-
1. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:49
飲食店とかで隣の席に子供連れの客が来ると
なんかイラッとしてしまう+1782
-152
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:17
泣き顔がブッサイクと思ってしまう+1009
-92
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:36
飲食店も電車も子連れが近くだとしんどい。+1381
-31
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:44
キーーーーーッて叫ぶの見た時+1663
-10
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:48
嫌いじゃないけど、疲れて脳を休めたい時に
爆音で横で騒がれた時+937
-11
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:50
子持ちだけどそうだよ。
よその子がガチャガチャしてるのが好きな人なんていないと思ってる+1488
-25
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:00
うるさいガキがいると蹴飛ばしたくなる+1011
-149
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:15
>>6
子持ちなのによくこんなトピわざわざ来るね。+33
-144
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:22
赤ちゃんがジーッって見てきた時に、気の利いた返しが出来ず無表情になる時+719
-9
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:39
見てるだけでイラっとしてしまう+381
-36
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:47
キャーとかワーとかめちゃくちゃ楽しそうにしていてもうるさいと思ってしまう+612
-13
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:13
>>6
よその子って言うけど自分の子もうるさいだろうに。+300
-79
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:24
>>4
それは子持ちの私でもイライラするよ。
特にキーキー言ってるのに親が無関心で放置なら尚更。+756
-5
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:26
保育実習でお鼻ぶーこさんって子どもに言われたこと。
もちろん。保育士にはなりませんでした。+449
-9
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:28
近所の子供うるさいけど
この子達がいないと日本は滅ぶと思って
心を鎮めている+311
-96
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:29
自分の子以外は可愛いと思わない+463
-36
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:32
潔癖で神経質な性格だから、電車で隣に子供が座られると無理。
靴とか当たったらマジでイライラする。+629
-20
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:43
自分の子供は超可愛いけど、他の子のことは家でガキって呼んでるしママ友の子供達も全然可愛いと思ってないし、そのガキらにヨダレついた手で触られたりすると気持ち悪いしクソガキ◯ねと思ってる+59
-80
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:45
友達が子供連れてきて相手したりするとめちゃくちゃ帰りたくなる+482
-7
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:51
子供の泣き声って不安になる。電車とか特に。もうほんとに仕方ないしこんなことでイライラする自分が悪いんだけど、頭キンキンする+308
-7
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:51
しゃべりまくるタイプの子とか無理。+426
-8
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:56
小さい子供に対して大学生くらいの子達が「きゃーーっ!!!かわすぎるやばい!幸せ!!!」って騒いでるのを見て、どこが…?って思ってしまった時。
可愛い顔した赤ちゃんなら分かるけど、普通の顔。+574
-22
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:00
女同士で遊ぶ時
会社の集まりで連れて来た時
「ウザい…」と思ってしまう+584
-6
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:14
親戚の子供に大好きーって抱きつかれても、内心汚いと思っている時+276
-18
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:24
残酷だから+24
-7
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:34
イライラはしない。怖いなって思う。+13
-5
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:34
>>17
自分の子に仲良くしてくれる子とお行儀の良い子は好きだよ。+347
-14
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:42
>>4
この間もスーパーで
「キイーーーーーーーー!」
ってずいぶん長く叫んでる子いた。
マジで早く親連れて帰れよってずっと思いながら買い物してた。
+560
-9
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:44
通学途中の奇声を聞いてると殺意湧く+177
-16
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:47
>>12
子持ち既婚だけど他人の子供は普通に嫌いだしうるせえなって思うよ+192
-19
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:49
>>6
子供苦手なのに
子持ちってことでOK?笑+31
-26
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:50
「良かったら抱っこする?」
いやいや、結構!!
感染症のリスクもあるし、色々と面倒なんだよ。
断るのも面倒だから、黙って自分で抱っこしててよ。+341
-11
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:58
ほとんどの赤ちゃんを不細工だと思うとき。+284
-14
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:02
視界に入るとウザいと思ってしまう+164
-6
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:19
>>1
わざわざこんなトピ要らないなあ。
楽しいトピが良い。+52
-96
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:22
>>1
私(独身)も無理…
まず、弟(4歳差)や再従妹(4歳差)の小さい時から無理だった…
だから飲食店は、一般的には子供が学校とかに行く平日の昼しか行かない…
赤ちゃん連れが来たら、なるべく早く帰る。
+277
-8
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:25
外から見て子供が沢山いる店は避ける+219
-2
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:30
普段ぜんぜん子供嫌いじゃないけど「18時以降お子様禁止」の飲食店があると喜んで入ってしまう+227
-3
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:37
電車とか飛行機で泣かれると最悪な気持ちになる。+307
-7
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:42
>>12
ほんと怖い笑
赤ちゃんに見られて無表情でしかいられないとか、子供の声がするだけでイラっとするとかこわい+13
-65
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:57
変な子が苦手
ぞくっとする+138
-2
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:00
>>30
ごめんけど奇声あげる子供は本当にどこかおかしいと思ってる。+390
-16
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:06
キーキー声で叫ぶ
走り回る
猫なで声で話してる親にイラつくしかわいい子ってほんといないよね
子供も嫌いだけどその親たちも嫌い
+267
-5
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:10
>>33
わざわざ子持ちだけど。とか言うのがね。子供嫌いなトピで子供いるって。
他人の子供は嫌いみたいな事言う子持ちって、誰よりも性格やばいと思う。+22
-57
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:18
じーーーーっと見てくる子供
舌打ちしちゃう+173
-21
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:18
ちっちゃな子や赤ちゃんから食べかけをハイッて渡されても食べられないとき+89
-6
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:37
子供特有の「こんなことできるんだよ、すごいでしょ」みたいなアピールをされても、「え、全然すごくない、どうしよう。こんなリアクションに困る言動しないでよ」ってイラッとする。+266
-7
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:54
悪いことしても子供だからしょうがないっていう理屈が理解できない+218
-5
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:01
キーッて甲高い声で癇癪おこしてたりするのが苦手
あと、やっぱりヨダレとかツバとかなんとなく汚く感じてしまう+169
-2
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:03
親が子供と一緒にカートに乗ってたり、親がスマホしてて子供放置とか、親子セットでうんざりする方が多い。+102
-1
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:18
赤ちゃんの可愛さが全くわからない…+156
-8
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:19
子供を授かってない独身だけど子供大好きって人、自分の周りだと結構夢見がちで無責任で浮世離れしてる人多い。+55
-8
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:29
>>46
そんな人たくさんいると思うよ。子持ちがみんな子供大好きなわけない+107
-5
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:31
旦那の甥っ子にすごく懐かれてるんだけど
正直ちょっと気持ち悪く感じてる。
ベタベタされると触らないで!って言いたくなる。いい子だし別にエロガキとかそんなんでもない。でも無理だと思ってしまう。姪になら思わないのかな?いないから分からないけど無理だ…+56
-4
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:35
自分の子供でも小さい頃の食べかけは食べられなかった…+53
-2
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:36
自分の子供はいいが、他人の子供は可愛いとか思わないよ
お世辞で可愛いって言ってるだけ+67
-2
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:44
>>19
お互い様だよね+36
-4
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:45
>>1
子供育てたけど、そう思うよ
お利口さんなら良いけどバカな親とガキなら絶対イラつく
誰でもそうやろ ゆったりした気持ちで食べたいもん+257
-22
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 12:33:50
>>29
それは子供嫌いじゃないと思う私はお行儀の良い子も、仲の良い子も好きではない嫌いが普通になる程度+10
-3
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:20
乳児持ちの家族が離乳食を始めたときに中々食べないで遊び食べをするんだけど、それ見てると遊ばせてないで早く食べさせろ!と思ってしまう+35
-4
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:31
近所の赤ちゃんがめちゃくちゃバイオレンスな泣き方する。なんて言ったらいいかわかんないけど子役泣き?女優泣き?みたいな。さすがに嫌になる+56
-2
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:31
>>42
不細工な赤ちゃんや子供に寛容にはなれない。+110
-6
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:35
スーパーとかで買い物してると店内で小さい子が走り回ってて、ぶつかりそうになるから悪いけど少し邪魔に思ってしまう+127
-3
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:40
鼻水とかよだれを垂らしたり何か食べこぼしてるのを見て
「汚なっ!」と思ってしまう時…+106
-2
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:53
煩いし汚いって思っちゃう
色んなもん触るし鼻水とか鼻くそとか
勿論自分も子供の頃は一部の人からそう思われてても仕方ないと思う+67
-2
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:57
選択子なしで、子供欲しいと思ったことはないけどいたらどうだったのか考えたことはある。
考える度にやっぱり無理だと思う。
+149
-5
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 12:35:07
隣の子供にボール壁打ちされたり庭荒らされたりした時目眩と吐き気がした+29
-4
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 12:35:15
>>17
ママ友が最近2人目産んだんだけど、赤ちゃん抱っこしていいよーって言われたけど断った。
別によその子は抱っこしたくない。+153
-4
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 12:35:20
>>60
何がお互い様なの?+4
-7
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 12:35:39
下に住んでたおばさんの息子か娘家族が遊びにきたときにクソガキがアパートぶっ壊れるくらい大暴れしてて本気でしねって思った
+75
-4
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 12:35:44
>>24
わかるー!可愛いと思ってないのに「可愛い〜💕」と言わないといけない、子供に構わないとといけない雰囲気のストレスがハンパない。+199
-3
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 12:35:47
>>1
私も同じで「うわー子連れ座りやがった、、、どうせうるさいんだろうな」って思ったのにその男子は小さいのに終始大人しくてサラダバー取って帰ってきた私に笑顔までくれて何か情けなくなった。+272
-8
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 12:35:50
>>72
思っていることが+11
-1
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 12:36:19
そりゃうるさくて汚い子どもがいたら嫌だと思うのは当たり前だよ。
子持ちだってそれは同じ。
本当に子どもが嫌いなのはうるさくもない汚くもない、顔立ちは綺麗で礼儀正しい、だけど嫌い!って人だけだよ。
だって犬好きな人だって無駄吠えしまくって汚くてすぐ噛みつきそうな犬には近寄らなくないでしょ?
本当の犬嫌いは犬ってだけで嫌いなように、本物の子ども嫌いはただ子どもってだけで虫唾が走る人。
だからここにいる人はみんな偽物の子ども嫌いってことだよ。
+17
-6
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 12:36:30
>>46
逆に子持ちだからって他人の子供にも慈愛に満ち溢れてると思うのは子持ちに夢見過ぎ。+96
-10
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 12:36:32
>>23
それは子供好きな私どう?アピールだと思ってる+163
-6
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:00
スーパーの中で陳列棚の陰から急に飛び出して来るとき+43
-2
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:20
職場や飲み会に子供連れてくる人が本当に嫌。一刻も早く帰ってくれと思ってしまう。+109
-1
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:29
うるさいと無理。+25
-2
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:32
>>69
私も選択
向き不向き好き嫌いは人間あるよね
特に子育てなんて一番適性検査必要だと思うわ+104
-2
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:35
>>46
ほとんどの人そうじゃないの?
私はどの子供見ても声色替えてかわいいかわいいってやる人の方がどうかしてると思うわ。+59
-7
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:41
>>75
どうした大丈夫??+7
-1
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:51
>>1
そりゃそうよ、子供も綺麗で若い人が好きだもんね。お互い様よ。+20
-20
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:58
>>26
よその子って汚いよね。ママ友が6年ぶりに赤ちゃん産んで、ランチに連れてくるのは仕方ないけどトイレ行くから抱っこお願いって言われるとほんとは嫌だ。
でも子持ちだから平気だろうと思われてるんだろうな。+69
-5
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:17
>>82
そんな人がいることに驚き+14
-6
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:23
>>4
ほんまに嫌いあれ!
