
>>10
日本人の場合9割が無理な延命措置を拒否してるよ既に+9
-0
-
828. 匿名 2024/12/01(日) 01:23:11
>>823
認知症は健康なときに同意書サインしておくでも対策できそうだけど
知的障害はね…
昔みたいに産婆さんが判断してしめるとか無いから
今は難しいね+1
-2
-
829. 匿名 2024/12/01(日) 01:26:38
知的障害の高度行動障害の動画見てると
家族の苦しみといったら無いのだけど
安楽死制度は難しいね
植松になっちゃうから
蓋するしか無い+2
-0
-
830. 匿名 2024/12/01(日) 01:28:57
>>23
最初は本当に大変な人達だけって言いながら、だんだん、必要のなくなったひとは死んだ方が社会のためってなっていって、最後はお金持ちだけずーっと生きてて、貧乏人だけ早く死ねって言われる世の中になる気がする。
地獄の沙汰も金しだいってね。+12
-0
-
831. 匿名 2024/12/01(日) 01:29:12
>>829
これロボットやAI発達して、生身の人間の負担少なくするって手もあるとは思う
実際、過酷な仕事だし病む人はいそう+3
-0
-
832. 匿名 2024/12/01(日) 01:29:32
>>414
やればいいじゃない。
なんで天涯孤独でなくてはいけないの?+5
-1
-
833. 匿名 2024/12/01(日) 01:34:47
>>142
植物化して復活した人の意見が聞きたいな
植物化と言われる体験をしていたとき、意識としてどんな状態だったのか。+3
-0
-
834. 匿名 2024/12/01(日) 01:35:35
>>828
よく考えたら酷い話だよね
本人だって障害持って生まれたかったわけじゃないのに育ってから面倒見きれないから殺したいとか
産まれる前に全ての障害が調べられて中絶可能になるといい+3
-1
-
835. 匿名 2024/12/01(日) 01:39:46
>>834
ネット民がイメージする安楽死になったら
親が子ガチャ失敗したら廃棄ってなりそうで怖いわ
容姿から始まって、学歴、病歴まで
使う用途をはっきりしないといくらでも濫用できるのが怖い+4
-1
-
836. 匿名 2024/12/01(日) 01:39:58
認知症だっていくら事前承諾のサインをもらってたとしても記憶無くした本人が抵抗したらどうなるの?
死にたいと思ってない相手を殺すの医者は絶対嫌だと思うよ+1
-0
-
837. 匿名 2024/12/01(日) 01:40:01
終末期の患者なら賛成だけどそれ以外だと色々問題が多すぎると思う。+1
-0
-
838. 匿名 2024/12/01(日) 01:40:56
>>16
ガル民の頭の悪さがよく分かるコメント+12
-1
-
839. 匿名 2024/12/01(日) 01:43:45
>>828
産まれてすぐ知的障害あるかなんか分からんよ+5
-0
-
840. 匿名 2024/12/01(日) 01:46:20
>>808
増税地獄の方がディストピアだと思うわ。。
介護士不足だし、お金ない老人だらけだし
+9
-0
-
841. 匿名 2024/12/01(日) 01:49:16
死ぬのは簡単では無いよ+3
-0
-
842. 匿名 2024/12/01(日) 01:56:09
>>823
安楽死は介護の負担を減らすのが目的じゃないからね
それを望み出すから危険視される+1
-1
-
843. 匿名 2024/12/01(日) 01:58:02
>>821
普通の人だとどうなるのか分からないけど、看護師さんされてた方からそう言われるとそれで良かったんだと思う、ありがとう
ただ、結局母と私と先生達でで決めてしまったような気もするから、本人にしっかりと確認とったわけじゃなかったなぁってそれが後悔の元なのかな…
脳の治療の後出血もありちょっと判断力が著しくおかしくなっていたのでね+2
-0
-
844. 匿名 2024/12/01(日) 02:04:04
自分が年寄りになったときに成立してたら精神的に安心するかも
でも、いざそのときになると躊躇するのが生物の本能かもしれないね+2
-0
-
845. 匿名 2024/12/01(日) 02:05:25
あまり苦しまずに逝ける技術があるなら、適用したい人は多いはず+2
-0
-
846. 匿名 2024/12/01(日) 02:09:37
>>835
ガルちゃんの意見見てると、親廃棄の方がありそうだ。+2
-0
-
847. 匿名 2024/12/01(日) 02:10:23
>>845
誰も死んだ事ないのに本当に苦しいかどうかわかるの??っていつも思う。+0
-0
-
848. 匿名 2024/12/01(日) 02:14:36
>>829
投薬治療で抑えられないのかな
+0
-0
-
849. 匿名 2024/12/01(日) 02:15:14
>>847
じゃ、1分間息を止めてみなよ+0
-0
-
850. 匿名 2024/12/01(日) 02:30:00
>>290
あったね
超マイナーだった
あれじゃ無理だわ
+2
-0
-
851. 匿名 2024/12/01(日) 02:33:16
ますますロボットのように決められたベルトコンベアーに乗って死ぬことになるんだね
これじゃ何のために産まれて生きてるのかわからなくなる+5
-2
-
852. 匿名 2024/12/01(日) 02:34:00
>>812
よこ
自民党は仕事遅いできない+2
-0
-
853. 匿名 2024/12/01(日) 02:35:39
アジアはまだか
シンガポールとか+3
-0
-
854. 匿名 2024/12/01(日) 02:36:49
政治家はこの問題興味ないんだろうね
国営化したら稼げるのにね+1
-0
-
855. 匿名 2024/12/01(日) 02:39:02
>>829
動くことでストレス低減してるから原っぱや運動室で自由に体を動かせる施設があれば過ごしやすそう+1
-0
-
856. 匿名 2024/12/01(日) 02:48:30
>>42
安楽死とは別で そういう仕組みもあればいいと思う+2
-1
-
857. 匿名 2024/12/01(日) 02:48:46
日本もはよ!
