-
1. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:06
高級食パン+334
-4
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:17
マリトッツォ+253
-8
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:21
マリトッツォ+24
-10
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:28
妖怪ウォッチ+198
-7
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:29
カヌレ+35
-29
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:32
クラブハウス+156
-10
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:45
半沢直樹+13
-14
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:55
タピオカ+69
-12
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:59
タピオカ+21
-12
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:04
サウナ+37
-14
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:06
>>2
これ。
カヌレみたいに定着する感じもない。+23
-6
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:08
ひき肉です+102
-9
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:15
香水+182
-11
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:16
なう
今言ってるの、高須先生くらい?+60
-12
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:21
+34
-3
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:26
エリマキトカゲ
ウーパールーバー+1
-13
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:29
ハンドスピナー+92
-3
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:36
タピオカは定着した感じじゃない?+52
-22
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:44
鬼滅+52
-25
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:46
麻辣湯+3
-8
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:49
岸田文雄+13
-10
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:50
バッグにスカーフ巻く+4
-15
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:54
韓流+44
-15
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:54
>>10
サウナは実は身体に悪いというよね。
私は入るの好きだけど10分までにしてる+59
-3
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:13
庭に出て月明かりで暖かい夜に+1
-5
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:31
だっこちゃん人形+0
-5
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:38
おにぎらず+114
-6
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:48
インスタの次のやつ
名前も思い出せない+17
-2
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:49
10円の形した今川焼みたいなやつ+43
-1
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:50
>>1
買いたい→行列
買いたい→閉店
みたいな感じになった+25
-4
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 18:15:58
>>1
近所の高級パン屋
潰れたわ〜
ラムレーズン食パン好きだったのに。+23
-1
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 18:16:02
キャンプ女子+21
-4
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 18:16:10
ポケモン GO+16
-18
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 18:16:13
>>18
最近のやつは第2次か第3次ブームだったよね+5
-4
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 18:16:14
>>10
サウナ、スパイスカレー、キャンプ
これにハマってる男たち苦手
次は餃子とかかな+9
-11
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 18:16:27
10円パン
別においしくないから仕方ないか。しかも500円だし+28
-3
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 18:16:36
猫ミーム+17
-3
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 18:16:55
100のワニ+43
-2
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:04
台湾カステラ
好きなのに近くのお店がなくなってしまった。+23
-5
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:07
ちょんまげ小僧のひき肉です+14
-2
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:07
キャベツ畑人形+1
-3
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:09
鬼滅+24
-11
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:11
2回目のタピオカミルクティーブーム+0
-4
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 18:18:03
>>35
餃子美味しいけど電車の中でにんにくの臭いされたらいやだな。+5
-1
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 18:18:04
こっちのけんと+7
-7
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 18:18:06
チーズハットグ+37
-1
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 18:18:09
無人餃子もうほとんど閉店してる+49
-3
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 18:18:12
>>1
ネコミーム+8
-4
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 18:19:04
パンケーキ
この間食べたくなって検索したらけっこう潰れてた+18
-2
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 18:19:05
生◯◯とかいうの
生カステラ
生メロンパン
生とろプリン
生大福
みたいな+34
-2
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 18:19:11
そろそろコッペパンなくなる予感+5
-3
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 18:19:20
>>18
タピオカは何一つ悪くないがタピナで・・・+6
-5
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 18:19:21
猫ミーム+6
-2
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 18:19:45
>>37
猫ミームのリングは中々の力作だなと思う。
+7
-1
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 18:19:59
りんご飴専門店
どんどんなくなってる+19
-2
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 18:20:10
新しい学校のリーダーズ+22
-9
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 18:20:32
>>1
マリトッツォ早かった
食べにくいとか作りづらいとかあったのかな+14
-3
-
58. 嫉妬百倍🌋👹🌋アンポンタン🤜💥🦍 2024/11/28(木) 18:20:48
モンスト+1
-2
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 18:20:57
カップサラダ
縦長の+15
-1
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 18:21:24
斎藤元彦さん+1
-1
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 18:21:48
>>27
これ元ネタクッキングパパなの?+2
-3
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 18:21:48
たい焼き屋さん+0
-5
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 18:21:58
食べるラー油
ラー油お握り食べたら激不味だったし+7
-2
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:22
>>59
いや、カエル🐸入ってたからさ+4
-2
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:41
白いたい焼きも!+16
-0
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:55
山ガール森ガール+17
-0
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:58
ヤクルト1000+28
-0
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 18:23:13
>>1
高級食パンたべたいな。ブーム終わっても。タピオカも好きだし+13
-0
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 18:23:28
>>1
ユーチューバー+3
-1
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 18:24:10
バイクブーム+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 18:24:23
ワークマンプラス+6
-0
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 18:24:25
石丸
斎藤に掻っ攫われた感ある+29
-0
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 18:24:48
リップモンスターも欲しい時はないない商法みたいにしていて今売り始めたけど気持ちはもうときめかないしいらない。
商売下手だと思う。+29
-2
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 18:24:59
>>4
もう10年前だよ+20
-0
-
75. 匿名 2024/11/28(木) 18:25:21
>>28
Threads?
