-
1. 匿名 2024/11/28(木) 19:12:07
夏にボブにしました。
現在は鎖骨あたりまでなのですが、どうにかして髪の毛を伸ばす方法はないのでしょうか。
髪を伸ばせるおすすめのシャンプーなども教えていただきたいです。+17
-7
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:18
エロくなる+8
-29
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:19
エロい事を考えまくる+5
-20
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:19
いっぱい食べていっぱい眠る+37
-4
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:31
ひっぱる+7
-13
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:31
+49
-5
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:34
エロいと伸びるとかオカルトがある。+2
-10
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:40
年取ると
髪伸びるのも
遅くなる+18
-9
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:48
プロテイン飲むと髪の毛伸びるの早くなった。
+53
-3
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:49
気持ち早く伸びるよ+28
-5
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:02
ガル子よ、時間が解決するのを待つのじゃよ。+22
-1
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:04
私、爪と髪伸びるのメチャクチャ早いんだけどなんで?+50
-1
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:10
ほら、昔流行ったやつ
2000とかなんか書いてあるシャンプー使ったら?笑+15
-3
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:36
加美乃素+12
-1
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:58
自分でボブにしといて?+2
-9
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:59
髪を日頃から結ぶのと
リファのハート型のクシを頭頂部の頭皮からしっかり通してると、伸びるの早い気がする+1
-5
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:11
>>1
ガチな話すると水素焼成サンゴ末飲む
禿げも治るし白髪も黒くなる+3
-9
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:21
シャンプーで変わることはない。
亜鉛とタンパク質たくさん取って、長さが短いなとか考えずに済むように結んで過ごしてたらあっという間に伸びるよ+11
-2
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:27
+1
-5
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:56
エクステンション+0
-3
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:57
家にいる間はずっと結んでおく
なんか伸びるの早くなるような気がする+4
-6
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:58
>>13
使ったことあるけど別に早く伸びなかった。+10
-1
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 19:15:59
鎖骨まであるってもう結構な長さだよね
最終的にどのくらい長くしたいんだろう+9
-0
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 19:17:19
>>19
宅八郎さん❣️なつかし〜+6
-8
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 19:17:25
>>8
新陳代謝おちるもんね+3
-1
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 19:17:41
代謝を良くする+7
-0
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 19:17:50
9月からヘアアクセルレーター使い始めたんだけど、本当に早く伸びてびっくりする!+1
-3
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:18
苦髪楽爪って言うから、何か苦労してみる+0
-2
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:24
頭下向けてオイルで頭皮マッサージと蒸しタオル
もともと伸びるの早いけど1ヶ月で約2センチ以上伸びた。(そこだけインナーカラーしてたので大体あってる)+2
-2
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:29
ティモテの真似+1
-1
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:44
先週ショートヘアにして襟もギリギリに切ってもらいました。
でもやっぱりロングの方が良くて伸ばしたいのですが、
伸ばしてる途中、襟足はサイドの髪に合わせてカットしてもらいながら伸ばした方がいいのでしょうか?
