ガールズちゃんねる

彼氏の事が信用できない

755コメント2024/12/08(日) 15:31

  • 501. 匿名 2024/11/30(土) 16:35:12 

    社会人1年目の彼氏が背負い切れるわけない事案すぎる
    金がないってのもいい訳じゃなくて本当にないに決まってるし、それを信用して辞めちゃったのもあまりにも現実的に考えてなさすぎる、、、
    まだ第二新卒で就職できるからとりあえず仕事を決めた方がいい!

    +16

    -0

  • 502. 匿名 2024/11/30(土) 16:37:26 

    >>5
    私も別れな派
    他の人とは違う視点で
    この主は専業主婦だの任せるだ発想が昭和、というか結婚も決まってないのに退職って昭和ですら結婚決まってから辞めるよ、だから寿退職って言うんだもの
    この主はこの彼と別れて自分で立つことを考えた方がいい、結婚云々じゃなく、というか結婚出来る状態じゃない、経済的もそうだけど精神的自立が出来てない、結婚しても早々に破綻する

    +125

    -0

  • 503. 匿名 2024/11/30(土) 16:37:41 

    >>438
    同棲して家事できるか試されるの?
    じゃあ就活どころじゃないね
    花嫁修業頑張らないと

    +26

    -0

  • 504. 匿名 2024/11/30(土) 16:57:22 

    男の言葉をあれほど信じるなと…おばかちん!

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/11/30(土) 17:00:58 

    >>1
    主に引くわ😅

    +28

    -0

  • 506. 匿名 2024/11/30(土) 17:04:27 

    ふむふむと読んでいて

    最後に、社会人一年目かーーいっ!ってなったわ
    流石に辞めるの早くない?????

    次の仕事の時に、履歴書書くのに困りそう。。

    そして、そんな事に関してのアドバイスも
    ろくに出来ないし、意見がコロコロ変わる彼氏なんているの??

    専業主婦になりたいなら、若いうちから婚活したほうが有利だから、結婚相談所にいったらいいと思う。

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2024/11/30(土) 17:13:21 

    >>5
    わたしも軽々しく別れなと言わないタイプですが別れ1択。専業主婦の希望が通る旦那様を選べる年齢は限られてます。
    彼氏の虚言にだまされ振り回され、裏切られるどころか大事な婚期まで逃しそうな気がしてならない。

    +62

    -3

  • 508. 匿名 2024/11/30(土) 17:15:12 

    >>1
    まだ若いんだろうから彼氏と別れて専業主婦させてくれる人と結婚するために今すぐ婚活しな
    そうじゃなきゃまた就活するしかない

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2024/11/30(土) 17:26:45 

    >>26
    何からどうやって守るんwww

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/30(土) 17:27:24 

    >>1
    私も主のことが信用できません。

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2024/11/30(土) 17:28:31 

    >>84
    こうゆう人は50になってもこの考え

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:45 

    >>1
    息子が今時こんな子泣きじじい根性のおんぶに抱っこ希望のアタマ花畑女つれてきたらやだわ〜。
    もっと苦労したほうが勉強になると思うよ

    +17

    -0

  • 513. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:58 

    >>1

    >私が仕事辛いと言うと、俺が養うからいつでも辞めていいからね、数ヶ月後には結婚しようねなどと言われていて、ついに仕事を辞めてしまいました。
    そしたら辞めた後になって、やっぱ生活費少しは出して欲しい、結婚はまだまだ出来ないなどと言われてしまいました。

    これは酷いな...
    結婚は絶対にしたいと言い、結婚はまだまだ出来ないなと言い、矛盾してるね
    この人の発言は話半分、目の前の人を気分良くさせるために悪気なく口でいいこと言うタイプの人間だと思って信用しないほうがいいよ
    それを踏まえた上で一緒に生きていけると折り合いつけられるなら信じて待っててもいいけど、すごくイライラするとか不信感抱くなら一生苦しめられるから違う男性に目を向けてもいいかもしれない

    +2

    -5

  • 514. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:00 

    >>320
    んーなら、100万になったら専業主婦になれるから来年結婚しない?って聞いたら?
    彼に金目当てですって言ってるようなもんだけど。
    なんか主には何言っても響かない感じがする。

    +25

    -0

  • 515. 匿名 2024/11/30(土) 18:08:14 

    >>8
    左側の男性、誰? 

    +2

    -8

  • 516. 匿名 2024/11/30(土) 18:20:14 

    >>7
    彼氏も入社まもない頃は
    社会人としてそこまで苦労もしてなくて
    一馬力で彼女を養えると思ったんじゃない?
    社会人一年目の人なんてすぐ自信を失ったり
    職場への印象もかわるよ

    それか「かっこいいセリフを言ってみたかっただけ」のクソ男

    社会人何年もしていて「いつでも養う」って言ったわけではないから
    軽率に信用しない方が良かった

    +40

    -0

  • 517. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:14 

    >>473
    大体主が叩かれがちなのに
    頻繁に現れて主ですこうなんですって
    また盛り上がる様な発言するのは釣りトピ

    +63

    -5

  • 518. 匿名 2024/11/30(土) 18:28:39 

    婚約も結婚もしてないのに一年目で辞めたのやば。
    全部彼のせいにするのも自分勝手すぎると思う。

    言う事コロコロ変わる彼氏もどうかと思うけど
    たいして話し合いもできてないのにさっさと仕事辞めて、思い通りにならずに不満そうな主も信用ならないわ。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:04 

    いつでも辞めていいと言われただけで、特に婚約らしい婚約もしていないのに、よく仕事辞めたね
    もう両家の顔合わせも済んで、式場見学や予約も済んで、新居も決めて、仕事辞めて専業主婦になってくれと言われたわけじゃないなら、私なら仕事辞めない

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:35 

    >>1
    彼に振り回されて主かわいそうと思い読み進めてたら社会人1年目なのか。
    どちらにも問題ある。
    こんな2人で結婚できるわけないわ。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2024/11/30(土) 18:37:11 

    主頭わるそう

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/30(土) 18:38:30 

    社会人1年目で専業主婦なんて養えるわけないのに、勝手に仕事辞めてきて彼氏のせいにして文句言ってる主も怖いわ。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/30(土) 18:38:44 

    釣りと言われてるけど、主さんみたいな子がいても特に不思議じゃないと思う
    新卒1年目で、学生時代とガラッと環境変わって、仕事覚えることたくさんあって、理不尽な先輩や上司に叱られて、毎日遅くまで残業して…
    って生活してるときに、「仕事辞めて結婚しよう、俺が養うから」って言ってくれる彼氏がいたら、それにすがりたくなるよね
    自分の同期は結婚なんてまだまだ先で、彼氏もいないような子も多いって状況だったら特に、「私はこんな過酷な環境から一抜けして専業主婦!」って優越感すごくて辞めちゃう子いそう
    まあ本当に辞めちゃうのは考えが浅すぎるよ

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2024/11/30(土) 18:42:40 

    >>27
    本当だね笑
    働いて半年ほどしか経ってない。

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2024/11/30(土) 18:43:32 

    100になるわけがない。。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/11/30(土) 18:54:50 

    >>1
    私も専業主婦になりたいけど
    やっぱり収入が無い人、勤続年数が短い人
    そんな感じだよ

    ハイスペ狙お

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/11/30(土) 18:58:52 

    男の子のことは基本信用してない
    浮気するものだと思ってる

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/30(土) 19:04:21 

    >>232
    カミラさん白の衣装!
    しかも目線もそっちに向いてそう。

    +40

    -0

  • 529. 匿名 2024/11/30(土) 19:04:42 

    >>1
    まず彼氏のことは置いておいて、主はきちんと就職することを考えなよ。
    専業主婦希望でも、将来どうなるか分からないんだからさ。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2024/11/30(土) 19:05:51 

    >>526
    本気で専業主婦になりたいなら、クソ忙しい男を探すのが良さそう。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/11/30(土) 19:11:23 

    >>311
    俺んとこ、来ないか?

