-
1. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:38
ヘンリー王子は9月以降、単独で世界を股に自身の慈善活動に精を出す中、メーガン妃はほとんど公の場に姿を見せていない。そんな中、王子は来月も単身で自身が支援する慈善団体のクリスマスパーティーを主催する計画であることが報じられ、来年1月には単身でプライバシー侵害で訴えている英サン紙を発行するニューズ・グループ・ニュースペーパーズ(NGN)との裁判に出席するため渡英することも明らかになった。
王室専門家は、「2人の結婚生活はそれほど長く続かないだろう。別々の道を歩んでおり、長い間離れて過ごしている」とコメント。臆測に拍車をかけるように、米カリフォルニア州モンテシートにある自宅の外に引っ越し用のトラックが止まっているのが目撃されたと伝えている。+534
-10
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:07
驚きがない+1297
-3
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:14
でしょうね!!+1212
-2
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:19
決定したら教えて+1435
-0
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:19
メーガンが今の地位手放すとは思えない+1630
-8
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:24
へぇ+28
-0
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:27
わくわくしてしまってごめんなさい+665
-9
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:31
全てを捨てて一緒になったのにどうするんだろ+808
-2
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:36
メーガンが離さないでしょ+578
-1
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:37
最初からうまく行くとは思ってないよ+512
-1
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:43
あはは+158
-3
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:56
パパラッチが邪魔するから
ダイアナの事を忘れてないか?+18
-9
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:59
サロゲートも暴露すればいいのに+116
-0
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:08
バカだよねぇミーハーすぎておばか+263
-4
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:08
親が反対する結婚はダメ+562
-31
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:12
くだらない 自称王室専門家の妄想記事で当たってた事なんてほとんど無い。
+141
-2
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:14
あんなんと結婚なんかするから+420
-6
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:14
離婚したら爆笑+190
-3
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:20
離婚したらヘンリーってどうなるの?
+293
-2
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:29
>>5
別れたら別れたで暴露方面で活躍するんじゃない
たいして今のポジションと変わらない気がする+792
-3
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:31
ごめんなさい
今後が楽しみ
+123
-3
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:40
兄の方がイケメンだよね+362
-11
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:54
金の切れ目がってやつね+125
-0
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:14
>>15
親がまともなこと前提でね+266
-3
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:27
>>20
「暴露しちゃうわよ~チラッチラッ」で金をせびる気だな?まさか、ねえ。王族に嫁ぐ人が私でも思いつくようなそんな姑息なことするわけがない。+218
-2
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:32
3人目妊娠で出かけないのかと思ったら「アフガニスタンの難民女性を支援するための感謝祭ディナーに単身で出席」って書いてあるから違うのね。
行く末を見守るわ😁+108
-2
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:33
デーブ・スペクターさんが何か言うかな♪いま何のテレビに出てるのかしら+15
-1
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:46
ポルトガルに移住するとかいう話は?
よくわからんよね、この二人【独自解説】ついにアメリカ追放?ヘンリー王子夫妻がポルトガルに豪邸購入&移住報道 一方メーガン妃は一話3000万円ドラマ出演の契約を拒否?「自分の思い込みもあるが、かなりの“大物”になっている」(2024年11月26日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
+80
-0
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:13
>>5
彼女が愛してるのはパートナーではなくパートナーの肩書とそれによる自分の立ち位置だもんね+968
-1
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:22
ほっとけば?人の色恋沙汰に首を突っ込むのは野暮だよ。+10
-5
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:34
>>15
チャールズとダイアナはどうよ
親の言う通り結婚して、不幸になった+296
-2
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:42
>>19
戻ってくるんじゃない泣きついて爆笑+280
-5
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:47
やっぱり王子に戻りたいんだろうな+139
-1
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:54
絶対簡単には離婚出来ないよね
メーガンがめちゃくちゃごねそう+173
-3
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:15
王室離脱した時から離婚すると言われてるけどしぶとく続いてるよね
離婚したらメーガンとの子供の扱いどうするかまた揉めそうだし国王も離婚しても英国帰国と王室復帰は拒否してほしい+153
-2
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:17
>>29
ちょっと欲張り過ぎたわメーガンは+220
-0
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:36
でも離婚ってなるとヘンリーの尻の毛まで毟り取られるのでしょお?二人の子供の親権は絶対譲らんやろし。+173
-0
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:46
>>5
子供が居なかったら離婚して終了だけど、プリンスとプリンセスの称号を持った子供達がいるからな…
子供達は将来ジョージ国王のいとこだし+533
-4
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:48
>>27
ワイドスクランブル
金曜担当+12
-0
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:04
>>22
この頃はフサフサだったのに…+297
-2
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:25
すごい額ふっかけてゴネそう。
やはりいくらヘンリーがアダルトチルドレンで操作できたとしても根本的に育ちが違いすぎて長くはつづかないでしょ。
地位も名誉も金も持って生まれたおぼっちゃまだから最初は自由に憧れても徹底したチャリティー教育された人からしたら商業目的でやるチャリティーや私生活の切り売りは虚しくもなるんじゃない?
色々大変だろうけどイギリスはヘンリー単体で戻る&謝罪したら戻れるんじゃない?
日本のお姫様は無理だろうけど...+168
-6
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:29
>>5
子供は手放さないでしょうね+269
-2
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:38
大金せしめて暴露本書くところまで見えた+88
-1
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:02
>>5
元王妃の肩書さえあれば良いわけで暴露本出し放題ぢゃん+265
-6
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:17
>>13
本当よね 彼女の妊婦姿、あからさまで笑ったわ バレバレ過ぎた
時間帯や日によってお腹の大きさが大きくなったり小さくなったり、なんなら後になってお腹が急に小さくなったり・・・
What evidence or facts support the claim that Meghan Markle’s pregnancies were fake and that a surrogate gave and will give birth to her babies? - Quorawww.quora.comWhat evidence or facts support the claim that Meghan Markle’s pregnancies were fake and that a surrogate gave and will give birth to her babies? - QuoraSomething went wrong. Wait a moment and try again.Try againPlease enable Javascript and refresh...
+51
-1
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:22
>>15
親がまともならね+55
-0
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:33
>>4
前にも似たような報道あったよね。王室が離婚専門弁護士をヘンリーに紹介したとかなんとか+135
-0
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:58
今さらヘンリーもイギリスもどっても批判されるしな+45
-0
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:18
>>22
私弟の顔の方が好き+22
-38
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:24
>>5
ダイアナ妃に憧れてたらしいから、離婚まではしそうな気もする+11
-16
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:48
だからあれだけ言ったのに!+44
-1
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:52
ニューヨークの某夫妻も帰国願望がどうのとか書かれてたな+124
-2
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:01
>>20
別れたら暴露本が出版されるだろうねぇ+85
-1
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:06
育った国も環境も価値観も違い過ぎる
ヘンリーは国に戻りたいんじゃないの?
奥さんが王室でうまくやってくれたら異国に住むこともなかったのだろうし+76
-0
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:13
ところでヘンリーのおとん元気なったんかいな?+17
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:18
もし離婚したとしてメーガンの暴露なんてたいしたことなさそうだけど
長く王室にいたわけでもないし、ハリー王子から聞いていたとしても今さら相手にされなそう+80
-0
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:22
>>1
うひゃほう+25
-1
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:41
離婚したら逆に英国王室的には迷惑だろうね
親権、教育費…
王室離脱したまま夫婦で添い遂げてもらうのが一番平和+69
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 17:24:09
>>1
莫大な慰謝料貰って
近いうちに再婚するに一票+113
-0
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 17:24:29
去年もわざとずっと別行動して、散々、離婚!?別居!?ってワイドショーやらパパラッチに追いかけさせてたよねww+23
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 17:24:39
>>22
兄弟は兄がイケメンで真面目なのあるあるだよね〜+185
-6
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 17:24:45
>>19
アンドリューとまではいかないけど前のように華やかなロイヤル仕事はできないような気がする
国王と皇太子が自分の(大好きな)妻をボロカス言われたんだから冷たくはしないが暖かく迎えるということもなさそう
不貞腐れそうだから加減は難しそうだけど+203
-2
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:20
>>15
ガルのおばさん達見てて賢いなーとか思う?
+10
-4
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:27
うちのプリンセスもなんか噂立ってるしなぁ。人を冷静にさせるのは時間しかないのね+24
-0
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:53
これ商標登録出来なかったし、どうなるんだろうね。ずーと更新されないままだね+8
-1
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:58
>>24
クソババアの息子はクソ男
これも絶対の法則
親なんて関係ないことはない、いずれ似てくる+10
-7
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 17:26:01
>>5
子供いるからさっさと別れるかもよ+95
-4
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 17:26:43
驚かない+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 17:26:50
>>5
彼女にとって地位も大切だし、常に注目されていたい願望がありそう
だから不仲も話題作りにも見えるんだよなー+205
-0
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:12
>>8
ボンボン王子は王室に泣きつきそう+262
-1
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:14
>>5
公爵夫人の肩書きは惜しいでしょうねw
あとはリリとアーチがいるからイギリス王室の血を引く美形兄弟(見たことないから知らんけど)で俳優にするため売り出すと思う+183
-3
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:21
悠仁さま留学するらしいから、たぶんイギリスだよね。
同じ立場のウィリアム皇太子とあるく姿とかを写真とるのかしら+0
-30
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:28
>>1
なんだろう、、、
「でしょうね」という言葉しか出ませんよ+62
-0
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:45
>>63
無職ばっかりw+1
-4
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:01
>>22
抜け始めてわかる、髪は長~い友達です+94
-1
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:11
>>72
同じ立場じゃないよ何言ってるのw+16
-1
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:23
日本のとんずら夫婦も同じ道を辿りそう…+25
-1
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:25
>>4
友達かよwww
でも、ここに関しては
そのくらい軽いノリで良いかもね+150
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:31
子どもや慰謝料を巡って数年間泥沼の裁判の末離婚、その後にメーガンは暴露本を3冊位出すと予想+13
-0
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:35
>>15
親どころか周囲もじゃない?
反対までしなくても困惑の色が見えたら結婚相手がヤバイ+51
-0
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:48
無知でごめん
メーガンてなんで叩かれてるの?+0
-11
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:09
>>52
意外にKKは仕事順調らしいけど
嫁は無職になったという記事出てたね+11
-5
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:19
>>20
一度でも王室関係者になったから
別れるとなると、念書にサインを書かされて、
高額な口止め料を貰うのかなと想像してしまったわ。+87
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:27
>>22
チャールズに似て意外とイラチだよね+72
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:35
>>5
あのドンファンの人と似てるよね。
系統同じ。+166
-2
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:46
>>5
最初からそんな感じだったのに周りの反対に燃えてたよね。
あーあって思ってたわ、当時から。+184
-0
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:57
自由、個人主義、権利の主張こそ正義!っていうアメリカ人と王室の人が結婚したらダメだよなあ
ぶっちゃけアメリカ人はブエノスオブリージュの概念、高い地位の人間はより大きい義務を背負わなくてはいけないということを理解しないと思う+52
-2
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:00
夫や子どもにプリンス、プリンセスの称号があってもそれに価値があるのは王室にいてこそなのに馬鹿だよ
女王は仕事続けていいと言ってたんだから、メーガンはイギリスには儀式のときに顔出してアメリカで仕事してるフリでもしてれば良かったのにね+67
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:03
真子がヘンリーで小室がメーガン+29
-1
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:05
>>22
頭の良さは顔に出るよね。+90
-1
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:29
>>69
不仲の話題作りと思えるけど、不倫してそう。
お互いに。+17
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:30
結婚式、すごく綺麗だったよ
英国王室に変化が訪れたとき、って当時報道してたのを覚えてる。離婚となると悲しいがしがらみもあるだろう+1
-21
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:35
>>22
美しい。
ほんと、王子って感じだ。+143
-2
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:37
>>82
妊活中?+0
-5
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:42
>>44
2年くらいしかいなかったのに
ネタはすぐつきるし知ってそうな事はすでに書かれてそうだし。新しい話はなさそう+75
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:58
息子と娘もいるし本でも書けばゴシップで死ぬまで食べていけるでしょ
ハリーはイギリスに戻ってシニアではなくとも王族に戻って、たまにメーガンに会ってゴシップ紙の売上に貢献し続けるでしょ
誰か1人がしようもない相手と結婚することで一族みんな不幸になる典型+44
-1
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 17:35:22
>>94
里帰り出産かな…+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 17:35:26
>>1
王室離れてるのにいつまでも王子呼び
変なの+77
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:20
>>52
目が覚めて別れたら、若気の至りみたいなものとして
国民は無かったことにしてくれると思う
妻に関しては+6
-37
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 17:37:52
>>22
チャールズもカミラもダイアナ似の長男を疎んでたらしいけどね+64
-2
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:20
>>10
けど思ったより長かったな
相手がメーガンだからここから更に長そうだけど、まぁしゃーないわな+57
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:52
>>31
結婚したい相手いてその人が年上既婚者で、忘れさせるために若い子連れてきてって、
何かしらおみそついた話を無理やり進めてるのがダメなんだろね
障壁や違和感ある時はするなって事なのかな+93
-1
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:17
>>21
うちの親もこういう人だった+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:30
>>19
王室が勧める女性と再婚して、王室に戻ればいいのにな。+26
-25
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:34
離婚したら慰謝料がっぽりとるだろうね。
結婚続けても地獄。別れても地獄。+24
-0
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:39
>>97
極秘なんだね。お大事に。+3
-0
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:48
>>50ゴリラ顔なのにね
+28
-1
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:51
離婚するならチャーリーパパが元気なうちにした方がいいかもね
泣きついて助けて貰えるじゃん+36
-0
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:11
イギリス王室の血を引く子供がいるから
生涯援助を受けられるのかな?+11
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:15
よくもったほうじゃない?
