-
1. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:00
皆さん眉毛の手入れって何してますか?
私は眉頭側が濃くて眉尻側が薄いので、
眉尻側に合わせて眉頭側を間引いてます。
それでブラウンのアイブロウで描くとちょうど良い眉毛になりますが、
いっそ脱色しちゃおうかなーとも思っています。+39
-6
-
2. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:38
私も丁度聞きたかった
眉サロン検討中+89
-1
-
3. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:39
自眉毛です+63
-2
-
4. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:40
ぜんそり+4
-6
-
5. 匿名 2024/11/27(水) 21:25:45
毛抜きで整えてる+25
-2
-
6. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:03
+16
-75
-
7. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:05
>>4
このスケベが😗+2
-22
-
8. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:21
眉サロンの動画見てたら濃い部分は根元で何本か切って薄い部分に合わせてたから見よう見まねでやってる+37
-2
-
9. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:24
間引く、調整ハサミ?で毛流れを整える。+25
-0
-
10. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:40
髪の毛ブリーチしてて明るいから眉毛も脱色してる!
顔に使うの禁止だから自己責任になるけど、体毛用の脱色クリーム眉に使ってる+78
-0
-
11. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:44
来年のやりたいことリストに、眉毛サロンに行くと書いてある。整えたい+76
-2
-
12. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:51
眉毛にコンシーラー塗ってから眉毛描くっていうやつ最近見た+38
-2
-
13. 匿名 2024/11/27(水) 21:27:10
メイクはペンシルだけ
あとはテキトーにシェーバーで剃ってる。
最近眉サロン行けてなくて、なんか左右非対称な気がしてむずむずする+20
-1
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 21:27:18
2ヶ月から3ヶ月に一回眉サロンいってる。+22
-2
-
15. 匿名 2024/11/27(水) 21:27:19
眉ワックス行ってる
自分では下手なので+11
-1
-
16. 匿名 2024/11/27(水) 21:27:29
>>10
体毛用の脱色クリームとかどの層が使うんだよw+2
-42
-
17. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:10
通ってる美容師さんにやってもらってます。メニューにあります。+19
-2
-
18. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:23
>>11
それくらい今年行けや+19
-29
-
19. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:48
ぜひ勉強させていただきたいトピです!
そこそこしっかり生えているのですが、ちゃんとマスカラやパウダーした方が良いのでしょうか?いえ、した方が良いのはわかっているのですが、なんかぼーんとした眉毛にすぐなってしまいます
もしパウダーで描くならおすすめの筆はありますか?ケースについているものだと描きづらくて。おすすめがあればAmazonのセールで早速買ってこようと思っています+8
-1
-
20. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:09
眉毛ないから描いてるよ。+9
-0
-
21. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:31
間引きたいけど1本1本が太いからどれを抜いていいか分からない
ミスると穴が空く+223
-1
-
22. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:48
してないわ+2
-1
-
23. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:51
眉用の鋤きバサミで刈って薄くしてる。形はあまり細くし過ぎない程度に気をつけてる。+6
-1
-
24. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:16
若い時に抜いてたからマロ眉。それでもボサっとなるのでたまにはさみと毛抜きで整えてる。+9
