-
1. 匿名 2024/11/30(土) 11:44:33
前回のトピがとても参考になったのでpart2たてさせていただきました。
ブルベ夏の皆様、冬のベースメイクはどうされてますか?
主はファンデーションを塗ってもBBクリームを塗っても顔がしっくりこず、原因がブルベ夏だからかなと前回のトピを見てやっと思い当たったところです…
色々調べましたが一番参考になるのはこちらだと思いましたので皆様の手順や商品名など教えていただけると幸いです。+75
-7
-
2. 匿名 2024/11/30(土) 11:46:31
この話題好きやねーーー 笑+12
-57
-
3. 匿名 2024/11/30(土) 11:46:45
素肌勝負、あれこれ塗るとめちゃくちゃ老けて見える+175
-4
-
4. 匿名 2024/11/30(土) 11:46:54
>>1
私もブルベ夏だけど、春夏はバッチリだったのに
秋に入ってからイエベのカラーが似合うようになりました
ベースメイクも春夏と比べてなんか毛穴が目立つようになった
季節によって変わるの?+1
-38
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 11:47:12
どうしっくりこないのか?厚塗り感でるとか?+27
-2
-
6. 匿名 2024/11/30(土) 11:47:46
+17
-11
-
7. 匿名 2024/11/30(土) 11:47:57
風呂上がりが一番肌綺麗に見えるからキュレルの湯上がりピンクを買ったけど全然駄目だった。+77
-6
-
8. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:11
乾燥肌
セカンド春
薄肌
赤み・くすみがち
おすすめありますか?+57
-1
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:17
色選びがあっていないか、塗る量が多すぎるんじゃない?
リキッドならスパチュラでごく少量を伸ばしてからパフで馴染ませるといい感じだよ+7
-23
-
10. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:39
>>1
粉ファンデを塗って、温かい部屋にいて時間が経って粉っぽさがなくなってきた頃が一番しっくりくる。+139
-2
-
11. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:51
弘中綾香ってザ!ブルベ夏だよね+4
-22
-
12. 匿名 2024/11/30(土) 11:49:38
ベースメイクってパーソナルカラー関係あるの??
メイクってちょくちょく見直さないと変になるから単純に年齢や乾燥とかの肌質が原因だと思ってた+55
-15
-
13. 匿名 2024/11/30(土) 11:50:30
化粧下地にコンシーラーで今の所落ち着いてる。+67
-2
-
14. 匿名 2024/11/30(土) 11:50:32
>>5
マット仕上げがだめだよね、艶がないと。チークもだめ+6
-38
-
15. 匿名 2024/11/30(土) 11:50:49
アルビオンの色がしっかり目についてる下地を薄く塗ってティッシュオフして定着させて気になるところにさらに重ねる。
私はテカるのでパウダー重ねる。
これがかなり素肌感あってよかった+18
-1
-
16. 匿名 2024/11/30(土) 11:50:53
>>10
わかる
粉が肌に馴染んでくるんだよね+45
-2
-
17. 匿名 2024/11/30(土) 11:52:03
>>14
横だけど
私はツヤがダメだわ。セミマットに仕上げないと脂ぎってる人にしか見えない。+186
-3
-
18. 匿名 2024/11/30(土) 11:53:20
>>1
コントロールカラーで悩んでいるけど、どれがいいんだろう。ハイライトとしてな使いたい+4
-0
-
19. 匿名 2024/11/30(土) 11:53:26
マットハイライトが1番大事。私は。+7
-2
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 11:54:28
>>9
申し訳ないけどそういう問題じゃないんだよね。
BAやってたから薄塗りとかしっかり目とかテクニックはそれなりにあるはずだし、他人の顔にリキッドのせて綺麗に仕上げるのはできるけど自分にはどうやっても無理だった+57
-1
-
21. 匿名 2024/11/30(土) 11:54:49
>>12
下地はオレンジ系は使わない。
ファンデはピンクが少し入ってる色が良いよ。+77
-9
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 11:55:04
>>12
ブルベは素肌感を出すと良いってのは聞いたことがある。
厚塗り感は似合わないとか
マットよりツヤ重視とか
テカりやすいとか粉吹くっていう悩みは肌質だよね+81
-6
-
23. 匿名 2024/11/30(土) 11:56:41
>>18
アラフォーでごめんだけど、マキアージュのドラマティックハイライター良いです!+6
-0
-
24. 匿名 2024/11/30(土) 11:57:27
>>9
横
ごく少量って、規定量より少ないと本来の効果が発揮されってことない?+1
-13
-
25. 匿名 2024/11/30(土) 11:58:06
>>17
雑誌とかで見るツヤメイクも、テカリと区別つかない時ある😂+66
-1
-
26. 匿名 2024/11/30(土) 11:59:28
なんでみんなそんなに、自分のパーソナルカラー知ってるの?+6
-10
-
27. 匿名 2024/11/30(土) 11:59:56
悩みがあって丁寧にトピ立ててるのに>>2でいきなり意地悪なコメントつくの可哀想
+79
-2
-
28. 匿名 2024/11/30(土) 12:00:14
>>26
洋服着た時にこの色着るとまったく似合わないなーとか無い?!+39
-1
-
29. 匿名 2024/11/30(土) 12:02:21
>>4
パーソナルカラーのセカンドがイエベなのでは?+11
-0
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 12:08:02
>>1
ベースメイクの間にエリクシールのつや玉ミストして、ベースメイク完了後もミストしてるw+2
-1
-
31. 匿名 2024/11/30(土) 12:08:19
>>3
パウダーを重ねないほうが盛れる事に気づいた
パウダーはどうしてもテカるおでこだけ+50
-0
-
32. 匿名 2024/11/30(土) 12:10:49
>>14
クリームタイプやリキッドタイプのチークでもだめ?
