ガールズちゃんねる

久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

329コメント2024/11/30(土) 00:06

  • 1. 匿名 2024/11/28(木) 09:31:45 

    プリッツの細さにビビったよ。
    細いタイプと間違えて買っちゃったのかと思った。

    +246

    -5

  • 2. 匿名 2024/11/28(木) 09:32:37 

    コアラのマーチ

    +142

    -8

  • 3. 匿名 2024/11/28(木) 09:32:40 

    プチシリーズのチョコクッキー

    +120

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/28(木) 09:32:55 

    うまい棒は半分くらいになってると思う

    +143

    -5

  • 5. 匿名 2024/11/28(木) 09:32:59 

    それはもうカントリーマアム

    +354

    -8

  • 6. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:10 

    やっぱりカントリーマアム

    +155

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:17 

    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +208

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:28 

    商品か微妙だけど、レジ袋。バイオマスかなんだか知らんけど、めっっっっちゃ脆くなった。お前のことやぞ7

    +404

    -7

  • 9. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:30 

    プリングルス

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:38 

    ダイソーの色紙
    100枚入りが50枚入りになってた

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:48 

    ファミマでかったオーザック
    スッカスカ過ぎて笑ってしまった

    +82

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:02 

    ポッキーも酷いよ
    昔はぎっしり詰まってたのに今は小袋でごまかしてその小袋の中もスッカスカ

    +375

    -5

  • 13. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:24 

    ハム
    薄すぎて上手くはがせずに破れてしまう

    +548

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:32 

    新しくなって新登場系は要注意ですね

    +301

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:32 

    プリングルス
    前回。うすいなあ
    今回。しょっぱい。食べれない(T . T)

    気のせいかな。

    +59

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:05 

    久しぶりに買ったら一回りぐらい小さくなっていてビックリした
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +287

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:05 

    きのこたけのこのファミリーパック

    小袋の中身が減って、1パックの中の小袋の数も減っててお値段据え置き

    +186

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:20 

    新しくなって新登場←前の方が良かったもしくは内容量が減ってる

    +188

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:26 

    海苔
    14枚入りが10枚
    値段も上がってた

    +133

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:33 

    台所洗剤、絶対薄まってる。昔に比べて泡立ち悪いもん。

    +223

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:04 

    もうお菓子全般そうだよね
    昔の姿を知っているから、何見ても「こんなになっちゃって…」って物悲しくなる

    +362

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:11 

    >>2
    なんか不味くなったよね?!!!
    歯磨き粉の味する

    +120

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:25 

    ひとくちカルパス
    安くなってると思って買ったら40個入りだった
    逆に割高な買い物してしまった
    前までは50個入りだったのに

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:36 

    >>8
    ここ数ヶ月でスーパーの帰り道にレジ袋が破れて買ったものを道にぶちまけてる人を2人見た

    +202

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:43 

    ダイソーのこれ。少なくなりすぎ
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +197

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/28(木) 09:36:47 

    シャウエッセン!みじか!!!ってなった

    +153

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:06 

    >>16
    袋の中で踊ってるよねw

    +47

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:14 

    無印良品でオールインワンジェル買ったら150が100gになってた

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:47 

    私が見つけられなかっただけかもしれないけど
    投入イソフラボンの乳液ちっちゃいのしか売ってなかった。

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:47 

    >>14
    わかる。だいたい量や枚数減ってるね

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:51 

    ファミリーパックのお菓子
    嫌がらせレベルに中身減ってスッカスカ

    +195

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:07 

    ユニクロのフリースパジャマ、なんな薄くない?以前の週末1980円になるやつはもうないのね…

    +97

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:26 

    日本は本当に貧しくなったよね
    でも更なる地獄はこれからだよ
    あと10年~20年くらいでGDPは世界7位まで転落
    この状況になったらまぁすごいことになってるよ

    +219

    -10

  • 34. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:32 

    ブルボン 濃厚チョコブラウニー 3分の2くらいの大きさになっていたから好きだけど棚にそっと戻した(悲)

    +69

    -6

  • 35. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:37 

    >>10
    排水口キャップも
    4個で100円が2個入りになってた

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:41 

    ロッテリアの絶品チーズバーガー
    何だよあれ
    もう買わない

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:10 

    じゃがポックル
    小袋19gて...小指の第2関節くらいの長さがあればマシな方

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:12 

    >>7
    中身減った。
    筒の大きさ変わらないけど中身の上部分空いてる。

    +134

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:15 

    味の素の冷凍餃子も昔に比べたら小ぶりになったよね

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:23 

    コンビニのバゲッドサンドとかケンタッキーのツイスターが前よりかなり小さい

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:29 

    最近のグミ
    一袋に5〜6粒しか入ってなくて頭に来る

    +108

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:43 

    >>10
    ダイソーの数減らしには私もガッカリしてる、、
    けど何もかも値上げの時代で仕方ない😢
    46枚入りだったビニール袋が27枚入りになって減りがすごく早い😂

    +145

    -4

  • 43. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:52 

    >>13
    スライスチーズも、ペラッペラで向こう側が見えそう
    ビニールからも剥がしにくくてイライラするわ

    +156

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:59 

    >>13
    ペラッペラだよね
    女の友情より薄くなってる

    +72

    -12

  • 45. 匿名 2024/11/28(木) 09:40:14 

    >>39
    今や一口餃子だよ(´・ω・`)

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/28(木) 09:40:58 

    >>8
    レジ袋破れやすくなったから、ゴミ袋にするとき二重にしないといけなくなった。どこが環境保護だよマジで

    +270

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/28(木) 09:41:44 

    >>10
    輪ゴムも数十単位で少なくなってる
    あれもこれも
    戦争のせいなの?ほんとに原料不足なの?

