-
1. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:03
主は今年で35になりました。
今まで何度も恋愛をしてきましたが、振ったり振られたり、なかなか結婚に結びつきませんでした。
現在、恋人はいません。
年齢的にも結婚したいし子供も欲しい。
ですが、正直恋愛(というより交際期間)はもうしたくないです。
お見合いや結婚相談所など手段はありますが、実際のところ恋愛なしでの結婚って可能なのでしょうか?
+36
-89
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:37
えぇ+57
-2
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:39
35で結婚はできても子供は厳しいと思う。
+38
-94
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:42
可能だからこそあるんですよ、お見合いや結婚相談所ってものが。+257
-6
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:47
何のための結婚だよ+72
-19
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:55
>>1
自暴自棄になるな笑+17
-8
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:02
愛してもない人と仕方なく暮らして楽しいかな?+130
-11
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:04
私の所へ来なさい+13
-12
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:05
交際ゼロ日婚?+17
-4
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:07
結婚相談所は効率いいよ+80
-3
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:18
>>1
森山中の大島さんが0日婚だったよね、多分。+48
-5
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:23
むしろ結婚せずに恋愛だけしたいわ+82
-12
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:24
オリックスの株主総会は恋結びできるという神話があってね+1
-3
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:25
結婚相談所なんてそんなもんなんじゃないの?+70
-1
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:35
お互いよく知らないで結婚とか高確率でハズレ引くでしょ+58
-13
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:39
35歳なら子どもはまだまだ大丈夫。
私の周囲で40歳初産が何人かいるので。+11
-25
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:44
>>1
お見合いや結婚相談所など手段はありますが、実際のところ恋愛なしでの結婚って可能なのでしょうか?
何も知らない人と結婚して大丈夫?相談所だから安心って訳でもないだろうし+32
-4
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:45
可能よ。
相談所とかお見合いでも断らなければいい。
ただ経済力は必須。+20
-1
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:47
+12
-1
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:48
信頼できる人なのか見極めが難しそう+12
-0
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:49
>>3
今結構いない?晩婚なのもあって
35才で結婚 37歳で一人目。40歳で二人目。みたいな。+45
-18
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:49
恋愛感情はともかく、好きとか信頼感もない人と子育てできるかなぁ
それならいっそ精子バンクでシンママのほうがマシかと+27
-3
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:50
わかるよ
恋愛で一喜一憂したり自分の感情に自分が振り回されるのがしんどいよね+32
-0
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:03
>>1
恋愛しないのもったいない。
愛情なしで一緒にいるの、しんどいと思うけど。+24
-6
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:11
デキ婚狙いで?+1
-0
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:13
>>5
ステータス重視の結婚てことじゃない?
実家が太いとかさ+7
-0
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:15
>>1
相手に聞け+5
-0
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:15
>>19
神かとおもいきや+3
-0
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:30
結婚相談所はつべの動画見てから登録するの辞めたよ
もう趣味に走る+3
-0
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:34
>>1
結婚相談所なら可能
ただそれなりの好意を示す必要はあるし、そうなるとこちらもある程度好意持てる相手じゃないと…ってのはある
私はお見合いから4ヶ月後に入籍した+42
-0
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:35
>>1
主さんと同じように今すぐ結婚したいって男性がいれば可能じゃない?+19
-0
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:38
>>16
まだまだ大丈夫ではない
リスク高いから軽く言わない方がいい+28
-1
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:47
>>15
でも私の祖母も母も見合いだけど、そこそこ幸せになってるんよ。
まあ私が聞いた限りだから、どちらも本心はわからんけど。+13
-0
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:47
>>1
互いに玄米を食べて育ったりしていれば大丈夫。+5
-0
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:58
主、迷走中+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:00
>>9
流行った言葉だけど、友達関係だった時も結局は好き同士なわけだから、恋愛してないわけじゃないと思う。+4
-2
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:20
ブサ男には朗報じゃん+6
-2
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:21
アラフォーの私の祖母世代だと初めてあった人と結婚して死ぬまで添い遂げるのが普通だったんだよね
今もそういうの望む人もいるのかな+5
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:21
>>1
歴代の別れた彼のなかにまだ独身いない?
とっつかまえて結婚したら?別れた理由分かってるなら対処法もあるっしょ+16
-0
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:46
>>1
元男友達から彼氏になった人と結婚したからほぼ恋愛期間なく結婚したよ
交際期間半年弱
結婚して10年以上経つけど上手くいってる、今のところ+10
-2
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:52
>>15
お見合いの方が離婚率低いんじゃなかった?
でも昔って女に稼ぐ能力ないからそうするしかなかっただけなのかな。+34
-2
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:53
>>1
36歳だけど周りにお見合いとか0日婚はいない
一年未満の交際で結婚する人も元々友達とか会社の同僚とかだから人となりも分かってるし出会ってすぐ結婚とは違うよね
+9
-0
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:00
勘違いしている人が多いみたいだけど、お見合いや結婚相談所でも嫌な人と結婚するわけじゃないからね。両者もちろん交際期間というものがあって見極めることは可能お付き合いの途中でも駄目だと思ったら交際終了出来るのは恋愛結婚と同じ。知り合うキッカケ交際するキッカケとしての場所でもある。+23
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:07
都合よすぎじゃね
そんな相手との間に子供産んでも子供かわいそう
行動が遅すぎ、結婚だけでいいならまた話は別だけどさ…何もかも望みすぎ+4
-5
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:13
年取ってくると恋愛て物凄くめんどくさいよね
まず相手のこと知ることから始まって
信用していいのかわかんないこととかも起きたりして疑心暗鬼になったり
結婚までえらく時間かかるよね+14
-0
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:21
>>16
35過ぎでも45でも出産は出来るかもしれないが障害の確率爆上がりするよ。+15
-7
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:23
>>1
残りの人生そんな相手と一緒に生活やっていける?
やっぱりある程度愛情が待てないもときついよ+11
-3
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:29
好きでもない人と一緒に生活したり、子供を孕んだりして幸せになれるのかな?+5
-2
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:47
>>26
横。実家が太いと親が縁談持ってきそうなもんじゃない?+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:54
そうは言っても結婚したら、あんなことやこんなこともしないといけない訳だし、恋愛感情ないと出来なくない?+22
-0
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 13:46:59
私は好きな人じゃないなら結婚も出産もしたくないなー
そんな結婚するなら悠々自適独身ライフのがマシ+33
-1
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 13:48:02
恋愛感情がない人と一緒に生活して子供作るの?