もっと早いかと思ってたよ+18
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 17:42:06
>>38
王室から出てる立場だけど、まだ称号あるの?+152
-1
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 17:43:25
>>1
ぶっちゃけ、そうだろうなって
ヘンリー王子と住む世界が違いすぎるし相手が馴染もうと思ってないとね。王子にとっては当たり前だから+80
-1
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:20
>>4
グループLINEで教えて、的な笑+90
-0
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:40
>>1
小室さん夫婦は、たいしたもんだわ‼️+5
-36
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:46
>>7
いいのよ。
+57
-1
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:46
>>109
王室出てる立場と王室のお妃の立場だったダイアナ妃とは少し違うだろうけど、
ダイアナ妃は離婚後援助受けてないよね+14
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:52
>>22
チャールズが生まれたばかりのヘンリーを見たとき、
「なんだ?赤毛が?俺じゃなくて他の男の子なんじゃないか?」
と抱き上げもせず、一言はなって部屋出ていったんだよね。
+118
-8
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:59
関係無いけど、日本の人の留学するかもな一族のニュースはガルではタブーなのかね
+12
-2
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 17:47:25
>>31
チャールズ国王は元々ダイアナ妃の姉と結婚する予定じゃなかったんだっけ?+45
-1
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 17:48:17
>>60
カネに困ったからそんなビジネスはじめたの?+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:11
>>117
それがお産終えたばかりの女房にかける言葉ですか・・・。仮にも一国の王位継承者が・・・。+218
-6
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:17
これ離婚したらヘンリーは王子に戻っていいの?
王室から離脱したら戻れないと言われてるけど、ヘンリー&メーガンはナイジェリア訪問して公務っぽい事をしてたよね。
+6
-1
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:19
>>119
そだよ。
でもカミラが妹のが教養もないお馬鹿なお嬢さんだからヨメにするならこっちのがいいって話になった。
+63
-0
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:58
>>5
離婚しても子供の養育と今のままの地位を要求するだろうね+59
-2
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:59
>>22
でもヘンリーもここまでルックス良くなるとは思ってなかった。良い感じに成長して、結婚前は「今は兄よりセクシー」とかって話題になってた気がする。今は内面の残念さが際立ってしまってるけど。+102
-5
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 17:50:32
>>104
王室が勧めるような女性はヘンリーのこと無理でしょうw
もしメーガンと別れて再婚することがあっても似たり寄ったりの連れてくるよ+49
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 17:50:49
>>117
ダイアナのお姉さんとか赤毛なのにね。変なの。+139
-0
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 17:50:52
>>114
降嫁したあとの奴らを養ってんの私らの税金だから+61
-0
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:09
>>123
ええ・・・王妃候補だったら賢い方がいいんじゃないの。+4
-16
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:37
>>117
赤毛は自分側の遺伝なんじゃね、、曾祖母は茶髪に染めていまけと本当は赤毛だったはず。+85
-1
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:48
いままでよく続いた+0
-0
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 17:53:56
>>111
無くても血は繋がってるのは強みなんじゃない…
+44
-8
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:02
>>1
子供グレそうだな
自分も孤独や兄との比較でアルコールや薬に逃げた苦しみを味わってるのにね+44
-1
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:09
>>1
ディディとのベット写真出ちゃったもんね+8
-0
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:34
放っておいてあげたら?
+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 17:55:03
>>5
そこは子どもがいるので資金源確保出来てるようなもんだから
あとは黒人で差別された上の離婚で捨てられて〜、元夫は王家に洗脳されてて〜とかいくらでもネタあるし
本だしたり本人主演で映画とかやるんじゃない?w
+160
-1
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 17:55:38
>>128
日本に帰って来るの?
正直どの面下げてだよ…。あんな、出て行き方しといてさ。+66
-3
-
138. 匿名 2024/11/26(火) 17:56:06
>>121
それぐらいダイアナに興味ないし、カミラとは結ばれないストレス解消のはけ口だったんだよ。
ダイアナとの結婚式当日、バージンロード歩く際にダイアナの腰に手を回したチャールズは、
なんだ?カミラよりだいぶ太いな。カミラはもっと細くて引き締まってるぞ。
といって、
ダイアナさんは拒食症発症。
+77
-3
-
139. 匿名 2024/11/26(火) 17:56:15
さげまん
+2
-0
-
140. 匿名 2024/11/26(火) 17:56:52
イギリス王室も何でこんな女との結婚を許したのかマジでわからんわ。
血筋も家柄も全く釣り合ってないのに。
おかげでヘンリーは王子をやめたのに、メーガンは王族気取りで服や装飾品は年数千万円かかってるというし。
+32
-0
-
141. 匿名 2024/11/26(火) 17:57:29
>>123
元々どちらと結婚してもうまくやる気なくて、彼女の言いなりだったんだな
癇癪持ちな感じだから、気心知れてて年上でヨシヨシしてくれるのがいいのかもね+63
-2
-
142. 匿名 2024/11/26(火) 17:57:48
だろうね。そうなると王子はえげつない慰謝料請求それそう+4
-0
-
143. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:19
>>38
これは本当な厄介だよね
エドワード8世とウォリスは子供はいなかったからまだしも+138
-1
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:23
>>1
お金持ちでも、ある程度の知能と思いやりがないと続かないの典型だなぁ
どれだけド派手に結婚式挙げても、周りに感謝できないと最後は一人なのよ…+70
-0
-
145. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:24
>>5
手放したって財産分与で恐ろしい額貰えるんだから余裕で離婚すると思うけど
+123
-0
-
146. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:30
もし離婚となったらドロ沼になるかな
メーガン地位を離したくなくて駄々こねそう+11
-0
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:40
>>70
ね、受け入れてくれるんだろうか。
エリザベスもいない今…。+70
-0
-
148. 匿名 2024/11/26(火) 17:59:42
>>24
これはマジ
親が人を見る目ない人だったら、ろくでもない人間でも受け入れるからなー+30
-0
-
149. 匿名 2024/11/26(火) 18:00:01
メーガン妃はほとんど公の場に姿を見せていない
↑ほんとに? 妊娠中とかだったりして+8
-1
-
150. 匿名 2024/11/26(火) 18:00:20
>>41
日本のお姫様ってもうプリセンスではないわ、日本の場合は結婚したら称号は失うんだよ、公人ではないからハリーとは立場が違う
女性宮家はまた別の話しなだけで、どのみち勝手知ってる貴重な人だから日本国のために働いてもらうとかだけどね
イギリスだと肩書きだけは死ぬまで王子だから国民もメーガンみたいな女に利用されるのわかるから批判になるんだよ、イギリス人はここら辺は理解力高いから日本のケースなら逆に気にしない、日本人が知らなさすぎるわ
デンマークみたいに理由もなくずっと王子を辞めさせた方がいいんだよ、次男家はずっとフランスに居ただので一般出の嫁に利用されてた節があるからイギリスと同じケースなんだよねえ?ここを真似た可能性もあると思うし+29
-2
-
151. 匿名 2024/11/26(火) 18:00:45
>>116
子どもは王室に置いてきたし イギリスに産まれた人間なら王室で産まれた子供はエリザベス女王の加護のもとなのわかってるから親権争いなんて考えもしない セーラ妃も
二人とも秘密保持料含めたなのか結構な慰謝料もらってたはず+26
-0
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 18:01:27
何でいつまでも【妃】ってつけるの?+27
-0
-
153. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:21
メーガンは子供を生んだアメリカ人
離婚となったらめっちゃ厄介そう
ヘンリー 鶏ガラになっちゃうじゃん
我慢して夫婦続けてたほうが今や良さそう+34
-0
-
154. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:29
>>129
賢かったらカミラと不倫続けられない。
カミラとの不倫はエリザベス公認
結婚式前夜、カミラと離れたくない!結婚したくない!と泣きじゃくるチャールズを、
結婚しても恋愛はできる!と説得したのもエリザベス女王。
+67
-2
-
155. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:33
>>31
ただあれに関してはチャールズもカミラと結婚する気なんてサラサラなかったと思うよ
慣例通り若い処女と結婚して伝統守る気だったよ
+73
-0
-
156. 匿名 2024/11/26(火) 18:03:13
>>1
現代でも出自の違う結婚はトラブルの元
特に王室など貴族はなおさら+40
-0
-
157. 匿名 2024/11/26(火) 18:03:45
>>38
それね。ウィリアムが王になってもこの子供たちの問題が出てくると思う。本当に子供がいるなら。本当にウィリアムの子供たちが大人になった時も色々と尾を引くと思う。馬鹿なおじさんのせいで。+222
-2
-
158. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:52
>>7
世界中みんなわくわくしてるよ+48
-1
-
159. 匿名 2024/11/26(火) 18:06:23
>>121
>>130
イギリス人はかなりの赤毛でも、日に当たったかこうなった、とかもとは赤毛じゃない!とかいって、
赤毛を認めたくないんだよ。
赤毛は癇癪持ちの象徴だからあまり良く思われない。
だから「俺なんて赤毛だし〜」とやたらエド・シーランは自虐するでしょ。
+69
-0
-
160. 匿名 2024/11/26(火) 18:07:16
>>26
もうそういう悪いけど華やかなセレブもこない地味なパーティーに小金もらって出席する仕事しかないんだね
グウィネスパルトロウも利用するレストランへとかディカプリオの誕生日会に出席するセレブたちが集まったパーティーに来たとかエレンジェネシスだっけと近所だったからきっとパーティーして親交深めていたはずとか 全く証拠もでない記事だけでるよね エレンは確かにモンテシートにいたけど、トランプが当選したからイギリスに引っ越したw+7
-0
-
161. 匿名 2024/11/26(火) 18:08:07
>>140
メーガンが完全に白人だったら、結婚できなかっただろうと思う。人種差別だ!と騒がれるのを避けたかったんだろう と想像する。+23
-0
-
162. 匿名 2024/11/26(火) 18:08:10
>>154
そんな泣きじゃくってだだをこねて笑
なぜそんな詳しいの+40
-1
-
163. 匿名 2024/11/26(火) 18:08:35
>>57
ラリホウ!+6
-0
-
164. 匿名 2024/11/26(火) 18:08:53
>>154
今更だけど、チャールズわがままだな。+39
-1
-
165. 匿名 2024/11/26(火) 18:09:19
>>154
ダイアナさんに失礼だよね
カミラと離れたくないと泣きじゃくった男が妊娠させるんだもんなー+68
-1
-
166. 匿名 2024/11/26(火) 18:09:29
>>140
それはいつものように某ユ○ヤが色々世界中破壊工作をしたいからでしょう
+3
-0
-
167. 匿名 2024/11/26(火) 18:09:52
>>19
席はないと思う
何らかの名誉職にはつくと思うけど+131
-1
-
168. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:00
ヘンリー、別れたらあっさりすぐ誰かと結婚しそう+10
-0
-
169. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:07
>>164
ワガママっていうより2歳児😂+23
-0
-
170. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:22
離婚したら侯爵夫人メガンからただの人メガンになるね+6
-0
-
171. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:30
>>154
エグぅ+16
-0
-
172. 匿名 2024/11/26(火) 18:11:40
>>164
皇太子に任命されるのも遅かったんだよね確か
女王がこの子はまだ頼りないとかで+23
-0
-
173. 匿名 2024/11/26(火) 18:11:50
>>165
結婚式前夜「カミラと離れたくないよー泣」
当日夜フルボッキ+9
-2
-
174. 匿名 2024/11/26(火) 18:12:49
>>24
なんか喪中押しかけ婚したあのカタカタを思い出しちゃったわ
親も碌でもなかったよね+45
-3
-
175. 匿名 2024/11/26(火) 18:12:54
別れてもダイアナ元妃の形見のジュエリーは返さないだろうな、メーガンは。+23
-0
-
176. 匿名 2024/11/26(火) 18:12:57
日本の諺
釣り合わぬは不仲の元+12
-1
-
177. 匿名 2024/11/26(火) 18:13:04
ほんとに離婚となったらメーガンがどんな要求をするのか楽しみでニヤニヤしちゃうw
イギリスvsメーガン+16
-0
-
178. 匿名 2024/11/26(火) 18:13:16
>>172
トホホ・・・。+20
-1
-
179. 匿名 2024/11/26(火) 18:13:36
>>121>>138
イギリス人がほかのヨーロッパからアカゲザル呼ばわりされるのも、
イギリス人(アングロサクソン)は顔が赤くて腕毛やその他体毛も赤い〜オレンジだからなんだよね。
ヘンリーもニホンザルににてるよね。
+40
-4
-
180. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:17
>>148
結局は割れ鍋に綴じ蓋になっちゃうのよね+13
-0
-
181. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:37
>>165
でも貴族ってそんなもんなんだよな〜きっと
ダイアナさんは年上だし純粋に愛情をくれる せめて心から愛してくれなくてもしばらくは愛人つくらず大切にしてくれるって信じてたからあの若さで裏切られてパカーンなってしまった 私でもなるわw+74
-0
-
182. 匿名 2024/11/26(火) 18:15:09
>>8
王室に出戻りしかない+110
-0
-
183. 匿名 2024/11/26(火) 18:15:17
>>117 >>159
なんでそんな(卑しい?)血が王室に入ったんだろうね
+10
-20
-
184. 匿名 2024/11/26(火) 18:15:30
>>33
ってことは、パパラッチに追いかけられるとはいえやっぱりいい生活なんだろうね
+9
-0
-
185. 匿名 2024/11/26(火) 18:16:09
王子まだ40くらいでしょ?