-1
-
25. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:19
>>16
どの層が使ってるのかは知らないけど別に怪しいものじゃないよ、Amazonや薬局で売ってる+64
-1
-
26. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:33
眉のアートメイクしてる。
めちゃめちゃ楽チンだよ。
リップもしてる。
アイラインはしてない。+26
-1
-
27. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:53
20年近くずっと細眉派で剃ったり抜いたりしてたけど、もう嫌になってそのまま放置気味。
週1くらいで顔剃りするからその時に眉毛の周りの毛は剃るけど、基本的にそのままの形から変えてない。
毛も長いし濃さもあるけど、何もしなくてもそれなりに見えて結構気に入ってるよ。
眉尻だけちょっとペンシルで描いて、あとは眉頭に向けてブラシとか綿棒でぼかすと綺麗に見える。+6
-0
-
28. 匿名 2024/11/27(水) 21:30:55
サロンに行って剃ってもらってる。
自分で剃るの苦手だし、顔剃りも含めてやってもらってる。+10
-1
-
29. 匿名 2024/11/27(水) 21:31:09
>>19
私はしっかり生えてるから毛抜きで形整えて、メイクは眉マスカラだけだよ。
全員がパウダーとかペンシル使う必要もない。+25
-0
-
30. 匿名 2024/11/27(水) 21:31:37
毛抜きと小さいハサミで上手くやってるよ
でも眉毛も鼻毛は抜いても抜いても生えてくるの不思議+4
-0
-
31. 匿名 2024/11/27(水) 21:31:46
濃い三角眉なのでもう諦めた(´;ω;`)
+30
-0
-
32. 匿名 2024/11/27(水) 21:31:54
細眉の弊害で眉毛の下半分がまばらだから短くカットしてる+6
-1
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 21:32:12
パナソニックの眉毛の長さ揃えるる電気シェーバー使う
短く揃えて、眉毛の形からはみ出た所はカミソリで剃ってる
+28
-1
-
34. 匿名 2024/11/27(水) 21:32:31
眉毛センターに行ってます。
何とかって名前があるけど覚えられないので「眉毛センターに行ってくるね‼️」って夫にも言って出かけます。+9
-2
-
35. 匿名 2024/11/27(水) 21:32:46
>>19
透明眉マスカラで毛並みを整えるだけで、違いますよ‼︎
眉毛上げ気味な流れにするのか、下げ気味な流れにするのか、似合うのも人それぞれです!
私は透明まつげ用マスカラでやっています。+25
-1
-
36. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:01
元々そんなに濃くない方で、眉尻の方はあんまり毛がないからペンシルで描き足してる
明るい色のペンシル使う時は、眉頭の方はアイブロウマスカラで色味を薄くしてる+1
-1
-
37. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:01
元から眉毛が薄いからほとんど手入れしてない
パウダーでちょっと書き足す感じ
眉マスカラで色をちょっとだけ薄くするといい感じ+3
-0
-
38. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:41
生えてこないとことめちゃくちゃ伸びる部分がある。アートメイクしました。アートメイクの形にそって眉毛書いてる。+9
-0
-
39. 匿名 2024/11/27(水) 21:34:18
+0
-15
-
40. 匿名 2024/11/27(水) 21:34:22
>>26
私もやりたいんだけど、友達が笑えるくらいのマジックで描いたような眉になってた。あれは仕方がないの?それとも変なとこ(下手くそなとこ)でやったのかしら?
友だちといっても趣味友さんなんで、眉について聞きたかったたけど本人が全くそれについて触れないなら聞けなかった💦+26
-0
-
41. 匿名 2024/11/27(水) 21:35:09
>>34
センター?!+34
-0
-
42. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:53
手入れだるくて放置
ぬーべーみたいになってる+35
-0
-
43. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:27
エピラットしか勝たん【楽天市場】エピラット 脱色クリーム 敏感肌用 55g+55g 脱色 すね毛 子供 ムダ毛 処理 お尻 眉毛 脱色 市販 眉毛 脱色 クリーム アンダーヘア 脱毛 クリーム 剛毛 メンズ レディース ひげ 髭 脇 髭剃り クラシエ セルフ 脱色:ニコニコライフa.r10.toエピラット 脱色クリーム 敏感肌用 脱色 すね毛 子供 ムダ毛 処理 お尻 眉毛 脱色 市販 眉毛 脱色 クリーム アンダーヘア 脱毛 クリーム 剛毛 メンズ セルフ。エピラット 脱色クリーム 敏感肌用 55g+55g 脱色 すね毛 子供 ムダ毛 処理 お尻 眉毛 脱色 市販 眉毛 脱...