BeRealもすぐ終わりそう+11
-1
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 18:25:25
推し活+2
-1
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 18:25:50
キャンプは終わったって言われてたけど
ほんま?+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 18:25:51
にがりダイエット+7
-0
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 18:26:34
>>33
マイナスが多いって、まだ流行っているの??+3
-1
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 18:26:56
>>77
前よりキャンプ場予約取りやすくなった気はするし一気に出来たから過疎ってるところもあるよ+8
-0
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 18:26:59
>>25
それはTHE BOOM+7
-0
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 18:27:02
>>6
流行ってなかったような。芸能人がアホみたいに飛び付いてたイメージ+57
-0
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 18:27:07
たんフルとか?+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 18:27:15
メイソンジャーサラダ+7
-0
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 18:27:22
>>13
香水を見聞きすると、春馬さんも一緒に思い出される…
+8
-8
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 18:27:36
>>55
そんなのあるの?+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 18:28:15
>>47
なくなったよね。
久しぶりに通ったら真っ白な空間になってた+5
-1
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 18:28:55
>>40
声変わりして炎上したらしい
かわいそう過ぎる+8
-1
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 18:29:03
BTS+18
-1
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 18:29:03
大木凡人+0
-1
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 18:29:04
都内だけど、
ドーナツ屋さんが増えてるね。それが、どれも美味しいのよ。
ってトピズレな話でした。+4
-1
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 18:29:25
>>86
まだない?
3年前くらいから増えて一個1000円くらいで、
もうなくなったよ。+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/28(木) 18:29:58
>>52
タピナが通じるのはここだけ+6
-1
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 18:30:32
>>4
仕事で商品取り扱ってたけどブームから終焉までの落差が酷かった+24
-0
-
95. 匿名 2024/11/28(木) 18:33:00
>>13
最近見ないけど、ちょいちょい仕事するくらいで生活できるくらいの稼ぎがあるのかな?
結婚したよね+19
-0
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 18:34:26
>>47
近所のはスイーツも売り出した
あと無人煎餅屋になったとこもある+5
-0
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 18:34:44
タピオカ+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 18:35:01
マカロン+5
-0
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 18:35:40
>>96
そうなんだ!
次何になるか楽しみ!
