-
1. 匿名 2024/11/26(火) 19:29:31
食べると身体がポカポカする生姜が好きです
紅生姜、岩下の新生姜も好きです
生姜好きな方語りましょう!+49
-3
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:03
え?しょうがないな〜+42
-4
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:23
大好きです!新生姜が最高!+27
-2
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:45
体ポカポカを感じたことはないけど、味が好きでよく食べる+22
-1
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:56
これ美味しい
本当に口の中がポカポカする+15
-3
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:11
つねに生姜ある。
チューブじゃなくて、生の生姜すりおろしが良い!+56
-1
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:17
お好み焼きにいっぱい入れる+5
-3
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:27
>>2
クッ…こんな事で(笑)+20
-3
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:29
大好きなのに旦那も娘も好きじゃないらしいからガッツリ入れられない。
後で個別に私のお皿にだけ大量にいれる。+5
-1
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:31
肉うどんに入れる美味しい好き!+8
-1
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:33
味噌汁にすりおろしていれてるよ+19
-1
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:37
ガリ好き+16
-1
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:54
豚汁にいっぱい入れる+18
-2
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:16
岩下の新生姜の炊き込みご飯
好きでよく食べる+5
-1
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:30
温かいそうめんの出汁を片栗粉でトロトロにして、すりおろし生姜トッピングすると美味しい+9
-1
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:47
一回すりおろしたの使うとチューブは使えなくなるほど美味しいね
大量にすって冷凍してるよ+37
-1
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:49
寒い時期は毎朝、紅茶に入れて
飲んでるよ
寝込むような風邪は三十年近く
ひいてないんだけど
生姜のおかげだと思ってる+7
-3
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 19:33:06
>>1
好きすぎる
好きな野菜何?って聞かれて
生姜って言ったら
薬味が好きなんだねと言われたことある
つくるほぼすべての料理が生姜味ww+23
-1
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 19:33:07
>>6
チューブのやつ薬臭くて無理
+25
-0
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 19:33:12
今年初めて梅干し作ったから
新生姜で紅生姜作りました!美味しい+6
-1
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 19:33:42
>>2
誰がうまいことを言えとw+6
-2
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 19:33:47
>>1
鬼旨い❗😋
長岡生姜醤油ラーメン🍜+18
-3
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:05
>>1
しょうがな〜い♪しょうがな〜い♪しょうがあるけどしょうがな〜い♪+25
-2
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:13
丸亀うどんでカレーうどん食べる時生姜のすりおろしを入れて食べるとちょっとアジアン料理っぽくなって美味しい🍛🫚+9
-1
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:14
生の生姜をおろすのも千切りにして鰯で煮るのも何もかも好き+9
-1
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:15
我が家の炊き込みご飯は生姜ご飯です(それ以外の炊き込みご飯はみんなあまり好きじゃない)+8
-1
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:30
>>1
可愛いw+9
-1
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:50
麻婆豆腐に生姜たっぷり入れる
汗出て最高+5
-1
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 19:35:13
>>1
刻んでお肉と炒めて食べるのが好き!+6
-1
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 19:36:20
>>1
超ウマい!!
『しっかり味の生姜ご飯』+18
-3
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 19:36:22
>>17
私は今の時期は寝る前のホットミルクにはちみつと生姜を入れて飲んでいます
生姜を入れると温まるよね+7
-2
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 19:36:43
京都で飲んだ冷やしあめ美味しかったな。
那覇の国際通りでもお店で、冷やしあめを飲みました。
あとスライスしたしゅうがの砂糖漬け。+5
-1
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 19:37:41
+5
-1
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 19:38:00
すった生姜をハチミツとお湯で割るのにハマってます!夏は炭酸とハチミツ!🫚🍯+4
-1
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 19:38:41
豚肉の生姜焼き
+14
-1
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 19:38:45
>>32
しょうがの砂糖漬け◯
しゅうが✕
失礼しました+7
-1
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 19:39:21
生姜おせち食べたい+7
-2
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 19:39:40
今年家庭菜園で生姜作った
もったいなくてまだ欠片しか使ってない
香りがとても良かった
+5
-1
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 19:41:17
>>1
ヤバウマ!😧
【温玉紅生姜そば】+10
-2
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 19:42:19
生はむしろ体を冷やすんだってね+6
-0
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 19:42:36
これ美味しいよ
甘さの中に生姜のピリッと感もあるし原材料もシンプルなのも良い+10
-1
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 19:43:23
生姜といえば森島土紀子さん。
生姜の女王のお店に行ってみたいな。+4
-1
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 19:44:22
しょうがの天ぷら好きです
全国区のメニューじゃないと聞いて驚きました
(関西人です)+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 19:45:20
生姜大好き。
大好きすぎて、家庭菜園を楽しんでる父につくってほしいあと頼んだら、植えてくれたけど、栽培に失敗した。
案外と難しいのかな?