+4
-6
-
44. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:45
手入れする程ないから何年も何もしてない。チョロチョロと薄いのがある程度。まつ毛も短いし細いし少ない。体毛が少ないんだよ。ワキの処理が楽なのは嬉しいけど大人の毛はもっと欲しい+6
-1
-
45. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:22
>>1
色も太さもしっかりの濃いタイプですが、生えるスピードがやたら早いので脱色しすぎると翌日2日か3日でツートーンになります。
もし脱色するなら見比べながら片方ずつ色抜いて、やや薄くなった?くらいでとどめることをオススメします。
明らかに薄くなるレベルまでやると最初よくても後々大変。+18
-0
-
46. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:27
眉尻下がった変な眉毛の女が多い+11
-2
-
47. 匿名 2024/11/27(水) 21:38:47
必要でないところは毛抜きで抜く。そのうち生えてこなくなるからちょうどいい。+3
-0
-
48. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:28
すっぴんで処理すると失敗するからまゆ毛書いてからいらない所を切ったり抜いたりしてる+16
-1
-
49. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:30
眉サロン行って、そこから生えてきた余計な毛を永久針脱毛してる
流行りが変わっても大丈夫なようにすごく余計な毛だけ+7
-0
-
50. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:42
>>19
白鳳堂のブラシなら間違いないと思う!+9
-0
-
51. 匿名 2024/11/27(水) 21:40:22
サロンに任せっきり。
自分では剃刀も毛抜きもやってない。
ワックスなのでどんどん余分な毛は減ってるし、しばらく放っておいても変な伸び方や生え方しなくて楽。
ただ欲張って平行眉にしてもらった時は似合ってなかったから、眉の形は元々の骨格や生え方に合わせた方が良いと思った。
+9
-0
-
52. 匿名 2024/11/27(水) 21:41:06
>>11
一度行ったことあるけど、仕上がり全然違ったよ。初回は2.3週間伸ばしてからと言われた。サロンによるかもだけど早めに行く時期決めておくといいかも。+30
-0
-
53. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:04
顔そりにいくと、眉もしてくれる
自分ではしない変になる+8
-1
-
54. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:40
眉尻はもう生えてこないのに、残っている眉毛は
疎らに伸びてくる そしてなぜか痒い
それも右眉だけが伸びる
眉ブラシで整えながら眉バサミでカットする
+5
-0
-
55. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:48
>>6
アメリカに住んでる日本人風のメイク+128
-2
-
56. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:01
眉サロンで剃ってもらったら左右差凄いわ俺物語みたいでやばすぎた+11
-0
-
57. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:24
垂れ眉の方いませんか?
ジャンポケの斉藤なみに垂れ眉のため、眉頭の上の方を剃り、眉尻の下の方を剃って、何とか形にしています。良い方法があれば教えてください。+6
-0
-
58. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:50
>>1
抜くのはおすすめしない
年齢とともに薄くなるし、白髪も生えてくるから
3〜4色位入ったアイブロウパレット買って、濃色を眉尻に中間色を真ん中あたり、眉頭に一番薄い色を乗せるといいよ
あと私は眉尻にグレーの眉ペンシルも使用してます+6
-0
-
59. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:39
ハミってる毛を切っておくだけかな
形は変えてない+9
-0
-
60. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:06
眉毛抜いてたって言ってるおばちゃんのまぶたがめちゃくちゃ垂れ下がってて抜くのやめた
ちまちま剃ってるけどめんどくせ〜+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:18
定期的に眉サロン+眉周りはレーザーで医療脱毛した
眉サロンではワックス+カット+間引き+脱色やってる
長年濃くてボサボサ眉だったのが、きれいな状態をキープ出来るようになった+15
-0
-
62. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:24
眉の形がずっと迷子で好みの女優さん見つける度に眉の形真似してみるけどもちろん出来上がりはブスで途方に暮れるルーティンずっとやってる+4
-0
-
63. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:40
私は基本的に自分でやってるけど、初めての人はお店でやってもらって、その状態の自分の顔や眉の形を写真でも撮って今後の手本にするといい。
あと、安物の眉用コーム付きハサミやカミソリはダメ。
コームや刃がクソ過ぎて思ったように切れないし、カミソリも肌を傷つけるばかりで全然剃れない。
一度買えば長く使えるものだし、高くてもそんな数万円もするものじゃないから、ケチらずに比較的ちゃんとしたものを買いそろえた方が良いよ。+6
-0
-
64. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:49
>>1
毛が太くて濃ゆいので、めんどくさくて脱色してます
少しだけの変化でもけっこう雰囲気かわるからオススメ!+8
-0
-
65. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:44
薄々麻呂眉なので眉アートやりたい
寝起きやお風呂上がりの人相が悪すぎて泣いてる+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:47
>>6
話し方が
うふんうふんみたいな感じで結構好き+51
-2
-
67. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:30
+2
-11
-
68. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:47
>>26
アートメイク悩んでる!一度やるとどれくらい持つものなの?+7
-0
-
69. 匿名 2024/11/27(水) 21:50:03
>>11
私も行きたいけど、サロン選びが難しいと感じる。
みなさんどうやって合うサロン見つけたんだろう。+21
-0
-
70. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:10
正解がわからなくて生えるがままにしてる
たまに伸びすぎて気になる部分だけ少し短くする程度+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:50
ちょっとお高いけどアートメイクしたら、めっちゃ楽になった
毎日のメイク時間も短縮されたし、麻呂眉うあ薄い方にはお勧めだよ+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/27(水) 21:52:10
>>66
私も好き!