だったら一人のほうがまし…+14
-1
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 13:48:19
結婚相談所ってとりあえず誰でもいいから妥協させて成婚させようとするから嫌だ+6
-1
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 13:48:20
>>5
だよね
好きでもない相手と結婚、出産とか無理w+51
-2
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 13:48:37
>>1
昔の見合いってそんなんだろうね
その後相手に恋愛感情を持てるかは運次第+9
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 13:48:50
>>1 恋愛なしでの結婚って可能なのでしょうか?
可能かもしれないし、不可能かもしれない。
って言うかさ、ここで可能or不可能を聞いてどうする? 正解ってある? %を知りたいの?+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 13:48:59
>>5
交際期間って言ってるし、結婚してから恋愛含めた家族の関係を築いていきたいんじゃない?
昔のお見合いみたいな+22
-0
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 13:49:04
>>1
誰でも良いなら結婚相談所で条件なしで探せば見つかりそう~+5
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 13:49:06
>>37
恋愛しないからってブサでもいいとは限らないじゃん。
今度は「清潔感はないと」とか言い出すよ、きっと。+11
-0
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 13:49:42
>>1
好きな男の子供すら産むの躊躇する世の中なのに、好きでもない男の子供産みたいの?
すごいな
+21
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 13:49:56
お見合い結婚でも結局お互いにいいところ見つからないときついよね
じゃないと子供作るのは無理じゃないの?
+4
-0
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:16
>>1
一切恋愛しなくても良いなら、婚活パーティーにきてる人に片っ端から声かけていけば誰か1人くらい捕まるんじゃない?
恋愛しなくて良いならめちゃくちゃハードル下げられる気がする。ハゲでもデブでもいける。+13
-0
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:34
>>21
リスクあるよ。
35歳過ぎたら生理の様子が変わったから、あーやっぱ早く産むに越した事ないわって思ったもん。+17
-8
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:35
>>1
結婚相談所やお見合いでも良いなと思った同志がすぐに婚約するわけじゃなく交際期間があるんですよ+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:07
>>3
できるかもしれないけど若いうちに産んだ人達と同列にはならない
特に体力が+14
-2
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:17
せめて三ヶ月以上は付き合ってみた方が。+3
-0
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:18
婚活アプリで結婚したけど、友達愛的な感じでとんとん拍子に結婚した。
条件的には全く問題なくて、いい人だよ。
結婚相手としても良かったと思う。+7
-0
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:50
>>1
私、36で今の夫と出会って2ヶ月で結婚したよ、38で出産した。恋愛って感じではなかったよ今も。仲良しだけど。友達の家のパーティで知り合ったよ。年齢近いかちょっと高めならば可能あるかと。+9
-1
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:08
>>1
私も来年で35。
言い訳だけど、コロナ禍でものすごく多忙になった時期に元彼がコロナ感染してさ。
当時、私はそれどころじゃなくて差し入れどころか元彼の誕生日もスルーしてしまった。
「彼氏の誕生日忘れるなんて有り得ないだろ」って振られた。
それから仕事は落ち着いたんだけど、恋愛には無気力だし結婚も無理だと思う。
+7
-3
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:29
そりゃ結婚相談所へGoじゃない?それこそ
恋愛とかすっ飛ばしてって人が沢山いそう+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:38
>>1
あれこれ考えるより行動しないと何も変わらないよ
+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:47
結婚だけならゼロニチ婚とかあるし。可能だと思うよ
問題は結婚後の生活のことでしょ。そこそこ好き合ってないと半年も持たないで離婚になるよ
子どもが欲しいのなら尚更。赤ん坊の世話や育児って配偶者の協力が無いと乗り越えられないよ+11
-0
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 13:52:56
>>15
でも結婚相談所で出会って数ヶ月で入籍してる夫婦たくさんいるけどみんな離婚してないよね。+7
-1
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:48
主さんの文章だと、子どもだけが欲しいって感じ?
だったら精子バンクにでも連絡して精子をもらってシンママで育てればいいのでは?+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:51
>>54
同意。
好きな人との子供だから色々頑張れるし、子供もより可愛い。
ケチのついた子供とかなら要らない。+22
-4
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:22
可能だけど、年齢的に相手から見てそれだけのメリットが主さんにないと厳しくない?
いくら高齢出産が増えたきたとはいえ、結婚相談所やお見合いするような男性は子供を望んでるだろうから、そうなると若い年齢の女性のほうが選ばれやすいから。+7
-0
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 13:54:41
>>62
確かに。
一切恋愛なしっていう自分都合の特殊な条件を飲ますなら他の条件には目を瞑らなきゃだよね。+7
-0
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:05
ガールズバー体入したときボロクソ言われて、キャバクラやホステス向きって言われた😭+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:13
>>3
私の叔母さん35過ぎてから二人産んだけど両方国立医学部よw
母26歳で生まれた私はぐうたら事務職OLw+16
-5
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:18
>>5
でも、大昔は家のために親が選んだ相手と結婚するのが普通だったんだよね。
逆に今は家のためじゃなくて恋愛の末にだから、結婚する意味を見出せない人が増えてるように感じる+10
-3
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:36
恋愛は夢、結婚は現実+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 13:55:54
>>1
最近は恋愛なしの結婚なんて普通だよ、なにも珍しいことはない。+7
-0
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:16
同じく交際0日婚希望の男を見つけるしかないよね
相手の容姿や年収とか気にしないならそんなに難しくない気がする
+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:25
お見合いとかだと
結婚してから恋愛が始まったりするらしい。
それはそれで良いんじゃないかと思う。
+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:00
>>5
世間体と自己保身だろうね+5
-0
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:08
>>73
そりゃ最初から色々諦めてるんでしょ。お互いに+5
-4
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:26
>>63
横だけと分かる
寿命が延びようが若い時期が長くなってるわけじゃないもんね+14
-1
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:44
お見合い結婚だと恋愛というより条件の確認になりそうだけど、一昔前はそういう人一定数いただろうし可能なんじゃないの+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:50
>>5
本末店頭になっているよね
目的と手段が逆な人、みたいな
+4
-4
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:58
>>12
現代はこれ。+16
-1
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:09
私は恋愛というかペットがいるので、ペットに優しいかどうかだけは確認したい。
今まで付き合った人は「猫好きだから大丈夫」と言いながら実は違ったり。
結婚寸前まで行ったら「結婚したら猫は飼えないよ?実家にあげれば?」と言われたりとか。+9
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:12
>>89
間違えたw転倒だった+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:12
婚活アプリにでも1の文章をのっけて結婚相手を募集してみたら?