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/28(木) 09:41:49 

    >>8
    有料になったのにペラッペラになった不思議

    +235

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/28(木) 09:41:52 

    ユニクロのズボン
    数年前よりも短くなった。
    身長が高めなので丈が足りません。

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/28(木) 09:41:53 

    マックグリドル
    久しぶりに食べたらすごい小さくなってて驚いた

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:13 

    ガストの全て

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:15 

    >>15
    量が減ったから塩ぐらいは景気良く振ったのかも

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:40 

    >>7
    半分空気入れた筒だよね

    +141

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:43 

    ステルスで内容量減らすくらいなら腹括って値段上げましたって言ってくれ。美味しかったらまた買うからさ…

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:46 


    カルビーのポテチ
    中身ほぼ空気…

    +79

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:46 

    コンビニのおにぎりは空気含ませ過ぎてご飯がポロポロこぼれて食べにくい

    +58

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/28(木) 09:43:08 

    >>1から>>7までお菓子がやっぱりそう感じるよね。
    我が子達は大学生だからお菓子を買う機会もあまりないんだけど、最近身内の集まりがあって、ファミリーパックみたいなお菓子をいくつか買ってきてと頼まれ、手にしたらどれも軽っ!と声が出るくらい軽くてビックリした。
    開けてまた、一袋498円でこんな量しかないのか!とビックリした。

    +91

    -6

  • 58. 匿名 2024/11/28(木) 09:43:44 

    >>36
    分かる!
    写真みて美味しそうだしボリュームありそうと思ってたけど、出てきたら小さくて驚いた。めちゃくちゃ高く感じた。

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:32 

    >>32
    ユニクロは質は悪くなり、金額は高くなった。昔のは丈夫で長持ちしてる。

    +102

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:38 

    >>16
    昔は14枚入りだったよね

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:40 

    >>1
    小さくなったり量が少なくなるのは仕方ない部分もあるけれど、包装も誤魔化さないで小さくして欲しい。
    中身削減するなら包装代も削減して欲しい。

    +125

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:44 

    >>25
    ダイソーの消耗品は内容量が半分近く減ったり薄くなったりしてる。袋類はもちろん、電池は1本減りマスクも内容量が減った。店でしばらく見ないなーって物はだいたい内容量が減って戻ってくる。ここで買うより他で買った方がコスパがいい

    +78

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:55 

    お気に入りのヨーグルト、カップはそのままで容量が減ったから6分目くらいまでしか入ってなくて悲しい

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/28(木) 09:45:16 

    明治 ブルガリアヨーグルト LB81 低糖
    人工甘味料のスクラロース入りになってた…多分前は入ってなかったと思うんだけど、コストダウンのためだよね?
    もう買わない


    +51

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/28(木) 09:45:36 

    これ!もっと大きくて美味しくて一つでも満足できる上等なお菓子というイメージだったのだけど、成城石井で久々に買ったらショボくて。
    私の舌が肥えただけ?それとも何か変わった?
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/28(木) 09:45:50 

    >>58
    あと味が変わったんだよね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:37 

    >>42
    私もそのビニール袋使ってるよ
    値上げとはいえ一気に20枚近く減らしてくるとは思ってなかった

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:44 

    コンビニのPBの方がお菓子は良くなってしまった

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:48 

    >>20
    私も同じこと思ってた

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:49 

    雑誌とか本の紙質も悪いのね
    ザラザラしてるしせっかくのカラーページが映えない

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:51 

    ポテチ
    袋開けたら形を保った大はおおげさじゃなく5枚しかなかったよ・・・

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:59 

    ポテチ
    60%は空気です。って袋に書いて欲しい

    +92

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/28(木) 09:47:07 

    >>13
    ほんとそれ!
    でもこの前生協で買ったハムが、昔ながらのしっかりした厚さがあって感動した✨
    信州ハムの製品だったかな

    +61

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/28(木) 09:47:14 

    >>53
    筒を半分にしたら容器の材料費もちょっと値が下がって、運ぶ量も倍運べるんだから運搬費も値下がってほんの少しでも値段が戻せるんじゃないだろうか
    空気運んでる商品が多すぎる

    +77

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/28(木) 09:47:31 

    >>2
    その代わり投げ売り価格で売られてる

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2024/11/28(木) 09:47:37 

    ごつ盛りが普通盛りになってたwww

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/28(木) 09:48:30 

    >>10
    何の変哲もない歯ブラシを掃除用に買ってたんだけど5本入りが4本に減ってたよ
    110円で買えるだけ良いのかもしれないけど

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2024/11/28(木) 09:48:48 

    >>20
    泡立ち良くないのに泡切れも良くない

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:02 

    >>43
    スライスチーズさ、冷蔵庫から出してすぐはまだマシなんだけど、ほんのちょっと時間が経つとチーズが柔らかくなってシートからの剥がしにくさが増してイライラする!

    +78

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:06 

    オリーブオイル
    量変わらずかと思ったら、キャノーラ油入りとかセコいことになってる。

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:36 

    これポテトの中で一番好きなんだけど
    15g→10gになってた
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +19

    -4

  • 82. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:37 

    久々に回転寿司行ったらシャリが親指の先ぐらいの大きさになってて驚いたわ
    ギョク食べて腹を満たしてた時代はもう過去の物なんだね

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:42 

    今のじゃがりこLサイズが昔の通常サイズじゃなかった?
    言い過ぎかな...?

    +57

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:19 

    冷凍食品の弁当用の小さいものが6個入りが5個入りになってたりする
    貴重な冷凍庫のスペースを使うのに変な値上げしないで6個のまま値上げして欲しい

    +87

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:43 

    カントリーマアムこういうやつの代表にされてかわいそう笑

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:43 

    >>5
    これだね。子供が掌に乗せて「自分が大きくなったのか?」って笑ってたよ。

    +18

    -5

  • 87. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:50 

    付録目当てで雑誌買ったら内容スカスカすぎて驚いた

    +15

    -4

  • 88. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:56 

    >>7
    安かったから右のサワーオニオンのやつ買ったけど味が薄くて薄くて
    普通にプリングルス買えばよかったと思った

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:24 

    >>42
    減ったよね
    数年前の増量してくれてたときが懐かしい…

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:44 

    >>55
    もう海外のポテチ買ってる
    それも高いけど内容量が多いから

    +35

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:53 

    >>7
    ぷりんぐるすおじの顔がかわいくなりすぎた
    昔はもうちょっとシブかったのに

    +66

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:10 

    >>75
    安いから久しぶりに買おうと手に取ったら、軽すぎてびっくりした!買うのやめた。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:48 

    >>5
    小さくなってしっとり感がなくなった

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:53 

    チロルチョコきなこもち
    大袋に10個入ってる時よく買ってたけど
    今6個入りになっててそんだけ?ってなった

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:59 

    >>82
    ギョクって何?