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2024/11/30(土) 19:19:06 

    >>1
    今の御時世に働かずに、旦那さんだけの収入でやってこうとするなら、かなり稼いでないと厳しいんじゃないかな
    相手が良いよと言ってたって、自分がどうしたいか、とかも考えてかないと、あなたの人生だし

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:15 

    >>1
    社会人一年目の彼に養えるわけないとわかるよね?
    結婚て、そういう当たり前を理解して大人としてやっていけないと続かないよ

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/30(土) 19:27:20 

    >>4
    お前のことは聞いてねーよ

    +20

    -6

  • 535. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:03 

    >>13
    そうだね、別れて就職活動するのが1番良いよ。
    若いうちの間違いはなんとかなる!
    主がんばれ。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/30(土) 19:33:44 

    >>528
    元々わかってた関係で、母ちゃんがカミラ嫌いで反対してたんだよね?生々しいよね、政略結婚の最たる姿だと思うわ。

    +37

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:58 

    20代前半で同世代がいいなら自分も働いて自立しないとね
    いずれ専業主婦になりたくて婚活するにしても現在無職は厳しいよ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/11/30(土) 19:38:17 

    社会人一年目で専業主婦希望の無職彼女か…お互いのために別れたら?

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:31 

    まだ大して男と真剣に付き合ったことないから 男がどれだけ 口先だけなのかを知らないんだろうね
    私なんか今まで何十人 婚約しただろうかと思うぐらい 結婚しようねって言ってる割には未だに独身なんだけど

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:36 

    >>320
    それは下がることはないの?
    不安定なら尚更共働きしたほうがいい。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:11 

    >>76
    彼氏が年上で高収入ならまだしも同じ歳の普通の経済力なのに謎すぎるよね。

    +50

    -0

  • 542. 匿名 2024/11/30(土) 19:55:36 

    >>4
    それきついなぁー。昔、気になってた人がワキガって知った時に一気に恋心冷めたの思いだした、、、においって大事ですよね、、、

    +60

    -4

  • 543. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:33 

    付き合うって口約束での関係なんやから自分の生活をそこに干渉したらそらだめよ
    彼氏の肩を持つわけじゃないけどそれでも仕事辞めない常識があるか試されてたんじゃない?
    価値観の違いはいつか別れを生むからね

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/11/30(土) 20:09:23 

    >>475
    自分が嫌だと思ったらポイ捨てする気満々で、他の住民に叩かれてた、東京人だった

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2024/11/30(土) 20:11:21 

    >>68
    こわい
    モラハラ彼女

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/11/30(土) 20:14:21 

    >>7
    本当に辛かったら辞めてもいいよ。
    とは思っていてくれたかもしれないけど
    辞める前に一度相談すべきだと思うし
    養わないからって彼に責任もない気がする…
    専業主婦希望だから仕事が嫌いなだけだろうな。
    彼もびっくりしてるんじゃないのかね?

    +93

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/30(土) 20:19:17 

    ちゃんと燃料追加して釣りトピ主としてはそれなりに優秀
    あとはちゃんと釣り宣言したら完璧だよ

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/30(土) 20:36:40 

    >>1
    わからんでもないけど、彼の収入とか把握してたの?
    うちのも「しんどいなら仕事辞めちゃえば?」みたいな事無責任に言ってくるタイプだったけど、そんなの真に受けて本当に辞めてダメだったらどうにもならんから逆に冷静になって辞められなかったな。

    彼がむちゃくちゃ考えて最悪の想定までしてからそういう発言するタイプならいいけど、優しさのつもりなのかかっこつけなのかなんなのかその場の雰囲気で適当な事言うやつもいるからそこよく見極めないとダメだと思う。

    主の彼は後者な気がするよね。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2024/11/30(土) 20:40:27 

    >>48
    そしてその言葉を信じきる主さんも主さんだよね…
    婚約してるわけでもないのに仕事辞めるとか

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/11/30(土) 20:54:28 

    >>5
    まあ別れた方が良さそうな感じはある。
    だけど本当の毒男ってこんなもんじゃない。
    本当は意地悪するつもりなのにそれを隠す為にあたかも好意をもってるかのように偽装するからタチが悪い。
    毒男の握手をする仕草を本気に好意と受け止めていると実際は真逆で握手の手で引き寄せながらパンチを食らわせる。例えば他の女の言う事を優先して信じたり、他の女とカラダの関係を持ったりとか、あらゆる「意地悪」で追い詰めて来る。
    最後には崖っぷちに追い詰められて自ら転落する女性がいる事があるけどそれが自死だよ。

    +0

    -2

  • 551. 匿名 2024/11/30(土) 20:55:15 

    >>1
    怖すぎるよ。ヤバい人年か思えないです。その彼氏

    +1

    -6

  • 552. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:39 

    >>4
    慣れてしまえば大丈夫だよ

    +4

    -15

  • 553. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:18 

    要するに働きたくないんだよね?絶望世代は専業主婦願望強いからね。収入0円女だと結婚まで持ち込むのは難しいよ。

    +12

    -1

  • 554. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:32 

    彼氏の事が信用できない

    +0

    -2

  • 555. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:08 

    >>5
    別れた方がいい。なんでそんな人と結婚したの?と言われる未来が見える。でも、主さんも養うよと言われたからって結婚もしてない何も決まってないのに仕事辞めちゃうのはどうなんだろう。その考えも変えた方がいいと思うな。

    +33

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:36 

    やめとけ。わたしの信用できる人は、行く場所によって態度が変わるのはいいけど(コミュニティによって自分を使い分ける)、言うこと自体がコロコロ変わる人間とだけは関わるなって言われた。

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:47 

    >>1
    主さんが幼いのはさておき

    少なくとも「信用出来ない」人とは結婚しない方がいいし

    お互いの為にも良くない。

    サッサと別れな。

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2024/11/30(土) 21:43:47 

    主コメント全部見たけど。
    もう彼氏を逃がしてやれよ。彼氏どうのより主のクセが強すぎる。
    釣りかとも思うけど、釣りにしてはちょっとストーリーが酷い。

    +29

    -2

  • 559. 匿名 2024/11/30(土) 21:44:54 

    >>7
    主に問題あり

    彼氏が悪いみたいに言ってるのも
    どこまで本当なのかわからん

    +88

    -2

  • 560. 匿名 2024/11/30(土) 21:48:18 

    >>1
    バ…

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/30(土) 21:50:37 

    >>1
    彼氏を責める前に、あなたが人生設計をどうしたいのかが全くなさすぎる
    専業で良いと言ってくれてるとしても、まだ結婚してないんだよ?
    まだ彼氏彼女のあいだでしょ?
    お別れもあるかもしれないのに、軽率すぎるよ
    ただこ無職女性じゃん
    何があっても次に行けなくなる

    +21

    -1

  • 562. 匿名 2024/11/30(土) 21:53:13 

    >>4
    別れたくなければ、ボトックスとかすすめてみたら?

    +0

    -4

  • 563. 匿名 2024/11/30(土) 21:55:36 

    せめて30才くらいの人の話かと思ったら、入社一年目…
    今の時代、自立していない女は、結婚相手に選ばれにくいよ。
    あと専業主婦になりたいなら、それなりの年収の人見つけなきゃね。
    それに今専業主婦してる人も最初から専業主婦って人も少ないとおもう。
    結婚、出産とかで辞めて専業主婦って人がほとんどじゃないかな。


    +7

    -0

  • 564. 匿名 2024/11/30(土) 21:59:07 

    >>7
    社会人1年目てことは半年位で辞めちゃったて事だよね
    彼氏どうこう以前に、貯金もないだろうし本人がもう少ししっかりしないとダメよね

    +78

    -0

  • 565. 匿名 2024/11/30(土) 22:08:17 

    >>12
    早く大人になりなさいよ
    こうだからこうって無理だから

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2024/11/30(土) 22:09:20 

    >>7
    割れ鍋に綴じ蓋
    同じレベルで付き合ってるだけ

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/30(土) 22:18:09 

    >>1
    彼氏もやばいけど主も簡単に仕事辞めるしおかしいから結局は類友でお似合いだと思いますがw

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/30(土) 22:33:51 

    >>7
    社会人一年目に辞めるって、研修後に本配属になってすぐに辞めた感じかな。先輩たちは優しいと思うし、仕事のキツさ、厳しさを感じる前だとおもうが。

    +35

    -1

  • 569. 匿名 2024/11/30(土) 22:36:54 

    >>1
    知らんがな笑

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:09 

    彼の言葉を信じてやめちゃったのか。。。。
    彼のことを信じてはいけないと誰よりも分かっているのはあなただよね。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/30(土) 22:43:17 

    >>1
    今すぐ専業主婦になりたいなら10歳以上年上で若い女と結婚して子供産んでもらいたい!みたいな男と結婚したら?
    社会人1年目の彼ではない

    +16

    -1

  • 572. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:44 

    バカだねえ!