あとコーデも好き!+14
-2
-
73. 匿名 2024/11/27(水) 21:53:34
月に1度ハリウッドブロウしてる+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/27(水) 21:54:49
>>1
去年だったかなぁ…
チェーン店のサロンに行きましたが、1番期待していた【間引き】は「これ以上は出来ない」と言われて頼み込んで5本しか間引いてもらえませんでした。
私の眉毛の生え方とか毛質上、仕方なかったようです。
そして【骨格に合わせた眉毛】にしてもらいましたが、よく見る一文字の形に…(骨格は全国統一してるのか?というくらいです。)
使用しているアイブロウペンシルは人気のセザンヌの極細のもので、ハイブロウはお店で販売しているもので勿論オススメされました💧
そして次回の予約をしないと帰らせてもらえず、挙げ句の果てには自分て眉毛の脱色をすすめられました。
【エピラット】というドラックストアで販売されている腕や足の毛の脱色なのですが、【ジョレン】というものがいいと何かで見ました。
Amazonで見たら3000円程でした…
エピラットは1200円程です。
使う分だけ使用出来るので便利なのですが顔用には薦められていませんので自己責任でお願いします。
因みに普通の明るめの茶色になるまでに私は毎回25分かかっています。
長井かおりさんのYouTubeで眉毛のやり方を分かりやすく簡単にしてるのでよかったら参考にしてみてください。
+9
-1
-
75. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:07
しっかり眉毛のため、ボサッとして来たら毛抜きとハサミのみで、整えてます+4
-0
-
76. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:38
元の眉が三角眉
上手く活かせないから結局眉尻の方はなくしてる+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:45
>>1
まぶたの毛が抜けない。
みんなどうしてるの+5
-0
-
78. 匿名 2024/11/27(水) 21:58:31
眉毛濃いめで困ります
剛毛でよく迷子になって変な眉してる
コンシーラーで薄めて描いた方がしっくりする
+5
-0
-
79. 匿名 2024/11/27(水) 21:59:32
>>25
私これで脱色してるけどいい感じ
眉マスカラ要らなくなって楽+38
-0
-
80. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:18
>>51
2.3週間経つと、結構生えてこない?
生やした分行くとスッキリするんだけどね!+9
-0
-
81. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:42
>>40
私は黒なので、10日位は濃かったけど
最近は毛並みとか3Dとか、カラーとか色々もあって
当日からナチュラルのとこも多いよ。
+8
-1
-
82. 匿名 2024/11/27(水) 22:02:34
>>6
なにじん?+23
-0
-
83. 匿名 2024/11/27(水) 22:02:50
ハリウッド眉?毛流れビシッ!みたいなのわかる?
してみたい気もするけど続かないだろうなって
+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:26
>>81
うおお、ありがとう!当日からナチュラルならやってみたいな。目星をつけてるクリニックがそれなのか問い合わせてみます🙏+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:44
>>25
残念ながら肌に合わなかったや。
パッチテストは大丈夫だったけど、眉に使ったら真っ赤に。
念の為、ワセリンは塗ってたけどね。
これがダメだった人、何使ってるか知りたい。+15
-0
-
86. 匿名 2024/11/27(水) 22:05:01
>>68
2、3年って言われたけど
消える前にリタッチしたせいか
保ってる。
色や体質にもよるのかも?+8
-0
-
87. 匿名 2024/11/27(水) 22:06:55
>>73
それってどうするの?+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:21
眉毛は薄いんだけど、色がグレーみたいな青みがあって気に入らない。
毛が薄くても上手く脱色できるかなぁ。+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:29
眉の左右が揃わない……目と眉の距離がそもそも左右対称じゃなくて……snsで眉のおかしい女は頭がちょっと…みたいなこと言われてるの見るとドキッとする+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:21
>>87
パーマ液で眉毛の流れを整える?みたいな感じ
サロンで合う形にお願いしてやってもらってる+2
-1
-
91. 匿名 2024/11/27(水) 22:16:01
抜くと瞼がたるむって本当?