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2024/11/28(木) 09:53:49 

    トイレットペーパーが年々幅が狭くなっていく。

    +67

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/28(木) 09:54:08 

    >>75
    あんなにまずいと子供でさえも喜ばないんじゃない?
    今の子は結構美味しいもの食べてるから
    そのうち廃盤になりそう

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/28(木) 09:54:12 

    ホームパイ
    昔特急券サイズ、今切符サイズ

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/28(木) 09:54:50 

    >>55
    それでお値段も上がってるしね( ; ; )

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:07 

    >>57
    ファミリーパック全般、中身がお菓子じゃなく空気が占める割合がどんどん増えてるよね…泣

    +59

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:20 

    >>7
    色々食べたけど今現在の味ではチップスターが1番美味しい
    プリングルズは劣化

    +56

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:30 

    ブルボンのプチシリーズ。
    長さ短くなってるし、量も少なくなって買う気しなくなった

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/28(木) 09:55:46 

    >>96
    ティッシュも小さいものが多いよね
    買う時は必ずサイズを確認する

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/28(木) 09:56:16 

    キットカットも小さくなったよ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/28(木) 09:56:33 

    >>20
    どこのメーカー?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/28(木) 09:58:38 

    >>34
    でも、おいしさは変わらないから、やっぱり好き

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/28(木) 09:58:49 

    >>25
    これ愛用してたから最初目を疑ったよー
    でも買うけどさ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/28(木) 09:58:54 

    >>15
    そうなの?
    前薄くて美味しくなかったから買わなくなったけど、濃くなったなら食べてみようかな

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:06 

    >>1
    氷菓系のアイス
    人工甘味料になって口に残る甘さがキツくて全部食べきれなかった

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:32 

    レモンパック
    ビスコ
    前は全部食べたらびっくりするカロリーだったのに

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/28(木) 10:00:29 

    >>15
    じゃがりこも久しぶりに食べたら塩辛すぎてギブだった
    少ない分、味濃くしよう作戦なのかなぁ

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/28(木) 10:00:43 

    >>1
    プリッツはねぇ だいぶ前から細いし減量してる
    あれを箱に入れて小袋に分けて売ってるんだから笑っちゃう
    過剰包装で問題視されるべきレベル(他のお菓子も)

    +87

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/28(木) 10:00:53 

    ポテチ。久々に食べる度、空気ばっかになってる。
    クッキー系はマジで小さくなってるね。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/28(木) 10:01:59 

    >>26
    それもはやPBやん

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2024/11/28(木) 10:02:17 

    >>1
    食感や味が変わる改悪って特に嫌だよね

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/28(木) 10:04:10 

    サランラップ

    絶対に前より薄くなってるよね?
    おにぎり包んだらすぐに破けたよ。
    元々ペラペラの商品だけど更に薄くするとは…

    +43

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/28(木) 10:04:15 

    スーパーのPBのピーナッツ
    一袋80g→54g
    同じ値段で減り過ぎだろ…

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/28(木) 10:05:41 

    カラムーチョ、一枚一枚が凄く小さくなってる

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/28(木) 10:06:11 

    >>49
    長いとカットして捨てる部分が増えるからコストカットで短くしたんだろうね。私も最近は丈直しをしないことがあるわ

    丈長めって書いてある商品もあるけど試した?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/28(木) 10:06:31 

    ロッテのパイの実ってすごく美味しかった記憶あって、久しぶりにこないだ買って食べたらあまりのまずさにびっくりした

    中のチョコも美味しくないし外側のパイ生地もパサパサっていうか、、、
    しょっくだった

    +55

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:47 

    >>1
    しょぼくなってない商品なくない?あるのかな?
    ここまで減らす?ってぐらい減らして値上げだよね。
    仕方ないけどさ、、
    食品に限らずトイレットペーパーも長さだけじゃなく幅も短くなって、ティッシュなんて前から使ってるティッシュケースがスッカスカだよ。

    +32

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/28(木) 10:08:30 

    >>34
    パッケージを小さくしろってコメントあったけど、
    パッケージを小さくするとそうやって買わなくなるから仕方ないのかも…
    中身だけなら我慢して買う人が多いものね
    みんなが買わなくなったら潰れてしまう

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/28(木) 10:09:13 

    聞いてください
    今日の朝久しぶりにヨーカドーのピザトースト焼こうと思ったらパンの厚さが薄くなってた、、
    前は4枚切りぐらいの物が今は8枚切りの厚さに、、
    上になってる具もソーセージがなくなりチーズも少なかった
    もう販売やめな?レベル

    +42

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/28(木) 10:09:29 

    >>1
    casetify のケース
    数年に買ったケースはいまだに綺麗な状態だけど今回iphone16用に買ったケースは毎日ポロポロ柄が取れていく・・・。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:51 

    スライスチーズ
    PBで全部はがせなかった経験から
    必ず何枚入りかと重さ確認して買ってる

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/28(木) 10:11:40 

    >>33
    平均寿命まで生きたらあと50年くらいある
    50年後の日本なんて想像したくない

    ただでさえ普通のスーパーの客さえ余裕なさげな雰囲気を漂わせているのに

    +64

    -4

  • 127. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:10 

    >>93
    しっとり感なくなったのが悲しい
    あれが美味しかったのに…
    数減らしていいから大きさ戻してしっとり感復活させて欲しい
    あれが美味しかったのよ…

    +29

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:43 

    さけるチーズ
    久々に見たら薄くなってて短くもなってた…
    今、商品全般がこじんまりしてるよね

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:53 

    >>101
    でもめっちゃ少なくなったよ
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +101

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/28(木) 10:13:05 

    >>101
    プリングルスの緑、昔めちゃくちゃ好きだったのに最近久々に食べたら全然美味しくなかった・・。味が変わったのか私の好みが変わったのか・・。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/28(木) 10:13:22 

    >>7
    量が少なくなっててびっくりした!半分くらいになってた!

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/28(木) 10:14:31 

    >>21
    「食べやすいサイズになったよ」

    ものは言いようw
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +91

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/28(木) 10:15:36 

    >>129
    このサイズで通常150円くらいするよねw
    特売の時に大きいサイズ買う感じかなぁ
    美味しいんだけどなぁ

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/28(木) 10:17:57 

    >>2
    今じゃこういうパクリ商品と同じクオリティだよね
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +35

    -2

  • 135. 匿名 2024/11/28(木) 10:18:05 

    >>79
    なるほど!量が減ってたのか!!どおりで最近はがれにくいと思ってた!

