ガールズちゃんねる

「マイコプラズマ肺炎」全国の患者数が3週ぶり増加でまた過去最多更新

202コメント2024/12/09(月) 17:54

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:33 

    子どもに多くみられ、咳が長引くことが特徴の「マイコプラズマ肺炎」。全国の患者数が3週ぶりに増加し、過去最多を更新しました。

    +24

    -5

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:21 

    大人がうつるとヤバいやつ😂

    +144

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:33 

    小さい頃かかったことある
    でかい吸引機レンタルして持ち歩いてた、めちゃくちゃつらかったよ…

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:55 

    咳してる人多い

    +162

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:07 

    マイコプラズマかはわからないけど、肺炎になった時は本当にしんどかった。咳で眠れないし、肋骨にもヒビが入って入院した。熱も全然下がらないんだよね

    +126

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:21 

    咳してるならマスクしてほしいまじで

    +233

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:36 

    薬も足りないみたいだから心配

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:43 

    マ⭕️コプラズマテレビジョン!!!

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:52 

    一昨日風邪ひいて、ずっと咳き込んでる。
    かかってるのかな、やばい。

    +16

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:30 

    咳が何週間も続いてる
    なんの咳か知りたい

    +60

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:36 

    抵抗力落ちてるのかな?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:48 

    マスクはリスクを回避する
    クスリもグッスリと寝られるし、また皆とくすりと笑い合いたいな

    +4

    -14

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:52 

    マイコほんとに多いよね

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:58 

    コロナの次はマイコプラズマか?

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:22 

    >>1
    細胞膜を持たないので普通の抗菌薬が効かないマイコプラズマ

    観光立国が感染症に脆弱な証拠

    自公維れ共立国社以外の候補者用意しない他力本願無関心な有権者のせい

    国民審査も 外国人裁判官制度の可否だったのに
    「マイコプラズマ肺炎」全国の患者数が3週ぶり増加でまた過去最多更新

    +1

    -8

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:23 

    >>3
    自己レス
    あれって吸引じゃないか、なんだっけ
    なんかミストがでて薬を喉に浸透させて咳を抑えるやつだった

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:45 

    チクワ信者ならそうなってどんどんタヒするんだよ。

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:52 

    子どもの友達がなってたけど、辛そうだよね...

    最初はマイコプラズマ肺炎ってわからなくて、
    日中は平熱、夜は40度の高熱っていう日を繰り返してて、
    肺炎までなってやっとわかったみたい。

    +98

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:01 

    マイコプラズマじゃないけど寒くなってからずっと風邪ひいてるわ、うちの子

    +69

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:32 

    マイコプラズマってワクチンないのね
    大人しく手洗いうがいで予防に務めるわ

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:32 

    >>6
    咳って思わず出ちゃうし、自分が何かに感染してたら迷惑かけちゃうから必ずマスクしてるわ

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:46 

    舞妓はん暴れんといてくんなまし

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:02 

    マジで気を付けた方が良い

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:30 

    子どももなったし、周りの子もけっこう罹ってる
    みんな40度近い高熱でてるからこわい…

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:36 

    やっぱりみんなマスクしようよ!
    手洗いうがいと 最低限の事をちゃんとやろうよ!
    マスクなしで咳とかくしゃみしてるオッサンいたけど腹が立つ!

    +120

    -11

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:44 

    子どもが沢山いるファミレス行くのやめよう
    ドリンクバーでうつりそう

    +64

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:48 

    過去最大って患者は何人なんだろう?
    一病院あたり2.何人みたいに描かれても分かりにくいし、過去最大もグラフ出して欲しい

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:57 

    昨日、ノーマスクのOLに風邪うつされた。
    至近距離で何度も咳かけてくるから嫌な予感したけども
    今日の朝、のどの痛みと水のような鼻水、午後から咳が止まらない

    +49

    -17

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 17:37:26 

    最近マスク外してる人多くて驚く
    みんな怖くないのかな

    +52

    -5

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 17:37:57 

    >>25
    若者とか特にほとんどしてないよね

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:00 

    >>26
    咳しながらスーパーとか子供いるとほんと親なにしてんのと思う。マスク全然できるとしなのに。商品にもかかるし汚い

    +101

    -7

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:22 

    >>1これの原因ってウイルス?あと前兆とか分かりやすくある?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:33 

    >>6
    自分がした方が安心よ。これからインフルも流行り出すだろうし。

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:39 

    >>28
    てか汚いよね。

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:42 

    冬のみ喘息になる自分には辛い時期
    外で咳が止まらなくなると白い目で見られる

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:57 

    >>6
    咳してる人ほどマスクしないよね

    デカいくしゃみするおじさんも

    +108

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:28 

    >>30
    他人に強制するものではないのでは
    自己防衛につけるもので

    +10

    -12

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:43 

    >>2
    今大人の人も咳してる人多い

    +109

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:48 

    >>35
    咳しててもマスクしてるならなんとも思わないよ。咳してんのにマスクもしない手で抑えることもしないやつがむかつく

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:10 

    >>31
    冷えピタ貼ってる子とかいてビビる
    もちろんノーマスク

    家に置いて置けないんだろうけど、配慮はしようか

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:18 

    >>6
    この前スーパーでマスク無しで咳してる兄弟が走り回ってて、ママは全く注意せずのんびり買い物。
    マジで怒ってやろうかと思ったけど咳してるガキに近づきたくないなと思ってさっさと買い物済ませて離れた