たとえばアリィーの
「クロノビューティ カラーオンUV チーク」
や
ローラメルシエの
「ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ」
あたり。
+3
-0
-
33. 匿名 2024/11/30(土) 12:11:36
リキッドやクリーム、BB、CCは全然ダメだわ
肌質だと思ってたけどブルベ夏なのも関係してるのかな+4
-1
-
34. 匿名 2024/11/30(土) 12:13:28
>>26
こういうトピに来る人たちは一度はちゃんとしたパーソナルカラー診断受けてると思うよ
肌の色や服の色が似合う似合わないではないので、自分で判断はするのは難しいから一度受けてみると良いよ+60
-6
-
35. 匿名 2024/11/30(土) 12:14:08
初めて自分がブルベ夏と知ってどうしようかと思っている所でこのトピありがたい
色黒なんです
参考にしたいです
ブルベ夏色黒って最悪じゃないですか…?+3
-16
-
36. 匿名 2024/11/30(土) 12:15:36
>>8
私も2nd春で乾燥肌
頬の赤みの強いところにだけブルーの下地塗るようにしたら赤み抑えられて透明感も出て良かったよ!あと前は高いパックを時々使ってたけど安いパックを毎日朝晩使う方が乾燥しないと気付いた。しっかり保湿された状態(ペタペタしてる状態)で下地塗ってメイクすると日中も粉ふきしない+23
-1
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 12:16:38
>>14
すりガラスのような肌が合う+36
-0
-
38. 匿名 2024/11/30(土) 12:17:05
ブルベとかじゃなくて肌の薄さだと思う+31
-6
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 12:17:41
>>35
メイクアップアーティストの小田切ヒロさんのYouTube見ると参考になるかも。小麦肌の人でも馴染みやすいものを動画内でさらっと紹介してたりする+21
-1
-
40. 匿名 2024/11/30(土) 12:18:12
>>11
弘中アナって違うの?+4
-0
-
41. 匿名 2024/11/30(土) 12:18:58
下地+パウダー+20
-0
-
42. 匿名 2024/11/30(土) 12:20:54
>>39
ありがとう!
見てみます
早くにレス頂けて嬉しいです!+3
-1
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 12:20:57
>>7
あれ意外としっかり色乗るよね
私も日焼け止め目的で買ったけどうっすく塗らないと顔色悪くなるからあんま日焼け止めの意味がない気がする笑+6
-1
-
44. 匿名 2024/11/30(土) 12:24:55
>>17
わかる
マットすぎてもダメでセミマット磨りガラス目指してる
ファンデが鬼門でコンシーラーと粉仕上げ
面長だからチークは使いたいけど難しくて使えてない+55
-0
-
45. 匿名 2024/11/30(土) 12:26:57
>>19
何使ってますか?
パウダーもハイライトもパールありきのものばかりで難民してます+4
-0
-
46. 匿名 2024/11/30(土) 12:27:32
下地もリキッドファンデもごく薄く伸ばしてる
パウダーはジルのグロウインオイルルースパウダー使ってる
コスデコより艶残してくれるからお気に入り
+7
-0
-
47. 匿名 2024/11/30(土) 12:29:38
>>36
イエローとグリーンはそれぞれ買ったけど、ブルーは使ったことなかったな!