離婚して英国に戻って再婚後に子どもが生まれる可能性がある
相手はもう英国人ってだけでよっぽどでなければ祝福されるよ
子どもが産まれたら国王の孫だし称号は与えられる
同じヘンリーの子どもでも英国で王室に近いところで育つのとアメリカで王室と離れたところで育つのでは注目度が違う
メーガンがそんなことを許せるはずがないから離婚しないと思う+17
-0
-
186. 匿名 2024/11/26(火) 18:16:13
>>167
セーラとかツラっと戻ってきて多分王室のお金で治療したり手術したりしてるよね… がんは大変だけどさ+20
-0
-
187. 匿名 2024/11/26(火) 18:16:20
>>1
40になって遺産を相続したからハリーには資産があるタイミングで…+24
-0
-
188. 匿名 2024/11/26(火) 18:16:22
>>165
>>173
事務的に子作りしただけで、寝室一緒にすごしたことすらない。
一緒にチャールズはいたがらない。いつもカミラのとこにいるってダイアナに暴露されてるよ。
+53
-1
-
189. 匿名 2024/11/26(火) 18:17:27
兄が反対したって暴露してたけど、兄が正しかったって言って王室戻るんかな
でもまたおかしな女と一緒になるに一票だな+31
-0
-
190. 匿名 2024/11/26(火) 18:18:40
離婚をした後にヘンリーがどう動くのか気になる
お兄ちゃんと険悪みたいだけど
ダイアナ妃を見ていて、ヘンリーが王室に抵抗したくなった気持ちも理解してるだろうし
イギリス王室はどうするのか+15
-0
-
191. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:00
メディアにわざと目立つように手繋ぎして
ラブラブアピールしてたのに
もう手繋ぎはしないの
+15
-0
-
192. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:10
>>59
もう次がいる可能性は確かにあるね+30
-0
-
193. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:23
ヘンリーの品格下げた女+11
-0
-
194. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:46
そして離婚したらヘンリーは王室に復帰するわけ?ウィリアム&キャサリンからしたら白けるよね…。+17
-0
-
195. 匿名 2024/11/26(火) 18:21:29
>>57
エルくん!!+0
-0
-
196. 匿名 2024/11/26(火) 18:21:30
>>1
本当にそうなのかもしれないけど人の結婚を「長く続かない」なんて低俗すぎる+3
-5
-
197. 匿名 2024/11/26(火) 18:22:04
この二人が結婚するとき私は将来絶対に離婚するなって思ったもん
メーガンみたいな自由奔放なアメリカ人が一生一人の男性と人生を共に過ごす事はできないと思うし、ましてや王族の仲間入りなんて無理
アメリカ人が考えている王族って、デイズニーアニメのプリンセスみたいに、毎日豪華なドレスを着て舞踏会を開いて遊んで暮らしているとしか
思っていないと思う。
+46
-0
-
198. 匿名 2024/11/26(火) 18:23:55
>>8
家族である英国王室一族をレイシスト(差別主義者)呼ばわりしたからね。
嫁に唆されたとはいえ、越えてはいけない一線を越えたよ。+208
-1
-
199. 匿名 2024/11/26(火) 18:24:02
>>194
ウイリアムとキャサリン夫妻と仲違いさせたメーガンの罪は重い+17
-1
-
200. 匿名 2024/11/26(火) 18:24:07
>>74
自己紹介w+4
-0
-
201. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:41
公の場に出てこないのがハリーのほうじゃなくて良かった
少なくとも精力的に表に出られる状態なのね+17
-0
-
202. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:52
>>17
いくら王子だからって言ってね、あんなとこ嫁に行きたがるなよ。+26
-0
-
203. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:52
>>183
ダイアナさんの姉が赤毛じゃなかった?
ダイアナさんと弟さん(めっちゃ結婚離婚する人)がThe白人って感じだったけど+29
-1
-
204. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:54
>>183
ん??
赤毛は生粋のイギリス人の象徴だよ。
アングロサクソンしか赤毛は遺伝子しないから。
+52
-2
-
205. 匿名 2024/11/26(火) 18:28:25
>>138
これが本当なら酷すぎる
ダイアナはあまり頭が良くなかったとか言われているけど、20くらいの純粋な女性がこんな目にあったらストレス過多でそう思われる言動になってしまっても仕方ない気がするな+110
-1
-
206. 匿名 2024/11/26(火) 18:28:56
>>44
元王妃の肩書でテレビやら映画やらに出るのかなって思ったよ
明治天皇の玄孫の竹なんとかさんみたいに(この人はちゃんと血縁者だけど)
王室をテーマにした時にドヤってコメントしてそう+35
-2
-
207. 匿名 2024/11/26(火) 18:29:11
>>59
メーガンが次が見つからないから離婚しないんじゃないの?こんだけ悪評出回ってたらまともな金持ちは避けるでしょ。+43
-0
-
208. 匿名 2024/11/26(火) 18:29:21
馬鹿みたい
あんなに大騒ぎして王室を出て
変な女に引っかかり残念過ぎる+38
-0
-
209. 匿名 2024/11/26(火) 18:29:33
>>22
この時はね。一番いい時の写真を出されても……。+63
-1
-
210. 匿名 2024/11/26(火) 18:31:52
>>205
子供2人産み育ててアラサーの大人になって
慈善活動のスピーチとかちゃんとしてたよね 普通にちゃんとした女性+75
-8
-
211. 匿名 2024/11/26(火) 18:34:27
>>111
国王の孫には自動的に王子とプリンセスの称号が与えられる決まりとか見たよ
ただメーガンが欲しくてたまらなかったHRHの称号は子供達にも与えられなかった
+115
-0
-
212. 匿名 2024/11/26(火) 18:34:33
>>25
もう北朝鮮やん爆笑+25
-0
-
213. 匿名 2024/11/26(火) 18:34:42
>>5
アニータさんみたいになりそう+48
-0
-
214. 匿名 2024/11/26(火) 18:35:37
DQ5のラインハットもヘンリーのせいで滅びたことは言うまでもない+0
-0
-
215. 匿名 2024/11/26(火) 18:36:25
>>29
がめついメーガンは、王子と結婚したら何でも思い通りに出来てウィンザー城に住めると思っていたら、エリザベス女王から与えられたのはウィンザー城の敷地内にある邸宅「フロッグモア・コテージ」
兄夫婦の住まいは、ロンドンのケンジントン宮殿の敷地内にある別邸「ノッティンガム・コテージ」で兄夫婦の持ち物と自分達の持ち物を常に比べて不満に思っていたことも、怒ってイギリスから出て行った理由の一つ。+98
-1
-
216. 匿名 2024/11/26(火) 18:37:02
>>15
船越もそうだよね。松居一代と結婚するとき、家族総出で反対したんじゃない?+69
-0
-
217. 匿名 2024/11/26(火) 18:38:17
>>215
皇太子とただの王子じゃ年収もうんと違うんだっけ。皇太子時代のチャールズは5億、弟は数千万とか何かで見た。+92
-0
-
218. 匿名 2024/11/26(火) 18:41:02
>>70
国王は許しそう+37
-0
-
219. 匿名 2024/11/26(火) 18:41:42
>>8
メーガンはいろんなものがてに入ったね+45
-2
-
220. 匿名 2024/11/26(火) 18:41:58
>>215
アメリカ女のダブスタよ
自立した女になりたいんでしょ 王子さまが迎えにくるようなディズニープリンセスはNOなんでしょw
王子のものはお前のものじゃないんじゃないの+107
-0
-
221. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:35
>>8
そんなたいそうな決断をした自覚はなくて、簡単に泣きついて「戻して」って言いそう。+143
-0
-
222. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:51
高名な占い師?毎年ネットにのせてるガル民も知ってる有名な人が予言してたな。
女の子を産んだあと、メーガンの浮気が原因で別れるとかなんとか数年前に見た。+6
-1
-
223. 匿名 2024/11/26(火) 18:44:35
>>216
船越さん自身も結婚する気なかったんだけど、義息と相性良かったし一代の力強さに勘違いしちゃったんだろうな
なんか次に噂になった人もタレントもどきの芸術家みたいな感じだったよね+31
-0
-
224. 匿名 2024/11/26(火) 18:44:39
>>117
冷たい人だよね
いくら王室のための愛のない結婚っていってダイアナも息子も悪くないのに+169
-2
-
225. 匿名 2024/11/26(火) 18:47:12
>>19
なんやかんや次男坊末っ子は可愛いから
ファミリーに戻すんだろうよ
とは言え王室離脱しちゃったから表舞台には出れないけど
日本の宮家みたいに独立するんだろうね
離婚して英国のどこぞの令嬢と再婚すれば復権しそうだよね+141
-2
-
226. 匿名 2024/11/26(火) 18:49:38
>>220
アメリカの自己中が服を着て歩いている象徴のメーガン、イギリスで君臨する為の引き立て役に王子は必要だったけど思うようにならんかったw+81
-1
-
227. 匿名 2024/11/26(火) 18:50:32
王族にも入れない金も怪しい
まあそうなる+5
-0
-
228. 匿名 2024/11/26(火) 18:52:36
>>29
だったらもうヘンリーいらないんじゃない
王室の血を引いた子供が2人もいるから+63
-0
-
229. 匿名 2024/11/26(火) 18:52:39
>>189
それね。まだヘンリーって40くらいだよね。絶対にまた女作るよね。たぶんメーガンみたいな女にまた引っかかると思うけど。+23
-0
-
230. 匿名 2024/11/26(火) 18:53:27
>>29
あと莫大な資産ね+35
-0
-
231. 匿名 2024/11/26(火) 18:53:42
報告待ってるね!+2
-0
-
232. 匿名 2024/11/26(火) 18:56:26
>>19
どうせまた再婚しそう+45
-0
-
233. 匿名 2024/11/26(火) 19:01:35
>>232
メーガンはもっと金回りがいい男を狙うでしょうね+17
-0
-
234. 匿名 2024/11/26(火) 19:07:29
>>1
皇室・王室の人々は
皇室・王室がある国の人と結婚した方が良い。
根付いてる文化が違う。
この人達のゴタゴタでつくづく思った。
+54
-0
-
235. 匿名 2024/11/26(火) 19:07:44
離婚したら王室に戻るの?+0
-0
-
236. 匿名 2024/11/26(火) 19:12:20
>>38
ダイアナも離婚したし+30
-0
-
237. 匿名 2024/11/26(火) 19:18:46
メーガンのガッツと上昇志向嫌いじゃない
メンタルと欲しいものは全部手に入れる自我の強さがうらやましい+3
-15
-
238. 匿名 2024/11/26(火) 19:20:04
お金なくなるまでメーガンは離れない+5
-0
-
239. 匿名 2024/11/26(火) 19:22:22
お願いだから、次は白人でこんな面倒くさくないお育ちの良い方と再婚してほしい。+16
-0
-
240. 匿名 2024/11/26(火) 19:23:52
>>111
誕生時は無かったけど、チャールズ国王の即位で「国王の孫」になってプリンスとプリンセスの称号が与えられた。
国王の孫はプリンスの称号与えられるけど、チャールズ国王の妹アン王女と弟エドワード王子は自分の子供に親の意向でプリンスの称号をつけなかったんだよね。
王室離脱して公務もしないくせに称号は欲しがる恥知らず。+174
-2
-
241. 匿名 2024/11/26(火) 19:24:19
>>1
ちょっと控えめなイギリス人の彼女が出来たんだね+8
-0
-
242. 匿名 2024/11/26(火) 19:25:19
>>37
尻の毛wwすごい言いたいこと伝わる。+15
-0
-
243. 匿名 2024/11/26(火) 19:26:47
>>172
母親のエリザベスが女王になった時チャールズは3歳だから
そりゃまだ皇太子にするには頼りなかったと思う
9歳か10歳で皇太子の称号を得たんじゃなかったかな+17
-0
-
244. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:31
>>1
トランプさん、どうするのか気になるわ+17
-1
-
245. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:53
>>52
弟が成人したから近づきたいのかな+22
-0
-
246. 匿名 2024/11/26(火) 19:31:32
>>29
皇室から訴えられればいい。メーガンはえげつない額の金せびるだろうけど、渡すなよ!+31
-3
-
247. 匿名 2024/11/26(火) 19:35:34
>>1
育ちって大事よね+34
-0
-
248. 匿名 2024/11/26(火) 19:38:41
>>162
チャールズ国王のプライベートにやけに詳しい人がいるね+19
-0
-
249. 匿名 2024/11/26(火) 19:39:35
>>218
お兄ちゃん次第じゃない?
