-
1. 匿名 2024/11/26(火) 10:05:49
私はお給料が発生していると思うと、手を抜いた仕事が出来ません(それを人に強要したりもしません)
工場で働いていた時、仕事がなくなって勤務年数が短い人から大量解雇されたことがあり、最後の一ヶ月間掃除や雑用を任されました。
10人くらい居て8人は倉庫に一日こもってサボっているのは知っていましたが、私はもくもくと色んな場所のトイレ掃除や床拭き窓拭きをしていました。
人と群れるのが嫌いなのと、時間が経つからって理由もありますが、やっぱり無責任に仕事が出来ない性格なので、多分根っから仕事に対しては真面目人間なんだと思います。
同じようにサボれない人いますか?
生き辛いとは思いませんが、堂々とサボる人の気持ちはあんまり理解できません
+106
-4
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 10:07:39
サボらないんじゃなくてサボれないんだよね、言ってることなんとなくわかる。+150
-0
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:15
偉いね+13
-10
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:18
嫌われたくないから人に気を使って嫌な仕事引き受けて動きまくってたらある時身体がだるく動けなくなって休んでます+30
-1
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:20
>>1
そういうの見てる人は必ずいるから出世していくよ+7
-23
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:35
>>1
かわいいw+8
-2
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 10:09:41
今の世の中いかに楽に稼ぐかしか考えてないような人ばかりだから企業はめちゃくちゃ欲しがる人材だと思う
+76
-4
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 10:09:46
ただのパートだと思えない。
時間との勝負の職種だから、間に合うか前日から気負い過ぎたりする。+46
-0
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 10:09:46
>>1
誰とも話さず黙々と作業をしています。+15
-2
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 10:09:47
仕事じゃなくてもなんでも基本真面目
車が来てなくても、横断歩道青信号点滅で渡らない
だから昔どこかの公的機関であったけど、公のお金を使って仕事場にマッサージチェアを置いてたとかそういう話聞くと「なんでそんなことしようと思えるんだろう」と思う
どこかの議員が仕事中に水商売の女と会ってたとかもあったかな
あと、男は仕事の関係で風俗に行かないといけない時もあるとか本当に理解不能
なんで仕事で風俗行くことになるねん?と+41
-5
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:02
サボり方がわからん。手を抜けって、どこを?どんな風に?+34
-1
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:32
>>1
それってごくごく普通のことだよ。
なんか偉そうにいってるけど。
普通のことができないような人が底辺なだけで。+5
-17
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:55
>>1
当たり前のことかもしれないけど、普通にそれができるのは偉いなぁ、すごいなぁと思うよ
私は何かにつけて手抜きしたがるタイプだから(恥)
友達があなたのように真面目なタイプだったんだけど、ストレスで病気発症しちゃったからあなたも身体には気を付けてね
+7
-7
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 10:11:24
私がサボってもサボらなくても、大した影響はなかったわかっててもサボれないのよね
真面目な自分に価値を見出してる感じで、自己肯定感も自己評価も低め+51
-1
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 10:11:37
>>12
偉そうまでは思わないけど、主は真面目でコツコツ型なのに、環境が合ってなかっただけかもなー。
主みたいな人欲しい会社はたくさんある。+23
-1
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 10:11:37
>>10
それ普通+3
-0
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 10:11:47
世の中にはそう言う方も必要ですよね
ご自身がそれが満足なのですから、それでいいと思います!+8
-0
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 10:12:10
パート先が暇な職場だけど、常に自分で仕事探して何かしらやってる。+17
-0
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 10:12:23
お給料が発生している時間は真面目に仕事するのは当たり前のことだと思っている
バックヤードでお喋りしている人たちはそんなことを思わないんだろうな+47
-1