    +74

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:19 

    >>33
    だから家族みんなマスクしてるよ。乾燥もきついし

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:51 

    >>4
    最近スーパー行くとみんなどうした!?ってくらい咳してる人多い
    そういう人に限ってマスクしてないし、口元抑える動作もしない(抑えた手で商品さわられるのも相当嫌だけど)
    マイコなのかただの乾燥なのか知らんけどマスクしてくれよ!

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:56 

    なったことある。
    重症化して一ヶ月寝込んだ。
    個人的にはマスクも大事だけど水分補給を勧めたい。
    粘膜乾いて免疫力低下しているときになったから。
    冬場こそ水分。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:56 

    >>36
    ほんとにね。自己中なんだろうね

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:22 

    >>24
    お住まいどちらですか?

    うちは埼玉。
    これから流行るのかなー?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:26 

    >>40
    わかる。バカ親多すぎ

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:44 

    飲食店の店員さんももうマスクしてないからね
    咳以前に世の中がマスク推奨でいいのでは?

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:48 

    >>39
    マスクしてるし何とか抑えようとするけど止まらなくて辛い
    怪訝な顔で睨まれたりするし、仕方ないんだけどね

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 17:42:20 

    >>41
    私もこの前吐きそうなくらい咳してる子供ノーマスクいて速攻買って帰った

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 17:42:30 

    >>36
    あとクソガキね

    +10

    -8

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 17:43:14 

    >>5
    肺炎は怖いね
    下手すると命に関わるから

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 17:43:44 

    >>49
    そういう人は可哀想だよね。旦那も買い物中に唾が引っかかって咳が止まらなくなって睨まれるし、みんな離れて行ったらしい。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 17:44:08 

    2週間とか潜伏されたら身に覚えとかないよね

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 17:44:22 

    >>2
    もう1か月以上咳が出てるんだけど熱はない
    これもマイコプラズマ?

    +80

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 17:44:39 

    >>43
    スーパーはイヤだよね。商品にかかりまくりだし買っちゃうかもだし

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 17:44:45 

    >>10
    私も、咳だけ2週間くらい。市販の薬効かないし、何だろ?病院待つのかなぁ……

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:02 

    >>1
    今年、子供が罹って長引いて大変だった
    同じ習い事の子がすごい咳なのに出席してた事が原因。
    他の子や先生方にもうつって迷惑極まりない。親の言い分は「コロナ陰性だったから」らしいけど咳すごい時点で休む判断しろよ。

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:17 

    >>10
    とりあえず病院で胸部のレントゲンを撮りましょう!
    取り急ぎで。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:00 

    >>57
    クリニック行ったら半日がかりだったよ
    それぐらい混んでる
    そしてみんな咳してるか熱出ていておでこに冷えピタ貼ってる
    見た感じ熱はなさそうだけどゲホゲホしてる人のほうが多い印象だった

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:05 

    これ、大人はかからないの?
    子供達にこの診断多いけど。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:24 

    >>55
    今の時期だとブタクサ(雑草)の花粉症かもしれませんね…

    +58

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 17:47:16 

    >>1
    またか、あれはホントもう勘弁。子供が1ヶ月以上咳続き、眠れなかったり吐いたりずっと辛そうだった。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 17:48:10 

    マイコプラズマか検査してくれればいいけど
    しないほうが多くない?
    レントゲンくらいは撮ったとしても
    あとは抗生剤だけとか

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:19 

    マイコで娘が入院したよ。
    咳がずっと治らない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:45 

    マイコプラズマ肺炎にかかるとめちゃくちゃうっすら白身魚の体臭がするから分かる

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:09 

    >>46
    同じく埼玉です!
    うちは先週に完治したのですが、今日も高熱で
    お休みした子がいるよ…と聞きました
    埼玉、流行っているのでお気をつけ下さい!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:15 

    >>64
    うちの子供たちマイコプラズマになったけど血液検査しても確定が出るまでに数週間かかるんだって
    だからその頃には良くなっていたりもする
    血液検査のどこかの数値でマイコプラズマかも?となった時点で検査結果が出ていなくてもマイコプラズマに効く抗生剤を出すって医者に言われたよ
    抗生剤飲まなくてもそのまま治る子もいるみたいだし結果が出るまでに時間かかるから肺炎になっていないかだけの確認はしてそのまま風邪薬かマイコプラズマに効く抗生剤出されるんだろうね

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:22 

    >>5
    寝返り打つのも痛いよね
    息吸うだけでしんどい

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:25 

    >>54
    そうそう 感染して忘れた頃に発症なのかも

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:29 

    >>61
    若いと重症化するよ
    アラサーだけど人生で一番苦しかった

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:50 

    マスクして!
    個人の判断はやめて義務化して!

