-
1. 匿名 2024/11/26(火) 11:04:59
「雰囲気変わりましたね」と言われたら、どう捉えたらよいですか?
プラスに捉えるべきかマイナスに捉えるべきか、皆さんはどう言った時に言ったり、言われたりされますか?
+7
-9
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 11:05:30
あざすって素直に喜ぶ+21
-4
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 11:05:36
プラスって思っときなよ。嫌なことばっか言われる世の中じゃないよ+85
-3
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 11:05:46
文脈による
私が前にいた職場では、嫌味で言われてた+6
-5
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:04
鼻くそこすりつけたらいいよ+0
-7
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:12
雰囲気変わりましたね、はプラスの意味でしか使わないんじゃないかな?私はそう思ってるよ+69
-8
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:19
気にしない
主は実際変えたんですか?+4
-1
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:20
>>1
「変わりましたよ」って言っておく+19
-2
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:21
>>1
話が抽象的過ぎて会話にならないよ😅+17
-1
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:25
+9
-3
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:38
+1
-0
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:49
人に聞くこと?+3
-0
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:49
どういう風に?って聞く+22
-0
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:53
そう?ぐらいでスルーして話を変え、良い意味で言われたと勝手に解釈する+9
-0
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 11:07:02
なんでもいちいち反応しなくていいよ。+1
-0
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 11:07:11
プラスの意味だろうね
相手が嫌な人間性じゃないなら+2
-2
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 11:07:34
>>1
小綺麗になったら言うかな。
洋服とか、パーマをかけたとか。
自分が言われたら、老けた?太った?って事かなと思う。+12
-0
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 11:07:34
えー、どう変わったの?と聞き返す+11
-0
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 11:07:42
>>1
太った時に言われたら当然だけどマイナスに解釈する+4
-0
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:01
>>1
「目ぇ悪かったんちゃいます?」ってケンカ売ってみる+0
-0
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:08
人に言うならいい意味のときしか言わないかな+3
-0
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:11
>>1
えっ?いい意味ですか?悪い意味ですか?
って聞いちゃうかも+8
-0
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:15
そうですかー?って返答するけどたしかに良い意味でも悪い意味でも言えるわね+5
-0
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:27
>>10
姿勢と色を変えたね
後ヘアスタイルw+6
-1
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:32
>>1
エクステつけた時に「なんか変わったね。いじった?」とか言われたよ。
かかりつけの内科の50代の女医に。+2
-0
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:59
>>1
変わんないねーって言われた場合も良いのか悪いのかわからなくなる
だけど、言うほうは悪意善意なく単純にそう思ったから言ってるだけだろうなと+3
-0
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 11:09:31
>>1
痩せましたか?って言われて痩せてないけどとりあえず喜んでおいた。
そういえば前の日に白髪染めたから雰囲気変わったのかも?+1
-0
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 11:09:32
>>1
プラスにもマイナスにも捉えない
そう見えるんだなって思うだけ
返答はオトナになったんですって言っとく
アラフィフだけど+3
-0
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 11:10:42
前後に何も言われないの?
良い意味か悪い意味かは、
声のトーンや話し方でわかりそう+5
-0
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 11:10:58
ありがとうございまーす。+2
-0
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 11:13:09
プラスに捉える。人に迷惑掛けてなきゃプラスに考えたもん勝ちよ。
それに雰囲気変わったね、は垢抜けたとか良い意味な感じがするけどね。
言われたらにっこりしながら「そうですかー?」で流す。+0
-0
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 11:13:11
>>13
だよね。相手の人もそう聞いて欲しい前振りな気がする+3
-1
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 11:13:52
ポジティブ、ネガティブどっちとも思わないし、自分が気付かない事だったりもするから「え?そうですか?」ってなる
わかりやすく髪切った?とかなら切りましたーってなるけど+0
-0
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 11:15:22
>>22
私も。それ喜んでいいやつですか?笑 とか聞くわ
そのまま流さない+5
-0
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 11:16:29
>>1
ちょっと褒めたりするだけで今はすぐセクハラとか言われるからね
ぼやかして言う人はいると思う
それか指摘しにくいけど面白い感じになってるとか…
もしかして「気になる人に言われたんですがこれって脈ありですか?」みたいな事?