「いつでも死ねる」「いざとなれば死ねばいい」
と思うことで、生きる気力が湧いてくるんだよ。『#国は安楽死を認めてください』を真剣に考える - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~blog.goo.ne.jp#国は安楽死を認めてくださいこれはtwitter(現X)で定期的にトレンドに挙がり続けるワードだ。国は「バカバカしくて議論する気にもならない」という態度を貫くつもりかもしれないが、私は真剣に議論しなければならないと思っている。オランダやカナダよりも適用範囲...
+1
-3
-
858. 口癖はりょーかい、顔は妖怪🤡その名は、チーたん🧀🐮 2024/12/01(日) 02:48:55
チーたん🧀🐮達💩の旅行先が増えたね!🥺✨
私はこれからも日本🇯🇵で楽しく生きていきますので👋☺️+0
-3
-
859. 匿名 2024/12/01(日) 02:51:03
>>851
生まれること、生きていることが無駄に思えてくるね。
最近、反出生主義が正しい気がしてくる。+8
-0
-
860. 匿名 2024/12/01(日) 02:53:14
日本もはよ!!
この前の横浜みたいに、
飛び降りてきた人に当たって・・・
みたいな悲惨な事故もなくなるね。
電車が止まることも激減するだろうし+4
-1
-
861. 匿名 2024/12/01(日) 02:54:51
生れてきただけなのに、
勝手に「厳しい社会」とやらに参加させられて
ドロップアウトも許されない。
これってまあまあ酷いと思う+11
-0
-
862. 匿名 2024/12/01(日) 02:56:00
民営化希望+1
-0
-
863. 匿名 2024/12/01(日) 02:58:20
自殺者、交通事故で死ぬ人の8倍とか狂った社会だぜ?条件は必要だけど認めて欲しい。+4
-0
-
864. 匿名 2024/12/01(日) 02:59:14
>>861
勤労 納税の足枷が外れないですよね+5
-0
-
865. 匿名 2024/12/01(日) 03:05:12
>>1
人間の殺処分法案通ったんだ
メディア洗脳と民意誘導でいくらでも国民を安楽死という名の自殺に追い込めそうだよね+3
-4
-
866. 匿名 2024/12/01(日) 03:06:26
あくまで終末期だからね、日本も考えてもいいと思う。
これで死にたい人が誰でも死ねるわけじゃないからね。
ちゃんと医者になる勉強の時点でも組み込んでいく必要もあるだろうし、準備に取りかかってもいいと思う。少なくともこういった話をするのもタブーみたいなのはもう違うよね。
生きてて迷惑とかそんなことで選ぶ必要はない、ただ孫の顔を見られるだけで幸せ、1日でも長く見てたいと思う人は選ばなくていいと思う。
迷惑なんていったら終末期の患者じゃなくても生きてて迷惑なやつなんて世の中に一杯いるから。
本人の意思を尊重する形で。+2
-2
-
867. 匿名 2024/12/01(日) 03:09:01
例えばだけど障害支援区分5以上、要介護4以上になったら安楽死を希望します、みたいな表明を元気なうちにできたらいいのにと思う
結婚したいし子供も欲しいけど、自分がもし介護される立場になって家族を苦しめたらと思うと怖くて+0
-2
-
868. 匿名 2024/12/01(日) 03:19:02
>>867
まだ若いだろwんなあるかわからない将来より、今に集中した方がいい+1
-0
-
869. 匿名 2024/12/01(日) 03:28:48
>>545
草
AIでももっと小マシな事言うわw+1
-0
-
870. 匿名 2024/12/01(日) 03:28:52
>>137
労働力にならない人に無駄に金かけて子供にかける金なくなってるんだからやらないほうが滅ぶと思う
+2
-0
-
871. 匿名 2024/12/01(日) 03:31:00
>>551
ざけた事抜かしてんじゃねーよクソが+1
-1
-
872. 匿名 2024/12/01(日) 03:38:13
安楽死もいいけど、中国人用とか外国人用の法律を作ってくれないと日本人の生活が守られないよ。移民の商売は禁止するべき、貿易関係とか犯罪やり放題だし脱税もすごいんだから。外国人の生活保護ももちろん支給しなくていいんだし、逆に移民税を導入して日本に少しは貢献させないと。+5
-0
-
873. 匿名 2024/12/01(日) 03:39:28
>>607
自然淘汰だと現時点の高齢者(しかも不確実)だけがターゲットだけど、
ワクチンって形なら全世代を対象に出来るからね+2
-0
-
874. 匿名 2024/12/01(日) 03:45:06
>>9
人の死なんて、触れてはいけない領域だと思うわ。タブーだよ。倫理的にも最悪。こんなの操作できるようにするとか、終わりの始まり。+1
-3
-
875. 匿名 2024/12/01(日) 03:50:11
>>9
余命宣告されてたり、末期の人が対象でしょ+4
-0
-
876. 匿名 2024/12/01(日) 04:04:57
>>8
子供のお荷物にならないように、安楽死したい。眠るように。
+2
-0
-
877. 匿名 2024/12/01(日) 04:25:53
>>7
イギリスを注視していこう。
どんな問題が出てくるかはよく考えたいからね。+11
-0
-
878. 匿名 2024/12/01(日) 04:30:40
>>663
英語なんてもう自動翻訳機使えばいいから勉強する必要なんかないよ
しかも安楽死の意思確認だけだとしたら、一夜漬けでもいけるでw+3
-0
-
879. 匿名 2024/12/01(日) 04:35:30
>>664
人生の終わりを個人の意志で決定できるような制度にしたいって希望を書いてる
そしてそれはいずれ採用されると思うよ
人道がどうのこうの言ってられないほど国が貧窮してくるからね
早期希望退職者を集う企業と同じよ+2
-1
-
880. 匿名 2024/12/01(日) 04:47:05
>>678
生存可能ならどのようにしてでも生き続ける権利が人にはあるという考えの方が私的には受け入れがたい
人ってカスミ食って生きてるワケじゃないからね
人以外の生命を奪う事に罪の意識が一切ない状態で、
人だけをひたすら生かそうっていう思想はどうかと思うし、
「世の中はおかしい」って、そんなの元々ですよ、としか+5
-0
-
881. 匿名 2024/12/01(日) 04:50:57
>>879
少子化なのに日本人減らすの?