剛毛だから整える時は容赦無く抜いてるんだけど…+1
-1
-
92. 匿名 2024/11/27(水) 22:26:13
>>11
眉毛生やすのが地味に大変っていうか、ストレスなんだよね…
生えてきたらついイジりたくなっちゃう+9
-0
-
93. 匿名 2024/11/27(水) 22:27:28
全体的に薄くて左右非対称。
普段ノーメイク。
法事の前に、初めての眉サロンで整えてもらったけど、自分では維持再現できず。+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/27(水) 22:28:14
とにかく剛毛の三角眉で自眉が悲惨すぎるから
眉上は医療脱毛始めた!!
眉下は剃ったり抜いたりしてる。
2週間に1回くらい脱色もしてるよ。+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/27(水) 22:29:44
>>10
脱色クリーム使ってたらブラウンに色素沈着した
眉尻だからアートメイクっぽくて違和感ないのが不幸中の幸い
使用中止して15年以上経つけどまったく消えない
+6
-0
-
96. 匿名 2024/11/27(水) 22:30:10
>>25
私もこれ使ってるわ
なかなか使い終わらないから何年も使っちゃってるけど( ꒪Д꒪)ヤバ…
程よいブラウンになるよ〜
+11
-0
-
97. 匿名 2024/11/27(水) 22:32:21
アートメイクはとにかくラクチンだし自分でメイクするより綺麗だから多分一生アートメイクし続ける
アイラインとリップもアートメイクしてるからファンデ塗るだけで仕事行ける+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/27(水) 22:34:43
>>1
剛毛系ですが、加齢で眉尻側が薄くなりました。
余分な分は剃るぐらいしかしてません。
アイブロウパウダーで眉ざっと書いて眉尻は細い芯のペンシルですっと書いてます。
眉色薄くしたい時は眉マスカラも使います。
眉は色変えたり太さや形微調整して印象変えられるから楽しいですね。+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/27(水) 22:35:44
>>82
日本人+5
-7
-
100. 匿名 2024/11/27(水) 22:43:26
>>84
通常は2日目くらいから薄くなると思うけどなー
連休の頭に行って、外に出る時は眉にコンシーラーと茶色のマスカラで薄めて乗り切ったよ+2
-1
-
101. 匿名 2024/11/27(水) 22:44:33
メイクが苦手で眉もボサボサのままです
メイクできるようになりたい+2
-0
-
102. 匿名 2024/11/27(水) 22:45:13
>>6
目、小さいねー+32
-20
-
103. 匿名 2024/11/27(水) 22:46:46
一切何もしてない
若い時に抜いてたら全く生えてこなくなった
手入れする眉毛があって心底羨ましい+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/27(水) 22:48:54
>>6
なんかなんだろう。
この顔の人にこのメイクは似合わない。+49
-3
-
105. 匿名 2024/11/27(水) 22:48:55
あまりにも薄くて毎朝描くのが本当に大変なんだけど、「眉毛シール」をSeriaで見つけてから劇的にメイクが楽チンになりました。
でもどうしても左右が均等に貼れなくてアイブロウで描き足すけどね。+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/27(水) 22:49:15
眉尻もっとハッキリさせたいんだけど毛量多いからぼやけるんだよね~
眉毛までブスですわ+1
-0
-
107. 匿名 2024/11/27(水) 22:49:34
>>25
今こんなかわいいパッケージなんだ!昔はこのバレリーナの絵が写真だったよね。+18
-1
-
108. 匿名 2024/11/27(水) 22:51:13
左右非対称な眉だったのと、平行気味な眉にしたかったのに上手く描けなかったから何度かアートメイクしたよ
今はかなり薄くなってるけど、どこら辺に描き足したらいいかは覚えたのでメイクで完成させてる
+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/27(水) 22:53:37
サロン行ったら仕上げの眉メイクを自分のテイストとまったく違う感じにされて、服装とのチグハグ具合が恥ずかしかった。ナチュラルにしてくださいとお願いしたのに、眉尻とかきっちりきれーーーーいに書かれた。
