-
1. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:41
中には、「陣痛が短かったから、義母に『楽に産んだわね』と言われてモヤッとした」「義母や友人に、私のときは陣痛が長くて〜とマウント取られるのしんどい」といった心ないことを言われた経験がある人もいるようで、「ひどい」「楽なわけないじゃん」「私も言われてつらかった」など、怒りや悲しみの声も聞かれます。
(中略)
Q.陣痛開始から出産までの時間が短かった女性の中には、「楽に産んだね」「楽なお産だったね」と言われてモヤモヤしたり、悲しい思いをしたりした人もいるようです。実際に「陣痛が短い=楽」といえるものなのでしょうか。
尾西さん「陣痛の感じ方は人それぞれです。また、『短かったから楽』『安産だったから楽』ということはありません。命がけで赤ちゃんを産んだことには変わりないのです。+195
-10
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:18
だからガールズじゃないネタやめろ+11
-48
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:21
想像力のない人の感想なんてほっとけ+246
-0
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:41
出産に楽な事は無い。無事に産んだ事が奇跡+395
-4
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:45
イラッとするね。
義母にあまり会いたくなくなるよね。+144
-1
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:51
実際どれくらい痛いの?
教えて経験者さん+13
-1
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:57
昭和のババアはほっとけ+17
-19
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:00
事故とかあるんだから、時間でマウント取ったり嫌味言ったりするなんてそれ自体が能天気すぎる+88
-1
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:14
なんでマウント取りたがるのか謎+83
-1
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:16
辛さレベルの表現なんだろうけども。+2
-1
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:20
頑張ったのはどのパターンでもそうだけど、長時間の陣痛と短時間ならそりゃ短時間の方が楽よ
偉い偉くないの話じゃなく「楽」
別にそこまで突っかかる表現じゃない+314
-38
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:26
陣痛ゼロで産んだ。
促進剤打って10分で緊急帝王切開になったから+6
-10
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:29
>>2
おじさんもう寝てなよ+32
-1
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:31
〇〇だわねって口調で喋る人本当に実在するんだ?!+9
-1
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:54
初産の時、破水から2時間くらいで産んだけどその分痛みが凝縮されて気を失うかと思うほどの地獄だった
何も間に合わず股は裂けるしw パニックの中産んだよ+106
-9
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:56
>>6
いっそ気絶したいくらいの痛さ+94
-2
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:58
まあ物理的な痛みは楽でしょw+2
-17
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:58
赤ちゃんにとって「楽なお産だったね」👍⤴︎+37
-1
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:09
>>3
未だに帝王切開は楽だとか生理で休むなんて甘えとか言われるんだもんね
誰しも経験したことないことは分からないからある程度は仕方ないけど度を越えた批判をする奴はどこにでもいる+53
-0
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:19
長い人は大変だと思うけどラクって人には言われたくないよね。+31
-1
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:38
+35
-21
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:47
陣痛とか出産はどうこう言えない。あんな命がけのことなんも言えない。
代理出産を頼んでる人、どうなのかと思ってしまう。+28
-1
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:01
産後の母親は野生動物並の神経だから余計なこと言ってくんじゃねぇ。
+62
-1
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:06
>>6
生と死のギリギリ間際にいる感じした+37
-0
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:10
>>6
鼻からメロンは伊達じゃない+9
-4
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:18
>>6
なんでこの痛さで生きていられるんだ?って思うレベル
産んだら忘れるとか言うけど陣痛~出産がトラウマすぎて一人っ子だよ+111
-6
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:37
それハラスメントになりますよ?って笑顔で言う+3
-1
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:44
>>9
出産や育児で苦労する=美徳みたいな古くさい価値観いまだに罷り通っているのかね
今60代のうちの親もそんな感じだったから私を産んだ当時いろいろ言われたのかもしれない+22
-1
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:48
>>11
思った。しかも相手も別にマウント取ってるわけじゃない+136
-6
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:49
初産のときは予定日超過で促進剤だったけど、12時間で産まれたから全然マシだったみたい。時間かかる人は三日とか言うもんな…。+1
-0
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:51
褒め言葉に受け取って、
「いやー 結構痛かったですよ?笑
でも長いと大変って聞きますよね。あなたのお産はたぁいへんだったんですね。私には耐えられませんよお、可哀想!」
って逆マウント取るとか?