移民が増えるだけだが+1
-1
-
882. 匿名 2024/12/01(日) 04:58:08
>>865
所詮は上級の奴隷でしかない人生を生きるしかない、
今後はそんな国民がさらに増えていくわけですからね
悪いけど死ぬのは奴隷の権利だよ
人口減ってどこも広々した世界でAIが活躍する、
上級の方々はどうぞこれからもそんな人生謳歌してください、まる。+1
-0
-
883. 匿名 2024/12/01(日) 04:59:18
>>42
そういう制度にまで持っていきましょうって話+5
-1
-
884. 匿名 2024/12/01(日) 05:00:56
>>851
死に際すら一切の選択肢がない、
そういうのこそ「奴隷の一生」だと思うけどw+3
-0
-
885. 匿名 2024/12/01(日) 05:04:59
>>835
親が子を廃棄するのなんて簡単だから、
わざわざ安楽死制度使う必要ないと思う
>>846
だよね
そして廃棄されるしかない状態になった人間は生きるべきなのかね?+1
-2
-
886. 匿名 2024/12/01(日) 05:11:15
>>882
いや、安楽死もお金かかるから上級国民だけでしょう
奴隷には選択肢がなくて、そのうち医療も上級国民しか受けられなくなってのたれ死ぬだけだよ
よくて中間層
ガチの底辺は安楽死できないから絶望よ
安楽死に希望をもたない方がいいよ+1
-2
-
887. 匿名 2024/12/01(日) 05:17:00
>>1
私昔から安楽死には反対じゃないほうなんだけど。
あのイギリスでやったらとんでもない数死ぬだろうし、薬流れて患者も患者以外も他殺増えるんだろとしか思えない。
とりあえず、訪れるの怖い国になってしまう…。+1
-0
-
888. 匿名 2024/12/01(日) 05:19:55
>>887
イギリスってたまに看護師が大量殺人してなかった?シリアルキラーがでてくるイメージなんだけど
ヤバそうなモンスターが出てきそう+1
-0
-
889. 匿名 2024/12/01(日) 05:21:27
うわあ。
イギリスは移民に乗っ取られ完了かあ。+1
-0
-
890. 匿名 2024/12/01(日) 05:29:17
>>4
老化だけでも「もう死んだっていい」などと言うのは標準的。老人性鬱の診断が出なくても。
病気だったら尚さらそれがあたり前の声だということを前提に処置が考えられるなら患者に寄り添うものになる。けれど。議会やこういう上の人間がそんなこと考えてる訳がない。
どこにも金が巡らないなら公平になるだろうけど、そんなことはあり得ないし。+1
-0
-
891. 匿名 2024/12/01(日) 05:32:10
>>686
一般的に、事前の話し合いをしないから、とにかく命繋ぎ留める方にいくんではと思う。
気持ちは分かる。処置してくれって思うよ。+1
-0
-
892. 匿名 2024/12/01(日) 05:36:44
>>889
ヨーロッパやばいよ
ドイツの景気が悪くなってきてるし。大手自動車メーカーがリストラし始めてる
ってことは他の国はもっと経済がまずい
移民排斥運動やらならなきゃいいけど、経済悪くなると独裁政権になりがちだから。治安悪化しそう+2
-0
-
893. 匿名 2024/12/01(日) 05:37:51
>>161
決断できる歳か分からないし今さらそんな言い方心がないよ
今度から直接返信にしないでトピに投稿したほうがいいと思うな+3
-0
-
894. 匿名 2024/12/01(日) 05:40:15
>>771
子供から自分で決めておかないといけないよね。人権守れないもん。+2
-0
-
895. 匿名 2024/12/01(日) 05:44:50
>>568
それでいうと、安楽◯は決して高齢だけの問題じゃない。
元気で働く「人柄の良い人望のある」?人は長命で長生きを許されるわけさ。
なんかそんなの嫌だよね、なんか悲しい、情けない。
+1
-0
-
896. 匿名 2024/12/01(日) 05:45:53
>>883
