ガールズちゃんねる

“通過される”名古屋 「知らない」「行ったことない」 外国人延べ宿泊者数は1位東京 2位大阪… 愛知は何位?

270コメント2024/12/09(月) 03:51

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 22:24:56 

    “通過される”名古屋 「知らない」「行ったことない」 外国人延べ宿泊者数は1位東京 2位大阪… 愛知は何位? | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)
    “通過される”名古屋 「知らない」「行ったことない」 外国人延べ宿泊者数は1位東京 2位大阪… 愛知は何位? | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    日本を訪れる外国人観光客の消費額が過去最高を更新しています。日本各地がにぎわう中、”通過”されてしまう名古屋が始めた試みを取材しました。



    (アメリカから)「(Q.名古屋を知っていますか?)知らないかな…東京はわかる。もしかしたら、名古屋を通り過ぎたことはあるかも」

    (スイスから)「(名古屋には)行ったことがない。(Q.名古屋について知っていることは?)ほとんど知らない。もっと勉強すべきだね」

    (オーストラリアから)「名古屋は東京から来るときに降りただけなので、観光はしていない」

    観光庁によりますと、ことし8月の1か月分の外国人延べ宿泊者数は1位が東京都の約448万人。2位が大阪府の約214万人。愛知県は8位の約33万人。愛知県は東京や大阪に1人負け状態なのです。

    +19

    -15

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 22:25:32 

    別に来なくていいよね

    +457

    -8

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 22:25:34 

    外国人来ない方が良くない?

    +420

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:01 

    そのうち首都が名古屋に、、、。
    ないかぁ。

    +4

    -29

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:04 

    チョン、シナ、グエン、クルドは消えろ

    +165

    -23

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:08 

    もっと少なくて良いくらい

    +150

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:10 

    織田信長豊臣秀吉徳川家康好きな人は来るよ
    あとジブリ好きな人とトヨタ好きな人

    +144

    -10

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:21 

    まじか。次の旅行先は名古屋だなw

    +118

    -9

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:22 

    東京に生まれ育って40年、愛知は岐阜への乗り換えで降りたきり。行ってみたいけれど行く用事がないw

    +10

    -13

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:25 

    日本人だけど名古屋県なんて知らない

    +10

    -40

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:34 

    名古屋助かったね!

    +195

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:47 

    頼むから日本を通過して下さい

    +171

    -5

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:53 

    飛ばしてくれて良いよ
    マナー悪いだけのイナゴは来るな

    +174

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:53 

    外国人は日本に来なくていいです

    +133

    -5

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:57 

    愛知なんかどうでもいいがな
    バカ

    +7

    -40

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:57 

    来なくて良いよー、外国人が来ると治安が一気に悪くなる

    +161

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:05 

    TOYOTAなら通じるよ。

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:14 

    つまりランキング低い土地ほど日本人は暮らしやすいってわけね。

    +149

    -8

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:17 

    名古屋はええよ
    コアラがおるがね

    +79

    -9

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:24 

    >>1
    のぞみも停車しない

    +4

    -36

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:26 

    食べ物美味しいよね

    +15

    -12

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:27 

    名古屋人からすると来てほしくない

    +144

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:28 

    先日初めてレゴランド行ったけど楽しかった。平日に行ったのに混んでたわ。外国人もそれなりにいそうだったけどな。まあ大阪とかより少ない方か。

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:34 

    外国人は出禁でお願いします。

    +38

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:34 

    長野だけど、冬はけっこう外国人見かける。
    スキーかな。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:53 

    名古屋なんて何もないから来なくていいよ
        

    +32

    -11

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:14 

    名古屋が羨ましい

    +51

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:14 

    名古屋城「…」

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:21 

    >>1
    インバウンドが土足で踏み荒らしてない地域なんて聖域だぞ!名古屋よそのままでいてくれ…

    +124

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:37 

    外国人が日本にいると邪魔

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:52 

    >>18
    ただ愛知県はトヨタ関連で元々外国人は多いのよ

    +58

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:53 

    MISO!
    名古屋といえばMISO!

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:14 

    今の季節とか今日といったら人だらけだろうなあ。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:16 

    >>19
    道が広いがね

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:25 

    観光業がなくてもやっていける証拠だとも言える

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:26 

    東京と京都に居座ってくださーいw ( ^_^)/~~~
    マナー悪い奴らにはお似合い〜

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:26 

    ここまで来たらランキング見せてほしいわw

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:31 

    >>1
    ホテル泊まらなくていいし、観光しなくていいです、誘致もしないでほしい、今が正解✌️

    +87

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:01 

    >>3
    勝ち組だよね

    +61

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:29 

    生きて帰れるかわからん!名古屋におったらな!

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:31 

    だって何にもないし
    (名古屋市民です)

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:35 

    なごやん好きだから争奪戦になるのやだし、こなくていいよ。

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:38 

    犬山はよく見かけるよ。名古屋じゃないけど

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:49 

    >>1
    名古屋外国人少なくて快適だよー。
    東京とか大阪行くと人の多さにびっくりするもん。
    人混みが苦手な私には名古屋ぐらいがちょうど良いな😛

    +80

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:53 

    >>31
    トヨタが面倒見てくれてるならいいんじゃない?
    野放しの貧乏インバウンドがあちこちにウジャウジャいるのが地獄なんだから

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:01 

    >>42
    シャチホコはウケそう

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:02 

    名古屋市民だけど、たかしが名古屋市の中心部(テレビ塔)の再開発頑張ったから、外国人ですごい賑わっているんだよ。インスタ場スポットとして人気みたい。

    でもまあ、名古屋は観光弱いから飛ばされてると思う。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:03 

