-
1. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:32
胸下のロングですが少なめの軟毛で毛も細いので髪の重さで分け目が目立ち、巻いてもキレイに纏まらず頭頂部ぺたんこで毛先は膨らみぼあぼあとだらしない印象になるためいつもまとめ髪になります。
そのまとめ髪も最近は頭頂部の髪が引っ張られる感じで頭皮が痛く、もう切ってしまおうかと悩んでいます。
長年のロングからミディアムやショートにした方どうですか?
的確なアドバイスをいただけると助かるので、採用されたら年齢、顔タイプや骨格など追加で書かせてください。+48
-2
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:12
コテでふんわり感出してる+19
-1
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:54
小顔ならなんでもいける!隠したいものがある人はロングの方が無難。でも白髪とかちゃんと管理できない人は顔デカくてもショートの方がいいのかな。+37
-5
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:54
堀井美香を見習え!+6
-6
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:58
ショートにしました。とにかく手入れが楽です。
おばさんになればなるほどショートをお勧めする。
+128
-13
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:07
似合うなら断然ショートが楽
ドライヤーで乾かす時間のなんと短いことよ
+79
-2
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:40
ショートボブにした。ロングだと年齢とともに髪の艶もないし毛先がパサパサになってきて。+75
-3
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:41
40近い人のロングは清潔感がなく見える。+34
-30
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:07
軽くなるわよ+24
-0
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:11
似合う人はいいな〜
楽ですよね。+28
-0
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:02
やめたというか、やめるしかなかった。+53
-0
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:05
ボブにした
楽すぎる
髪も栄養が行き渡りやすいのか艶が出た
もう一生ロングにすることはない!+62
-8
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:15
>>1
現在30代前半ボブ
猫毛でボリューム出にくい
30歳まで胸辺りまでのセミロング
髪伸ばせば伸ばすほど重みで分け目が目立ちやすくなったしズボラでこまめなケアが続かないので思い切って肩上まで切りました。
とにかく楽です😂+26
-2
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:50
アラフォーになり「髪も歳をとる」ことを実感しショートにしました。
ショートは、そのうち似合うようになります、馴染んでくるというか。+70
-3
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:25
>>9
ミタゾノ感あるね。+20
-0
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:35
ヘソ位まであったロングを
襟足ギリギリのボブにしたけど
毛量多いから分かってはいたけど
やっぱりロングの方が楽だった。
でも短い方が似合ってる気がするから
縮毛矯正かけようか検討中。+40
-3
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:39
少なめ、軟毛、細毛です
ずっとロングでしたが、先月鎖骨あたりのセミロングまで切って低めのレイヤーを入れてもらいました
顔周りやサイドの動きが出しやすくなって気に入ってます
+8
-1
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:45
+13
-2
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:53
偏見だけど、40以上でロングにこだわる人はクセ強い人が多い。
艶髪ならまだしもパサパサで不潔+43
-48
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:56
ブスだからロングもショートも何にも似合わない
だから楽なショートにしたよ
+22
-0
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:44
産後の抜け毛が酷くてボブにしたよ。
髪の毛早く乾くしアレンジもしやすくて良い。+7
-0
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:47
>>1
抗がん剤やってるんでスキンです。
見苦しいから外出はショートのづら。+11
-3
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 09:43:58
ずっと簡単にまとめられるラクさ重視でロング派だったけど、子育てでドライヤーも長いし洗う時も少し手間でミディアムくらいの長さに落ち着いた。
ショートは髪が落ちてきたりすぐ伸びて厄介だけど、ボブより少し長いくらいだと結べるし、おろしていても可愛くて気に入ってるよ。
ちなみに前髪はどうしてもぱっくり分かれちゃうから、いつも長め。
骨格はウェーブだけど、太いから顔も丸いし大きい。+15
-3
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 09:44:23
>>18
ラプンツェルちょっと切りすぎだよね笑+40
-0
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:34
なんでもっと早くしなかったんだろう!っておもう!頭洗うのも髪の毛乾かすのもめちゃくちゃ楽!!