もしかしたら同じ考えの男が見つかるのでは?+3
-0
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:55
>>87
そう。体内は若返らない。+6
-0
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 13:58:59
>>46
確率と実際そうかはまた別問題だし、産まれた子供が実際障害児だったというのは公表されてないから誰も分からんけどね
+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:03
>>79
それは叔母様の育て方が優秀だったのでは+12
-3
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:21
男性は35歳の女性に恋愛感情を持つことは難しいから、主の考え方で正解だと思う
その年で好きな人と相思相愛というのはほぼ無理だから+1
-7
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:52
>>1
こういう人だから、ふったりふられたりで、うまくいかないんだろうなぁ
結婚や子供を作る事より、自分を見直した方がいいよ。じゃないと子供が不幸になる。
+7
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 14:00:34
>>5
子ども欲しいって言ってるよ
シンママは母子共にしんどいし+3
-0
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:11
>>75
しかも家庭問題とか、何かトラブルが起きた時に上手く対処できなさそう。
愛や信頼という基盤があってこその家庭なはずなのに、そこをすっとばして物理的な証拠や物だけが欲しいんだもんね+8
-1
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:17
>>16
とは言ってもリスク高いよ。子どもの障害のことだけじゃなくて、妊娠中のトラブルも多いよ。+7
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:32
>>1
相手を選ばなければ可能だと思う。ただ、結婚は日常として長く続いていくものだからゴールとして捉えてしまうとしんどい。+8
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:35
>>9
本当は働くのがイヤになったと言えばいいのに…+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:47
>>46
でも若くしてもそういう人もいるし遺伝の方が大きいんじゃないかな+4
-0
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:51
>>1
それならお見合いが一番合ってる
目的が結婚だし年収、価値観など擦り合わせて結婚相手をお互いに見つける
ときめきは結婚生活に必要ないしね
+6
-0
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:56
>>84
だから、その恋愛の部分がいらないんじゃないの
結婚という形と、子供というものだけがほしいんでしょ+2
-3
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:32
主さん疲れてるんじゃない?
見合いだろうと相談所だろうとちょっとでもいいなって思う人じゃないと結婚なんて出来ないよ
恋愛結婚じゃなくても皆「この人の事は好きになれそうだな」って人と結婚してると思うよ+6
-1
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:47
主はギリギリ
適齢期は男女とも32才まで
それすぎたら相談所とかで生理的に無理とかでないなく条件合うなら決めていいよ+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:23
>>11
そうだったね、お子さんもいて今幸せそうだよね+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:46
>>12
私は恋愛も結婚もしたくないけど子供だけほしい+10
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:55
>>86
よこですが
結婚は諦めるを悟ること
最初から諦めてるならうまく行く可能性はあると思う+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:20
いない歴=年齢とかじゃないし相談所使ってサクッと結婚しちゃうのもアリじゃない?
意外と重い恋愛感情ない分そっちのがうまく行くかも+1
-1
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:20
>>46
ダウン症の発生率は高くなるみたいだけど
流産率も高くなるので染色体異常の子や
弱い子が生まれるかどうかは別。
やはり若い人の方が身体も強いしNIPTもしないから
障害のある子は生まれやすいと聞いたことある。
一例で恐縮だけどうちの母も23で
重度障害者産んでるよ。+4
-0
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:21
婚活が上手くいかなくて現実逃避でこういうトピ立てて愚痴りたいのかなって思った+3
-0
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:36
>>111
かわいそう+2
-3
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 14:05:48
>>80
戸籍もそうだけど家を維持するためだよね
勿論昔も恋愛結婚はあっただろうけど、恋愛結婚が普通になったのって、歴史の尺で考えたら短いのかもしれない+7
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:03
>>22
トピ主さんみたいな人は
いろいろな条件を後出しする人が多い
35で恋愛も難しくなってるだろうし
まして、そこから結婚に結び付くのは
もっと難しい+7
-0
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:07
須藤早貴みたいに金目当てで結婚するとか?+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:19
>>1
人による
35だと相談所は難しいよ+1
-2
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:33
>>100
男は本能で好きでもない愛してない妥協した女との子供は可愛がれないってガルで見た。+4
-3
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 14:07:58
恋愛しないで結婚はできるだろうけど
主みたいに自暴自棄になってヤケクソみたいな人はお見合い結婚しても上手くいかないだろうな+6
-0
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:14
>>1
アドラーの本読んだんだけど、
相手は誰でもいいみたいな事書いてあった。極論だけど。
だから、相手をどれくらい好きかどうかってより、自分がその人とうまくやっていきたいって決断できるか
だから、自分がその決断ができる時にちょうど出会った人と結婚するんだなって。+8
-0
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:38
なんとなく分かる
世間体的に妻が居てほしい…って考えの人と結婚したい
籍だけ入れて別居、月一近況報告かねての食事会とかが楽だから理想だけど、
それじゃあ結婚する意味ほんとにないな~
+3
-0
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:54
>>104
出たw若く産んでもそういう人もいるって言う人w+1
-1
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:35
>>119
てか35なら相談所の方が厳しかったりして+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:03
結婚は恋愛の延長線でなければという呪縛がある気がする
恋愛からの大好き!結婚が熱量100パーだとして
ひとつふたつの条件は目を瞑って
子どものいる生活を考えたらこの人は悪くないな、大目に見ればイライラしない、と人間的に好みの範疇に入る結婚
熱量40パーくらい?