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:58 

    読んでて、彼氏がうちの会社の男性社員に似ていると思ってしまった。

    ソイツは言う事がコロコロ変わるから信用されていなくて、周りに嫌われてる。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2024/11/30(土) 23:05:41 

    虚勢を張ったりとりあえず相手に合わせてしまうタイプなのかな

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:14 

    一部のアドバイスなら人様にバカと言っていいと思ってる人達よりもいいと思う。それにいいねつける人も含めて。そういう性格は変えられないけど、正社員の仕事は腐る程あるからね。

    +0

    -2

  • 576. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:33 

    >>138
    1年目で専業主婦養えるハイスペでありながら、無責任に専業主婦になってもいいよと言ったあげく周囲に止められて初めてあたふたと意見を翻すって人物像がブレブレすぎない?w
    釣りにしてももうちょっと作り込んでよ...

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2024/11/30(土) 23:08:07 

    >>450
    彼氏はやく逃げてーーー
    こんな女につかまったら一生棒に振るよ

    +21

    -1

  • 578. 匿名 2024/11/30(土) 23:10:07 

    主みたいな性格で何から何まで夫におんぶ状態な割りに夫側がベタ惚れで、夫の親の反対を押し切って結婚した夫婦を知ってるけど、妻の顔がはちゃめちゃに美しいよ。
    主がすっごい美人じゃないなら厳しいと思う。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/30(土) 23:16:08 

    >>461
    どっかで主さんが彼の収入が手取り今30万円で、来年は昇給して年収が100万円増えるって書いてあったけど、絶対にウソだと思うんだよね
    自分を大きく見せようとして、そういう適当なことを度々クチにする男っている
    新人1~2年で、そんなに稼げる仕事って今時何があるのよ?って思うし、本当にそれぐらい稼げる男は主さんみたいな女を本命にしない

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2024/11/30(土) 23:18:47 

    言うことがコロコロ変わる不誠実野郎は、
    浮気やモラハラにも走りやすい。

    別れを強く勧める。

    +1

    -2

  • 581. 匿名 2024/11/30(土) 23:20:40 

    >>4
    ミラドライがあるからヘーキ!

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:08 

    >>12
    こんな親の元に生まれる子供は
    滅茶苦茶可哀想。うちの親若くして結婚したけどほんっとしっかりしてなさすぎて
    嫌だった。言うこととやることに一貫性ないし、その度に振り回されてぼろぼろになって、いつか反省してくれるかと思ってたけど、70代になったら脳が委縮してるらしいって言い出して、ボケるき満々。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:09 

    27歳位の仕事もこなれ感出てるそろそろ結婚だねーって雰囲気女子じゃないんか〜いw

    まず、1年目で仕事無理だから結婚に逃げて専業主婦になりたいと?

    専業主婦、子育てが順調に行くと思う?

    甘い。クソ甘い。芯が無さすぎて主が信用出来ない。やっぱり仕事に生きる!っていいそ。あ〜このトピ主、信用ならない。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/30(土) 23:48:57 

    >>4
    友達もアプリで知り合った奴が強烈できついと言ってたけど恋愛にはなれなかったって

    +9

    -2

  • 585. 匿名 2024/11/30(土) 23:52:36 

    彼の発言の軽さも確かにうーん、と思いますがそれくらいの年代の男性ならそんな感じが大半だと期待しない方が良いと思います。
    まずはご自身が自立されることに力を入れるのが、素敵な出会いに繋がる気がします。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/30(土) 23:54:53 

    いやわかるわ
    信用してたけど信じてたけど私は懸命に思ってたけど違う女連れ込んでたの発見した時はただただ傷ついた
    脳に傷が入ったかと思うくらい

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/30(土) 23:55:16 

    主がちょっとな
    彼氏は普通だと思う
    社会人になったばっかりで仕事辞めて結婚したいとかいう彼女重すぎる

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2024/11/30(土) 23:56:47 

    >>580
    不誠実かね?
    30歳とかでこんな感じならふざけるなだけど
    社会人1年目ならこんなもんじゃないの

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2024/12/01(日) 00:01:10 

    トピタイで心配して覗きに来たのに釣りかと思うくらい主がヤバい人だった笑
    主は世の中舐め過ぎ

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2024/12/01(日) 00:05:26 

    >>4
    結婚して子供出来たら遺伝する可能性大

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2024/12/01(日) 00:09:14 

    「主です」が全部字が小さ過ぎて読めなーい!
    (ハズキルーペ)

    +22

    -0

  • 592. 匿名 2024/12/01(日) 00:12:57 

    トピ主です。
    婚約はしなくても婚約指輪を買うだけとかなら出来るよね。口約束は信用しないから行動で今証明して。出来ないなら別れて。
    とはっきり言いました。
    そしたら別れたくない、ちょっと待ってよと言われました。
    婚約指輪買うの?婚約するときに買った方が誠実じゃない?とか言われたので、その誠実さ私は望んでいないから、私の望む方法でお願いします。と言いました。
    現実的にお金ないしと言われたので、あなたの給料なら秒で貯まるし、ここで誠実さをみせてよと言ったら、貯金は頑張ってみる、指輪に関しては少し考える時間をちょうだいと言われました…
    とにかく何か行動で示さないかぎり別れるとははっきり言いました。

    +2

    -35

  • 593. 匿名 2024/12/01(日) 00:28:10 

    どっちもバカとしか思えないわ

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2024/12/01(日) 00:38:56 

    >>12
    そう?私会社勤め合わなかったから辞めて結婚したよ
    別に幸せだけど
    この彼氏はあれだけど

    +1

    -12

  • 595. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:07 

    彼からしたら今すぐ別れたくはないけど結婚したくはないのよ。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:56 

    >>1
    え、彼氏も社会人一年目なの?!社会人一年目の彼氏が会社辞めた彼女に出来ることってせいぜい毎月お小遣い5000円とか1万円渡す程度じゃない?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:35 

    >>1
    専業主婦希望って、働きたくないから?
    うちの息子の彼女(とその親御さん)も専業主婦希望で、息子は重圧で逃げ腰になってるよ。
    せめてあと数年どこかで働いてみてからまた考えたら?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:37 

    働きたくないんだったらパパ活でもして食って行きなよ
    自分の甘さを彼氏のせいにするな

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/12/01(日) 00:53:09 

    釣り?

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/12/01(日) 00:57:11 

    >>435
    とりあえずキープして次の物分かりがいい兼業OKな可愛い子見つけたら主はお払い箱の可能性も考えた方がいい
    男は振られたくないから次の女見つけてから自分からフェードアウトしたい生き物だから
    収入も増えるなら女なんていくらでも寄ってくる

    +24

    -0

  • 601. 匿名 2024/12/01(日) 00:58:56 

    トピ主は箱入りのお嬢様か何かなのかな。
    結婚してもいないのに、少し耳障りのいいこと言ったら本気にして、いきなり仕事辞めてくるなんて、彼氏としてもびっくりで、そりゃ周りに相談するだろうねえ
    なんかトピ主と合ってなさそうだし、トピ主が彼氏を信頼できないなら他の人探したほうがお互いのためじゃないかな

    +20

    -0

  • 602. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:08 

    >>146
    マチアプで知り合ったの?

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:20 

    >>592
    主は恋愛感情なくても条件いいなら結婚できそうだから
    婚活してとことんいい物件見つけた方が幸せになれそう

    条件より恋愛感情優先していらん苦労もしまうタイプの方が多い気がするし

    +39

    -0

  • 604. 匿名 2024/12/01(日) 01:02:23 

    >>544
    東京の人は豊かに暮らしているからシビアだろうね

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2024/12/01(日) 01:02:46 

    >>424
    なんか重すぎるな…

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/12/01(日) 01:03:47 

    結婚前からお金のことで揉めてて、結婚してもお金のことで揉める未来しかみえない。主さんからみれば彼氏さんは高給取りかもしれないが、妻を専業主婦にする男性としてはそれほどでもない。まして親に借金もあるんだよね…。借金の理由にもよるけど。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2024/12/01(日) 01:06:19 

    >>592
    主若いし、結婚がしたいなら他の人探した方がいいよ

    +41

    -0

  • 608. 匿名 2024/12/01(日) 01:10:28 

    主さんなんでそんなに専業主婦希望してるの?