特に飲食店やと最悪+179
-3
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:28
>>65
それは共感する+28
-3
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:33
>>77
なるほど。そうね。+3
-2
-
93. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:44
スーパーとかで寝っ転がりながらギャン泣きしてるの見ると、うるさいし汚いと思う。+92
-2
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:45
外出先は平気、離れればいいし
同じ集合住宅はほんと勘弁して棲み分けしたい+16
-1
-
95. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:49
>>75
えらい不安定だな+8
-1
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:59
>>1
子どものくせに色気付いてる女児を見た時
気持ち悪くて仕方ない+124
-29
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:06
>>34
なんで抱っこさせようとするのか謎だよね。私、娘が赤ちゃんの時そんなこと言わなかったよ。+135
-2
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:10
子供好きじゃないけど、よしみで学習塾のバイトしてた時
子供に無駄にデレデレせず割り切って仕事してたらその姿勢は褒められたよ。+6
-1
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:16
>>37
ならば何故ここにおるん
楽しいトピに行きな〜+32
-5
-
100. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:25
>>4
最近それが本当に嫌すぎてイヤホン新調した
歩きながらだと危ないかなと思って避けてたんだけど、あるのと無いのでは全然違くて買ってよかった+125
-2
-
101. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:50
触られたくない
ばっちい+44
-3
-
102. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:56
>>88
オムツの尻とか汗が触れるのがウギャーてなる+18
-2
-
103. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:01
>>80
確かに男女グループだったわ笑+35
-2
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:14
>>3
静かで大人しくても?+8
-18
-
105. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:18
>>75
怖いわあんた+5
-1
-
106. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:18
>>78
白人の人形みたいなかわいいこで大人しくて汚くない子でも30分遊んであげるのが限界だわ
それ以上はストレス+8
-2
-
107. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:19
子供ってやたらじっと見てくるよね
私派手髪なんだけどすごくじーっと見てくる子供いる
こっちも見つめ返してるんだけど目逸らさないの
あれマジで気持ち悪い+77
-11
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:35
足音がえぐいのになぜか走る+23
-1
-
109. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:36
>>44
発達とか関係あるのかな?+95
-8
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:55
>>44横
大真面目な話、未診断でも何かしらの頭の障害だと思う…
そして親達も、日本語が通じない。
全員が、外国人な訳ないと思うけど…
ここまでのオカシイ子供(親)って、何で増えたんだろう…
体感的に、1990年代半ば以降の生まれの子供たち(親)から、変な率が増えた…
近所の障害者施設も、その年代が高等部を卒業した次の年度あたりから、満員で入れなくなって入所待ちだと噂になりだした…+103
-7
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:58
>>5
これ我が子でもほんと勘弁してって思うよ
他人の子供なら尚のこと堪んないと思うわ+57
-4
-
112. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:27
大好きな友達の子供なのに「可愛い」と思えなかったし、興味が湧かなかった。鬱陶しいだけだから遊ぶ時に連れて来ないでほしい。+70
-2
-
113. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:33
>>1
子連れ全てを敵視したトピ主コメントだね。誰得?+8
-26
-
114. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:42
>>6
私も他所の子は苦手。
自分の子と、我が子に良くしてくれる子しか可愛いと思わない。+198
-11
-
115. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:42
大人が事故にあったり病気で亡くなったらニュースを見ると気の毒だな…と思うけど、
子供の折檻死とか虐待のニュース見ても(´-ω-`)ふーん.....で終わり
むしろウキウキする事もある+9
-21
-
116. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:50
>>102
赤ちゃんに対して、指なめった手で触るなや!ってめちゃくちゃ思ってる。+30
-4
-
117. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:52
>>85
でもこんなトピで、他人の子の可愛くないところを披露してるような母親いやでしょ。自分のお母さんなら嬉しいんか?+11
-20
-
118. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:55
>>19
こっわ…+36
-10
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 12:42:03
>>1
今日の人非人集合のトピはここですか?www+15
-24
-
120. 匿名 2024/11/28(木) 12:42:08
ヨダレと鼻水まみれの顔で泣き喚いてる幼児が耳鼻科の待合室をウロウロしてる時。親はイヤホンしてスマホ見てる。
+16
-2
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 12:42:40
>>6
>>55
他人の子供はうざいけど
自分の子供が迷惑かけるのはヘーキってことか
アホな母親が多くて引くわ。+16
-46
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 12:43:16
トイ・ストーリーシリーズは子供の描写うまいと思う
+9
-2
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 12:43:22
>>1
鼻の穴や歯をまさぐった後の手で平気でレストランのテーブルやそこら辺を触ったりするのを見て不衛生だなと思った
自分の子だから平気らしく母親も手を洗えとかふけとは言わないんだよね+83
-2
-
124. 匿名 2024/11/28(木) 12:43:34
>>35
その母親も大体ブス。
体は痩せていても岩顔。
よく妊娠できたな…って思う…+77
-14
-
125. 匿名 2024/11/28(木) 12:43:41
人見知りしない子にがんがん土足で踏み込まれた時+6
-2
-
126. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:02
>>117
うちの母は、私や子供たちに愛情深く接してくれるけど、他人の子供は基本嫌いだよ。
+20
-6
-
127. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:07
小1の娘とお祭り行った時に、クラスのお友達と会って一緒にベンチでポテト食べてたんだけど、その子がめちゃくちゃ指舐める子でゾッとしてポテトなんて食べられなかった。
赤ちゃんならまだしも小学生だよ。+24
-1
-
128. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:15
>>121
あなたのお母さんもそうだったんだろなぁ+31
-3
-
129. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:37
>>1
だいじょうぶだよ♡
他の人もあんたやあんたの汚らしいクソガキの事こう思ってるからwww+7
-28
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:55
>>56
甥っ子なんて所詮他人だし+31
-3
-
131. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:13
>>24
まだ団体で代わる代わる相手するならいいんだけど、お守役になってしまうのはしんどい。どんなに心を尽くしてもその子が大人になったらすっかり忘れてるしね+4
-1
-
132. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:28
>>34
母親からしたら出産は喜ばしい事だからね。
周りも自分と同じ様に思ってて、「抱っこしたいんだろうな」って気を利かせてるのかな。+4
-21
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:30
みんなも子供の頃周りに迷惑かけた張本人なのに
悲しいねえ+1
-22
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:31
>>4
奇声はほんとにキツいよね
公園の撤去問題も住民の辛さが分かる+171
-4
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:34
電車で子供が隣に座っただけでイラついたり、よその子をガキ呼ばわりしたり、、心に余裕が無い人ばかりで日本終わってるな。
+3
-22
-
136. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:37
>>117
よくこれ言うけど、そんな姿を子供には見せないでしょ?バカなことを善人ぶって言わないでよ。+17
-3
-
137. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:47
>>119
人非人の意味調べてから使え笑+7
-6
-
138. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:54
>>69
あんなうるさいの毎日家にいたら精神崩壊しそうって考えるだけでもゲンナリしちゃう+81
-2
-
139. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:03
>>6
>>79
そうじゃなくてw
てめーの子供のこと言われてるって
なんで気づかねぇんだよ+7
-41
-
140. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:17
>>57
小学生でも無理だよ。多分ずっと無理。
でもママ友は子供が小さかった時一緒にランチしてて、子供がべって出したお肉手のひらでキャッチしてそのまま自分の口に入れてて、びっくりした笑+15
-1
-
141. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:19
泣き声も奇声も辛いけど、ピーピー鳴る靴もしんどい+48
-1
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:30
>>117よこ
それ言ったら独身で子供に悪態ついてる人のお母さんはみんな恥ずかしくて仕方なくなるんじゃない?
あんたもやってたわよ…何言ってんのこの子ったら…って+10
-6
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:35
>>4
親の私もあれ嫌いです。でも親はその場を去るしか対処できない。
なんなんだろう。+86
-7
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:38
飲食店で床に落ちた食べかすとか放置してぐっちゃぐちゃのテーブルのまま帰るファミリーが理解できない、子供がというより親が嫌だわ+45
-1
-
145. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:56
>>126
なあるほど!
そんな母親だからあんたみたいな精神捻くれた子が育ったんだw
子は親の鏡だね♡+5
-20
-
146. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:02
>>42
苦手な人が来るトピなんだけどな
本能的に苦手だと思うならそうなっても不思議じゃないと思うよ
苦手なもの・事が1つもない人生を歩んできたならそれはそれで羨ましい+8
-4
-
147. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:09
>>2
泣き顔じゃなくて普段からブサイクもいるよ+115
-14
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:11
>>65
全然似合ってない洋服着せられてると、お可哀想にって思う+43
-6
-
149. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:16
>>12
嫌だなって感じるだけで歪んでるんですか?
我が子でもないのにニコニコ受け入れろだなんて聖人君子以外はひねくれ者認定って浅いねぇw+8
-3
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:17
>>75
あれ?字が小っちゃくなっちゃったね笑+5
-1
-
151. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:20
>>112
頼むから預けてきて欲しい+38
-1
-
152. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:49
新生児は可愛い。
それ以上の騒がしくて躾のなっていない子供は嫌い。
と言うか、公共の場で他人に迷惑かけているのに叱らない親が嫌い。+30
-4
-
153. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:53
>>139
気づかないわけないじゃんw
他人の子がうざいんだから、自分とこもうざがられてる前提で生きてるってみんな+16
-6
-
154. 匿名 2024/11/28(木) 12:47:56
大人しめな子ですら3時間くらい遊んだところで私の電池が切れそう。24時間毎日…って考えたらきついわ。+12
-1
-
155. 匿名 2024/11/28(木) 12:48:08
サウナ好きでスーパー銭湯めぐりが趣味だけど、スーパー銭湯って子供多いよね。
しかも親が躾全然してない子供が多くてイライラして、わたし子供嫌いだなって改めて思う。
湯船をプールのように泳ぐ子供、大声でキャッキャ騒いで走り回る子供、水風呂に面白がって足だけ入ってキャー冷たい!とか言って出たり入ったりして遊んでて邪魔な子供、本当にイライラする。
うるさい走り回る子供とか水風呂で遊んでる子供をニコニコ(かわいいわねぇ)的に微笑んで見てる他人のおばさんにもイライラする。+51
-2
-
156. 匿名 2024/11/28(木) 12:48:45
幼稚園バス待ってる間、下の子よちよち歩かせてるのはいいけどこっちに来させないで欲しい。
あらあらーみたいに構わないといけない空気が嫌い。+33
-2
-
157. 匿名 2024/11/28(木) 12:48:52
>>69
私も。赤ちゃんはかわいいと思うけど、小学生ぐらいが大の苦手。
毎日イライラしてしまうと思う。+34
-1
-
158. 匿名 2024/11/28(木) 12:48:59
苦手じゃなかったんだけど、最近男の子がよく寄ってきて構って欲しそうにしたり、褒めてほしそうにされるのみると面倒くさいなと思うようになってしまった
昔は子供好きで寄ってこられてもサービスしてたんだけどね、可愛いな子供だしと思って
なんか大人の男もそういう事してくるのを経験して面倒に巻き込まれたりして、子供とはいえ男なんだなーと思うようになってから無理になった
女の子はもっと控えめでそんな事してこないけど、放置子の子に付きまとわれたりしてから警戒するようになった
子供好きだったんだけどね、私が心汚くなったせいか受け付けなくなってしまった+13
-3
-
159. 匿名 2024/11/28(木) 12:49:02
>>121
子供は誰でもガチャガチャ他人に迷惑かけるわけじゃないんだよね。
迷惑かけるタイプの子の親は子供なら誰でもうるさく人の迷惑になると考えてるみたいな人多いけど。+28
-4
-
160. 匿名 2024/11/28(木) 12:49:16
>>1
ふとしたときの自分の子以外への対応を顧みてそう思う。
こないだ保育参観のときに上の子のクラスの子がおもちゃの車で突進してきて、思わず足(靴は脱いでる)で止めてしまって。パパに「あなたもひかれないように気をつけて!」って言うのに必死でその子への優しい声かけとか一切できなかった。保護者なのに大人気ない対応をしてしまった。+3
-7
-