(双子で帝王切開のため経験なし)+17
-0
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:53
>>11
思った
まあ他人が楽とか言っちゃうのがよくないのは分かる。
ただ楽な出産はないけど、陣痛は短いのと長いのだったら短いほうがいいに決まってる
私も5時間で短かったけど、それでも当たり前にキツかったから、長い人たちは本当すごいなあと思ってる。
男性や義母に言われたらイラッとするけど、同じ出産経験がある人から短くて良いねといわれても気にならなかったな+157
-7
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:03
>>9
生理つわり出産、女しか経験しないことなのに女が理解ないパターンあるのが不思議すぎる+27
-1
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:06
産んだという扱いにしてくれるだけましだよ
帝王切開は産んだことにすらしてもらえない
+6
-0
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:12
こういうネット記事が結局盛り上がるのよね+2
-0
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:12
陣痛はほぼないまま超スピード出産で病院まで間に合わずに2人車や自宅で産んだけど、めちゃ大変だよ。
そりゃ陣痛みたいに痛い時間は短いし一瞬のことすぎてそこは良かったけど、でも子宮や体が出産に追いついてなくて出血もひどいし、色々とボロボロすぎて4〜5日寝たきりだったよ。
だから、個人的には辛いかもしれないけどじっくり時間をかけて産む方が後々楽だと思う。
ただ、周りからは破水から5分?安産だね!とか言われがち。
早い=安産とか楽に産めたっていうイメージは仕方がないのかもしれないけど。+10
-7
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:44
>>1
私先に破水して、それでもなかなか陣痛起きなくて、予定外の促進剤打って2時間半で生まれて、
立ち合い出産じゃなかった夫が勝手に「スピード安産でした!」って周りに報告しまくってて殺意沸いたよ
どんな形であれ、出産に楽なんてないよ
仮に無痛分娩だったとしても、麻酔が効いているだけで、その後の体は大ダメージだし+32
-1
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:49
男女の双子を帝王切開で産んだけど『お産が楽で良かったわね』『男女いっぺんに揃って良かったね』『双子は赤ちゃんの時は大変だけど、その後はいっぺんに育つから楽でしょ?』とか散々言われてきて、マジで当事者じゃない奴が楽とか言わないでほしいなと常々思ってる。+43
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:49
>>14
あなたの周囲に居ないだけでは?割といるよ。まぁ私も40代の声が聞こえそうな非ガールズだけど+3
-0
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 09:24:00
>>1
そんなこと言う人世の中に本当にいるの?+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 09:24:01
帝王切開の方が楽とか言う人いるんかな。私は普通分娩だったけど、帝王切開はお腹切るから術後めっちゃ痛いだろうし、その痛みのまま子育て始まるんだからめっちゃ大変だと思うんだよな…。+45
-0
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 09:24:14
>>17
こういうこと言う人はいったいどんな地獄を経験してきたのか心配になってくる+10
-0
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 09:24:32
そんなので傷付くとか江戸時代の人に謝ったほうがいいよ
楽が一番の強者+5
-1
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 09:24:44
>>15
凝縮されたかどうかも分からないんだよ
生理痛が人それぞれなのと同じ+42
-7
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:07
>>25
でも陣痛ってそういう痛さじゃないよね
むしろそこはどうでもよくなるくらい他が痛い
やっぱり内臓や骨が定位置からずれるって言うのは想像を超える痛み+14
-0
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:13
産み方にとやかく言う人いるけど
セックスの仕方聞いてるくらいに
なんか気持ち悪いと思う
そんなプライベートな事ほっとけよ
+9
-4
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:28
>>17
物理的な痛みは同じだよ
物理的ってのは出てくる痛さなんだから+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:28
>>6
私「あぁ…鼻からスイカを出すっていう表現があるけど、今ならめちゃくちゃ気持ちわかるわ…」って思いながら陣痛耐えたよ+19
-1
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:58
楽に産んだわねとは思わないし言わないけど、
陣痛きて1時間とかで産んだ友達とかはめっちゃ楽だったー!(前回と比較して)とか聞くと羨ましい〜って思う+10
-2
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:01
陣痛の痛みの感じ方も個人差あるらしいね。私は子宮がめちゃくちゃ絞られるような痛みだったけど、友達は腰をタイキックって言ってた。+12
-0
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:06
弱くてダラダラ続く人もいるからなぁ+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:34
>>1
お前がその婆に嫌われてるだけだよ+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:39
助産師さんが「安産だったね」と言ってたのを聞いてたからか、旦那に「大したことなくてよかったね」と言われてキレたわ。立ち会いして痛過ぎて吐いたりしてたのにいったい何を見てたのか+24
-1
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:40
>>21
因みに、このツイートは、子無しから絶賛
出産経験者からは否定的だった+28
-1
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:46
陣痛ってどんどん痛くなるから長い人も初期はそこまで痛くないんでないの?