ただ寝癖がすごい。
夜が楽で朝に時間かけれるならショート
夜時間かかるけど、朝楽にしたいならロング+32
-1
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:53
まとめてないパサパサロングはやっぱり汚らしいからボブにしたら楽でしかない
見た目は慣れる+21
-1
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:07
長年ロングが好きで伸ばしてたけど、
面倒くさくなってベリーショートにしたら楽で楽で
もう伸ばしたく無い
背中に挟まって首が動かなくなったりしないし
タオルドライで充分乾くし
痴漢に遭わなくなったし
もっといろいろいいことある
いいことしかない+19
-3
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:12
体調悪い時のお風呂がしんどくてベリーショートにした
+6
-1
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:57
>>15
ミタゾノを5年間いい続けてる
オバハンやかましいのよ
まじで。黙れよ葛
ZAZYの方が近いw+0
-7
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:08
65歳 ロングは不潔に見える歳なのでこのベリーショートにしました お風呂上がりのドライヤーが楽になりました+21
-5
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:12
>>1
てっぺんペタンコで下広がりまとめ髪だったの一緒。
思いきって耳に半分かかるくらいのショートにしたら広がりはおさまるしペタンコも解消されて見映えも良くなったし何より物凄く楽。
ほぼ何もしなくてもそれなりに見れるスタイルにしてもらいもう髪伸ばせない
わたしは顔大きめだし首も太く短いけどまわりの評判もいい。
おまかせで仕上げてもらったから髪型の名称はわからないけど…+7
-2
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:45
36歳、胸下15センチ程のスーパーロングでしたが、最近肩下まで切りました。首が隠れないとこの時期寒いので。
顔タイプは多分フレッシュですが、似合いすぎてビックリしてます。普段褒めない夫からも好評です。+9
-2
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:50
>>29
てか、あんたに似てんじゃん+1
-0
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 09:48:06
東日本大震災の時に節電の為にショートにした シャンプーが少量でもいいのと、乾くのが早いのに感動した 面長なのでショートは敬遠してたけど意外と似合ってた ただまめにカットしないと野暮ったくなるのが難点かな でもロングの時のドライヤーで乾かす時間を思い出すと、もう伸ばす事はないと思ってる+19
-0
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 09:48:25
洗ったり乾かしたりは大変たったけど、結べたり巻いたりとアレンジできるならロングが楽しかったな+15
-0
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 09:48:55
>>1
ロングからボブにして早5年。
なにせシャンプーが楽。
首が短いから前下がりにしてごまかしてる。+7
-1
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 09:49:58
いい歳になってきたしそろそろショートにしようかな
もう少し年とったら髪の色艶よりも量があるかどうかになってくるんだろうなあ+7
-1
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:32
>>16
多毛には短めのボブが一番きついと思う。
モサモサ感もあるし結えてまとめるもの扱いづらいし。
私もそれやって失敗して縮毛かけたよ+16
-2
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:40
>>1
若い頃ずっとロングだったけど似合わなくなってきたからバッサリ切ったよ
もう伸ばしたくないくらいには楽+10
-2
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:51
>>1
39歳。
30過ぎてずっとショート。
20代のときは腰くらいまでの超ロングでした。
年齢と共にパサついて綺麗に伸ばせないし、思い切ってバッサリいったけど、ショートの方が高評で。
10代のときに一度ボブにしたときはマリモみたいとバカにされて2度とするもんか!と思っていたけど、こんなに高評なら早くやれば良かったなぁって。笑
完全に友達美容師の腕のお陰ですね。+9
-3
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:19
>>1
同じく細い軟毛でボリュームなしのアラフォー
ショートにしたらペタンコでオバさん感が際立ったのでロングに戻した
私は染めたりしてないからか湿気さえなければわりと髪に艶があって巻いておけばいい感じになるのでそっちの方が良い気がしてる
ただ短い方が楽ではある+16
-1
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:07
ロングでしたが、剛毛だから洗うのが大変で、ショートにしました、少なくて細い人がロングで羨ましいと思ったけど、それぞれ悩みもあるんですね、今は楽ですがサラサラロングは憧れです。+12
-2
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:11
>>16
私も多毛剛毛だけど、一晩おくとちょうどよくなる。+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:23
前髪ありなし、カラー、巻き方とか色々試したけどどうしても自分の顔だとロングが垢抜けないことに気づいてそれからショートボブ
産後にカジュアルな服装が増えたのもある
顔デカも少しマシに見えるしもう伸ばさない+11
-0
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:06
>>19
縮毛矯正してツヤツヤにしてても、顔が年相応だと変な感じになるよね。+30
-7
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:02
ボブ好きなんだけど、一ヶ月くらいで形崩れるというかセミロングっぽくなる。
理想は一ヶ月ごとに美容院行きたいけど面倒&節約で二ヶ月ごとに行くのでボブとセミロングを行き来してる+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:34
>>8
テレビに出ていた50代くらいの女性医師が、綺麗な人なんだけど白衣着て髪をまとめていないので清潔感がなかった。
白衣の青みがかった白が嫌な所を際立たせていた+16
-3
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:55
>>8
歳取ると綺麗に巻いてても顔のオバ感がさらに際立っちゃうんだよね+12
-5
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:57
なかなか踏ん切りがつかなくてロング続けちゃってるんだけど本当はこーゆー髪型にしたいアラフィフです+39
-3
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:19
>>30
画像の人60代には見えない+14
-3
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:40
まとめると頭痛するようになったからショートにした。
顔大きく首短いから似合わないだろうなと思いつつ切ったけど大丈夫だった。
すぐ見慣れた。+10
-2
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:43
>>44
ショートの方が絶対顔小さく見えるよね+19
-2
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:46
>>45
あとやっぱり、どんなにケアしても肌も髪も年齢が出るなと思う。+18
-1
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:20
>>45
ボサボサカサカサよりマシだから
矯正するんじゃ無い?