挑戦したくなってきた!ありがとう〜+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/30(土) 12:33:05
赤ちゃんってみんな春要素あるのかなー
超絶美肌だけどツヤ感はないよね
赤子のほっぺとかおしりの肌感が羨ましすぎて触りまくってる
気持ち良すぎる+1
-15
-
49. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:59
>>12
ハッキリ言ったら
肌の色は関係ないから
下地の色がどうこうは関係ないね。
人に寄って肌の色も肌質も全く違うし。
けどメイク方なら、サマーの人は
セミマットな感じで素肌感だした薄化粧が1番似合うんだと思う。けど、また顔タイプとか入ると変わるから良く分からなくなるー+57
-1
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:28
>>35
そういう考えはやめよう
その人に似合うものを見つけるためのカテゴライズなんだから+26
-2
-
51. 匿名 2024/11/30(土) 12:49:24
>>3
素肌キレイなわけでないけど、日焼け止めとパウダーが一番自然に見える。BAさんやプロのメイクさんにベースメイクしてもらった事あるけど、確かに綺麗に仕上がってるけど、厚塗り感があって顔が負けてる気がした。+80
-0
-
52. 匿名 2024/11/30(土) 12:50:59
>>10
少しでも早くそうならないかなと思ってハンドプレスめっちゃする+17
-1
-
53. 匿名 2024/11/30(土) 12:54:54
>>45
これのブルベ向けの方がほんとにおすすめなんですがマイナスつけられやすいんですよね。
中国のメイクさんがアジア人のためにって作ったコスメブランドなんですが中国だから嫌われやすいのかな?
+12
-22
-
54. 匿名 2024/11/30(土) 13:04:00
NARSのこれ薄づきなのにそこそこカバー力あって
今まで使ってきたファンデーションで一番良かった+29
-0
-
55. 匿名 2024/11/30(土) 13:06:54
>>20
そうでしたか…的外れなことを言って大変失礼致しました。+17
-1
-
56. 匿名 2024/11/30(土) 13:14:55
ブルべ用のBBクリーム(汗で落ちにくいタイプ)を探してます
ラッシュポゼのUVイデアXLプロテクションBB01の、くすんだピンクベージュの色味が気に入ってるんだけど、これは汗で落ちちゃうので…+17
-0
-
57. 匿名 2024/11/30(土) 13:15:09
>>52
効果あります?やってみようかな+1
-0
-
58. 匿名 2024/11/30(土) 13:16:08
クッションファンデより
パウダーファンデの方が合う気がする
ブルベはそう?+44
-8
-
59. 匿名 2024/11/30(土) 13:18:31
>>53
ブランド名も書かれてないの怖い+25
-3
-
60. 匿名 2024/11/30(土) 13:24:37
>>51
なんの日焼け止めとパウダー使ってますか?+7
-1
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 13:32:43
part1見てきたけど確かにファンデ塗ると厚ぼったくてなんか似合わない、ちょっとそこまで行く時に塗ってる日焼け止め系下地みたいなほんのり肌補正してくれるやつの方が馴染んでる。ただそれでアイメイクまですると変だからファンデ塗ってるけど、、
そういうことだったのか、、+39
-1
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 13:46:32
>>1
ブルベの人はBBクリームがオレンジすぎると似合わないよ!+25
-1
-
63. 匿名 2024/11/30(土) 13:51:43
ブルベ夏、コスデコのパウダー欲しいんだけど00番と4色の新しいやつどっちが合うかな?(セカンドは秋)+7
-1
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 13:52:13
ETVOSのパウダー、似合わなかった+8
-0
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 13:54:22
首に潤いがなくカサついてる感じなのに、顔だけツヤツヤにしたらおかしくなりませんか?対処法あれば教えていただきたいです。+10
-1
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 13:55:12
>>53
教えてくれてありがとう。
今中国は衛生用品のカビ問題とかあるからちょっと勇気いるね、、【楽天市場】【SNS大人気】TIMAGE ティメージ 公式ショップ正規品 マットハイライト シェーディング マットハイライト ハイライトパウダー ノーズシャドウ ナチュラル スリーインワン ブロンザー 三色 3Dの輪郭を作る セット シェーディングブラシ(TIMAGEOFFICIAL) | みんなのレビュー·口コミreview.rakuten.co.jp【SNS大人気】TIMAGE ティメージ 公式ショップ正規品 マットハイライト シェーディング マットハイライト ハイライトパウダー ノーズシャドウ ナチュラル スリーインワン ブロンザー 三色 3Dの輪郭を作る セット シェーディングブラシ(TIMAGEOFFICIAL)のレビュー情報...
+33
-1
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 13:55:42
>>7
私はなぜか毎朝の寝起きの顔が一番透明感があります。何かのせていくと(ファンデーション等)合わなくなって?いくので、スーパーとか近場には石鹸落ちの日焼け止めしか塗ってないです。+35
-0
-
68. 匿名 2024/11/30(土) 13:56:32
これおすすめ【楽天市場】\11/30はP2倍確定+楽天カード決済でP4倍/【資生堂認定ショップ】インテグレート すっぴんメイカー トーンアップUV ピュアカラー 25mL:コスメティック やよいa.r10.to【インテグレート(integrate)】 / インテグレート 下地 / インテグレート UV / インテグレート 日焼け止め / インテグレート すっぴんメイカー リキッド。\11/30はP2倍確定+楽天カード決済でP4倍/【資生堂認定ショップ】インテグレート すっぴんメイカー トーン...