    +11

    -9

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:23 

    大人への感染率ってインフルやコロナ並に高いんだろうか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:24 

    >>53
    何被害者面してるの?
    当たり前だよ
    マスクしてても飛沫を完全に防ぐことはできないんだから
    コロナ時代にテレビで検証されてたでしょ
    可哀そうだと思うなら
    あなた自身が咳をしてる人を見かけたら自分から近づいて受け止めてあげたらいいよ
    「マイコプラズマ肺炎」全国の患者数が3週ぶり増加でまた過去最多更新

    +7

    -13

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:56 

    >>61
    私は子供がマイコ(後から分かった)の時は少し風邪症状出たくらいで、かなり軽かった。

    でももしかしてマイコだったのかも。検査キットがなかなか手に入らない上、一度かかると長期間感染力あるから、知らずに周りに広げてしまいそうで怖い。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 17:53:05 

    >>55
    大人は熱が出ない場合もある
    私がそれ
    子供が発熱してマイコプラズマって診断された時にお医者さんに「見た感じお母さんの方が重症ですよ?」って言われた

    +85

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:04 

    >>64
    みなしで治療するよね。どこまで感染対策した方がいいのか迷う。1ヶ月も学校休ませれないし。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:17 

    >>6
    うちの旦那、家ではしてくれなくて見事に移ったわ…マイコではないけども!毎回言ってるのに家では積極的に付けねぇ💢超のど痛い!!

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:35 

    一度打ちでもこれから逝くからな。当然の帰結だろ!

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 17:56:29 

    >>61
    子供のがうつったよ
    熱は出なかったけど、咳が出過ぎて呼吸が出来なくなったり勢いで嘔吐したりした
    診断出て3週間経つけどまだ咳が出る

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 17:56:36 

    >>4
    これとは別でアレルギー体質から咳喘息みたいなのになったよ。夫婦ともども電子タバコ吸ってたからその影響もあるのかなってちょっと思ってる。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 17:57:56 

    >>43
    買い物の付き添いだけのオジサンがmaskしないでゲホゲホしてるの1番腹立つ
    車の中か家に居てって思う

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 17:59:02 

    良かったーマスク派だから。真夏でもマスクしてたし、秋冬はマスク2重にしてる。
    混雑した所にも行かない。一度もコロナに罹ったことないし。

    +5

    -9

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 18:01:50 

    >>72
    うるさいな
    一応するけど、過剰に騒ぐ奴もウザイ
    マイコプラズマはそこまで重篤な症状になる感染症じゃないから出席停止期間がないんだよ

    +3

    -16

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:34 

    >>2
    乾いた咳が私は1ヶ月以上続いたわー。幼稚園で働いてたから、みーんな咳してた。

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:41 

    >>4
    寒暖差や寒くなると喘息の症状出る人多いよ

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:50 

    >>2
    大人なのになんで発症しちゃうんだろうね
    年配や体の弱い方ならともかく

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 18:03:22 

    マイコで入院してるって話を子供達に聞く
    いつも皆勤賞のイメージしかない中高生の子達が何人も入院してるって聞くと怖いなって思ってたところ

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:42 

    >>80
    子供が確定じゃないけど恐らく罹り1週間学校休んだ マイコプラズマ用の抗生剤で7日目に劇的に解熱した 
    代わりに私に移ったらしく、同じように喉の奥にでっかい痰が詰まって吐きそうな咳がよく出る

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:53 

    >>87
    子供いると仕方ないし、体調崩しやすい季節だからじゃない?

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 18:05:52 

    >>16
    吸入器だね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 18:07:15 

    >>72
    強制は無理だよ
    そんなに怖ければ家にいればよいのでは

    +7

    -4

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 18:08:38 

    空からはケムトレイルで何か撒いてるし

    コロナワクチンは自己免疫疾患を誘発すると言われてる

    本気でヤバイわね。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 18:11:50 

    先月に1回なって治ったら免疫ついてしばらくならない系なのかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 18:11:54 

    >>55
    熱が出なくて咳だけなら百日咳の可能性もありそう。

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:30 

    まだ流行ってるの…?
    夏頃から流行ってない?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:47 

    >>30
    別にいいのでは

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 18:15:39 

    >>72
    自分が自宅に籠れ
    他人に強要するな

    +6

    -6

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 18:16:30 

    >>83
    だから何

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 18:17:10 

    >>79
    意味不明

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 18:18:46 

    咳喘息なのでならないように
    徹底的に予防します

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 18:18:54 

    >>74

    あなたバカみたいよ

    +4

    -7

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 18:19:49 

    >>55
    私も1ヶ月以上止まらなくて強い咳止め(フスコデとかいう薬)と吸入薬でようやく治ったよ。薬局でも「咳止めの在庫ギリギリセーフでした」って言われたから、マイコプラズマ以外の咳も流行ってるんだよね。

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:22 

    あまり免疫ないのか毎年マイコプラズマにかかるんだけど
    パワハラ上司が絶対休ませてくれなかった
    お客様やスタッフに移すのも嫌だし
    私も肺が破れる直前だったのに
    しかもバイトだったのに
    そんなん子どもがなるやつでしょー
    アンタ何かかってんのよ 休まず来いよって言われたこと一生忘れない
    マジで死ぬかと思った!