あとは、朝、時短になるからね+18
-0
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:54
ミディアムにしました+4
-0
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:13
>>19
マイナス付いてるけどこれ正しいと思うよ。自分の顔を客観視できてるまともな人は、鏡見たら自分の老け顔とロングが合ってないこと位わかる。それでもロングをし続けてるアラフォー以上はちょっと認知の歪みがおかしいと思う。+21
-24
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:43
>>29
ていうか誰これ?+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 10:03:27
この前電車で見たい若い子、ゴワゴワの髪の毛をロングにしててとにかく汚く見えた。
ロングは綺麗な髪の毛の人だけの特権だと思う。+20
-2
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:12
顔タイプフェミニン、骨格ストレートで胸下ロングでした。
30歳くらいでショートボブにしてから伸ばしてません。
老けて見られはじめたのと、清潔感がないかも?と突然思って。
今38歳だけど、髪型のせいか若く見られます。+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 10:06:31
定番だけど子供生まれてショートにしました
引っ張られるし乾かす時間ないですし
あとシャンプーやドライヤーの電気代節約
ヘッドアクセもいらないからそれと節約なるな!最近はクリップも二千円とかするので…
結果、コスパよくて気に入ってます
顔隠せないから太れない!て美意識に繋がってます
ここで節約して将来の白髪染め代を貯めます笑
+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:19
>>56
まとめ髪にしてるならいいんだけど、大抵バッサ〜って下ろしてるんだよね…
髪の毛が床にめっちゃ落ちてるし不快なんだよな+10
-12
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 10:08:47
>>2
コテオススメ知りたい
+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 10:08:57
>>9
そうだね、ダイアン。+9
-0
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 10:10:45
今ロングだけど冬の服には肩につくくらいが可愛いと思ってるから切ろうと思ってる
でもロングが好きだから迷ってる+13
-0
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 10:10:50
萬田久子さんや風吹ジュンさんは年齢を重ねても
ロングが似合う
もういっそウィッグを試してみたらいいと思う
地毛をショートにしてみて似合わなければウィッグで生活するとか発想の転換をしたほうが幸せな日々になりそう+17
-0
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:26
>>11
同じく
40前からツヤもなくなって絡みやすくなったから長い髪は無理になったわ+4
-1
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 10:14:20
>>56
私怨がすごそう
だかアラフォーそこそこでそんな顔老けるかな?
誰もが短いほうが似合うわけでもないし+39
-6
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:23
ロングを思い切りショートにして前髪も作ったら自分でも認められるくらい若くなった!けど前髪は正直邪魔だった😫目にかかるくらいが良いらしくたしかに見た目はデコのシワも隠れて最高だけどとにかく邪魔、ピンつけると形がついて変に跳ねるからどうしようもない+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:27
>>47
テレビみてました
バサッとしてたから、ひとつに束ねたほうがステキなのにね+6
-0
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:54
>>56
こればっかりはほんと人による
ロングでパサパサ何もしてないと確かに残念な印象になりがちだけど、ちゃんと白髪管理して巻いたりしてるとロングで素敵なマダムは結構いるよー
髪だけじゃなくて顔立ちや体型、服、メイクとかのトータルで印象はかなり変わるからなぁ+31
-1
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 10:17:14
>>5
そのうち白髪染めもロングだと大変になってくるしねw
今どきのショートは美容師の腕とセンス次第でおばちゃんでも垢抜ける。
年取ると髪質や量も変わってくるからロングだと余計に粗が見える。
よっぽど美容にお金かけてる人はロングでも綺麗だけど。+10
-3
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 10:18:18
ロングからボブ10年
ショートにしたら、更に楽
もう伸ばせないわ+3
-0
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 10:18:26
>>19
ショートにして見た目は満足だけどマメに美容室行かないとすぐモッサリするのがいやだ
ロングだと伸びてもあまりわかんなかったからな〜ひっつめで結べばよかったしな+20
-0
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 10:18:53
安達祐実が可愛い!って思って美容師に写真見せて切ってもらいました!