妻も子供もアメリカからかなり攻撃されたし離婚したからってそう簡単には許せないでしょ
息子と弟は違うからね+58
-0
-
250. 匿名 2024/11/26(火) 19:40:27
>>31
最初からかミラさんと結婚していたらどうだったかわからないよ。
+30
-1
-
251. 匿名 2024/11/26(火) 19:40:50
>>101
ほんとに
アメリカに行って1.2年で別れると思ったのに結構続いてるね
トランプが大統領に返り咲くし追い出されるかな+33
-0
-
252. 匿名 2024/11/26(火) 19:42:11
>>201
しかもなんだか最近ヘンリーの顔が明るい気がする
メーガンと一緒だといつも暗い顔してるのに+25
-0
-
253. 匿名 2024/11/26(火) 19:44:14
>>37
でもヘンリーの子供の親権は国王にあるんだよね
現代の法律にはそぐわないしどっちかが親権取るんだろうけどメーガンが親権取ったら王子王女じゃなくなるくらいの条件付けそう
王子王女じゃない子供をメーガンが欲しがるかだけど+56
-0
-
254. 匿名 2024/11/26(火) 19:45:33
知ってた+1
-1
-
255. 匿名 2024/11/26(火) 19:46:53
>>211
なのにエリザベス女王が生きてる時にプリンスプリンセスを貰えないのは差別だ!って騒いでたでしょ
ウィリアムの所は直系で将来の国王が確定だから特例なだけで代替わりすれば貰えるのに無駄に騒いでた
ハリーは分かってるはずなんだけどね+93
-0
-
256. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:45
>>5
自分ダイアナみたくなると思ってんのかもね+55
-1
-
257. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:46
>>245
大学でハメ外してしまうか一家だから心配+17
-0
-
258. 匿名 2024/11/26(火) 19:48:01
>>44
王妃はカミラでキャサリンだよ
メーガンは王妃にはなれない+78
-0
-
259. 匿名 2024/11/26(火) 19:51:28
>>249
それでも最大権力者は父親だよね?彼が受け入れるといえばそうせざるを得ないんじゃないのかな。+30
-1
-
260. 匿名 2024/11/26(火) 19:52:17
>>5
イーロンマスクと付き合ったりしそうじゃない+32
-10
-
261. 匿名 2024/11/26(火) 19:53:01
>>141
チャールズって典型的なアダルトチルドレンで不安定で感情爆発させがちだったから、それを受け止めてくれる年上があったんだろうね
カミラもそれ分かってたし世渡り上手で賢いし、チャールズは将来の王だしで損得勘定もあったうえで理解して上手く付き合えてたんだろうな
尽くす価値のある男だよ+37
-3
-
262. 匿名 2024/11/26(火) 19:55:15
>>250
どうなってたんだろうね?
勿論愛人は他に沢山作ってそうだけど、あのチャールズを優しく包みこんで理解してくれるのってカミラさんくらいそうだから婚姻関係は続いてたのかもね+33
-0
-
263. 匿名 2024/11/26(火) 20:04:14
>>243
いやなんだったかな 成人の儀みたいな勲章?
+2
-0
-
264. 匿名 2024/11/26(火) 20:06:51
>>255
空港はじめ一生VIP待遇になるかどうかだから必死に騒いでみたんだろう アメリカ人がいくら金持ちになっても地位や称号は手に入らないからね+105
-0
-
265. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:10
婚生活はそれほど長く続かないだろう+10
-2
-
266. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:45
>>250
ダイアナ元妃がカミツキガメと命名したくらいのガッツだし跡継ぎしっかり産んで立場を盤石なものにしたと思うよ
まあNetflixでドラマ化してもらえるような話題性はないけど、地味で堅実な王室だったかも
+31
-1
-
267. 匿名 2024/11/26(火) 20:15:19
ガルで唯一離婚すると思うって書いた人達だわ+7
-0
-
268. 匿名 2024/11/26(火) 20:18:03
>>253
メーガンは子供の親権と養育権を主張しそう
プリンスとプリンセスを育てるために母である自分も今と同等の身分と権利を要求するんじゃないかな+26
-0
-
269. 匿名 2024/11/26(火) 20:24:06
>>5
ハリーはこの間クイーンマザーの遺産を相続したよね。その時を待ってたのかも…とちょっと思った+96
-0
-
270. 匿名 2024/11/26(火) 20:24:40
>>159
だからハリー・ポッターのロンはいつも小□鹿にされていたのか。
貧乏子だくさんだからだと思ってた。+36
-0
-
271. 匿名 2024/11/26(火) 20:31:36
>>52
子どもいない間に離婚してと思う。
でも眞子ちん一般ピーポーのままでいい。+67
-0
-
272. 匿名 2024/11/26(火) 20:32:13
>>25
反社+8
-0
-
273. 匿名 2024/11/26(火) 20:33:11
>>71
何がしたいんだろうね
称号を得て公人にしたいのにプライベートだからって正体を明かさないとか矛盾してるよね+41
-0
-
274. 匿名 2024/11/26(火) 20:40:46
>>263
たぶん叙任式かな?チャールズが21歳の時にしてる
皇太子の称号を得た時と、この叙任式で皇太子としてお披露目された時で10年くらい差があるんだよね+5
-0
-
275. 匿名 2024/11/26(火) 20:40:55
>>87
ノブレス・オブリージュ では?+23
-0
-
276. 匿名 2024/11/26(火) 20:42:52
>>265
離脱する気ならあげないでほしかった結婚式+25
-0
-
277. 匿名 2024/11/26(火) 20:43:01
チャールズはカミラにぞっこんだけど、カミラはどうなんだろう
たまに公でも愛しそうに見つめるけど、本当に恋愛的なものなのか、したたかに登りつめたい地位だったのか
まあ、チャールズを幸せにしているってだけで十分役割果たしているんだろうけど
私はやっぱりやり口が好きになれない+26
-2
-
278. 匿名 2024/11/26(火) 20:45:10
>>1
逆にだ、
妊娠初期でつわりがひどくて外出してない、というのではなく?+7
-1
-
279. 匿名 2024/11/26(火) 20:47:21
>>22
お母さんそっくり。
+63
-0
-
280. 匿名 2024/11/26(火) 20:56:48
>>266
カミラ ブ◯だもんな
チャーもわりとそっちよりだし
ダイアナさんから顔面偏差値スタイル グッとあがった
なかなかないけど一般の人の中にいるとスタイル華やかさ半端ない夫婦+48
-1
-
281. 匿名 2024/11/26(火) 20:56:49
日本や海外の皇室に全く興味のない父(80歳)が、この男はへんな人と結婚して失敗したなと、テレビ見てポツリと言ってた+12
-1
-
282. 匿名 2024/11/26(火) 20:59:25
>>22
ハリーは割とウィンザー家の顔なんだよね
+49
-1
-
283. 匿名 2024/11/26(火) 21:03:11
>>260
イーロンの趣味じゃなさそう+56
-0
-
284. 匿名 2024/11/26(火) 21:04:55
>>82
仕事が順調な体になってるだけかと思う+36
-0
-
285. 匿名 2024/11/26(火) 21:06:03
ばぁちゃんの最期にあんなことになってさぁ
本当にバカだよね
離婚するならあんだけの状況で結婚すんなよなあ
親族に迷惑かけてディスりばっかりして
結局別れるんなら何がしたかったの?
良い子の初めての反抗期ではないよね、問題児だったから
+20
-0
-
286. 匿名 2024/11/26(火) 21:08:18
禿げた王子は嫌でしょ+1
-0
-
287. 匿名 2024/11/26(火) 21:10:12
>>285
試し行動を重ねすぎて妖怪みたいになっちゃったね+10
-0
-
288. 匿名 2024/11/26(火) 21:10:16
王室や父親兄だけじゃなくその嫁もディスってたしなあ+7
-0
-
289. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:18
>>5
メーガンが手放したくなくても無理だと思う
ヘンリーは結果的に王室から離れられないと思うから
あまりにも育ちが違いすぎるのは難しい+93
-0
-
290. 匿名 2024/11/26(火) 21:15:09
>>53
でも今までの暴露も一方的な虚言癖みたいな感じだしフーンて流して終わりかも。+13
-0
-
291. 匿名 2024/11/26(火) 21:17:24
>>56
3年もいないんじゃなかった?
そのうち半分は妊娠と育児で働いてないし王室の秘密なんか教えて貰えてなさそう
暴露してもそれ以上の事を暴露されそう
王室時代に使用人を奴隷みたいに扱ってたとか+12
-0
-
292. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:29
>>207
ボケてる爺さんだったとしても親族や周りが全力で止めるだろうね
ハリーと結婚する前は「見たことある女優」だったのがある意味世界的な有名人になれたもんね+19
-0
-
293. 匿名 2024/11/26(火) 21:20:23
>>280
カミラってダイアナに比べてアレに見えるけど
活発さと奔放さを持ちつつ知性とユーモアもある魅力的な人らしいね
若い頃だいぶモテたみたいだし、王室メンバーからも好かれてるよね+47
-3
-
294. 匿名 2024/11/26(火) 21:20:45
>>88
プリンセスの女優とか逆に付加価値付いて良かったのにね
あんまりイギリスにいないからボロも出ないし王室もストレス感じるほど会わないで両方ウィンウィンだったのに+20
-0
-
295. 匿名 2024/11/26(火) 21:23:43
>>154
古今東西、王侯貴族の結婚なんてこんな事よくある話だったんだろうな
現代の平民からすると呆れるけど、イギリス王室的にはあたり前のカルチャーだったと思う+33
-0
-
296. 匿名 2024/11/26(火) 21:24:30
>>33
死ぬまで安泰は約束されてるしね
自由は少ないだろうけど大人しくしてれば生活できそう
羨ましいわ
+11
-1
-
297. 匿名 2024/11/26(火) 21:25:56
我らが悠仁親王殿下物凄くカッコいい!
凛々しい!+13
-77
-
298. 匿名 2024/11/26(火) 21:27:43
>>293
コミュ力高そう。ダイアナみたいに不機嫌を顔に出すこともないし王妃に向いてるよね
チャールズの表情がビフォーアフターで全然違うのが面白い+51
-2
-
299. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:16
>>228
でも王室にいてこそ価値がある子供だよ
今は国王の孫だけど遠くない未来は国王の甥姪で次はいとこ
どんどん関係が薄くなって来るね
やっぱり産まれた時から成長を見守ってるから国民も大事に思えるけどアメリカでほとんど顔も知らないなんて他人の子だよ+75
-0
-
300. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:42
>>293
そうね!