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/12/01(日) 01:13:31 

    口約束に意味なんて無いさ
    結婚しようとノリで言って内心そうでもないなんてよくある話

    +8

    -1

  • 610. 匿名 2024/12/01(日) 01:21:25 

    まず主が誠実じゃないんだもの。結婚したら無職になって良いよと言われたとて婚約すらしていないのに無職になるなよ。
    彼も軽々しく結婚しようとか言うなよ。

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2024/12/01(日) 01:33:18 

    >>10
    2人とも社会人一年目みたいだから、もうびっくりだよね
    彼氏のほうがまともな気がする
    とりあえず主は新しい仕事を探す方がいい

    +24

    -1

  • 612. 匿名 2024/12/01(日) 01:56:10 

    >>436
    しかもいきなり仕事辞めてくるような計画性も責任感もない女だよ
    彼氏には全力で逃げることを応援したい

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2024/12/01(日) 01:58:35 

    流石に釣りだよね
    こんな間抜け流石に存在しない

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2024/12/01(日) 02:03:42 

    >>2
    まだ間に合うもんね
    離婚だと悩むのも分かるけど

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/12/01(日) 02:07:17 

    >>592
    指輪が欲しいだけに見えるわ
    物乞いみたいでみっともないよ

    +45

    -2

  • 616. 匿名 2024/12/01(日) 02:17:23 

    主のは釣りだろうけど、旦那の元カノが主みたいな人だったらしい
    元々同じバイト先で、旦那が公務員2年目に寮を出ないといけないタイミングで同棲やら結婚の話を出してくるようになって(女は実家暮らしフリーター)、専業になりたいから結婚したいをゴリ押ししてきたらしい
    「結婚は考えられないし、働きたくないから専業になりたいだけでしょ。専業になるにしてもまずは仕事探して免許取ってってのが筋でしょ」と言ってたら知らない間に契約社員になって免許取ってきてまた結婚結婚言い出して怖かったって言ってた
    結局は女の方が他の男に行って自然消滅にしてくれたからホッとしたとのこと

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2024/12/01(日) 02:25:39 

    >>588
    甘いよ。
    「男に二言はない」は中学生以上なら守って欲しい

    +1

    -2

  • 618. 匿名 2024/12/01(日) 02:26:34 

    釣りだと思うけど、彼氏さんより主のほうが人として信用出来ない。結婚してからお互いの希望が一致して専業主婦をするのと彼女の段階で無職になるのは全く別の話。
    結婚するために仕事辞めたくらいに思っているのかな。結婚にはお金かかるからむしろ結婚から遠のいてる。

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2024/12/01(日) 02:27:23 

    >>1
    そもそも専業主婦希望なら、やっぱり働いて欲しいと言われた段階で、その相手では専業主婦は無理だと思った方が良い。
    現実的になかなか専業をさせてくれる相手は、なかなかいないよね。パートで働く、など妥協案で大丈夫な相手を探すとか。
    だから、主さんは簡単には仕事をやめるべきではないと思う。一人で生きていくなら正社員で働かないとこのご時世厳しい。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2024/12/01(日) 02:40:33 

    >>592
    主さんは普段から高圧的な物言いだったりしない?イライラして口調が荒くなったりしてない?あなたを宥めるために彼氏さんはその場では優しい言葉をかけてくれてるんじゃないかと思った。で、落ち着いてきたら本音を言うみたいな。予想だけど。
    彼氏さんにしてもらって当たり前って様子だけど、そんなに結婚したいなら主さんが婚約指輪相当の物を贈って行動で示してプロポーズしたら?

    +44

    -2

  • 621. 匿名 2024/12/01(日) 02:45:05 

    >>592
    まぁ指輪も渋るって稼いでても主にお金使いたくないんだろうね
    結婚したところで主が夢見る高収入旦那の稼ぎで優雅な暮らし〜じゃなく、稼ぐわりにケチられてカツカツ専業になるだけでは

    +33

    -0

  • 622. 匿名 2024/12/01(日) 02:52:14 

    新卒で来年から100万給料上がることが確定しているようなハイスペック男性は経済的にも精神的にも自立している女性にいつでも乗り換えられるね。親は息子を専業主婦希望で結婚前から無職になってる女と結婚させたくないだろうね。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2024/12/01(日) 02:52:32 

    >>541
    釣りレベル

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2024/12/01(日) 03:01:20 

    とりあえず専業主婦希望なら収入もそこそこになってる50過ぎのおじさんがいいよ、もしくは60とか70くらいのおじいちゃん。でもおじさんもおじいちゃんもお金目当てって分かってるし、他の女も買いたいから旦那さんのお給料の中から生活費を貰う型になるだろうけど。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2024/12/01(日) 03:21:10 

    >>424
    5%逃げ道残してる彼氏w
    まあ似たもの同士くっつくといいよ

    +16

    -0

  • 626. 匿名 2024/12/01(日) 03:22:25 

    >>590
    50%以上だよ
    ワキガの人って自分も死ぬほど悩んできたのに平気で子供産むよね
    しかもワキガ同士でも産んで子供に100%遺伝してる
    ブスだから産まない人もいるのに、正直ワキガの方が子供産んだらダメだと思う
    不特定多数の人に迷惑かけまくって生きていくんだよ

    +5

    -10

  • 627. 匿名 2024/12/01(日) 03:28:45 

    彼氏の稼ぎを当てにしすぎ。
    まず自立した方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2024/12/01(日) 04:05:02 

    >>10
    よこ
    少なくとも辞めることを伝えてから辞めないと、相手もびっくりすると思う

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2024/12/01(日) 04:06:59 

    >>626
    気持ちいいくらい性格が悪いねー

    +13

    -1

  • 630. 匿名 2024/12/01(日) 04:38:06 

    >>50
    専業主婦希望でも無かったのに何年も前からどうせ嫌がらせしてた人たちがここでバッシングしてるだけじゃんね笑

    +0

    -3

  • 631. 匿名 2024/12/01(日) 05:13:17 

    母子家庭にならいように
    気をつけて下さい。😊

    同級生で主婦に憧れて
    デキ婚をして
    お子さん2人居て
    離婚して2児の
    シングルマザーになりました。
    お子さん小学生です。😅


    +0

    -2

  • 632. 匿名 2024/12/01(日) 05:43:16 

    >>592
    主さん、計画性ないね
    そんな話はもっと早くにやらなくちゃ
    私が学生時代の時、社会人彼(現夫)が結婚するする言うから早々に婚約指輪買わせたよ
    ちゃんと婚約した証拠がないと、後々解消させられた時に客観的事実を証明できないもん

    彼氏さん、コンサルなんでしょ?口うまいに決まってるじゃん
    経営陣を納得させて、お金をもらう人達だよ
    やりがいを持ってやってる人も多いけど、稼げるからコンサルを選んだ人も多い
    主さんの実家がかなり裕福なら狙われてもおかしくないけど、そうでないなら共働き女性の方を選ぶでしょ
    そんな考えをもてない主さんだと、彼氏さんとの結婚生活はやっていけなそう…本当に捨てられるよ
    1年後に捨てられるならまだマシ
    子ども作ってから、いろいろ理由をつけられて捨てられるのが最悪だと思うよ
    離婚時の慰謝料なんて微々たるものだからね

    +7

    -4

  • 633. 匿名 2024/12/01(日) 05:43:59 

    >>40
    主も責任をとりたくない女なんだよ
    今どき専業主婦希望ってのがまさにそれ
    似た者同士

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2024/12/01(日) 05:46:24 

    >>592
    あなたもこえーよ…カツアゲみたいなのよ
    目的が仕事やめて結婚して彼の財布握る、みたいになってる
    それを一生続けるつもり?

    +43

    -1

  • 635. 匿名 2024/12/01(日) 05:53:47 

    >>542
    臭いのは無理だよね。。
    性格合わないのも無理だけど匂いも無理

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2024/12/01(日) 05:55:00 

    >>10
    最後の1行で更に!?!?!?だったよね……
    お互い、社会人1年目……?