+7
-11
-
69. 匿名 2024/11/30(土) 14:04:05
私の場合、イプサのリキッドファンデをブラシで塗るのが今のところしっくりきてる!+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 14:04:14
やっぱり1番はお風呂上がりで何も塗ってない肌
ブルベ夏の場合は、あれには勝てない気がする
でも、何か塗らないと顔がカピカピになるし💦
顔に何かを塗った途端に、透明感が失われていくwww
普段は、dプロの日焼け止めにディテールの青の下地にパウダーが1番マシに見えるかな
メイクさん達にも、「アナタの場合、1番はスッピンで何にも塗ってないのが1番キレイだからね。スッピンをこえるものはないと思いなさい!!」と言われる
+50
-1
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 14:08:25
>>26
そりゃ調べてるもの
無料でやってくれるブティックとかあるし+3
-1
-
72. 匿名 2024/11/30(土) 14:10:13
日焼け止めとコンシーラーを少ししか塗ってない
厚塗り似合う人羨ましい
同じブルべサマーでもだいぶ人によって違うけど、本当になんだろう。。。塗ると汚くなる
素肌がそんなに綺麗ってわけじゃないのに+53
-2
-
73. 匿名 2024/11/30(土) 14:10:37
ブルベ夏ってとにかく何かを塗り重ねていくの苦手だよね、、すっぴんで肌綺麗、目元もぱっちりしてて何も塗らなくてもいいぐらい土台完璧で色付きリップクリーム塗って完成出来る人が最強な気がする+63
-1
-
74. 匿名 2024/11/30(土) 14:10:59
乾燥肌も手伝って、下地(特に色つきやトーンアップ系)とファンデ塗ると、パサパサ感と厚塗り感ががすごい
薄づきのCCかBBにパウダーで落ち着いた+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/30(土) 14:14:35
>>23
ありがとう!見てみます+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/30(土) 14:17:31
>>59
え…検索で調べられるじゃんおばあちゃんすぎるって+0
-20
-
77. 匿名 2024/11/30(土) 14:18:14
>>62
エトヴォスの新作のポーセリンベージュがくすみグレーベージュで良かった+5
-0
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 14:24:41
>>13
わかる。下地でトーンアップさせて、コンシーラーでシミ隠して、マット感もツヤ感もないフェイスパウダーでコンシーラーを馴染ませて終わり。+24
-0
-
79. 匿名 2024/11/30(土) 14:26:30
>>68
これ色は悪くないけどちょっとカサつくのだけがな。SPFも高くてすごい便利だよね。+5
-0
-
80. 匿名 2024/11/30(土) 14:26:37
ボビイブラウンのインテンシブラディアンスプライマーにコンシーラーとパウダー。補正効果があるというか、あまりカバーする感じでなく、肌をキレイに見せてくれる系の下地が結局一番良いかも。+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/30(土) 14:37:15
>>72
同じブルベでもサマーは皮膚が薄くてウィンターは厚めって聞いたことある。首尾よく全員に当てはまるわけじゃないとは思うけどたしかに皮膚厚めだからこそ土台がしっかりしててツヤやラメや派手なカラーにも耐えうるのかなと思うと説得力ある程度あるような。
私は派手に憧れるけどいかんせん派手を目指すと顔が負けるので引き算せざるを得ない+30
-2
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 14:38:28
>>53
海外アジアコスメが色ドンピシャだけどキャンメイクやちふれで同じ色がなかなか出ないのが謎すぎる
日本国内だとこういうカラーは売れないのかな?+26
-0
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 14:40:05
ブルベ夏冬でツヤもイケる
ピンクの下地とグレー系のリキッドやBBが似合うよ+10
-0
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 14:51:42
とにかく顔が赤くて暗い。白浮きじゃなくて、赤浮きしちゃう。首が白く見える。みんな顔色と首が同じ色でうらやましいよ。黄色系ファンデで首の色と繋がった!と思ったら、はたから見ると白すぎるみたい…血色消しすぎても違和感なのかな〜+37
-0
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 15:06:30
>>84
グリーンかブルーのコントロールカラーで消して軽めのパウダーで良いのでは?