私はお腹が若干モヤっとするから念の為病院行ったら、あ、それ陣痛ですって言われた
本格的に痛かったのは産まれる5時間くらい前辺りからでその前は普通に本当に今日産まれるの?ってくらい普通だった+1
-2
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:46
>>1
「楽に産んだ」とか本当に失礼極まりない言葉でマジで失礼
女性にとって出産なんて死ななきゃラッキーくらいの瀬戸際の行為だと思うのに
同じ女性がそういうこと言えるとか馬鹿なんじゃないかと思うわ+12
-3
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:09
>>11
私は陣痛短かったから、周りの1日かかったとか聞くと「あー良かった」と思うよ。
ただ、初産時で3時間で生まれたから、会陰が伸びるのも切開も間に合わずビリビリに裂けたと言われた。激痛です。でも長時間で体力が奪われたというのはない。+89
-1
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:42
>>12
帝王切開は産んだ後がほんとーーーに地獄。
二度と味わいたくない+24
-1
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:46
楽に産んだとは思わないし言わないけど、30時間かかった身としては早い方が楽だよねとは思う
何日も陣痛苦しんだって人の話を聞くと産む前よりも本当に大変だったねって思うし、マウントなんて思わない+9
-2
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:54
2人産んでて上の子の時は陣痛が長くて下の子の時は陣痛が短かかったけど、陣痛が短いからといって楽ではなかった。
子どもが怒涛のように降りてきて内臓ごとめくれて出てくるんじゃないかと思うぐらいで、それはそれでしんどかった。+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:57
>>6
私は陣痛短くて2時間半で全部済んだんだけど、あれちょっとお腹痛い?からのやばい歩けないほど痛い!からの思わずのけ反ってしまうほどの激烈な痛みまでが30分の間にきたので、少しパニックになりました。
助産婦さんが出産時間短い人は痛みが急激だから怖いよねって言ってくれ落ち着かせてくれました。
ただ私は卵巣出血の方が痛かったです。+36
-1
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 09:28:01
>>11
モヤモヤ案件でしょ
これが5年後、10年後言われると何も思わなくても
出産後ナイーブな時に聞いちゃうとそうなっちゃうのよ
わかんないのかなぁ+7
-22
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 09:28:01
>>6
膣を金棒でゴリゴリされてるような痛みかな。
しかもいつ解放されるか分からないし、死んだ方がマシだと思った+30
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 09:28:46
>>45
そうそう、膣が広がる痛さはもう陣痛で麻痺ってるのかないんだよね…+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 09:28:50
微弱陣痛になる人もいるから長ければ辛いというものでもない
促進剤で強烈な陣痛きた方が辛いパターンもある+7
-0
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 09:28:52
>>43
産後に寝られなかったと聞いてそれが一番つらそうだと思った+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:04
私も陣痛短かったけど
徐々にが無くて、いきなり痛くなった感じだったし
短い分病院着く頃には歩くのもしんどかったよ。+2
-0
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:07
モヤモヤ人生+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:50
>>58
両方経験した人に聞くと、帝王切開の方が断然産後が辛いと言うもんね。術後に乳児の世話をするとか、想像するだけでも恐ろしい大変さだ。+16
-0
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:55
>>2
なんでいまだにがるちゃんをガールが集まる掲示板だと思ってる人がいるんだろう。掲示板が始まった頃にガールだった人たちの集まりだよ?つまりおばさんランドだよ?わかった?+8
-3
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:55
私は自分で「楽すぎて逆に驚いた」って言うくらい楽だったけど、楽でいいねと言ったのは義母だけだわ
陣痛からいきなりもう産めますってなって全部込みで1時間15分くらい(うち30分は病院までの移動)
子3人ともスピード出産だし、なんなら退院できますってくらい股もどこも痛くなかった
義母は私がコロナでもなんでも軽度だと気に入らんらしい+7
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:36
>>6
痛みの種類としては生理痛だけど普段大人しい人が叫んで暴れるくらい何倍も痛い+32
-0
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:46
>>6
万力🗜️で腰挟んで閉じていく感じ。
痛過ぎて失神しそうだった。
ちなみに、陣痛短くて五時間で産んだ。+17
-0
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 09:31:05
>>62
旦那や義実家に言われるとイライラする
自分自身はやっぱり大変だったけど比較的楽な方で良かったなとは思う
双子出産で一人は普通分娩、もう一人は帝王切開とか聞くと、それに比べたら自分は楽だったとしか思えない+9
-2
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 09:31:27
大変さでマウント取り合うの何なんだろうね?