    グロ画像貼って嫌がらせしてる反日ガル男まじでクズ

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:38 

    あの高須クリニックがある場所なのに

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:40 

    >>2
    >>3
    私も日本人だけど名古屋に全く興味無い。
    嫌い好きとかじゃなくて全く興味無い。
    メダルを噛んだ市長がいたくらいしかイメージがない。

    +10

    -33

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:49 

    >>19
    東京はまああかん

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 22:32:09 

    北海道とか沖縄も人気だよね。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 22:32:23 

    名古屋はシャチホコとトヨタしかないからね(煽

    +4

    -12

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 22:32:39 

    >>46
    保見団地って調べたらそうも思わなくなる

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 22:32:40 

    >>1
    ろくに金使わずにビジホ泊まって公共交通機関にでかいスーツケース持ってくる外国人なんか迷惑でしかない
    インバウンドの多くが1泊に7千円以下しか使わないって聞いて本当にアホらしくなった!

    +45

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 22:33:30 

    >>1
    名古屋住みやすいなーと思ったら理由これだったのね
    いつまでもずっとそうであってほしいな

    +52

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 22:33:46 

    乗り継ぎのために駅構内できしめん食べた
    めっちゃめちゃ美味かった、一生のうちで記憶に残った食べ物5本の指に入る
    でも駅の外には行ったことがない

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 22:33:48 

    名古屋に行ったら帰ってこれるかわからないからね
    命がいくつあっても足りない

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 22:33:48 

    >>2
    閉鎖的すぎるから海外客に掻き回してもらったほうが街が良くなる気もする。
    昭和までの空気や価値観がまだまだ色濃い。

    +4

    -22

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:03 

    外国人来ないとかメリットしかなくて草

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:07 

    こないだジブリパーク行ったけど結構外国人多かったよ
    町中は確かにそんなにいないかも

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:11 

    >>16
    住んでる人は多いよね…

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:42 

    >>1
    オーストラリアから来た人中国人か韓国人に見えるけどオーストラリア人?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:43 

    >>16
    名古屋はもともと治安良くないだろ。

    +9

    -13

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:46 

    来るな来るな!

    そういえば一等地を中国に買われるところだったが、すんでのところで河村元市長が拒否したから助かったよ。
    皆さん、市民県民のために働く市長や政治家を選びましょうね。

    +65

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:51 

    >>1
    知らないままでいいよ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 22:34:54 

    名古屋この間初めて行ったけど、見る場所とくに無いよね?

    +12

    -5

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 22:35:06 

    >>4
    go!go!なーごやー
    未来の首都なーごやー

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 22:35:48 

    外国人観光客来なくても愛知の経済は潤ってるだろうしな

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:08 

    来ないでくれ😅いや、絶対に来んなよ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:27 

    でもさ、就労者は無茶苦茶多いよね名古屋

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:42 

    羨ましい
    外国人が有名観光地以外にも気づき始めてるのも勘弁して欲しい
    どうか有名どころで満足してお帰りください

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:47 

    トヨタ乗ってないと村八分に遭うのはガチ

    +1

    -17

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 22:37:48 

    >>3
    名古屋つか愛知はTOYOTAがあるし、インバウンドに頼る必要はなかろうよ

    +55

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 22:39:08 

    >>72
    稲沢に多い印象

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 22:40:30 

    >>1
    山手線の地獄絵図見たら外国人観光客なんて来ない方がいいと一目でわかるよ
    あの人たち、郷に入れば郷に従えを全く知らないからね
    観光なんかに頼るようになったら国は滅びの入り口に立つ

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 22:40:40 

    >>19
    未来の首都名古屋

    +8

    -7

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 22:41:19 

    名古屋の都会度驚くよ。
    大阪は市民権あるし、訪れるひと多いだろうけど
    名古屋!めっちゃ都会。でも、
    地下以外は建物でかすぎて、歩く距離が
    半端ない

    +16

    -6

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 22:42:09 

    >>19
    名古屋港水族館のシャチも可愛くて好きです。
    私が行った時やる気ないらしくて何もパフォーマンスしてくれなかったけどそれも良かった

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 22:43:18 

    名古屋住んでたけど正直海外の人に勧めた一番ほどの観光地は無いかも。
    名古屋城は見た目のインパクトはあるけど再建だし。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 22:43:24 

    もうこなくていいからねー

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 22:44:32 

    来なくていいよ。
    平和なので

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 22:45:50 

    >>19
    女子大小路〜

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 22:46:40 

    >>54
    トヨタは名古屋じゃねーし豊田市だし

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 22:46:51 

    生まれも育ちも愛知だけど、「愛知は働く場所であって、観光する場所ではない」と思って生きてるよ~。そうである事に不満もない。

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 22:46:57 

    >>59
    なんか笑った

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 22:47:32 

    名古屋行くなら東京か大阪に行く
    日本人でも名古屋飛ばしするくらいだしね〜
    観光も無いしそうだろ、ておもう

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 22:47:34 

    >>19
    まっぺんやったろみゃーか関ヶ原!