そんな制度がある国って世界中探しても無いし、議論もされてないからなぁ。+5
-0
-
897. 匿名 2024/12/01(日) 05:53:06
>>894
時代により、気持ちは変わるしね。
今はそう思ってさ書類にサインしても、
イザその時になったら、明るい未来だったりするかもだし、
映画「ミスト」のラストみたいになったらやはりね、後悔してもしきれない。
今は賛成でも、明日は反対かも。
皆そうだよ、幸せな条件なら生きたいさ。
はい賛成がおおいから、
といわれても騙されたりしたら馬鹿らしい。
健康でいたくてワクチンだって打たないのに、
安楽◯させられたら困るわ〜。
+1
-0
-
898. 匿名 2024/12/01(日) 05:54:25
>>896
国連が黙っちゃいない。
+2
-0
-
899. 匿名 2024/12/01(日) 05:58:42
安楽死じゃなくても、要介護者をほっといても罪に問われないようになるといいかな
世話したい人がいればすればいい
いないなら、そのまま死んじゃってもやむなし
もはや世話したいと思えない、死んでくれたら楽になるとすら思うような相手に延々と縛られるのが良くない
自力で生命維持出来なくなったら終わりじゃなぜダメなの+1
-1
-
900. 匿名 2024/12/01(日) 06:05:01
>>893
元コメ辿ったけど、
本人っていうのは親族という意味も多いにあるかも。+3
-0
-
901. 匿名 2024/12/01(日) 06:08:45
>>135
苦痛とは何か?だよね。
痛みの苦痛は尊厳死を認められて、精神的苦痛は認められないのか。
+0
-0
-
902. 匿名 2024/12/01(日) 06:09:17
>>75
それよね。
安楽死は本当はまだ生きていたい人を救う為の制度だって事を忘れてると思うわ。+2
-0
-
903. 匿名 2024/12/01(日) 06:13:33
>>899
だから、親族は最初から無視するじゃん、関わらない。
弱者として見捨てられないと、親族が手を出して(面倒みてしまって)、
悪者になる。
世間のニュース見聞きしてそう思うよ、
親族全員の問題。
+0
-0
-
904. 匿名 2024/12/01(日) 06:18:45
>>75
ハードルは引くなるね。
しかしよ、
人の限界も人それぞれ。
あんたの良い苦しみは甘いよ、
って言える?現代って
甘えんな!をいえない時代じゃん。
+0
-0
-
905. 匿名 2024/12/01(日) 06:23:12
>>901
認められて良いよね。
精神病も苦痛じゃないのかな。+3
-0
-
906. 匿名 2024/12/01(日) 06:24:28
イギリスの出羽の守の
めいろまが何にも言ってないw
ほんとにイギリスに住んでるのかな。+1
-0
-
907. 匿名 2024/12/01(日) 06:36:33
>>2
私持病あって、死にかけたことあるんだけど本当に苦しかったし容態が落ち着いてからも消化器の運動休ませる点滴で水も飲んじゃダメ、口が乾いてカラカラで辛くて辛くて、でも水飲んだら肺炎併発するからダメで、子どもが小さかったから何とか言わなかったけど何度ももう殺してって言いかけた。
死ぬことよりも死に至るまでの苦しみが怖い。+5
-0
-
908. 匿名 2024/12/01(日) 06:38:38
安楽死って治らない病気だけよね
年取って介護が必要だからってダメよね+0
-2
-
909. 匿名 2024/12/01(日) 06:47:30
>>740
ずっと同じ人が連投して同じことを繰り返してるだけで、ガルでも反対してるのはせいぜい2~3人だからね
少数派だから必死なんだろうけど気が狂ったようにしつこい
権利ほしいね。日本のアンケートでは、18歳以上ならいいんじゃない?って感じだよね+0
-4
-
910. 匿名 2024/12/01(日) 06:53:13
>>185
安易に安楽タヒ希望して実行されないように、基準を明確にして厳格に守らせる。基準以下の場合、超高額(分割不可、だって本人いなくなるから)でもちろん先払い。にしたら?