161. 匿名 2024/11/28(木) 12:49:20
>>44
うちの娘テンション上がるとキャーーーー!っていう
なんどもなんどもなんどもなんども注意しても全然直らないし、ぶっ叩いても直らなかったからお手上げ
幼稚園でもみんなに嫌われればいいさ+20
-39
-
162. 匿名 2024/11/28(木) 12:49:31
>>137
えっと、調べたら…あぁ!あんたのことだわwww+4
-9
-
163. 匿名 2024/11/28(木) 12:49:47
昨日、小1のうちの子がブランコこいでたら、小4の女の子が代わって!って騒ぎ、代わるとちょっとのってすぐ他のところに行ったのでまたうちの子がのっていたら、そのブランコの前に急に飛び出してきて接触しそうになった。そしたらその子が危ないだろ!気をつけろ!と怒鳴ってきた。
少し離れたところから見てたんだけどなんで声掛けたらよかったんだろう。ちょっとADHDっぽい気もして注意の仕方がわからなかった。
+16
-2
-
164. 匿名 2024/11/28(木) 12:49:54
>>18
よく父親が子供抱っこしててその子供の靴が私の腕とか子供の頭に当たりそうな時、なんで男って視野狭いの?って思う。
外だけイクメンぶってるだけの奴はすぐわかる。
配慮が足りなすぎる+154
-6
-
165. 匿名 2024/11/28(木) 12:50:16
>>93
うちの子はこのタイプじゃなくてよかったと、心から思う+14
-1
-
166. 匿名 2024/11/28(木) 12:50:30
>>6
いや~子ども好きの人って
「子どもはガチャガチャして当たり前!」って考えだよ。
それも良し悪し一概には言えないけど
私は無理だと悟った。+64
-5
-
167. 匿名 2024/11/28(木) 12:50:38
スーパーの駐輪場に自転車停めたら後ろから「お母さん場所とられたーー!!○○たちどこに停めたらいいのー!?場所とられたーーー!!!!」って叫ばれた瞬間ごく自然にでかい舌打ちが出たとき。ほんとクソガキ嫌いだわ…+79
-1
-
168. 匿名 2024/11/28(木) 12:50:58
もうすぐクリスマスなんだし、優しい気持ちで過ごしましょうよ。
子供は子供らしく、元気で素直であれ。+1
-21
-
169. 匿名 2024/11/28(木) 12:51:16
>>45
自分も通った道だよ+4
-35
-
170. 匿名 2024/11/28(木) 12:51:38
まず自分の時間がなくなるのが無理
たっぷり寝たいし授乳搾乳の時間が惜しい
寝付きが悪かったり泣きだしたらひっぱたく自信しかないと思って子供は作らないでいる+20
-2
-
171. 匿名 2024/11/28(木) 12:51:38
>>164
いちいち男叩きしなくていいから。女でもそんな親いるでしょ+8
-20
-
172. 匿名 2024/11/28(木) 12:51:50
>>163
すげ~医者かよお前+0
-12
-
173. 匿名 2024/11/28(木) 12:51:55
>>166
自分の子供だけは良い子、他の子は悪い子って感じなんだろうね。こういうトピに来る子持ちって。+37
-5
-
174. 匿名 2024/11/28(木) 12:52:03
>>19
あなたの子供も他人からはクソガキ◯ねと思われてるよ+56
-4
-
175. 匿名 2024/11/28(木) 12:52:23
>>112
親友とは遊びたいけど、親友の子供とは別に会いたくない。でも連れてくるの前提みたいな感じだから、このお店は大人だけだといいんだけどーって言ったことある。+37
-1
-
176. 匿名 2024/11/28(木) 12:52:26
旦那の友達家族がうちに来た時、その子供にうちで飼ってるペットが乱暴な扱いをされて、
「痛がってるからやめて」と注意しても乱暴し続けてた。
中学年の女の子なのに…
しかも親も注意しない。。
それどころか、帰ってから「うちの子がペット気にいったからまた遊びに行くね!」と旦那に言ってた…
もうペットには会わせないけどね!+71
-1
-
177. 匿名 2024/11/28(木) 12:52:29
>>155
めっちゃわかる、しかもオムツ外れてない子もいるよね。
お湯の中に絶対しない?って思っちゃう。
オムツ外れてない子は遠慮して欲しい。+43
-1
-
178. 匿名 2024/11/28(木) 12:52:41
>>112
うちの弟体育会系で年末年始になるとよく学生時代の先輩の家に呼ばれて旧友達と飲み会してる
先輩や友達のことは大切にしてるけど「先輩や友達の子どもは可愛いと思ったことない」って言ってた
血の繋がりもないし若いし、そういうもんだよ+11
-4
-
179. 匿名 2024/11/28(木) 12:52:48
>>145
たしかに、腹黒いわ。私。+5
-1
-
180. 匿名 2024/11/28(木) 12:53:30
>>158
寄ってきてくれるってことはあなたは子供に好かれてるんだね。
私はオーラが出てるのか寄ってもこないよ(笑)
子供ってきっと(自分もそうだったけど)この人良い人だなとか雰囲気で分かるんだよね。+11
-2
-
181. 匿名 2024/11/28(木) 12:53:34
>>126
うちの母も基本子供嫌いだけど自分の子供はめちゃくちゃ可愛いと言ってて、今私が子供産んで同じこと思ってる!+14
-1
-
183. 匿名 2024/11/28(木) 12:53:37
レジ大行列なのにカゴから1個1個渡す子供、それに何も言わない母親+28
-2
-
184. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:06
飲食店入って子供の近くだと少量メニューしか頼まない
いつ暴れるかびくびくしながらだから食が進まない+9
-1
-
185. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:11
>>124
旦那さんすごいおっさんだったりね+22
-7
-
186. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:22
>>75
おじいさん
もうお薬飲んで寝る時間ですよ+6
-2
-
187. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:25
>>172
ありがとう!+3
-1
-
188. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:29
独身だからって、他人の独身が好きじゃないように
子持ちだって、他人の子供好きなわけないじゃん?+4
-1
-
189. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:34
+3
-1
-
190. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:55
>>143
よこ
その場を去る事もしない親のが多い気がする🙉+42
-1
-
191. 匿名 2024/11/28(木) 12:55:00
>>169
そんな道通らない人たくさんいるよ。
キーキー叫んで走り回ってる子供、そんなおらんやろ?+29
-3
-
192. 匿名 2024/11/28(木) 12:55:09
その時の自分の気持ちを反映する存在だなと感じるのが子ども。電車で乗り合わせても微笑ましいなと感じる時もあるけど
、「あーあ」って思う時もある。嫌いじゃないかもしれない。嫌なのは親の接し方なんだろうな。+5
-2
-
193. 匿名 2024/11/28(木) 12:55:09
>>106
Gを30分手のひらに乗せて遊べるならそれはもうGが好きと言って良いと思う。同じように子どもと30分遊べるなら子どもが嫌いじゃないんだと思うよ。+4
-3
-
194. 匿名 2024/11/28(木) 12:55:15
泣いてる赤ちゃんとか、怒られてる子供見るとやっぱ子供いらんてなる。+10
-1
-
195. 匿名 2024/11/28(木) 12:55:17
>>18
舐めてヨダレがついてる手をこっちに向かって伸ばしてくることない?
親は気にならないかもしれないけど私はすごく汚いと思っちゃう+111
-3
-
196. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:12
以前は子供は好きだったけど、最近のモラルなし子連れは自己中で厚かましくて見ると眉間に皺が寄るようになってしまった
躾されてなくて犬以下って言うかさ…
普通の親子連れなら可愛いし年齢に合わせてバイバイとかするけど、キチガイレベルの親子連れが多すぎんのよ+42
-2
-
197. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:13
今は少なくなったけど、年賀状で子供の写真入れてくる友達にイラッとする
子供は友達じゃないし、何なら見たこともないんだけど+23
-1
-
198. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:15
電車で鬼ごっこしてるの見た時とかホントしばきたくなる
でも親が悪いんだよなぁ+29
-2
-
199. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:17
>>49
めっちゃわかるww+68
-2
-
200. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:48
子供好きで子供のすること全肯定主義を押し付けてくる人が大嫌い
我慢しなきゃだめよって何様+31
-2
-
201. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:55
>>6
苦手なのが普通だと思う
子供ってそもそも人間のまだ未熟な時期ってことだし、他人に迷惑かけて失敗しながら育っていくものだから
だから大人は子供に寛容になってほしいなとおも思う
成長過程なんだし+20
-13
-
202. 匿名 2024/11/28(木) 12:57:54
>>154
24時間も起きてないから大丈夫。+4
-5
-
203. 匿名 2024/11/28(木) 12:58:01
闇バイトや犯罪などで10代の子供が逮捕された時に思う。最近の中2の女の子が誹謗中傷して捕まった事件もそうだけど、みんなそうじゃないのはわかってるけど子供の躾や取り扱いって千差万別でよくわからないなって思うから苦手。+19
-2
-
204. 匿名 2024/11/28(木) 12:58:52
>>4
水族館に一人で行ったときに静かな中、テンション上がってキーーーって叫んだ子供がいて突然叫んだから心臓に悪かった。思わず反射的に子供を見たらジジババと両親が私が見たことに気づいて「もぉ〜〇〇くんは元気だぁ」って微笑んでた。
そのあとも動線が決まってるから一家と一緒だったけど見たい水槽の前で家族全員が横並びになってたり写真撮るために避けなかったらで迷惑だった。
子供好きならテンション上がって可愛い、素敵な家族ってなるんだろうけど無理。+148
-4
-
205. 匿名 2024/11/28(木) 12:59:06
>>182
横
あなたはなんのためにここのトピに来たの?
+2
-4
-
206. 匿名 2024/11/28(木) 12:59:13
>>6
あんたの子もうるせーって思われてるよね+10
-13
-
207. 匿名 2024/11/28(木) 12:59:32
『ギャーーーパパがいいパパがいいー』ってずーっと叫んでる子どもいて、さらに『あっかんえべーあっかんえべーあっかんえべー!』って連呼し始めて、もうこんなん無理ってお店出たわ。たぶん癇癪もちの子だろうけど。母親もお手上げって感じでぐったりしててお疲れ様って感じ。+34
-1
-
208. 匿名 2024/11/28(木) 13:00:22
>>17
そう?
お行儀のいい、聞き分けのいい子なら好きだけどな
+12
-6
-
209. 匿名 2024/11/28(木) 13:00:25
>>177
わかる!
オムツ取れてない子供を大勢が入る浴槽に入れてるの本当に怪訝な顔で見てしまう。
けっこういてびっくりするんだけどやっと首据わったくらいの子供とかまだ歩けないくらいの子を抱っこして大きい湯船に入ってきて、抱っこしてる母親とか祖母らしき人はニッコニコで「気持ちーねー😊」って子に話しかけながら入ってて、は?気持ちーねーじゃねーよってなる。
湯船の中で排せつしたらどうするんだろうか?
+43
-2
-
210. 匿名 2024/11/28(木) 13:00:35
自分も子どもだった時から小さな子は苦手
意思の疎通が出来なくて何を考えてるのか分からないし
「抱っこー」とか懐かれても迷惑としか…
小生意気な子どもにも腹が立つし
ただ、先日コンビニに入ろうとしたら小学校中学年ぐらい?の男の子が自分が入ったあと扉が閉まらないように持ってくれてた
親切な子もいるなぁ~と思いつつ、やっぱり子どもは苦手w+34
-1
-
211. 匿名 2024/11/28(木) 13:01:11
>>1
子持ちだけど、1人で静かにランチしてる時に隣に大人数子連れが来るとついてないなーと思う+95
-5
-
212. 匿名 2024/11/28(木) 13:02:39
公衆浴場の赤ん坊連れはバケツ持参して湯入れてそこに幼児入れろよと思う+32
-1
-
213. 匿名 2024/11/28(木) 13:02:39
>>154
保育士、幼稚園の先生、小中学校の教師って凄いよね
私には絶対に出来ない仕事だ+38
-1
-
214. 匿名 2024/11/28(木) 13:03:28
>>34
めっちゃ分かる!!
特に友達とかなんで抱っこさせたがるんだろう
駄目だよ〜知らない人に抱っこされるなんて可哀想だよ〜とか言って逃げようとしても大丈夫だよ!とか言って強制的に渡される…
そんで写真撮られて、後で送っておくね!とか…要らんし+80
-1
-
215. 匿名 2024/11/28(木) 13:03:51
>>26
それは可哀想
親戚なら「そういうの苦手だからやめてね」って言えばいいのに+4
-16
-
216. 匿名 2024/11/28(木) 13:04:10
>>121
うちの子は迷惑かけるタイプじゃないから、うるさい子供は嫌いです+11
-6
-
217. 匿名 2024/11/28(木) 13:05:01
>>4
あれ凄く嫌
それが原因で子供嫌い。癇癪するのは性格なのかわからないけど
親の躾がなっていないと思う+129
-12
-
218. 匿名 2024/11/28(木) 13:05:22
>>213
小児科も無理、子供用品のお店も無理だ。
子供本当に苦手だから。+13
-1
-
219. 匿名 2024/11/28(木) 13:06:27
>>17
よその子でも可愛いとは思うけど、ただそれだけ。
何かしてあげたいとかは思わない。+0
-1
-
220. 匿名 2024/11/28(木) 13:06:41
>>1
親が悪いかな
回転寿司でずっとレーン見ながら咳してるのに放置、座席に靴のまま上がらせて拭かずに帰ったり…
まあ子育て大変なのはわかるけどさ+55
-2
-
221. 匿名 2024/11/28(木) 13:08:00
可愛いとは思うよ
でもうるさいから嫌い+1
-1
-
222. 匿名 2024/11/28(木) 13:08:02
当日になって子ども連れて行っていい?ってダメって言われるわけないと思って言ってるよね。
せっかくおしゃれして行っても子どもいるなら汚されるかも服変えれば良かったって思っちゃった。+10
-2
-
223. 匿名 2024/11/28(木) 13:10:06
迷子ではないのに、すぐそこにいる親を大声で呼んでる子供。
うるさい+8
-2
-
224. 匿名 2024/11/28(木) 13:10:42
路線バスでたまに私立の小学生軍団と一緒になった時うわ最悪と思ってしまう。
運転手さんがガツっと注意してくれるとちょっとスッキリする。+37
-1
-
225. 匿名 2024/11/28(木) 13:10:56
>>9
喋らない赤ちゃんならこっちも可愛いーとか何みてるのかなー?とか適当な返しができるけど
この前子供と公園行った時に同じ遊具で遊んでた小学生女子が話しかけてきてそのくらいの年代との絡みが一番苦手+58
-7
-
226. 匿名 2024/11/28(木) 13:11:04
>>47
こわっ+26
-9
-
227. 匿名 2024/11/28(木) 13:11:29
接客業やってるんだけどはっきり喋れないのになんかゴニョゴニョ話しかけてくる時
なに言ってんのか分かんねーし親も通訳しろよ+5
-1
-
228. 匿名 2024/11/28(木) 13:11:29
あなたの子もそう思われてるよ
って勝ち誇ってる人いるけどさ、でしょうねって思うだけで何もこちらに刺さってこない。
こちらは子供いるけど他人の子は嫌いな分(もともと子供嫌いだから)子供が嫌いな人の気持ちも分かってる立場なんだよね。
だから手とか汚れていたら即拭いて他人に触らないようにしたり公共の場でも兎に角気をつけてる。
子供は可愛いし周りもそう思ってると勘違いしてるバカ親こそ自分の子が他人の近く行っても可愛がって貰えるとそのままにしたりヨダレまみれの手でこっちに何か食べさせようとしてきた時に止めずに
「◯ちゃんあ~んしてあげたのぉ優しいねぇ」
とか言ってんだよ+15
-2
-
229. 匿名 2024/11/28(木) 13:11:43
毎日バス通勤してるけどたまに同じバスに乗り合わせる小学校低学年くらいの大きさのランドセル背負って通学で乗ってる小学生が座りながらバス停で乗ってきた人のことを自分の顔の方向変えてまでジッとジロッとしばらく見てるのイラッとしてしまって子供嫌いなんだなと改めて思った。
わたしも見られた。
+2
-1
-
230. 匿名 2024/11/28(木) 13:11:47
このトピから新たに子どもを対象にした犯罪者出てくるんだろうなw+2
-12
-
231. 匿名 2024/11/28(木) 13:12:42
>>26
実際子供って汚いよね
手とか常にベタベタしてるし+64
-2
-
232. 匿名 2024/11/28(木) 13:13:29
>>9
それされた時は中指立ててる
+21
-35
-
233. 匿名 2024/11/28(木) 13:13:52
昨日のトピでもあったけど、苦手なもんはしょうがないけど悪態つくようになったらおしまいだと思ってる(注意や愚痴より度をこしてるやつ)+1
-8
-
234. 匿名 2024/11/28(木) 13:14:59
>>9
可愛いとは思うが自分も欲しいとは思わない+18
-7
-
235. 匿名 2024/11/28(木) 13:15:24
>>53
私も分からないしなんなら気持ち悪いとも思ってしまう(顔がかわいい子はかわいい)
蓮根がくっついたような腕と足がすごく苦手+51
-4
-
236. 匿名 2024/11/28(木) 13:15:35
>>190
そうそう!