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:42 

    ネトウヨはこんなのただの風邪って言わないと

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 18:22:20 

    >>2
    風邪治ってから夜だけ咳が酷いんやがわざわざ検査するほどじゃないしな、で放置してる

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 18:23:05 

    >>2
    大人はどうなるの?
    風邪の咳とどこが違う感じ?

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 18:24:17 

    >>55
    咳喘息の可能性もある

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 18:24:17 

    マイコーッ!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 18:25:56 

    >>41
    コロナ禍で子供もマスクできるってわかってるんだから、子供も具合悪い時とかはマスクさせてほしい。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:19 

    ミノサイクリン欠品中です。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:52 

    >>106
    夜だけなら喘息の可能性ある

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/26(火) 18:27:44 

    これって、自然治癒する?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/26(火) 18:31:01 

    またマスクしようとか言う人いるね
    それと、咳=全てコロナ・マイコプラズマとか思い込んでる人もいるね
    咳といっても色々なんだけどね

    +3

    -9

  • 115. 匿名 2024/11/26(火) 18:31:47 

    >>38
    ゲッホゲホしてる奴にかぎってノーマスク

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/26(火) 18:33:17 

    >>18
    うちもそのパターン
    今年度、受験生だから最悪
    2週間寝込んでさらに1週間は咳止め飲んでても酷い咳で勉強にならないししんどいしで合計3週間ちょい学校も行けなかった
    これが受験直前じゃなくてマシだったと思うしかないけど、免疫落ちてそうだから更にインフルもらったりしないか怯えてる
    受験生とその家族はお気をつけて

    +27

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 18:33:26 

    うちの子も木曜から熱出して朝は下がるけど夜上がるを繰り返してる
    咳がでるのと、ちょっとだけお腹壊してる
    これたぶんマイコプラズマだろうなーと思ってるけど病院行くの面倒で(行っても何も変わらん)治癒待ち

    +2

    -14

  • 118. 匿名 2024/11/26(火) 18:34:51 

    >>3
    ネブライザーな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/26(火) 18:36:33 

    >>115
    わかる。なんでだろうね?
    本当に腹立つ!咳するならマスクしろって感じ!

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/26(火) 18:37:26 

    >>2
    大人がかかるとキツい病気でリンゴ病とヘルパンギーナを経験した。
    子供が罹ると軽そうなのに。

    +16

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:49 

    >>60
    だよね⤵︎半日も家空けられないし、咳の症状だけなのに、他のももらってきそうで行きたくない…

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2024/11/26(火) 18:47:56 

    >>102
    至近距離で咳されてるのに耐えろ逃げるなと強要する人が馬鹿だよ

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 18:52:17 

    >>26
    インフルに罹った子どもがゲホゲホしながら氷をスコップですくってドリンク入れてたわ
    父親だろうおっさんが「インフルは人に移したら早く治る」と訳の分からんことを言いながらドリンクを入れてたので気分が悪かった

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 18:52:44 

    まさに先日マイコプラズマ陽性でした。熱が下がったと思ったら上がって、これはおかしいと思って検査してもらったら陽性。抗生剤不味くて吐いちゃってなかなか飲めず。熱も下がったし様子見て登園するか決めます。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/26(火) 18:55:21 

    >>66
    めちゃくちゃうっすら…

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/26(火) 19:02:03 

    >>28
    そんなすく発症するかな?
    ちなみにマイコプラズマだと潜伏期間2週間

    +46

    -3

  • 127. 匿名 2024/11/26(火) 19:02:09 

    >>40
    今日、行ったスーパーにいたよ。
    顎マスク&冷えピタの幼稚園か小学校低学年くらいの子。
    顎マスクで咳しまくって座り込んでオモチャ付きのお菓子漁ってた。
    昼間に来るって事は今日は園か学校お休みしたって事よね。
    1人で家に置いておけないのは分かるけど、せめてマスクはきちんとさせてちゃっちゃっと買い物だけ済ませて帰って欲しい〜!
    できるだけお菓子売り場には近づかなかったよ。

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/26(火) 19:02:15 

    子どもの付添入院して、終わったら移ってわたしも入院したわ。。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:31 

    >>114
    乾燥とかタバコで咳してる人も喉弱ってるんだから自分自身の為にもマスクすると良いよ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/26(火) 19:36:21 