    +3

    -1

  • 637. 匿名 2024/12/01(日) 05:58:01 

    >>592
    無職の分際でコンサルの彼にウエメセできるのおもろい

    +24

    -2

  • 638. 匿名 2024/12/01(日) 06:21:30 

    >>438
    専業主婦一択ならば、もちろん家事全般を完璧にできなければね。家計のやりくりはできる?交際面のマナーは身に付いてる?例えば御礼状を書ける?外熨斗と内熨斗の違いって分かる?
    加えて、彼氏さんは激務のようだから、妊娠や出産、子育てもワンオペになるだろうけど、気持ちをしっかりもって頑張ってね。


    +9

    -0

  • 639. 匿名 2024/12/01(日) 06:29:02 

    彼氏の周りってみんな彼と同等かそれ以上稼いでいる頭のいい人たちだよね
    女性だって同じで稼いで自立してる人ばかりだよ
    先輩でもまだ結婚せず仕事に邁進してたり自由に遊び回ったりしてる世代
    来年になったらまた新人が入ってきてそことも競争
    稼いでるっていってもまだやっと試用期間超えたくらいじゃん
    それで結婚しようって普通はならんよ

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2024/12/01(日) 06:54:42 

    >>4
    鼻バグってんちゃう?

    それか自分がワキガかもよ

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2024/12/01(日) 07:05:35 

    >>7
    また少し違うけど、看護師の世界も一年たたず辞めてく子が多い。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/12/01(日) 07:08:17 

    これはこいつが悪い
    やってみないとわからないんだから、それでやっぱりこうだよっての当たり前のこと
    それを説明できてないことが悪い

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2024/12/01(日) 07:14:04 

    単にキープされてるだけな気がする
    収入あるならいくらでも女性よってくるし
    責める追いつめる重い無職彼女はいらんだろ…

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/12/01(日) 07:16:35 

    >>1
    みなさんが書いてる通り、「彼氏に将来を任せる」という考え自体がダメ。
    いまの時代、女性も働くのが普通だし、一世帯で1人だけが働くのは経済的にも無理があります。
    彼に不満を持つだけではなく、彼のことも思いやってあげてください。
    男性に人生を預けるのは、男性があまりにかわいそうですよ。
    この厳しい世の中、お互いに助け合いながら生活する覚悟がなければ、とても結婚生活など維持できません。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/12/01(日) 07:16:39 

    彼女の人生をコントロールしたいだけに見える

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/12/01(日) 07:18:56 

    新卒で1年で辞めたなら、まだ25とかでしょ。
    じゃあ第2新卒狙って就活できるじゃん。
    マジで30超えたら仕事なんか介護とか工場、飲食、運送業みたいな地獄の環境しかないよ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/12/01(日) 07:20:50 

    彼氏がこう言ったからって自分の無職の理由を彼氏になすりつけてる。私、あなたが言ったから、仕事辞めたんだから責任取れよ!って脅しと同じだね。おーこわいこわい。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2024/12/01(日) 07:27:14 

    日本って学生までは「甘い」けど、社会にでたら「地獄」だからね。
    競争はダメって教えられてるけど、
    社会にでたら競争だし、負けたらホームレス、欧米みたいに法律が機能してないからパワハラ、セクハラ地獄だし、社会人なんか初めの1年くらいは地獄だよ
    まあ、その後も地獄だけど、「日本社会ってやばいんだ」で気がつけば生き方が見えてくる

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2024/12/01(日) 07:39:34 

    直感を信じて

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/12/01(日) 07:43:26 

    >>592
    こんな彼女は無理だ
    執着がすごくてストーカーみたい

    +15

    -0

  • 651. 匿名 2024/12/01(日) 07:49:58 

    このご時世で専業主婦を志望は地雷
    地雷同士だからお似合い

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2024/12/01(日) 07:51:00 

    >>4
    私の夫は赤Banがめちゃくちゃ相性良くてもう何年も愛用してる
    私は人より鼻がきくタイプ…(笑)
    出張やBanを塗り忘れた日は臭いけど、塗ってればBanの匂いしかしないよ!
    塗ってない頃はYシャツの下に着る白シャツの脇が黄ばんでたけど、赤Ban塗るようになってから、脇の黄ばみもなくなった。
    他の使ったら肌に合わなかったり、匂いが合わなかったり、塗っても少し臭かったり
    赤Banがとても合うらしい。
    若い頃ミョウバン水も試してみたけど、全く効果なかった。
    ワキガでもいい人なら一緒に対策見つけてあげて。

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2024/12/01(日) 07:56:22 

    自分も仕事辛かったんでしょ?なんで同じタイミングで就職した彼氏だって仕事まだ慣れないし辛いって想像できないんだろう。自分は仕事辞めて無収入なくせに彼氏に婚約指輪くれないなら別れるって脅迫するとか本当に思いやりがない。
    しかも1年目の途中なんてまだその仕事を何年も続けられるかもわからないような時期。主みたいに彼氏も仕事辞めたい時が来るかもしれない。専業主婦になったとして、仕事辛いから転職する、給料下がるから主にも働いて欲しいって言われたら離婚するの?
    専業主婦の夢を彼氏に押し付けて不満垂れ流して全く愛情が感じられない、怖い。

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2024/12/01(日) 07:58:37 

    社会人1年目でどちらも大して金もないだろうに相手の適当な言葉を真に受けて仕事をあっさり辞めたり、信用ならないと打ち込んでるのに男と別れることは考えてなさそうなのが引っかかる。
    何かあっても大丈夫な金額貯金してから辞めようとか考えなかったの?
    自分の望み通りに自分の人生を他人が勝手にお膳立てしてくれるわけじゃないんだよ。
    婚約指輪にしても自己中で短絡的すぎない?
    振り回されて人生滅茶苦茶にされそうだから彼氏の方が全力で逃げろと思う。

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2024/12/01(日) 08:02:04 

    >>2
    何となくだけど
    相性良くない気がする

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/12/01(日) 08:02:30 

    彼氏はこんな嫌な女のどこがいいんだよ笑
    顔がめちゃめちゃ可愛いのか?

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2024/12/01(日) 08:05:17 

    >>626
    (他人のことブスとかダサいとかクサいとか言う人いるけど、気がついてないだけで実は自分もそうだったなんて、結構よくある話で…………)

    いえ、何でもありません!

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2024/12/01(日) 08:10:06 

    >>30
    大体の人は仕事辞めてもいいって言われた安心感を糧にもうちょっと頑張ろうってなるよね?彼氏はそれを期待してたのかもね
    本当に辞めると思ってなかったんだよ

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2024/12/01(日) 08:10:54 

    ほぼ社会に出たことがない嫁と新卒からいい給料もらって同期や後輩や上司に刺激され色んな経験を積んで人間的にどんどん成長していく旦那。まわりには当たり前に努力して自立している同年代の女性がたくさんいるのに、人に頼るばっかりで考えの甘い上に高圧的な嫁。段々まわりも結婚していくけど、皆共働きで家計を支え合っている。
    新卒の時には見えていなかった現実を知り、なんでこんな女と結婚したんだろうと彼氏が後悔する未来しか見えない。

    +16

    -0

  • 660. 匿名 2024/12/01(日) 08:12:32 

    主さん
    今時うまいこと専業主婦になる人って、結婚や妊娠出産するまでは普通に正社員で働いてて、もう辞めても大丈夫だなって確信してから、何かしらそれらしい理由つけて仕事辞めてるんだよ
    仕事忙しすぎて体調が悪くなったとかとか、育児に専念したいとかね

    主さんみたいに、ただお付き合いしてるだけの段階で辞める人は、はっきり言って要領悪いよ
    獲物を確保しないうちから、私はただのお荷物にしかなりませんってわざわざ教えてあげてるようなものだから

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2024/12/01(日) 08:12:45 

    >>87
    結婚もしてない人に養ってもらおうと思えるのがちょっと、、、
    先なんてどうなるかわかんないのにさ

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2024/12/01(日) 08:21:27 

    >>592
    指輪はともかく婚約だけでもしたら?
    お互いの親に挨拶、新居や結婚式の下見(契約は後でいい)とか。

    とにかく「婚約してる!」って証拠を作ろう!それなら婚約破棄は簡単にできないよ。

    +1

    -10

  • 663. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:13 

    彼氏の収入なら専業主婦になれると確信してるみたいだけど、2年目からとられる税金あるの知ってる?職位とやらにつけて本当に年収100万増えたり、ボーナスでトータルマイナスにはならないけど、職位につけなくて給料据え置きなら月の手取りは数万単位で減るよ。
    1年目で辞めた人は知らないかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2024/12/01(日) 08:24:28 

    ガルにいる「専業主婦で旦那に甘やかされてます」って人に聞いた方が良さそう。

    あの人、いつも独身トピに来て自慢してるじゃん。「仕事やめて専業主婦でいいよと言われた」「小遣いまでもらってる」とか。本当にこういう時役にたたないわねえ!