ここには早く安楽したい人がワラワラ出てくるし。
+0
-0
-
911. 匿名 2024/12/01(日) 06:56:01
くたばるまで生きるしか無い+0
-0
-
912. 匿名 2024/12/01(日) 06:58:55
>>2
体動かず人に頼ってでも生きたい人どれくらいいるのか知りたい+0
-0
-
913. 匿名 2024/12/01(日) 07:03:01
>>774
そういう理由から賛成してる人も多いよね
死にたいと思ってること自体大変なのに、せめて苦しまないで死なせてあげたいって
迷惑かけないでほしいから賛成って人もいるし
どうあれ必要な制度だよ+1
-0
-
914. 匿名 2024/12/01(日) 07:03:31
>>2
安楽死ってどんなこと言うのかわからないけど一酸化とかじゃダメなの?+0
-0
-
915. 匿名 2024/12/01(日) 07:04:38
>>8
既に毎年人口激減してるからセーフ。+0
-0
-
916. 匿名 2024/12/01(日) 07:06:08
>>779
勝手に産んで、子供に負担と迷惑をかけてまで生きのびようなんてね
もうそんな余裕ある人もほとんどいないし
義務みたいな風潮がよくない
生きていけなくなったらそこで終わり+3
-0
-
917. 匿名 2024/12/01(日) 07:06:51
昔は姨捨山へ捨てられたんだよね酷すぎる。化学の発展を今でこそ掲げるべき+1
-0
-
918. 匿名 2024/12/01(日) 07:08:02
日本が無理そうなら海外で安楽死します+0
-0
-
919. 匿名 2024/12/01(日) 07:10:16
日本だと面倒な手続きいっぱいになりそう 寝たきりじゃなくても辛い痛い言いながら生きていたくはないなぁ、尊厳ってなんだろう ADLもQOLも改善する見込みが無くなったら命を終える選択したっていいじゃんって思う 誰もが楽に逝きたいに決まってる+0
-0
-
920. 匿名 2024/12/01(日) 07:12:42
>>792
若い頃の判断のみでってフィクションなのかな?現実は違うよ
そういう書類を出してても、その後も何度も話し合ってる
ボケてから本人・医師・家族で話し合ったり、この場合は○○って色んな想定してるからないと思う
+1
-0
-
921. 匿名 2024/12/01(日) 07:14:59
>>909
あなたの意見はじっくり聴きたい。+0
-0
-
922. 匿名 2024/12/01(日) 07:16:28
>>799
そうだね。自己愛とサイコパスだけの世界。
社会としては成立しないだろうけど、それもいいよね。
安楽死は選ばないけど殺し合いで減っていく。+0
-0
-
923. 匿名 2024/12/01(日) 07:16:54
>>792
下手なショートショートみたいな。+2
-1
-
924. 匿名 2024/12/01(日) 07:18:38
>>799
希死念慮がある病人みたいだけど大丈夫?+0
-0
-
925. 匿名 2024/12/01(日) 07:19:52
>>814
介護するような人は残らないよ
地獄みたいな世の中にお似合いの人だけが残る
それでいいと思う+0
-0
-
926. 匿名 2024/12/01(日) 07:19:58
>>922
生きたい人が
自己愛?とサイコパス?だらけなんですか?+0
-0
-
927. 匿名 2024/12/01(日) 07:21:05
>>925
この世は地獄ですか?+0
-0
-
928. 匿名 2024/12/01(日) 07:21:21
保険金殺人が増えるだろうな+1
-0
-
929. 匿名 2024/12/01(日) 07:21:26
>>818
日本はそこがネックだって言われてるよね
本人の判断で決められない
本人の意思が尊重されない
家族>本人+0
-0
-
930. 匿名 2024/12/01(日) 07:22:27
>>266
産んでしまったけど大したお金残してあげられないしようやく子供の人生軌道に乗ったよーって時に足手纏いになりたくないから賛成だよ
老いて子の負担なくせるなら私はその方がいい
もちろん心身は健康な老後は目指すけど叶わない場合の保険としては安楽死はあった方が生きやすいよ
終わりがあれば頑張ろうと思える
個人的にこの件は絶望ではなく希望です+2
-0
-
931. 匿名 2024/12/01(日) 07:22:43
>>920
介護始まると色々大変よね。でも経験したほうが良いなと思う。+0
-0
-
932. 匿名 2024/12/01(日) 07:25:09
>>823
イギリスは知らないけど認知症人でも安楽死できる国はある
障害者は親の判断でできる国もある
若い人で事故の後遺症で選ぶ人もいる+0
-0
-
933. 匿名 2024/12/01(日) 07:25:20
ここのコメントを見る限りでもやっぱり日本には安楽死の導入は早い気がするわ。
高度医療の最後の選択としての安楽死と、死生観の選択としての安楽死と、単に早く死にたいって人の意見がゴチャゴチャになってて話が通じて無いんだもん。
直接人命を奪う法整備なんて一番慎重にやらないといけないのに、国民の議論が進んで無いんだから日本での導入は夢のまた夢よね。+2
-0
-
934. 匿名 2024/12/01(日) 07:25:53
>>824
そういう生き方をしてきたなら仕方ない+0
-1
-
935. 匿名 2024/12/01(日) 07:29:07
>>833
たくさんいるよ
寝てるみたいだったって人もいるし、無だったって人もいる
話してる声が全部聞こえてたって人も
誰にやられてたか話す人も多い+2
-0
-
936. 匿名 2024/12/01(日) 07:29:21
>>272
介護する側救う制度ってニュアンスで捉えられたらそれこそ導入は進まないと思うよ。+0
-1
-
937. 匿名 2024/12/01(日) 07:31:24
>>847
死んでいく人のあらゆるデータを取ってるから+0
-0
-
938. 匿名 2024/12/01(日) 07:31:29
>>930
子どもは親孝行出来ないじゃん。
私は親がどうなっても看病介護するよ、
育ててくれた恩があるし。
+0
-1
-
939. 匿名 2024/12/01(日) 07:32:49
>>856
そういう理由で安楽死を選べる国もあるよ+2
-0
-
940. 匿名 2024/12/01(日) 07:34:38
>>938
生まれたことが既に親孝行なんだからいいんだよ気にしなくて+1
-0
-
941. 匿名 2024/12/01(日) 07:34:47
>>859
正しいよ。世界中の人が気づいてしまったんだよ。
何かおかしいよね?って薄々は気づいてたんだろうけど、やっぱりおかしいって。+2
-0
-
942. 匿名 2024/12/01(日) 07:36:01
>>861
相当ひどいと思う
生を選べないなら、せめて死を選ばせて
普通のことだよ+4
-0
-
943. 匿名 2024/12/01(日) 07:37:03
>>864
働くため、税金を納めるために生まれてきたわけじゃないのにね+2
-0
-
944. 匿名 2024/12/01(日) 07:40:34
>>859
反出生主義は生物が本能的に持ってるブレーキみたいなものだと思ってる。
繁栄しすぎた種が増えすぎないようにあらかじめ備わってる。
だから、生命力の強い優秀な個体だけが繁殖して、残りの個体はその世代で消えていくのが、これからのトレンドになるんじゃ無いかな?