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 22:48:36 

    名古屋揺れてる!
    結構長い

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 22:49:00 

    名古屋揺れてますね
    気を付けて

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 22:50:29 

    観光するところないって言われるけど普通にあるよね
    他県に旅行して比べてもそう変わらないかと

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 22:50:37 

    >>1
    地震だ

    また石川県…

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 22:50:54 

    >>14
    とくに在住されるのが嫌だよね
    なんかどんどん移住して来てるのが鬱陶しい
    アパルトヘイト政策をとって一定区域に隔離すべきだ

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 22:51:14 

    >>91
    結構揺れたよね。名古屋は2くらいかな。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 22:51:19 

    >>66
    たかしはマジ有能だな

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 22:52:23 

    >>3
    その方がなごやかでいられるよ

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 22:52:55 

    >>97
    うまい!👏

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 22:54:09 

    石川県が震度5か
    名古屋から行きやすい旅行先だよね
    珠洲市行ったな…綺麗なとこだった

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 22:54:30 

    名古屋に住んでるけど外国人だらけだよ。
    通勤途中にあるホテルの前に大きなバスが停まってて、大きなキャリーケース持った外国人がゾロゾロ降りてくるのよく見る。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 22:54:40 

    >>19
    待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 22:54:53 

    愛知県には来てもいいけど名古屋には来なくて大丈夫
    そもそも観光地ではないしね
    そう思わない?名古屋のみんな〜

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 22:55:26 

    >>52
    汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 22:55:48 

    こんでええて。
    無法ものの外国人観光客の受け皿あーせんわ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 22:56:31 

    つぼイノリオのリレートピになっとるw

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 22:56:52 

    >>19
    コアラ抱っこ出来るようになるって本当かな

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 22:57:18 

    >>3
    京都とか見てるとね…
    でも愛知は愛知県民だけで経済回してる感じで景気いいよね
    百貨店も賑わってるし
    観光に頼る必要無いんだと思う

    +56

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:03 

    >>2
    ジブリパーク行きたいんだけど外国人少ないならこんなに嬉しい事はない。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:11 

    >>68
    名古屋市限定だと熱田神宮とか名古屋城やノリタケの森、東山動植物園、名古屋港水族館、大須商店街ぐらいかな。あと虎に翼のロケ地になったところとか。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:37 

    天白高校という名の高校の生徒が個人サイトをやっていたのを
    覚えている
    二十年前かな

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:50 

    >>42
    名古屋城と手羽先があるじゃん!

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:57 

    >>2
    インバウンドなんか来ない方が幸せ。むしろ名古屋が羨ましいよ。邪魔なんだよインバウンドども。日本から出ていけ。
    日本は害人どもの植民地じゃない。

    +47

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/26(火) 22:59:00 

    >>105
    金太の大冒険も歌おうぜ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/26(火) 23:01:15 

    >>3
    労働者なら来てる。
    個人的にブラジル系はいい人多いけど、東南アジアは一件に集団生活しててこわい

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/26(火) 23:02:08 

    歴史に詳しい外国人は行くと思うけどね
    まあ工業で潤っているから観光にそれほど力入れてないかな

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/26(火) 23:03:09 

    >>52
    大阪もまああかん

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 23:03:35 

    >>106
    東山がそれやるの?
    あれだけコアラに熱ある東山が?最近やっと屋外展示を再開しそうなくらいコアラ優先の東山が…とても信じられん

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:12 

    >>59
    もう10年ほど擦られまくってるけどおばあちゃん健在かなぁ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:12 

    >>51
    へーーーーだから何?

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:41 

    能登半島で地震が起きても、より遠い大阪でさえ震度3なのに震度2に収まる名古屋すごない

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 23:05:45 

    >>51
    知らないなら入ってこなければ?

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/26(火) 23:06:37 

    また名古屋叩きかよ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 23:06:43 

    名古屋近いからよく行くけど、この間の週末駅構内外国人だらけだったけどなぁ。
    日本語より中国語が飛び交ってた。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 23:07:23 

    だけど、名古屋城は外国人に超⤴️⤴️人気です‼️

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/26(火) 23:07:28 

    >>113
    名古屋守って

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/26(火) 23:08:01 

    >>116
    終わっとるたるくさい食いだおれとる

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/26(火) 23:08:05 

    もっとゴミみたいな田舎たくさんあるけどな

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/26(火) 23:10:23 

    >>122
    叩かれても相手が思ってるほどダメージ受けないのがこれまた名古屋の良いところ。

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/26(火) 23:11:14 

    迷惑な観光客増えてるし
    来ないほうが良い

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/26(火) 23:13:05 

    犬山城🏯は外国人にめっちゃくちゃ人気昔は城下町も閑古鳥が鳴くくらいがらがらだったけど今は平日も人が多いよ😃

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2024/11/26(火) 23:13:56 

    >>123
    そりゃそこそこはいるよ
    でもほんと、東京京都大阪に比べたら全然少ないと思う
    最近東京と大阪行ってそう思ったわ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:10 

    >>2
    そうなんよ
    東京からの名古屋に移り住んだけど、愛知県は観光というよりも住み良い街

    +37

    -3

  • 133. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:01 

    名古屋なんて何も無いし行かなくて正解

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:28 

    >>1
    ホテルとりやすいからオッケー

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:04 

    >>15
    どうしたの?
    元気だしてね!

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:46 

    まじ?外人すくないなら今度名古屋行くよ!

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:20 

    でも働いてる?外国人は多いよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:26 

    >>7
    鉄道リニア博物館
    レゴランドもあるよ!

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:50 

    >>126
    これからのイニシアチブはナゴヤに決まり!

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:29 

    >>65
    場所による

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/26(火) 23:24:17 

    >>2
    うん、静かで歩きやすくていいよね
    名古屋駅は岐阜や三重や京都辺りに行く人たちがいるから沢山見かけるけど、街中ではほぼ見ない
    生活しやすいよ〜!