+4
-1
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 19:46:22
>>1
チーズが包帯巻いてるの?+6
-0
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 19:46:39
物凄く冷え性なので市販の生姜湯に更に自分で皮ごとすりおろした生姜加えたりしているのに
温かさを感じた事ない
体質?!+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:01
>>1
トピ画につられてしまったわ。しょうがないさん好き❗️
しょうが焼き、しょっちゅう作っちゃう。+14
-1
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:11
ジンジャーエール好き
毎年夏になるとジンジャーシロップ作り置きする
冬は粉の生姜湯+6
-1
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:15
>>1
止まらない旨さ❗❗😋
【生姜焼き肉巻きおにぎり】+6
-1
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:40
すりおろし生姜に味の素と醤油、これだけのものでどんぶり一杯ご飯食べれる+1
-1
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 19:48:44
ナスの揚げ浸しには欠かせない
大根おろしよりも比率が高くなるほど+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 19:53:03
>>1
ホータイだらけのチーズかと思ったら+8
-0
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 19:53:15
しっかり生姜使ったジンジャエール好き+5
-1
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 19:56:33
牛丼の紅生姜最高!+3
-0
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 19:57:50
ラジオも聞いてるからか
生姜って聞くと濱家思い出す+2
-6
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 19:59:16
>>1
寿司屋はガリの味で良し悪しがわかる+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 20:00:33
>>1
岩下は嫌い+4
-4
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 20:03:40
>>40
そう。温めたいときは乾燥ジンジャーが良い。
だから冬はジンジャーパウダーを常備して朝チャイ作る時にいれてます。
+8
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 20:05:57
この季節朝の味噌汁に粉生姜パラリとやると温まるよー+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:17
+10
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 20:10:29
>>6
わかる。チューブのは一回くらいしか買ったことない。あれは違う。+6
-0
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 20:11:47
会社で暖かいお茶(緑茶とか玄米茶)いれて、そこに生姜のパウダー入れて飲んでる。
温まるし良い香りだし手軽に出来るからオススメー+6
-0
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 20:18:44
とろみを付けたしょうがあんをかけた生姜餅美味しいですよ。+7
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 20:22:03
カレーに食べる前すりおろして混ぜると美味しい+2
-1
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 20:22:39
>>6
わたしも
チューブは買わない+8
-0
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 20:24:26
好きすぎて今年は家庭菜園してみました!
そろそろ収穫時期
楽しみ+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 20:29:31
>>2 でこれ?あなた良いね+2
-1
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 20:30:33
豚バラを角煮として煮込む時に生姜を入れるんですが
本来捨てるんだとわかっているけど
ご飯のお供にしてしまいます+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 20:32:11
>>1
セブンやファミマにあった岩下の新生姜おにぎり好きだった
販売しろーーーー💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢+5
-2
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 20:35:41
うどんや風一夜薬本舗って会社のしょうが飴が好き
辛さの段階が3つぐらいあるんだけど、1番辛い辛味絶佳ってやつが擦った生姜!!って感じで好き+7
-0
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 20:40:04
カフェラテにいつも粉末の生姜とシナモン入れてる
乾燥させたものの方が温まるって聞いたから+6
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 20:47:53
>>6
私もー!夏も冬もすり下ろして冷凍してる。慣れるとチューブのやつ不味くて使えなくなるよね。+10
-0
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 21:02:50
>>1
さすがアンパンマン、生姜のキャラクターもいるんですね。
陽気なミイラっぽいけど可愛い。+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:47
スタバのジンジャーブレッドラテ大好き+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 21:34:24
生姜だけ煮物みたいにしてタッパーに常備して食べてる+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 21:54:28
>>43
大阪旅行で串カツ食べに行ったとき生姜にハマった+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 22:02:19
>>1
生姜をもらって佃煮作りました。
我ながら美味しく出来て箸が止まりません!!+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 22:09:03
今日餃子に生姜たくさん入れたよー🥟+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 22:18:20
>>53
私の知るMAXはコレなんだけどもっと生姜なやつある?