    >>1
    園で溶連菌からマイコプラズマ肺炎になる園児が多くて

    我が子も溶連菌になって治ったかな?て思ったら3日前から再度発熱と咳で
    旦那が初めて病院連れてってくれたけど…

    『園で流行ってること伝えて調べてきて!』てお願いしたのに
    インフルの検査をしてきて本当に呆れた。

    「伝えるの忘れた!分からない!」の一点張りで…
    『何でよ!ちゃんと伝えて調べてよ!』て言ったじゃん!て言うとブチギレされた。

    「お前は口開けば文句しか言わない!もう二度と病院連れて行かないから」て言われて…

    一回病院連れてっただけで態度悪すぎ!使えない!腹立ちすぎて本当にイラつくわ!

    +31

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/26(火) 19:38:46 

    >>124
    マイコプラズマって医師の登園許可証必要じゃないですか?うちの市町村ではそうです。

    学校保険法で出席停止扱いで個人の判断ではないような。

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2024/11/26(火) 19:43:45 

    マイコプラズマ潜伏期間長いから、
    11月初旬長女が学校からもらってきて…
    中旬長男もなり…
    今週次男がなり…

    吸入治療も必要だし11月は何度病院と薬局に行ったかわかりません。長女は2才の時にもやっていて、その時は私もうつり2週間咳が止まらず、肺周辺の骨が疲労骨折した私が経験した中でもマイコプラズマは1番厄介。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/26(火) 19:43:55 

    23才のときに罹ったけど、確かにずっと咳してた。
    しかも痰がめちゃくちゃ絡む。
    熱は無かった気がする。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/26(火) 19:44:00 

    >>126
    潜伏1日とかならインフルとか?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/26(火) 19:44:38 

    >>131
    今日子どもがマイコ診断されたんだけど、熱も下がり激しい咳もなくなったら登園可能って渡された用紙に書いてあった。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:52 

    >>13
    子供の学校もマイコだらけ。
    親もかかってるし、クリニックの検査キットや薬局の咳止めも在庫切れだって。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 19:48:30 

    なんか、コロナ禍以降ノーマスクの人をやたらばい菌扱いするような人いるよね
    マスクしてない人がいるから感染が広がってるとか言う人もいるね
    でも違うんじゃないかね?
    マスクって商用がなければ着用する必要なんてないし、咳とか出てる人も感染症によるものとは限らないでしょ

    +0

    -10

  • 138. 匿名 2024/11/26(火) 19:50:12 

    >>131
    うちの子は発熱なかったから出席停止は出なくて、登校OKと言われました。
    医師の判断だそうです。感染力の問題ではなく、本人の全身状況で判断しているって。それでも咳が凄いから数日休ませました。行きにくいレベルの咳をしていたので。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/26(火) 19:53:38 

    >>113
    ほとんどの人はするけど、マイコ診断ならクラリス処方される。
    数%は肺炎に移行するから注意。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/26(火) 19:57:34 

    4歳の子がなったよー1週間発熱が続いたし3週間は咳が止まらなかった。夜中にすごく咳き込むから可哀想だった。私にも感染した。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/26(火) 20:01:10 

    >>131
    うちは幼稚園なので独自のルールですが、学校や地域によるかもしれないです。熱が下がってご飯が食べられれば登園オーケーな感染症です。とはいっても幼稚園なので咳がひどい状態だとお休みしますよ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/26(火) 20:02:11 

    >>28
    いくらなんでも発症するの早すぎじゃない?
    OLは関係ないと思う。

    +34

    -4

  • 143. 匿名 2024/11/26(火) 20:07:37 

    >>142
    関係ないよね。
    インフルとか1日で発症するのもあるけど。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:26 

    >>4
    マスク嫌いな人多いからなぁ
    ここもそうだけど。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/26(火) 20:19:47 

    >>5
    まさに昨日肺炎の診断が出たところ。
    それまでは原因不明の熱で苦しんだ。
    入院した方が良いと言われたけど、
    事情があり自宅療養を選択した。
    肋骨骨折…と読みかなりビビる。
    咳のしすぎで眠れないし腹部が筋肉痛。
    どうか骨折しませんように……

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/26(火) 20:31:57 

    >>6
    爺さん頑なにしないんだよね カフェで延々だよ 〇〇してほしい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/26(火) 20:34:00 

    >>33
    移す側がマスクしてないとあまり意味ないよ

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/26(火) 20:35:23 

    ずっとマスクしてるけど、喉がイガイガして空咳が出る。水分補給、のど飴をなめてるけど、長引いてる気がするから病院を受診するべき?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/26(火) 20:36:07 

    今年、兄弟が順番にマイコにかかりました。
    どちらも1週間の発熱と咳が続いて、入院となりました。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/26(火) 20:37:33 

