-
1. 匿名 2024/11/29(金) 11:35:11
人間が意図的に眠らずに過ごした最長記録は、1963年12月、サンディエゴの17歳の高校生ランディー・ガードナーが、学校の科学研究として挑んだときの264.4時間(11日と24分)だ。
最初の2日ほどは比較的たやすかったが、徐々にいらいらして混乱し、ついにはぼんやりした幻覚にすっかりとらわれたかのようになった。挑戦を終えると、ガードナーはベッドに倒れ込んで14時間眠った。
「目が覚めたとき、頭がぼうっとしていたけど、ふつうの人がぼうっとするのとたいして変わらなかったよ」。ガードナーは、2017年にナショナル・パブリック・ラジオの司会者に語った。睡眠パターンは正常に戻り、目立った悪影響は何もなかったという。
しかし、のちにひどい不眠症を経験し、それを若気の至りの「因果応報」と考えている。
+50
-4
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:41
睡眠は削れない。+151
-1
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:46
で?ってトピ多いな。。+29
-21
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:55
睡眠大事+115
-1
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:00
暇人か。+0
-10
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:16
>>3
わかる
何を語れと?っての多い+9
-12
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:23
で、でもやり遂げたのか((((;゚Д゚)))))))
若いってすごいな+130
-3
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:24
1963年?何で今頃…?+68
-5
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:41
睡眠って本当に大事。
母ががん闘病中だけど、若いときから眠りが浅いタイプで、主治医や栄養士に「睡眠がなによりの治療」と言われて、軽めの睡眠薬処方された。+122
-0
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:45
40代になってより睡眠が大事だと感じるようになったよ。運動も大事。+74
-3
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 11:38:13
最近のバカなYouTubeチャレンジかと思ったら1963年か…+50
-1
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 11:38:27
11日間眠ってないことは誰かがちゃんと監視してたの?+34
-1
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 11:39:30
3日とかでも無理だわ私。+74
-1
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 11:40:03
睡眠不足だと爆食してしまう。そしてデブる。+16
-0
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 11:43:00
大谷さんも睡眠を中心の生活してるし、人間のパフォーマンスのためには必要不可欠だよね。+51
-3
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 11:44:05
11日間眠らないで、そのあとは14時間だけ寝て起きたの凄いな+88
-1
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 11:45:19
子供の夜中とかでしばらく7時間とかぶっ通しで寝てない。総睡眠時間は足りてるのにぶっと寝た気がしてない。+9
-8
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 11:45:59
11日不眠後に14時間睡眠ですんだのがすごい
私は20歳の時に都合で2日寝れない時があったけど、その後12時間寝続けたわ+13
-4
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 11:47:42
>>13
目覚めてすぐにもう眠い
昼ご飯食べたら横になって眠りたい
夕方も眠い
風呂上がりも眠い+67
-2
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 11:49:45
>>3
そうなんだけど
14時間しか寝なかったのがビックリした。
実験終えて20時間くらい気絶するように寝るのかと思ってたわ。+40
-1
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 11:49:46
>>17
子供いないけどなんかわかる
夜寝ないと寝た気がしないよね+9
-1
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 11:50:44
同じような実験でなんかすごく凶暴な感じになった人の話を昔テレビで見たような+9
-1
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 11:52:18
丸二日も無理だわ私
24時間起きてるのが精一杯だな
11日なんて死んじゃいそうw+25
-1
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 11:54:06
この時期は寝ていたいです+2
-1
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 11:56:57
大学生のときにレポート書いてバイトして学校行ってレポート書いてを3日続けたら、幻聴と幻覚?みたいなのを見たよ。それも電車のなかで…
ヤバいなと思って土日睡眠時間をとった。
+11
-1
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 11:58:31
>>4
脳が休めないって事だよね
危険だなぁ+17
-1
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 12:00:22
>>12
日替わりで誰か監視してたのかなぁ。+5
-1
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 12:00:36
>>7
11にちはマジでヤバいな+23
-1
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 12:01:26
>>1
昔寝ないサバイバル番組あったよね、25年くらい前とか。
今じゃ考えられない+8
-1
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 12:05:05
>>16
高校生の頃って、ただでさえよく寝られる時期なのにね。
14時間とは。
これ以上睡眠サイクルが乱れないよう、体の防衛本能とか??+10
-1
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 12:06:18
自分の子と姪っ子甥っ子を夏休みに実家で面倒みていて、寝不足という認識はあったけど不思議と眠たくなく、数日間は朝からプール連れていったり、海行ったり山行ったり買い物行ったり、はしゃぎまくっていて。。
いきなり運転中に気を失いかけた。その時も眠くはなく機械が強制終了したような感じで。危険ですね、母としたことが。+14
-3
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 12:07:39
>>7
ほんとかなー
昔の実験だし、途中で薄目を開けたままついつい寝てたりしてたんでは?