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/28(木) 10:18:45 

    トッポ
    チョコの味がしない

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/28(木) 10:19:07 

    >>127
    サイズが小さくなったのに外側の部分の厚みはそのままだから中のしっとり部分は減るし焼き加減も変わったんだろうね
    制作側、もうちょっと考えて。
    サイズ小さくするんじゃなくて枚数減らしてくれ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/28(木) 10:19:34 

    >>132
    食べ辛いって感じた事なかったよ
    カスはどっちも落ちるし

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/28(木) 10:19:45 

    >>132
    昭和にタイムスリップして大きなキットカットを食べたい
    いくらなんでも小さすぎる‥

    +53

    -2

  • 140. 匿名 2024/11/28(木) 10:20:15 

    レギュラーコーヒーめちゃくちゃ量が減ってるよね
    昔は320グラムは入ってたと思うんだけど、280グラム→今は240とか250グラム しかも高い…

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/28(木) 10:20:24 

    ミスドのチョコレート
    隣にあったオールドファッションが大きく見えるほど小さくなってた

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/28(木) 10:20:25 

    >>132
    昔のCM
    長さすご!
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +151

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/28(木) 10:21:20 

    >>126
    50年後だと田舎は途上国の外国人だらけ
    日本人は出生数が40万人を下回ってると思う

    +17

    -4

  • 144. 匿名 2024/11/28(木) 10:21:33 

    >>124
    Castifyを愛用しているんだけど、プリントの仕方によって柄がハゲるものとハゲないものがあるので、低コストで劣化しやすくなったとは違うと思う

    iPhoneを2台持ちしてた時に新作のキティ柄で2種類ケースを買ったんだけど、片方は数ヶ月でハゲてしまったけど、もう片方は1年以上は綺麗なまま

    物によるよ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/28(木) 10:22:03 

    >>59
    ユニクロのカシミヤセーターは年々薄くなっていく。

    それはそれで、少し肌寒いだけの季節に使い勝手がいいけれど…

    もはや 真冬に着られる厚さはない。

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2024/11/28(木) 10:22:31 

    >>20
    そして洗っても洗ってもヌルヌルが取れない

    +48

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/28(木) 10:23:15 

    >>119
    面倒だけど丈長めがあると取り寄せてるよー😭
    ないのもあるから短いまま履いてるw

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/28(木) 10:23:16 

    >>9
    日本向けのマレーシア製造のは容器に比して中身が少ない
    ベルギー製の高いのはまあ、普通

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/28(木) 10:24:36 

    >>144
    因みに同じ柄なのです・・・。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/28(木) 10:25:06 

    殆どの食品しょぼくなっている
    あげたらキリがない

    +28

    -2

  • 151. 匿名 2024/11/28(木) 10:25:11 

    >>95
    多分 たまごだと思う

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2024/11/28(木) 10:26:49 

    >>149
    同じ柄を2回買ったの?
    プリントの仕方は同じなの?

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/28(木) 10:26:59 

    >>2
    コアラ🐨と同類のチーたん🧀🐮が書き込んだのかなぁ…🙄って思ったけど、チーたん🧀🐮金ねーから買えるわけないんだったわ🥺

    +1

    -12

  • 154. 匿名 2024/11/28(木) 10:27:41 

    >>114
    流石にそこまでじゃわないけど2/3くらいにはなってた

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/28(木) 10:27:48 

    >>142
    でもこれ高くて手が出なかった記憶

    +4

    -7

  • 156. 匿名 2024/11/28(木) 10:28:40 

    >>132
    小さくなってごめんねとかの方が好印象なのに、なぜ突っ込まれるって解らないのかな

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/28(木) 10:28:42 

    >>26
    ポークビッツも
    ウインナーソーセージ全部スカスカでしょぼい

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/28(木) 10:29:34 

    子供が幼稚園行ってる頃は6個入りで、ちょっと前に5個入りになってた。
    久しぶりにスーパーで見かけたら4個入りになっててビックリした。
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +27

    -4

  • 159. 匿名 2024/11/28(木) 10:29:39 

    >>52
    笑ったw塩だけw

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2024/11/28(木) 10:30:15 

    >>152
    iphone13と16で気に入りすぎて同じ柄を買いました。柄が同じなのでプリントの仕方は同じなんじゃないでしょうか?もう開き直って柄が取れて無地になるまで使ってやろうと思ってます。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/28(木) 10:30:58 

    >>140
    インスタントコーヒーも容量減って値上がり物凄い
    ちょっとお値打ち品を見つけたら、たいていベトナム製

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/28(木) 10:31:31 

    >>20
    まさかキュキュットも?

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/28(木) 10:34:43 

    >>1
    まじで!たまに買うけど、全然気付かなかったわ

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/11/28(木) 10:36:33 

    値上げしてないと思ったらこれだもんなあ
    消費者からしたらたまったものじゃないよ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/28(木) 10:37:15 

    >>12
    久しぶりにポッキー買ったら10本ぐらいしか入ってなかった

    +25

    -2

  • 166. 匿名 2024/11/28(木) 10:39:19 

    >>155
    言われてみれば確かにこの後藤久美子と宮沢りえもお金持ちっぽい服装をしている笑

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2024/11/28(木) 10:39:46 

    カルディのチュロス
    パッケージデザインリニューアルしたから怪しいと思ったらやっぱり
    227gから170gに、しれっと減ってた

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/28(木) 10:43:44 

    ケンタッキーのランチセット
    一番楽しみにしてたビスケットを没収された上に値段は同じでガックシ

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/28(木) 10:47:37 

    >>54
    子供が小銭握りしめて買いに来る駄菓子類は価格維持する意味もあるけど、ポテチなんかは減らさないでほしいよね

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/28(木) 10:50:11 

    オレオ 少なって思った

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/28(木) 10:53:07 

    逆に内容も値段もそのままのものって何がある?もやしとか豆苗?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/28(木) 10:53:33 

    >>21
    こんなになっちゃって‥って
    この間店頭で口に出して言ってた人いた
    グリコメンタルチョコ、サイズがチョコボールくらいになってた
    近いうちベビーチョコのサイズになりそう

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/28(木) 10:56:42 

    地元の小規模チェーンのスーパーのお造り盛り合わせがしょぼ過ぎる

    元は生鮮が強いスーパーなんだけど、マグロが色の悪いビンチョウマグロに変わり、鯛が旬でもその時の安い白身魚に変わり(明石の隣接市なのに)、ほかも貧相な魚に変わり量も少ない。値上げしてくれていいのにあんまりしないから、そこでは買わずにコープで買うようになった