後者を否定して結婚に踏み込まない男女も多いだろうなと
+0
-1
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:34
友人が36歳の時に結婚相談所で知り合った同い年の人と結婚したよ。
出会ってから半年ぐらい。
真面目というか老舗の結婚相談所で、目的が「結婚」ってはっきりしてるから展開が早かった。
「お互いに見た目が無理じゃなくて特に嫌な所もないから」ということで結婚に至ったらしい。+7
-0
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 14:14:14
お見合いとかあるから可能だと思う。+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:04
>>41
やはり身元保証しっかりしてるのが強みなのかな
離婚したらお見合いをセッティングした親や親戚にあるいは近所の世話焼きおばさんに申し訳ないから我慢して添い遂げるのもありそう+11
-0
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:04
自分の親が持ってきたお見合いで結婚したよ。30の時。ドキドキはしないけど、話のトーンとか似ててまぁいいかと。今は子供もいるし旦那の職業は安定してるし幸せだよ。周りは結構そんな感じ多いよ。+2
-0
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:36
恋愛そのものが好きな人は不可能だと思う
結婚がゴールじゃないからさ+5
-0
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:38
>>4
私の美人の友人、経歴と学歴と年収と実家の太さ、あとやばくない性格だけでそれ以外は全て捨ててお見合いして恋愛せずに即結婚した
予定通り性別の子供も産んでセックスも終わりらしい
同居人の立場で今も恋愛対象には見れないらしいよ
相手もそれでいいってさ
無事お子さんに知能が遺伝して中学受験で
最難関中学受かって通わせてる+18
-3
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 14:16:52
主です。
恋愛しないで結婚したいの真意は、>>23さんや>>57さんの仰る通りです。
お互いに好意を持っていることはもちろん前提です。その上で最初に結婚してから生活の中で徐々に愛情を育んでいくのもアリなんじゃないかとおもいました。+13
-1
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:01
>>1
なんでそんなリスキーなことしてまで結婚したいのか・・・
結婚=幸せなんて頭お花畑にしちゃいかん。
結婚って誰と結婚するかが大切なのに、そこを適当にするなんて結婚生活舐めすぎ。+8
-1
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 14:17:28
>>16
私の周囲の40歳初産の9倍の40歳が不妊なんですが…+5
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:14
うちの旦那の家系(本家)、全員が見合い結婚 旦那だけ恋愛して私を連れてきたから旦那の実家皆びっくりしてた。
今の時代でも旦那の妹のお子さんが25歳になったらそろそろお見合いをとか言ってる+4
-0
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 14:20:41
>>1
恋愛が続かないなら結婚生活は更に厳しくない?
たぶん年齢的な焦りから結婚してくれる保証なしの恋愛に時間掛けたくないんだろうね
結婚相談所で始めから結婚前提の人と付き合って計画的に半年以内や1年以内に結婚できたらいいんじゃないかな?
+3
-1
-
138. 匿名 2024/11/26(火) 14:21:25
>>1
交際期間にお互いをすり合わせして生涯を共にしていくビジョンが見えたら結婚も進んでいくものだと思うけど、そこすっ飛ばして結婚出産はできてもその後の人生がうまくいく確率が下がるだけだよ+1
-0
-
139. 匿名 2024/11/26(火) 14:21:54
>>115
そんなことはない
学ぶ事は多いよ+4
-0
-
140. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:02
>>124
中学の同級生24で産んだけど障害ある子で35で産んだ私はめっちゃ健康な子産んだから人による+2
-3
-
141. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:03
>>126
私の場合、、自分が熱量100だとメンヘラになりがち
相手も熱量100だとうまくいくのかなー。+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:33
>>46
これ書いてるの男性でしょ?
ずっとこんな嘘ばっかりコメントしてるよね。+3
-2
-
143. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:34
>>1
お互いに割りきった結婚ならありなのかもね+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:52
主さんが独身希望て訳じゃないなら結婚して子供希望なの?で年齢的にタイプに近い人見つけてありじゃない、知り合いの紹介とかお見合いとかの方が話しが早いんじゃないかな?+2
-2
-
145. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:14
>>140
確率の話してるんだけどw+1
-2
-
146. 匿名 2024/11/26(火) 14:24:28
>>140
横だけど論点おかしいよ+1
-1
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 14:25:20
>>1
結婚相談所はいいと思うよ
お金払うし卒業証明書や給与明細等出すし
宗教の有無とかさらに細かいことがわかるらしい
美人でハイスペな友達がそこで結婚して幸せそう
結婚前提にくるだろうし
35歳か…というか頑張ったら+4
-0
-
148. 匿名 2024/11/26(火) 14:26:12
結婚相談所行ってみたいけど、アドバイザー?の方に、色々指導うけたりするの?+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/26(火) 14:26:44
>>21
産婦人科医が子宮年齢の老化の進み具合は太古から変わりませんとおしゃってました。+16
-0
-
150. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:07
>>5
別に好きだから結婚とかじゃない人も普通にいると思うな
特に他の方も書かれてるように相談所とかだと特に+5
-2
-
151. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:19
>>4
お見合いは知らんけど結婚相談所は出会いのきっかけを作るだけだから、全く恋愛せずに結婚したい人には向かないよ+18
-2
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:57
>>1
恋愛感情のない男の子供を命懸けで産めるの?
個人差あるけど妊娠期間も体調悪くて死にそうになるし、
年齢的に不妊治療するなら卵管造影とか採卵とかめっちゃ痛いよ?
相手を愛してないとできないと思ったよ、私は。+12
-0
-
153. 匿名 2024/11/26(火) 14:30:52
>>132
結婚よりその子作りが高いハードルに思えるんだけどなあ
好きでもない相手と痛い思いして初体験済ませて
これまた痛い思いして命がけの出産とかしたくない…
それとも好きでなくても嫌いでなければ何とかなるのか?+12
-9
-
154. 匿名 2024/11/26(火) 14:30:52
>>16
40歳初産なんてレアだわ+8
-1
-
155. 匿名 2024/11/26(火) 14:32:16
>>154
私の仕事先の女性でも二人いたよ
どっちもすんなり妊娠出産してた
明治大正時代では50代の出産も結構いたみたいだね
+3
-3
-
156. 匿名 2024/11/26(火) 14:34:20
>>1
恋愛経験ない人が既婚者になりたいって話かと思ったら違った。
今まで振ったりもしてきたんでしょ?なら相手に求めるモノやこだわりがあるだろうから、恋愛せずに結婚はまず無理だね。「この人が条件とてもいいですよ、結婚してください」って条件が揃ってる人をあてがわれても「でも顔が許容範囲じゃなくて…」「もう少し話の気が利く人の方が…」とかって出てくるよ、絶対。
恋愛経験ある人なら「結婚」だけを見て彼氏を作ったりも出来たはずだけど、周りの残ってる人たちじゃ妥協できなかったんでしょ?ときめいた人としか結婚無理なタイプなんだって。+11
-0
-
157. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:17
>>1
行ったことないけど、結婚相談所なら可能だよね。+1
-0
-
158. 匿名 2024/11/26(火) 14:35:51
>>141
結婚生活には冷静さが絶対必要だからお互い100パーは挫折しそう
お互い100の相手を探すのも難しいね+5
-0
-
159. 匿名 2024/11/26(火) 14:37:10
>>41
別に最初から好きじゃないし期待してないからじゃない?