11日って無理でしょ…+35
-2
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 12:09:37
>>31
なんとかハイみたいになるんだろうか…
事故に繋がらなくて幸いでしたね+8
-1
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 12:14:49
ずっと起きてると体臭が臭くなるよね+1
-1
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 12:22:23
>>4
子どもが0歳の時全然寝なくて、3ヶ月までは1日1〜3時間睡眠、9ヶ月までは4,5時間睡眠だったけど、幻聴とか記憶飛んだりとか酷かった。
全く寝ないのは本当に危険だと思う。+26
-2
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 12:25:15
>>3
しかもこのトピは随分前にも見た気がする+3
-1
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 12:27:26
>>13
1日でも無理よ。+9
-1
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 12:28:37
1日2時間睡眠で偏差値30から65まで上げました。+1
-4
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 12:30:54
子供の夜泣き中の睡眠不足は本当に危ない。
本当に子供の○を絞めようかと思ったことあったなぁ…+19
-3
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 12:34:04
昔世界まる見えか何かで男性が実験したの見たけど、最終的に亡くなってたような…最後は幻覚見えて発狂してて、子ども心ながらに恐怖だった。+6
-2
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 12:35:14
寝不足で暮らすことはできるけど、
眠らないのはできそうにないな+1
-1
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 12:37:28
背伸びないから若いうちはたくさん寝た方が良いよ
低身長って非モテだし+2
-1
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 12:37:51
日本人ってただでさえ睡眠短そうだし、よく長生きしてるわと思う。+4
-1
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 12:44:57
下手すると死ぬぞ。
普通は気絶して強制シャットダウンするけど、亡くなった話を聞いたことある。+4
-1
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 12:45:47
>>43
だからボケるんじゃない?