めちゃくちゃ満足+14
-2
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 10:21:17
>>5
私も30年セミロング縮毛矯正をしてたけど、この夏にショートにしました。くせ毛を活かしたショートにしようと思いまして。
でも私のくせ毛はクルクルではないから、伸びるにつれ「あたしんち」のお母さんみたいになってきてどうしようかと思ってます(笑)
でも後悔はないのよね。高いお金と長い時間を掛けての縮毛矯正が無くなったから。
この時期は帽子被るから具合いいわ。
+8
-1
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:25
>>8
36なった時に最後のロングと思って辞めたけど、尋常性白斑の腰まであるロングのホワイトヘアのERIKOさん見て、またロングにしたくなった。+8
-8
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:59
>>1
40歳
胸ぐらいのロングからショートボブにしました。
年齢とともにうねりが出てきたので若い頃に同じ長さにした時とは違い、毎日のセットが逆に大変になりました。
今は伸ばしているところです。+8
-0
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 10:24:26
>>73
あぁ〜確かに
結べる長さはまとめておけるってメリットあるもんね+9
-1
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 10:25:42
>>67
ここはショートにした人のトピだからかと思う
実際ある程度の生活の余裕がないと髪を綺麗に保つのって難しいし
多分>>56とかそれに賛同する人は本人が太っていてダルダルしわしわの皮膚、毛玉のついたコート、バサバサの髪…みたいな感じの人で、周囲もそんな感じの人しかいないんだと思う
結局生活のレベルが近い人が周囲に集まりがちだから、自分たちとは違う種類の人が存在することに気付かない+30
-3
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 10:26:51
>>1
10年くらいロングだったアラフォー
なんかもういいやって思ってヘアドネーションに出した
ショートは似合わなそうなので肩くらいまで切って、直後は快適!ウヒョー!となってたけど、絶妙に結べない長さは逆に鬱陶しい!と感じてる
次切るときは結ぶ余裕がある長さにしようと思った
顔や骨格は気にしたことないので自分でもどれかわからんです+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 10:38:07
>>5
乾かすの楽だけど剛毛多毛の人は寝癖取れないから別の意味で大変だと思う。
義母が腰辺りまでのロングだったけどバッサリ切ってショートにしてからハネまくってるしいつも髪ブサブサして見窄らしく見える…+6
-3
-
82. 匿名 2024/11/29(金) 10:42:54
30過ぎたおばさんって皆若く見られます言うね
正直痛いよ
20代には見えない若くない人にはマイナス5〜10くらいでお世辞で年齢言うから
気を使われてると気づかずに歳とっても
若く見られます言い続けるんだろな+6
-2
-
83. 匿名 2024/11/29(金) 10:47:53
>>76
ボブも素敵だったけどね!やっぱロングの2次元感はすごかった+5
-0
-
84. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:35
>>31
みたい。あなたの髪型!