+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/28(木) 18:36:15
おにぎり専門店もピーク過ぎたなと思う。+14
-0
-
101. 匿名 2024/11/28(木) 18:36:29
カモンベイベーアメリカ+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/28(木) 18:36:30
AKB48 みたいなグループの総選挙ってどうなった?+7
-0
-
103. 匿名 2024/11/28(木) 18:37:30
>>92
都内だけど聞いたことない。+1
-1
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 18:37:47
チワワブーム+1
-1
-
105. 匿名 2024/11/28(木) 18:38:44
呪術廻戦+16
-1
-
106. 匿名 2024/11/28(木) 18:38:51
>>47
あれさー 警察の仕事を増やすなよ! って思う。+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/28(木) 18:38:58
ソロキャン+2
-1
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 18:39:00
マトリッツォ+5
-0
-
109. 匿名 2024/11/28(木) 18:39:27
>>18
タピオカは、元々定着してたのが、ブームでまたお店が乱立。ブーム去って結局定着してた店と、そのまま地元に根付けた店だけが残った感じ。+14
-0
-
110. アラいフォー子 2024/11/28(木) 18:39:35 ID:nfKtlYn8as
>>56
今、国内ツアー中( TДT)
あと、この間メキシコで単独ライブで8,000人集めたし、海外で頑張ってるよ。でも頑張っている間に、日本では大人ブルーが流行り過ぎて人気沈静化してしまったんや…(震え声)+15
-0
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:04
モーニング娘+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:46
>>2
早かったね+7
-0
-
113. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:48
>>57
ただ語呂がよかっただけで大して美味しくはなかったからじゃないの+5
-1
-
114. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:49
>>51
微妙なサイズ感なんだよね。2種類食べたいけど、2個じゃ大きすぎ。2人で2種買って分けるしかない。+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:01
>>1
白いたい焼き。気づいたら普通のたい焼きで、
養殖、天然とか言われ出した。今は養殖か天然かすらあまり言われ無くなった。+5
-0
-
116. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:31
>>1
ブームにのって出店と閉店のあれらは、
税金対策ののんびりした個人経営のカフェなんかと同じだと思ってるよ。
違う場合もあるかもですが。
だから、マイナス増えてきたら即撤退。+4
-1
-
117. 匿名 2024/11/28(木) 18:42:15
>>1
私にはブームなんて来なかった。
一部の人たちが高い食パンを買い漁ってたイメージ。
ちなみに人から贈られて何種類か食べたけど、しっとり甘い感じが多かったし、カラメ糖とかわんさか入ってるからカロリーがやばかった。
スーパーでうってる100円の食パンでも充分よ。+7
-8
-
118. 匿名 2024/11/28(木) 18:42:41
>>106
増やしたのは店の責任じゃんなく、窃盗する犯罪者のせい。きっとああいう窃盗する人は、違う店でやってそう。+9
-1
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:17
鬼滅の刃って今も人気なの?+6
-0
-
120. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:21
タピオカミルクティー+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 18:45:12
>>1
自分では買わないけど、人の家に行くときやお返しにあげたりもらったりしたことが数回ある
もらうと普通に嬉しい+9
-0
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 18:45:37
>>13
良さが分からないままブームが去った+53
-4
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:23
ハイブランドを庶民が見え切って買う時代は終わったと思ってる+10
-0
-
124. 匿名 2024/11/28(木) 18:47:06
>>38
いつの間にかではなく、一気に引いて行ったよね+15
-0
-
125. 匿名 2024/11/28(木) 18:50:03
>>115
白いたい焼きは今でもたまに食べたくなる タピオカの生地がモチモチで美味しかったから細々とでも売り続けて欲しかった+11
-0
-
126. 匿名 2024/11/28(木) 18:51:01
>>103
原宿あたりあるんじゃない?
竹下通りとかもう大人が立ち入らない領域+2
-0
-
127. 匿名 2024/11/28(木) 18:51:10
>>13
これメロデイが酩酊してるような曲で少し聞いただけで気持ち悪くなってた。
こんな曲を作るのは音楽の知識が浅く、音楽に対するリスペクトがないから出来ることだし、こんな曲が流行ることが信じられないと前に専門家が怒っておりました。+14
-18
-
128. 匿名 2024/11/28(木) 18:52:01
チーズティー
クソ不味かった+10
-1
-
129. 匿名 2024/11/28(木) 18:52:14
>>55
田舎だからこれから近所のイオンに上陸するw
りんご飴というかフルーツ飴の店だけど+6
-0
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 18:52:42
>>115
タピオカ粉でもちもちのやつだよね!