引越しとか保活とか病気とか人生で大変な事沢山あるけど、皆それぞれよね
でも出産は特にマウント婆がわいてくる+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 09:31:32
>>6
陣痛は
腰の上をトラックが行ったり来たり…とか
どでかいハンマーでドカンドカン叩かれてる感じかな
意識失ってもまた痛みで起きる、その繰り返し
正直陣痛が痛すぎて股が裂けた痛みは全くわからなかった
産んだ後の股を縫う時もまた痛いんだ+38
-0
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 09:32:14
「苦労したね」って思われたいの?+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 09:32:35
>>38
今まさに男女の双子妊娠中で、すでにそれ言われてる笑
まだ産んでないのに今後が大変よ〜とか、うまくやったわね!みたいな。
あとはすでに上の子たちで帝王切開してるからそれ一択なんだけど、それなら慣れてるから大丈夫だよねー!とか。
医師や看護師も初めてじゃないならOK!知ってるよね!大丈夫だよー!みたいな感じだけど、双子は初めてだし子どもが2人から4人になるのは大違いでは?っていつも思ってる。+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 09:32:45
>>26
それこそちょうど10年前の今日、子供を産んだんだけど、未だに思い出しては冷や汗出てくるレベルで痛かった記憶がよみがえってくるよ…あんな壮絶な痛み忘れられないよ+36
-0
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 09:32:59
うちは義姉から何度も言われたな
朝促進剤打って昼に赤ちゃん出てきたなんて楽だったでしょ!楽な出産で良かったね!楽して産めて良かったねって。
義姉は出産経験ないから分からない部分もあるし仕方ないかもしれないけどイラッとしたな+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 09:33:03
>>1
私も13時に陣痛室入って、15時半に産まれた。
家族や友達は『上手に産んだね』っていう言い方してくれたなぁ。
お産の時間自体は短かったけど、決してラクではなかったから、そんな言い方はされたくないよねぇ。+5
-1
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 09:33:19
>>71
たまにいるよね
私の友達も痛かったけどあっという間だったし、産んだすぐ後からスタスタ歩けたと言っていた
スポーツが得意とかと同じように、出産も得意な人だったり生まれ持った安産の才能みたいなのがある人って絶対いる+10
-1
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 09:33:20
短かった事を逆に誇ればいいのよ+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 09:33:27
>>71
凄い!私なんてイボ痔になったよ。
子供は高校生になってるのに、私のイボ痔は未だ健在。+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 09:34:46
>>2
ババアしかいないけど+5
-1
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 09:34:48
>>11
楽=悪じゃないのにね。
よかったねーっていう意味合いなだけでそんなに過剰にならなくてもと思う。
私も陣痛短かったけど(聞いたり想像してたより比較的)楽だった!って思ってるし言ってる、+84
-6
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 09:35:15
>>21
スイカの大きさは直径30cm近い。
子宮は全開とされる直径は10cmです。
赤ちゃんの頭囲は33cmでも、直径は10cm前後くらい。
スイカのぐるっと一周囲は84.7cm、直径が27cmの間違いですね。
全然違います。+47
-0
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 09:36:05
>>77
普通は言わないよって話かと
アナタの仕事が例えばデスクワークなら、室内でパソコンの前に座っていて給料貰えて楽だね
接客業なら突っ立ってレジ打つだけの楽な仕事で羨ましい
とか言われたら嫌でしょ?と言うか普通言わないでしょ?って話
そんな風に思ってしまう、ましてや言ってしまう人間って凄く浅ましいと思う+7
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 09:36:09
4時間で出産のためか、出産後病室まで皆んな車椅子で行くらしいが普通に歩けた。
ただ、恐ろしい速さで陣痛が進んだよ。+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 09:36:10
帝王切開で出産したけど『楽でよかったね』って未婚の友人に言われて、マジでこういうこと言う人リアルでいるんだなーってびっくりした
帝王切開しないと母子ともに命が危なかったから帝王切開になるわけで、腹切るのが楽なわけないってちょっと考えれば分かるだろうに+8
-0
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 09:36:18
緊急帝王切開で出産したけど、叔父に出産楽だったの?って聞かれて黙ってろって思ったわ+8
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 09:37:04
主がモヤッとする理由がよくわからない。私も陣痛が短くて楽なお産だったからよく自慢したけどなぁ。義母にそんな風に言われたらウチの子親孝行だから〜って笑って話すけどな。令和はマウントとか皆言うけど、ただ卑屈な受け取り方をしてる人が多いだけに感じる。+4
-0
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 09:37:24
>>62
ホルモンの関係でなるのは経産婦としてよく分かる
けどお気持ち察しろはやめよう+2
-3
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 09:37:34
そんなことでもやっとしない
実際陣痛長い友達たちより楽だったし+1
-1
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:26