移動しないよね
あれがもう理解できない
中国人通り越して宇宙人+17
-2
-
237. 匿名 2024/11/28(木) 13:15:57
>>53
私も。泣いてなくても赤ちゃんそのものが禿げた頭でヨダレ垂らしながらこっち見てくるなと思ってる+43
-3
-
238. 匿名 2024/11/28(木) 13:16:02
>>1
上の階のお子さんが朝早くから夜遅くまで走り回っていたり、地団駄踏んで泣きわめいている声が聞こえた時イライラしたしムカついていた
相手方が1ヶ月前に引っ越し静かになり改めて子どもが嫌いなんだと認識した+27
-2
-
239. 匿名 2024/11/28(木) 13:18:00
>>209
話それちゃうけど、放尿してるのは大人も結構いるみたいだよ。
私は旅行先で風邪引いてずっと下痢してた子を、朝の空腹時だから大丈夫って(自分が入りたいの我慢できず)温泉に入れたママ友にドン引きしたよ。しかもアデノウイルスとかだったのに。+17
-1
-
240. 匿名 2024/11/28(木) 13:18:17
>>4
あんな声出すのって突然だから心臓に悪い
すぐ逃げる+106
-2
-
241. 匿名 2024/11/28(木) 13:19:08
>>177
わたしもそれ気になってた!
まだおむつしてる子とかちゃっかり浴槽でトイレしてそうだよね…
しかも脱衣所の段階でギャン泣きしてるのに(二重扉越しの風呂場まで泣き声が聞こえる)、ギャン泣きのまま風呂場に連れてこられて泣き声さらに響くしうるさすぎて最悪だった。
明らかに嫌がってるのに浴槽に入れてまたギャン泣きしてるし、それなのに親と祖母は「あらあら☺️」って感じで居座ってるし、せっかくリフレッシュしてたのに不快すぎてすぐあがったわ。
あのギャン泣きの声ほんと無理。+27
-1
-
242. 匿名 2024/11/28(木) 13:20:08
>>4
大声で叫びながら地べたに寝そべってるガキをなだめるだけの親。邪魔で迷惑だから普通は抱えて帰るだろうに、ガキの機嫌をとるだけの激甘な親にイライラする+92
-3
-
243. 匿名 2024/11/28(木) 13:21:02
女の子は可愛いんだけどね
男の子は糞ガキタイプなら手が付けられない+4
-5
-
244. 匿名 2024/11/28(木) 13:21:17
>>193
遊ぶって言っても好き好んでは遊ばないよ
どーしてもって言うならしょーがねぇーなぁーの30分だよw
で美幼児限定+2
-2
-
245. 匿名 2024/11/28(木) 13:21:27
>>230
マナーが悪いとか濁さないで直接的に反論出来ない年齢の子供叩きのトピ立てるってね
自分達がしてることはどうなのさ
ストレス発散に子供利用してるようしか見えない
子供狙いの犯罪だってあるのに
+1
-9
-
246. 匿名 2024/11/28(木) 13:21:29
特急電車とか飛行機とか逃げられない時にギャン泣きの子がいたら最悪+18
-2
-
247. 匿名 2024/11/28(木) 13:21:34
>>53
私も
なんなら正直気持ち悪い。
写真なども見たくないけど、一応大人なので可愛いねとは言う。+52
-4
-
248. 匿名 2024/11/28(木) 13:21:56
>>66
うちの息子、こういう子供に出会うと「放し飼いにしている親どこ〜!」と言うのでハラハラする+22
-1
-
249. 匿名 2024/11/28(木) 13:22:19
>>18
学生の集団でも無理+19
-1
-
250. 匿名 2024/11/28(木) 13:22:35
>>220
大変とか関係ないよ
まともな親は周りに迷惑ならないようきちんと叱る
親がアホなだけ+21
-1
-
251. 匿名 2024/11/28(木) 13:23:09
>>213
横だけど、私も無理
子どもが可愛いと思える思考回路が分からない
保育士さんや学校の先生とか、仕事とはいえよくそんなに子どもに寄り添えるなと思う
もはや尊敬するレベル+48
-1
-
252. 匿名 2024/11/28(木) 13:23:26
>>1
姫路で子供がイノシシに襲われたニュースはスカッとしたw
イノシシもっとやれw+20
-27
-
253. 匿名 2024/11/28(木) 13:24:25
>>9
こっち見てくるなと思ってる。無視し続けるとまわりに大人げない冷たい人と思われるし+132
-7
-
254. 匿名 2024/11/28(木) 13:24:53
電車とかで隣に座られると「はぁ〜」って思う+11
-1
-
255. 匿名 2024/11/28(木) 13:25:47
>>247
なんかね、生まれたての新生児とか本気で可愛いと言えるのは生んだ本人だけだと思ってる+44
-2
-
256. 匿名 2024/11/28(木) 13:25:55
子供が叫んだり走り回ってる事に対して何も言わないのは理解があるからではなく我慢してるだけというのを理解して欲しい+19
-1
-
257. 匿名 2024/11/28(木) 13:26:30
>>7
蹴飛ばすとは穏やかではないですね
相手は子供ですよ
あなたにも子供の時があったのですよ+33
-55
-
258. 匿名 2024/11/28(木) 13:27:08
顔が不細工な子は見ててしんどい
ていうより顔関係なく、騒がしい子は嫌い+15
-1
-
259. 匿名 2024/11/28(木) 13:27:38
>>16
うるさいのは、ほんの数年だけだしね+8
-44
-
260. 匿名 2024/11/28(木) 13:28:01
子供嫌いなんで早く大人の会話出来るように育てた
+0
-2
-
261. 匿名 2024/11/28(木) 13:28:52
>>259
数年をほんのと言えるのがすごいわ+22
-3
-
262. 匿名 2024/11/28(木) 13:29:05
奇声をあげる
+6
-1
-
263. 匿名 2024/11/28(木) 13:30:21
>>1
子持ちだけど、女性2人組とか女性グループの席近くを案内されるとゲッて思う
そういう風に思われてんだろうなって思うから+9
-8
-
264. 匿名 2024/11/28(木) 13:31:38
仕事中に客の子供にダル絡みされた時
姪で耐性ついてたと思ったけどダメだった+3
-2
-
265. 匿名 2024/11/28(木) 13:31:59
>>238
そんなクソガキと親、誰でも嫌いやって
山奥に住め!+11
-3
-
266. 匿名 2024/11/28(木) 13:32:00
>>263
そうそう子持ちは子持ちエリアに行ったほうがいいんだよね。+21
-3
-
267. 匿名 2024/11/28(木) 13:32:31
>>76
そういうふうに落ち着いて過ごせる子もいるんだよね。私も偏見で見てしまう事は申し訳ないと思う。でも大抵の子供って多少騒ぐもんだし構えちゃうのはしょうがないよなとも思う。+126
-2
-
268. 匿名 2024/11/28(木) 13:32:38
>>252
それはアカン+10
-4
-
269. 匿名 2024/11/28(木) 13:32:40
>>1
子供って自分が世界の中心で周りは自分に関心持って優しくするのが当たり前、みたいな感じだよね、、
自分の子なら微笑ましいけど他人の子にそのスタンスで来られると無理+33
-8
-
270. 匿名 2024/11/28(木) 13:33:00
最初のコメント類ぜーんぶ当てはまる。なんなら子供を睨んでたりしてました。
自分が子供うんだら、めちゃかわいいです。+0
-3
-
271. 匿名 2024/11/28(木) 13:33:09
>>1
事故で腫れた唇➕縫い目
確かに酷い顔になってて待合室で子供に何度もガン見された時。
子供は素直だからそりゃそうだろうなと。+4
-2
-
272. 匿名 2024/11/28(木) 13:33:51
>>257
よこ
実際にはする訳ないやん+23
-14
-
273. 匿名 2024/11/28(木) 13:34:29
子供基本的に好きだけど、生意気な子とかは嫌い。素直な子は可愛い。+6
-1
-
274. 匿名 2024/11/28(木) 13:35:13
>>1
ちょっと元気なだけなら気にならないけど、すごく騒いだりプラのお皿をテーブルにガンガン叩きつけて遊んでたりすると単純に耳が辛いし(そっとイヤホンするけど)、食べカスとか飛んできたこともあるし、ワガママ言って親困らせてる2歳くらいの子とか見ると私はそんなワガママ言わなかったのにみたいな感情も湧き出ていろんなストレスでそこにいるの辛くなるんよね。しょうがないからできるだけ早くそこから離れるけども。+7
-3
-
275. 匿名 2024/11/28(木) 13:35:30
子供は別に悪くないんだけどその家族がウザい時がある
この間銭湯で男の子が母と祖母と入ってきて、その銭湯では未就学児は混浴OKだからそれはいいんだけど、露天風呂で母親が男の子に「あの板の向こうにパパがいるよ、パパ〜って呼んでごらん☺️」と言っててはぁ?男親がいるなら男湯入れよと思ってしまった
その後休憩室でその家族に遭遇して、父親も祖父も一緒に来てたみたいでイラッとしたわ
男湯連れてけよ
しかもファミレスごっこのうるさい音の鳴るおもちゃで遊び始めて、祖父が何故か私に向かって「あのお姉さんにも注文聞いてあげなよ☺️」って言っててすごく嫌だった
男の子は恥ずかしがってこちらには来なかったけど、家族全員ウザいんだぁって思ったね+35
-1
-
276. 匿名 2024/11/28(木) 13:35:32
>>190
放置してるよな
聞き慣れてんのか平気で食べてる😠
外食すんな+27
-1
-
277. 匿名 2024/11/28(木) 13:35:49
>>272
横
でも顔には出てると思うよ
子ども連れてすれ違う時にものすごい顔で見てくる女性の多いこと多いこと+7
-17
-
278. 匿名 2024/11/28(木) 13:36:05
理性がないところかなぁ。静かにしなきゃいけない場所や場面ではしゃいで追っかけっ子とかしてる子のお母さん大変だなぁって同情する。+2
-1
-
279. 匿名 2024/11/28(木) 13:36:13
今のネット子持ち叩きネタばかりだね
+4
-10
-
280. 匿名 2024/11/28(木) 13:37:18
>>225
自分の子が小学生になったときよその人に話しかけないように教えないとね+29
-4
-
281. 匿名 2024/11/28(木) 13:37:22
>>230
街中の子連れ蹴ったりベビーカー蹴ったりする予備軍紛れてるだろうね+4
-9
-
282. 匿名 2024/11/28(木) 13:37:25
>>277
自意識過剰の気があるね💊+12
-4
-
283. 匿名 2024/11/28(木) 13:37:47
公園に小さい子を連れて行くんだけど
少し大きい子にからみにこられると
にこにこ相手はしますが
ちっともかわしくないし
うっとうしいなと内心思ってます+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/28(木) 13:37:58
>>279
ヤバいよね
少子化急加速だわ+0
-7
-
285. 匿名 2024/11/28(木) 13:38:47
>>269
他人の子には無理
博愛主義者じゃない+4
-1
-
286. 匿名 2024/11/28(木) 13:38:56
>>284
Xでも子持ち叩きポスト流れまくってうんざりしてるのにガルもかよ...友達も見るのやめたって言ってたわ。運営も性格悪い+0
-10
-
287. 匿名 2024/11/28(木) 13:39:55
>>230
笑い事じゃなくこんなトピ見て、子どもは嫌われてる=悪の存在って認識しちゃうバカが正義の鉄槌のつもりでベビーカー蹴ったりするからタチが悪い+5
-10
-
288. 匿名 2024/11/28(木) 13:40:31
>>207
どこのお店?+0
-1
-
289. 匿名 2024/11/28(木) 13:40:38
>>1
赤子〜幼稚園児が笑いかけたり、手を伸ばしたり、こっち来たりする時。
睨み返したり、「は?」と言う。それでも接近してくる時は「近寄るんじゃんねーよ!」と言って手でシッシとする。見るからにガキが嫌いそうな人間にどうして近付くのか?本当に汚らしいし迷惑だ。お前らに関わりたくない+21
-19
-
290. 匿名 2024/11/28(木) 13:40:42
病院を走り回ってる子供、ぶつかったら転んでなくくせに。+6
-1
-
291. 匿名 2024/11/28(木) 13:40:52
>>147
遠回しに >>2 のことを言ってるかこれは+17
-13
-
292. 匿名 2024/11/28(木) 13:41:15
>>209
温泉よく行くけど、そんなのどこにでもいるけど気にした事なかったわ+0
-8
-
293. 匿名 2024/11/28(木) 13:41:24
>>257
杉下右京の真似してる?+5
-1
-
294. 匿名 2024/11/28(木) 13:43:22