それともこのまま伸ばしっぱなしにして大丈夫ですかね?+3
-6
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 19:19:24
誰しもが思ったことあることだよね。
でもこればっかりは、何しても大差ないよ。
3ヶ月の辛抱だね。+5
-3
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 19:19:40
ぶっちゃけ遺伝だと思う。+5
-1
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 19:19:46
>>12
私も早いよ〜ジェルネイル3週間持たない+13
-1
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 19:20:56
>>1
月に2cm近く伸びるけど、何も努力してないし体にいいこともしてない
強いてあげるなら早寝早起きくらいかな+9
-1
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 19:21:14
酸素カプセルに入るとガチで髪の毛が伸びるの早くなるよ!+7
-1
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 19:21:38
>>1
前髪めっちゃ切られた緊急な人じゃ無いんだ。寝る時にお下げで縛ると良さそう+3
-3
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 19:22:33
+0
-7
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 19:22:43
>>1+21
-1
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 19:22:46
早く伸びるよう念じる+1
-3
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 19:22:49
>>24
この人は台湾のデジタル担当大臣みたいな方じゃないかな?+20
-1
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 19:23:13
ちょこちょこ美容院に通ってると伸びないよ!すいてばかりいると伸びない。
とにかくひたすら美容院に行かない、2ヶ月くらいほっとけばだいぶ伸びるよ!+15
-1
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 19:24:05
>>14
自己レス
昔、女子高生だった時の記憶をもとに書いたんだけど。検索したら、今は加美乃素で髪を早く伸ばしたい人用のローションが売ってるみたい。
+6
-2
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 19:24:05
>>1
これ一択!!!+9
-4
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 19:24:48
>>2
懐かしいな。そう言われてたね。+6
-1
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 19:25:34
伸びるの早いんだけど睡眠不足になるとスピード落ちる+0
-3
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 19:26:05
なんだ?質問トピか?
なんでも聞きなさい。+3
-2
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 19:27:09
>>8
これは悲しい5・7・5+12
-1
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 19:31:14
昔は海藻食べるといいとか聞いたけどタンパク質の方が大事じゃない?たまごブロッコリーサーモンアボガドとか食べてみたら?ダイエットにもなるよ+3
-1
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 19:31:35
これホラーじゃないんだけど、夜中に鏡の前で3時間くらい櫛を通してたらめっちゃ伸びたよ!
ブラッシングは何気に侮れない☆+3
-2
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 19:33:07
>>1
かみのもと+1
-2
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 19:35:39
>>12
代謝いいんじゃないの?夏は代謝良くなるから爪伸びるの早くなるよね。+18
-1
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 19:43:52
髪伸ばすのって結局時間が経つのを待つ以外にないよ
梳いてると途中から切れてなかなか伸びなくなるからモッサリするけど希望の長さになるまでは梳かない方がいい
見た目だけ早くロングに変えたいならウィッグかエクステ付けるって方法もあるけど+5
-1
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 19:44:02
>>8
40代だけど
9月に肩上まで切った髪がようやく鎖骨に届いたよ
道のり長かった+5
-2
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 19:44:56
>>12
エロいから+1
-4
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 19:45:07
>>7
夜更かししてると伸びるから何して夜更かししてんだかってことから変態は髪が伸びるのが早いって言われるようになったって美容師が言ってたよ
夜に伸びるのが本当なのかも微妙だけど、とも言ってたわ+5
-1
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:03
豆腐をご飯の代わりに置き換えてるときツヤツヤの髪がすごいスピードで伸びた+1
-2
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:16
エロい人は伸びるのが早いって言われてるけど、夜の睡眠時間が短いからってだいぶ前にテレビで見た気がする。
ガル民と夜更かししよう!!+0
-3
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:40
他に熱中出来ること探す!
気付いたらこんな伸びてた!ってそんなうまいことならないかw+0
-1
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 19:47:48
>>13
懐かしい
アラフォー以上?