生命の大きなサイクルの中ではとても自然な事だと思うよ。+2
-0
-
945. 匿名 2024/12/01(日) 07:42:08
無理にでも人の寿命を伸ばせるようになったためにかえって苦しみが長引く事もあるだろうからこういうのは必要だと思う+0
-0
-
946. 匿名 2024/12/01(日) 07:42:37
>>943
働き納税しなくて良い国ってあるかな。
+0
-0
-
947. 匿名 2024/12/01(日) 07:43:54
>>282
戦前かもね。
+0
-0
-
948. 匿名 2024/12/01(日) 07:45:14
>>135
周りに負担をかけないように(本心では生きたいと思いつつも)死を選ぶ「おそれ」があるんじゃない?
生きたいのは生存本能だしね
でも人は理性もあるし死は怖いけど、生きててもしんどいから本心から安楽死選べるなら選びたい。+0
-0
-
949. 匿名 2024/12/01(日) 07:45:45
>>901
どこの国も合法化されたきっかけがあるんだよね。それによって内容が違う
精神的な苦痛で選べる国もあるよ
うつでも+0
-0
-
950. 匿名 2024/12/01(日) 07:49:57
>>910
無料で4ねる国もあるから、無料で
高額だと払えない人もいるから+0
-0
-
951. 匿名 2024/12/01(日) 07:51:16
>>886
こっからの世界線は、ガチの底辺が長生きできるような余裕なくなるからw
その辺で野垂れ死にされるより、一貫したシステムで処理する方が費用もかからないし、
労働生産できなくなった年齢辺りで庶民達が自主的に死んでくのは、
上級にとって最もメリットあるんだよ
希望を持つとか、何か勘違いしてるよね??+6
-2
-
952. 匿名 2024/12/01(日) 07:52:38
>>946
今は知らないけど、昔はあった。何カ国か。
資源が豊富で働く必要がなかった+0
-0
-
953. 匿名 2024/12/01(日) 07:54:15
>>896
安楽死制度が始まったばかりだからね
でもすぐにそこまで行きつくよ
だって上級にとってそちらの方がメリットあるんだもん、
採用されないわけがない
でも、もしかしたらワクチンだけで全て済まそうとしてるのかもしれない
その場合は施設不要だから断言はできないけど+3
-3
-
954. 匿名 2024/12/01(日) 08:00:29
そう?それはよかった
私も>>921の考えを聞いてみたい
じっくり語ろう+0
-0
-
955. 匿名 2024/12/01(日) 08:01:41
階級社会でこれやられると怖いんだよなぁ+3
-0
-
956. 匿名 2024/12/01(日) 08:02:10
安楽死該当部外者である周囲や社会からの負担という声で、結局のところ当事者が願う尊厳を持った安楽死が実現されないというジレンマ+2
-0
-
957. 匿名 2024/12/01(日) 08:02:42
>>948
海外移住したらどうかな、とたまに考える。
+0
-3
-
958. 匿名 2024/12/01(日) 08:05:35
>>953
1940年代には法律を整備し始めてた国もある
合法化の前に法の整備だけでも始めればいい
何でも慎重でトロいんだから、整備するための準備だけでも始めないと+5
-0
-
959. 匿名 2024/12/01(日) 08:05:41
いっそのことイギリスの議員に日本のことも任せたほうが無駄を減らせそう。
しょうもない税金の浪費みたいなイベントアホほどある。+5
-0
-
960. 匿名 2024/12/01(日) 08:06:55
>>127
あーた、がちょっと気になった+2
-0
-
961. 匿名 2024/12/01(日) 08:09:00
>>8
寧ろ日本には老人が多すぎるから赤ちゃんが産まれないという側面もある。どの生物も本能的に上がつかえてたら子供産み控えるんだよ。老人がごっそりいなくなったら子供も少しは増えると思う。+5
-2
-
962. 匿名 2024/12/01(日) 08:09:23
>>15
自殺したい人も受け入れてほしいよね。
でないと自殺者増える一方だよ。
+7
-1
-
963. 匿名 2024/12/01(日) 08:11:24
>>954
だね、じっくりききたいし、
そしてやはり間に人を入れたい。
あなたのような賛成派に洗脳されそうだもん。
自分のなかで安楽◯はやはりいけないという本能的な感じがあって、
賛成派の意見に納得したらいけないんじゃないか、って思う自分が根っこにある。
生まれて来た以上、苦しんで努力して生き抜くだけだ、
とも思うからね。+0
-4
-
964. 匿名 2024/12/01(日) 08:14:24
>>933