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:09 

    >>51
    そんな話してない
    あんた日本人でしょ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:53 

    >>123
    あいつらどこにでもいるな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:57 

    名古屋港水族館、東山動植物園には結構いるよ
    あと大須や名古屋城にもね

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:33 

    私は行った事ないけど娘は名古屋ライブで行ってから凄い好きって言ってた。
    ご飯美味しくて、落ち着くとこ!って言ってた。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/26(火) 23:34:39 

    だって何もないもん住んでるけど

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/26(火) 23:35:29 

    >>1
    名古屋に住んでる
    住むには便利な場所だけど、外国人があえて来る理由はないかもね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:17 

    観光客に素通りされても税収が凄いんだわ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/26(火) 23:39:44 

    >>72
    トヨタ関連の下請け孫請ひ孫請けめちゃくちゃあるから。研修生名目の出稼ぎがうじゃうじゃいる。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:39 

    こないだ美術館行ったけど、そういえば外国人いなかったわ。賑わってたけど体感としてみんな日本人かなって。有名な絵の掛け軸とか見れたんだけどな。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:53 

    名古屋って古い仏閣や観光地もあるけど
    基本都会なんだよね
    だから街の多様性を楽しみに行くと、
    東京とそこまで代わり映えしないから
    少しがっかりするというか

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:34 

    >>36
    東海道新幹線乗ってくれて名古屋駅から乗り継ぎしてくれるならJR東海は儲かるしスルーしていただいても経済的には儲けてるよね

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/27(水) 00:05:05 

    >>1
    外人さんが名古屋に来ても何も無いからね
    たまの海外旅行でわざわざ来るところではないと思う
    名古屋住みだけど

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:19 

    >>1
    『SHOGUN 将軍』からの名古屋(東海地方)ブームが間もなく来ると思う
    マニアックな外国人増えてるから

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2024/11/27(水) 00:16:19 

    >>138
    リニア館なんてあるんだね
    息子が喜びそう

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/27(水) 00:20:23 

    喫茶店のモーニングに一家言あるし食べ物美味しいイメージあるけどなぁ
    ファッションビルみたいな買い物スポットもたくさんあるし
    いつかは行きたいな

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2024/11/27(水) 00:24:38 

    >>151
    いや、東京とは変わるよ
    で街の多様性ないの?

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2024/11/27(水) 00:30:04 

    観光地無いからね、味噌も口に合わんやろうし…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/27(水) 00:33:12 

    >>3
    良いに決まってる。害人はトラブルの元でしかない。邪魔で目障りだから帰れ。よそいけ!

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2024/11/27(水) 00:37:45 

    また名古屋叩きトピなん?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/27(水) 00:41:04 

    隣県だけど、何で名古屋は観光に力入れんのかね?
    失礼かもだけど、県の美術館も見たい企画展ないんだよね
    商業施設はこジャレて来てるけど、もう物欲もないし
    癒される後世に残せる庭園とか作ったらいいのに…
    のんびり出来て、癒される場所がないんだよ

    +5

    -7

  • 162. 匿名 2024/11/27(水) 00:42:46 

    >>154
    あれはほぼフィクションだで。
    それだし大阪行ってまったほうがええて。
    太閤さんの後釜のお話だし。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/27(水) 00:43:52 

    >>160
    観光客には嫌われた方が暮らしやすいわよ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/27(水) 00:44:58 

    >>151
    東京の方は川越とか近くの宿場街行った方がいいよ!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/27(水) 01:04:10 

    名古屋出身だけど、特に観光地もないから外国人は来なくていいよ。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/27(水) 01:11:41 

    >>1
    愛知の良さ、外国人にバラさないで…お願い!

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/27(水) 01:14:45 

    >>7
    動物園とか水族館とかプラネタリウムも立派だよ

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2024/11/27(水) 01:15:57 

    >>19
    コモドオオトカゲの太郎も来たがね

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/27(水) 02:21:26 

    >>1
    貧乏人インバウンドいない
    給料高い
    住居費安い
    税金安い

    ひとり負けブラボー!!

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/27(水) 02:21:33 

    東山動物園好きでよく行くけどけっこう外国人見かける
    動物園にまで外国人がいると思ってたけど
    あれで少ないのか

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/27(水) 02:24:30 

    ハワイ行った時に、どこから来たの?って聞かれて名古屋って言ったら知らないって言われたわ
    トヨタって言ったら、あー!ってなってたけど

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/27(水) 02:41:20 

    連休の時も観光客少なくて快適

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/27(水) 03:20:40 

    観光都市ではないからね。
    なんもすることないから名古屋城でも見とくかってなってふーんで終わり。
    ジブリパークもそんなだし

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/27(水) 03:23:35 

    >>112
    もうインバウンドしか成長産業ないのに。。。

    +3

    -6

  • 175. 匿名 2024/11/27(水) 03:27:51 

    >>144
    名古屋城行ったらめちゃくちゃ外国人いて、しかも中国人はデカい声でしゃべるからうんざりしたわ。
    ゆっくり見学させてくれ!と思った

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/27(水) 03:35:49 

    >>1
    愛知は既に住み着いてる外人が多いんじゃないの
    観光公害なくてもその辺は大変そう

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/27(水) 06:00:34 

    >>5
    これから更に増えるだろうね
    人手不足だから

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2024/11/27(水) 06:09:13 

    >>154
    岐阜で降りた方がよくないか?