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 10:13:48
今、ガルやってるから
真面目なわけあるかい!+4
-7
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 10:14:03
>>1
現場のシニアマネージャーで部下をリストラしたときは
辞めるまでの一か月間もちゃんと働けよって言ってたのに
自分が辞める番になったら一か月まるまる有給取った汚いおっさんがいた。+3
-1
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 10:14:21
>>16
でもこの普通すらできてない人が多いじゃん
青信号点滅どころか赤になってから走る人もめっちゃ多いし
マッサージチェアや風俗までいかなくても、公私混同してる人めっっっちゃ多いと思うよ+18
-2
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 10:15:45
>>1
アリも🐜人間も一定数サボるやつがいるらしいって聞いてから、そういうものなんだと思ってサボる人は気にしないようになった
自分がちゃんとやってればそれでいい+32
-0
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 10:16:31
>>20
私は今日は遅番なのよ
これから支度して、就業中は手を抜かないよ+9
-1
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:22
>>1
自称公安在日赤軍山田らが日本人の非正規雇用は奴隷だと言っているから見つけたら社会から追い出していいよ。
ビザもない嘘吐き外人や有害外来種や学生運動世代の子孫だけ正社員になっているようなところで働かせようとしてくるけど、
そういう自称公安在日赤軍山田らの闇バイト仲間がいる職場は必死に断って自分で応募した会社でだけ働こう。
あいつら社長の許可取ってると嘘吐きながら会社でトイレ覗きしてるよね。
自称公安と一緒に働いてるひと、お金貰えた?
あいつら天下りの真似して赤軍のテロ資金集めてるからいろんな会社に入り込んでるのは確かだよ。
+0
-3
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:55
>>1
私もそういうタイプだけど、サボりまくりの年上同僚にパワハラされて馬鹿馬鹿しくなって辞めたことある
とはいえ、仕事してる間はサボろうとは思わなかったけど
実家が自営業だったからってのもあるかもしれない
店や会社に不利益になるようなことができないから、そういうこと何も考えずに嫌がらせとかしてくる人間が信じられない+14
-0
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 10:18:40
>>23
サボっていたアリだけを集めるとその中で働き出す奴がいるんだってね
いつまでもサボってる奴もいるんだろうね+18
-0
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 10:18:49
>>23
だね
虚しくなりそうな時もあるけど、自分の気持ちが満足かどうかで動くようにしてる+6
-1
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 10:19:55
+10
-0
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 10:21:58
>>1
主さんいくつですか?
そういう性分は年齢重ねるほど価値が上がっていくよ
内面が外見に出てくるから
+9
-4
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 10:22:00
>>15
でも結局会社って個々をちゃんと見たり評価なんかできてないところが多いんだよね
主が解雇対象になったのもそういうこと
そうじゃない会社もあると思いたいけどね+26
-0
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 10:26:42
手を抜いた仕事が出来ない=仕事が出来る人
ではないからね+10
-5
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 10:29:21
結果を重視するなら、正直容量良くサボるのはまあ悪じゃなく賢い
経過を重視するなら、誰も見ていなくても自分に誇れる働き方をすればいいと思う
企業側の考えもあるから、それが自分の働き方と合致すればいいと思う
うちは外資で結果が全てだから、どう働こうが結果を出した人に給与が反映されるシステム+9
-0
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 10:30:10
>>5
ないない
あの人は雑用も文句言わずやってくれる便利な人扱いで終わるだけ+23
-3
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 10:32:18
他人に押し付けないところが偉いと思う
見習います+6
-0
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:48
>>14
>>真面目な自分に価値を見出してる感じで、自己肯定感も自己評価も低め
あぁ、気づかなかった…。本当にそうだね。ここ半年でスーパーでパートを始め、大きなスーパーだから清掃員がいるのかと思ってたらトイレ掃除が当番制だった。面接の時に行ってくれよって思いつつ週に1回当番がやってきます。誰も見てないし、誰にも評価されないけど仕事の時間だから真面目にやってます。それが当たり前だと思うけど、確かに「真面目にやってる自分」と考えながらやってた。確かに自己評価が低い人生だったな。