高校の近くにあったからよく買いに行ったけどもう15年も前か…+5
-0
-
131. 匿名 2024/11/28(木) 18:53:08
>>105
流行ってたっけ?+4
-1
-
132. 匿名 2024/11/28(木) 18:53:55
>>6
流行る前に終わった感…+42
-0
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 18:55:06
>>2
大してうまくなかった+8
-2
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 18:55:40
>>55
最近、地元の駅前に店ができたけど半年ももたずに閉店したよ ブームが終わってから出店しても続かないよ 跡地にアサイーボウルの店ができたけど、アサイーも遅くない?+2
-0
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 18:57:36
新型コロナウイルス+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/28(木) 18:58:18
>>24
そういうのってやり過ぎの人に注意する為に「実は身体に悪い」とメディアが言うこと多いよね
身体にいいと言われてることでもデメリットはあるのに、それが分からない頭の弱い人の為に注意を呼びかけてる感じ
+4
-4
-
137. 匿名 2024/11/28(木) 18:58:59
>>12
結局何かわからんまま終わってた+48
-0
-
138. 匿名 2024/11/28(木) 18:59:39
>>117
あなた個人の話は聞いてないから
一部の人たちが買い漁ってたならこのトピで言うブームなんだよ+5
-6
-
139. 匿名 2024/11/28(木) 18:59:41
パンナコッタ+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/28(木) 18:59:52
>>27
あぁ〜あったねぇ!
そういえばやってる人いないね+6
-1
-
141. 匿名 2024/11/28(木) 19:02:26
スイカゲーム+4
-0
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 19:04:14
>>127
あのウネウネしたメロディーがクセになったけどなぁ その専門家も音楽にリスペクトがないから作れたってちょっと言い方ひどいね、なら香水よりヒットする曲作ってみろよと思うわ+22
-3
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 19:04:52
こういう感じのくすみ色?
くすみピンクとかも
バッグとかだとダークレッドとかダークブラウンみたいな少しパンチのある色が人気に思う+0
-6
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:17
あのちゃん+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/28(木) 19:19:04
>>143
ダスティピンクとかブルーとか、一時期すごい言われてた気がする!
+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/28(木) 19:19:56
>>6
一般人も「クラブハウス始めました〜!」ってSNSでマウント取りまくってたの覚えてる。招待制だったからね。+28
-1
-
147. 匿名 2024/11/28(木) 19:20:26
>>27
インスタではたまに見るけどね+4
-0
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 19:23:11
>>13
このランキングで下位の人たちは今でも第一線なのにね+26
-0
-
149. 匿名 2024/11/28(木) 19:23:17
>>14
なうの発祥?は、田辺誠一だよね、実は。
Twitterアンバサダーみたいなのやってた+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 19:24:31
>>119
流行りとかではないけど根強いファンはいる
ソース友人+9
-1
-
151. 匿名 2024/11/28(木) 19:27:08
>>79
わたしまだやってるよ!+13
-1
-
152. 匿名 2024/11/28(木) 19:27:15
私の学生時代、プラスチックのケースに教科書入れてた。+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/28(木) 19:29:46
池田大作ブーム+0
-0
-
154. 匿名 2024/11/28(木) 19:31:28
>>103
そうなんだ。
京都市内にやたらできてなくなりつつある。
+0
-0
-
155. 匿名 2024/11/28(木) 19:40:41
>>125
コンビニにあるよ+4
-0
-
156. 匿名 2024/11/28(木) 19:45:54
>>145
そうそう
モヤのかかったような色が多くて(大体質感もマット)その時はクワイエットラグジュアリーっぽく?も思えたんだけど、
今年ダークレッドとかダークブラウンのアメリカンチェリーとダークチョコレートみたいな色見たら生理的にそっちが綺麗に見えて…
黒とかでもコーティング暑すぎるより、少し光沢があって柔らかそうな質感が人気あると思う+1
-0
-
157. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:18
>>18
タピオカはティラミス並みに昔からある
よくわからない急なブー厶が起きてびっくりしたって感じかな
そしてその後に沈静化
タピオカ以外にもそういう現象あるよね
+15
-0
-
158. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:49
>>142
ヒットはしてないよ。
一時的に流行っただけよ。+1
-12
-
159. 匿名 2024/11/28(木) 19:53:02
アサイーも定着した感あるな+3
-2
-
160. 匿名 2024/11/28(木) 19:59:03
ポケモンカード
+0
-2
-
161. 匿名 2024/11/28(木) 20:03:31
>>2
言いたくなるよね+4
-0
-
162. 匿名 2024/11/28(木) 20:07:34
ワンピースの新世界+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/28(木) 20:07:49
>>15
ラジオ📻️と同じようなもんだよね+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/28(木) 20:08:17
>>138
あなたのコメント、誰も求めてないから書き込まないでよ。+1
-6
-
165. 匿名 2024/11/28(木) 20:15:21
>>75
それそれ!