    コープはかつて高いと思ってたけど、質がいいから今となってはコスパがいい店になった

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/28(木) 10:58:12 

    >>156
    カバンに入れやすいサイズにしたよ!とか言い出すプリングルスの小さいサイズに怒り浸透
    中身減らしたのにそのままのサイズのケースに入れて、半分以上空気で販売してたけど、いよいよ減らした中身に合わせたサイズにしただけだろうが怒

    +34

    -2

  • 175. 匿名 2024/11/28(木) 11:01:34 

    >>10
    ビニール袋やジッパー付きの密閉袋もめちゃくちゃ枚数少なくなった。前の内容量を知ってるだけに悶々とするしペラッペラのスリッパですら100円で買えなくなった

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/28(木) 11:05:36 

    >>1
    お菓子はほとんどだよね
    シャトレーゼのチョコバッキーを久しぶりに買ったら、なんか細くなってた

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/28(木) 11:07:11 

    百貨店催事の〇〇物産展
    塩辛とか海鮮たっぷりの松前漬けなどの珍味系の値上がりがエゲツない。駅弁が高いのは仕方ないって思うんだけど、珍味は小さいパックにちょっとだけで2,000円くらいする

    会場イートインの麺類も2割くらい上がっていて、200〜300円上がってる

    大阪の某有名百貨店が15時からやってるお得なバルチケットも確か値上げしてたはずなのにビールのサイズが小さくなったりして行くことなくなった

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/28(木) 11:07:44 

    >>50
    同じくマックのハッシュポテト
    前と全然大きさ違う!!ガッカリ

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/28(木) 11:08:09 

    >>25
    うわこれこんな減ってたの!!
    ダイソー最近スポンジも5個入りから4個入りになったしどんどん減ってるなぁ……

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:13 

    今回のミスド福袋やばい、改悪なんてもんじゃない
    6000円で35個だって…
    グッズもかなり少なくなってる
    毎年買ってたけどこんな感じならもう買わないな

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:42 

    >>36
    ケンタッキーのハンバーガー🍔も
    一回り、いや二回りくらい小さくなってて
    びっくりしたよ‼︎そして高い。

    +66

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/28(木) 11:18:21 

    >>13
    薄切りの技術がすごくて驚くまである。職人技。

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/28(木) 11:25:55 

    >>8
    ちょっと前から気づいて思ってた事だけど、
    女子アナのあの人の嫁ぎ先の例のスーパーさん、
    食品をいれるための備え付けビニール袋の質を、
    今年に入ってのある時期からわかりやすく落としたね。
    おかげで商品いれる際に、ビリビリに敗れて
    きぃぃ~ってなる瞬間が増えたわw

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:27 

    >>91
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:57 

    >>82
    私少食だからそのくらいがありがたいわ

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:18 

    >>167
    リニューアルって言葉の段階で、むむ?と
    すでに主婦は勘が働くというか危険信号を察知するw
    最近だとほぼ改悪、量やサイズ削減と同義とみなしていいかも。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:54 

    >>79
    チーズの濃度?が低くなってるよね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/28(木) 11:35:50 

    >>174
    そもそもプリングルスをカバンに入れて持ち歩かないってのw
    せいぜいグミだわ

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/28(木) 11:37:20 

    >>82
    わざわざシャリ少なめのほう選んでるわ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:16 

    >>142
    でもこの分量で100円はしたような記憶あるから安い菓子の部類ではなかった
    今よりはかなり美味しく感じたけど

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/28(木) 11:50:09 

    >>20
    同じこと思った!
    スポンジを新しくしても泡が続かなくて劣化したのかと思ったわ。

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:15 

    >>25
    キャンドゥのフリーザーバッグ買ったらあっという間に冷凍焼けしそうなくらいペラッペラだった
    しかも10枚くらいしか入って無い
    イラスト付きだからちょっとお高めなのか?イラスト無しでもうちょっとたくさん入ってるのが欲しいと思い探したけどイラスト付きしか売ってなかった
    初心にかえり最近はジップロック使ってる

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:16 

    >>8
    名指しで済まんけど、ベルクのレジ袋切れまくり。ポテチ袋の角できれいに裂けるよ。 ま、無料だから仕方ないけど

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:39 

    トムヤムヌードル
    値上げした上に味付け薄くなってて
    週3で食べるくらいハマってたのに全然美味しくなかった

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/28(木) 12:11:32 

    スーパーのサッカー台にあるビニール袋
    取ろうとしたら裂けてやぶれる脆さ

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:20 

    セブンイレブンのピーナッツチョコ
    中身が20gくらい減らされてた…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/28(木) 12:14:44 

    永谷園の麻婆春雨
    お肉どこ?だった

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/28(木) 12:19:03 

    内容量減らすなら袋とか箱の包装も小さくしてほしい(´・ω・)

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/28(木) 12:21:38 

    >>25
    大分減ってるね。
    そういえば何年か前にダイソーで増量キャンペーンみたいなのをやってたよね。そんな時もあったのにな。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/28(木) 12:22:22 

    きのこの山とたけのこの里は、
    ファミリーパックが92グラムで400円
    普通の箱のは74グラムで250円だから、
    箱のを買った方が安いんだよね

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:36 

    >>171
    鶴瓶の麦茶。なんなら増量してる

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:50 

    >>1
    ハッピーターン。粉が少ないしなんか塩辛い。前のハッピーターンに戻して下さい!!

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:53 

    >>1
    LOTTEのラミー
    開けたらスカスカだった

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:06 

    >>129
    これは、想像より少ないわ

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/28(木) 12:36:31 

    >>162
    界面活性剤?が36%から32%になった。
    (数字はうろ覚え)
    マジカは初めからもっと低い28%とか(これまたうろ覚え)

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:47 

    8月まで業スーで職人のコーヒードリップ50pが900円くらいだったのに、10月に見たら40pで1000円超えしてた
    まだまだ安いけど

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:04 

    >>1
    エンゼルパイ。昔はチョコパイと同じくらいの大きさで、食べごたえがあった。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/28(木) 12:39:15 

    >>8
    ティッシュペーパーも…

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:26 

    チルドの餃子
    中が空洞化

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/28(木) 12:42:55 

    >>205
    よこ。界面活性剤 環境汚染で 調べてみて下さい。

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2024/11/28(木) 12:43:02 

    昨日、数年ぶりくらいに不二家のホームパイ買ったんだけどひと口サイズになってた!
    記憶のなかのホームパイは縦に割りながら3口くらいで食べてた大きさだったのに