>>275
お察しって感じの一家だね・・
ていうか祖父母ってどちらの良心なんだろうね。夫婦のどちらかは義理の親と風呂入ってることになるよね?義理の親と風呂なんて絶対無理。
+10
-1
-
295. 匿名 2024/11/28(木) 13:43:44
正月やお盆で親戚の子供が来ているとチヤホヤしてあげなきゃいけないんだなーと鬱陶しくなるし、子供の方も普段来られないおじいちゃんおばあちゃん家にいるからテンション高くなって騒いでるの見るのもしんどい+20
-1
-
296. 匿名 2024/11/28(木) 13:43:55
正直他人の子を1ミクロンも可愛いと思えない…
次の人が待ってるような時に幼児が皆が私を見てる!的に場所を譲らず焦らしてたりすると
はぁ?って思うけど、周りの大人は微笑んでるから大人って素晴らしいなと思う
もう〜ほら早くしなさい〜とか言ってる母親にうんざりする+4
-1
-
297. 匿名 2024/11/28(木) 13:44:14
女性🟰子供スキは
やめてほしい
苦手な人だっている…自分の子どもいたら
苦手がスキになる??+26
-1
-
298. 匿名 2024/11/28(木) 13:44:16
>>41
分かるけど恐らく親も同じ気持ちだろうなと思ってる+4
-16
-
299. 匿名 2024/11/28(木) 13:45:15
>>275
そのジジイみたいに私も巻き込まれた挙句、ガキが3匹も話しかけてきやがった経験あり。
無視したらスカート引っ張ってきたから「お前のとこのクソガキの相手をする義理はない」とジジイに言ってやった。キョトンとしてた+21
-1
-
300. 匿名 2024/11/28(木) 13:45:28
>>1
>>3
自分も、躾をした我が子だから可愛いのであって、他人の、所かまわず奇声キーキーギャンギャン発して走り回る子供に対しては
クソガキウザッ!と思ってる。
+75
-8
-
301. 匿名 2024/11/28(木) 13:45:44
独身の時はうるさくて嫌いだった。子供産まれてから他の子にも寛容になった。+1
-9
-
302. 匿名 2024/11/28(木) 13:46:39
>>4
これ本当に嫌い。でもこれ叫ぶ子は叫ぶし、しない子はしないんだよね。だから本当に親の躾って大事なんだなって思う…+85
-11
-
303. 匿名 2024/11/28(木) 13:48:04
>>302
うちの子はした事ないから躾はもちろんだけど性質もあるのかな+26
-4
-
304. 匿名 2024/11/28(木) 13:48:45
姪っ子がちょっと自己主張強めにするとイラっとする。
お姉ちゃんはかわいらしいけど、妹はお姉ちゃんにマウント取ろうとしたりワガママ言って困らせてくるから正直嫌い。ワガママなのが顔にも出てるんだよね・・勝手に扉閉めてる部屋にも入るし、勝手にキッチン入ってきておやつ物色したりしてなんかもう汚く思えてくる。
だから私は害のない良いコが好きなだけで子供らしい子供は嫌いなんだと思う。
+3
-1
-
305. 匿名 2024/11/28(木) 13:49:02
娘の友達は好きだけどその弟がどうも好きになれない+1
-1
-
306. 匿名 2024/11/28(木) 13:49:08
ママ友の子供が好き嫌い激しくてワガママ言ってるのみると、うわぁ〜…ってなる。
+2
-1
-
307. 匿名 2024/11/28(木) 13:51:13
>>41
これな
母親は慣れきってて、申し訳なさそうなそぶりさえない
+13
-4
-
308. 匿名 2024/11/28(木) 13:52:10
>>76
ドームに野球観戦行った時に新生児連れた夫婦が隣に来て、最悪😖って思ってたら延長になったにも関わらず、赤ちゃんはほぼ声を発する事無く静かにしてた
大人しい子だから連れてくのかな+85
-2
-
309. 匿名 2024/11/28(木) 13:52:20
>>15
素直すぎてムカつく時あるよね。
もちろんいい子もいるけど。
中学の時は、職業体験で幼稚園行って
女の子に「あなたは一番最後ね!顔が良くないから」って言われたり
学童でバイトしてたら、小1男子に
「ちっぱい!」って言われたわ。どこで知ったんだろうその用語+130
-3
-
310. 匿名 2024/11/28(木) 13:52:33
静かな店内に子供の舌足らずで甲高い声が聞こえた時
「うわ来やがった」と思う+14
-2
-
311. 匿名 2024/11/28(木) 13:52:37
>>50
私も子がどれだけ傍若無人でも無条件で許されるあの雰囲気嫌いだわ
こっちが注意でもしようもんなら周りの大人は大人げないだの相手は子供なんだからと私の方が責められる+34
-4
-
312. 匿名 2024/11/28(木) 13:52:40
子供嫌いだからこそ自分の子供は躾ちゃんとしないとって思うしなるべく丁寧にしてる
無理強いはしないけど
いくらノビノビ育てました!って言っても周囲からうわぁ~って忌み嫌われる子になったら可哀想だし+7
-1
-
313. 匿名 2024/11/28(木) 13:53:26
>>304
私もそう
害の無い賢い子が好き
他人の子ならみんなそうよ+3
-1
-
314. 匿名 2024/11/28(木) 13:53:28
仕事で疲れてる時の電車内での鳴き声+10
-1
-
315. 匿名 2024/11/28(木) 13:53:53
乳幼児の泣き声が動物みたいで汚い声だなぁと思ってしまう+10
-1
-
316. 匿名 2024/11/28(木) 13:54:05
きゃー小憎らしい😂私子供好きだけどこういうの言うタイプはかわいくないわ+0
-0
-
317. 匿名 2024/11/28(木) 13:55:08
>>4
申し訳ないけど眉間にシワが寄っちゃう。
ずっとギャン泣きしてる子供も。+86
-2
-
318. 匿名 2024/11/28(木) 13:56:19
子供って自分の泣き声のでかさわかってないよね
こないだ飲食店で泣いてる子供いて親はずっとはいはい~しか言わないし気狂うかと思った+10
-0
-
319. 匿名 2024/11/28(木) 13:57:09
>>312
私もそうやって子育てした
独身時代、ムカつくガキに心の中で、4ね!って思ってたから我が子が他人に、そう思われたら嫌だから+4
-0
-
320. 匿名 2024/11/28(木) 13:57:16
親が「はい、お姉ちゃんにどうぞして〜」と言って、子どもがお菓子なんかをくれたとき…無理ってなる
何触ったかわからない手でどうぞされても…😔
親が友達だったりすると表面上「ありがとう」って言うんだけど、お礼言うと延々とくれるんだよね…あれ困る+7
-0
-
321. 匿名 2024/11/28(木) 13:58:07
>>34
自分は断ってるけど「えっ…」みたいに驚かれるし無愛想だってハッキリ言われた。
人の子供なんて怖いから抱っこはいいと言ってもそれでも触るくらいはするでしょって言われて何でそこまで触れさせたいのか意味不明。お披露目なら見るだけで結構。+65
-0
-
322. 匿名 2024/11/28(木) 13:58:18
子供が好きな人って騒いでる子供がいてもニコニコ穏やかに眺めてるよね。私もそのようになりたいけど無理だ。。+4
-0
-
323. 匿名 2024/11/28(木) 13:59:35
>>37
開かなければいいんだよ+17
-2
-
324. 匿名 2024/11/28(木) 14:00:21
SNSに離乳食食べてる姿やとトイレトレーニングの様子アップしてる親の気がしれん
食べこぼしてる姿や机や口の周り汚れてるのわざわざあげなくても…
綺麗にアーンと食べてるならまだギリ許せる+13
-0
-
325. 匿名 2024/11/28(木) 14:02:34
>>9
視界に入れられるのが嫌なのすごくわかる。気持ち悪いってなる
視界に入れられなければ何も思わないけど+26
-9
-
326. 匿名 2024/11/28(木) 14:02:55
基本好きなんだけど、DQNぽい家族の兄弟って乱暴におもいっきり叩き合ったりしてて、それを若い親がまた乱暴に頭叩いたりして、怒鳴って怒ったりするでしょ〜暴力的な行動とか怒鳴り声を聞くとドギマギしちゃって。子供も慣れてるのかまた、ちょっかい出したりはじまって、本当に見たくないし聴きたくない。ファミレスなんかで隣りに来たら、もう帰りたい。+11
-0
-
327. 匿名 2024/11/28(木) 14:03:23
姪っ子の写真を見せられてなんの感情も沸かない…ごめんよ~+11
-0
-
328. 匿名 2024/11/28(木) 14:03:34
>>5
プラネタリウムで隣でズーーーーット喋られたときは勘弁してくれと思ったよ。父親も返事してねーで黙らせろと腹が立った。+58
-1
-
329. 匿名 2024/11/28(木) 14:04:10
>>18
隣に座ってきて勝手にスカート触ってきたりスマホ覗かれたりとかされるのもやだ
+35
-3
-
330. 匿名 2024/11/28(木) 14:04:14
人前では言えないけど、顔が可愛くない子供が嫌い
目つき悪かったりふてぶてしかったり不細工だったりすると性格も悪そうに見えてしまう+3
-0
-
331. 匿名 2024/11/28(木) 14:04:24
>>23
赤ちゃん可愛いって言ってる私が可愛いでしょ?だから。+90
-5
-
332. 匿名 2024/11/28(木) 14:04:28
新幹線で隣の席に子ども連れが座ったとき
うわ〜〜〜最悪、今日はハズレ席だわ…と思ってしまう+23
-0
-
333. 匿名 2024/11/28(木) 14:04:33
いい感じの雰囲気楽しむカフェでギャーギャー叫ぶ子供にイライラした時。ファミレス行ってくれって思った。+29
-0
-
334. 匿名 2024/11/28(木) 14:05:40 ID:CnRCCDFqbh
電車や病院の椅子に靴を履いたまま立ったり座ったりしているのを見ると、無理だなと思います。
親は全く注意しないんですよね。
あと、近所の子供が興奮すると発する甲高い『キィ~!!イィ~!!ウァァアァァ~!!』という声ですね。+15
-0
-
335. 匿名 2024/11/28(木) 14:05:51
>>317
新幹線で子供が大声出したりカンシャク起こしたら、すぐにデッキに連れて行ってほしいよね。
まともな親ならそうする。+36
-0
-
336. 匿名 2024/11/28(木) 14:06:00
>>20
会話を途中で中断されるのがすごいストレス+92
-0
-
337. 匿名 2024/11/28(木) 14:06:45
>>49
親や他の大人はこれ言うといつも褒めてくれるんだよねと言わんばかりにそれをこちらに要求してくる子ね
他の大人は「わぁ〜すごいね〜!」ってところを私は「へー」って薄い反応すると思った通りの反応じゃなくてつまんないのか大人しくなる。でも相手したくないからそれでいい+67
-0
-
338. 匿名 2024/11/28(木) 14:07:23
最近引っ越してきた子連れ家族がうるさくてストレス。
近所に小さい子供はいないのだけど
その家族が道路で遊ばせる、大きな声連発、夜でもおもちゃのカートに乗るからガーガーゴーゴーうるさくて‥
それまでは落ち着いた年代の人しかいなかったからとても過ごしやすかったのに‥。
+11
-0
-
339. 匿名 2024/11/28(木) 14:09:08
レジ打ちしてる最中、こちら側に身を乗り出してあれやこれやとうるさく話しかけてくる子供。集中出来ないし、身体でカゴを押してくるから危ないっての!手は伸ばしてくるわ、親は何も注意しないわ、レジ周りのおすすめ商品にベタベタ触るわ、いい加減にしろや馬鹿ガキ!と内心キレまくってしまう+13
-0
-
340. 匿名 2024/11/28(木) 14:10:48
>>326
想像しただけで嫌だ😱+3
-0
-
341. 匿名 2024/11/28(木) 14:11:39
>>1子供は嫌いじゃない。煩くて邪魔になってる子供含め人全般が嫌い。+8
-3
-
342. 匿名 2024/11/28(木) 14:11:56
>>1疲れているのに遊ぼう遊ぼうと言ってくる時。
+4
-1
-
343. 匿名 2024/11/28(木) 14:12:00
>>336
わかる
ウザっ、空気読めやってなる+33
-1
-
344. 匿名 2024/11/28(木) 14:13:21
子供を嫌いな一番の理由は「嫌ってはいけない」という圧力と空気があるからだと思う
子供が騒いでも側に来てなんかやらかしても、ひたすら耐えるか場所を移動するしかない
子供嫌いは冷たいとよく言われるけど、子供を嫌いなそぶりを見せないだけでも十分優しいと思います+30
-0
-
345. 匿名 2024/11/28(木) 14:18:57
>>1
私はこのトピの書き込み見てゾッとする。醜すぎ+4
-20
-
346. 匿名 2024/11/28(木) 14:19:51
>>308