ありがとう〜+2
-0
-
166. 匿名 2024/11/28(木) 20:21:34
>>142
横、ヒットすりゃいいってもんではないと思う
歌に限らずなんでもね+1
-9
-
167. 匿名 2024/11/28(木) 20:23:35
>>1
久々に食べたいのに売ってない。+2
-0
-
168. 匿名 2024/11/28(木) 20:32:29
>>5
最近なんかリバイバルしてない?
コンビニスゥイーツとかで見かけるし。+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/28(木) 20:34:26
ファービー+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/28(木) 20:35:05
>>117
日記は日記帳に書きなよ+6
-0
-
171. 匿名 2024/11/28(木) 20:41:31
>>50
なんで「生」なんだろう。
口あたりが柔らかいとかふわふわなのを表現しているのだろうけど…。+6
-0
-
172. 匿名 2024/11/28(木) 20:54:44
>>127
別に私も好きな曲じゃないけど、自分が好きな曲じゃない事を専門家も言ってたって言うの格好悪いね。+20
-0
-
173. 匿名 2024/11/28(木) 21:11:29
>>1
近所の高級食パン屋が潰れた場所に、また高級食パン屋ができた。すでに近所に乃が美あるのに...。と思ってたらそこも潰れた。
どうせまた食パン屋ができるんでしょ、とおもってたら、今度フレッシュネスバーガーができるみたい(嬉)+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:36
フルーツサンド+7
-0
-
175. 匿名 2024/11/28(木) 21:14:42
>>138
なんでマイナスなんだろ
去ったマイブームを話すトピではないよね
ケチつけたいだけにしか見えなかった+1
-1
-
176. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:24
ペンキみたいに塗るファンデ
インフルエンサーみたいな人達がオススメぬりやすい
とか言ってたけどもう話題にもならなくなった
あれでよくトイレで化粧直しできると思ってたな+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:34
>>174
フルーツサンドもともと好物だったから、ブーム終わるの寂しい。+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/28(木) 21:17:02
>>2
私はマリトッツォ好きだったんだよね
そんな人、まず見ないし聞かないけど+11
-0
-
179. 匿名 2024/11/28(木) 21:22:03
ねこミーム!
私は好きだったよ+3
-0
-
180. 匿名 2024/11/28(木) 21:23:06
>>127
音楽にリスペクトもないド素人が作った曲がなぜブームになったか?を分析すらできずただ怒ってるだけで「専門家」名乗ってるその人恥ずかしいなと思っちゃった。
おいくつの方か知らないけど、思考回路が完全に老害って感じ。+22
-0
-
181. 匿名 2024/11/28(木) 21:26:30
>>29
宇都宮まだあるw+3
-0
-
182. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:45
>>2
カロリー高そうと思いつつ、いつか食べたいと思ったら
もうブームはおわっていた。+3
-0
-
183. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:46
いきなりステーキ+1
-0
-
184. 匿名 2024/11/28(木) 21:32:56
マリトッツオ+1
-0
-
185. 匿名 2024/11/28(木) 21:36:51
>>154
私は京都市に住んでるけどりんご飴専門店なんて見た事ない
定番観光地に屋台で出てるなら見た事はあるけどそれと違うならどこにあったの?