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:33 

    >>129
    知らない人が見たら「自分で食べたんでしょ?」て言われるレベルのスカスカっぷりよね

    +60

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:46 

    名前忘れたけど
    うまいボーをチョコでコーティングしたお菓子
    うまいボーの部分がすんげー細くなってる

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/28(木) 12:59:18 

    >>8
    入れた中身の角が当たってで袋が切れるのヤバい
    1回使うと、持ち手がシワシワになるのでゴミ袋専用
    有料前はそんなこと無かったのに

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/28(木) 13:04:03 

    >>205
    食品しか意識してなかったけど洗剤も削られていたのですね、気付いたのが凄いです

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/28(木) 13:04:34 

    >>210
    環境には悪そうですね、界面活性剤はセクシーじゃないんだろうな

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/28(木) 13:06:06 

    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/28(木) 13:08:34 

    >>180
    グッズ目当ての人もいるんだろうけど
    ペラッペラのエコバッグとか5,6枚しかないメモ紙とかいらんからドーナツ多くして欲しいのよね

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/28(木) 13:11:52 

    >>59
    まさしく暖パンがそれ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/28(木) 13:24:12 

    牛乳プリンを久しぶりに買おうと思ってスーパーへ行ったらミニサイズしかなくて、店員さんに聞いたら「これが通常サイズです」って言われてビックリしたよ。買って食べたら味が薄くなっていて二度ビックリした。

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/28(木) 13:42:18 

    犬のおやつでさえ…
    ワンコのおやつの犬用パンが久しぶりに買ったら厚さ半分、一周り小さくなってた。ショボン

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/28(木) 13:42:57 

    >>2
    15年以上前に買ったとき、すでに美味しくなかったよ…捨てようか迷ったくらい。
    よく今も続いてるね

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/28(木) 13:48:37 

    >>171
    豆苗ひと回り小さくなってるよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/28(木) 13:52:20 

    >>129
    ちょっと前に食べた時はこんなんじゃなかったけどなぁ
    ちょっと今日買ってくるから明日まで待っててや
    もしもっと入ってたら訴えられるの覚悟しとけ

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2024/11/28(木) 13:57:23 

    グリーン豆
    袋も一回り小さくなっていて、開けると下の方に少し入っているだけだった
    子供も好きだから分けっこするので悲しい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/28(木) 13:58:24 

    ラミー

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/28(木) 14:04:55 

    >>6
    ちっさい、味かわった、といいながら皆んな買うんだね。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/28(木) 14:08:45 

    >>16
    シリーズ全般食べ応えがすごいあったイメージだけど今は何でもあっという間に無くなるね。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/28(木) 14:10:16 

    >>21
    もう諦めてダイエットだと思ってお菓子買うのやめた。お腹の調子も、肌の調子もめちゃくちゃよくなった!

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/28(木) 14:15:32 

    >>103
    ティッシュサイズも小さくなり、薄くなりすぎてませんか。
    1枚じゃ鼻もかめないから、3枚くらい取ってしまう。
    品質そのままで値上げして欲しい。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/28(木) 14:31:41 

    ステーキのどんのドリンクバー
    オレンジジュースがないよー

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/28(木) 14:46:14 

    じゃがりこ!結構買ってるんだけど、ミニパック登場した?って二度見したもん。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/28(木) 14:59:25 

    アメリカンソフトクッキー
    でかいのが取り柄やったんちゃうんか泣

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/28(木) 15:12:22 

    >>61


    ですよね。
    外から見たらあまり変わりなく見えて、開けたら驚くことも多くΣ( ̄□ ̄|||)

    個包装になってる鰹節を昨日買ったんですが、
    勿論、数が減っていました。
    上底のような立派なプラの台に4個乗っていたので、
    この大そうな台なくして鰹節多くしてくれる方が絶対いいのに…と思いました。
    クッションの代わりでもあるんでしょうが、以前は6個はあったのに…(´;ω;`)
    99円と安いものですが、今後は買わなくてもいいかな…と思ってしまうかもしれません。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/28(木) 15:24:05 

    アイスのおとぼけくん
    小さく細く味も不味くなって
    びっくりした

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/28(木) 15:41:42 

    >>203
    味も前の方が美味しかった。
    今のはアルコールが刺々しい。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/28(木) 15:57:49 

    >>120
    ロッテだから悪く言われがちだけど、
    昔は美味しかったよね〜

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/28(木) 16:11:10 

    よっちゃんイカ!!
    10年くらい買ってない人は今もう買わない方がいい。イカほぼ入ってないよw魚のすり身のやつがほとんどで絶望する

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/28(木) 16:16:35 

    >>15
    ポテチののり塩もめちゃくちゃしょっぱくて食べられなかった 大好きだったのに

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/28(木) 16:46:53 

    >>4
    でもうまい棒って原価高いからすごく頑張ってたよね。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/28(木) 16:47:29 

    >>213
    チョコバット?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:43 

    オールレーズン。

    入り数が減って、袋の中スカスカのガッサガサだった。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/28(木) 17:43:07 

    お菓子のプチ

    長さが短くなって本当にプチになった!

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/28(木) 17:44:01 

    お菓子のプチシリーズ

    長さが短くなって本当にプチになった!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/28(木) 17:58:41 

    ほぼ全て

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/28(木) 18:11:08 

    >>31

    ファミリーなめんな!てぐらい入ってないよね。
    兄弟で分けるにしても少すぎんだわ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/28(木) 18:22:50 

    ガル民はすぐに量が少なくなった、小さくなったって言うけど変わらないと思うよ!小さかった頃って何でも大きく感じるじゃん
    成長して小さくなったように思うだけだよ

    +0

    -16

  • 248. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:36 

    エースコイン
    SDGsとか言っておからを混ぜ始めた。
    硬くなり味も美味しくなくなった。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/28(木) 19:02:10 

    >>101
    プリングルスは、うましおじゃなくて、オリジナルのほうがおいしい。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/28(木) 19:23:14 

    お菓子じゃないけど、パスコのメロンパン。ひとまわり小さくなって、なんかペチャンコでふっくらしてない。買うのやめた。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/28(木) 19:27:20 