    >>59
    とっても何が原因かはわからないよ。CTまで撮ったけど、マイコプラズマかなあ?とりあえず抗生剤だしとくね…。で終わりましたよ。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/26(火) 21:01:16 

    風邪の咳との違いは何?痰が出るか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/26(火) 21:02:06 

    >>46
    こっちも埼玉。10月中旬から流行してクラス中順番に患ってるよ。マイコプラズマは潜伏期間が最長で1ヶ月くらいあるから今患ってなくても安心できないよ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/26(火) 21:08:10 

    道行く人が、手足が長くこの写真みたいに見えてたことある
    感染してたのかな
    比喩的になんか具合が悪く何かには感染してそうだったけど

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:58 

    マイコプラズマの簡易検査キットって感度あまり良くないんだよね。血液検査なら感度上がるけど結果出るまで1週間かかるから、先生が症状診てみなしマイコプラズマ陽性になることもある。早く抗生物質飲んだ方が治るしね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:54 

    >>66
    は?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/26(火) 21:38:28 

    >>43
    まさに今バスで隣に座った人がめっちゃ咳してるのにマスクしない…雨降ってるけど窓思いっきり開けた!マスクくらいしてくれ

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:10 

    うちの子もなって咳が酷かった。
    でも抗生剤飲んだら落ち着いてよかったよ。
    潜伏期間が2〜3週間もあるからいつ発症するか恐怖だわ😇

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:23 

    子どもが1ヶ月以上咳続いてて処方された薬も効かなくて何度も小児科行ったよ。
    結局陰性が出ることが多いだかで検査してもらえなかったけど、薬は処方された。
    咳で寝られなくて地獄だったよ

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:38 

    >>2
    39〜40度が3日間、その後38度前後が5日間くらい続いて人生でNo. 1くらい辛かった。。。
    子ども達の方がまだそこまで酷くなかったかも

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/26(火) 21:40:39 

    >>6
    今日子どもの持久走大会あったから見に行ったけど、咳してる人ばっかでさ。
    マスクしろよってイライラした。
    外だからマスクしなくて良いとか思ってるのかな

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/26(火) 22:33:08 

    >>131
    うちも他のコメと同じく、解熱して体調よければ登園OKだと言われたよ
    出席停止は症状が出てる時で、状態がよくなれば出席OKだよ
    地域というより学校の判断で違うみたい
    調べたら校長の判断でって出てきた

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/26(火) 22:47:54 

    >>1
    うちの小4息子も罹患中
    発熱したと思ったらすぐ39度超え
    コロナやインフルと思い検査するも陰性
    2日目夕方から咳も出始め、夜中も何度も起きて、熱も全く下がらず39度超えが1週間続いた
    抗生剤を飲み始めてやっと熱も落ち着いてきたけど、先は相変わらず咳は続いてる。

    検査も簡易的な検査キットではなくて血液検査だったから時間もかかったし、コロナやインフルよりもマイコプラズマ肺炎の方がよっぽど辛そう…

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/26(火) 23:02:33 

    子供達の小学校で感染拡大してる
    コロナやインフルと違って、明確な休む基準がないんだよね?
    熱も出る人、出ない人がいる?
    かなり咳してるけど、熱は無いから…で学校に普通に来てる子もいるらしいけどきっとマイコなんだろうな

    小学校、中学校って咳だけで休ませますか?
    休ませる基準も難しい…

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/26(火) 23:05:50 

    子供始まりで咳が長引く風邪だな、
    今回は家族みんなに移るなと思ってたら、マイコプラズマだったよ

    6人家族で熱が出たの3人、熱が出なかったの3人
    6人に共通するのは激しい咳💦
    息苦しさもあるし、子供は咳込んで嘔吐するし…夜も中々眠れずだった

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:29 

    子供がマイコプラズマで肺炎までなって、学校2週間休んだ。先週から私も咳が出始めて、子供と同じ抗生物質飲んでるんだけど、効いてると咳って治るもの??飲んで5日目なんだけど、よくも悪くもなってない感じでどうなんだろうと不安。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:55 

    >>154
    うちの子も検査結果陰性だったけど、クラスでマイコプラズマ流行ってるって言ったら抗生剤出してくれたよ
    耐性菌ないやつだからマイコプラズマだったら絶対効くっていうの
    もう中学生だから処方してくれたけど、小さい子には出せないって言ってた

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:24 

    >>163
    中学生だけど熱がない子はみんな登校してる
    授業中咳の大合唱だって
    休めばいいのに、試験前だからみんな休みたくないみたい
    この間合唱コンクールがあったからそれで広まったんだろうな

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/27(水) 00:14:13 

    >>154
    PCR検査だと早いよ
    最近は検査機器もってるクリニックも増えてるからね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/27(水) 00:17:50 

    >>1
    子供にマスクさせるなんて可哀想とか言ってるから・・・
    肺炎になって、慢性呼吸器疾患になることもあるのにそういうのは考えないのかな
    流行してるのわかってんだからマスクしろや