カミラ王妃聡明だし、頼りになるってわかる
コミュ力高く誰とでも楽しい会話になりそう+34
-1
-
301. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:20
>>260
イーロンの元カノはアンバーハードだよ?
白人の絶世の美女でジョニーデップの元妻
元夫の価値だけで言えば引けは取らないかもしれないけど本人の容姿レベルが違いすぎる+71
-1
-
302. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:56
>>4
簡単に「長くは続かないだろう」なんて書いて大丈夫なのかな。訴訟されそう+21
-0
-
303. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:18
>>260
イーロン・マスクは世界一嫌ってそう
トランプが就任したらアメリカから追い出されるかもしれない人だよ+58
-1
-
304. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:20
>>266
もしチャールズとカミラが結婚してたら他のヨーロッパの王室と変わらないくらいの注目度だったと思う
エリザベス女王は有名だけど子供は誰?みたいな
そう思うとこれだけ注目されるのはダイアナが嫁いだからなんだよね
良くも悪くも英国王室は世界一有名だもん+56
-1
-
305. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:02
>>298
コミュ力で自分の子供や孫王室行事に侵食させてきてるよね
1枚写真が配信されるだけで個人の信用度があがってくんだろう+24
-2
-
306. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:26
>>293
カミラの元夫がアン王女の元カレなんだよね
上流の人達って狭い人間関係で付き合うから卒なくこなせるカミラの方が周りはやりやすいのかも+50
-0
-
307. 匿名 2024/11/26(火) 21:40:25
>>52
眞子さまってとても聡明だと思うよ
もし一般人だったらやり手のバリキャリだったと思う+4
-56
-
308. 匿名 2024/11/26(火) 21:40:31
>>304
そしたらメーガンさんに狙われなかったかもしれない
しきたりや地元のパパラッチ相手には大変ながらもイギリスでイギリス人とヘンリーが結婚して兄弟そこそこ仲良くやってる世界線…+12
-3
-
309. 匿名 2024/11/26(火) 21:41:47
>>306
逆にダイアナは社交界というものを知らなかったのかな?実の両親もだいぶ派手だったのにピュアというか何というか+19
-2
-
310. 匿名 2024/11/26(火) 21:43:15
>>8
なんのプライドもなく泣きつく。いざとなったら心の病を振りかざすでしょう。+80
-2
-
311. 匿名 2024/11/26(火) 21:52:34
あんなの選ぶから+17
-0
-
312. 匿名 2024/11/26(火) 21:59:11
>>22
もっと子供の時の画像は愛らしい貴公子然とした姿だったんだよね。
少しほっぺがぷっくりしたw+34
-1
-
313. 匿名 2024/11/26(火) 22:02:31
>>117
チャールズ国王が言ったのは「また男か。しかも赤毛じゃないか」。
チャールズ国王は、ヘンリーが自分の子どもではない、と疑ったことはないと思うよ。
ヘンリーはダイアナと不倫相手の子どもではないか、という疑惑があった時、周りの人間がDNA鑑定を勧めたけど、チャールズ国王は「必要ない」と拒否してる。+93
-1
-
314. 匿名 2024/11/26(火) 22:06:59
>>117
赤毛はスペンサー家からの遺伝なのは有名だよね+36
-0
-
315. 匿名 2024/11/26(火) 22:07:40
離婚してもイギリスに戻れるの?
+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/26(火) 22:12:36
メーガンは、上品でも知性的でもなく出自が良いわけでもないのにとにかく欲だけで上流階級になりたいソーシャルクライマーなのが伝わるメーガンを見ると思い出す工藤静香と凄く被るわ+39
-0
-
317. 匿名 2024/11/26(火) 22:18:01
>>8
せっかくアメリカのエンタメやハリウッドやオプラウィンフリーの様な意識高い系の人々に持ち上げられて捨てて一緒になったのに、ショボーンだね、ああいう人たちも国民にそんな支持されてないの露見したけど+25
-1
-
318. 匿名 2024/11/26(火) 22:18:09
>>314
その赤毛のお姉さんとお試し程度には付き合ってたんだよね? だからもちろん赤毛や何かに差別意識があったわけじゃなくもうダイアナさんとそりが合わない気持ちでいっぱいで嫌味を出産直後の妻にぶつけたんだよな 最低だけど
ヘンリーのことだって無論可愛がってたし+30
-0
-
319. 匿名 2024/11/26(火) 22:22:36
>>1
小室さんと眞子さんも、いずれこうなる?+31
-0
-
320. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:13
>>8
周りから反対されて盛り上がってただけかも+5
-0
-
321. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:36
>>220
ほんとアメリカ人女性の典型という感じ。偏見と事実です。+51
-0
-
322. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:42
>>216
あちらさんだったからねぇ…
船越さんは義両親の里帰り旅行に着いて行ってあげたりもして
良くしてあげてたみたいだけど+15
-0
-
323. 匿名 2024/11/26(火) 22:35:24
離婚って許されるんだ。日本ならダメよね?+5
-1
-
324. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:11
>>38
これが厄介なのよ、イギリスも日本もね
日本はまだみたいだけど…+63
-3
-
325. 匿名 2024/11/26(火) 22:38:31
>>265
イギリスメディア、結婚前から
離婚は既定路線wみたいに断言してたとこもあった
どこの記事かは忘れたけど+9
-0
-
326. 匿名 2024/11/26(火) 22:38:56
婚前契約書とか無いのかな?+4
-0
-
327. 匿名 2024/11/26(火) 22:40:53
>>323
ヒゲの殿下と信子さまだってあれだけ明らかな別離だけど離婚されなかったのかできなかったのか
彬子さまが笑いがしゃっしゃってるしね+11
-0
-
328. 匿名 2024/11/26(火) 22:44:18
>>309
ダイアナは今でいう放置後だったから貴族のしきたりやマナーを教えられなかったんだよ
上流階級の「暗黙の了解」が分からないからチャールズの不倫も騒いだし
ダイアナと結婚してカミラを愛人にって助言したのは王配だしね+31
-0
-
329. 匿名 2024/11/26(火) 22:48:37
>>132
横だけど、血縁関係を利用したがってるのくらいわかってるよ、それを踏まえて正式に称号があるのかないのかを訊いてるんでしょ?+15
-0
-
330. 匿名 2024/11/26(火) 22:49:55
>>210
うーん。日本人からすれば王室に縛られない自由主義なダイアナはすばらしい!かもだけど、
自由に子育てする。王室だからと特別扱いしない!と、
息子二人をホームレスと会話をさせたり、マックに電車でつれていったり、
民間人じゃないから誘拐や暗殺の恐れがあるのに、まあチャールズをさらにがっかりさせることくりかえしたよね。
その後も武器商人と付き合ったり最後までお騒がせなお嬢ちゃん。
+40
-2
-
331. 匿名 2024/11/26(火) 22:54:27
>>318
お父上のことは慕ってるもんね。愛情を持って可愛がってたからだと思う。ダイアナ妃のことも国葬にするくらいには大切に考えてたと思う。カミラさんとなんて何十年のお付き合いだし本来愛情深い方なんだなと思うよ。+24
-1
-
332. 匿名 2024/11/26(火) 22:56:29
>>50
信念があるようには見えないから嫌なことあったらすぐ翻意しそう+7
-0
-
333. 匿名 2024/11/26(火) 23:01:23 ID:aAoXlh3JS9
>>45
わーお 知らなかった
ホントなの〜?😱と思って
写真見たらほんまやなw
+9
-0
-
334. 匿名 2024/11/26(火) 23:06:36
>>28
どこに行ってもメーガンwithなら評価は爆下がりだよね
どうしてそれが分からないのかこの夫婦は!+3
-0
-
335. 匿名 2024/11/26(火) 23:09:20
>ヘンリー王子とメーガン妃
この人ら王室を自ら出てったんじゃなかったっけ
まだ王子とか妃とか付くの?+6
-0
-
336. 匿名 2024/11/26(火) 23:11:15
>>34
だよね
日本でいうケツの毛まで抜かれるよね
権力や家柄とにかく金カネかねを搾り取られ捨てるのね
怖いわメーガン…+15
-0
-
337. 匿名 2024/11/26(火) 23:14:16
>>33
王子人生が長いから、そうじゃなくなった自分にしっくりこない気持ちはあると思う。+22
-0
-
338. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:53
>>5
王族の血を継いでいる子どもがいるからどういう状況になっても何かしら絡んで来るだろうね+6
-0
-
339. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:07
>>138
ダイアナがメンタル不安定なのは結婚前からだよ
仮に同じことカミラに言ったらジョークで返してくれそう
大体この結婚にはダイアナ側だって皇太子妃になれば父親からの愛情を得られるという打算があったんだし
+12
-15
-
340. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:17
>>277
思うよねー
チャールズは献身的に介護されて幸せなんだろうけど、カミラはそればっかりだと疲れるよね
地位と名誉と財産が今あるからイーブンになってるけど、これで愛人のままだったら報われないしカミラのほうが愛想尽きてたんじゃないかと思うわ+13
-0
-
341. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:51
>>1
エドワード8世とシンプソン夫人も仲が冷え切ってたけれども
あれだけドラマチックにくっついたから世間体から別れなかったという説ある+10
-0
-
342. 匿名 2024/11/26(火) 23:30:08
>>179
王室一家はドイツ系だったはず+7
-0
-
343. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:29
>>19
子供たちもどうなるのかな?
ヘンリーも子供達も王位は継ぐことは出来ないよね+8
-2
-
344. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:32
>>339
>>277
カミラって社交界デビューも早かったり、教養がありつつ会話がウィットで冗談もうまくて、男子からは高嶺の花だったらしい。
日本だとカミラはあごしゃくれのブ◯って称号がつけられてるけど、
イギリスだとダイアナよりルックスは男うけいいんだよね。
まず、白人は日本人みたいにしゃくれを気にしないし(むしろ顎無しが嫌われる)
若い頃はツンとした小ぶりなアップノーズだったから、
ワシ鼻で大きい鼻のダイアナは女ウケ。
カミラは男からうけてた。
あとカミラはアングロサクソンのわりに体格が華奢で骨が細いのもイギリス男からするとポイントが高いらしい。
ダイアナは骨ががっしりしてるよね。
+32
-3
-
345. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:16
>>5
バツ2になるね〜+12
-0
-
346. 匿名 2024/11/26(火) 23:43:48
>>295
日本人からすると、好きでもない女と妥協して結婚する男なんて悪でしかないけど
王室や皇族は好きじゃないって理由だけで結婚を拒むほうが幼稚で悪なんだよね。
生まれながらに好きな人と結婚はできないんだから諦めなさいって言い聞かせるらしいし。
+20
-1
-
347. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:42
離婚しても王族には復帰させないでほしい
そのくらいはきちんとケリをつけてくれないとイギリス王室のイメージダウン+4
-0
-
348. 匿名 2024/11/26(火) 23:48:53
>>49
たぶん年齢と共にイケメン度が増すタイプだと思う
日本の有名人で言うとサッカーの吉田麻也もそう
+0
-2
-
349. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:46
>>162
もしかしたらエリザベス女王が書き込みしてるのかな…+6
-0
-
350. 匿名 2024/11/26(火) 23:51:47
>>339
男からセクハラ発言された女性に
「受け流せない奴が悪い
女ならこのくらいの事はサラッと受け流せるくらいじゃないと」
って言うおばさんみたい。
何故クソ男に対して被害側が度量を大きくしてやらなきゃならんのだ
カミラが頭の回転が早いのはわかる
でもチャールズが一番クソ
常に愛人と比較されダイアナは病むのも当然
+35
-5
-
351. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:26
>>1
絶対別れない。メーガンがこんな美味しい餌逃がすわけない。+30
-0
-
352. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:27
>>350
チャールズもダイアナもどっちもどっち。
チャールズも年上の頭のキレるカミラとしか恋愛してないから、ダイアナを手のひらで転がすこともできないバカ正直の愚か者だし、
ダイアナも王室に入っても自由に行動したいし、年上のチャールズは何でも甘やかして好き勝手させてくれるってお花畑。
+45
-0
-
353. 匿名 2024/11/26(火) 23:57:31
>>228
王家も全部カウントしてると経費かかるばかりだから縮小傾向で、メーガンの子供たちは称号みたいな物、もらってないんじゃなかったっけ?+2
-2
-
354. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:44
>>318
なにからなにまでダイアナが嫌だったんだろうねw
人って人を嫌いになると美しいと本来は思われるパーツでさえ、見苦しい、厚かましい、ブスだと脳が反応するらしいから。
+29
-0
-
355. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:05
>>350
あなたの言葉を借りれば何で被害者側が病まないとならんのだ
嫌だったら嫌だと怒ればいいし哀しかったら哀しいと泣けばいい
全ての女性が拒食症になるとでも?+2
-11
-
356. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:52
>>141
>>261
チャールズは本の虫って言われるぐらい読書家で、またカミラも読書家で芸術、哲学の話に強いんだよね。
チャールズは本でも読まないのか?とダイアナに勧めても勉強嫌いなダイアナは一切読まなかった。
チャールズとカミラはプロ級のキツネ狩りの腕前だけど、ダイアナはキツネ狩りを嫌った。
もうなにからなにまで価値観が、合わない二人がくっついたパターン。
+58
-1
-
357. 匿名 2024/11/27(水) 00:17:40
>>346
日本人でも一昔前の皇族やら上流階級はそんな感じだったのでは?
皇族なんかは今でもセッティングされた中でお互いに気に入った人を選ぶ方式っぽくない?
その辺を二代に渡りぶっち切った皇族がいるけど、叩かれまくってるような+46
-0
-
358. 匿名 2024/11/27(水) 00:18:21
>>356
読書家と本を全く読まない人はすごく仲良くはなれないよね+40
-2
-
359. 匿名 2024/11/27(水) 00:22:52
メーガンが皆に認められる良い妃なら、
外国人でも、民間人でも、
有色人種でも、母子家庭でも、
妃にふさわしいとはただ個人の資質にもとるのみ、
とかなったかもだけど、こんな感じなら
やっぱり、そらみたことかーとなっちゃうよねぇ…+7
-0
-
360. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:25
>>5
ハリーの方がイギリスに逃げて帰って、
今度は妻の暴露本とか出すなど離婚大合戦してほしい。+48
-0
-
361. 匿名 2024/11/27(水) 00:38:32
それよりキャサリン妃の体調の方が気になるわ+12
-0
-
362. 匿名 2024/11/27(水) 00:42:19
>>361
結局何癌だったんだろう+1
-1
-
363. 匿名 2024/11/27(水) 00:43:44
>>240
アン王女は姉だよ+1
-13
-
364. 匿名 2024/11/27(水) 00:45:27
>>301
でもアンバーって年取ったら容姿衰えたね
中身が外見にも現れてる+11
-1
-
365. 匿名 2024/11/27(水) 01:03:24
>>10
多大なハンデを抱えて王室に乗り込むくらいだからキャサリン妃並にガッツがあるのかと思いきや、即座に根を上げて泣き言恨み言三昧だったもんね
どデカい喧嘩売っときながらあまりに見積もりが甘いし堪え性がなさ過ぎて呆れたわ+25
-0
-
366. 匿名 2024/11/27(水) 01:07:05
>>19
泣く+1
-0
-
367. 匿名 2024/11/27(水) 01:20:04
日本のお騒がせプリンセも、別居して日本に帰りたがってるって話
そりゃあヘンリーだってイギリスに帰りたいでしょう
で、それなりの貴族と結婚すれば楽だよ
メーガンだって元ロイヤルファミリーだから、たぶん成り上がり金持ちと再婚できる+18
-1
-
368. 匿名 2024/11/27(水) 01:24:46
>>5
もし離婚なら莫大な養育費とかもらうのでは?
+4
-0
-
369. 匿名 2024/11/27(水) 01:28:42
>>44
王妃になった事もないし
なる事は出来ない。
ヘンリーは王にはならないでしょ。+32
-0
-
370. 匿名 2024/11/27(水) 01:30:26
>>5
離婚裁判でゴネてゴネて金もらい続け何年かは引っ張ると思う+10
-0
-
371. 匿名 2024/11/27(水) 01:39:47
ジョージ王子、シャーロット王女がそろそろ
自分の叔父がどういう発言をしていたかを理解出来ちゃう年齢になってくるよね
ルイ王子もいずれは分かるようになるわけで…。
離婚したとしても王室に歓迎されるとは考えにくいよねぇ。+11
-0
-
372. 匿名 2024/11/27(水) 01:46:33
金持ちの欲望+0
-0
-
373. 匿名 2024/11/27(水) 01:49:43
>>351
離婚裁判が長引くケースかな?
+3
-0
-
374. 匿名 2024/11/27(水) 01:55:11
色んな女性と噂流してきた王子だもんね+3
-0
-
375. 匿名 2024/11/27(水) 02:03:41
>>362
腹痛があったんだっけ?
それなら、卵巣などの婦人科系の癌かな?
+2
-0
-
376. 匿名 2024/11/27(水) 03:03:42
メーガンの手元には人質残るんで、それでビジネス可能。+6
-0
-
377. 匿名 2024/11/27(水) 03:22:56
>>25
うちらの国にも将来出てくるよ。いや、現在進行形で存在してるか+22
-0
-
378. 匿名 2024/11/27(水) 05:12:23
>>15
メーガン達は知らないけど
その辺のバ◯ァなんて個人的な女としての妬みや嫉妬で反対するよ
自分より下と思った女を「いいコ」とか「可愛い」「いいお嫁さんになる」とか言うんだよ
色気や女の魅力があると「悪い女だ」「息子は騙されてる」とか言い出す
女はいくつになっても女が敵なんだよ
+7
-5
-
379. 匿名 2024/11/27(水) 05:52:03
>>19
エリザベス女王のときもそうだけど、チャールズ国王も自分の子供はやはり甘い処置にするんじゃないかな。前とまったく同じにはしないだろうけど、小児性愛者で未成年を買ったとかではないし。。
でも、兄弟はそこまで愛情は正直無いから家族や自分をメディアを使って世界的な規模で侮辱した訳だし、ウィリアムは許さないんじゃないかな。国王になった暁にはどうなることやら。+38
-1
-
380. 匿名 2024/11/27(水) 05:54:04
>>207
そう考えるとケネディの死後、金目当てにオナシスと結婚したジャクリーンはやり手だなぁ。
ほんとに金を使いまくった上、爺さんが病気で入院しても放置で、しかたなくオナシスは元恋人のマリア・カラスに来てもらったって言うし。+18
-0
-
381. 匿名 2024/11/27(水) 05:56:58
>>137
アメリカでの億単位の警備費を考えると、はやく帰国して欲しい。
日本に数ある無人島の1つで、2人っきりで暮らせばいい。+6
-0
-
382. 匿名 2024/11/27(水) 05:57:00
>>19
メーガンはそれが狙いだろうけど、離婚しても王族の家系の血を引く子供が2人いるのがややこしいですよね。
子供を縦に、そしてその子供も生涯に渡り、ヘンリーやヘンリーが亡くなった後にはそのときの王家にそのまた子孫もたかりそう。
ダイアナ、ヘンリー、メーガンの血だから自分で地道に安月給で働いて〜なんて庶民の頭は無さそう。楽してお金をもらうには〜という考えかな。
まぁ、日本の人ではないからドラマを見てるようで面白いけど。+22
-2
-
383. 匿名 2024/11/27(水) 06:04:25
>>117
何だ赤毛か。
は有名なセリフだけど後半は違うと思う。
だってヘンリー王子にアメリカに行ってもお小遣い渡したり、親ならではの甘さ愛情はありそう。
逆にそのほかの王族があんな変な女優と結婚して、世間に自分の生家の悪口言いまくってそれを商いにして稼いでる息子にお金渡さなくてもいい!可愛がらなくていい!と思ってると思う。特にウィリアム夫妻は思っていそう。
ダイアナ妃の方は我慢が足らずキーキーしてそうなイメージ。ヘンリーによくダイアナの性格や知能は遺伝した感がある。+33
-0
-
384. 匿名 2024/11/27(水) 06:09:41
>>236
でもダイアナは離婚後も称号は死守した。
メガンもそれを狙ってるだろうね。+12
-0
-
385. 匿名 2024/11/27(水) 06:13:37
>>273
まぁ誘拐とか心配なのはわかる。
だからイギリスと王家の庇護をでちゃいけないんだよ。
日本のプリンセスも、警備費が無駄だからはやく帰ってきて。+4
-0
-
386. 匿名 2024/11/27(水) 06:18:06
>>22
これぞ王子様!て感じ。
その王子様が20代で禿げ始め、父親よりツルツルになるなんて誰が予想できたでしょう。
ダイアナ姫は毛量凄かったよね。+26
-2
-
387. 匿名 2024/11/27(水) 06:33:09
>>15 私の叔母さんも従兄弟と結婚しようとして周りから大反対されたけど、結婚からの熟年離婚
+7
-0
-
388. 匿名 2024/11/27(水) 06:51:55
>>224
ダイアナだって色んな人と付き合ってたから托卵の心配したんじゃないの?+10
-2
-
389. 匿名 2024/11/27(水) 07:27:58
>>316
メーガンはいい大学でてるし、その人より頭は良いと思うよ+3
-6
-
390. 匿名 2024/11/27(水) 07:32:04
>>308
その世界線だとウィリアムとヘンリーはいない
カミラとチャールズの子どもだから
たぶんその時は日本人、ロイヤル好きじゃないと知らない存在だったよ
ウィリアムとヘンリー、妻のキャサリン妃やメーガンに注目するのもダイアナブームがあったからだもの+8
-0
-
391. 匿名 2024/11/27(水) 07:38:27
>>7
㊗️🎉私はおめでたい!と、このトピ見て思ったよ+4
-0
-
392. 匿名 2024/11/27(水) 07:43:22
>>30
がるちゃんで今更言う事かな(笑)+3
-0
-
393. 匿名 2024/11/27(水) 07:47:32
>>99
一人で記者会見したときだっけ?国民に後ろ足で砂をかけるようなまねしといてノコノコ帰れるもんならかえってくればー+9
-1
-
394. 匿名 2024/11/27(水) 07:49:41
+0
-0
-
395. 匿名 2024/11/27(水) 07:58:28
>>240
アン王女の子どもたちに王子王女の称号は与えられないよ。女系の孫だからそもそも対象外。
アン王女が最初の夫と結婚する時に、エリザベス女王の妹の例に倣って夫に伯爵位を与える、って話になった時に辞退してるけど。
+6
-0
-
396. 匿名 2024/11/27(水) 08:03:48
>>116
ケンジントン宮殿の部屋とオフィスの維持費は全額チャールズ持ちだから、援助を受けてると言えば受けてる。+5
-0
-
397. 匿名 2024/11/27(水) 08:06:44
>>356
その頃のダイアナはデュランデュランみたいなポップミュージックが好きな当時の若い女子だったわけで…
合うわけがない+30
-0
-
398. 匿名 2024/11/27(水) 08:19:47
>>99
自己中ワガママ姫はいらないよ
皇室はスリム化でよい。+9
-0
-
399. 匿名 2024/11/27(水) 08:28:12
>>381
日本に戻ってもこの人たちに税金横流しだよ。
女性宮家で皇族復帰狙ってるかもしれなから帰ってこないでね!
とにかく一般人なんだから、税金は引き上げて、アメリカで小室氏の収入で生きてけばいいんだよ。仕事うまくいってるんでしょ?+4
-1
-
400. 匿名 2024/11/27(水) 08:32:08
>>322
松居ってあっちなの?
松井稼頭央があっちだから、同じ名前繋がりでそうなのか?+6
-0
-
401. 匿名 2024/11/27(水) 08:46:51
親父への嫌がらせみたいなもんだし、
ビジネス婚なんじゃないの?
だから契約期間切れたら離婚でいいと思う。
+5
-0
-
402. 匿名 2024/11/27(水) 08:55:39
>>356
そのくらい頭がふんわりしていたダイアナだからチャールズは結婚できたんだよ
花嫁探し真っ最中の頃のチャールズはカミラと付き合いながらプレイボーイで名を馳せてて、しかも少しでも脅威になりそうな女性はカミラが近寄らせないようにしていた
みんなそれを知っていたから結婚相手にはならなかった
ダイアナが放置子育ちでお花畑脳じゃなかったら、家柄も容姿も良い自分がうざい女付きの年上のオッサンと結婚しなくちゃならないの?!とブチギレて逃げてる
+32
-0
-
403. 匿名 2024/11/27(水) 08:59:17
>>25
もうすでにやっている気がする+9
-0
-
404. 匿名 2024/11/27(水) 09:02:03
>>37
前の結婚の時の子供と合わせてメーガンって何人子供いるんだっけ?
金脈に合わせてポコポコ産んでなんだかな+1
-0
-
405. 匿名 2024/11/27(水) 09:07:45
>>389
頭が良いなら
何故3年位で公務やらずに逃げたの?
頭が良いなら
チャールズが逝くまで公務やりつつ
王室の一員として過ごしていると思う+7
-0
-
406. 匿名 2024/11/27(水) 09:08:21
>>297
チョンにしか見えない+22
-15
-
407. 匿名 2024/11/27(水) 09:13:08
>>388
ヘンリー王子が生まれた頃は
まだそういうのはなかったんじゃないの?
それにお前も愛人作れって勧めたの
チャールズだしダイアナがそうしても
悪くないと思うけど+23
-0
-
408. 匿名 2024/11/27(水) 09:15:19
>>297
悠仁さまは身長が高くなって良かったのね
今は身長175センチ位かな?
180㎝台位まで伸びたら良いね+14
-11
-
409. 匿名 2024/11/27(水) 09:19:08
>>358
うちはそうなんだけど…
旦那は本が大好きで漫画から書籍や小説、エッセイなんでも読む
でも私は字を読むのが苦手で漫画さえほとんど読まない。書籍や小説は読み切った事ない
でも仲良いよ。
旦那はそれを分かっててか
私には本を一切勧めてこないけどw+13
-1
-
410. 匿名 2024/11/27(水) 09:28:10
>>220
ハリウッドやハイソぶってるアメリカ富裕層をこの前の選挙でも見てたらそんな感じする
+5
-0
-
411. 匿名 2024/11/27(水) 09:43:28
>>45
今見て来たけど
微妙どころかコテコテバレバレで吃驚した
コントか🤣+11
-0
-
412. 匿名 2024/11/27(水) 09:46:47
>>1
こんな攻撃的な人嫁にしたら上手くいかないってこと、結婚前から世界中がわかってたと思うよ…わかってなかったのはヘンリーだけなのでは+16
-0
-
413. 匿名 2024/11/27(水) 09:47:21
>>270
その赤毛はウィーズリー家だなwみたいな扱いだもんね
私も貧乏子沢山だからかと思ってたわ+20
-0
-
414. 匿名 2024/11/27(水) 10:10:39
>>44
元妃でしょ。いつ王妃になったのよ+6
-0
-
415. 匿名 2024/11/27(水) 10:13:11
>>297
本当に、光る君への一条天皇の装束が似合いそうで、あちらはお芝居だけど、悠仁殿下はもちろんだけど本物で、加冠の儀がめちゃくちゃ楽しみ!+13
-22
-
416. 匿名 2024/11/27(水) 10:20:14
離婚すればヘンリーは王室に復帰しそうだよね
子どもの処遇は謎だけど+2
-0
-
417. 匿名 2024/11/27(水) 10:39:17
>>297
羽生結弦みたいなシュッとしたイケメンになりそう。狩衣着て欲しいわ
+8
-21
-
418. 匿名 2024/11/27(水) 10:59:28
>>37
どうせ問題しかないなら離婚しないで別居状態を一生続けて責任持って管理下に置けばいいのに。
離脱したなら感覚的には元王族って感じなのかと思いきや子どもはプリンスとプリンセスではあるらしいし意味が分からないな。義務は果たさず権利だけ主張するって嫌がられるだろうけどそれを気にしないメンタルならいいとこ取り出来ちゃうのかね。+0
-0
-
419. 匿名 2024/11/27(水) 11:06:45
>>109
これ、親権どうなるんだろうね?
あっさりメーガンが手放すかな
アーチーはイギリス生まれでリリはアメリカ生まれ
血縁だと国王の孫だからイギリス国内なら文句なしに子どもは王室に残るけど、アメリカで裁判になったら共同親権になるんかね
メーガンはイギリスの市民権すら持ってないから子どもはどっちの国に住むんだろう
可哀想だよね、王室で育つ機会を奪われてしまって
+1
-0
-
420. 匿名 2024/11/27(水) 11:15:15
>>182
婆ちゃんの時なら何だかんだ言いながらも戻れたかも知れないけど、父ちゃんに代わってるからどうなるだろうか?
簡単には戻れなさそう。
結婚続けても離婚してもメーガンの一人勝ちって感じ。
+13
-0
-
421. 匿名 2024/11/27(水) 11:16:41
>>401
上手い嫌がらせできるほどの人じゃないと思う。コンプレックスが元々あって、そこをメーガンに上手いことくすぐられてそのときは一気に好きになったんだと思う。だからヘンリーはノープランに見える。+5
-0
-
422. 匿名 2024/11/27(水) 12:00:16
>>406
まだ若い子なのにこういうのは良くないよ
自分の子供だったらどう思いますか?いつか自分に返ってくるよ+10
-6
-
423. 匿名 2024/11/27(水) 12:35:32
>>406
お母様のご親戚がそちらだという写真をみたことあるようなないような…+8
-6
-
424. 匿名 2024/11/27(水) 12:45:31
>>262
>>266
そうそう名誉に執着するカミツキ〇メという言葉がぴったりだったと思う。
最初の結婚も人が羨む結婚だった。相手の男性がカミラさんに振り向かなくなったのが破綻の原因でもあるよね。
男を引き立てたり包み込む役割は確かに上手だけど、優しい人だとは決して思わないよ。
ヘンリーさんがこうなったのも、母親蔑ろにしてチャールズさんとこの人のえげつない不倫をしてたのも影響してるよね。
子供がいない夫婦ならまだしも、自分にも子供がいて(もう成人してたかもだけど)、相手の子供の気持ちとか考えないで不倫続けて最終的には王妃にまでなるんだから、相当な曲者だとしか思わないよw
チャールズさんが皇室の人じゃなかったら純愛は続いたのかどうかw
この人に比べたらメーガンさんなんか全然大したことなくてかわいいくらいだといつも思ってるよ。+11
-2
-
425. 匿名 2024/11/27(水) 12:49:55
>>218
カミラが許さないと思う。カミラのことも結構攻撃してたし。
国王は息子が可愛いと思うけど、一番はカミラでしょ。+2
-0
-
426. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:14
>>1
だと思った。+1
-0
-
427. 匿名 2024/11/27(水) 13:02:55
>>331
亡くなったダイアナ元妃を迎えに行ったのもチャールズ国王らしいしね。+3
-0
-
428. 匿名 2024/11/27(水) 13:02:59
>>114
法律で離婚できないとなっているからね+0
-0
-
429. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:28
>>112
そう思うと、キャサリン妃は凄いよね+3
-1
-
430. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:52
>>324
コムマコ
パパ活不正受給ババア+3
-1
-
431. 匿名 2024/11/27(水) 13:04:42
>>427
更にダイアナの姉が、遺体を見て号泣したと証言しているしね+3
-0
-
432. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:20
>>395
アン王女の場合は、子供達に与えると提案された貴族の称号を辞退されたという話がある。
王子王女の称号と勘違いしたのでは?+4
-0
-
433. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:28
>>1
変な嫁もらうと大変だね
あれだけ周りが反対してたのに、見抜けなかったヘンリーも悪いけど+0
-0
-
434. 匿名 2024/11/27(水) 13:12:20
>>409
チャールズ国王は、自分の隣にいる人と知的な会話がしたかったんじゃないかな。
逆にパートナーには安らぎを求める人もいるだろうし。
伴侶に何を求めるかは人ぞれぞれだと思う。+5
-0
-
435. 匿名 2024/11/27(水) 13:23:36
>>424
メーガンさんもガッツはあったけど食らいついた後の持久力がカミラ王妃はとんでもなかった
最後は女王も自分が老いたこともあって根負けでしょう
結局カミラ王妃が手に入れられなかったのは国母の座くらいだものスゴいと思う
メーガンさんはもう少し我慢して子どもたちが英国の寄宿学校に入れるくらいになってからアメリカに移住すれば良かったのに
ヘンリー夫妻と子どもたちがいない分、カミラ王妃の子どもと孫の存在も大きくなったと思う
+8
-1
-
436. 匿名 2024/11/27(水) 13:25:04
>>419
普通の子として育てたいという気持ちはすごく分かるけど、だったらネトフリに顔出しして欲しくなかったし、王子王女の称号は辞退して欲しかった。
ハリメガのせいで普通の子として歩めない未来が決まってしまったように思う。+9
-0
-
437. 匿名 2024/11/27(水) 13:34:41
>>435
メーガンさんは傲慢だったり周りとうまくやっていくのが難しい人だと思うけど、打算はあっても単純で直情的な人だと思う。
持久力がないという言い方の通りでもあると思うな。
ヘンリーさんと上手くやっていけないと思ったら自分からでも離婚するタイプだと私は思ってる。
本当は野心がもっとあったんだろうけど、一緒にいたくないと思ったらそれなりに慰謝料もらえたら、皇室の子供産んだ自分という立ち位置で十分満足できる人だと思う。
これから芸能界でふんぞり返ってめっちゃ叩かれそうだけどね。
カミラさんはチャールズさんと相性が良いしコントロールしやすいというのもあるだろうけど、最後まで望んだもの手に入れられそうだよね。
カミラさんは望むもの手に入れるために心理学とかもちゃんと勉強してそうだよね。
それでそのノウハウが本当に効率的にいきてるんだろうな。こわいこわい。+4
-4
-
438. 匿名 2024/11/27(水) 13:51:10
>>346
英国王室のトピなのにトピズレでごめんだけど
今の天皇陛下は皇后陛下のこと心から愛してると思うけど違うのかな?
好きな人ってちょっと軽い感じの言葉な気がするからお二人には似合わないかもしれないけど+4
-1
-
439. 匿名 2024/11/27(水) 13:58:24
>>436
普通の子としてなんて育てたくないんだよ
キャサリン妃の上に立つ為には皇太子一家よりも有名にならないと
子供もイギリスの王子王女よりも有名に人気者にさせたいんだろう+8
-0
-
440. 匿名 2024/11/27(水) 14:05:06
こんな女と一緒に住んだら嫌になるよ小室圭さんと同じです。+4
-0
-
441. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:45
>>402
だって10代の女の子だもんね
王子って肩書にだまされそう
王子ってだけで50倍くらい美化されそうだもの+10
-0
-
442. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:08
>>20
別れて好き勝手していたら、命が狙われると思う。+1
-0
-
443. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:24
>>437
私もメーガンさんは直情的だと思うけど、何かトラブルになったとき、自分が正しく周りが悪いという評価を常に求めている人だと思う。そういう意味では直情的かもしれないけど、離婚の際の解決が100:0で済む訳がないから離婚の条件を巡っては相当に揉めると思います。+2
-0
-
444. 匿名 2024/11/27(水) 14:51:03
>>438
一般の人だって偶然に出会った人と激しい恋に落ちて結婚なんてほとんどなくて、お見合いでセッティングされた周りから勧められた人と恋に落ちて結婚なんてよくある話しだしね。王族皇族だから必ずしも無理矢理の政略結婚になる訳じゃないんじゃない?むしろ日本の皇族でそこまで形式的な結婚をした人って思いつかないな。+3
-0
-
445. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:02
アーチーもう5歳だよね
そのうち学校の問題も出てくるね
私立のお金持ち学校に行かせるとは思うけど、あの夫婦は特にメーガンさんが他の保護者とトラブル起こしそうな予感しかない+3
-0
-
446. 匿名 2024/11/27(水) 15:05:39
>>297
床屋も行くようになったじゃん
誰だよ 発達のこだわりで切らせないとか言ってたのは
+5
-5
-
447. 匿名 2024/11/27(水) 15:08:20
>>445
お金持ちもホームスクリーニングとかするのかな
警備費は湯水のように出せないだろうし登下校難しそう プリンスの称号はあるから狙われないかどうかはゼロじゃないよね ガガやパリスとかはペットまで狙われたわけだし
+2
-0
-
448. 匿名 2024/11/27(水) 15:15:13
>>444
昭和天皇は最初あまり恋愛感情なかったんだよね
でも、香淳皇后がわかりやすく嫉妬したり好いてくれたからちゃんと夫婦になったよね+2
-0
-
449. 匿名 2024/11/27(水) 15:18:20
>>435
嘘かホントかカミラが公務を復帰したキャサリンに引き継ぎたくないとゴネてるって記事がでてる…+3
-0
-
450. 匿名 2024/11/27(水) 15:19:15
>>351
だってこれ以上の上はいないものね
別居はしてても離婚はしない+4
-0
-
451. 匿名 2024/11/27(水) 15:26:54
>>5
離婚しようが何しようが、ハリーの子供産んだだけで一生安泰だよ
全部メーガンの思い通りに進んでる感じ+25
-3
-
452. 匿名 2024/11/27(水) 15:35:54
>>344
海外でも若い頃からブス、他人の物取ったガメツいババア扱いだよ
がるのおばさんってなんでカミラ大好きなんだろう?
+14
-1
-
453. 匿名 2024/11/27(水) 15:39:45
慰謝料いくら請求されるんだろ+1
-1
-
454. 匿名 2024/11/27(水) 15:40:29
>>452
娘さんが若い時可愛いからカミラもそんな時期があったのかもしれん 白黒でしかないから魅力はわからないけど
娘さんも今は顎気になる+7
-0
-
455. 匿名 2024/11/27(水) 15:41:42
>>1
結局、なんだかんだダイアナ妃時代が英国王室の最高期だったね。常識的な英国民はまだ愛人を受け入れないしコロナ通して女王も王配も亡くなった。ワクチン接種画像が拡散していたキャサリン妃は癌罹患の不幸続きでヘンリーの離婚だけが朗報という。
親父も80手前、ウィリアムの時代になるのだから離婚してダイアナ似のブリテン女性と再婚すればいいんだよ。そして兄と王室を守ればいい。英国民はそれを望んでるよ。+10
-3
-
456. 匿名 2024/11/27(水) 15:45:09
>>5
今はあまり表に出してもらえないから離婚して将来の国王のいとこにあたるわが子と表に出てくる計算を模索中
とか?
頭のよくない旦那に飽きた
とか?
とにかくお金も好きだけどスポットを浴びていたいの
とか?+7
-0
-
457. 匿名 2024/11/27(水) 16:03:38
>>452
SNS戦略じゃない?
ヘンリーの赤毛の馬鹿
母親ダイアナは田舎者の白痴
キャサリンはロスチャイルド回し者のプロ彼女
チャールズはセクシーで知的な貴公子
カミラは名家の出自で知的な貴婦人
このパターンで英国王室トピに常駐していつも同じコピペを貼り続けてるよ 日本人に不倫を容認させチャールズの悪印象を変えたいのかな
64歳から80歳手前のハーレクインロマンス世代で出版関係かも知れないそのガルオバ+6
-2
-
458. 匿名 2024/11/27(水) 16:07:13
離婚になったら子供どうするの?
メーガンが引き取ったら晒されて金儲けの道具にされそう!+0
-0
-
459. 匿名 2024/11/27(水) 16:08:03
知ってた。+3
-0
-
460. 匿名 2024/11/27(水) 16:14:39
>>458
いやいや、ロイヤル顔パスでスーパーVIP学校に入れハーバード卒させてユダヤ系富豪と縁戚になり民主党に入党させアメリカ大統領を狙うよ。+3
-1
-
461. 匿名 2024/11/27(水) 16:16:10
>>451
メーガンは王子の子供産んで安泰!ってタイプじゃないと思う
夫より兄嫁よりも前に出て賞賛されない限り満足しないんじゃないかな
で、ずっと叶わずイライラしてそう+11
-0
-
462. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:42
>>449
キャサリン妃の体調が心配でなら分かるけど、どうなんだろうね
国王は自分の死後にカミラ王妃に住んでもらおうとロイヤルロッジからアンドリュー元王子を追い出そうとして失敗してる
チャールズ国王とカミラ王妃は国王死後のカミラ王妃の立場を弱めないように準備してるのかな
+4
-1
-
463. 匿名 2024/11/27(水) 16:33:11
>>100
さらっと書いてあるけど結構ひどい+14
-0
-
464. 匿名 2024/11/27(水) 16:42:55
メーガンなのメガンなの?+1
-0
-
465. 匿名 2024/11/27(水) 16:46:18
>>360
むしろハリーが書く、メーガンについての暴露本のほうを読みたい気がする。けど離婚裁判で「結婚生活の暴露本を書かない」と約束させられそう。+8
-0
-
466. 匿名 2024/11/27(水) 16:53:00
>>9
ハリーはよりにもよってなんでこんな性悪オンナと。
親権争いもすごそうだし
暴露系も凄そうだし皇位も失ったし
勉強代にしては高すぎるわ
+8
-0
-
467. 匿名 2024/11/27(水) 16:55:20
>>218
国民もハリー大好きだったらしいから許してもらえそうな気がする+4
-1
-
468. 匿名 2024/11/27(水) 16:59:54
>>352
一番の元凶はカミラとチャールズの結婚を許さなかったエリザベス女王じゃないかなって思う
だけどエリザベス女王をバッシングするのはタブーだからチャールズやダイアナやカミラのうちのどれかを悪者にしてバッシングするしかないってなってる気がする
3人は誰かが100%悪いわけじゃないからチャールズかダイアナかって話になっても平行線+5
-0
-
469. 匿名 2024/11/27(水) 17:13:26
>>20
どのみち、子供が二人もいるんだもんね~・・・
時代遅れな考えだけど、女にとって子供がいるって、本当にそれで立場も将来も全然違うもんだね
特に男側が名家のお金持ちとかだと
子供いなければ、ポイされて終わりそうだけど
メーガンの身に何かあれば、悲しむのは子供なんだしさ+4
-0
-
470. 匿名 2024/11/27(水) 17:15:14
>>439
イギリスだけじゃないんだね・・・+0
-0
-
471. 匿名 2024/11/27(水) 17:18:44
>>466
メーガンでなくても、どのみちこういう強いタイプが好きだったんだと思う
+4
-0
-
472. 匿名 2024/11/27(水) 17:32:18
>>468
結婚したら上手くいってたかどうかは分からないね。確かに計算高いから、王妃という地位を死守するために不倫されても絶対に離婚しないとは思うけど、チャールズが納得できたかは。
今も不倫してたとしてもカミラは表に出ないように上手に隠しそうだし。
不倫も女王が反対してたのにずっと続けてきたし、カミラは略奪しても王妃になれるんだから、結婚を許さなかったというのも思ったより大きな障害だったのか今は分からないよ。
無理矢理結婚させたならもっとダイアナさんを守ってあげても良かったとは思う。
チャールズを王にさせないとかさ。
こんなのが王になるなんて絶対納得いかないんだけど、ここのスレでもチャールズ持ち上げスレが結構あってなんだかな。
ウィリアムがそのまま王になった方が良いと思う意見、本当にイギリスでは少数派なのかな?+8
-0
-
473. 匿名 2024/11/27(水) 17:51:33
+10
-0
-
474. 匿名 2024/11/27(水) 17:59:15
>>451
ダルビッシュでいう聖子みたいな後妻が来てハリーを王子として支え子供を沢山産んでロイヤルファミリーともうまくやり王室を盛り上げてくれないかな
その前にまず離婚しないといけないけど出来るかな+8
-0
-
475. 匿名 2024/11/27(水) 18:47:35
>>468
エリザベス女王が見栄をはらずに、処女じゃないし家柄も微妙だけどそんなに好きなら仕方ないと結婚させれば良かったと前は思っていたけど
当時チャールズがカミラにハマってる理由の一つに母親代わりと周りが言っていたそうだから余計に女王は面白くなかったのかも
初めからカミラとチャールズが結婚してたら、表向きはうまくやってるようで陰湿な嫁姑争いがあったのかもしれない+5
-1
-
476. 匿名 2024/11/27(水) 19:15:30
>>100
そうなんだー。
でもそんな環境の中で育ったのにグレることなく自分の責務を全うしていて凄いな。
嫁選びも成功して(結婚する前に色々あったけど)家庭円満そう。
もちろん内側まで分からないけど外に向かって騒ぐことはしない。+13
-0
-
477. 匿名 2024/11/27(水) 19:23:57
>>117
イエスキリストを裏切ったユダが赤毛だったとかで、
欧米では赤毛をよく思わない層がいるんだっけ?
私は赤毛素敵だと思うけど+1
-0
-
478. 匿名 2024/11/27(水) 19:28:44
>>100
国民からスキップチャールズと弾かれる不倫カップルには理想的な王道を歩むウィリアムは眩しのでしょう。不倫父に出来ることはせめて償いとして蓄財しまくり王冠とともに全てウィリアムへ継承すること。+4
-0
-
479. 匿名 2024/11/27(水) 19:44:11
英国のハリメガ騒動も今はノルウェー王室の前に霞んできたような
王女が天界とコンタクトをとるためのスクールを開校して心霊霊能者と結婚するとか皇太子妃の連れ子が暴行事件で捕まるってスゴいよ+7
-0
-
480. 匿名 2024/11/27(水) 20:00:25
>>125
二十歳前後までは可愛かった。けど今はもうその辺の中年と同じになった。ウィリアムはハゲてても品格を感じるしどんどん差が開いてる。+6
-0
-
481. 匿名 2024/11/27(水) 22:45:06
>>479
あんまり覚えてないけどあれも凄かったね。タイ王室もなかなかインパクトがあるね。
ウィリアム王子は散々な家庭環境の中立派に成人したと思うけど、彬子さまの報道見ると、大人な対応してるけど、やっぱりイギリス王室は今後も騒がしいとも思うな。
王が入れ替わった時、抑え込んでたものが色々出てくるんだろうな。+4
-0
-
482. 匿名 2024/11/27(水) 23:01:14
>>481
タイ王室のはスキャンダルというかなんか怖いよね
ウィリアム皇太子もキャサリン妃が病気になるわ、叔父は未成年性的暴行でロイヤルから外される、弟は海外に行っちゃうし散々だよ
ウィリアム王子が国王になる頃には家族トラブル落ち着いてるといいけどね+6
-0
-
483. 匿名 2024/11/27(水) 23:54:55
>>472
うん、ダイアナとの結婚を強行しておきながら突き放したのもエリザベス女王だからいずれにしても全ての責任というか元凶はエリザベス女王なんじゃないかと思っちゃうんだよね
チャールズが母親代わりを求めてたっていうのも元をたどれば結局はエリザベス女王が母親として接してなかったってことが原因なんだろうし、アンドリューとか見てもエリザベス女王には問題ありまくりだったのではと思ってしまう、誰も言えなかったんだろうけど
表向きのイメージはいいから私も嫌いじゃないけど、事実関係を見てると1番酷いのは女王だよなーと思うし周りにイメージを守ってもらってたんだろうなって思ってしまう+6
-0
-
484. 匿名 2024/11/27(水) 23:59:38
>>474
そうなったらメーガンが再婚相手にめっちゃ攻撃したり暴露しまくりそう+4
-0
-
485. 匿名 2024/11/28(木) 13:39:26
>>417
似てる!
悠仁さま素敵♪+3
-6
-
486. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:07
>>38
ホントに子供居るんかな?レンタルじゃないの。+4
-0
-
487. 匿名 2024/11/29(金) 10:54:21
>>389
頭が良かったらハリーと結婚せえへんよ。。+5
-0
-
488. 匿名 2024/11/29(金) 19:40:45
日本もイギリスもそうだけど「何故?」じゃないんだよ。お坊ちゃまだからとか普通の生活したことなかったからとか、関係ないと思うの。
ただ「馬鹿」で「低能」だった。+7
-0
-
489. 匿名 2024/11/29(金) 22:13:45
>>486
代理出産とかレンタルとか昔はただの噂だろうと思ってたけど、子供に関しては年々怪しくなってくよね。
ただ妊娠出産ってすごくプライベートなことだし、本人が暴露しない限り中々表に出づらい話題だと思うわ。+1
-0
-
490. 匿名 2024/11/29(金) 22:18:40
>>389
メーガンはそのいい大学に入学はしたけど、海外では卒業してないんじゃないかって言われてるよ。退学もしくはレベルの低いところに転入したんじゃないかと。
確か大学側がメーガンの在籍は認めてるけど、卒業してると明確に言ってないとかだった気がする。アメリカ人のポストで見た内容だし本当か分かんないけど。+7
-0
-
491. 匿名 2024/11/30(土) 03:03:58
>>117
チャールズは女の子が欲しかったのに2人目も男でガッカリしたんだってさ
だから生まれたてのハリーを見て「何だ男か」も追加だよ
ダイアナがおこちゃまでメンタルに難ありだったとしても、出産したばかりの妻に酷い物言いだよ
ハリーが生まれて少ししてからケンジントンを出てハイグローブでカミラとしっぽり生活満喫してたしさ
+7
-1
-
492. 匿名 2024/11/30(土) 12:33:54
>>468
何となくだけど、カミラさんチャールズの初婚の相手として結婚する気はなかったように思う。もし結婚したら当時は歳上のこととかこれまでの異性関係とかいろいろバッシングされただろうし、男の子が産まれるかというプレッシャーもあっただろうしそういう面倒くさいことは避けそう。結果として王妃になったからどこまで計算してたかは分からないけど。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英国のヘンリー王子(40)とメーガン妃(43)夫妻が、離婚の危機にひんしていると米オンラインメディアのRaderが報じた。