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2024/12/01(日) 08:24:35 

    一番の被害者は新卒で主を採用してしまった会社

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/12/01(日) 08:27:50 

    >>659
    こんな女性に「専業主婦になってもいい」と社会人一年目で言う男だよ?

    どうせ自立した女性を「結婚して楽できない惨めな女」「可愛げない」と思ってるんでしょ。「女は社会に出るな。家庭にいて子育てしろよ少子化なんだからさあ」と言ってるタイプの男。

    +1

    -3

  • 667. 匿名 2024/12/01(日) 08:28:08 

    >>4
    慣れてしまったけど、洗濯物一緒に洗うと私のにほんのり移り香するのがつらい

    +0

    -1

  • 668. 匿名 2024/12/01(日) 08:28:51 

    専業主婦できるスキルあるのかしら?

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2024/12/01(日) 08:32:18 

    主はとりあえず大企業に派遣やバイトで働く。
    アラサー以降から貯金も出来てくるし収入も安定してくるからハイスペ男を狙う。そのほうが専業主婦になりやすいよ。

    理系でアラフォー男が多い職場とかオススメ。

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2024/12/01(日) 08:34:16 

    >>664
    やっぱり嘘なんだろうね
    セレブ専業主婦なんかそんなに沢山いるわけないじゃんって思う

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2024/12/01(日) 08:34:26 

    >>666
    養うよ、数ヶ月後に結婚しようと言っていたのに、実際に彼女が無職になったらまわりの意見に影響されてやっぱりまだ生活費はだしてほしいとか婚約はまだできないとか狼狽えてるじゃん。まわりの同年代夫婦が共働きばっかりなのに気付いたら、あれ?なんでうちの嫁働いてないの?って戸惑うと思うよ。

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2024/12/01(日) 08:36:11 

    >>1
    不安定な彼氏はムリ

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2024/12/01(日) 08:40:23 

    >>119
    いやいやマイナスついてるけど
    ほんとそれだよ?
    言ったことは自分にも降りかかるってことを覚悟した上で言わないと
    こーいうことになる

    +0

    -5

  • 674. 匿名 2024/12/01(日) 08:42:17 

    >>592
    これは来年まで引っ張られて仕事が忙しいからとか理由つけてもう一年延ばされて、最終的には他の女に乗り換えられて捨てられる未来が見える笑

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2024/12/01(日) 08:42:57 

    結婚するにあたって行動は起こしてるの?入籍の日取りだったり結婚式場の見学だったり
    何もやってないならあんま信用しない方がいいよ
    彼氏も若いなら段々と現実が見えてきたんだよ

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2024/12/01(日) 08:44:31 

    >>656
    彼氏が非モテなんだと思う。
    普段女に相手にされないと、どんなに嫌な女でも離れないらしいよ。
    でもそういう男ってある日突然垢抜けて、スペックの高い美人狙うからね

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2024/12/01(日) 08:45:06 

    確かに私たちはまだ社会人一年目で‥
    もっと自立してから結婚考えた方が良いわ。

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2024/12/01(日) 08:45:41 

    >>662
    ヤバい奴にとんでもない悪知恵仕込むのやめてー。
    専業希望ですぐ仕事辞めた無職の女を社会人1年目なのに連れてきたら男側の両親でも大反対するよ。
    こんな性格なんだから「家建てたいのに義親から援助がない。これじゃ家が建てられない。ありえない」とか言い出しかねないでしょ。

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2024/12/01(日) 08:47:46 

    >>665
    早めに厄介払いできてよかったと思ってるんじゃないかな。
    雇ったらなかなか解雇できないし。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2024/12/01(日) 08:49:52 

    >>673
    よこ
    大前提として口約束を守らない無責任な男はクズなのはみんなわかってることでしょ。
    でもね、一般的な成人してる大人は、社会人一年目で婚約すらしてない男に養ってもらおうと仕事辞めたりしないんだよ。
    ネットワークビジネスに引っ掛かるよりやばいんだよ

    +13

    -0

  • 681. 匿名 2024/12/01(日) 08:50:55 

    >>668
    専業主婦って良くも悪くも、生活(主に経済面)が旦那頼りになるんだから、家事スキルや家計のやりくりもそうだけど、旦那をうまく転がすスキルがないとやっていけないよね
    旦那をうまいこと褒めておだてて、機嫌よくいてもらってナンボよ
    主さんみたいに勝手に仕事辞めてきて、結婚しろだの指輪を買えだのと泣きわめくような人には務まらないよね

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2024/12/01(日) 08:51:57 

    >>592
    前コメで書いてた親に借金にってなに?
    親に借金ある人に婚約しろ!婚約指輪買え!専業主婦させろ!って言ってるの?

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2024/12/01(日) 08:52:35 

    >>1
    あなた彼氏の言ってること以上に信用できない行動とってるって自覚ある?
    他人が仕事辞めていいよって言ったらすぐに辞めるの?
    言われるがままに流されて生きてるようにしか思えないし結局彼氏に言ってることがそのまま自分へのブーメランになってるよ

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2024/12/01(日) 08:54:11 

    なんていうか社会人になるための小さい頃からの努力や期待をその彼氏のために1年目で手放すのは親御さんも可哀想かな

    親目線で返答になってないかもしれないけど。結婚を視野に入れてても子供ができるとか生活パターンが変わるときに仕事を辞めるのか考えた方が良かったかなと思う

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/12/01(日) 08:54:37 

    >>592
    彼氏、手取り30万で貯金ないの?
    そんな調子で専業主婦なんか養えるわけないじゃん。
    来年100万増えるならもう少し待って100万の指輪買ってもらえば?

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2024/12/01(日) 08:55:19 

    新卒で辞めても再就職しやすい国家資格とかもってるのかな?給料低くても落ち着いて働けるところに就職してから結婚のこと考えようよ。仕事を頑張って色んな人と関わると自分の視野の狭さに気付けるかもよ。
    現状お互いに彼氏彼女として幸せにできてないんだから婚姻届出しただけでいきなり家族として幸せにはなれませんよ。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/12/01(日) 08:56:14 

    >>656
    顔がかわいいんならさっさと婚約して逃がさないと思うよ
    ただのキープだと思う
    他にかわいくて性格いい子に出会ったらそっちに行くでしょ

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2024/12/01(日) 08:57:19 

    >>684
    親からしても、娘が彼氏と無事に結婚するならまだよかっただろうけど、このままじゃ別れそうだし、結婚してもケンカばかりですぐ離婚しそう
    何やってんのって感じだよね

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2024/12/01(日) 08:57:20 

    >>592
    あんたモラハラやばくない?
    結婚したらこんなんが24時間家にいるの?ゾッとするわ。

    +27

    -0

  • 690. 匿名 2024/12/01(日) 08:57:41 

    会社で正社員採用された男性の全員が1年以内に彼女と別れてた
    社会に出て価値観が変わることがある
    そこから3-5年もすると会社での自分の立ち位置が見えてきたりする
    今だと30歳を前に一度は転職も考えるだろうし
    結婚はそこあたりから考え出すのが間違いないでしょう

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/12/01(日) 09:03:22 

    >>1
    そんなやつ「子供欲しい」と言ってたから産んだら「本当は子供欲しくなかった」って言い出して面倒見なくなるか
    「子供ほしくない」と言ってたから産まなかったら産めなくなる年齢になってから「本当は子供欲しかった」とか言って離婚迫ってくるか
    そういうやつだよ

    自分の人生なんだから自分を主軸に置いて色んなことを決定した方がいいよ
    その男に全て従って人生の選択しても絶対後悔しないと言い切れるなら結婚すればいいと思うけど

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2024/12/01(日) 09:05:26 

    会社のパートの女の子が
    新卒正社員を一年弱で退職して、同い年の彼氏と結婚した。
    学生の頃からの付き合いみたいだけど、女の子側が微妙でも頑張ってくれる男の子もいるんだなと思った。
    正直彼氏が気の毒だな。
    私なら社会人しばらくは独身でゆっくりしたい。

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2024/12/01(日) 09:06:04 

    婚約は男性からプロポーズしないと成立しないものじゃないよ。半年くらい派遣でも時給いいバイトでもしてサクッと結婚資金貯めてあなたがプロポーズすれば?結婚費用準備した上で結婚してくださいと言いなよ。結婚式しないなら100万くらいあれば足りる、貯められない額じゃないよね。
    本当に彼氏さんが主さんと結婚したいと思ってるならここまでお膳立てされてOKしない理由ないよ。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2024/12/01(日) 09:07:55 