多分新生児ではないと思うけど、ガチで新生児を連れてきてたらヤバいやつだと思う。野球好きでも、普通は親が我慢するよね。赤ちゃん可哀想。+69
-0
-
347. 匿名 2024/11/28(木) 14:23:54
>>1
子連れの人が隣に座るのは全然いいんだけど外でも手づかみ食べ?させてるは本当に無理。
その手でいろんなとこ触ったりしてるし。
子供いないからわからないんだけど外では食べさせてあげるじゃダメなのかな?+7
-2
-
348. 匿名 2024/11/28(木) 14:26:46
>>160
間違ってないよ、怪我してからでは遅いもん。小さい子もいる空間で暴れてる子の親や先生が放ったらかしてるのが問題+1
-1
-
349. 匿名 2024/11/28(木) 14:27:11
>>18
まあまあ混んでる電車に座ってたらとあるお母さんと子どもが乗ってきて子供は座りたい~って言ってた
そのお母さんはすぐだから立ってようね~って優しくあやしてたんだけど
私の隣に座ってた男性がどうぞって譲った
その子供は私の隣に座ってママも座ろうよって言って2人掛けに大人2人子供1人でギュウギュウだしギャーギャーうるさい
せっかく座れたのにしょうがなく譲ったよ+49
-0
-
350. 匿名 2024/11/28(木) 14:27:14
何で子供だと汚いとか平気で言ってもゆるされるのかね+7
-0
-
351. 匿名 2024/11/28(木) 14:28:36
>>7
これに大量プラスつくのがガルちゃんだなー+105
-22
-
352. 匿名 2024/11/28(木) 14:30:28
>>7
だまれ
ってデコピンしたくはなる+15
-15
-
353. 匿名 2024/11/28(木) 14:31:37
>>257
でたwあなたもそうだったおばさん+22
-4
-
354. 匿名 2024/11/28(木) 14:31:45
>>345
わざわざ見に来て、ゾッとしてるあんたにゾッとする+29
-2
-
355. 匿名 2024/11/28(木) 14:32:37
>>351
子供苦手な人が集まるトピやから当たり前やん+24
-17
-
356. 匿名 2024/11/28(木) 14:34:27
>>1
子供好きだし電車で前に親子が座ってたりするとかわいいなぁ思うけど芸能人とかyoutuberが赤ちゃんとか子供を顔出しして出してるのがなぜかすごい苦手だしかわいいと思えない。
赤ちゃんがゲップしてモデルさんが上手ですねーみたいな動画流れてきたんだけどすごい微妙な気持ちになった。+7
-0
-
357. 匿名 2024/11/28(木) 14:34:55
>>355
蹴りたいとか子供苦手ってレベルじゃねーw
犯罪願望が当たり前とかヤバい+44
-14
-
358. 匿名 2024/11/28(木) 14:35:06
>>9
たまに穴があくほどジーッと見つめ続けられると
自分に何か憑いてるのかと思う+69
-1
-
359. 匿名 2024/11/28(木) 14:35:50
>>357
わー😱+4
-7
-
360. 匿名 2024/11/28(木) 14:36:59
元気な子は可愛くない+1
-2
-
361. 匿名 2024/11/28(木) 14:39:21
>>272
実際他人の子供に暴行したおばさんの事件あったね
絶対ガル民だろうな+14
-4
-
362. 匿名 2024/11/28(木) 14:41:06
基本かわいいし、赤ちゃんが泣くのも気にならないけど、
騒いだり走ったり大声出すのを親が見て見ぬふりしてるとイライラする。+7
-0
-
363. 匿名 2024/11/28(木) 14:41:44
>>354
見に来たというかみちゃった。不幸の溜まり場+1
-12
-
364. 匿名 2024/11/28(木) 14:44:57
ネットで子供による迷惑行為が広められて気をつける親が増えて事件減ればいいなと思って書いてる+4
-3
-
365. 匿名 2024/11/28(木) 14:45:20
>>363
あんたに似合う+6
-1
-
366. 匿名 2024/11/28(木) 14:46:26
>>362
そう
諸悪の根源は親+5
-2
-
367. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:42
しかしこの子供たちが未来を支えるのよな…と冷静に考えてしまう+3
-0
-
368. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:01
>>4
あの声本当に耐えられないから逃げれる状況ならすぐ逃げる+68
-1
-
369. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:28
>>45
話題の道路族とかもそうだね
子供だけでなく親もヤバい
【徹底取材】近隣トラブル 住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ【ウラドリ】youtu.be住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。 騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブル
+13
-0
-
370. 匿名 2024/11/28(木) 14:58:01
>>365
じゃあまた来るよ。+2
-1
-
371. 匿名 2024/11/28(木) 14:58:27
>>47
そこまで!?
+16
-2
-
372. 匿名 2024/11/28(木) 14:59:21
>>357
確かに
苦手なんだよねなら分かるけど蹴りたいとか舌打ちするとか加害性やばくて怖い+32
-8
-
373. 匿名 2024/11/28(木) 15:09:43
奇声上げるクソガキを殴りたくなる事+9
-3
-
374. 匿名 2024/11/28(木) 15:10:09
外でギャーギャーワーワー騒いでると、くそうるせーなってなる。
あとは小さい子の金切り声はマジで無理。+19
-0
-
375. 匿名 2024/11/28(木) 15:17:07
>>9
赤ちゃんならまだいい
3〜5歳くらいの幼児がガン見してくるの本当に無理。
特に女の子。やたらジーと見てくる。
ガン見してくる子の親は何も注意しない。+118
-4
-
376. 匿名 2024/11/28(木) 15:20:25
顔が整っていようがブスだろうが総じて可愛くない、正直言って気持ち悪い
+4
-1
-
377. 匿名 2024/11/28(木) 15:25:47
手繋いだ瞬間のしっとり感が苦手
なんか「あっ…」ってなる+2
-1
-
378. 匿名 2024/11/28(木) 15:29:16
面白くもなんともないことを何十回もリピートされたとき+3
-1
-
379. 匿名 2024/11/28(木) 15:31:48
>>1
隣に座っただけでイラっとするなら苦手なんじゃなくて、子供嫌いなんじゃないの?+10
-2
-
380. 匿名 2024/11/28(木) 15:33:52
>>350
これこそ差別だよね。トピ立てたら25以降の女は臭い、醜いと書いても良いってことなのかな。+7
-2
-
381. 匿名 2024/11/28(木) 15:35:36
仲の良い友達の子供が
全然可愛いと思えなかったとき。
旦那さんにそっくりでした。
数年後に離婚して、益々元旦那に似てて母親もなんかその子に対して邪険な態度をとってて引いた。+8
-0
-
382. 匿名 2024/11/28(木) 15:36:08
>>377
分かる笑
2歳の姪っ子なんだけど、なんか湿っぽいんだよね笑+4
-0
-
383. 匿名 2024/11/28(木) 15:37:47
これはDQNな親が悪いんだけどさ、アパートに住んでて同じアパートの家族がいわゆる道路族(親も含む)だったんだよね。
駐車場で遊んだり共用部分の通路や階段を占拠したり、やりたい放題されてノイローゼになりかけた。外で出くわしても子供は挨拶してこない(見てないふりをする)し、子供達だけで友達連れてきてギャーギャー騒いでるし、親も混じってる時もあった。
その件はこちらがブチ切れて大家にクレームしてやめさせるよう伝えたのでおさまってはいるが、おかげさまで子供嫌いが悪化したわ。
でも躾されてる良い子だったり親がきちんとしてるならそこまで嫌いじゃない。子供のほうから挨拶されたり友達の子供とかにあそぼーみたいに言われたら返したり苦手なりに頑張って対応はする。+14
-0
-
384. 匿名 2024/11/28(木) 15:39:07
>>71
外でママ友に遭遇した時、当然のごとく「はい、どうぞ」って赤ちゃん渡されたよ。
こちらも2歳児連れていてチョロチョロしてるから目が離せないし、両手が塞がると困るのよ、ここ道路だし。
10秒で返したかったけど、大丈夫だよー遠慮しないでみたいな感じでなかなか引き取ってくれず、、
誰もが喜んであなたの赤ちゃんを抱っこしたがるなんて思わないで。+62
-0
-
385. 匿名 2024/11/28(木) 15:41:37
>>47
こちらも負けじと見つめ返すよ
たまに泣いてるけど知らない+9
-3
-
386. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:17
神社で、友人は七五三の子どもを見て「かわいー!!」を連発してたけど、同じテンションで私は飼い主と一緒に参拝している犬に「かわいー!!」を連発してた
お利口におとなしく座ってじっと本殿見つめてる犬のかわいさときたら!
実際、派手な着物着せられて口紅とかまで塗られてる子どもなんて1ミリもかわいいと思わない
小さな体に大きすぎるランドセル背負ってよたよた歩いてる姿とか見たらやっぱりかわいいけど
+2
-6
-
387. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:18
理性がまだまだないものね。お年寄りもしかり、人間の本当の姿。わたしたちは理性で隠せるからね。+3
-0
-
388. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:17
子どもというより、子連れが嫌いなのかも
ベビーカーを見るとなるべく避ける
+6
-3
-
389. 匿名 2024/11/28(木) 15:46:12
子どもも嫌いだし、若者も嫌いだし、年よりも嫌いだし、おじさんおばさんも嫌い笑+6
-0
-
390. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:33
バタバタギャーギャー騒ぐ子供見かけると家にあんな生き物がいるなんて本当に耐えられないと思う。私はゴキブリのほうが全然マシ+5
-4
-
391. 匿名 2024/11/28(木) 15:49:36
>>97
外で見かけるたびに近所の人に抱っこさせてるママいた。立ち話中ずっととか。
そのママ、支援センターや児童館で知り合いに会うと必ず抱っこしてもらってるし、ボランティアできているシルバーさんにもパスしていた、、
私は自分の子供で手一杯だからと断った。
よその子抱っこしたいなんて一ミリも思わない。人に我が子を勧めた事もないし。
+25
-0
-
392. 匿名 2024/11/28(木) 15:53:10
>>19
言い過ぎでは…+30
-2
-
393. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:42
子どもの泣き声や騒ぐ声より犬のほうが無理
吠える声とか、道でうんことかおしっことか汚すぎる
子どもの騒ぎ声は「この子もいつか大人になって社会を支える存在になるんだ」って考えたら耐えられるけど、犬なんて我慢してても何もメリットないもんね+9
-9
-
394. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:17
>>5
姉の息子がお泊りにきて(私はまだ実家住み)、前回までは電気スイッチに手が届かなかったのに、今回から届くようになってて、土曜の朝でまだ寝てる私の部屋のスイッチをいきなり付けた。「眩しい。何?」って思ってたら、高速ダッシュで来て「~してもいい?~してもいい?」って高音で喋りだした。「……いいよ」って声絞り出して言ったら、「いいってー!」って高速で出ていった。私の何かを借りたかったみたいだけど、しばらく心臓がバクバク。世の中のパパやママってあれが日常茶飯事なら本当に偉いな~って思った。+24
-0
-
395. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:55
>>364
いやいや、事件を起こすやつに問題があるから+2
-2
-
396. 匿名 2024/11/28(木) 16:05:46
無職や低収入の子供部屋が犯罪を犯したニュースを見た時+1
-0
-
397. 匿名 2024/11/28(木) 16:08:14
>>32
よその子供に無関心なら分かるけど、嫌いっていう敵意のある感情になるのは何で?