サロンによってはナチュラルにしてくれるのかな?+9
-0
-
110. 匿名 2024/11/27(水) 22:54:46
>>104
なんか海外だとめちゃくちゃモテそうだと思う。+27
-4
-
111. 匿名 2024/11/27(水) 22:55:10
>>66
何それw
興味なかったけどこのコメで一気に見たくなったw+38
-1
-
112. 匿名 2024/11/27(水) 22:58:59
>>6
ガルちゃんであみちゃんを見るとは!!!笑笑
旦那?だかパートナーはアフリカ系アメリカ人+40
-0
-
113. 匿名 2024/11/27(水) 23:12:42
高いけど眉サロンでワックスと間引きしてもらってます。すごく綺麗になるし周りの産毛も綺麗に取れてテンション上がる+2
-0
-
114. 匿名 2024/11/27(水) 23:15:14
>>6
これ、眉毛の変化がわからない私はおかしいのでしょうか+25
-3
-
115. 匿名 2024/11/27(水) 23:18:19
老眼で毛抜きで抜けなくなってきた…
仕方ないからシェーバー使ってるけど、すぐじょりじょりになるからちゃんと抜きたい+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/27(水) 23:28:51
>>114
極端な太眉状態とかからのアフターならわかるけど、同じだよねw+7
-0
-
117. 匿名 2024/11/27(水) 23:39:13
>>110
ルーシー・リューみたいだよね+11
-1
-
118. 匿名 2024/11/27(水) 23:46:27
>>6
なんかポカホンタス思い出す+50
-0
-
119. 匿名 2024/11/27(水) 23:53:54
>>40
数日感は濃いよ〜+7
-1
-
120. 匿名 2024/11/27(水) 23:59:44
最近抜くのめんどくさくて毎日剃ってる
さすがに抜かないと剃るだけじゃ追いつかんなと思ったら抜く
あと眉マスカラ塗る時に毛が長すぎると塗りにくいので、限界超えたら切る。(切るの面倒な時はカミソリでいっちゃうけど)
以前は毎週抜いて切ってたからかなり手抜きになってる。
眉毛サロン行ってみたいけど形で悩んだことはないからな〜と思ってる。
ボーボーに生やしてもそんなに変わらない。+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 00:18:02
3ヶ月毎にアイブロウデザインしに行ってます。
6500円。勿体無いなーと思いつつ、自己処理が苦手なので… 上手くなりたい+3
-0
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 00:23:15
>>66
クレヨンしんちゃんに出てきそうw
興味湧いてきたわ+15
-0
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 00:44:10
どこまで切ればいいのか悩む+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/28(木) 01:03:03
>>25
眉毛にどう使用するのですか?
やり方知りたいー+6
-0
-
125. 匿名 2024/11/28(木) 01:31:14
VIO用すきカミソリで剃ってる+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/28(木) 01:55:09
>>68
横
アートメイク後2年半経過したけど9割以上残ってる!
大満足です+1
-1
-
127. 匿名 2024/11/28(木) 02:50:22
>>2
眉サロン初めて予約してみた
海苔みたいにされたらと不安+7
-0
-
128. 匿名 2024/11/28(木) 05:40:50
>>26
残っちゃうって聞いて躊躇ってる
眉の流行変わるだろうし
でもメンテ楽なのはいいなあ+5
-0
-
129. 匿名 2024/11/28(木) 05:55:55
>>6
目ちっちゃ+12
-5
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 07:00:56
サロン行きたいけど2、3週間手入れしちゃいけないのはキツイ+3
-0
-
131. 匿名 2024/11/28(木) 07:29:49
>>110
外国人の方と結婚してますよね。
+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/28(木) 08:58:31
>>25
わー懐かしい!