上の子が陣痛47時間で2日間一睡もできずに睡眠不足で辛かった、ずーっと上下しながらの陣痛で長くて痛くて辛かった
真ん中は急にぎっくり腰のような急激な痛みが昼過ぎにでて、一応午後の診察時間に病院行ったらそのまま入院して夜に出産
下の子はあれ?と思ったらあっという間でそこから破水出産と2時間で出産
微弱で長くても辛い、急激な短時間の痛みでも辛い、なんでも出産は辛いんだよ+7
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:38
楽な出産なんてないよ
進みが早すぎて子宮頸管裂けて大量出血して気失ったもん
+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:54
>>76
私なんか痛み通り越しすぎて、産後放心状態で股縫われてて、先生に「大丈夫ですか?!」って何度も言われたよw
そしてそのあとも地獄すぎた。。。
初めてシャワー浴びた時なんて本当怖すぎてやばかった+6
-0
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 09:39:20
人に甘えてるだの楽してるだの発想する事自体がおかしいよね。その裏には自分だけ辛い思いをしたって被害妄想があるんだと思う+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 09:40:14
>>1
陣痛が長いのがマウントとか意味不明。
若くて体力あると短くお産済むし、むしろ短いほうがいいでしょ、母子の負担的にも。+8
-0
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 09:40:31
陣痛4時間で生まれたから出産自体は楽っちゃあ楽だとその時は思ったけどな。
それより悪阻が酷くて臨月まで有った
全く起き上がれず17キロ痩せて固形物も一切食べられなかった
産後すぐに腎臓悪くしたからトータル命がけで産んだとは思ったけどね+4
-1
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 09:41:52
陣痛時間が短かったら痛みが凝縮したみたいなのが急激に来るし、長かったら時間かかる分、体力も奪われるからどっちもどっち。+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:03
>>65
2人目が微弱陣痛で、医師にすすめられるまま促進剤打っちゃったら痛さが強烈すぎてちょっと後悔した。微弱で耐えたほうが楽だったんじゃないかと…たらればだけど。+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:23
>>6
陣痛の痛みを例えるトピあったよ
お尻から火のついたボーリング玉がでてくるとか…
想像もつかないけどとにかく痛いのはわかった+7
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:37
>>12
私もゼロ
そして、術後も痛みに強いからか、特に痛み止めもなく過ごせた
ただしその後に発症したイボ痔では地獄の苦しみを味わった+3
-0
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:38
>>6
最初は生理痛の腰の痛さから赤ちゃんが下がってくるにつれてダンプが行ったり来たりするのを感覚短くなっていく感じ!私はお腹よりも腰が痛かった😂+17
-0
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:58
破水して産院まで歩いて行ったらもう頭が出てて、
先生らが大慌てで分娩室に運んですぐ生まれた。って知人は初産なのに羨ましいなーと思うわ
本人は良かったわーとニコニコしてたし
モニョらず自慢するくらいでいいよ+6
-1
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:59
>>12
同じ産院で私より何日か先に帝王切開で産んだ人が、辛そうに壁をつたいながら廊下を少しずつ歩いてる姿を見てヒェッてなった
私は促進剤からの経膣で産んだけど、陣痛はかなり辛かったけど産んだ後は割と楽だったから(あくまで私の場合です)
出産はみんな大変だよね+8
-1
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 09:43:01
>>69
私普通分娩、無痛分娩、帝王切開経験したけど確かに産後は帝王切開が一番キツかったけど痛みのマックスは無痛分娩>帝王切開だったよ
無痛でも8センチまで耐えたからかなり痛かった+8
-1
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 09:43:54
>>74
まあ年配の人が使う表現だよねー+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 09:43:54
>>21
骨盤が広がる音ww+6
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:14
>>1
そんな言い方するとかバカだよね
普通は「上手に運だわね」とか言う人多い気がする。
まあそれもそれで失礼だと思うけどまだまし。+0
-2
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:30
>>107
同じく促進剤からの経膣で産んだし術後もいつもと変わらず元気だったwただ予定日より2週間早く破水しての促進剤だった+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:49
>>21
麻酔なしでアナル切る方が痛いと思う
切ったことないけど+8
-1
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:50
そもそも痛みでまでマウント取るとか、馬鹿馬鹿しい+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:10
>>106
それはそれで次の子の時気を付けないと、家とか外出先で産まれちゃうかもしれないね+3
-0
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:25
楽な出産なんてこの世にないよお~
赤ちゃんが腹から体外に瞬間移動するわけじゃないんだから~+5
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:26
>>93
お気持ち察しろじゃなくて笑
出産経験あるからそこ自分は言わないでおこうって気を付けるでしょ+5
-1
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:26
>>3
それな!