こんなもんかで流される気がする
うちの親もお見合いだけど今も仲良しだし
むしろ今は恋愛結婚至上主義過ぎると思うわ+23
-0
-
160. 匿名 2024/11/26(火) 14:38:00
>>153
元のコメどこにも処女って書いてなくない!?笑美人さんらしいしさすがに初体験ではないだろw+16
-2
-
161. 匿名 2024/11/26(火) 14:38:57
>>1
交際0日婚って、元々何年か知り合いだったとかじゃないのかな?+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/26(火) 14:39:16
>>153
その子大学生の時イケメンと付き合ってたから初体験ではなかったかな
あと、DNAが欲しいって言ってたから反対に子造りのためって感じ
旦那さんになる人の学歴完璧だったしそのご両親もすごかったよ
やはりお子さんに遺伝するんだね
ものすごく賢いみたい+7
-3
-
163. 匿名 2024/11/26(火) 14:46:59
>>1
恋愛しないと結婚生活は続かないよ
やっぱり男女として惚れないと
淋しいならだれかとルームシェアしてればいい+6
-0
-
164. 匿名 2024/11/26(火) 14:50:25
>>30
どういった感じに見せるんですか?
私はお見合い後全然進まなくて困ってます。+6
-0
-
165. 匿名 2024/11/26(火) 14:51:06
>>163
よこ
じゃあお見合い結婚が離婚率低いっていう統計が出てるのはなぜ?+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:25
>>1
恋愛とは
(哲学頭になりそう…)+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/26(火) 14:57:15
相談所でもどこの人にでも手当たり次第アピールして、来てくれた中で友達になれそうな人と覚悟を持って付き合う。
結婚に進む時は自分主体で仕事のように進める。
これで交際期間ほぼなく結婚できるよ。+5
-1
-
168. 匿名 2024/11/26(火) 14:58:44
>>3
今時40で初産とかも結構いない?
私の友達は35で結婚して元気な子2人産んだよ+20
-2
-
169. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:50
>>1
主が自分にはできそうにないと思うんならできないんじゃない?+1
-0
-
170. 匿名 2024/11/26(火) 15:09:35
>>21
で、45歳で離婚+4
-4
-
171. 匿名 2024/11/26(火) 15:13:14
>>93
男性の方が恋愛が面倒っていう人が多そうだから手っ取り早く話が進むかも+2
-0
-
172. 匿名 2024/11/26(火) 15:15:15
>>15
自分の親や周り見てると、お見合い結婚は離婚は少なくても毒親になる率が高い気がする
スタートが相手への想いじゃなくて自分のプライドだから、社会的な地位が欲しいが為に子どもを産んで、良い大学に行かせたがって、安定した仕事に就かせたがって、でちょっとでも思い通りに育たなかったらあからさまに幻滅して、平気で兄弟間差別をして、老後は自分の為に介護をするようアピールする、みたいな+7
-2
-
173. 匿名 2024/11/26(火) 15:15:16
>>9
交際はしたくないけど結婚ならありかな〜みたいな感じでOKしたんだっけ
芸能人同士だと特殊なケースだよね+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/26(火) 15:16:28
>>41
愛が覚めた時に一気に相手の悪いところに気が付くから、最初から愛が無いほうが冷静に選べてるんじゃない?
お見合いだと周りも巻き込んでるから下手なこと出来ないし+20
-0
-
175. 匿名 2024/11/26(火) 15:18:10
何チャラ協会の合同何チャラ式はどう?+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/26(火) 15:19:18
>>15
義理の姉がお見合い、義理の妹が紹介
2人ともむちゃくちゃ幸せそうだよ
妹なんて相手が出世してまだ40代なのに取締役になったよ
うちは恋愛だったけど、離婚危機が2度あった
お見合いのが離婚少ないのも納得+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/26(火) 15:21:14
>>41
結婚してからどんどん好きになるみたいだよ
先に恋愛してたら逆になるけど+8
-0
-
178. 匿名 2024/11/26(火) 15:23:57
>>162
女でも理性的な人って結婚考えない彼氏と結婚相手分けて考えてる人いるよね+3
-0
-
179. 匿名 2024/11/26(火) 15:26:11
>>164
会いたい、関係を進めたいって態度をだすことかなぁ。具体的には自分からもデートに誘ったし、手繋ごうよって私から言いました。歩くときも距離が近かったり笑顔多めだったり、夫からしたら他の人よりも「いける」って思ったらしいです笑
夫ではない人とも真剣交際にいきましたが、今思うと(そんなつもりなかったけど)他人行儀な距離で歩いてたり、相手の顔よりも景色みちゃってることが多かったかも。逆の立場でもそうですが、目があまり合わないと好意感じないですよね。一度だけ手をつないだこともありましたが嬉しいとかよりなんか気恥ずかしいむずむずするみたいな感覚でした。
でもこれらって、私は計算して出すってより相手に対する自分の気持ちが素直に態度に出てた気がするので難しいですよね。元も子もなくてごめん。
因みに大好きになったのは結婚して一緒に住み始めてからです。それまでは「嫌じゃない、いい人」「嫌なことしてこない」くらいだったかも?+10
-0
-
180. 匿名 2024/11/26(火) 15:26:16
>>170
それでも人生で結婚と出産してみたかったなら充分では、、?
てか20代前半でデキ婚した人のが離婚率よっぽど高いけどな。結婚してたらまだ良い方で未婚の母もいるし+5
-1
-
181. 匿名 2024/11/26(火) 15:32:02
>>178
大学生の娘でも彼氏居てもこの人とは結婚考えられないわと冷静に言ってる
でもそんな人とも付き合えるの今だけだからとも言ってる。+3
-0
-
182. 匿名 2024/11/26(火) 15:32:53
>>165
あれは恋愛しなさい。はいどうぞって親族や周囲の人が盛り上げて恋愛させて、少なからず恋愛になってるから+1
-1
-
183. 匿名 2024/11/26(火) 15:44:08
アホかいな+0
-0
-
184. 匿名 2024/11/26(火) 15:44:13
>>181
女も自活できて高齢未婚のおばさんになっても詰まないんだったら結婚先延ばししたり理想の結婚求め続けてもいいんだけどね
体も歳とると若い時と同じようにはいかないからね+2
-0
-
185. 匿名 2024/11/26(火) 15:44:25
ダッチワイフか+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/26(火) 15:45:06
肉便器思考+0
-0
-
187. 匿名 2024/11/26(火) 15:48:13
>>179
ありがとうございます。
確かになかなか景色ばかりみてたり、距離があったり、他人行儀です。
もっと距離を縮められるように努力してみます。でも、もしかしたら努力しないとダメって無理かもしれないですね。+2
-1
-
188. 匿名 2024/11/26(火) 15:54:53
35以上で子供欲しいならでき婚の方が効率いいよねって思う。もし離婚になっても子供は産めたんだし。+4
-0
-
189. 匿名 2024/11/26(火) 15:56:29
それはそれで大好きでたまらない人と結婚したかったと後悔するかもね+1
-0
-
190. 匿名 2024/11/26(火) 16:00:49
恋愛しないのは結構だけど、条件も外見も性格も一切妥協しない方が良い。
妥協すると必ず後悔して戸籍を汚すだけ。二度目は肝に命じて一切妥協しなかった。20年毎日恵まれてるな、夫に感謝しなければと優しく接することもできて喧嘩にもならず家庭円満になるから。妥協するくらいなら結婚しなくて良い。+7
-0
-
191. 匿名 2024/11/26(火) 16:04:04
>>1
結婚した後は、恐らく一生その人と一緒に暮らさなきゃいけないけど?