長すぎてもダメみたいだけど。+1
-1
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 12:48:53
>>22
多分同じ番組見たかも
被験者は深夜ラジオのDJで徹夜とか平気だった人
この人が一週間ぶっ続けで寝ずにラジオをやり続ける実験したの
結果は何とか成功したんだけど、その後ささいなことで切れるように性格が凶暴化して家庭崩壊させたんだよね
多分ネジが外れたんだと思うから面白半分でチャレンジしない方がいいね+6
-1
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 12:50:20
>>13
丸2日が限界 それ以上は知らない間に寝てる+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 12:53:46
>しかし、のちにひどい不眠症を経験し、それを若気の至りの「因果応報」と考えている。
オチが怖い
若いから一時的に無茶をしても終わったらスッと元の生活に戻れたんだと思ったら
生活リズム?脳?何かが狂っちゃったのかな+11
-1
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 12:54:43
>>15
大谷さん以外のMLB選手のインタビューでも、睡眠は大事だから最低でも8、9時間は寝るようにしてるって答えてる選手が結構いたよ
外見はタトゥー入れまくりのアクセサリージャラジャラでも、酒を煽って夜通し遊んでた過去の時代とは違うんだなと思った+6
-1
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 12:57:18
千日回峰行だっけ?阿闍梨になる修行。
7日間眠れない上に、飲まず食わずって修行。
あれやっても人間は生きていけるんだなぁと動画見て思った記憶ある。。+4
-1
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 13:03:16
久々に徹夜して寝るときに頭がごちゃごちゃしたし金縛りがすごかったわ。
寝ないと頭も体もおかしくなる。+3
-1
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 13:04:38
このトップ画像、まこなり社長かと思った+2
-1
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 13:10:22
>>4
寝てるときに血が作られる+1
-1
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:05
+7
-1
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 13:37:00
その昔西洋の方では睡眠を取らせない拷問っていうのがあったくらいだもん
眠らせずに意識あやふやな状態で供述させられれば白も黒になったりしそう+5
-1
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 13:47:54
起きてる間は何してたのかな
出産してほとんど眠れなかった新生児期の1ヶ月は特に死ぬかと思ったけど、一日中の慣れない育児が重なったから辛かったのか、ただ眠る時間がないことが辛かったのかわからない+3
-1
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:02
>>13
以前課題を仕上げるために、まるまる三晩4日完徹したことがあるけど最終日の朝は透明な幾何学模様がいくつも浮遊して見えたよ 笑+4
-1
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 14:09:52
>>12
数分おきににランダムに光るボタン押して押さなきゃ睡眠判定とかなら見てなくても大丈夫そう+3
-1
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 14:30:45
病気になって手術したときに
痛み止めの麻薬の副作用で目を閉じると酷い船酔いみたいになって2日寝れなかった。
もう思考回路おかしくなって死ぬのかと思った。
+3
-1
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 14:59:34
寝なきゃマジでひとと揉めるんだよ…+3
-1
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 15:00:18
昔炎のチャレンジャーで眠らない耐久戦みたいなチャレンジがあって、子どもながらに観ててこれが一番やりたくないチャレンジだなって思った記憶がある
老若男女問わず睡眠不足が一番キツいよ+5
-1
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:55
>>4
にしても、11日間寝てないのにたった14時間で通常に戻るの?
毎日14時間寝てるから、私なら1週間眠り続けないとむりそう+5
-1
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 15:50:11
過労死しなかったのか+1
-1
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 16:12:22
>>1
そういう映画無かったっけ?どんどん痩せていくの
怖いよね…+0
-1
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 16:41:33
>>1
信じてもらえないかもしれないけど私それ以上に寝てないときあったよ。。産後だったから薬飲めないしだからほんとに寝てない。不眠症。パニック障害起こしてそれは克服できてないけど。。あの頃に比べたら寝れてるけどそれでも4時間とか5時間ねれたらいいかな。+4
-1
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 16:50:09
ゲームクリアするまで寝ません配信者さんの動画みたけど80時間過ぎたらもう目の焦点が合ってなかった、私はひと晩で無理だわ+3
-1
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 18:02:30
私アラフィフだけど、みんな朝起きちゃうとかいうけど、全然起きれない+2
-3
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 21:18:40
>>1
眠らないとそんなふうになるんだ。体張って教えてくれて感謝!+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 21:54:40
聖者達は一日二時間睡眠らしいから+0
-1
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 00:30:38
>>1
20歳くらいのとき、3日間徹夜したら、
そのあと32時間寝てたことある+2
-1
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 00:44:47
大学生の時夏休みに友達と集まって3日間徹夜してゲームしてたら、嘔吐して痙攣しながらぶっ倒れて救急車で運ばれた事ある。
極端なダイエットしてて栄誉失調だったのも駄目だったんだと思う。+1
-1
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 02:04:18
3日目から幻覚が見えるようになる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
睡眠時間を削ると体調が悪くなったり集中力が下がり、食事と同じで睡眠をとらないことは非常に危険だということは誰もが知っている。