保育園だから可哀想
専業だから可哀想
高齢出産だから可哀想
若く産んだから可哀想
外野は色々言ってくるよね。
べつに他人を「納得」させる為に生きてるわけじゃないし、認めさせる必要もない。
スルーかメンチ切って「それがなにか?」の二択で。+5
-0
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:35
私悪阻皆無だったし陣痛も経験してないんだけど楽な出産って言われるのかな
+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:38
>>56
出産は尊いもので人と比べる物じゃないけど、流石に死ななきゃラッキーほど死亡率は高くないし、人によっては1日中苦しむ人もいる。
そんな中で、陣痛が短いのは経験者として「楽」だと感じるんだよ。上とか下とかじゃなく楽。
+2
-8
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:11
>>9
人の出産や子育てに「楽でいいわね」「私は大変だったんだから」みたいに言う人って、「頑張った事をほめてほしかった」「大変だったけどよくやったって認められたかった」みたいな気持ちが心の底でずっとくすぶってて、マウント発言の根底にはその満たされない思いがあるんじゃないかな、と思ってる。
母や義母の世代は特に、夫や家族にねぎらってもらえる機会が少なくて、やって当たり前みたいな感じだったみたいだし。
母が私に「私の時は大変だった」みたいな発言するたびに、「お父さんにほめてほしかったんだね」「お父さんがいたわってくれたら良かったのにな」って思う。
妊娠出産って男性は体験しないし、あまり触れるわけにはいかない領域だったのかもしれないけど、命がけのすごい事だってもっと知られた方がいいと思うし、旦那さんや周りが「本当にお疲れさま」「ありがとう」「よく頑張って産んでくれたね」みたいに、もっと認めてねぎらってくれたらずいぶん違うのかなーと思うよ。+25
-0
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:13
確かに1日がかりで産んだ1人目よりスピード出産だった2人目の方が楽なお産だったとは思うけど、あくまで自分比だよ
それを他人にも当てはめて考えようなんて絶対しないわ+4
-0
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:18
>>6
個人差大きいよ。子供2人いるけれど、陣痛が3時間と1時間だったし、もっと痛くなるはずと思って待っていたらもう出産だった。看護師さんにも痛くないの?我慢強い?大人しいねって言われた位
産後も病室まで歩いて戻った+6
-0
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:23
>>11
別に楽していいじゃんね
なんで苦労した方が偉いと取るのかわからない
それがマウントと捉えるなら「生まれた瞬間から親孝行な子なんです〜」って逆マウントとってやればいいのに+12
-7
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:52
>>1
同じ母親で同じ痛みを分かってるだろうにわざわざ人が傷付くような事を言う人は悪意があるか頭がおかしいかのどちらかだよね
+2
-0
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:17
>>112
107です
状況かなり一緒かもw
私も高位破水からの促進剤で、予定日よりちょうど2週間早く産みました
促進剤、いきなりマックスの陣痛が襲ってくるから辛いよね+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:32
>>80
産んでないから仕方ないって、あなたやさしいね。+1
-0
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:41
そんな。。。
短いとか長いとか関係ないような。どちらも新たな命を産んでるのに。
まぁそんなんでマウントなのか!私は帝王切開だから、痛みなく産んだね〜って言われたよ。姑に。
産んだ後が痛いんだよ。大手術でもしてくれってなったわ。血栓予防の注射も入院中毎日うったし。痛み止めも飲んでたし。
そんな姑は平日日中産んだことが自慢。土日祝にならぬよう我慢したとか。元旦真夜中に産んだら我慢してないのか!って思ったわ。+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:57
>>15
初産で痛みが凝縮されたとかって分かるんですか?+24
-2
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:03
>>115
うん、次はすぐ来て下さいよ!とキツく言われた〜と言ってたわ+3
-0
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:07
>>29
元記事読んだら義母が言ったようだけど、「(私の時は何時間もかかってものすごく苦労したのに)あなたは楽だったわねえ」という大変マウントかもと思ったが+2
-10
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:20
>>11
陣痛は短いけれど、つわりが重かったり切迫早産で長期入院していたから、「楽」と言われると違うかなって思うよ。自分で言うならいいと思う+5
-7
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 09:51:38
>>6
まじで汚い言い方してごめんだけど、
電車の中とか絶対ダメ!って場所で終わりのない時間、寸前まできている腹痛&💩を冷や汗かきながら耐えている感じだったよ+22
-0
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:08
>>19
私も第二子は帝王切開だったけど義母から「陣痛なくて楽に産めてよかったねー!」と悪気なく言われたよ!