私はその上にまたチークを入れて血色良く見せてる。でないと白すぎて・・・
一度、デパートの化粧品コーナーになんか肌の白さ?とかが出るモニターがあったんだけどそこに写った自分の顔が白すぎて飛び散った感じになって上手く写ってなかった
ビタミンD欠乏症になるほど日焼け止めは塗りまくってたけどショックだったなあ
血色は大事!+9
-1
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 15:07:51
>>64
ETVOSって下地ですらイエベ向きだなってなる
どれも合わない+21
-0
-
87. 匿名 2024/11/30(土) 15:27:40
>>6
下まぶたのメイク怖いって+6
-0
-
88. 匿名 2024/11/30(土) 15:33:35
>>77
ポーセリンベージュ気になってました!赤みもカビーできそうですか?+3
-1
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 15:43:25
メイクそこそこ成功したなって日も帰ってきてメイク落とした時にこっちの方が良くないかってなるのがメイクのやる気を落とすんだよね+15
-0
-
90. 匿名 2024/11/30(土) 16:20:19
下地にパウダーが一番マシに見えるけど、
イチゴ鼻と凹んだ毛穴はどうしたらいいですか?😭
+17
-0
-
91. 匿名 2024/11/30(土) 16:32:21
>>68
アフェリエイト
ここから買わないように+25
-0
-
92. 匿名 2024/11/30(土) 16:33:03
>>85
コントロールカラーにパウダーだと変な顔色になるかなと思って試してないんですよね。ベージュカラーのccで顔色整えて粉にすると、顔には合ってるけど全体で見ると顔が首より暗い…。首が白浮き状態です。いろいろ試してみます。ありがとうございます。+7
-0
-
93. 匿名 2024/11/30(土) 16:35:51
シミを隠したいのだけど、コンシーラー塗ると途端に厚塗感でる。どうしたものか…+27
-0
-
94. 匿名 2024/11/30(土) 16:46:43
>>10
皮脂と馴染ませる感じ?+4
-0
-
95. 匿名 2024/11/30(土) 16:48:12
>>20
BAさんの自己流ベストメイク知りたい
おすすめアイテムありますか?+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/30(土) 16:49:09
>>24
日焼け止め効果は期待できないかも
色については最適量は個人差あるので関係なさそう
メーカーの規定量は目安だと思う+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/30(土) 16:55:37
>>53
ブルベ夏は中国や韓国コスメの色出しが合う人多いだろうね
私もいいな~と思うプチプラは中韓が多い
パケも可愛い
ただ衛生や日本と違う基準値で作ってるの考えるとチャレンジしにくくて日本のプチプラから早く出てこないか待ってる+57
-1
-
98. 匿名 2024/11/30(土) 16:55:49
>>88
・冬の寒さで肌が赤くなる(霜焼けの簡易版みたいなの)
・寒暖差や暖房の暑さによりほてって後から赤くなる
・一緒に使ってるファンデなどが酸化して赤黒くなる
この3つのタイプには効果ないと思います(後からの時差理由や、体・肌の内部的な悩みなので)。
元からの部分的な顔の赤み(鼻の際や目元など)はコンシーラーや青や紫コントロールカラーで仕込めば対応できる落ち着いたグレーベージュ味です。
自宅デートなど、メイク中〜後もずっと屋内で気温が一定してるなら問題なく赤みカバーできそうかな?
ランコムのグレーBBの色がが嫌いでない人は試しても良さそうと感じました。+8
-0
-
99. 匿名 2024/11/30(土) 16:57:33
>>17
私もツヤだめです。色あってるのにしっくりこない原因がこれでした。
セミマットかマット。チークもリップも全部マット系じゃないとコレジャナイ感つよくなります+23
-0
-
100. 匿名 2024/11/30(土) 16:59:24
>>70
自分は風呂上がりでも素肌が肝斑やシミで汚くて見てられないんだけど
ブルベ夏の人はそういうの気にならなかったりする?
そもそも論だけどブルベ夏だと素肌が綺麗な人が多いのかな?+20
-1
-
101. 匿名 2024/11/30(土) 16:59:45
>>11
弘中アナのファンデ、ベースメイクは何を使っているのか知りたい
テレビで観る限り、頬と首の色に差ががないから、よほど肌に合うものを使っているんだと思うけど+20
-0
-
102. 匿名 2024/11/30(土) 17:01:54
>>100
白人っぽい感じの赤みの少しある色白な人って、あのソバカスとかがそれも透明感って感じなんじゃないの?実際にヨーロッパの欧米人の人、シミのない白い肌の20代半ばなんてまずいない。
深津絵里はブルべ冬だと思うけど、あの人はあのソバカスやシミも混みで、透明感言われてるし。+37
-0
-
103. 匿名 2024/11/30(土) 17:04:21
>>90
がっつり補正したいなら物足りないかもですが、NARSの黒下地おすすめですよー
+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/30(土) 17:04:43
ブルベ夏そばかすクマ毛穴が目立つ薄肌です。カバーしたいからファンデ塗りたいけど逆にアラが目立って汚くなってしまうから、平日仕事の日はNARSの下地、パウダーのみ!休みの日にファンデ塗ってメイク感を楽しんでる+12
-0
-
105. 匿名 2024/11/30(土) 17:07:02
ウルミナプラス生つや肌おしろい乳液、適度にカバーされてダークニングもないから、気に入ってる+9
-0
-
106. 匿名 2024/11/30(土) 17:12:04
透明感バキバキを活かして毛穴隠しの下地(酸化亜鉛なし)しかしません。
マスクを機にパウダーもやめたら結構いけました(以前の夏から)。
当方、丸顔モチ肌ミューテッドサマー。。+3
-7
-
107. 匿名 2024/11/30(土) 17:13:47
>>97
ミドプラやデパコスでも良いのでブルベ夏向けベースシャドウカラーを定番化して欲しい人は沢山いそう+20
-0
-
108. 匿名 2024/11/30(土) 17:18:14
乾燥さんの保湿下地愛用してます。
色なしとか緑や紫もあるよ、ベージュは使ったことないので色の合う合わないよくわからないけど…
そばかすめっちゃあるけど隠そうとすると厚塗りになってケバくなるから、あえて隠さずちょっと透けて見えるくらいで妥協してます…+19
-0
-
109. 匿名 2024/11/30(土) 17:22:03
コスメデコルテのパウダー使ってる人いますか?
リニューアル後種類が増えてよくわからなくなってしまって…前は00を使ってましたが結構ツヤが出るなと思って、もうすこしセミマットですりガラスのような肌になるパウダーを探しています+9
-0
-
110. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:17
>>35
永瀬廉くんもブルベ夏だぜ!!地黒!!+11
-0
-
111. 匿名 2024/11/30(土) 17:43:20
>>109
THREEのパウダーいいよ
ブラシ付けしてた時は良さが分からなかったけど、付属のもっちりパフで押し込むみたいに付けたらソフトフォーカスかけたみたいなセミマットな肌に仕上がった
一年に一回くらい限定カラーでラベンダー色が出るんだけどそっちの方がブルベ夏にはもっと合う+22
-0
-
112. 匿名 2024/11/30(土) 17:48:33
>>101
普段はBB使ってて、お仕事はブルベ用のファンデ使ってるってかなりざっくり書いてあるね。
弘中綾香アナ、要望に応え“美容事情”公開 ファンから感謝と「もっと知りたい」の声mdpr.jp弘中綾香アナ、要望に応え“美容事情”公開 ファンから感謝と「もっと知りたい」の声ニューストピックスニュースインフルエンサー海外インタビューその他モデルプレスの記事一覧他社の提供記事一覧提供元一覧スタイルファッションニュースファッションダイエット美容...
結局よくわからなかった。+14
-0
-
113. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:34
>>105
頬や眉間、鼻の周りの赤身が気になるけど緑や紫塗ると変な顔色になるんだよね…ウエルシアで気になってたからウルミナプラス買ってみようかな。
+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:22
>>60
オルビスのスムースキープベースUVを使ってます。日焼け止め化粧下地と言うのが正しいですが…。ややオイリー肌ですが、サラッとしてテカリにくくパープルカラーなので何となく肌が明るくなった気はします。同じオルビスのサンスクリーンオンフェイスのさっぱりタイプを混ぜて使う事が多いです。
パウダーはメインはチャコットですが、良さそうなパウダー見つけたらそれを使ってるので色々ですw+4
-0
-
115. 匿名 2024/11/30(土) 19:06:18
>>53
違いがよくわからない🤷♀️
写真だと同じような色に見えるね。+16
-1
-
116. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:26
ランコムのBB
これが一番使いやすい+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:38
>>1
薄肌
赤みが目立つ
軽いアトピー
毛穴は鼻だけ少し気になる
乾燥肌
昔から厚塗り感が苦手で、自分がブルベだと知って納得
エスプリークのCCクリームが比較的気に入ってたけど廃盤ってことで、ちふれのBBクリーム(ピンクオークル)を使ってみたら悪くなかった
ちふれの方が馴染みが良く素肌感が出る感じ
上手くいけば素肌が綺麗な人に見えそう(笑)+3
-3
-
118. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:58
>>101
前にジャスミーカラーのブルベ用って見たことある+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/30(土) 20:11:54
>>84
すごーく共感します
顔は1.5トーンくらい白く仕上げてる
じゃないと顔の赤みを調和できない+21
-1
-
120. 匿名 2024/11/30(土) 20:38:31
>>21
クレドのヴォワールコレクチュール&エサンシエル(パウダー)試してみたいんですけどブルベ夏に合いますか?
あと、クマ隠しにはオレンジのコンシーラー!とか言われてますけどさそれもブルベ夏的には鬼門でしょうか?