昔おかんが使ってたけど、まだバレリーナのパケなんだね!+4
-0
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 09:00:43
眉毛すっごい剛毛で困ってる
針金みたい
綺麗な毛流れの人本当に羨ましい+1
-0
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 09:50:48
>>96
髪の毛のみたいに2剤混ぜるタイプではないんだ?+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 10:15:02
>>1
前は通ってたけど、わざわざ眉サロンで整えてもらうほどの眉が生えてないからやめた
今はパラソニックのシェーバーで顔の毛剃る時に自分でやってる
アートメイク気になるけど、安くないし痛かったら嫌だしなぁ
+1
-0
-
136. 匿名 2024/11/28(木) 10:45:06
>>6
アフターはちょっと長くなった?
この人の眉毛すごく好き、真似したい+4
-3
-
137. 匿名 2024/11/28(木) 12:52:47
>>111
うふんうふんで嫌い、じゃなくて好きってので私も興味持った+17
-0
-
138. 匿名 2024/11/28(木) 13:25:45
>>134
チューブタイプのクリーム状が2本入ってるから、それを混ぜて使ってるよ+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/28(木) 13:32:10
>>138
なるほど!ありがとう+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/28(木) 14:13:58
>>73
濃い目で左右生え方違うからパリジェンヌブロウリフト試してみたことある。仕上がりは眉が地肌にぺたっと張り付いた感じになった。眉毛の周りをワックス脱毛するのもあって型抜きしたみたいになって綺麗すぎたし、左右左もあまり改善はされなかった。
好みだけど眉毛はナチュラル目で立ち上がりがあった方が落ち着く。結局以前と同じ無駄毛抜いたりカットしてペンシルやマスカラで整えてる。+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/28(木) 14:27:32
>>25
私もこれ使ってる!
全身毛深くて眉毛も濃いんだけど、これを使うと黒黒した眉毛が程よい茶色になるからメイクの時も楽になるし、すっぴんの時も全然違う!
芋っぽいのが一気に垢抜ける気がする。+2
-0
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 14:27:54
>>40
私がやった所は1週間はワセリンで保護しないといけなかったから、濃いというか眉毛がテカテカしてたw+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 15:08:20
何もしてないな。若い頃は抜いてたけど。年取ると生えてこなくなるから手入れしてない。顔剃りはセルフでフェリエでしてるからその時に多少整うだけ。+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 15:23:06
>>12
それが上手くできない😭+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/28(木) 17:08:13
>>66
あなたのコメント見て気になって動画見てきた。確かに話し方がなんか魅力的でチャンネル登録しちゃった。+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/28(木) 17:59:23
>>142
>>119
ありがとう!そうか、しばらく耐えねばならないのね。まあ、でもその価値があるってことだもんね!
ありがとう🙏+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/28(木) 19:31:56
横から、下から鏡で見て、はみ出している分をハサミでカット。+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 19:40:20
>>146
しかもワセリンで保護するから、ベタベタよw+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/28(木) 20:28:32
>>104
そうかなぁ
似合ってるんじゃん?下げ眉とかにしたら、似合わなそうじゃん+8
-0
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 20:45:01
>>140
そうなんだ 私はふわっとなるようにしてもらってるから気に入ってるよ!+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/28(木) 20:57:00
なーんかメイクがしっくりこなくて指で眉隠してみたらいい感じなんだよなぁ
眉毛がおかしいって事だよねー+0
-0
-
152. 匿名 2024/11/29(金) 00:26:33
一回サロン行ったけど理想と違くて
地味に高いしもう行かない
セルフで整えるのが一番安心+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/29(金) 00:51:29
眉毛整えるのに夢中になってたら近視になった+0
-0
-
154. 匿名 2024/11/29(金) 11:02:37
>>150
140です。もしご気分害されていたら申し訳無いです。
あくまで自分の時の感想です。
眉毛の好みの問題もありますし、私の場合はサロンへの伝え方が十分では無かったのかもしれません。
自分が気にいるのが一番だと思います。+0
-0
-
155. 匿名 2024/11/29(金) 16:47:56
>>104
何かリップが違う気がする+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/29(金) 20:43:33
結局のところ脱色するのが良かった
あまりにも黒々としててそれが悪目立ちするタイプの形と毛質なので
どういうアイテム使おうにも土台を整えるのって剃る以外にも大事だと思ったよ+0
-1
-
157. 匿名 2024/11/30(土) 01:37:32
本体→ハサミで毛量カット
本体以外のムダ毛→脱毛テープ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する