    >>299
    母親のっていうか誰のアドバイスも聞いてないよね
    このトピのほぼ全員がまともな事言ってるけど、主全然読んでないじゃん。
    主のコメ「専業主婦になりたいけど今のままだと不安です」って繰り返してるだけだし。
    話通じなさすぎ。AIみたいで気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2024/12/01(日) 09:12:49 

    なんかもう…ガル男の妄想トピなんじゃないのこれ

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/12/01(日) 09:14:00 

    >>269
    さっさと養ってくれる男と見合い結婚が手っ取り早いと思う。
    その場合は見た目(特に身長)や相手の年齢に妥協するしかないね。
    しても若くて可愛い女性と結婚したい人が多いから今なら選び放題だよ。 

    今後の世の中は老後の資金もたっぷり必要だから、現時点での年収が1000万円を超えていても、35歳以上でサラリーマンなら慎重になった方がいいよ。

    自分の娘だったら完全に専業はやめとけって言うわ。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2024/12/01(日) 09:15:38 

    >>692
    どの辺が微妙だったの?
    その女の子のご実家が裕福じゃないとか?
    本人の容姿や収入がってこと?

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/12/01(日) 09:17:23 

    その彼とは確実に分かれた方がいいよ。要は調子のいいこといえば
    彼女の機嫌が良くなるからsexできるじゃん
    愛してないんだよ。無料風俗枠だったんだよ。
    風俗嬢を愛さないじゃん。
    そういう彼じゃ結婚できんしまだ若いから25とかでしょ。再就職も第二新卒枠いけるし
    看護師とか、あるいは司法書士とか学校の先生とかの一生食べれる資格取りに行ってもいいし
    ITの専門学校行ってプログラムの勉強してもいし

    よく考えるチャンスだよ

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2024/12/01(日) 09:19:22 

    看護師の専門学校行けばいいんじゃないの。若いし。
    男いなくても食っていけるし、結婚して子供できてブランクあっても再就職できるじゃん。

    給料も高いし。
    大卒とかなら小学校の教員免許取るとかして教員目指してもいいけど。

    それで若いからキャバクラとかでバイトしつつ婚活すればいいんじゃないの

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2024/12/01(日) 09:19:48 

    >>667
    オキシしてもスチームしても煮沸してもダメだったけど、かんたくん導入で服のワキガ臭からサヨナラできたよー
    でも怖いから私のは靴下とパンツ以外は一緒に洗わない

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2024/12/01(日) 09:20:31 

    >>592
    彼氏可哀想
    こんな図々しい女を相手にする時間がもったいない

    +24

    -0

  • 702. 匿名 2024/12/01(日) 09:20:36 

    >>681
    今時専業させる男はお金を渡さないよ。
    食事とかぐらいなもんよ。 他は夫管理よ。

    旦那と会話が合わなきゃ嫌がるよ。 
    あれこれ買ってって言っても無駄。
    メリットがないなら男はお金を出さないね。

    自分の資産を持っていないと精神が持たないのが今時の専業主婦ってやつだよ

    +7

    -1

  • 703. 匿名 2024/12/01(日) 09:25:08 

    >>601
    いいとこのお嬢さんだったらもっとちゃんとしてると思うんだけど。
    自分の家に金に余裕があるんだったら仕事が合わなくて仕事をすぐ辞めたとしても他人に結婚をせっつくようなことはなしでしょ。
    金に余裕がないから、こんなことをするんだと思うよ。

    +15

    -0

  • 704. 匿名 2024/12/01(日) 09:38:41 

    >>79

    私、23歳の時にそういうふうに思えなかった
    自分の人生は自分で責任とらなきゃって

    27歳くらいになっててようやく思えてきた
    私も幼稚だったんだと思い知らされる

    +0

    -6

  • 705. 匿名 2024/12/01(日) 09:42:25 

    19歳の時に初めてできた彼氏に「結婚したいな」言われて「私も!」って答えてたの思い出した
    「ガル子は家事してて俺は新聞読んでて、子供たちが犬とソファーを駆け回っててさ」
    「わぁ〜いいねそれ」ってなったけど
    数年経って違和感に気づく
    お金もないのにあの頃夢描いてたのかな
    しかも元彼のイメージが私は家事しててって
    同じソファーでくつろいでるんじゃないのか‥

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2024/12/01(日) 09:46:34 

    >>546
    結婚見据えての付き合いなら一度辞める事相談しないとだよね。
    仕事辞めるのは結婚してからが良かったと思う。

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2024/12/01(日) 09:53:19 

    >>55
    精神年齢お子ちゃまの似た者同士だと思った。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2024/12/01(日) 10:02:56 

    >>1
    彼氏は主が仕事やめたいと愚痴ってくると、そう言ってフォローしてたんだろうね
    だけど本当にやめちゃったから彼氏も急に現実感出てきたんだろうね
    主が1人空回りして突っ走ってしまったんだと思う

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/12/01(日) 10:10:13 

    >>1
    社会人1年目の彼氏に専業主婦を養うのは、かなり厳しいだろうね
    相当な高給取りでないと
    主は仕事したくなくて彼氏も結婚しようと言ってくれてるから、それに甘えちゃったのかもね
    主には彼氏と結婚する将来のために頑張って仕事してお金ためて、3年後ぐらいに結婚するとか、そういうプランはないのかな

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2024/12/01(日) 10:13:53 

    専業主婦=無職の女なのに、そんなのに憧れるのよく分からん
    すぐ子供できたら良いけど、できなかったら暇だろ

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2024/12/01(日) 10:17:05 

    主はどうしたいの?

    こういう質問って大体本当はどうしたいか決まってて質問してるよね
    それで本人がこうしたいって思ってる事を書いてくれた人にお礼言ってるのが多い気がする

    厳しい事言うけど社会人1年目で辞めるとか甘すぎる
    仕事が辛いって彼氏に愚痴ってたみたいだけどどう辛いの?
    例えば人が合わなくて辛いなら他の会社に就職しても嫌な人はどこにでもいるし、仕事内容が辛いなら主には合わなかったんだろうし
    ブラック企業に勤めてたなら身体が第一だからそれはやめて良かったと思うけど

    彼氏の辞めていいよは主が本当に辞めるとは思ってなかったんじゃないかな
    いくら結婚しようとか言われてても口だけで入籍はしてないんだから、鵜呑みにしたらダメだと思う
    彼氏も発言した数分後に真逆の意見言う人みたいだから、思ってる事を何も考えずすぐに口に出してしまう人なんだろうなって思うよ

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2024/12/01(日) 10:21:09 

    >>693
    トピ主です。
    母の意見やこのトピを読んで、少し冷静になりました。元々専業希望だったのもあり、貯金は沢山貯めてきました。(7桁後半あります。)
    だから嫌な仕事をスパッとやめてしまったってのはあります。
    今は考えが変わり、第二新卒の枠?で正社員になりたいと思うようになりました。
    彼の事はとりあえず置いといて、正社員になってまたお金貯めまくります。
    短期離職者の就活の大変さはまだ分かりませんが、今は早く正社員になりたくて仕方ありません。
    やっぱり無職やフリーターは嫌です。

    +6

    -4

  • 713. 匿名 2024/12/01(日) 10:22:04 

    >>232
    チャールズもカミラの方向いちゃって…

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2024/12/01(日) 10:23:27 

    >>1
    社会人一年目の手取りなんて多くて25万でしょ
    養えるわけなくね?アホなの?
    養うってさ、家買って、車買って、子供育てられる経済力を備えた上で、奥さん養うってことでしょ
    家と車はローン組んでも、年収1000万ないと養えないよ

    +2

    -1

  • 715. 匿名 2024/12/01(日) 10:24:03 

    >>594
    こういうマウント好きで、無自覚に論点ズラして会話泥棒する人は、職場にいると仕事の邪魔と職場の空気悪くすることしかしないから、専業主婦になってくれてありがとうだよね~

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2024/12/01(日) 10:25:50 

    寝てる間に彼氏の顔に落書きすればいい
    彼氏の事が信用できない

    +0

    -4

  • 717. 匿名 2024/12/01(日) 10:25:54 

    その場のノリで調子のいいこと言う男だね
    言ってる時は本気なのよw

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2024/12/01(日) 10:26:08 

    ここまでして別れない彼氏が分からん
    よほどコメ主が美人とか?