どなたか…+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/30(土) 20:42:08
>>119
共感していただきありがとうございます。ベースメイク何をお使いですか。+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:12
>>121
バニラコの毛穴プライマー+ピンクのトーンアップ
ラネージュのクッションファンデマット17C1
>>121さんはベースメイク何お使いですか?+0
-0
-
123. 匿名 2024/11/30(土) 21:46:59
インテグレートのグレィシーの顔色アップの下地はすごく合う
それにパウダーで終わり+4
-0
-
124. 匿名 2024/11/30(土) 21:57:10
>>72
私はこれ皮膚の質感の問題だと思ってる
自分的にはブルベ夏ってフラットな漆喰のような質感の人が多いと思ってるんだけど、化粧品でつくれる美しさって、つるんと艶だったり隙のない美しさだからさ
漆喰の壁に光沢のある壁紙とか、厚みのある壁紙はるようなイメージ
だから絶対なじまないし、元の質感と喧嘩しちゃって、汚い感じに見えちゃう
サテンと麻の生地を一緒に着るとなじまないような感じかな。単体ではどっちもいいけど、あわせるどっちもダメになる+26
-1
-
125. 匿名 2024/11/30(土) 22:08:50
>>109
10使っててカバー力もあってセミマットでお気に入りだったんだけど生産終了したみたいで後継は06みたいだから次買うなら06試してみようかなと思ってる
店頭で試してみるのが一番な気がする
+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/30(土) 22:17:51
RMKのリキッドと下地が薄づきでいいって聞いて気になっています。
使っている方、使った方がある方はRMKのどの下地とリキッドを使用していますか?
また仕上げのパウダーも教えて欲しいです。+4
-1
-
127. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:39
化粧落としてポイントメイクだけにした時に、一緒に泊まった友達みんなから褒められた
なんだろうね、この肌・・+10
-1
-
128. 匿名 2024/11/30(土) 22:32:08
>>124
これかも
透明感も質感も消えて化粧が毛穴落ちしたりして汚くなる
塗らない方がマシなんですよ(涙+17
-0
-
129. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:11
>>17
ツヤって難しいよね。自分だとテカリにしか見えないからもう買うのやめよと思ってたら、フレネミーが肌ツヤがいいから不倫してると噂流してた笑
腹が立つのはここでは置いといて、てことはツヤに見えてたのか?と思うと、他人の目にどう映るかわからないもんだなと思った。+15
-1
-
130. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:08
>>122
今はコスデコのccベージュに粉はコスデコとかスノービューティーなどいろいろです。ちなみにccのライトベージュは白すぎて合いませんでした。コメントありがとうございました。+5
-0
-
131. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:39
>>95
もうトピ見てないかもだけど、15コメも私が書いたものなのでもしお役に立てば嬉しいです。+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/01(日) 00:56:05
>>58
夏と秋はツヤよりマットが似合う+14
-0
-
133. 匿名 2024/12/01(日) 01:26:02
>>11
春じゃないの?茶髪でも違和感ないし。+4
-1
-
134. 匿名 2024/12/01(日) 01:51:48
>>1
明るめの肌色で、どちらかというと乾燥肌でシミ・そばかすありの肌です。
アスタリフトのホワイトソリューションという日焼け止め、ポールアンドジョーのモイスチュアライジング プライマー 00(気分によってはマキアージュのドラマティックフォルミンググロウベース)、ディオールのフォーエヴァースキンコレクトコンシーラー00.5Nをくまと口角のくすみにのせ、コスメデコルテのルースパウダー 02を必要な部分だけに薄くのせています。
ハイライトはクレ・ド・ポーのル・レオスールデクラ 17、シェーディングパウダーはキャンメイクのブルベ用のもの。
今は上記アイテムでのベースメイクが気に入っております。シミ・そばかすは特に隠したりはしていません。きちんとした場に行く時はRMKのスキンティント 01を薄く加えることもありますが、使わない肌のほうが好きです。参考になれば嬉しいです。
+7
-1
-
135. 匿名 2024/12/01(日) 02:12:58
またお前かと言われそうだけどファンデ嫌いでずっとノーファンデだった自分が下地+コンシーラー+粉より着け心地良いと思えたファンデがシャネルのレベージュオードゥタンです。※下地は使います。
水分70%で瑞々しくて膜感なし。ほんのり肌色整えて軽いツヤだけ。低評価のクチコミにはカバー力なさすぎとか付けてる意味あるの?って書かれるタイプ。心配でシャネルのカウンター行くたびに廃盤しないか聞いてるけど「一部のお客様層から熱烈な支持をいただいてるので社内でも無くしてはいけないと認識してます」って言われた。絶対お仲間だろうなと思ってます+22
-1
-
136. 匿名 2024/12/01(日) 06:55:47
>>84
私もそれ。
ベージュかイエロー系の下地でトーンアップと赤み消しして、黄味寄りの薄づきファンデ使ってるよ。
今使ってるのは、乾燥さんのカバー下地と、シュウウエムラのツヤタイプのリキッド684。
あと、淡めの色のチークを少し広めに入れて血色調整してる。+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/01(日) 08:19:11
>>99
ヨコだけど同じ
でも乾燥肌でもあるからセミマット仕上げは秋冬には辛いのが悩み+2
-0
-
138. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:02
>>132
同じブルベでも冬はツヤ似合うね
夏とは全然合うトーンが違うと感じる一因なんだろうな+5
-1
-
139. 匿名 2024/12/01(日) 09:49:29
シュウウエムラのリキッドファンデが良かったな
ほんの少しで顔全体に伸ばすと丁度いい
あと最近定番化した&beのブルーのUVプライマーが肌馴染み良かった+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/01(日) 09:52:02
>>136
シュウで昔ピンクよりの色をすすめられました。崩れた時に地肌と違和感が無いように…みたいで、確かに顔だけ見ると合ってるんですけどね。やっぱり黄みよりの方が落ち着きます。また見てみます。ありがとうございます。+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/01(日) 10:35:49
>>15
アルビオンの下地って画像のこれですか?+1
-3
-
142. 匿名 2024/12/01(日) 14:28:53
>>82
KATEがハイライトとシェーディングのパレット出してるから私こっち買ったよ〜
おば肌だと同じプチプラでも中韓コスメだと巷で聞くような効果を感じにくい+3
-1
-
143. 匿名 2024/12/01(日) 18:19:17
皮膚が薄いからか目の下に青クマできませんか?