そして今日も当番。あなたのコメントを思い出しながら掃除してきます。誰も見てないけど自分が見てるから自己満足でいっか。+13
-1
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 10:39:51
私看護師だけどそうだよ。
みんな、記録とかコピペでいいじゃん、明日やればいいじゃんて言うけど、それで患者さんに何かあったら嫌だな、次の勤務者に迷惑かかるなって思うと、その日のことは必ずその日に終わらせる。
当たり前なんだと思うけど、私は手を抜くが上手にできないから、記録もその日のことをしっかりと残すし、朝のうちにその日のToDoリストを作成して常にそれを見直しながら仕事してる。
常に看護師の仕事なんて多重業務だけど、尚更他の人より仕事終わるの遅いのが難点。
そして、ある意味真面目に取り組むタイプだから、委員会や学会、新人の指導係りとか任されて、パンクしそう😇+13
-1
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 10:59:53
>>1
私もそうなんだけど
こっちも周りに対して真面目に仕事することを強要してないから向こうも私にサボることを強要しないで欲しいなーとか思っちゃうから生きづらさは感じてる。
今の職場はそういう人が多いから。
最近サボってる人たちがマニュアル守ってなかったツケで新人がどうせバレないって不正しまくってバレて解雇されたんだけど
おかげでマニュアルがさらに細かくなってうんざりしてるとこ。
元のマニュアル守ってれば良かっただけの話なんだけどそもそもマニュアル守ってたのが自分含めて3人くらいしかいなかったのと
新しい研修担当が適当人間でマニュアル無視で自分のやり方で教えてたからそりゃそうなるよねって感じだったよ。+10
-1
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:35
>>1
要領悪そうだけどそういう人も会社には必要
あざーす+1
-7
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 11:10:28
>>1
私もそんな感じ
派遣から直接雇用になってまた今度年次昇給とは別に給与上げてくれるっぽい
コツコツこそ正義だと思う+4
-2
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 11:12:40
なんていうか真面目にやることよりサボる方が嫌だし労力がかかる
私の場合+13
-0
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 11:16:12
暇だから掃除してたら影で文句言われたことある。そんなことしたら私たちがサボってるみたいじゃないとかどの会社でも誰かから陰口叩かれるんだけど給料もらってる間に掃除して何が悪いのか意味がわからない。ホコリないほうがいいはずなのに。+18
-0
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 11:25:20
>>36
行ってらっしゃい+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 11:27:36
>>22
個人経営や公務員だと多いのかもよ。
一般企業だとチェック多すぎて出来ないよ+1
-0
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 11:28:03
>>40
素晴らしい事だけど、正義ではないと思う+3
-0
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 11:29:00
>>27
結局サボってると目立つから間引く時はすぐ選ばれちゃうって教訓でもある。+3
-0
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 11:32:13
>>32
むしろ逆なんだな。
残業ダラダラする人より、定時で帰る人の方が仕事できてたりかしる。+5
-6
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 11:38:30
仕事がないからサボれるんでしょ?掃除っつったって大人数で何度もやることではないよね。
仕事与えない方が悪い。+4
-5
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 11:41:54
一人事務やってた時もやることなくなったら掃除したり書類整理やマニュアル作り直したりしてた。
常に何かしてないと不安というか悪い気がしてゆっくりできなかった。+3
-1
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 11:52:05
>>12
少しも偉そうだと思わなかった
芯が通ってる人なんだなと思ったよ+7
-0
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 12:01:53
>>1
私も主さんと同じ。いつも真面目に仕事する。
それなのに、それなのに!今は求職中でなかなか用されない。
雇っていただければ、真面目に働くのに!って、不採用の度に思う。+9
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 12:24:54
>>8
同じく
やる前から、「こんな仕事出来ない、間に合わない」とか言う人が苦手
やってから言うならまだしも
お金貰ってるのにな…と思ってしまう+13