明日美容室の予約入れてるんだけどすごく迷ってて。
上ぺったん、頭皮いたい、でも広がりうねり多毛剛毛。今、ミディアム。白髪すごいしパッサパサ。
清潔感がほしい!+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/29(金) 10:57:11
>>70
神崎恵のロングは綺麗だと思うけど
萬田久子のロングは切ればいいのにとおもう+19
-1
-
86. 匿名 2024/11/29(金) 10:58:24
>>1
切った後のヘアスタイルに悩んでるなら
ダウンスタイルにして少しずつカットしていったらいいと思う
気にいった長さで一旦キープする
頭頂部ぺったんこなら短めの方が良いと思う+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/29(金) 10:59:16
>>67
わかる
>>79
私も>>79さんの意見を理解できるし同意する
私自身が37歳でアラフォーだけど、職場では私より年長な先輩方が皆さん髪も肌も綺麗で体型も引き締まっているし素敵なのよ
加齢するほど個人差が激しくなるのかな?+19
-1
-
88. 匿名 2024/11/29(金) 11:06:30
40過ぎてロングはどうかと思い、去年ボブに切ったんだけど 結べないわ広がるわで逆に大変な事になった。毎日アイロンすれば良かったんだろうけど、それで髪が痛むのも違うなと思い 結局また伸ばし始めた きっちりまとめ髪にしたほうが清潔感が出ると実感+11
-0
-
89. 匿名 2024/11/29(金) 11:08:14
>>82
最近入った会社、明らか38歳くらいだけど20代と思ってました言うたら職場の先輩真に受けて勘違いしてた笑。実年齢は36歳だった+1
-6
-
90. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:57
>>5
白髪のリタッチとか自分でしてるとショートのが楽なんだよねー。トップにボリュームも出せるし。+6
-0
-
91. 匿名 2024/11/29(金) 11:44:05
>>79
アラフォーといっても30代と40代じゃ全然違うし、40代前半でもロングで綺麗な人普通に見るよ。さすがにアラフィフ突入すると見なくなるけどアラフォーならロングはそこら辺にいる。その人の置かれてる環境によって違うんだよね。周りにそのレベルの人しかいないなら納得+8
-1
-
92. 匿名 2024/11/29(金) 11:48:11
40歳になってミディアムにした。
それまではずっとロング。半年に一回ストレートかけてたから綺麗に保ってたけど髪傷むだろうなと思ってミディアムにしたよ。楽だけど癖毛なのでロングのままで普段は髪纏める方が良かったなと後悔してる+7
-0
-
93. 匿名 2024/11/29(金) 11:51:44
>>81
剛毛多毛のボブだけど、ちゃんと乾かして寝て
寝癖がつけばヘアアイロンでちょっと直せば問題ないよ+8
-0
-
94. 匿名 2024/11/29(金) 12:08:56
カジュアルモードっぽい服が好きだから、断然ショートばかり
ミディアムにしてたこともあるけど首周りがもっさりしてどうしてもあか抜けない
ショートにしたら断然全体のバランスよくなった+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/29(金) 12:09:57
>>1
胸下ロングだったけど、冬は早く髪の毛乾かしたいからボブにしたよ!めっちゃ楽!!+4
-0
-
96. 匿名 2024/11/29(金) 12:14:42
>>67
アラフォーぐらいだとベリーショートこそ人を選ぶスタイルのような気がするよね。余程の美人か全身の雰囲気がおしゃれじゃないと、かえって老けて見えるかも。+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/29(金) 12:22:06
アラフィフ
ずっとロングだった
↓
顎下ボブにバッサリ
↓
しかし元々舐められやすいのがさらに舐められやすくなった(スーパーで通りすがりの爺さんに舌打ちされたり)ので再度ロング
↓
ロングのまま襟足刈り上げ(髪をおろせば刈り上げてるのバレない)
ロングだから朝がラク
刈り上げてるから毛量減ってロングの割には夜ちょっとラク+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/29(金) 12:22:20
>>81
そもそも中年以上で腰あたりのながさどうかと思うからそれなら短い方が不潔感はなくて良いじゃん+8
-0
-
99. 匿名 2024/11/29(金) 12:24:29
>>19
そういう人もいるけど40くらいなら綺麗にしてる人が多いと思うけどな?