直接人命を奪うことができるようにするための法整備、これが意味することを重さが分からない人が多い感じがする。露骨な言い方をすると殺人の合法化なのにね。どうしても合法化したいなら、死刑判決と同じように公の場で裁判を行って、安楽死を実行するに値するという判決が出てから実行に移すという形にしないと弱者(高齢者や障害者)抹殺の手段に使われるリスクが高まると思う。
死は不可逆性だし、人命を奪うことはどんなに言い繕っても殺人だし、私は安易に踏み込んでいい領域だとは思わないけどね。+2
-1
-
965. 匿名 2024/12/01(日) 08:18:32
>>963
あれ?触れちゃいけない人だったのかな
勝手に苦しんで死んでいって
私は死ぬ時は安楽がいい
安らかな死を選びたい+1
-1
-
966. 匿名 2024/12/01(日) 08:18:54
>>963
>生まれて来た以上、苦しんで努力して生き抜くだけ
素敵なフレーズだなと思った
あなたはそれが正しいんだと思う
でも私はきっと違う
私は安楽死制度を選ぶ事は間違ってない、
なんか逆説的だけどそう思ったよ
私わりと理論で考える人(自分で言うのもなんだけどww)なんだけど、
逆にガチで直観でそう思えた
ありがとね+1
-1
-
967. 匿名 2024/12/01(日) 08:21:09
>>964
ガルのトピになると、
「薄っぺらく」なるのも想定はするけどな。
+0
-0
-
968. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:24
>>962
自殺のほう助が合法化されてる国もあるわけだからね
安楽死だけじゃなく、そっちも早急に合法化してほしい+2
-0
-
969. 匿名 2024/12/01(日) 08:24:45
>>966横
>生まれて来た以上、苦しんで努力して生き抜くだけ
どこが素敵なフレーズなんだろう?
私は苦しむために生まれてきたわけじゃないから理解できない+4
-0
-
970. 匿名 2024/12/01(日) 08:26:21
>>966
こちらこそありがとう。
あなたとはやはり生きてこそ話したいわ。
ガル友だよ!+0
-0
-
971. 匿名 2024/12/01(日) 08:28:59
>>969
あまり複雑に考えずに自分にやれる事やって生きてるんだろうなって感じが素敵だと思った
でも私はそういう人じゃないし、私のやり方で私の一生を生きていいと思ってるから、
寿命を自分で決定できる形の安楽死制度は、絶対に採用してほしいと思ってる
それが上級のメリットになるとしても構わない
私の意志で選んでる事だから+0
-0
-
972. 匿名 2024/12/01(日) 08:30:59
>>970
ずっガル友ね!
なんかガチで笑顔になったよ、ありがとw+0
-0
-
973. 匿名 2024/12/01(日) 08:32:16
>>969
辛くて堪らない時、それをある意味支えとする根性論。
それで辛さを凌いだ世代も。
苦しみを神がみているという信仰も。
苦しむのは誰でも嫌だ。私も嫌だ。
助かりたい。助けて欲しい。
だけどその手段は安楽◯ではないんじゃないか、
それは違うんじゃないか、
と根っこで思う自分が居るんよ。
+0
-0
-
974. 匿名 2024/12/01(日) 08:32:31
「利己的な動機がなければ、自殺を手助けすることは犯罪ではない」
世界中で自殺ほう助が合法化されれば、海外に行って安楽死をする人がいなくなる。
「ほう助による自死は人権の1つ。
いかなる人も、いつ、どこで、どのように死にたいかを決めることができる」+0
-0
-
975. 匿名 2024/12/01(日) 08:38:02
>>192
死ぬの怖いし年老いて体の不調は増えたら生き辛くなるよね。社会を支えるため、高齢者をやしなう為に子ども産みなさいって言われてる産む人の気がしれない。+2
-0
-
976. 匿名 2024/12/01(日) 08:38:32
>>963
横
生き抜けないよ
全員絶対死ぬよ+3
-0
-
977. 匿名 2024/12/01(日) 08:39:59
一意見です。
がんの終末期のように近いうちに(1ヶ月~3ヶ月くらい?)亡くなることが明確なこと
その上で今、疾患による痛みとか呼吸苦などにより生きていること自体がかなり苦しいこと
そういった場合のみ適用になれば、と思う。人の命のことだから厳格なルールが必要かと。+0
-0
-
978. 匿名 2024/12/01(日) 08:40:52
別に安楽死制度があっても苦しんで死にたい人はそうすればいいじゃん?
なんで他人にも苦しんで欲しいの?+4
-1
-
979. 匿名 2024/12/01(日) 08:41:13
>>792
>>920
フィクションです。
フィクションと踏まえた上で、、、
確か、毎年毎年書類の確認を本人と妻と安楽死代行会社がやってたよ。
本人は何回も【自分が認知症になったら安楽死を執行する】って決めてる。
だけど、本当に認知症になった時は
医者や家族が認知症だと判断しても
自分では、認知症だと思っていない。
最近、たまに忘れ物するだけじゃないか!