+0
-1
-
186. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:34
>>16
霊幻道士世代だなぁ。+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/28(木) 21:39:33
>>15
チョコザップかと思った+9
-0
-
188. 匿名 2024/11/28(木) 21:52:12
>>127
良い美しい曲じゃ見向きもさえれないんだよ
くやしいが、、、。変なものって見たく、聞きたくなるんだよ+1
-0
-
189. 匿名 2024/11/28(木) 22:12:20
>>1
セブンの金の食パン、いつの間にか消えたよね⁈+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:17
>>151
そうなの!??+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:08
ひよってるやついる?いねぇよなぁ!+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/28(木) 23:15:17
サル痘+0
-0
-
193. 匿名 2024/11/28(木) 23:36:20
>>181
なんなら今日食べたwww(宇都宮住み)+0
-0
-
194. 匿名 2024/11/28(木) 23:56:17
>>4
社長のせい+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/29(金) 00:14:10
ヨン様+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/29(金) 00:37:39
>>6
クラブハウスってなんだ?
お酒飲みながらDJの音楽に合わせて踊るところ?+3
-3
-
197. 匿名 2024/11/29(金) 01:40:33
猫ミーム
個人的には好きだけどブームが去った感はある+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/29(金) 01:47:03
白いタイヤキ、飲むわらび餅
ものの見事にサーっとブームが終わった気がする+2
-0
-
199. 匿名 2024/11/29(金) 02:14:31
松本人志+0
-0
-
200. 匿名 2024/11/29(金) 02:31:43
>>6
パリピ気質の若者同士でワイワイ楽しんでたところに空気読まずおっさんが入ってきて、若者の邪魔して、若者がうんざりして離れてブームが去ったイメージ+2
-1
-
201. 匿名 2024/11/29(金) 02:57:00
>>12
そういや今なにしてんの?もう高校生?+0
-0
-
202. 匿名 2024/11/29(金) 07:05:24
白たい焼き+1
-0
-
203. 匿名 2024/11/29(金) 07:39:33
>>18
何軒もあった近くのタピオカの店潰れまくってるよ+3
-0
-
204. 匿名 2024/11/29(金) 07:50:53
>>13
この歌なんかイライラする
なんか癇に障る+7
-0
-
205. 匿名 2024/11/29(金) 07:52:18
>>38
最後どうなったのか知らない+0
-0
-
206. 匿名 2024/11/29(金) 08:00:50
>>82
あれ流行らそうとして薄気味悪かった、有名人をアーリーアダプターみたいにして大衆を扇動しようとしてるんだなって思った+0
-0
-
207. 匿名 2024/11/29(金) 08:08:03
>>174
あれは昭和から元々定番であるね、サンドイッチ店のメルヘンや赤とんぼにもあったし、サンドイッチブーム終わっても定番だから無くならない
+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/29(金) 08:08:33
>>27
これは割とSNSで見かける
透明なガラス瓶に野菜詰めて彩り映えサラダ
ドレッシングかけてシェイクして食べるってテレビで見たけどもうビジュアルがぐちゃぐちゃ
あちらの国の食べ物かと思ったわ+6
-0
-
209. 匿名 2024/11/29(金) 10:13:45
>>32
かつての山ガールと一緒w
結局、準備や後片付けって
地味な部分がなんだか面倒くさくなって
投げだすというね。+4
-0
-
210. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:06
>>207
それこそ大昔から千疋屋の~って有名だったし。
何を今さら?って感じだった。+0
-0
-
211. 匿名 2024/11/29(金) 10:17:10
>>198
大手飲料会社も超秒速で撤退したけど
白いコーラ?コーヒーだっけ?なんか出してた記憶
+1
-0
-
212. 匿名 2024/11/29(金) 10:28:33
>>50
その中でカステラを食べた事あるんだけど
単に生焼け状態なだけって風で
不味いし気持ち悪ぃーという感想しかなかったわ
プリンも好みはあるだろうけど
ゆるっとした卵液やカスタードペーストを
食べさせられてるみたいで不味いの多い+2
-0
-
213. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:51
>>84
あれ不衛生だよね+0
-0
-
214. 匿名 2024/11/29(金) 11:13:11
>>27
一度レシピどおりに作ったけど、子どもが食べ進めてく内にボロボロになって、それ以来作ってない。
おにぎらずってこんなものなの?