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/27(水) 06:12:01 

    来なくていいです!!
    このまま通過でお願いします😊

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/27(水) 06:43:09 

    >>1
    名古屋市:観光レジャー施設と年間来場者数。 最低限現実を勉強してから言わないと

    熱田神宮  700万6452人 
    名古屋城  191万9479人
    東山動植物園  240万8400人
    名古屋港水族館  196万7486人
    モリコロパーク  261万人
    リニア 鉄道博物館  46万3378
    人東山スカイタワー  28万4399人 
    名古屋テレビ塔  29万9953人 
    名古屋市科学館  137万9293人
    徳川美術館  23万1155人
    名古屋市博物館  45万1666人
    名古屋港   49万740人
    東谷山フルーツパーク  48万833人
    農業文化園・戸田川緑地  115万6780人
    でんきの科学館  24万3722人
    名古屋市美術館  31万4351人
    トヨタ産業技術記念館  43万956人
    白鳥庭園  15万9153人
    市制資料館  78万375人
    名古屋能楽堂  17万4398人
    愛知県美術館  88万5115人
    名古屋市農業センター 66万3849人
    久屋大通庭園フラリエ 63万2356人
    名古屋ボストン美術館 19万6006人
    ノリタケの森 32万9167人
    徳川園 32万335人
    その他まだまだあるが多くて載せきれない

    この場所、数字を越えられる都市や街は国内にはほぼ無い
    もちろんこれは名古屋市だけの数で愛知県となるともっと凄い

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/27(水) 06:45:15 

    外国人が来なくて寧ろ良かったやん

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/27(水) 06:48:36 

    >>1
    こちらのほうが解りやすいかも
    日本市町村別・観光地ランキング:名古屋市5位

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/27(水) 06:54:21 

    結構毛だらけだね~w
    そっちのが本当に一名古屋市民としては幸せだよ
    そうじゃなくても 中国 ブラジルベトナム人が住み着いて迷惑かかってる。本当に嫌いなのわかってほしい
    思い出の風景に訳分からん外人が入り込む気持ちわからんだろ。何ビザでおれとるんだって奴ばっかなんだからいい加減にしてほしい

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/27(水) 07:09:45 

    >>1
    岐阜県の高山市の観光客数は実は名古屋市の感覚からすると熱田神宮より遥かに少ない
    東山動物園と名古屋港水族館を足したぐらい
    岐阜県で1番の場所でもそれぐらい
    しかも高山市観光客の内訳を見ると愛知や周辺県からの客が多い

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/27(水) 07:14:56 

    名古屋住みだけど、レゴランドは外国人見かける
    でも市バス地下鉄は観光客ぽい人はあまり見かけない
    快適だから、このまま来ないでくれ!!公共交通機関に大型スーツケースの人が沢山いると危ないから

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/27(水) 07:15:36 

    >>1
    1人負けって…8位って普通上位じゃないの?
    それ以下の都道府県の立場は…

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/27(水) 07:24:26 

    来なくて大丈夫です
    特に見るものも無い。レゴランドぐらい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/27(水) 07:27:19 

    >>45
    コロナ明けてから、外国人増えたなーと思っていたけど。

    この夏に、大阪に旅行へ行ったら、外国人観光客が多くて、ビックリした。
    全然比べられないくらい多くて、さすが大阪って思った。
    楽しいもの沢山あるもんね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/27(水) 07:28:21 

    >>132
    黙ってて
    人が増えると面倒だから。


    名古屋はこんな街

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/27(水) 07:37:19 

    >>69
    ツホイノリオ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/27(水) 07:38:03 

    >>180
    そもそも名古屋市って外国人観光客招致策って積極的にやってないよね
    それで8位なら特に問題無いんじゃないの
    以前歴史好きの外国人向けに名古屋城〜愛知を巡るツアーをやっててかなり来てたけど
    いずれにせよ繁華街はコロナ禍以前は外国人ばかりだったし、別に呼んでないのに来るし

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/27(水) 07:42:54 

    >>4
    オーストラリア人が首都は大都市の中間にあるのがいいんだ、だから日本は名古屋が首都になればいいって言ってたよ

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/27(水) 07:53:21 

    >>1
    このトピのコメの何がデタラメかってランキング25位にも入らない外国人観光客なんて無縁の県民が書いてるアホさ。
    つまり愛知県は勝ち組県の中で高いレベルで争ってるんだけど
    ここでグチグチやってるのは負け組県民だったりするからお話にならない。
    周辺県も負け組県かもしれないよ。特にレジャー関連ではかなり差があるし。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/27(水) 08:03:58 

    >>182
    高山市を持ち上げてるけど名古屋市と比べると全然少ないのはなんで?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/27(水) 08:09:34 

    >>14
    鎖国派!?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/27(水) 08:11:52 

    >>160
    昔から名古屋は独立してるから嫉妬されやすいって月曜から夜ふかしでも言ってたな

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/27(水) 08:13:34 

    >>2
    本当その通りだと思う
    逆に名古屋は住んでいる人や働いている人にとって快適だと思うし別に観光客に来て貰わなくても経済的に問題ないしね
    大阪に住んでいるけど、休日繁華街へ行くと観光客多過ぎてしんどい
    やたらとドラッグストアが増えて魅力がなくなったエリアもあるし
    京都に住んでいる友人も嘆いていた
    子供の頃はよく家族で大阪から京都へ桜見に行ったり紅葉見に行ったりしていたけど今子供連れて行こうと思わないもんね
    関西でこんな感じだから東京はもっと大変だよね…

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/27(水) 08:24:32 

    >>186
    トピ開けたら予想以上に順位高くて驚いたのでは?ガッカリというか
    特に観光地1か所2か所ぐらいしか自慢できる物がない県の人

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/27(水) 08:28:57 

    >>196
    ガルで叩かれてるのは漏れなく嫉妬だよ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/27(水) 09:19:43 

    愛知はめぼしい観光地もないし外国人にも知名度低くて昔は悲しいなって思ってたけど、そのおかげで外国人旅行者もあまりいなくて平和だよ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/27(水) 09:28:01 