-0
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 12:34:08
コミュニティによるけど、アラフィフからすると日本人の国民性が悪く変わって堕落したなと本当に近年思う。勤勉真面目で高潔な人は少数派で、今後も損するだけの社会になってしまったから、もう開き直って適度にサボっていけばいいよ。2010年頃までは「お天道様が見ている」て言葉も信憑性があったけど、岸田政権が日本の古き良き社会構造を破壊したから、より合理的に意識をアップデートしても赦されるし、そうしないとより生きづらくなるよ。
別トピでお金持ちなのに不幸で可哀想wとか馬鹿言ってる連中は間違いなく怠け者の依存気質。政治がこういう愚かな多数派を保護する事にかまけているから付き合ってやる必要はない。自分だけはって犠牲になることない、冷酷に切り捨てて自由に生きよう。+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 12:37:05
天知る、地知る、我知る
この言葉を知ってるから、あまり仕事に手を抜けない。+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 12:43:51
真面目に取り組んて一生懸命やってきたが最近同じ入力3箇所と多すぎて入力漏れや印刷漏れで立て続けにミスしてしまい落ち込んでます。私は駄目な人間だわ+10
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 12:58:27
>>42
悪いことしてないんだから堂々としてな
馬鹿に嫌われたっていいじゃん+10
-0
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 17:35:51
わかるよ、なんとなーく雑談はじまって5分くらい経つと仕事に戻りたくてソワソワしちゃう
学生のころも掃除時間で周りがおしゃべりしてサボる中、ひとりで黙々と掃除してたからそういう性分だと思ってる+14
-0
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 20:39:09
>>1
真面目なのも自負してるけど、要領悪いからたぶん私がサボると秒でバレると思うw
学生時代も普段はめっちゃ真面目に掃除してるのに一瞬だけほうきで遊んでる友達に混ざったらすぐ先生に見られて怒られた事がある+10
-0
-
59. 匿名 2024/11/27(水) 06:59:41
真面目を笑うお局が障害児産んでからは大人しくなって
ちょっと真面目になって戻ってきた
少しは反省したのかな?と思ってたら不倫相手の子供を産んでて
子供のお父さんが違う…+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/27(水) 08:00:32
パート先、私の部署がやや暇になる14:30〜
15:00休憩後は何しよ〜ってなる
私は一応リーダーだからやる事はあの人よりある
あの人いくら暇でも作業場の通路掃除しないの
言われないとしなかった
何度か言うとするようになった
自分の机のメモ代わりのラベルの整理ばかりして
ほうきは2本あるのにさ
私が掃除してたら「私も掃除します」や「私あっち掃きます」とかない
一番驚いたのは運転手が下、ペンキ塗ってくれるから掃き掃除してたの(2人共仕事終わってる)下にある物をあげたりして掃き掃除
あの人全然ほうき持たんからな
ここにゴミありますここにーここにーだったかな
ボーッと突っ立てるだけ
+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/27(水) 09:22:52
>>1
私もこれ。
媚びてるって言われたな。
当たり前な事がおかしいみたいに。
コミュ力ないから真面目にやるしかないんだよな。+4
-0
-
62. 匿名 2024/11/27(水) 09:24:25
>>11
それな。
+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/27(水) 09:49:32
真面目なタイプも融通効くタイプも、会社にはどちらも必要だからね
真面目タイプは言うなれば冒険できなくて決断できない人が多いから世の中の流れを呼んで臨機応変にするのが苦手だし、融通効くタイプは自分の感覚頼りに仕事しがちだから常に博打してるみたいなタイプだし。+4
-0
-
64. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:56
>>53と>>54が真逆
内容も字数も
+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 20:09:31
そういう人こそ素晴らしい
見えないところでズルする人は必ず自分にしっぺ返しがあります。+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:57
>>36
横ですが、私は単純に手を抜いた自分が嫌いなので真面目に仕事してます。
サボったり、てきとうに仕事するとどうにも後味が悪い。
あなたの好きな自分はどちらですか?
自分の気持ちの良い選択していいと思いますよ。
お仕事お疲れ様です。+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/02(月) 12:30:52
>>2
私もコレ。なんかしてないとサボってる!?って思われたくないから常にやってる。
一息ができないし、私語もできない😭
よく喋ってる人いるけど、良い神経してるなぁって思うよ。
すっごい疲れる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する