肩書きや印象だけのよく知らない人と大丈夫?+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/26(火) 16:06:27
横スミマセン。
ふと思ったのですが、結婚だけしたい人って
恋愛結婚した人より浮気や不倫に寛大なんですかね?
そんな好きじゃない状態で結婚するんでしょ?+5
-1
-
193. 匿名 2024/11/26(火) 16:28:59
>>1
恋愛ゼロのいきなり結婚で
よく知りもしない相手とエ○チ出来るなら可能かと。
+0
-0
-
194. 匿名 2024/11/26(火) 16:32:18
結婚相談所で恋愛して結婚したよ。
相談所じゃない自由でも、恋愛せず結婚することだってあるし、別に場所は大して変わらないと思う。+2
-0
-
195. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:07
>>182
あなたの周りがそうだったの?大叔母も祖母もお見合い結婚だったけど、恋愛感情はないまま結婚したそうだよ。大好き同士で結婚しても離婚することなんてザラにあるんだし、結局は結婚生活を全うするって覚悟をもてるかどうかじゃない?+5
-0
-
196. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:18
>>4
恋愛したい人は結婚相談所に来ちゃダメだって相談所の人が言ってたからそれであってると思う
結婚したいじゃなくて恋愛したいと思う人は自分のことは棚に上げて性的魅力のある人にプラス条件付けるから男女共にほぼ結婚できないって
+12
-1
-
197. 匿名 2024/11/26(火) 16:47:47
>>31
同じく。
主さんと同じ思考の男性となら結婚できるのでは?
恋愛なし
子供はすぐにでも作りましょう
年齢も近ければ、なお良し
主さんの条件がハッキリしているから、結婚相談所とかで見つかりそう。
+1
-0
-
198. 匿名 2024/11/26(火) 16:49:48
それって金ヅル欲しい…ってコト?!+0
-1
-
199. 匿名 2024/11/26(火) 17:06:24
>>29
揚げ足取ってやたら厳しいよねYouTubeの婚活相談所的なやつ+2
-1
-
200. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:50
子供を考えてるならここで相談してる時間さえ惜しいくらい焦った方が良くない?
明日にでも相談所に行くとかさ
同じ考えの人と出会って主がその人と添い遂げる気持ちを持てるかに尽きる+1
-0
-
201. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:08
>>1
下手に恋愛経験ある分、今まで無かったって人より結婚厳しそう+8
-0
-
202. 匿名 2024/11/26(火) 17:17:38
>>54
いろんな面で釣り合った相手と身を固めて、そこから穏やかな愛を少しずつ育む結婚もいいもんだよ
昔はほとんどそれだったわけだし+8
-4
-
203. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:50
>>12
ほんとそれ。
恋愛もせず、いきなり他人と共同生活、しかも親戚も背負い込んで、一体何が楽しいんだよ、て感じ+10
-1
-
204. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:29
>>96
学歴や勉強ができるのは遺伝じゃなかった?+5
-1
-
205. 匿名 2024/11/26(火) 17:28:21
>>12
アセクシャル同士の恋愛はうまくいきそう+3
-1
-
206. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:04
>>73
Xで婚活垢を結構長いことみてるんだけど、離婚者多いし離婚しなくても夫のこと嫌いという人とても多い…
これが現実かぁと思った+7
-1
-
207. 匿名 2024/11/26(火) 18:57:55
>>1
スピード結婚狙ったらいいと思う。結婚願望の強い男性って意外と早い段階で親に紹介しようとしたり一緒に暮らすことに前向きだったり動きいいよ。私も付き合い始めて半年後には同棲と同時に結婚決まって入籍の日や結婚式のこと決めたりバタバタして若い時の恋愛で揺れるみたいなのは特になかった。友達も2,3組スピード結婚した子いる。結婚10年くらいだけど誰も離婚してないし子供も生まれてるし円満。でも私が出会った35歳以上の男性は優柔不断で動きが悪い人しかいなかった。+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/26(火) 19:18:57
>>132
最難関中学に入学出来たのなら、美人の友人も実は物凄い頭良いのだよ。母親から妬まれたり、クラスメイトから妬まれてピエロのように振る舞って謙虚さ全開にしてただけ。+7
-1
-
209. 匿名 2024/11/26(火) 19:30:41
>>208
あ、美人の友達も頭いいですよ
だから相手は自分より頭良くないといけないって
ずっと言ってたし
大学時代お世話になりました+2
-2
-
210. 匿名 2024/11/26(火) 20:06:00
>>21
障害児増えとるやんけ+5
-4
-
211. 匿名 2024/11/26(火) 20:11:43
48歳とか50歳が狙えば?+1
-1
-
212. 匿名 2024/11/26(火) 21:01:47
可能、つーか結婚できる人はそういう人だよ+1
-0
-
213. 匿名 2024/11/26(火) 21:02:50
>>1
ここに相談するよりは実際相談所に登録したほうが可能性は高い
+6
-0
-
214. 匿名 2024/11/26(火) 21:09:13
>>195
それが満たされて幸せかどうかは別だよね+3
-0
-
215. 匿名 2024/11/26(火) 21:11:14
子供産みたいのはわかるけど、もうキツいから。
発達障害が生まれて来て大変な目にあう覚悟はしてるよね?+2
-2
-
216. 匿名 2024/11/26(火) 21:15:38
恋愛相手と結婚相手は違うと思うよ。
結婚は現実生活。+2
-1
-
217. 匿名 2024/11/26(火) 21:49:26
>>1
結婚相談所の人と結婚するともし夫婦関係が上手く行かなくなった時にお互い問題を乗り越える気がなかったり、年老いてから後悔する人が多い様です。
出来るには出来ますが、恋愛結婚、お見合い結婚各々に良い所、悪い所があります。+3
-1
-
218. 匿名 2024/11/26(火) 22:09:24
>>5
子孫を残すのが生物としての役目なので恋愛のない結婚でも問題ない+3
-3
-
219. 匿名 2024/11/26(火) 22:43:42
気持ちは、すごく分かります。
私も結婚に繋がらない恋愛はもう二度としたくなくて、結婚相談所で出会った人と1ヶ月半後に入籍しました。
子供が欲しくて、3ヶ月以内に結婚してくれる人が希望だったのですが、彼も子供が欲しくて相談所を始めたらしく、お互いの利害が一致しての結婚でした。
入籍前は恋愛感情はあまりなくて、ただ、凄く話が合うな、楽しいなとは感じていて、この人と一緒にいたら穏やかに暮らせそうかなと思って決めました。
結婚後は喧嘩もなく、穏やかに過ごしてますし、結婚してから主人のことをもっと好きになり、現在進行形で恋愛をしてるような感覚です。
ただ、結婚したいから誰とでも良かったわけでもなく、勿論、違和感がある人はお断りを入れてきました。
婚活パーティー含め、100人以上あってきて嫌な思いも沢山してきて、違和感なかったのが彼だけだったので、それも活かされたかなと思います。
見る目がある人なら、そこまでしなくても良いとは思うのですが…(^_^;)
恋愛したくなくて結婚したいなら、結婚相談所が妥当かなと思いました!