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/27(水) 00:35:50 

    >>1
    子供が金曜日に咳が少し出始めて、土曜日に発熱してから熱が上がったり下がったり。
    今日も昼間は平熱だったけど、夜は38℃。
    最初はだるさが酷かったみたいだけど、今は食べると吐いちゃうのと、痰が絡んだ咳をちょいちょいする。
    でも熱の上がり下がり以外はいつもの風邪でも出る症状だから、マイコプラズマなのかは微妙だなって思ってる。

    インフルエンザの検査は陰性。
    でも咳は寝れないほどは酷くないし、学校でも流行ってないから病院ではマイコプラズマの話にはならなかったけど。

    ちなみに私も今日から発熱。喉の痛みは一昨日からあったけど咳はほぼない。

    ただの風邪かなー。
    抗生剤で良くなるなら、早く飲ませてあげたいなって思うけど、もう少し様子見かな。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/27(水) 01:52:26 

    >>25
    咳はまだ理解出来るけどさ、くしゃみは生理現象だから仕方ないよ。風邪関係なく出るし。

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2024/11/27(水) 02:53:01 

    >>13
    うちの子えげつない咳が続いて2週間学校休んだよ。
    旦那は肺炎になったし、私も気管支炎で1か月咳が続いてる。
    本当しんどい。
    予防してかからない様にした方がいい。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/27(水) 07:06:56 

    気になる人は学校仕事以外はステイホームですね
    特に大切な日本の未来であるお子様はなるべく外出を控えて体を大切にしないと
    買い物はネットスーパーで出来る時代だし良かった良かった

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/27(水) 07:57:54 

    >>28
    咳出てるのにマスクしないやつって多分性病かかっても気にせずやりまくるんだろうね

    ナチュラルに殺意わく

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/27(水) 08:04:09 

    >>171
    だらかこそ
    人前ではマスクをしましょうって事でしょ?
    いつ出るかわからないし 何に感染してるかもわからないし エチケットって意味で

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/27(水) 08:05:26 

    >>103
    ヨコからすみません。
    うちの子もフスデコ処方されて二週間たちますが、一向に咳が止まりません。
    よろしければ吸入薬の名前を教えていただけますでしょうか?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/27(水) 08:42:53 

    >>2
    まさにいま治療中で、抗生剤6日目。

    最初は鼻水と喉の痛みがでて、3日くらいしたら、今度は乾いた咳がでた。熱はなし。
    何か喉が刺激されると、激しく咳き込む感じ。
    そのうち少し痰が絡んだ咳になった。
    特に夜に寝る前に咳き込むようになったので、過去の経験上、マイコプラズマだと思って、速攻病院でクラリスロマイシンを処方してもらった。咳症状が出てたぶん4日目くらい。咳止め薬とかはなし。
    そしたら飲み始めて、4日目くらいでほとんど咳が出なくなった。

    皆さんやばくなる前に大人も病院に。お医者さんの中には、1ヶ月咳が続いていても大人だとマイコプラズマを疑わない医者もいるから、周りでマイコプラズマ流行ってるって強調したほうがいいかも。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/27(水) 08:45:09 

    >>55
    私は熱なし、咳だけだけどマイコプラズマだった。
    抗生剤飲んだら三日目くらいから咳が止まったよ。大人だと熱なし咳だけのケースよくあるみたい。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/27(水) 08:49:32 

    >>10
    私も咳ひどくて夜も頻繁に起きてしまうし、一週間たっても良くならないから病院行ったけど、肺の音が別に大丈夫だからって検査もされなかった。
    抗生物質も出されないし、咳止めと痰出やすくする薬出されただけ。
    全然治らん。
    また病院行かないといけないのだるすぎんだけど。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/27(水) 08:53:16 

    >>171
    え…?
    くしゃみも咳も、風邪かどうかはわからないのは同じじゃない?
    しかも、咳よりくしゃみのほうが飛沫はよく飛ぶし、どっちか選べっていわれたら、私はくしゃみのほうが嫌だけど。
    とにかく症状あんならちゃんとマスクしな…マジで迷惑だよ

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/27(水) 09:14:10 

    >>155
    鼻が効く方なので嗅いだことのある病気だと匂いで分かるのですが、マイコプラズマ肺炎はうっすらと白身魚を食べたときの体臭がしたのでそう書きました。

    ちなみに対象者は子供の友達と子供2人で、お友達は当日食べてないとしか知りませんが、我が子2人は白身魚を前日も当日も食べてません。

    病院ではマイコプラズマだと思うから検査してほしいと言い、マイコプラズマしか検査してないので他の病気の可能性もゼロではありませんが。

    同じように鼻が効く人の参考になればと書きましたが、不快にさせてしまったみたいですみませんでした。

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2024/11/27(水) 09:27:24 

    >>176
    ビレーズトリという吸入です!
    お子さま心配ですね。お大事になさってください。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/27(水) 09:27:52 