    菓子類、小さくなってるだけじゃなく、添加物増えていたりするよ。だから滅多に買わない。
    お米の国なのに、外国産の米使わないでよ。砂糖も外国産ばかり。

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/28(木) 19:28:00 

    >>21
    私スーパーのお菓子売り場の品出し担当だったんだけどさ、ダンボールから出して並べる時に「軽ッッッ」って毎回びっくりしてたよ、、、
    これ大袋で売る意味あるかな?って思うくらい全部軽かった。
    私の子供の頃と本当に半分くらいの内容量になってるんじゃないかなって思うくらい。

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/28(木) 19:39:56 

    カントリーマアムは流石に見飽きた
    そろそろ現実を受け入れようよw

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2024/11/28(木) 19:50:45 

    パルム
    小さくなりすぎ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/28(木) 19:51:12 

    崎陽軒のシウマイ弁当、最寄駅のお店がなくなって以来食べてなくて、こないだ久々に買ったらシウマイがちんまり一口サイズになってた、前は大きくて半分ずつ食べる感じだったのに、パクパクパクってあっという間になくなっちゃってご飯との配分が難し過ぎた、全体的におかずゾーンがスカスカしててこんなになるからしっかり値上げしてくれ!!って悲しくなった

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/28(木) 19:55:48 

    プチシリーズ
    何か短くなってない??

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/28(木) 20:07:28 

    >>20
    どうりで減りが早いと思った!
    なんか今みんなうっすーい感じだよね。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/28(木) 20:09:50 

    ミスドの1000円のドーナツセット。
    選ぶのめんどいからよく会社帰りに買ってたんだけど、10個→9個→8個とどんどん減ってる。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/28(木) 20:46:16 

    まさに今日ミルネージュ買ったら500円玉サイズになってた

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/28(木) 20:50:04 

    キットカット

    パッケージ変更と共に味も変わってた

    二度と買わない

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/28(木) 20:52:08 

    小枝が個包装になっててビックリしたわ

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/28(木) 21:03:33 

    >>142
    そうそう、この長方形のサイズ感!
    後藤久美子とと宮沢りえも懐かしい〜

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/28(木) 21:03:36 

    >>17
    一袋に4個ぐらいしか入ってなくてびっくりした
    そこまで小分けにしなくても…って感じ

    +16

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/28(木) 21:05:04 

    小枝ってチョコのお菓子
    昔からあるけど今は無駄にビニールに5本ずつぐらい分けられててイライラする
    昔のあの普通にぎっしり入ってた箱が恋しい

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/28(木) 21:08:31 

    >>132
    砂糖減りました!に笑った。中身減ってるんだから当たり前やん。

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/28(木) 21:16:04 

    >>251
    煎餅はもち吉で買ってる

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/28(木) 21:38:18 

    >>126
    近所のスーパーいつ行ってもガラガラ
    火曜日の安い日だけ人だかり
    夕方行ったらお刺身や惣菜なんてたくさん売れ残ってる
    ありとあらゆるものが売れ残って廃棄されるんだろうな
    もったいないよ
    最近の日本はどうしたいんだといつも疑問に思ってる

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/28(木) 21:40:09 

    オレオ。5枚が一番ちょうどいいみたいなキャッチフレーズがついてた。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/28(木) 21:56:14 

    ブルボンのお菓子(バームロールとかルマンドとか)
    小袋の両端のイラストでごまかしてやがる。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:56 

    >>14
    インスタントラーメンも3個で買いやすい!とか
    は??ってなる。
    女性にも食べやすいってものやめて。
    私たくさん食べたいの。

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:21 

    >>24
    本当にレジ袋脆くなった!
    しかもどこもセルフレジ導入で袋を掛けて商品打って入れるの時間かかってイライラするので、マイカゴ買った
    入れやすく持って帰りやすくて袋も破れなくて最高
    車生活で良かったよ

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:21 

    >>2
    少なくなった?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/28(木) 22:08:43 

    ケンタッキー!
    昨日久しぶりにバケツで頼んだらウイングとか二回りどころかそれ以上小さくなってて、コールスローは前の1/4くらいなっててびっくりした

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:40 

    >>5
    今じゃ普通に1口で余裕

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/28(木) 22:25:33 

    カロリーメート、上が短くなってる…

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/28(木) 22:31:09 

    >>50
    甘さも減ったよね!?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:26 

    大好きなのに
    220g → 180g
    激減
    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:28 

    >>1
    たぶん気のせいじゃないと思ってるんだけど、アカチャンホンポのオリジナルおしりふき。

    いつも水99%厚手ってやつを使ってて水分量たっぷりだったのに、今回箱買いしたやつの水分量が減ってた

    さらに上のランクのダブルアクアってやつはまあそのままかなって感じだけど

    もうコストコおしりふきに移行しようかと思った

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:15 

    100円シリーズの
    どうぶつヨーチ

    あの袋の重さは6粒くらいの感覚

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:49 

    お菓子全てだよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/28(木) 22:58:25 

    マ▪マーのケチャッピー具入りナポリタンを久しぶりに買ったら、すごく容器がスリムになってる気がして以降買ってない。以前の容量覚えてないから気のせいかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/28(木) 23:02:36 

    >>270
    意味がわからんよな
    食べやすさいらん

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:38 

    久しぶりにプリングルス見たら背が縮んでた
    ミニサイズと変わらないくらいになってる

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/28(木) 23:04:34 

    >>261
    え、前からだよね?

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2024/11/28(木) 23:12:43 

    >>284
    昔は違ったのよ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/28(木) 23:26:47 

    ラミーチョコ。
    なんで個包装になったのよ。
    内容量少なくなったのごまかすためか知らんけど!
    あの銀紙がよかったのに。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/28(木) 23:27:34 

    >>9
    前はげんこつ入ったのに

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/28(木) 23:32:59 

    >>50
    やっぱ小さくなってるよね
    そして値上がりしてる

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/28(木) 23:40:52 

    >>62
    ダイソーはドジャースにお金払ったりせず庶民の味方であるべきだったはず。金満球団なんて会社のイメージに合わないし。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/28(木) 23:45:26 

    ケンタッキー!!
    久しぶりにケンタッキーでお昼食べようとランチのセットにしたら、チキンがこじんまりだったのもびっくりした。
    個体差ある時もあるからハズレの方引いちゃったかな?
    ビスケットはそれを上回る小ささ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/29(金) 00:03:09 

    ポテトチップス関係全般。中身減ってるのに袋の大きさは同じだからほぼ空気。潔く袋も一回り小さくした方がいい。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/29(金) 00:08:26 

    >>252
    手に取った時に軽いですよね。悲しくなります

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/29(金) 00:48:38 

    >>1
    カップ麺のスーパーカップ

    安かろうショボかろうになってた。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/29(金) 01:28:49 

    ラミーチョコ個包装になってから小さくなった気がする
    気のせいかな??