ボロボロにならない、と聞いたから作ったんだけど・・。+3
-0
-
215. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:22
>>13
私これ流行ってた時最初にチョコプラの方見てしまったために、あとから本家見てもチョコプラがチラつくようになってしまったよw+9
-0
-
216. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:59
>>176
ウェイクメイクのファンデ?+0
-0
-
217. 匿名 2024/11/29(金) 11:40:13
>>105
原作終わってしまったし来年の映画は再編集だから本当に好きな人だけが買うコンテンツになったと思う+0
-0
-
218. 匿名 2024/11/29(金) 12:46:53
>>217
若いファンが多かったから原作終わると波が引くのが早い
+1
-1
-
219. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:46
お茶やジュースを透明にしたやつ+0
-0
-
220. 匿名 2024/11/29(金) 14:01:24
>>2
結局一度も食べてないよ〜+5
-0
-
221. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:40
>>5
デパ地下でミニサイズのカヌレ置いてるし、スーパー内のケーキ屋さんにもあるし、コンビニスイーツでも見るし、ブーム時の注目ほどではないけど静かに定着した感じ?
+2
-0
-
222. 匿名 2024/11/29(金) 14:52:29
>>38
投げやりすぎw+1
-0
-
223. 匿名 2024/11/29(金) 14:56:39
>>118
今のご時世そうも言ってらんないと思う。
売る側にも消費者に犯罪させない義務は必要。
日本は無防備すぎ。
セルフレジは無事に稼働してるのだろうか?+2
-1
-
224. 匿名 2024/11/29(金) 16:24:23
>>55
いちご飴じゃなくて?+0
-0
-
225. 匿名 2024/11/29(金) 16:41:23
>>13
一発屋だったね+2
-1
-
226. 匿名 2024/11/29(金) 16:44:40
>>24
入り過ぎは悪いみたい。せいぜい週に1回くらいまでとか。言うまでもないけどお年寄りとか心臓病の人は避けたほうがいいらしい。+2
-0
-
227. 匿名 2024/11/29(金) 16:45:36
りょ
+0
-0
-
228. 匿名 2024/11/29(金) 16:56:22
>>1
大谷翔平+1
-0
-
229. 匿名 2024/11/29(金) 17:03:00
>>18
昔からあるし再ブームだし定着でいいと思う
元から好きで飲んでたから流行りの括りはうざい+1
-0
-
230. 匿名 2024/11/29(金) 17:21:42
ルーズソックス+0
-0
-
231. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:28
>>4
子供と映画(一番最初のやつ、というかそれしか無いかな?)観に行って、あ!これはドラえもんやコナンやクレしんのようにはなれないって素人目にも明らかだった。+0
-1
-
232. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:26
>>24
健康に良い程度の量でやめとけばいいのに、病的に連日長時間利用するから体に悪いだけ。ほどほどなら確かなんか良い効能あったはず。+0
-0
-
233. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:01
>>208
あれを、流行ってるから、という理由のみで本当にやる人いたら見てみたいw本当に自分の頭使って生きてないタイプだと思うから+0
-0
-
234. 匿名 2024/11/29(金) 23:01:44
>>216
違う
コロコロファンデで検索すると出てくる+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/30(土) 00:37:07
>>151
私も〜
毎日ダイマックスしてるよ+0
-0
-
236. 匿名 2024/11/30(土) 00:44:19
>>171
最近食べた生ドーナツは、水不使用って書いてあったよ。
モチモチしてました。+0
-0
-
237. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:10
>>185
Uberでりんご飴のお店がたくさんあったんですよ。
でも今は出てこない。
三条会商店街のお店はまだ生きてるかも。+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/01(日) 08:38:36
面白い顔パック シートタイプのやつ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する