わたしは髪質がよくなくなってきたの実感したから35くらいからショートボブ〜ショートあたりにしてる+9
-0
-
100. 匿名 2024/11/29(金) 12:36:35
>>99
40『以上』ね+0
-2
-
101. 匿名 2024/11/29(金) 12:55:01
私アトピーで髪が顔や首に触れると痒くなるからワンレンセミロングをひっつめ団子にしてたんだけどやっぱり加齢で頭皮が痛いのとこのままだと牽引性脱毛になると思ってこの前ショートにしたよ
私は骨ストだから森三中の大島さんみたいな感じのにした+8
-1
-
102. 匿名 2024/11/29(金) 13:01:07
>>12
私もボブにしてシャンプーも変えたら天使の輪できてびっくりした+7
-0
-
103. 匿名 2024/11/29(金) 13:17:34
>>101
私も毛先があたるとうなじが荒れる
鎖骨辺りが無難だけど、毛先あたらないぐらいのショートしてみようかな
やや勇気いるw+5
-0
-
104. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:53
>>69
昨日の見てた?w
綺麗な人だから残念だったよね。白衣でなければまだ良かったのに。
そして某芸人の娘さんがロングで綺麗だったからなあ+2
-1
-
105. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:20
>>84
状態に心当たりありすぎて多分髪の感じ凄く似てる気がする笑
絵だけどこれが似ててもう少し耳が見えてる感じ。
わたしは黒髪でおでこは出してる
ロング時はうねりがあったけど短くしてから自然とうねりは減った
(ちょっとのヘアアイロンですぐ直るようになった)
ボリューム不足で目立ちがちな白髪もパッと見気付かれにくくなったよ~+2
-1
-
106. 匿名 2024/11/29(金) 14:03:54
>>79
自分のまわりにはロングできれいな人ばっかりだったせいか、そんな不潔だとかいう偏見があることにびっくりした
たしかにまわりに一定の人しかいなかったらそれがスタンダードだと思っちゃうね+12
-3
-
107. 匿名 2024/11/29(金) 15:12:00
毛のパサつき、軟毛、毛量の少なさに悩んで思いきってショートにしたら楽すぎる。
長い時のスカスカ感も気にならなくなって本当に良かった。+7
-1
-
108. 匿名 2024/11/29(金) 16:30:13
私は、伸ばしたらかたっぽはねるので
ベリーショートにしてる。
めっちゃ楽。+2
-0
-
109. 匿名 2024/11/29(金) 16:56:51
>>71
ショートにしたいから、ショートが得意な美容師さんに変えたわ(笑)
普段のお手入れとセット力も必要だけど、美容師さんがセンス良くカットしてくれないとどうしようもない+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/29(金) 17:06:11
>>1
パフュームの子もロングで頑張っているよ+3
-0
-
111. 匿名 2024/11/29(金) 17:26:13
剛毛多毛の広がる髪です。
いつも行ってる美容室だとなんとなく短くするの止められる感じがあったので、
思い切っていつもと違うところに行って切ってもらいました!
頭洗ったり乾かすの楽になったし、短くした方が広がりも抑えられてる感じがする。+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/29(金) 18:19:47
私も胸の下くらいまであっけどバッサリ切ってショートです
耳に掛けたらボーイッシュになるくらい短い+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/29(金) 18:34:20
冬に切る人多いみたいだよね
夏に結えるように+3
-0
-
114. 匿名 2024/11/29(金) 19:29:22
>>105
ありがとう!参考にさせていただきます!
似た症状wだったら私も変われるかも…明日相談してみる!+2
-0
-
115. 匿名 2024/11/29(金) 19:47:24
ロングやめてショートにしたどころか、カラーもやめて黒髪にもどした
楽すぎる!だけどオシャレではない…+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/29(金) 20:22:14
51歳です。
先日、ロングからボブ(ギリギリ結べる長さ)にしました。
はねるけど、ロングより年相応で似合っているような気がします。
しかし夏は暑いので一つに結ぶ予定。+3
-1
-
117. 匿名 2024/11/29(金) 21:12:40
この秋から初めてくせ毛を生かしてショートボブにしたんだけど今は結構快適。頭洗うのも楽だし朝寝癖でハネてるのもわざとだよーと思えてる。
ただ夏は暑いし梅雨の湿気は自信ないなあ。2月位になったらカットをやめて6月には伸ばして結べるようにしたい。+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/30(土) 01:00:20
>>1
>>3
身長が一番かなと
身長高いならロングのがバランスいいし平均身長ならミディアム
低身長ならショートが一番バランスよく見えるよ
どちみちおばあちゃんになるとロングヘア(ダウンスタイル)は似合わなくなるからみんなショートかまとめ髪になる
+6
-0
-
119. 匿名 2024/11/30(土) 01:02:50
>>48
おば顔になるとストレートロングは違和感でてくる
巻き髪ならマダムっぽくなり髪に視線がいくから似合うんだよ?