主さんのこと、応援してます!+8
-0
-
220. 匿名 2024/11/26(火) 22:53:12
35で相談所に入会、4回目の見合いで夫と出会って交際2か月で決断できて、36になる前に結婚、妊娠したよ
男の方から気に入ってガンガンいくパターンの方がうまくいく確率高いよ+5
-0
-
221. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:48
>>1
僕でよければいつでも結婚しますよ
ハアハア+3
-1
-
222. 匿名 2024/11/26(火) 23:12:22
>>1
好きな人がいないのに結婚したい人って何なのかさっぱりわからん。お互い気持ちがないと苦楽を共に出来るほど長く一緒に暮らしていけないよ。
自分で稼いだお金を好きに使って自由に独身を過ごすことも羨ましいけどな。無い物ねだりなんかな+7
-1
-
223. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:45
>>222
恋愛結婚が幸せなんだったらあなたはそれでいいじゃんよw+0
-2
-
224. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:52
恋愛の到達点として結婚があると考えている人にとっては気に食わない話なんだろうなw+2
-1
-
225. 匿名 2024/11/26(火) 23:47:48
>>1
振ったり振られたりで長続きしないタイプの人って結婚しても離婚一直線な気がするんだけど
とりあえずダメ元で恋愛感情抜きでOK、結婚して子供作って共同生活するだけで満足、という男性いますか?と紹介所で相談してみては
もしかしてそういう人がいるかもしれないし、いたらもうベストマッチングよ+1
-0
-
226. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:55
>>132
>それ以外は全て捨てて
ってそれ以外とは?
容姿くらいしか思い付かない+5
-0
-
227. 匿名 2024/11/27(水) 00:40:50
お見合いでも恋愛みたいなもんじゃない?
少なくとも男性から女性への好意はある気がする+3
-1
-
228. 匿名 2024/11/27(水) 00:40:57
>>1
てか35歳と結婚する男のメリット?
女も男に若さ若さ言って30代前半の男ボロクソ言ってるしお前もボロクソ言われるて当然。だから言うけど35歳の女に価値なんてないよ。+1
-2
-
229. 匿名 2024/11/27(水) 00:44:20
なんか…なんだろうね。
母も叔母もお見合いなんだけど、父→母へのラブ、叔父→叔母へのラブは見えるし、男性がこき使われてるんだけど、逆はあまり見えないというか…なんか切ないよ。
恋愛結婚のもう一人の叔父叔母はラブラブだよ。+3
-1
-
230. 匿名 2024/11/27(水) 01:02:17
>>1
可能です by 経験者+2
-1
-
231. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:45
>>11
でもどっちかが人となりを知ってるよね。
全く今日出会って0日婚なんてないよね!+7
-0
-
232. 匿名 2024/11/27(水) 03:32:30
>>1
全然できると思う。
堀北真希も結婚なら、、ってokしたじゃん?
私も主と一緒でもう恋愛じゃくて結婚したいと思ってる男じゃないと嫌だよ
+2
-0
-
233. 匿名 2024/11/27(水) 03:34:15
>>7
でも時間や期間じゃないですよね。愛って。+4
-0
-
234. 匿名 2024/11/27(水) 03:41:10
ずるずる付き合いたくないよねー
私も結婚前提じゃないと付き合いたくない+2
-0
-
235. 匿名 2024/11/27(水) 03:44:21
結婚したい同士が出逢えれば恋愛とかしなくても結婚すぐ出来るよね
恋愛って遊び期間みたいなもんだから別に無くてもいいよね+2
-0
-
236. 匿名 2024/11/27(水) 03:45:55
>>1
好きでもない人とヤって子供産める?
恋愛したくないならどんな見た目の男でもいいって事でしょ?+0
-0
-
237. 匿名 2024/11/27(水) 03:47:32
色々経験してきてついに結婚したくなった男女が出逢えれば恋愛なしでも直ぐ直ぐだよ
もうそれこそ運命だと思うよ+0
-0
-
238. 匿名 2024/11/27(水) 03:48:49
>>236
違うよ+1
-0
-
239. 匿名 2024/11/27(水) 03:51:13
>>236
そうじゃなくて主はゴール無くずるずる付き合うことがもう嫌なんだよ
いいなと思った人とすぐ結婚したいんだよ+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/27(水) 04:20:56
>>239
それ難しくない?