何を変えたとか誰に言われたとか、詳しく書いてもらわないと
これじゃ情報無さすぎて何もわからんね+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 11:20:00
>>1
プラス・マイナスはあまり深く考えないな
軽く「そうかな~?」くらいで終わらせるよ+3
-0
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 11:20:57
>>1
別にどうもしない。
さらっと流しときゃいいよ+0
-0
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 11:23:18
太ったときに言われた+1
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 11:26:42
>>1
「どんな風に?」って聞く+2
-1
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 11:32:05
>>10
ビフォーアフターで白と黒にするのはずるい笑+26
-0
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 11:41:18
>>11
なんか顔怖い+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 11:47:19
>>10
顔は変わらず可愛い+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 11:50:06
>>1
エヘッそう?って言う+0
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 11:50:19
今言われても老けたって意味だろうなとしか感じないかな+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 11:51:19
え?そうですか?って返して特に気にしないな〜気のせいだろうし。+0
-0
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 11:52:39
>>10
これビフォー写真は色々指示がありそうだなw+5
-0
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 11:54:24
暗くなったとか、地味になったとかで雰囲気変わったなら相手も言わないと思う。
明るくなった、前より派手になったとかなら言うと思う。
マイナスではないと思うから気にしない!+3
-0
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 12:02:45
適当に流せ+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 12:06:00
バセドウと診断されメルカゾールを飲んでますが、太るとききますが、食欲不振で全くご飯食べてなくても太りますか?+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 12:16:06
>>10
右って何キロくらいなんだろう。
70くらいかな?+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 12:17:09
>>1
見た目が太ったり痩せたり、髪を切ったり伸ばしたりしたらその事を言ってるんだろうから、「髪切ったんだあ」「最近体重増えちゃってさー」と話をする。
特に外見の変化がなければ「どう変わったー?」って普通に聞く。+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 12:19:12
>>1
どっちかわからない時は良いように捉えてるけどそれでいいんじゃない?+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 12:27:06
こういう言葉って失礼だよね。
どんな雰囲気だと思ってたんだろ。+0
-1
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 12:34:17
>>1
同級生に何年かぶりに会ったら、明らかに整形していた上に依然と全く違う華やかな服を着ていた。
唖然としたけど雰囲気変わったねと言うしか無かった。+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 12:35:10
具体的にどこがとか言わずに物凄く抽象的なそういうこと言ってくる人と会話続けるのめんどいから
そうですかね〜って言って会話終わらす
どこがですか?とか聞いたらまた鬱陶しいこと言ってきそうじゃん+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 12:46:45
どういう意味ですか?と聞く+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 13:04:45
>>1
マイナスな意味で言う時そう言う言葉で言うかな?
ネガティブなことなら普通は言わないけどさ+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 14:32:35
>>10
髪はパーマかけてる方が可愛い+0
-1
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 14:33:59
>>54
「キレイになったね」と褒めてあげればいいのに。+0
-0
-
60. 匿名 2024/11/27(水) 02:21:10
>>1
プラスに捉えていいと思います!
誰かに「雰囲気変わりましたね」と伝える場合は…
その人の表情が柔らかくなったとか、笑顔が増えたとか、なんだかその人の纏っている空気がキラキラしていたり、軽やかで明るい感じがして良い感じだな〜でも、それを上手く言葉で表現出来ない!という時など。
逆に「なんだか人相が悪くなっちゃったな」とか「言葉や空気がピリピリしてるな」と感じる時もありますが、そんな時はスルーします。「雰囲気変わりましたね」なんて声をかけたりしません。
+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/27(水) 10:22:54
>>1
実際に最近言おうと思ってやめた。
私の場合は自分の好みだったのでよい意味で変わったと言おうかなと思ったけど言うのやめました。
ちょっとドキッとしてしまったので。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する