    >>161
    事業で儲かってるから
    力入れなくてもいいんだよ
    名古屋駅なんて1日50万人以上が利用してるらしいから

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/27(水) 09:31:43  ID:u8HfS6tO7d 

    >>54
    日本史全く知らないんだね

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/27(水) 09:38:29 

    >>130
    めちゃめちゃ観光に力入れたもんね
    インスタ映えの食べ歩きとか
    もともとお城は素晴らしいからね

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2024/11/27(水) 09:52:05 

    愛知県って日本人でも観光の候補に挙がることない都会だね

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2024/11/27(水) 09:54:06 

    >>193
    順位の通りコロナ禍以前に名古屋に行くと駅から街から外人ばかりだった
    しかし負け組という言い方は無い、9位以下の県の立場に配慮がない
    大半の都市や県を無視して京都みたいな地域ばっか見てるからそうなる

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2024/11/27(水) 10:05:04 

    名古屋好きだから、外国からの旅行者は来なくていい

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/27(水) 10:22:44 

    >>204
    愛知県というか周辺県〜中部がだけどね
    だから>>1のランクとかでも中位ぐらいが精一杯
    それと愛知県=都会じゃなくてそれは名古屋市
    まず社会の勉強したらいいかもね

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2024/11/27(水) 10:45:48 

    >>4
    首都圏に何らかのことがあったらそうならなくもないかな、っていう程度

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/27(水) 10:48:10 

    外国人に聞いたらどうしても大都市以外の場所は知らないって答えると思う
    日本人で知らない人はいないと思うけど
    それは別の国とて同じだろうと思う
    なんかものすごい大事件が起こったりした場所なら知ることになると思うけど

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/27(水) 10:49:57 

    >>1
    この前初めて行って初めて名古屋の味噌煮込みうどん食べたけど物凄く味が濃くて麺が半生で乾麺みたいに硬くてこれって正解なの?ってびっくりした…
    しかもそのお店行列ができてた…
    名古屋の人の味覚謎すぎる

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2024/11/27(水) 10:51:54 

    >>151
    なんだかんだ言っても戦争でかなりやられてしまったようだからね
    軍需工場とかも結構あったりしたから攻撃されてしまったようだよ
    だからその時に街を作りかえたらしいので、古いものはあまり残っていないんじゃないかな?
    東京は古いものどんどん建て替えたりしていたけど

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/27(水) 10:55:07 

    外国人観光客少ないなら日本人としては旅行行きやすくていいじゃんね、ひつまぶし美味しかったしレゴランド楽しかったよ

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2024/11/27(水) 10:56:16 

    >>205
    東京や京都と違って、観光で来た場合に公共交通機関で周遊するのが難しいというのもあると思う
    バスとかもありそうで意外と本数がものすごく少なかったり、案内も自家用車ありきで車でのアクセスしか書いてない観光名所とかも多かったりするしね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/27(水) 10:57:41 

    >>193
    必死にアンチコメ書いてるけど見事に感情論ばかりでなにも成長しない人達だから

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/27(水) 11:03:34 

    >>2
    別に観光客とかインバウンドに頼らなくても潤ってるからなー
    旅行で観光地よく行くけど住みたくはないもん
    観光客向けに小綺麗な街並みとかオシャレなお店とかが多くてコンビニとかドラストが観光地中心になかったりするよね
    名古屋は合理主義なのか見栄えより便利を取ってるからね
    住み良いよ

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2024/11/27(水) 11:15:52 

    ビックリした!!
    いつの間にか新幹線で名古屋駅が飛ばされるのかと思ったわ
    愛知住みで職場は名古屋だけど外国人観光客多いけどね
    モリコロパークが近所でわんこのお散歩でよく行くけど外国人観光客のが多い日もあるし
    ランチしてても隣席で食べてたりするんだけどな

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/11/27(水) 11:33:36 

    >>213
    確かにそういえば
    生活している人用のバスや地下鉄やJRなど交通機関は充実してるし本数も多い
    でも観光用のバスとか名鉄とか全く見ないね
    住みやすい事が重視されてる

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:57 

    >>154
    そういう事にもチャンス!とは思わないのよ
    観光で儲けなきゃとは思って無いから

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2024/11/27(水) 11:37:20 

    >>1
    この報道記事は岐阜県の高山が出てくるけど最後は東京と京都と比べて愛知ダメって結論になってる
    なんで中部各県との比較じゃないのか?理由は中部だけだと愛知1強状態なのが解るから
    この報道特集は比較が変だし結論ありきでおかしい

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2024/11/27(水) 11:40:47 

    観光客は少なくとも住んでる外国人は多いっていうね…
    まぁ33万人の時点で少なくはないんだけど

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/27(水) 11:40:54 

    >>182
    結構いいじゃん
    スルーされてるか?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/27(水) 11:50:44 

    >>219
    なんで高山が人気なんだろう?って思ったんだけど(例の写真でよく見るエリアはすごく狭くてびっくりだし)、世界遺産の白川郷が近いからなんだなって思ったよ
    世界遺産は世界中に知られているからね
    富士山ほどじゃないけど
    白川郷は泊まる場所は少ないから、高山か下呂温泉にみんな泊まる感じ
    それから電車で北陸方面にも抜けられるし
    そのエリアでゆっくりしたいとなると名古屋は通過しちゃうよね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/27(水) 11:51:38 

    観光公害避けたいのであまり来てもらわない方がありがたい。
    魅力度ランキング最下位上等。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/27(水) 12:18:50 