主が良いと思っても相手が納得しなきゃ無理だよね…+1
-0
-
241. 匿名 2024/11/27(水) 06:44:21
親や大人が見合い紹介をしてくれなくなったから。
今の大人は冷たい+0
-2
-
242. 匿名 2024/11/27(水) 06:52:36
>>6
人の不幸を面白がるな+0
-1
-
243. 匿名 2024/11/27(水) 06:58:13
結婚を見越した交際をしたいのは同意
恋愛の駆け引きとかしたくない+2
-0
-
244. 匿名 2024/11/27(水) 07:06:05
>>226
勿論自分が好きにならない顔、体毛の濃さ、長男、身長、体重などなど沢山あるまたい~
あと食べ物の好みもどうとかいってたなあ+1
-0
-
245. 匿名 2024/11/27(水) 07:07:15
>>241
人に頼るな。自分で探せ。
と私は親に言われたよ
勿論親になんか頼まなかった+0
-0
-
246. 匿名 2024/11/27(水) 08:05:25
>>24
今のお見合いは知らないけど昔のお見合い(阿川佐和子さんぐらいの方が適齢期)の小説やエッセイでは
お見合いって結婚することが決まってから恋愛するって感じだったよ。
お見合いしてから1ヶ月で結婚を前提にした交際をするか?しないか?決める。
交際が始まったら3カ月目までに結婚するか?しないか?決める。
ここで結婚しないって決めたら破談して。結婚するって決まったら婚約する。+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/27(水) 08:10:45
>>241
それは余計なお節介で迷惑行為になったからね笑
私は男声が女性を口説く事も迷惑行為になったのも今の子は大変と思うよ。そりゃ断れない性格の人が断れなくて困ったかもしれないが大概の人は適当にあしらえたからね。+1
-0
-
248. 匿名 2024/11/27(水) 08:16:23
>>236
たぶん恋愛→結婚を結婚→恋愛にしたいじゃないかな。以下想像
お見合いする→好感持った人と出合う(ここで好感を持てない人に当たらなかったらお見合いやめる)→お互いに1年後ぐらいに結婚前提で付き合う→交際期間中、問題なければ結婚。問題があれば振り出しに戻る。+1
-0
-
249. 匿名 2024/11/27(水) 09:24:12
>>246
昔の話すぎてwww+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/27(水) 09:38:49
>>3
2023年の初産年齢見ると35歳以上で産んでる人は21.6%いるって
少数派ではあるけどまだ諦めるほどではないのかなという印象
ただ体力がつらそうだよね、2人目も考えるとなると尚更+1
-1
-
251. 匿名 2024/11/27(水) 09:50:21
>>1
あなたが受け入れられるなら可能+1
-0
-
252. 匿名 2024/11/27(水) 09:52:44
>>132
予定通りの性別産んでとか、付き合いたくないな
そういう人とは+2
-0
-
253. 匿名 2024/11/27(水) 09:54:42
>>226
そこ捨てると、父親に似た子供の顔がうけいれられなかったりして+3
-0
-
254. 匿名 2024/11/27(水) 10:14:07
>>252
なんで?予定通りで凄いなと思うよ
そのための努力もしてるし
感情論だけでは上手くいかないってことをよく知ってる。いい意味で頭が良い。
私のことを否定しないし彼女は彼女の生き方を邁進したらいいと思う+2
-0
-
255. 匿名 2024/11/27(水) 10:14:38
>>1
恋愛と結婚は別!古くからの言い伝え。親から教わったよ。これは真実。
誠実で温厚な男性と安定した愛情で築くのが何より大切。
駆け引きとかイケメンとか浮気とかドキドキとか、
もうおばさんには必要ない。
人間と人間同士、思いやり、支えながら、日々のささやかな喜びを一緒に感じて生きる。
人間愛だよ。
必ず、結婚前に、一緒に戸籍見せあいっこしよ、という確認を忘れずに。
結婚詐欺にあわないように。お金を請求されてもちゃんと断ってね。
出来れば自治体とか大手とか独身証明必須のところで探すんだよ。+3
-1
-
256. 匿名 2024/11/27(水) 10:16:31
>>253
そこだけが予定外だったみたいよ
女の子がお父さんに似てしまったみたい
とりあえず医者にして
18歳で本人が望むなら整形させるみたい
徹底してるね+2
-0
-
257. 匿名 2024/11/27(水) 10:29:46
>>30
>>1
交際期間いらないってそれで主さんは文句言わない?結婚がゴールでとにかく結婚してそれで子ども出来てから旦那があーだ、こーだ、こんなんだと思わなかったって言ったり子どもに当たらないならいいのでは?
今まで結婚したいのに結婚至らなかった35歳の女性と交際期間0で恋愛感情なく結婚してくれるような男性がまともだとは思わないけどね。少なくとも同世代にモテるタイプや人並みの独身男性35歳なら拒否するよ+2
-2
-
258. 匿名 2024/11/27(水) 11:19:46
>>1
可能ですよ。妹がそうでした。趣味のゲーム内の仲良いグループに、チャット上で「誰か私と結婚してー」と叫んだら、即答で「はーい」と名乗りをあげた人が今の旦那さん。+1
-0
-
259. 匿名 2024/11/27(水) 12:02:38
>>15
そうでもないよ
学生時代から10年付き合ってたのに離婚してる人もそこそこいる
お見合いで添い遂げる人も多いよ+3
-0
-
260. 匿名 2024/11/27(水) 12:21:24
>>1
可能か否かだったら可能だと思う。
それで穏やかな家族愛を一緒に創れれば勿論それはそれで良いと思う。
+2
-0
-
261. 匿名 2024/11/27(水) 12:55:32
正攻法でうまくいかないことが続くと「いっそサイコロを振って決めた方がうまくいくんじゃ」という考えになってくることはある
でもそれは単なる現実逃避だしそれを本当に実行したら後悔する可能性の方がずっと高いよ+0
-0
-
262. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:54
>>258
こういうのよく見るけど元々お互いいいと思ってたって事だよね+1
-0
-
263. 匿名 2024/11/27(水) 17:24:02
>>240
難しくないよ
主と同年代か年上の男なら結婚したいと思ってる人も結構いるしね
若い男は厳しいね+1
-2
-
264. 匿名 2024/11/27(水) 18:14:37
>>7
「仕方なく」ってのが大間違いなんだよ
勝手な解釈をするな+1
-0
-
265. 匿名 2024/11/27(水) 18:24:47
>>21
今は50で初産も多いよね+1
-1
-
266. 匿名 2024/11/27(水) 18:25:44
>>5
働きたくないじゃん
早く結婚して家庭に入りたい
一途で優しい年下の金持ちイケメン、カモン!+1
-0
-
267. 匿名 2024/11/27(水) 18:27:10
>>263
今は年上女性ブームなんだけど
一回り以上年下の男と結婚する女性も多いよ!+2
-0
-
268. 匿名 2024/11/27(水) 19:37:07
>>267
あなたが勝手に流行らせてるだけでしょ。
ガル、男が年上だと言いたい放題叩くのに…+0
-0
-
269. 匿名 2024/11/28(木) 01:37:45
>>1
理系とか童貞さんは選ばないであげてね!
めちゃくちゃ使い古しの中古とか
あまりに可哀想だし…+0
-0
-
270. 匿名 2024/11/28(木) 01:39:50
>>24
違う違う
取り敢えず安定した相手と結婚した後
もっと魅力的な外彼とイチャイチャ&
托卵って事だよ+1
-1
-
271. 匿名 2024/11/28(木) 10:01:43
>>267
無理やり流行らそうとしても男は若い女が好きなのは本能だから無理だよ
低収入男を好きにさせようとしても無理なのと同じ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する