    出席停止にならないから風邪みたいなものでしょ
    と思ってたら40度近い高熱出るし、普通の風邪
    とは違うと思った!
    熱に弱い子にとっては脅威だと思う…

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/27(水) 09:35:29 

    >>115
    私オッサンに満員電車で髪にクシャミかけられたんだよ(涙)
    ノーマスクで手すら当てないで。酷すぎる。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/27(水) 09:51:36 

    >>184
    その場で顎粉砕してやりたい😭

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/27(水) 10:01:26 

    >>182
    教えて頂きありがとうございます!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/27(水) 11:26:51 

    これ10月半ばくらいから家族順番にかかっていって、やっと先週末くらいに落ち着いたんだけど、ほんっとに本当に大変だった。子供たち3人順番にかかって私も他の家族も全滅。夜中になると咳止まらなくて目覚めるし、真ん中の子が一番ひどかったんだけど高熱一週間くらい続いたし、抗生剤飲んでも効かないし。毎日小児科通いして、大きい病院で耐性のあるマイコプラズマってやっと結果が出て、そこで処方された薬でやっと落ち着いたけど。自分もしんどい中看病して病院通い詰めて精神的にもキツかった。もう二度とかかりたくない。
    しかもしつこいし。皆さんも気をつけてくださいね。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/27(水) 11:34:01 

    >>41
    去年婦人科で待合室で待ってた時、ものすごい咳してる4歳児くらいの子抱っこしたママ入ってきて
    案の定コロナ移されたわ
    婦人科は妊婦さんもいるんだからマスクぐらいさせてほしい

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2024/11/27(水) 11:50:21 

    >>99
    何回もコロナに罹ったんだ
    自業自得だよ
    やーい
    うちは一生家族全員コロナウイルスを体内に入れない

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/27(水) 11:59:52 

    >>175
    え?じゃあ、人前ではずーっとマスクつけなきゃなの?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:13 

    電車の中で咳が止まらなくなる
    息ができなくなる

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/27(水) 16:44:01 

    マイコプラズマは聴診ではひっかかりにくいらしいです。
    私も子供も初期は見逃されました。私は治癒後のレントゲンで発覚。子供は薬が全く効かず悪化、入院。ステロイドの点滴をした途端に解熱しました。治癒後も気管支が過敏になり、ちょっとした風邪でも咳が残るようになってしまいました。しっかり対応しないと厄介な病気だと思います。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/27(水) 17:08:03 

    1日だけ鼻水鼻づまりくしゃみが酷くてそれから咳が止まらず3週間経った(熱なし)
    明日耳鼻科行くけどマイコプラズマ肺炎なんだろうか…職場でも咳してる人多いし外出たくない😞

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/27(水) 17:10:32 

    福井県と青森県で大流行してるって!
    皆さまお気をつけください

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:02 

    先週の月曜から喉の痛み。火曜から咳出始めて水曜に37.5度の熱出て木曜に病院行ったらマイコプラズマと診断。
    1週間経つのに全然良くなる気配ない。痰絡んだ咳とネバネバした黄色い鼻水が出てる。
    日月と温泉行く予定なんだけど大丈夫かな。。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/28(木) 14:59:40 

    リアルタイムでさっき子供がマイコプラズマ陽性。
    うちの子の場合、熱が出なかった。咳痰のみ。
    熱が出てないからマイコプラズマじゃないよな〜って思ってたらまさかでした。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/28(木) 17:19:03 

    子供がマイコプラズマ。発熱7日目…抗生剤が効いてないのか、抗生剤の種類が変わったよ。朝は調子良くても昼過ぎから38.5あたりをウロウロしだす。早くよくなって欲しい。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/30(土) 11:01:50 

    >>28
    風邪より潜伏期間短いインフルだとしても早すぎるな。多分元々別で罹ってたと思うよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/30(土) 11:05:38 

    >>188
    その子がコロナの原因かはわからんところだけど…
    でも婦人科は配慮すべきだよね。
    私も軽く気のせいかな?のレベルで風邪症状出ても診察予約キャンセルするし、そこは「母親なら気にしろよ!」と思うよね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/30(土) 11:10:42 

    >>1
    今月頭から空咳出るから耳鼻科行ってNO検査して喘息だって言われて吸入薬もらったけど咳が本当にしつこくて、コンコンコンじゃなくてコココココココーーーン、ケンケンケーーーンみたいな。
    CTも異常なしで2週間ぐらいしたら痰がらみの咳になって来て再受診してマイコプラズマにも効くニューキノロン系の抗生剤出してもらって飲んだらすぐ治った。
    11月調子いい日数日しかなかったわ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/30(土) 14:40:08 

    >>199
    その頃ちょうどコロナ流行ってたから婦人科しか行ってなかったし、おそらくその子にうつされたと思う
    子供の咳のつば私の顔に直撃したし…

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/09(月) 17:54:09 

    旦那が会社を早退し病院へ…
    「マイコプラズマだった」ですと😱

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。