中学生の時切りすぎて早く伸ばしたくてお年玉で買ったわ。中学生が買うには高い値段だった。
でも伸びた気がしないw+12
-1
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 19:47:59
>>1
髪を結ぶと伸びるって聞いたことある+1
-2
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 19:50:28
タンパク質が大事で豆腐がいいって美容師さんに聞いたよ。頭皮マッサージして血流よくしてる+1
-1
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 19:52:06
亜鉛のサプリ飲む
めちゃくちゃ伸びるの早くなる
髪もそうだけど爪も凄く伸びるw+9
-1
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 19:58:56
>>8
まじで子供と同じ時期に切って伸びるの子供のが明らかに早い+9
-1
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 20:03:10
>>54
え、早くない?+6
-0
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 20:05:25
ビオチン飲め。
頭皮のマッサージ。
適宜美容院で毛先を切る。伸ばしっぱなしより、伸びた実感がもてる。+6
-0
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 20:06:46
>>14
>>10の商品だよね
タカラジェンヌが代々イメガやってる会社+6
-0
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 20:09:58
トピズレだけど芸能人って髪の毛伸びるの早くない?+3
-0
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 20:11:00
揃えたりしない。
野暮ったくなるからマメにカットに行くと、いくら長さを変えないでくださいと言っても多少短くなる。
結んで伸びるのを待つのが1番早い気がします。+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:18
>>13
エレンス2000+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 20:15:01
単純考えてストレートが一番伸びやすい
結論 逆立ちで寝る。+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 20:23:01
亜鉛とヘアアクセルレーター+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 20:25:27
牡蠣を毎日食べる+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 20:29:18
>>31
早く伸ばしたい人向け動画っていうのを見たら、一番良いのは切らないことだって
伸ばしている途中のヘアスタイルがまとまりがなかったり、ちょっと変でも気にならないなら本当に一切切らないのが早いw+8
-1
-
75. 匿名 2024/11/28(木) 20:30:14
>>68
エクステとかもあるからそう感じる+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 20:32:28
>>24
宅八郎が亡くなった時はビックリしたわ+5
-0
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 20:41:34
>>1
髪の毛って起きてる時に伸びてるんだってさ
睡眠時間短い人は伸びるの早いらしい
知らんけど+5
-0
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 20:43:50
ヘアアクセルレーター使うとか+5
-1
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 20:44:00
>>2
男性ホルモン増えて禿げると思う+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 20:44:26
栄養あるもの食べて、しっかり睡眠時間を取って寝る+5
-0
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 20:46:36
>>10
でか+7
-0
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 20:48:09
冬場は伸びるの遅い気がする+4
-0
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 21:05:05
>>74
返信ありがとうございます!
早く伸ばしたいので一切切らない方向でいきます(> <;)+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 21:36:21
>>9
タンパク質が髪の毛と爪を伸ばす
タンパク取りまくってる従兄弟は爪伸びるのが早くて2週間で普通の人の3週間くらい伸びてる気がするってくらい早い
筋トレ好きな男も髪の毛伸びるの早くて嫌って言ってた
私もタンパク質取るの意識してるけど根元の白髪が目立つのが早すぎて辛い🥵+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:05
楽爪
苦髪
楽な生活してると爪が早く伸びて、苦労してると髪が早く伸びるって言うけど
実際は、指をよく動かすと爪が早く伸びて
睡眠時間をたくさん取る生活だと髪が早く伸びる+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:35
>>1+0
-1
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:26
プロテインかビオチンはどう?+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:31
切らない+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/29(金) 00:09:46
>>9
私も
美容師に「がる子さん髪伸びるのすごい早いですよ!」って驚かれた+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/29(金) 00:39:57
意識しないで過ごすのが一番伸びるの早く感じる
あと、鎖骨超えるとショートやボブの時に比べて伸びるの遅く感じるよね。
私栄養状態も睡眠も最悪だけど普通に伸びるの早いと思う。
伸ばし中でも2ヶ月に1回はガッツリ量減らしたり毛先整えたりするのに1ヶ月でほぼ元に戻ってる。
伸びる早さより綺麗なまま伸ばす方を優先してるので、半年後ぐらいに「なんかすごい伸びたな」って思ってる。
似合わない長さの期間は結んで誤魔化してると馬鹿だから自分でも忘れてる。+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/29(金) 01:21:17
>>29
血行が良くなって伸びたのかな?+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/29(金) 06:25:46
>>2
これ仲良い美容師に聞いたら、血行が大事だからあながち間違ってないと言われたよ+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/29(金) 08:33:39
>>10
これの亜鉛入りもあるよ。今使ってるけど根元から毛が立つようになった。+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/08(日) 22:05:15
2001でしょ笑笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する