    外国人は日本猿が好きだから犬山モンキーセンターは人気が出そうなのに

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/27(水) 12:32:23 

    >>222
    そもそも岐阜県って中部地方から離れれば離れるほど岐阜県ってどこ?ってのが現状だけどね。
    白川郷が世界遺産って言っても海外じゃ知名度ゼロだしあまり面白い場所でもないし。

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/27(水) 13:17:36 

    >>3
    うん
    “通過される”名古屋 「知らない」「行ったことない」 外国人延べ宿泊者数は1位東京 2位大阪… 愛知は何位?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/27(水) 13:41:37 

    >>225
    海外の知らない場所を調べる時に、世界遺産っていうのはキーワードにならない?
    そして出てくる写真があの合掌造りの家々だったら見た事もない不思議な文化の場所に興味が湧くと思うんだけど
    私は実際に行ってみて合掌造りのところに泊まったし、少し離れたところから見た箱庭のように綺麗な風景に思うところはあったけどね

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:44 

    >>100
    一部の区画はそうなのかも知れないけど東京大阪京都奈良あと箱根とか見たらそんなこと言えないって
    お店や電車で今このスペースに日本人自分しかいない!って状況にはならなくない?
    名古屋は観光客全然いないよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/27(水) 16:01:28 

    >>138
    先週レゴランド行ったら外国人めっちゃいたよ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/27(水) 16:11:25 

    >>117
    コアラ愛強いからストレス与えることはやらなそうだよね。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/27(水) 16:13:52 

    >>1
    京都が1位じゃないんだ (笑)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/27(水) 16:16:49 

    >>19
    そのうち名古屋城建て替えるで、まァまっとってちょ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/27(水) 16:23:44 

    >>225
    岐阜市って名古屋に近過ぎて、イメージする岐阜感無いんだよね…開発も失敗気味だし、高島も撤退。岐阜駅の近くに古い大きい風俗街も未だに健在で暗いイメージ、そもそも保守的だから開発がサクサクいかない。中途半端な土地開発は辞めて観光に全振りでいい気がするわ。

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:46 

    >>161
    一応前市長は入れてるのよ、ただ城の復元が一部の障害者団体のエレベーター付けないなんて差別だとの反対で頓挫してる。
    名古屋民からしたら早く強行してほしいんだわ、外からでも私は見たい。唯一の歴史的観光資源になり得るのに、そもそも歴史的建築物の復元と新しいビルの建て替えをゴッチャにしないでほしいんだわ。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/27(水) 16:47:36 

    >>232
    アレみんな反対してるけど、当時の建築様式の寸法が全て残ってるなんてもの凄いよね。

    それを復刻再現できたらそれこそ名古屋の最大の誇りになると思うわ。
    費用はかかるだろうけど愛知県は財政潤ってるし、私は再建に賛成だよ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/27(水) 16:49:42 

    オーバーツーリズムで住民の日常が脅かされるよりずっといいよ。
    それにしたって外国人旅行客が全然いないわけじゃなくて、
    名古屋城とかの観光スポットには普通にいる。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/27(水) 17:56:02 

    >>3
    どうぞどうぞどんどん通過してって

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/27(水) 19:25:55 

    名古屋は観光業弱くたっていいよ
    住民からすればまあまあ豊かだけど適度に田舎で住みやすい街だと思ってる
    水道水が軟水で肌に優しいのも良い
    たかしが市長でなくなったのはちょっと不安だがね

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/27(水) 19:25:57 

    >>1
    あ、知らなくていいです
    ひつまぶしも見付けないでください

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:54 

    >>56
    日本人の私でさえ3万以上の日本の宿にしか泊まらないのに!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/27(水) 19:30:25 

    >>94
    たった5年所得税払えば永住権くれるし
    医療費ただのりできるしナマポすぐくれるし
    そりゃ来るよね…売国政府のせい

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/27(水) 19:44:08 

    >>161
    のんびりなら三重とか岐阜がやってくれてるし、癒しもとめて名古屋くる人いないでしょ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/27(水) 19:45:36 

    >>238
    海外の硬水で育った人達は愛知県の軟水に驚くだろうけど、買われたら困るから知らなくていいよって思う。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/27(水) 20:06:23 

    >>51
    あなたの話に全く興味ない

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/27(水) 20:26:59 

    この前テレ東の林先生がやってる経済バラエティで飛騨高山・白川郷方面と伊勢方面のハブとして名古屋に来る外国人が増えてると言ってたが。

    大須観音の商店街が人気らしい。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/27(水) 20:47:37 

     愛知は働く所。住むにはむかない。マイルドヤンキー、ピーナツ母子多い。
     訪日外国人は少なくても、勤めてる外国人は多いし、工場が多くガラが悪い。
     さんざん名古屋飛ばしされてるのに、ドームを作るのをやめた豊橋市長は賢い。
     

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:46 

    >>151
    熱田神宮も名古屋城も街の多くも空襲で燃えちゃったからね
    本当に古くからの寺社仏閣の建築物とか武家屋敷とか残ってない

    焼け跡に戦後復興で大通りを作ったり、墓地を集約して各地のお寺を移転したり、街が都市計画で整理された
    街に個性が感じられないというのはそういう影響かもね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/27(水) 21:09:50 

    >>73
    ほんと外国人観光客どこにでもいるよね…
    ローカル線の車内すら外国人が目立つ(2人以上の団体が多くて声でかいから余計に)
    観光地や主要駅でもない、近所のただの住宅地にあるラーメン屋やカフェ、コンビニにまでスーツケースつき外国人観光客がいてうんざり