ちょっと想像すれば腹を切る手術と同じってわかるはずなのに、なんでこんなに軽く見られるんだろう…+14
-0
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:16
>>106
それ無事に産まれたからラッキーなだけで、かなりハイリスクだったのでは。
お産は結果論でしかないけど。+4
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:42
>>53
先生や助産婦さんの安産と世間の安産の感覚違うよね。私も一人目壮絶だったけど先生に安産でした、と言われて?そーなん?!となったもん。まあ、先生だから許せるけど
母子ともに健康であればほぼ安産なんでしょうね。
痛みなんてのはありきな話ですしね+7
-0
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:48
>>124
陣痛短くて安産でよかったねまでならいいけれど、「私の時はもっと大変で~」と比較と苦労話が始まるからじゃない?+6
-2
-
138. 匿名 2024/11/26(火) 09:53:10
太い血管が入り口付近にきてるからもしかしたら帝王切開かもと言われ義母に言ったら「え?そうなの?普通に産めないの?」とまず不満そう。そして「でも帝王切開なら楽そうよね」と。結局帝王切開じゃなく産んだけど…
姑って無神経な人が多いの?それとも単にいじわる発言なのかしら。+6
-0
-
139. 匿名 2024/11/26(火) 09:53:38
>>6
仰向けの状態で1分置きにダンプカーにゆっくり腹を惹かれる+10
-0
-
140. 匿名 2024/11/26(火) 09:54:24
>>107
わかる。産後何日も経つのに青白い顔で点滴カラカラ言わせながら新生児室に通ってて、いやこの人絶対安静じゃないの?ってなった。開腹の術後って癒着するから歩いた方がいいとか聞くけど、+赤ちゃんの世話ってハード過ぎだわ。あれ見て良かったわねーって言う人がいるの信じられない。+8
-1
-
141. 匿名 2024/11/26(火) 09:56:23
>>87
だよね?赤ちゃん頭デカすぎんか?って思った+30
-0
-
142. 匿名 2024/11/26(火) 09:58:01
>>103
人によるよ
わたしは別に痛いというのはなかった
ちょっと苦しいな~くらい
陣痛より会陰切開によるトイレの痛みのほうがつらかった+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/26(火) 09:58:06
>>78
同じミックス!妊娠生活本当にお疲れさまです。本当に『男女いっぺんに揃って楽』は何百回(それ以上)言われてきた…。周りにも結構4人きょうだいで下が双子のパターンはいるけど、やっぱり大変そう💦双子の育児自体は単胎育児経験があるから多少は余裕はあるもののマンパワーが圧倒的に足りないと思う…。多胎&多子世帯ってことで、自治体のサービスとかフルで使えると良いよね。本当に無理しないで!+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 09:58:49
>>69
産後はそうだけど陣痛痛いぜ+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/26(火) 09:59:08
>>21
言いたいことはわかるけど、でも出産ってもうすぐわが子に会えると思うアドレナリンが桁外れなくらい出て、なんとか耐えられるんだと思う。
出産経験者の私でもスイカを~とか、そんな痛みは絶対に耐えられないわ+9
-4
-
146. 匿名 2024/11/26(火) 09:59:26
初産の時、陣痛から3時間で生まれたけど破水したあとから激痛。股もハサミで切られるし部屋に戻る時階段登って歩いて行ったから楽でよかったねって義母に言われてイラっとした+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 09:59:38
>>87
さすがにお股30センチもひらかないわ+17
-0
-
148. 匿名 2024/11/26(火) 10:00:13
>>137
へー可哀想だね
って言えばいいのに
大変だねって言われると喜ぶくせに、可哀想だねって言われると嫌がる人多いから+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/26(火) 10:00:31
>>120
それを人に言うなって話
自分の事ならいいけど、人の痛みを「楽」なんて言っていいか悪いか位わかるでしょ+5
-1
-
150. 匿名 2024/11/26(火) 10:01:20
>>11
そうなんだよね、長いよりは短くてよかったね!の意味で楽って言ってるんだと思うけど
捉える人によっては違う意味で捉えたりするんだよなー
じゃあこの場合、なんて言うのが正解なのか教えてほしい
近々友人が出産するから参考にしたい+28
-0
-
151. 匿名 2024/11/26(火) 10:01:25
>>9
我慢や苦労は美徳な風潮は薄まってきたけど、まだあるからかな?