+6
-7
-
398. 匿名 2024/11/28(木) 16:09:25
可愛いなと思う子もいるけど、度が過ぎてうるさかったり暴れてたら凄い苛々しちゃう。
温かく見守るとか無理。
まあ注意しないその親が一番腹立つんだけどね。
あとそういう親子はほぼ不細工。+10
-0
-
399. 匿名 2024/11/28(木) 16:11:08
子供好きじゃないので結婚しなかった
好きな相手に出会えれば彼の子がほしいと思ったかも知れないけど...
お見合いで、好きでもない人と無理して結婚して子作りする事も、生理的に受け付けないので あきらめた+6
-2
-
400. 匿名 2024/11/28(木) 16:11:54
>>397
嫉妬+8
-5
-
401. 匿名 2024/11/28(木) 16:12:32
>>17
自分の子以外は
1:自分の子と仲良しのお利口さん
2:顔が可愛いお利口さん
3:自分側の甥姪
しか可愛くない+40
-2
-
402. 匿名 2024/11/28(木) 16:14:08
子供好きだと思ってたけど「自分にとって可愛いと思えた子」限定だったわ+6
-0
-
403. 匿名 2024/11/28(木) 16:16:05
>>375
女の子は幼稚園くらいからおしゃれに興味出てくるもんね
私も娘のお友達(当時4歳女)に
「○○ちゃんママなんで黒目小さいの?」
「○○ちゃんママおめめ破裂してるよ?」←たぶん二重瞼のこと
「口ベら(唇)キラキラ〜!あたしも口べら綺麗にしたーい」
とか身だしなみや容姿にめちゃくちゃ口出しされてきた笑
女児ってそんな感じで大人の女性の容姿を観察してるんだと思うよ
ちなみにうちの娘もファッションにこだわりがあったり、スキンケアしてると自分にも塗れと言ってきたり、私のグロス勝手に塗って口の周りドロドロピンクにしてたり、ママお顔シワシワだよ〜笑とかいって私の顔に口出ししてくるタイプ
女って本当に生まれた瞬間から女なんだなって実感するし、こういうの見てると女の子って憎たらしくて本当に可愛くないと思ってしまう
騒いでそこら辺走り回ってる男児が子どもらしくて可愛く見えてくるくらいだよ+20
-14
-
404. 匿名 2024/11/28(木) 16:21:55
先日、自閉症の子供が出てくる外国映画を見たんだけど
実話に基づいているから、公共の場で子供が騒ぎを起こした場面とか
「うわ……親御さん、本当に大変だっただろうなあ」と思った。
さすがに欧米でも、暴れる子供に周囲が冷ややかで
「ちゃんとしつけたら?」と親が怒られる。
うちの姪っ子たちは全く手がかからなくて、子守も楽だったけど
映画に出てきたような子供だったら、もーお手上げ。
子供は好きよ。
でも、大人の注意を聞いてくれない子供や、クソガキは嫌い。
+9
-0
-
405. 匿名 2024/11/28(木) 16:22:17
甥っ子姪っ子ちっとも可愛くない
本気で愛せない+3
-0
-
406. 匿名 2024/11/28(木) 16:30:36
>>56
旦那側の甥っ子だからってのもあるのでは?
血の繋がりはないし。
+14
-0
-
407. 匿名 2024/11/28(木) 16:34:49
>>1
子供なんて全然余裕。新卒の生意気な精神的ガキなやつ押し付けられて毎日へとへと+8
-1
-
408. 匿名 2024/11/28(木) 16:38:47
>>1
道路族!!まじで近所迷惑。なんなら父親まで一緒に道路族とかみるとバカなんだなと思う。+29
-0
-
409. 匿名 2024/11/28(木) 16:43:36
よその子と一緒に遊ぶことがあるんだけど(正直めんどくさいが)都合が悪くなると「今のナシ!!だって〇〇だもん!!」と、後付け自分ルールを連発してくる子供には大人気なくイラっとする。
「悔しい!」「負けた!」「次は勝つ!」「やだ〜!!」みたいに素直に悔しがったり泣いたりしたらこちらも大人の対応が出来るんだけどね。
屁理屈ばっかりの子はどうにも無理。+10
-0
-
410. 匿名 2024/11/28(木) 16:44:44
>>1
ファミリーはいい
でも総勢20人くらいいそうな子連れママ友集団は漏れなくうるさくて嫌だ
子供もうるさいし親もうるさい
打ち上げかなんかなのかファミレスやフードコートの一角で突然表彰式みたいなの始めたりする+19
-1
-
411. 匿名 2024/11/28(木) 16:45:02
>>407
あぁ、それはキツい…
まだ子供の方が修正聞くもんね+5
-0
-
412. 匿名 2024/11/28(木) 16:48:18
>>393
私も犬のほうが嫌かも
子供はうるさくても噛んだりしないし
人混みに連れてこられて側に寄られたら逃げ場がなくて怖い+6
-5
-
413. 匿名 2024/11/28(木) 16:49:09
>>244
別に遊んでくれって言ってくる幼児身近にいないんだからいいじゃんw+2
-1
-
414. 匿名 2024/11/28(木) 16:49:30
>>375
頻繁に幼児にガン見されてるって事?+15
-0
-
415. 匿名 2024/11/28(木) 16:54:16
>>1
キーキーうるさい小さい子どもは絶対無理なんだけど、
小学高学年から中学生の思春期真っ盛りの子供が嫌いすぎる
自分が中学生の時から同級生が本当に嫌いで今でもそう+5
-1
-
416. 匿名 2024/11/28(木) 16:57:16
>>1
テーブルや口の周りが汚いの見て食欲が失せたとき苦手だなと思う+7
-0
-
417. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:21
旗当番してると睨んだように見られイラつく。
プラスブスだなぁとw+5
-0
-
418. 匿名 2024/11/28(木) 17:03:19
良い子はいいけどね〜。若い子のひどい事件とか見てるとろくでもない子供が増えたような気がするね。まぁ親がそもそも出来損ないだから仕方ないんだけど+18
-0
-
419. 匿名 2024/11/28(木) 17:03:26
エレベーターで子連れの人と乗り合わせた時
挨拶はするけど顔がひきつってしまう+3
-3
-
420. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:03
私以外子持ちのグループで集まったとき、「子どもを可愛がる人」を演じすぎてめちゃくちゃ疲弊する。
何この時間?て思う。
子に罪はないんだけど。+8
-0
-
421. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:57
成人しても親に感謝はしても騒音で迷惑かけた他人には謝りもしないバカ親にもっと僕私の躾ちゃんとしておいてよ恥ずかしいじゃないかと責めもしないやってられない+4
-0
-
422. 匿名 2024/11/28(木) 17:10:43
>>375
こら、見ちゃダメでしょ!なんて注意するものなの?逆に気まずい+43
-4
-
423. 匿名 2024/11/28(木) 17:13:39
>>15
悪気はないとわかっていても辛いよね、実習中ってだけで辛いのに、、
私もチャリで実習先に通ってたんだけど、豪雨だった日があって、服が湿ったまま朝礼に出たら、女の子が正座してる膝に顔をうずめてきて「臭い!先生くさーーい!!!」って言われて他の子どもにも笑われて涙が出そうになったよ🥲+84
-5
-
424. 匿名 2024/11/28(木) 17:14:17
>>253
もう少し大きめの幼児でもあるある
店内で馬鹿みたいにチョロチョロ走りまわっててバカ親は放置だし人の目の前で転ばれた時は迷惑だと思った
ここでしゃがんで大丈夫?ってやらないと非常識で冷たい大人だと思われるから。子供が苦手ってのもあるけど極度のコミュ症陰キャだからっていうのもある
店員が先に心配してて差し伸ばしてたけど絶対冷たい奴だと思われた。常連の店だから最悪+17
-1
-
425. 匿名 2024/11/28(木) 17:16:34
自分の子がご飯食べてるのを隣で待ってる時、暇すぎていつも携帯に走ってしまう。
楽しく会話してあっという間に時間が過ぎるなんてそんなの夢物語
子供に合わせたり遊ぶのがとにかく苦痛。やっぱり子供嫌いなんだなって思う(子供のことは好きだけど)+2
-0
-
426. 匿名 2024/11/28(木) 17:18:30
>>4
勤めているスーパーに毎日来る親子がそう!
キーキー叫んでる子供を放置。本当にイライラする。両親揃って来る時も同じ。父か母のどっちかがどうにかしろや!!って思う。+73
-2
-
427. 匿名 2024/11/28(木) 17:21:00
最近引っ越してきた子連れ家族がうるさくてストレス。
近所に小さい子供はいないのだけど
その家族が道路で遊ばせる、大きな声連発、夜でもおもちゃのカートに乗るからガーガーゴーゴーうるさくて‥
それまでは落ち着いた年代の人しかいなかったからとても過ごしやすかったのに‥。
+12
-0
-
428. 匿名 2024/11/28(木) 17:35:06
触れられると鳥肌が立つ+3
-0
-
429. 匿名 2024/11/28(木) 17:37:17
>>53
可愛いって思わなきゃいけない風潮が嫌い。
赤ちゃん嫌いって言うと罪人扱いされる。+40
-1
-
430. 匿名 2024/11/28(木) 17:40:56
>>164
抱っこの子供の足が商品落とすなんて日常茶飯事。ホントどこに目ぇつけてんじゃ!!ってキレそうになる。店側からしたらえらい迷惑。
+41
-0
-
431. 匿名 2024/11/28(木) 17:52:45
>>329
これあるよね
衣服ギュッて握られる+4
-0
-
432. 匿名 2024/11/28(木) 17:54:57
>>7
私たちも子供の頃、周りの大人達にそう思われてたんだろうね+60
-4
-
433. 匿名 2024/11/28(木) 18:02:40
>>9
抱っこされて後ろ向いてる2歳くらいの子供を
😛あっかんべーしてしまう
意地悪なわたし+12
-20
-
434. 匿名 2024/11/28(木) 18:05:17
和室っぽい飲食店で、子どもたちが廊下をバタバタと走り回ってた時は無理だった
子どもも良くないけど、何よりそれを放置してる親に苛ついた+8
-0
-
435. 匿名 2024/11/28(木) 18:05:41
子供産むまではそうだったな。ほんとに+1
-1
-
436. 匿名 2024/11/28(木) 18:07:05
>>384
抱っこさせてあげるのがサービスだと思ってるからね別に見るだけでいいよね+32
-0
-
437. 匿名 2024/11/28(木) 18:08:25
>>1
私も
うるさいし足の裏ぶつけてきて服汚してきたり、スープこぼれてこっちに被害広がったり
それに対しての親のやりとりも声が大きいんだよね。
ここ家じゃないんだから自宅みたいに大きい声で何度も何度も叱ってて
迷惑かけてるの分かってるなら自宅にいろよと思ってる。
お前んちでご飯食べるんじゃねーんだぞ!+21
-0
-
438. 匿名 2024/11/28(木) 18:08:38
回転寿司店で子どもが「いちまーい!にまーい!」ってどデカい声で数えてた時
まじでイライラした+12
-0
-
439. 匿名 2024/11/28(木) 18:09:42
>>9
赤ちゃんなんてまだ視力弱いし、動くもの見てるだけなんだから無表情でいいよ+21
-1
-
440. 匿名 2024/11/28(木) 18:11:01
>>291
ブスほどブスに厳しいっていうしね笑+11
-5
-
441. 匿名 2024/11/28(木) 18:11:36
>>309
ろくな親の元で育ってなさそう…マウントと悪口は親を見て真似してるんだよ。
親子ともども下品な国作ってそっちで生活してください〜って言いたいね+105
-0
-
442. 匿名 2024/11/28(木) 18:13:56
>>309
子は親の鏡。
親の躾が悪いね。+66
-0
-
443. 匿名 2024/11/28(木) 18:14:47
家の前でボール遊びする、奇声上げる子供ほんと嫌い+8
-0
-
444. 匿名 2024/11/28(木) 18:23:48
>>9
どうしたらいいかわからん、、
お母さんが知り合いでも気の利いた事も言えないから
「可愛い~」と頑張って笑顔作って言うかお母さん側に「何歳だっけ?」とか質問して逃げる。+6
-0
-
445. 匿名 2024/11/28(木) 18:26:50
>>213
友人が既婚子持ちで習い事の先生してるけど、子ども基本好きじゃないからか発言とかが冷ややかでイヤな感じ。自分の子が優秀なのもあるけど不出来な子を見下してる。独身の先生批判よくあるけど子持ちだからって良い先生とは限らないな〜と思う。+5
-0
-
446. 匿名 2024/11/28(木) 18:30:03
>>346
万が一、飛んで来たボールが当たったりでもしたらどうするんだろう、、+15
-0
-
447. 匿名 2024/11/28(木) 18:41:59
>>16
あなたを見習わなきゃとは思うけど近所の子がたぶん発達障害で常に人から注目されたくてキーッキーッってうるさいし人の家に勝手に入って庭の物ベタベタ触って本当に気持ち悪くて辛い。
「危ないから触らないで」って注意したらニヤニヤして手を振ってくる。
子供にここまで気持ち悪いって思った事ないんだけど親も注意とかしないタイプだし道路族だし…なんというかあの善悪の区別がまったくついてない感じが本当に怖くて気持ち悪いんだよね。
今ランドセルに黄色いの付いてるし小1ぐらいっぽいけどあと何年ぐらい我慢すればいいんだろう
高学年になってさらに凶暴化とかしたらどうしよう…+35
-1
-
448. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:50
>>41
疲れているからゆっくり乗ろうと思って、せっかく指定席とったのに
同じ車両のすぐ近くでいつまでもギャン泣きされると、本当に嫌になる。+27
-0
-
449. 匿名 2024/11/28(木) 18:44:18
>>437
こういう独身こそ、1人でおにぎりでも食べてりゃいいのに+1
-9
-
450. 匿名 2024/11/28(木) 18:47:02
>>1
その程度ならマシだけど、走りまわる時がイラっとする+3
-0
-
451. 匿名 2024/11/28(木) 18:48:04
>>44
昔の子の声と違ってきている気がする。
最近は「プギイーーーーキエエエエーーーー!」とか「グワオエーーーーイ!」っていう獣の叫びのような
腹の底から振り絞るような奇声が多くて、聞いていると怖くなる。+80
-2
-
452. 匿名 2024/11/28(木) 18:49:12
>>384
ほんとそれ
姪っ子多動だし、血もつなかってないし全然可愛くないのに義母が抱っこしろだの写真これでもかと見せてくる
ほんとに興味なし+31
-0
-
453. 匿名 2024/11/28(木) 18:49:19
ギャン泣き。
うるさいって言いながら子育てどうにか乗り切ってる。
+1
-0
-
454. 匿名 2024/11/28(木) 18:49:58
>>450
カウンターのあるお店に行け
苦手な人が工夫して避ければいいんだよ
独身はわがまま+1
-13
-
455. 匿名 2024/11/28(木) 18:51:46
>>44
奇声は出さなくても
男の子の赤ちゃんって0〜1歳ぐらいまで小鳥が鳴くような声出すよね?