+2
-1
-
120. 匿名 2024/11/30(土) 01:07:12
>>44
首が短く顔デカほどショートが一番すっきり見えるのにね
逆に首が長く華奢な人はショートは避けるべき+2
-1
-
121. 匿名 2024/11/30(土) 02:13:36
>>18
これ誰にも言ったことないんだけど(なんかタブーな気がして)、ラプンツェルはこの髪になってかなり可愛さダウンした 誰だよってレベルで普通の人になってしまったと感じた+16
-1
-
122. 匿名 2024/11/30(土) 02:40:34
>>19
なぜか40超えロングの人は白髪もまめに染めない
いつも頭頂部が白い+2
-5
-
123. 匿名 2024/11/30(土) 03:46:58
高校生の頃からずーっとロングだったけど、30代の終わり頃から、夏が終わるとボブにして、春になると伸ばしはじめて、夏の間は結べる長さにしてる。
夏は結べないと暑くて無理。+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/30(土) 05:53:29
植毛の胸下ロングで褒められる髪質だったけど
襟足も剃ってがっつりショートにしたわ
家の掃除してると床に一本でも髪の毛落ちてるのが目について気に食わないし
トートバッグを肩にかけると髪が巻き込まれるのが鬱陶しくて髪で一つくくりにすることが増えた。
ショートだとお風呂もガシガシ頭皮を直で洗えて楽だし
ドライヤーもめちゃくちゃ楽
デメリットあげるとしたら
もともと直毛だったから短くしたことによって
アイロンで内巻きに整えるから支度は逆に時間かかるようになったくらいかな+1
-2
-
125. 匿名 2024/11/30(土) 09:07:04
>>1
ボブにしたら絶望的に頭の歪な形が目立った。ロングは下が広がるからマシに見えてたけど下の広がりがなくなって頭部の両サイドの出っ張りが目立ってウルトラマンに出てくる怪獣みたくなってから又、ロングに戻しました+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/30(土) 09:43:25
>>1
主さんと同じような髪質で肩くらいの長さでパーマあててるよ。スタイリング楽だし、ぺたんこにならないからいいよ!+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/30(土) 12:05:19
短いの飽きてきた+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/30(土) 15:29:58
最近スーパーロングを肩ギリギリつくくらいに
髪ふんわりしてボリュームでて毛量増えたみたい
ロングのときは重みでペタンとしてた🥺
あとドライヤー楽ちんもうこれでいくわ+2
-3
-
129. 匿名 2024/11/30(土) 18:11:24
ショートも茶髪も飽きた
流行りじゃなくなってきたからね+2
-1
-
130. 匿名 2024/12/01(日) 03:38:57
>>9
語りかけてくる〜+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/01(日) 06:21:08
ある程度の年齢で若いボブやショートも痛いよ
オカッパしてるおばさんとか笑いが出る+2
-3
-
132. 匿名 2024/12/01(日) 06:23:58
短過ぎる長過ぎるのが似合うのは若い時だけ+2
-2
-
133. 匿名 2024/12/01(日) 06:27:43
ロングは皆ぺたんとなりがちだけど髪質細い方が似合う。剛毛ロングこそ怖いよ+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/01(日) 07:44:56
>>132
おばちゃんの女捨ててるベリーショートなら清い。ある意味好感持てるよw
学生みたいな髪型とか中途半端に女出してる若作りが痛い+0
-3
-
135. 匿名 2024/12/01(日) 09:40:55
>>119
マダムっぽい巻き方を知らないや、振り向いたら顔がおばさんって事が多い
似合ってる人もパッと思いつかないなぁ+1
-2
-
136. 匿名 2024/12/01(日) 15:36:52
美容師歓喜のトピック+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/05(木) 09:14:51
>>121
髪長い金髪が一番可愛い+5
-0
-
138. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:16
>>121
あんなキャリアウーマンみたいな髪型がドレスに似合うわけないもんね 一気にディズニープリンセスらしさがなくなって、そのへんの一般人がコスプレしてるようにしか見えなくなった+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/23(月) 21:45:47
>>106
アラフィフでも艶があって白髪もないならロングでもいいと思うけどね
実際そんな人いるけど不潔だとか人間的にクセがあるとか思わないし
ただ昔流行った茶髪巻き髪してたり、パッツン前髪、常に目がつり上がるほどに髪を引っ張りあげてポニーテールにしてるアラフィフ以上は確かにクセ強が多いイメージ+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/29(日) 10:19:29
>>62
美容師さんに勧められて昔買ったクレイツのイオンカールプロお勧め。
昔に比べてで安くなってるしAmazonで38mm私も昨日追加で買った~!
物が良いのか何年も使ってるんだけど全然現役。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する