    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/29(金) 01:54:15 

    >>26
    最近ちょっとだけ長くなったけど、脂とか混ぜてるのかな。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/29(金) 02:02:53 

    >>4
    今うちにあるけどそこまでひどくないw
    正直そんなに変化あったかんじないよ
    他のお菓子が量減ったり小さくなったらすぐ気づくけど、うまい棒は気づかない
    30本入りが10月くらいから90円(1本3円)値上げにはなってるよ

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2024/11/29(金) 02:12:28 

    >>42
    黒いビニール袋35枚→25枚になってたけど、しばらく買ってないから知らない間にまた減っているかも

    って調べたら今20枚になってる…

    久しぶりに買ったら内容がショボくなっていた商品

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/29(金) 02:15:26 

    >>96
    そのうちホルダーにひかからなくなって落ちなきゃいいけどって勢いだわ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/29(金) 02:17:28 

    >>120
    同感!
    こないだ食べてアレ?ってなった
    名前だけ同じで、中身は別モノになっちゃった?レベル

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/29(金) 02:32:36 

    >>180
    全く福が見当たらなくて笑うしかないよね
    私が買ってたのは20個引き換えの2160円時代までだな(消費税8%だからずいぶん前の話だし笑)
    あんまり高いから今はもう年一回買うか買わないかくらいになったよ

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/29(金) 02:32:49 

    >>61
    ステルス値上げで消費者の持ち帰る容量考えて欲しいよね
    もっとコンビニでは買わなくなるね

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/29(金) 03:34:12 

    >>22
    チョコはものすごく不味くなった
    チョコ風の何かって感じ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/29(金) 03:36:30 

    >>22
    >>302
    チョコがものすごく不味くなったの打ち間違いでした
    油なのか?チョコじゃない何かの風味と舌触りでとにかく不味い

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/29(金) 03:38:13 

    >>251
    超有名菓子メーカーが砂糖(韓国産)を使うようになって避けてたんだけど、最近は韓国産じゃなく外国産って書くようになった

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/29(金) 03:54:19 

    ポリンキー!

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/29(金) 04:24:46 

    サイズ縮小とか減量とかああ日本は貧しい国なんだなーと想像以上に地味なダメージ負う笑

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/29(金) 06:17:19 

    >>10
    ラメ入りのフェルトもサイズが小さくなってた
    前に買ったフェルトと同じかと思って買ってしまった…

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/29(金) 07:49:01 

    >>129
    この内袋のカラー印刷やめたらいいのに
    幹部が許さないんだろうなー

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/29(金) 07:58:40 

    >>256
    短いよね!
    でも味は変わらないのと、価格は安いから私は買う
    ブルボンは味の改悪しないなら、まだついていく
    ロッテとか、もう味がやばい

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/29(金) 08:20:34 

    ハムやベーコンを薄くするのやめろ
    食感全然違うし一枚ずつ剥がすのも難儀する、皿が透けて見えるほどペラペラでもはや別の何かなのよ
    伊藤ハム頼むわマジで

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/29(金) 08:25:52 

    >>308
    本当だ‼️すごい気づきだね
    贅沢だよね
    いまさら規格を変える方がコストかかるからそのまま?

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/29(金) 08:38:39 

    量や質を下げずに素直に値上げして欲しい
    安さが売りの飲食店とか酷い有様

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/29(金) 08:39:33 

    パッケージだけ売ってて中身スカスカ
    なにがSDGSやねん

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/29(金) 08:45:50 

    >>88
    えー十分あれでも濃いと思ってた。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/29(金) 09:22:34 

    >>17
    分かるあれゴミばっか出る😭
    子供の集まりに出した時「ちょっと〜皆食べ過ぎ〜」って思いつつ自分も開けたら全然そんなことなかったw

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:04 

    >>303
    安い食用の何かの油を混ぜてるんじゃない?

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2024/11/29(金) 10:06:03 

    久しぶりに買ったものじゃないけど、書かせて。
    パッケージは韓国風だけど、日本の大手が出してる韓国風焼きそばみたいなカップ麺を買ったら、妙に甘ったるくて、人工甘味料だよね…って思って原材料見たらやっぱり入ってた。
    カロリーゼロ系の飲み物って甘味料丸出しの甘さだけど、まさにあれだったから凄く不味かった…。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:46 

    ケンタッキーのチキンポットパイ。
    久々に買ったらめちゃくちゃ小さくなってて悲しくなった。
    昔はあれひとつで充分お腹いっぱいになるサイズだったのに。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:46 

    漫画。10年以上連載が続いているとある漫画の単行本が一年に一回出るから毎年買ってるんだけど、年々ページが薄くなっていく。だけど値段はあがってるんだよねー。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/29(金) 12:17:30 

    >>309
    ブルボンもチョコ系まずくなってない?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/29(金) 12:43:09 

    >>320
    もうブルボン消えたら、スーパーで何買えばいいかわからないなー
    おすすめメーカーある?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/29(金) 12:44:36 

    超熟睡ショーツのピンク色の生地の部分、めっちゃ薄くなってる
    前はもっと厚みがあったのに肌がすけるくらい薄くなってて萎えた…
    前は10個入りだったのに値段ほぼ据え置きで8個入りになってるし、普通のナプキンに戻そうかなぁ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/29(金) 12:48:42 

    >>116
    破けたり、ラップ同士くっつくからもうラップ使わない生活3ヶ月続けてるよ。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/29(金) 12:52:27 

    セリアで買った二重層ネット
    二重のところの範囲が狭くなってた

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/29(金) 18:39:42 

    >>10
    フリーザーバッグが枚数減って、サイズも小さくなったから、ドラッグストアで買うようになった

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/29(金) 19:54:57 

    ハーベスト
    びっくりした

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/29(金) 21:05:16 

    >>120
    砂糖(外国製造)まずい

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/29(金) 21:09:22 

    モスも小さいしまずくなった

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/30(土) 00:06:58 

    >>129
    はい買ってきたよ。
    制限かかってて画像が乗せられなかったけど、中身は袋の満タンだったよ。
    全然ちがうよね。
    このコメントと画像で訴えられるように報告しておきます。

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。