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2024/12/01(日) 10:26:40 

    B型彼氏大変ね〜

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2024/12/01(日) 10:30:31 

    >>712
    主さん結婚したいなら婚活しなよ
    今の若さなら彼氏より条件いい人見つけられるよ
    お互い納得して結婚したほうがいいじゃん

    +9

    -1

  • 721. 匿名 2024/12/01(日) 10:34:10 

    めちゃくちゃ美人な奥様がチャイルドシート引いてて、貯金いくらありますか?って街頭取材されてたよ
    妻だけの貯金で35歳3500万だって
    子供いて凄くない???
    株で1000万儲けたらしい

    +1

    -2

  • 722. 匿名 2024/12/01(日) 10:34:27 

    >>673
    せっかく高収入の仕事をやってたのに
    専業主婦になりたいから金持ちと結婚して退職し
    性奴隷と
    ただ働きの家政婦をやってる私から見たら

    「不安定な男はやめとけ」

    これしか無い

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/12/01(日) 10:36:35 

    >>722
    男の約束の価値はトイレットペーパーだよ

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2024/12/01(日) 10:37:27 

    彼氏が若手のうちから1000万くらい確実な年収ならまだしも、はなから専業主婦前提でいるのは主も甘いよ
    どんな生活したいかにもよるけど、新卒ならもう少し仕事頑張ってお互い自立できるくらいには稼がないと
    結婚はそれからだよ

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/12/01(日) 10:39:01 

    >>724
    彼氏が失業したらどうしよう?って考えてから結婚すべき

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2024/12/01(日) 10:42:39 

    こういう男って、キャバクラ行ったことないのよな
    シャンパン1本で10万、20万が飛ぶ世界
    お金がいかに大きいか知らんのよな
    女を養うって、衣食住ひもじい思いさせて拘束することではないの
    衣食住を贅沢させて、高級車を買って、子供にも贅沢させれることなのよ

    +1

    -7

  • 727. 匿名 2024/12/01(日) 11:06:41 

    >>712
    そうね、いずれは専業主婦でも今は絶対働いた方がいい。再就職活動がんばってね。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2024/12/01(日) 11:11:35 

    >>712

    900万円は四年で無くなるよ

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2024/12/01(日) 11:19:07 

    3分の1が離婚する時代だから専業主婦は全然安泰じゃないよね

    +2

    -1

  • 730. 匿名 2024/12/01(日) 11:19:21 

    >>728
    高級キャバクラ行ったら1週間で無くなるよ

    +1

    -10

  • 731. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:41 

    >>726
    貧◯な男が「専業主婦になってくれ」って女に言うのは
    「古事記やれ」って言ってるのと同じ
    年収2000万円あってはじめて語れることを
    そうじゃない男は語るな
    東京23区内なら世帯年収2000万円でも子供2人いたら生活は楽じゃないよ

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:52 

    >>721
    みえはってないかな

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:46 

    >>721
    このご時世
    金あったら隠すのが普通だよ
    >>732

    +7

    -1

  • 734. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:23 

    >>704
    そこまで思わなくても人に仕事辞めていいよって言われ入社1年目の会社辞める?

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:31 

    >>732
    見栄は張ってないよ
    残高の画面が映ってたから
    この前テレビで放送されてたから、見た人も多そう

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/12/01(日) 11:56:28 

    >>728
    まあまあ。この若さでそれだけ貯めてたら凄いし、なんかやっとみんなのアドバイスを真剣に受け止めてるみたいだし。
    主は人の意見に流されすぎだけど、再就活して正社員としてしばらく頑張りつつ婚活もしたらいいと思うよ。

    +8

    -1

  • 737. 匿名 2024/12/01(日) 12:25:45 

    しっかり貯金あるのに専業主婦になるからそこから自分の分の生活費出すのも嫌だったの?よくわからない。
    それだけ貯金あるの彼氏も知ってて結婚に前向きになってくれないなら違う人探した方がよさそう。仕事が変わると新しい出会いもあるし頑張れ〜。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2024/12/01(日) 12:44:43 

    >>736
    新卒1年目で900万貯金って無理じゃない?
    大学時代、夜職のバイトしてたとかじゃない限り

    +18

    -1

  • 739. 匿名 2024/12/01(日) 13:49:08 

    >>209
    コンサルで新卒で24-5の男が、無職の主と急いで結婚したい理由ってなんだろ
    なんか考え方が昭和みたいな男性だね

    あと男の人の言葉をいちいちまにうけすぎ

    彼氏と結婚しようが主まだ24-5でしょ?
    彼とか関係なくまた仕事は探せばいいじゃん
    社会人生活を通して楽しい世界ってたっくさんあるよー仕事って辛いだけじゃない。そこで出会った人達って苦楽を共にするからまたあらなた人間関係できるよ

    彼と2人だけの世界だと逃げ場がなさすぎ

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2024/12/01(日) 14:25:30 

    人類の最底辺と言われる生活保護受給者の手取りが月20万だから、2人で手取り40万はないと最底辺暮らしになるよね
    60万稼ぐ男なら、旅行行ったり、車買ったりして健康で文化的な最低限度の夫婦生活はできそう
    子供産んで、家を買うなら月の平均手取りが80万ないと養えない

    +0

    -3

  • 741. 匿名 2024/12/01(日) 14:42:04 

    >>592
    愛を条件に、脅してるみたいだよ…

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/12/01(日) 15:06:23 

    >>592
    よくこんな態度取って彼氏に愛想尽かされないな。
    主さん考え方改めないと、きっと半年後には婚約どころか捨てられると思うよ。
    とりあえず結婚云々からは一旦離れたほうがいい。

    +7

    -1

  • 743. 匿名 2024/12/01(日) 16:41:27 

    >>738
    だよね…相続なり贈与でもされてない限り新卒一年じゃ無理

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2024/12/01(日) 17:26:52 

    >>743
    釣りだから

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2024/12/01(日) 19:21:53 

    >>712
    社会人1年目で900万も貯金あるのに結婚してもらえないなんてブスなの?

    +4

    -2

  • 746. 匿名 2024/12/01(日) 20:37:30 

    主のコメント読んだけど、相手の気持ちを想像できない、人の話が聞けない、建前と本音を理解できなくてしつこくしてしまうってADHD傾向ないかな?私も当事者だからそう思ったんだけど…

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2024/12/01(日) 23:19:05 

    >>641
    看護師は資格職だしいくらでも他の病院で就職できそう
    羨ましい限り

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/12/01(日) 23:22:04 

    >>53
    確かに

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/12/02(月) 01:10:14 

    >>629
    開き直ったワキガもなかなかよ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/12/02(月) 01:12:23 

    >>657
    さすがに自分がワキガだったら気づくわ
    ケアしてるから平気と思ってるけど臭いワキガの人って鼻壊れてんの?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/12/02(月) 02:17:00 

    95%結婚すると思ってるし

    ↑思いっきり保険かけてて笑う

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/12/02(月) 05:17:29 

    >>30
    まだ23歳の新卒なのに結婚に焦るんだね
    33歳で焦って彼氏に結婚迫るとかじゃないんだな

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2024/12/02(月) 08:48:58 

    主さんのコメント読むととにかく今の状況から抜け出したいんじゃないかな

    実は年齢も30代で彼氏とはアプリで出会ったとかなんじゃないかな
    気持ちはわかるけど今の時代は専業主婦ってほぼ皆無
    50代女性ですらパートで働いていて有業率8割だ
    あとアプリで結婚までいくのはなかなか難しいと思う

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2024/12/04(水) 09:58:42 

    >>1
    主みたいにちょっとふわっふわしてると、彼みたいなその場でいいことを言いたいだけのふわっふわしてる男と付き合っちゃうような気がするな
    自分がふわっふわしてると分、相手のふわっふわしてるところも「こりゃだめだ」と判断できないというか…
    誰と結婚するにせよ死別しようとも離婚しようとも生きていけるようにしようっていう考えを入れて、人生設計し直した方がいいと思う(これは、必ずしも専業主婦を選択肢から外せという意味じゃないよ)

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2024/12/08(日) 15:31:33 

    >>1
    性格と言うより、単に知能が低いのだと思う。
    大変だよ、頭の悪い男と家庭を築くのって
    主は覚悟ができてるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード