-
1. 匿名 2024/11/26(火) 16:24:33
彼氏がこの車に乗ってたらいいな~って思う車は何ですか?+4
-19
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 16:24:57
親のアクア
自身は貯金していてほしい+13
-36
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:04
+17
-27
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:13
>>2
社会人でそれは嫌だな。+25
-8
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:22
cxシリーズ+11
-9
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:25
目立たないやつ+15
-3
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:32
JEEP Wrangler+31
-10
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:40
ベントレー+10
-8
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:48
軽自動車かワゴン
小回りきいたり燃費重視してる人がいい+31
-25
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:55
SUVがかっこよくて好きー+73
-24
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:57
小さくて狭いやつ以外ならなんでもいい+16
-2
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:14
軽と改造車以外なら許容範囲+16
-8
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:15
アメリカの大統領が乗ってるやつ+4
-2
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:18
日本メーカーならどこのでも
堅実 安全
車に注ぎ込みすぎず貯金してます
のほうが印象良い
車種より清潔感が大事だぞガル男どもよ+57
-5
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:18
ハイエース
荷物たくさん積んで一緒にキャンプとかアウトドアしたい+9
-20
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:20
>>2
なんでよりによってアクアなの?社用車がアクアだけど狭い。+15
-0
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:21
維持費かけてまで車所有して欲しくない
レンタカーでいいじゃんって思う+5
-4
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:23
光岡は性格もクセ強そうで嫌+11
-7
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:25
借金で火の車でなければ何でもいい+42
-2
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:25
車にお金かけすぎる人も苦手だから普通のやつでいい
デミオぐらいで+14
-4
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:33
そりゃあランボルギーニよ+9
-9
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:38
スポーツカー、軽のオープンカー、シャコタン・内股タイヤ・ボボボ音などの改造車
これ以外で。+29
-4
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:40
軽自動車以外ならないけど強いてあげるならSUV
ポンコツの軽だけは本当に嫌すぎる+9
-15
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:55
>>3
か、かっこいいぜ…!+15
-2
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:59
>>19
うまいこという+10
-2
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 16:26:59
>>15
ハイエースは自分が運転するのが怖い
疲れた時に運転交代したいし+8
-0
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:04
+18
-2
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:16
親名義のだけど
ほぼ自分専用な自由に乗れる車
税は親持ち
結婚したら自分のに乗ればいい+2
-12
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:18
>>3
これは屈指の迷車、光岡のオロチさんじゃないですか!+26
-2
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:18
天井が高くて広い車種
ジャパンタクシーみたいなやつ+3
-0
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:30
ちゃんと車検に通る普通の車なら何でも。+8
-0
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:45
堅実にカローラぐらいでいいかな。+8
-3
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 16:27:52
>>14
不正や偽装が相次いで発覚してるからどうだろうね+4
-3
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:06
シトロエンが良いなぁ
車種は何でも良い+3
-6
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:11
白のエヌボックス+3
-10
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:14
スポーツカーはなんかやだ+23
-4
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:17
ミニバン以外
独身でミニバン乗ってる人引く+8
-9
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:24
トヨタのランドクルーザー300+6
-12
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:30
私はとっくにいい年齢の既婚者だけど、綺麗事じゃなく、軽自動車でもまった気にしたことがなかった。
ガルちゃんを見て初めて『軽自動車が恥ずかしい』みたいな概念を知った。
『いい車で見栄を張りたい』っていう旦那さんの存在も、ガルちゃんをやるまで知らなかった+26
-1
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:30
日本メーカーで
中古でも掃除が行き届いている
結婚してから新車検討したらいい
他の女を乗せてない新車+2
-3
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:49
なんでもいいよ。安全で移動出来たら。好きな車はフォレスターだけど。
この際なんでもいいよ+5
-0
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:50
>>19
奨学金持ってる奴は社会にいらない+0
-6
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:50
>>1
なんでもいいけど、高級車は嫌だな。
堅実な感じで。+10
-1
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:51
ワズ
かわいい+11
-5
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 16:29:20
国産のSUV+15
-2
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 16:29:27
>>37
ハイエースぐらいまでいくと釣り趣味かな?って思うけど、一人でステップワゴンとか乗ってたら何でだろうとは思う+6
-1
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 16:29:42
>>14
車種より清潔感大事よね
独身なら軽でも平気
子供できたら広いと便利なんだろうけど+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 16:29:43
>>1
なんでもいいよ
その人の身の丈に合った車に乗ってるなら
軽は嫌って人もいるだろうけど
軽で良いって人もいるだろうし
彼氏の車で自分が1円も出してるわけでもないのに
相手の車にケチつけるとかがどうも信じられない+21
-0
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 16:29:54
奇抜なやつだったり行き先に合わない車じゃなければ何でも。+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 16:29:59
凹んだりしてなければなんでもいい+2
-0
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 16:30:00
アウトドア向きの車がいいな
なおかつ乗り物酔いしない車
ある?+1
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 16:30:04
正直なところ、軽自動車とかで大丈夫。車が趣味ではないほうがいいかな。でも男の人って車好きだよね。+11
-0
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 16:30:13
実家暮らしでランクル
とかな人は嫌だ+9
-1
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 16:30:21
>>9
見栄をはらない性格って良いよね
結婚向き+24
-2
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 16:30:41
ゴースト乗ってみたい+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 16:30:51
>>1
彼女の車、何乗ってて欲しい?
こんなトピで男が議論していても違和感ないからいくらでも語ればいいよ+1
-1
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 16:31:18
外車は嫌い+1
-4
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 16:31:23
安全運転なら何でも良いわ。+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 16:31:56
金持ちならそらあ高級車乗ってたらカッコいいなって思うけど金持ってないとか普通なのに車に拘ってたらそっちの方が嫌だなって思う。車なんて普通に乗れればいいんだし。まあ正直高級車なんて目立つし個人的には嫌だけどね+5
-1
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 16:32:05
優しくておもしろい人なら、軽でいい。+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 16:32:18
>>18
パートさんでいたけど、性格なんかちょっと癖あったわ笑+0
-2
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 16:33:17
>>14
これ完全に勘違いだよ
日本車は安全ではない
ペラペラで薄いしそもそも安全システムはベンツがトップ
プロスポーツ選手も金があれば外車を勧められる
ロナウドなんて事故りまくっているのに体は無傷だからね
+8
-10
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 16:33:33
フィットとかフリードとか、一般的なやつならなんでも。
軽は乗ったことないけど別に不便じゃなければOK。+2
-1
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 16:33:47
黒いハリヤー♡+7
-3
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 16:34:11
>>53
ランクルは好きだけど、ランクル乗ってる人は嫌い
キャンプ場とかでドヤってるイメージ+8
-1
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 16:34:13
>>14
いい車に乗っている俺
よりも
いい女をのせている俺
と言える男がモテる+1
-5
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 16:34:34
>>28
だっさおじさんの自己紹介ですか?+0
-1
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 16:34:40
>>59
あんたはまさか収入少ないのにブランド物の服やカバンアクセサリーを持っていないよね?+0
-1
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 16:35:55
>>3
このペイントは嫌だけどオロチは好きだよ+10
-1
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:14
改造してない車と軽トラ以外なら別に何でもいい+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:27
ニッサンじゃないならなんでも。+0
-3
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:41
外車
売って生活の足しにしたい+0
-1
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 16:37:18
>>72
あなたの名義でないなら勝手に売れませんから+1
-0
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 16:37:31
彼女も車持ってた方が便利よね+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 16:38:00
身の丈に合った車ならなんでもいいよ。
でも痛車は嫌だな…+2
-1
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 16:38:07
車種よりその車を選んだ理由が気になる
かっこいいの乗ってても親のとかおばあちゃんに買ってもらったとかじゃ嫌だし
軽自動車でもそれにした理由に納得できれば別にいい
好きな車は自分で乗るし+3
-1
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 16:38:08
+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 16:38:10
SUV。
特にcx-5。個人的にイメージが良い。
乗ってるやつでオラついてる人見たことない。
勝手な偏見です。+7
-6
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 16:38:19
>>1
軽トラ以外ならなんでもいい。
身分不相応なのはやめてほしい。+4
-1
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 16:38:34
>>65
わかるわあ
ベンツのゲレンデもうさんくさい人多い+6
-1
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 16:39:12
>>2
めっちゃ狭いよー
燃費しか見とらんの?+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 16:39:16
地方だから自分も車持っているし、交代で運転するなら普通の車がいいな。悪目立ちしそうなのはちょっと恥ずかしいかも+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 16:42:21
痛車以外ならなんでもいい+4
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 16:42:35
新車の普通車でピンク以外の色+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 16:42:38
AUDIのTT
かっこいい!
日産のCUBE乗ってたら可愛い!ってなる+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 16:43:48
>>16
知ってる車種がアクアしかないのかも🥺+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 16:44:09
>>44
ロシア製?+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 16:44:15
若い頃全く車に興味なくて良かったと思う
旦那は出会った時中古のセダンに乗ってたけど私は車に興味なかったから何とも思わなかった
友達に彼氏の車の車種聞かれて答えたら笑われた
もしも私が車に拘る人間だったら旦那と付き合わなかったのかもしれない
結婚したら旦那が稼ぎが良いのにとても堅実な人だとわかった
友達は高級車乗ってる彼と結婚したけど、結婚してから車のローンの支払いが大変だから売って安い中古に買いかえてほしいと愚痴を言っていて大変だなと思った+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 16:45:46
mini クーパー+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 16:46:21
>>87
そう
かわいいけど正直ほんとはこれじゃなくてもいい
ただの理想だね+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 16:46:53
国産で300万くらいの車
超無難だけど堅実に生きてそう+3
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 16:51:06
>>1
軽自動車、スポーツカーNG+1
-4
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 16:51:37
BMW+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 16:57:30
>>20
デミオもう無いよ+2
-1
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 16:57:53
>>19
口車にも乗らないで欲しい+4
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 16:58:01
ジムニーシエラ+1
-2
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 17:01:01
>>18
ミツオカに罪はないし可愛くて好きだけど、愛用者が癖強そうなのはわかるよ
+3
-2
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 17:01:39
普通のよくある乗用車。
スポーツカーとか実用性低いものはイヤだ。+0
-1
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 17:03:39
>>37
こうやって引かれようが関係なく我が道を行くタイプが好き
軽だろうがSUVだろうがミニバンだろうが安全運転をしてくれるなら良い+2
-1
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 17:06:17
>>7
頑丈ですね、
以前高速でラングラーに追突されて、こちらの普通車は全損、ラングラーは無傷でした!!さすがです!+0
-1
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 17:06:25
国産車はいや😖元彼も夫もみんな外車+3
-5
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:05
>>94
知らんかった+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:26
セダン
セダン減ったよね!+5
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 17:10:14
suv+2
-1
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 17:11:05
女に媚を売らす好きな車乗れ!+3
-1
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 17:13:41
+1
-2
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:12
将来を考えたら金のかからない車に乗っててほしい+2
-2
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:44
>>34
やっぱり欧州車ってデザインがかわいいよね。+2
-1
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 17:20:06
>>3
ジョジョのキャラですら乗らなさそうなデザイン+4
-1
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:46
>>93
わたしの愛車だわ!迎えにいこうか?+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:16
>>62
乗る人間の問題もある 外人男なんか下手で事故りまくりやん+4
-2
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 17:26:55
デリカ+3
-1
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:32
>>9
軽でも全然良いんだけど、高速乗る時怖くない?
来月結婚する彼の車が軽なんだけど高速乗る時だけが不安+5
-1
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:46
>>20
デミオ懐かしすぎて泣いちゃう
名前変わったのか後継者か知らんけどいまだに新しい名前がパッと出ないわ+0
-2
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 17:28:36
>>3
エヴァとコラボのやつ?+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 17:28:37
>>4
でも、結婚前に車のローンがあったりすると文句言うのがガル民なんだよね
やれ金の無駄とか車は贅沢品だとかさ、金銭感覚おかしいとか駐車場代がどうとかガソリン代がうんたらこんたら笑+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:09
>>2
私もこれでいい。
車持っていることよりもひとり暮らしであることのほうが、私は大事だし。
高級マンションにおしゃれな家具、自分だけの高級車でもたんまり貯金できるなら全然いいけど。+3
-2
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:16
>>39
軽は乗り心地悪いよ。事故った(ぶつけられた)時のダメージもデカい。
お迎えが軽からミニやプリウスに変わったら乗り心地とても良くなった。
軽は乗ってて疲れるからドライブとか行きたくない。+3
-6
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:14
車高低いと酔うから車高高めで広々してるやつ+3
-0
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:13
彼氏じゃなくて自分で買って乗ればいいじゃん😅
+3
-0
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:18
ポルシェかランボルギーニかフェラーリかテスラ+0
-1
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:28
馬鹿みたいに夢見てないで働いて自分で買え!+2
-0
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 17:47:05
>>3
なんか夢がある車だね、最近の車ってなんかマイナーチェンジしてる気がするんだよなぁ、機能自体は良くなっていても。+1
-1
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 17:47:52
>>7
次はコレがいいなぁ。+1
-1
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:23
>>26
ハイエースは運転席がすぐというのが怖いね、慣れなんだろうけど。ボンネットが無いというか短いから。+5
-0
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:17
>>1
まるで王子を夢見るお姫様のようなトピ…。
自分で買えるようになりたい。+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 17:56:55
>>36
スポーツカーって実用性ないし目線も低くて狭いから嫌だよね
そもそも人を乗せる車じゃないと思うし+3
-7
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 17:59:32
>>9
わたしは維持費より安全性重視してる人がいい+6
-2
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 18:00:01
ポルシェ+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 18:00:14
>>20
デミオなくなってマツダ3って名前にならんかったか?+0
-3
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:23
>>14
ガル男は車につぎ込むお金も貯金するお金もないから無問題+0
-3
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 18:03:33
>>116
オートローンも見過ごさないところが独女の理由でもあるのよ。貧乏だらけの世の中なのに現実見えてなさすぎて。+0
-2
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:20
>>121
🚗好きなのかと思ったら最後のでズッコケだわ+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 18:04:40
>>10
独り者が空気運んでどうすんだよ。ただの見栄っ張りの無駄遣い野郎だわ。+5
-9
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 18:09:45
>>7
自分が乗りたいこれに!+2
-1
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 18:15:16
>>4
ちょっと黙れば?軽自動車よりははるかにマシ+1
-2
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 18:16:08
>>7
キモっ!ガル男は立ち去れ❗️ジープとか日本人とかに似合わない+2
-6
-
138. 匿名 2024/11/26(火) 18:21:10
>>5
マツダ地獄にハマるから無し。+2
-1
-
139. 匿名 2024/11/26(火) 18:21:26
>>130
うちまだデミオくんなの+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/26(火) 18:23:20
>>116
車は結婚後も実用的なものだしローンは気にならないわ
よっぽど燃費が悪い趣味に全振りした車でなければ
+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/26(火) 18:30:15
ハリアー!
友達の彼氏が乗っててカッコよかった!+4
-3
-
142. 匿名 2024/11/26(火) 18:43:29
VOLVO+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/26(火) 18:43:56
+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 18:47:52
車種より土足禁止は嫌だな。飲み物も禁止そうだし。+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/26(火) 18:49:59
GT-R+3
-0
-
146. 匿名 2024/11/26(火) 19:03:51
>>1
レンタカー+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 19:04:48
スポーツカーみたいな車高低くて乗り降りしにくい車じゃなければ何でもいい+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/26(火) 19:05:22
>>5
顔全部同じ+6
-1
-
149. 匿名 2024/11/26(火) 19:06:33
>>100
流石というより相手がラングナーじゃなかったらもっと軽く済んだと思うよ+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/26(火) 19:07:24
>>46
まあ、あれ用だろうね+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/26(火) 19:08:51
>>62
外車厨うっざ
ぶつかってこられたらこっちの被害が大きくなんだよ+3
-1
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 19:12:00
>>1
ロードスター+4
-1
-
153. 匿名 2024/11/26(火) 19:22:08
>>8
マッサージ機能ついてるフライングスパーがいいわ+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/26(火) 19:26:18
>>14
貯金してる方が印象いいって、男が貯めたカネを狙う気満々で草
ガル男ども逃げてーw+0
-1
-
155. 匿名 2024/11/26(火) 19:35:56
ちょっと気になるんだけど、
40代、男性、独身、車好きが乗る車のイメージってなんだろう???
イニシャルD世代だからスポーツカーかな~??+1
-0
-
156. 匿名 2024/11/26(火) 20:59:56
>>136
軽でも自分の車持ってた方がよくない?+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:17
>>155
イニシャルDにスポーツカーはあんま出てない+0
-1
-
158. 匿名 2024/11/26(火) 21:20:31
レンジローバー+1
-1
-
159. 匿名 2024/11/26(火) 21:21:34
高級車乗ってる人よりも、自分で車いじれる人のほうがかっこいいし頼りになる。
最低限バッテリーとかワイパーとかタイヤの交換くらいは普通に何も見ずに出来るのが良い。その他も自分で出来るならなお良い!+2
-2
-
160. 匿名 2024/11/26(火) 21:27:53
フリードがいいな+1
-2
-
161. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:04
中古のコンパクトカーが堅実でいいな
もし車にお金使う人ならランクルとかのリセールバリューが高いもの+1
-1
-
162. 匿名 2024/11/26(火) 21:49:23
ポルシェGT3+0
-2
-
163. 匿名 2024/11/26(火) 21:55:45
新型のエブリィワゴン
車中泊できるし
旅好きとしては最高+1
-1
-
164. 匿名 2024/11/26(火) 22:22:35
>>81
別によくね?+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/26(火) 22:25:20
>>1
乗れれば何でも良い派だったけど、コンパクトカーから少し大きめの車になったら乗り心地良いよ+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:47
>>138
昔は言われてましたね!今もあるんですね!+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:56
ポルシェ+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:29
>>1
痛車じゃなきゃ何でもいいよ
家族になるならまた違うけど
1番は車種よりマナー守って運転してくれるかどうか+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/27(水) 00:35:40
ヤリス+2
-1
-
170. 匿名 2024/11/27(水) 02:11:22
フェラーリとかランボルギーニ。+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/27(水) 02:42:45
>>118
軽でドライブ行くくらいならドライブしなくていいかなと思うくらいには乗り心地悪い+0
-3
-
172. 匿名 2024/11/27(水) 03:33:20
>>54
サブで軽は分かるけどメインだとケチな人みたいじゃない?
うち旦那会社経営者だけど軽は乗れないって言ってたよ。+0
-2
-
173. 匿名 2024/11/27(水) 03:45:47
AudiのR8とかいいかも。+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/27(水) 04:44:35
ぶつけられても丈夫な車が安心
余談だけど、
河村元市長、軽車両だったんだね。
そして新しい市長も受け継いで軽車両。
ホント偉いわ。+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/27(水) 06:06:40
>>39
整備士です
基本的にノーマルのままが1番かっこいいと思ってる
高級車から軽自動車、大切に乗ってるのが1番かっこいいと思う、高級だって大切にしてあげなければかっこ悪い
あと、交通ルールも守れる人
挨拶したり、譲ったり出来る人がかっこいい
高級車だからって煽ったり、割り込み当たり前なんて人は見栄も何もない
+4
-1
-
176. 匿名 2024/11/27(水) 07:44:05
>>172
54だけど、父が経営者で見栄っ張り
車はベンツばっかり乗って、飲み会では奢りまくったり
そんなわけでバブル崩壊で経営が傾いた時に、「俺がこんなに稼いでるのに、何で金がないんだ!嫁が金を横領してる!」って喚いて、両親毎日喧嘩
父はチビデブブサイク(ちなみに20年前にはハゲ始めてた)
色んなコンプレックス丸出しで、見栄っ張って、唯一相手してくれたような母に対して亭主関白面して王様みたいに振る舞ってた
という経験があって、私は見た目普通の家(学歴や勤め先はエリート層)の見栄張らない倹約家の主人と結婚した+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/27(水) 08:30:10
>>128
私もだな…。軽自動車で通行量多いところなんかは怖い。それなら電車のほうがいい。+0
-1
-
178. 匿名 2024/11/27(水) 09:09:09
>>10
彼氏SUVだけど乗り降りが大変
ナロースカート特に!+0
-1
-
179. 匿名 2024/11/27(水) 09:20:49
JEEPのWranglerかな
+3
-0
-
180. 匿名 2024/11/27(水) 10:37:15
>>36
むかーしスポーツカーの男と付き合った事あるけど、最悪だった
狭い、乗り降りがしにくい(スカートの時は特に嫌)、夜にトラックとか車高の高い車が対向車線にいると眩しい、後ろにいるとヘッドライト直撃、乗り心地もそこまで良くなかった
さらに男がオレのクルマ最高にイケてる!でドン引きしてすぐ別れたよ
普通でいいよほんとに
車にこだわりある奴は一生こだわるから+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/27(水) 10:45:51
>>134
あなたはセニアカーでも乗ってたら良いよ。どんな車種でも空気は運びますよ+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/27(水) 10:50:12
>>62
故障もベンツがトップですね。ベンツを一度買った人は2度と買わないっていうしね。ベンツからポルシェに替える人多いですよ+0
-0
-
183. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:38
TOYOTAのハリアー!現行型は鷹エンブレムなくなっちゃって残念。あれがついてた時の方がカッコイイ。また復活するらしいから期待+0
-0
-
184. 匿名 2024/11/27(水) 12:04:32
>>6
これ。
元カレが車好きで赤のフェラーリ乗ってたけど、街行く人みんな見るの。
目立ちたがり屋じゃないと耐えられない苦痛だった。+1
-1
-
185. 匿名 2024/11/27(水) 13:10:49
>>100
傷つけられた側だけど明るくてなんか草ww+1
-0
-
186. 匿名 2024/11/27(水) 13:11:42
>>18
あー分かる+0
-0
-
187. 匿名 2024/11/27(水) 13:14:28
たぶん、男は青とかブルー!とかって感じで決めて、車買う男の人はいい人だと思った
ファミリーのミニバンでも、ブルーの人だと運転してる人のマナーいい
あまりブルーのくるま見ないけどね+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/30(土) 22:10:28
私が20代の頃はクラウン、セルシオ乗ってる男いっぱいいたけどそんな中、現夫がオデッセイRB乗ってて車込で好きになった記憶
今はハリアーとかCX8とかSUVが人気なのかな?
ランクルとかハイラックス乗ってる若い子もたまに見かける
+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/02(月) 12:35:57
>>130
違うよ。
デミオはマツダ2になりました。+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:10
>>32
カローラも必要なオプション付けて乗れるようにするともはや300万超え。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する