明るいコンシーラーのせるといいのかな?+9
-0
-
144. 匿名 2024/12/01(日) 18:33:11
クレドの下地とリキッドファンデを混ぜて使ってる。カバーしすぎずにちょうど良い!+5
-0
-
145. 匿名 2024/12/01(日) 19:29:42
>>143
肌の赤みと混ざって紫クマになってる+8
-0
-
146. 匿名 2024/12/02(月) 00:18:42
>>13
コンシーラーは何を使ってるの?+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/02(月) 08:25:10
ライト夏春
Xで拾った知識だけど、私は薄肌気味なので下地とリキッドファンデを混ぜて顔に塗ると化粧の厚みが出なくてよかった
(薄肌=肌が弱いではなく肌の厚さが厚いか薄いか、みたいな。詳細はX見て)
あとマキアージュのドラマティックエッセンスリキッドがジェネリック資生堂の美容液ファンデみたいでリピート中。+3
-3
-
148. 匿名 2024/12/02(月) 17:11:51
写真とかだと、ファンデ塗ったほうがキレイに見えるよね。
今度、自動車免許の更新があるんだが、どうするか悩んでる。+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/02(月) 17:16:09
>>146
非難されそうだけど、vimビューティーの下地とコンシーラー使ってるわ。
肌強いとか言われそうだけど、強くはないよ。+3
-0
-
150. 匿名 2024/12/02(月) 19:14:45
>>147
混ぜて色を薄めると使いやすくなりますよね
私は雪肌精のBBクリームでやってました
色は合うんだけどそのままだと厚ぼったくて
+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/03(火) 01:16:51
>>105
これの紫、顔色変になったからだめだった+2
-0
-
152. 匿名 2024/12/04(水) 05:40:14
>>135
ベースメイク一式教えてください!+2
-0
-
153. 匿名 2024/12/05(木) 23:56:12
ブルベ夏×皮膚が薄い人間で
粗を隠そうと思って重ねれば重ねるほどあまり綺麗に見えないタイプです
プチプラからデパコスまで色々と使ってきて悟ったのは色味の主張とカバー力の主張が強すぎるベースメイク用品は向いてないなぁということ
カバーあっさりな薄づき系のアイテムをとにかく薄く薄く重ねる方が良かった
赤みにも黄みにも寄ってなくて、ニュートラルな色味かつ前述の条件込みでベースメイク用品を探すとなると比較的見つけやすいのはデパコスかも?
ベースメイク用品の色味のバリエーションがより多いブランドの方がやはりブルベ向きの色味・質感が見つかりやすい気がします
そういう意味では今1番困ってるのはコンシーラー選びかも
コンシーラーこそ色味・質感の選択肢がデパコスでもちょっとバリエーション少なめなので+4
-1
-
154. 匿名 2024/12/11(水) 18:11:02
塗り込むとなんか変な感じになる気がするので色の付いてない下地を塗ってミラコレを塗っています。これがなんとなく一番しっくりきつつちゃんとベースしてます感も程よくあっていい感じ...ツヤ肌が似合わないのでセミマットな感じで気に入っています。+2
-0
-
155. 匿名 2024/12/11(水) 18:11:58
RMKのベースがが似合うとどこかで聞いたことあるよ+4
-0
-
156. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:10
アンミックスのファンデが楽しみ
レポではスポンジでポンポンしても、どこについてるか分からないのに気が付いたら肌が綺麗になっているらしい+2
-0
-
157. 匿名 2024/12/13(金) 19:04:20
>>155
RMKのメイクアップベースを使っていますが、補正力は無く塗ると透明になります
乾燥肌なので私は使いやすいです
RMKの他の下地の方が補正力が高くて良いと聞いています+0
-0
-
158. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:40
>>110
シゲルマツザキを忘れちゃならん
ブルベ冬だけど+3
-0
-
159. 匿名 2024/12/17(火) 14:17:14
リプモンのダークフィグが暗い色になっちゃう
リップジプシー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する