不二家レストラン行ったらそんな声出すのは男の子だらけでびっくりした笑。+9
-3
-
456. 匿名 2024/11/28(木) 18:52:41
>>449
>>454
1をよく読もうね。このトピは独身叩きのトピではありませんよ+9
-0
-
457. 匿名 2024/11/28(木) 18:53:26
>>336
まず、むずがったり騒いだりしてまともに会話できない。
食事も味わって食べられない。
向こうはそれで早食いの癖がついちゃって、と、あっという間に完食していて
目の前で既に飽きた子がグズるし、こちらもゆっくり食べていられないし
ドッと疲れた。+26
-0
-
458. 匿名 2024/11/28(木) 18:53:34
>>4
静かなスーパーで奇声をあげる子供がいる
親は知らんぷり
注意しろや+50
-0
-
459. 匿名 2024/11/28(木) 18:53:38
>>1
隣に子連れが来ただけでイラっとするなんて、低レベルすぎる
もう外食しない方がいいよ+2
-15
-
460. 匿名 2024/11/28(木) 18:54:36
子ども別に好きでも嫌いでもないと言うか、おそらく好き寄りではあるけど、子育て中、それぞれの学校特有の臭いがほんとうに苦手だった
今もお店や電車で学校帰りの学生服集団等と居合わせるとがっくり来る
あれ何の臭いなのか良くわからないけど、独特のこもった臭いと言うか、苦手だわー+3
-0
-
461. 匿名 2024/11/28(木) 18:54:47
>>454
何しに来たん+3
-1
-
462. 匿名 2024/11/28(木) 18:54:47
>>61
他所の子供をガキと呼ばわる母親いやだ+12
-13
-
463. 匿名 2024/11/28(木) 18:54:52
>>456
苦手の域を出てる
子供に対する誹謗中傷トピなら正解+1
-9
-
464. 匿名 2024/11/28(木) 18:56:20
>>460
粘土みたいなやつ?+3
-0
-
465. 匿名 2024/11/28(木) 18:56:32
>>461
独身からかいに+0
-4
-
466. 匿名 2024/11/28(木) 18:57:06
>>462
本当に母親か怪しいレベルだね+5
-6
-
467. 匿名 2024/11/28(木) 18:58:04
>>96
街中歩いてて、オシャレな子供だな〜って思うことあっても、この子供色気付いてんな…気持ち悪〜とかふつう思わんやろ。よその子供に感情移入しすぎ。+38
-22
-
468. 匿名 2024/11/28(木) 18:58:34
>>37
楽しいトピは伸びないからねえ
+4
-0
-
469. 匿名 2024/11/28(木) 18:59:50
>>129
多分1は独身だと思う。結構こじらせたタイプの。+2
-5
-
470. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:03
>>9
列に並んでた時前の抱っこされた赤ちゃんが見てきたけど目合わないようにしてた。
元彼も反応しないタイプだったから良かったけどこれで構うタイプだと怠い。こっちも可愛いと言わないといけなくなる+36
-0
-
471. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:09
>>462
私のお母さん普通にガキって言葉使うよ+5
-4
-
472. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:43
>>252
あんたがまずやられとけ笑+2
-5
-
473. 匿名 2024/11/28(木) 19:01:10
>>468
女性は悪口が好きだからね。悪口で結束高める+4
-2
-
474. 匿名 2024/11/28(木) 19:02:37
飲食店やカフェで赤ちゃんや幼児をベビーカーに乗せたままランチしてるママ達よく見かける。なんであんな小さいのに黙って落ち着いていられるのか不思議。赤ちゃんがママに付き合ってやってる感めっちゃ出てて1番大人って感じ。+4
-2
-
475. 匿名 2024/11/28(木) 19:04:41
>>35
それは赤ちゃんだからじゃなくて日本人だから不細工なんだよ・・+8
-3
-
476. 匿名 2024/11/28(木) 19:05:33
>>76
コメダ珈琲店のモーニングに子連れで来ていたお客がいて、席も近いし、ああ〜、朝は静かな所で食事したいのに…と思っていたら、
すごく落ち着いた親子で、小声で話しをしてそれでいて楽しそうに食べていた。
ママさんが上品な感じで、子供も育ちの良さをかんじさせるような可愛らしくてお利口さんって顔つきの子だった。
子連れはどこへ行っても落ち着きのない、騒動しているのしか見たことがなかったから、
良いものを見たなあって、ほっこりした。+98
-0
-
477. 匿名 2024/11/28(木) 19:05:39
>>454
カウンター席あるなし関係ない、走りまわってるわ
親も躾しろよ+6
-2
-
478. 匿名 2024/11/28(木) 19:05:58
>>368
個人的に、わっビックリしたー、程度なんだけど、子供が好きでも嫌いでもないからそう思うのかなあ。子供嫌いな人はあれ逃げるほど嫌なのか。+0
-3
-
479. 匿名 2024/11/28(木) 19:07:39
>>272
はあ〜蹴飛ばしてえ〜
けど現実ではやりません
厨二病かよ+6
-2
-
480. 匿名 2024/11/28(木) 19:09:27
>>357
蹴飛ばしたいまでいくと、もはや好き嫌いとかいうレベルじゃない。+17
-3
-
481. 匿名 2024/11/28(木) 19:09:40
スーパーとかでガキみると小汚いなあと思う+7
-2
-
482. 匿名 2024/11/28(木) 19:10:20
>>155さんはお若い方ですか?
年取るとなぜか、子供が騒いだりしててもアラま〜〜😚😍みたいなノリになる人多くないですか
例外もあろうとは思いますが
きっと自分の子供が幼かった頃に重ねて懐かしんでるんだろうと勝手に想像+3
-0
-
483. 匿名 2024/11/28(木) 19:12:05
>>413
そういう事言ってんじゃない。
流れみて分からないアホな頭なんだね。+2
-2
-
484. 匿名 2024/11/28(木) 19:12:32
>>481
小汚さでいうと明らかに中年以降のおじさん、おばさんが圧勝してるよ
まじで自分の姿鏡で確認したほうがいいよ+5
-1
-
485. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:11
なにこのトピ怖い(´・ω・`)+0
-1
-
486. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:14
「子供可愛いでしょ」という圧を感じる時
オタクに鉄道やガンダムを見せられている気持ちになる+18
-0
-
487. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:24
>>465
実は貴様も独身だな+1
-0
-
488. 匿名 2024/11/28(木) 19:16:42
>>190
買い物かごに結構入ってる時はすぐに退散できない。+2
-1
-
489. 匿名 2024/11/28(木) 19:17:26
子持ちでも他人の子供には興味ない人結構いるんだよな
子供いないなら尚更我慢して合わせる理由がなくなるのわかる+2
-0
-
490. 匿名 2024/11/28(木) 19:17:51
>>484
毎日鏡みて綺麗にしてるよ 社会人として当たり前
小汚いガキつれてる小汚い母ちゃんだろお前
毎日風呂入れろよ😁‼️+2
-2
-
491. 匿名 2024/11/28(木) 19:17:56
>>110
路上を私物化して大騒ぎして、それでやんわりと注意されると逆ギレ逆恨みし、嫌がらせするというパターンの親が増えている。
ガルの道路族トピがそれで毎回、千単位のコメント数になっていて悩んでいるガル民がたくさんいた。
読むとやはり言葉が通じない(日本人なのに)って書いてあった。
うちの近所でも、子供のはしゃぎ声とか叫び声が断末魔の叫びのような、おかしな声をはりあげている子供がいて、
近くにある幼稚園から聞こえるキャーキャーキャーピーの子供子供した声とは全く違う。
何でこうなったんだろうって思ってた。+38
-1
-
492. 匿名 2024/11/28(木) 19:18:22
>>1
大人びてて子供らしくない子供なら気にならないんだよね。
本当に勝手なこと言うけど、子供らしい子供は嫌い。
ついでに言うと子供っぽい大人も嫌い。+4
-0
-
493. 匿名 2024/11/28(木) 19:20:07
>>1
わかる。
私には少し 値が張るおしゃれなカフェのランチを食べに行ったんだけど、ドアを入って店内を見回した瞬間、そばにいたテーブル席の子供が口から思いっきり吐いてるのを見てしまった。
予約してたから引き返せずに、そのまま 席に着いたけど正直 味がわからなくなったよ。
ずっと気になってたお店だったから 本当 残念。
今でも前を通る度にあー…とおもう。
誰が悪いわけではないけど、口コミで子連れの人が多かったら避けるようになったわ。+9
-0
-
494. 匿名 2024/11/28(木) 19:24:07
今って小学生の男児がやばくない?
いつもかなり遠くの方からゴリラの鳴き声みたいなのが複数聞こえてきて、もう下校時間かーって思う。
なんであんなに動物みたいに吠えてるの?+7
-3
-
495. 匿名 2024/11/28(木) 19:26:18
>>252
真の子供嫌いってこういう人のことだな+6
-0
-
496. 匿名 2024/11/28(木) 19:26:59
>>484
自分の姿認識できない人っておっさんだろうね
まだまだいけてると勘違いしてる+1
-2
-
497. 匿名 2024/11/28(木) 19:27:28
子連れを見るとテンション下がる+6
-1
-
498. 匿名 2024/11/28(木) 19:28:32
>>393
私も。
公園の敷地内や芝生の上散歩してる犬みるとすごく嫌な気持ちになる。ただ歩くだけなら構わないけど、トイレさせてるのを見ると不衛生だなって思うよね。犬自体は好きだけど、飼い主のマナーの問題かな。+1
-2
-
499. 匿名 2024/11/28(木) 19:29:24
>>252
酷い+3
-5
-
500. 匿名 2024/11/28(木) 19:29:39
>>497
独身をみると、子供蹴り倒したいと思ってるんだろうなと警戒する+2
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する