また来年、家族旅行行きたいのに…
と、認知症患者は‘納得しないまま’
安楽死が執行される。
高齢者の運転免許問題と一緒で、
その時になったらまた色々意見が変わるから
難しい問題だな〜って思いました。
+11
-0
-
980. 匿名 2024/12/01(日) 08:41:56
>>46
75が健康節目かなって思ってる
80は長生きしすぎて、個人差あれど
身体にサビが出てくるよね+2
-0
-
981. 匿名 2024/12/01(日) 08:42:19
>>971
安楽死を考えるのは人間として生きているからで、脳が原始的な人は選択しないはず
成熟するとどうしても自分の意思や選択について考えてしまうから+0
-0
-
982. 匿名 2024/12/01(日) 08:44:46
>>266
わかる。そんな生きるのしんどいなら最初から子供作るなやとしか思わない。本当になにも考えずに産んでるんだと思う。+5
-0
-
983. 匿名 2024/12/01(日) 08:47:07
>>980
めっちゃくちゃわかる
75だよね、節目
私が制度を利用するとしたら一応75才かなって漠然と思ってる
70から75までが終活
80目標にしちゃうと、気力なくなってそうでさ+2
-0
-
984. 匿名 2024/12/01(日) 08:47:43
>>192
とんでもなく罪深いよ
罪悪感も持たずに堂々と罪深いことをして、悪びれることもなく、反省も謝罪もしない
恐ろしすぎるよ
何ならいいことをして「お腹を痛めて産んであげた」とか抜かしやがるからね+1
-0
-
985. 匿名 2024/12/01(日) 08:49:11
>>766でもそこで二の足を踏み続けるのがいいとも思えないんだよね。スイスで実際救われている人がたくさんいて、日本からもその制度を多額の費用をかけて利用したいと思う人もいるくらいだから。悪人が悪用するから、まだまだ…なんて、痛みに苦しんでる人を目の前にしたらとても言えなくなるよ。+1
-1
-
986. 匿名 2024/12/01(日) 08:49:43
>>302
健常時の遺言制度にしてほしいね+3
-0
-
987. 匿名 2024/12/01(日) 08:51:31
>>266>>982
何で子供を持ったのかみたいなトピ見てても、きちんと考えて作った人はほとんどいなかった
子供に悪いことをしたって思ってる人も2人位しかいなかった
避妊か堕胎を選択してくれればこの苦しみは生まれなかったのにね
生まれて苦しんで安楽死を選ぶなんて効率悪すぎる
無駄な苦労させるなよと
+6
-0
-
988. 匿名 2024/12/01(日) 08:51:39
>>1
>高齢者や障害者などが周りに介護や経済面の負担をかけないようにと死を選ぶこと
これすごく良い心掛けと思うけどね。
+6
-2
-
989. 匿名 2024/12/01(日) 08:53:45
>>985
反対してる人は、自分のことしか考えられない人
問題が起きてる国なんかほとんどないんだから、起きてない国の法律を参考にすればいいだけだよね+1
-2
-
990. 匿名 2024/12/01(日) 08:55:31
SNSでは医療費削減だーって他人に使わせたい奴らで溢れ返ってるからな
これが多数の日本人の本心だと思うと失望しかないよ+1
-0
-
991. 匿名 2024/12/01(日) 08:56:01
>>981
私動物が好きで、動物って美しいなってよく思うのね
でさっき「生まれたからには生き抜くだけ」ってフレーズを素敵だって感じた時、
動物の何がいいって、こんな感じのテンションで生きてる所なのかもって思った
成熟とか未成熟とかはよう分からん
神様に聞いてみない事には+0
-0
-
992. 匿名 2024/12/01(日) 08:56:33
>>974
それはなんですか?
+0
-0
-
993. 匿名 2024/12/01(日) 08:57:55
>>905
精神病で施設で自殺しようとする人させてあげてほしいよね。死ぬ権利剥奪もおかしいと思う。もし犯罪の可能性あれば死ぬ前に調べた方がいいけどさ。+2
-1
-
994. 匿名 2024/12/01(日) 08:58:38
>>860
自殺したい人が安楽死なんてできるわけないじゃん
アホだね+0
-3
-
995. 匿名 2024/12/01(日) 08:59:15
>>10
それは無理矢理延命処置するのが悪いのであって、安楽死とは関係ない気がする+3
-0
-
996. 匿名 2024/12/01(日) 08:59:53
>>971
「いつ、どこで、どのように死ぬかを自分で決めたい。死の選択の自由の実現を目指してきた」国もあるのにね
日本はそういう次元にはないんだろうな+1
-1
-
997. 匿名 2024/12/01(日) 09:00:14
>>989
安楽死が認められる時は、死刑制度がなくなる時だと思う+0
-2
-
998. 匿名 2024/12/01(日) 09:00:19
>>990
でもおかしくない?体の弱い人や寿命の人のために命を削って稼いだ稼ぎを払っているなんて。身内のためにとか、クラファンならいいと思うけどさ、たとえどんな人でも公平にとかばかばかしい。+1
-1
-
999. 匿名 2024/12/01(日) 09:00:31
>>877
イギリスを待たずともすでにカナダとか安楽死合法化してる所あるよ
ちょっとオーバーな表現だけど、生活保護受給するより安楽死を受けるほうが簡単だってニュースになってた+1
-0
-
1000. 匿名 2024/12/01(日) 09:01:33
>>988
安楽死、完全に大!賛!成!だけど、
それは行き過ぎた長生きはどうかっていう疑問であって、
障碍者にそれを当てはめる気は一切ないな
+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みんな生活苦しいですか?Part2値上げやら支払う税金やらで手元に残る給料がなかなか増えない世の中ですが、みんな生活苦しいですか? 実際はどうでしょうか