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/27(水) 21:13:18 

    >>203
    返信ありがとー😆💕✨ございます❗️
    あつし君のピーアールも有り感謝しています‼️
    犬山城、リトルワールド、明治村好き❤️です。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:20 

    名古屋の街が汚されたり、地元民に危害を加えられるくらいなら、街を知らないままスルーしてくれて結構。
    真面目に名古屋の歴史や観光を目的に巡ってくれる人なら、愛知県って他県民の人には意外かもしれないけど、沢山見所があるから、一つ一つ教えてあげたい。
    美味しいものも沢山あるし、人口密集都市だけど自然が豊かで、道も広くて歩きやすいから。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/27(水) 21:32:43 

    >>31
    そうそう。
    割合でいうと圧倒的に東京が在日外国人多いけど、次いで愛知県だからね。観光客は少なくても住んでる外国人多い。
    主に東アジア系の人だけど、普段愛知で働いてる外国人とか留学生が土日は名古屋の繁華街によく集まってる。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/27(水) 21:35:50 

    別にいなくていいよ。工業農業商業バランスよく経済が潤ってるから。観光に頼らなくてもやっていけるんだもん。
    名古屋は住む街だからいいの。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2024/11/27(水) 22:02:21 

    >>1
    マナー違反、モラル違反の民度低いインバウンドがあんまりいないなら最高じゃん?
    名古屋に旅行行きたくなった
    サンドイッチが美味しい店が有名だから行ってみたい

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/27(水) 22:15:08 

    名古屋はこのイメージがある
    “通過される”名古屋 「知らない」「行ったことない」 外国人延べ宿泊者数は1位東京 2位大阪… 愛知は何位?

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/27(水) 22:25:55 

    >>2
    名古屋人だけど来られてもたいしたものないしなぁ
    観光には来なくていいと思いますwww
    でも住むには東京も大阪も長野も日帰りで遊びに行けていい土地だよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/28(木) 01:13:10 

    行きたい人が行けばいいよ。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/28(木) 02:26:54 

    >>209
    名古屋市はまあまあでも豊田市なら世界中誰でも知ってるけどね笑
    イギリスの有名バンドの曲でTOYOTA CITYってのがある
    いつもTOKYOばかりだから珍しいしそこら辺も愛知のパワーかもね〜

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/28(木) 02:31:28 

    >>254
    この画像もう何年前?
    ここは名古屋でも特に事故が多い広いスクランブル交差点で聞いたんよね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/28(木) 03:49:59 

    >>56
    よく外国人観光客が多いと喜んでる地域の人がいるけど
    日本に来る外国人って極力金落とさない、安宿に泊まって食事は弁当か普通の店、公共の電車を占領し騒いで町汚してうざったい。
    要するに大半は貧乏旅行の連中、金持ちは他の国へ行く、ただ日本が落ちぶれただけ。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/28(木) 05:18:14 

    >>254
    ばあさんのサービス精神やん。こういう答え欲しがってるって名古屋に住んでたら分かるんだよ。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/28(木) 05:22:13 

    >>1
    このトピコメは名古屋、通過、のワードだけに反応してネットで見た浅いコメを書き写したような中身0コメばかり
    普通社会経験があれば名古屋ほどの都会に外国人観光客が全然いないなんてあるわけ無いと解るけどね
    この手のアンチって旅行なんて無縁どころか最後に行ったのは修学旅行っていう天然記念物ばかりって感じ笑

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/28(木) 06:01:57 

    >>19
    みーんなやさしいがね〜!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/28(木) 06:49:51 

    え、名古屋大好き!
    去年初めて観光で行ったけど美味しい物宝庫。
    蓬莱軒のひつまぶしも矢場とんの豚カツも大感激したよ!
    コメ兵の存在感にも驚いて面白かったし笑
    名古屋城も素晴らしい
    犬山駅前の松の里という食堂の味噌煮込みうどんと特にカツ丼が素晴らしかった✨
    名古屋にはまた必ず行きたいです!

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/28(木) 07:41:09 

    知らない癖に真似だけして来て気持ち悪い

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/28(木) 07:42:29 

    >>264
    確かに全く関係ないとこに住んでるけど興味ないとか言う割には

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/28(木) 07:43:20 

    他の外国人トピ立てて欲しい
    関係ない土地民だから

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:48 

    知らないといえば外国人は日本人女児を人権侵害してても許されて今外国人優遇されてるけど何も潔白だと思ってるの?違うから

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/01(日) 18:18:26 

    >>182
    え!盛岡市入ってない。なぜ?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/02(月) 00:59:29 

    >>1
    地方から名古屋に住み、もう何十年だろう。
    名古屋は食べ物も人も空気も良い
    こんな居心地の良い街はない。
    マナーの悪い外国人の人達が増えると困る。
    安らぎの地を荒らさないでほしい

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/09(月) 03:51:46 

    >>1

    
    

    【90年代ギャング伝説】“ルシファーズ”リーダー小田切大作インタビュー 「名古屋がギャングで埋め尽くされた時代」【前編】
    【90年代ギャング伝説】“ルシファーズ”リーダー小田切大作インタビュー 「名古屋がギャングで埋め尽くされた時代」【前編】
    【90年代ギャング伝説】“ルシファーズ”リーダー小田切大作インタビュー 「名古屋がギャングで埋め尽くされた時代」【前編】youtu.be

    後編:https://youtu.be/XRNapn1IozE 90年代後半、チーマーに変わって台頭し、 東京を中心に全国的広まった「カラーギャング」。 中でも“凶悪”とされた当時の名古屋で 数多くのグループを束ねた“カリスマ”が語ったこととは── 小田切大作、ナックルズTV初登場。 ▶実...


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。