花園神社の御朱印貰うとついてくるジンジャーティーもおいしい+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:57
>>6
面倒でずっとチューブだったんだけど、生のすりおろしの香りの強さにびっくり。火を通しても香りが消えない。以来、生を使ってる。
ニンニクも同様。+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 22:35:21
まさに今日生姜飯炊いた
美味くてなんぼでも食べられる
ほんまになんぼでも食べられる+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 23:01:14
生姜とセロリとトマトとかベーコンとかでスープ
痩せるよ+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:50
鶏団子、そぼろ、餃子とかクッソしょうが刻んで入れる
何にでもしょうがニンニク多めに入れる。
特にしょうがは増し増しレベルで入れる+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/27(水) 00:20:06
生姜というと薬味のイメージが強いかなぁよく高知県産とか熊本県産のを購入します。他国のはちょっと敬遠するかな今年の夏はそうめんやひやむぎの薬味で頻繁にお世話になりましたありがとう+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:44
生姜のすりおろしを食べたら足の先が冷たくなくなった!
辛くてホッカイロを貼るくらいだったのに。
生姜すげえ!+2
-1
-
86. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:49
>>80
全く同じ!
すりおろすって作業が面倒でずっとチューブ使ってたんだけど切らしちゃって、にんにくしょうがをちゃんとすりおろして餃子作ったら香りが全然違った。
もうチューブ買わない!+4
-0
-
87. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:20
>>72
すりおろして冷凍!なるほどやってみる。
私は昔からそのまま冷凍して
カチカチを使う分だけおろしてた!
+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/27(水) 01:21:15
皆はすりおろして冷凍しているのか
私は皮を向いて一欠片ずつを細く刻んで小さく切ったラップに包んで、それをジップ袋に集めて冷凍してる
夕飯では必ず使う
今は蕪や里芋の副菜料理でよく使っている
チューブショウガは不味すぎる
夏はミョウガを買いまくっていた
ミョウガも冷え性によく効いたよ
ニンニクは一欠片にバラして皮付きのまま冷凍しておいて使う時にスライスしたり刻んだり
皮剥いただけのニンニクをゴロゴロ入れて鶏むね肉と醤油とみりんで強火で煮て最後にバター絡ませる+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/27(水) 01:56:48
すりおろした生姜をジップロックに入れて、薄く伸ばしてシートみたいな状態にして冷凍しています。
使いたい分だけ、パキッと手で折れるので便利で気に入ってます。+4
-0
-
90. 匿名 2024/11/27(水) 06:13:47
>>87
ジップロックに入れてうすーくして冷凍しておくとパキっと使う分だけ取れてめちゃくちゃ便利です!生姜好きなんですが都度すり下ろすのめんどくさいですよね〜+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/27(水) 09:32:04
ふぁぃ+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/27(水) 09:34:09
>>60
茶色いミイラみたい+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/27(水) 09:37:04
+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/27(水) 09:40:40
+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/27(水) 11:42:45
生姜応援ジンジャーエール+2
-1
-
96. 匿名 2024/11/27(水) 11:44:17
しょうが餃子 味の素+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/27(水) 13:44:54
>>4
言うけど感じないよね。+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 02:34:31
>>1
ショウガナイさんだね+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 02:35:19
>>12
ガリって食べるとすぐお腹いっぱいにならないですか?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する