中学時代も練習キツイ運動部が帰宅部や楽な文化部を見下すみたいなの結構見た+5
-0
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 10:02:38
>>1
全然モヤモヤしなかった。
2人とも3時間くらいで生まれてそりゃ痛いけど本当に楽だったから。時間かからない分産後も体力あってスタスタ歩けたし。
みんなは大変なんだなーわたしは妊娠中から産むまでずっと順調だったからラッキーだ子供に感謝♡って。
+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/26(火) 10:02:43
>>129
私も先生に「速かった分痛かったでしょ」って言われたよ
大絶叫しながら出産した+5
-8
-
154. 匿名 2024/11/26(火) 10:04:15
>>1
私はかなり楽な方だったけど、すごく大変だった人には言いにくい。自慢になったりしそうで。
楽な人は体質もあるけど、妊娠中に色々気をつけたからなんだよ。グータラしたり、太りすぎたりしたらキツイ思いするってわかってるから。
だから、自慢したいのを我慢してるけど、嫌いな人には
「私楽で良かった〜」って言ってやるよ。+1
-8
-
155. 匿名 2024/11/26(火) 10:05:07
>>14
いるよ〜
昔バイトしたパートのおばちゃんばっかりの職場でおばちゃん口調の嵐だったw
「あら〜!私なんか〇〇だわよ!」
「あらあら!でも私なんて〇〇だったわよぉ!?」
みたいな感じでw+1
-0
-
156. 匿名 2024/11/26(火) 10:05:09
>>21
私も出産経験者だけど何でこんな偉そうなのかよく分からない+17
-2
-
157. 匿名 2024/11/26(火) 10:06:59
分娩室に入って10分で産まれた友達が、義母に「あら〜すごいわね!犬の出産なみじゃない!」って言われたらしい
一生忘れないって言ってた
これは恨まれても仕方ないと思う+8
-1
-
158. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:23
>>21
これがバズってるときに凄く怖かったのが出産経験者かつ、尿路結石経験者の
出産>尿路結石って意見が多かったこと
どんだけ痛いねん尿路結石+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/26(火) 10:09:34
2回出産したけど
両方めちゃめちゃ痛かった
痛くて勝手に涙は溢れてくる
私はお腹の痛みはなくて、腰の骨をトンカチでバッキバキに折られたような感覚
1人目は会陰切開&吸引だったけど陰部の痛みはそんなにで(切られたり吸引されてるのも気付かなかった)、何をしても腰!腰!腰!って腰が痛かった
2人目は会陰切開無しで産み出すときにメキメキメキって会陰が切れていくのを感じてめっちゃ痛かった
でも陣痛で我慢出来ない位痛いのは3時間位だったから、陣痛が2日続く人に比べれば楽なお産だったのかも?とは思う。
でもそれは自分自身だから言えることであって、他の人に言われたら納得いくわけない+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:15
>>11
30時間かけて産んだけど、義母も実母も大変だったねなど私を労る言葉は無く、最初の挨拶的な軽いオツカレサマーのみだった
2人とも私が早く産んでたら平気で悪気無く楽だったねって言うタイプだし、思いやりや気遣いが足りない人に怒ったりモヤモヤするだけ無駄だと思う
私はこの2人のおかげでより他の人の言動にとても感謝する事ができた+13
-2
-
161. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:20
>>1
無知な人多いな
人間は動物の中でも一番出産の困難な部類の生き物で時には命がけってこと徹底認知させたい
+0
-2
-
162. 匿名 2024/11/26(火) 10:11:00
>>156
なんか誰かによっぽど腹立つことでも言われたんじゃない?+6
-0
-
163. 匿名 2024/11/26(火) 10:11:29
>>150
横。「楽」は本人しか使っちゃいけないよ他人がはかれるものじゃないんだから
もしどうしても早く産んだことにふれたいなら「スピード出産じゃない?」とか「1日かかるとさらに大変だろうから良かったね」とかいろいろ濁せるじゃん+19
-1
-
164. 匿名 2024/11/26(火) 10:13:44
>>12
両方経験したけど、下の子産んだ時、帝王切開は産んでもまたしんどいの続くことに絶望した。+5
-1
-
165. 匿名 2024/11/26(火) 10:15:45
>>150
おめでとうでいいんじゃないかな。比べなくても
本人が楽だったと言えば、安産でよかったって言える+6
-0
-
166. 匿名 2024/11/26(火) 10:16:20
>>150
とにかくお疲れ様でいいと思う
本人が楽だったと言っても、いやそれでも大変だったでしょ本当にお疲れ様って言うのが無難+19
-0
-
167. 匿名 2024/11/26(火) 10:16:53
>>3
妊娠・出産した事無い人の妬みかと思ったら違うんだ。びっくり。+1
-1
-
168. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:09
>>1
でも正直楽じゃない?
その時は必死だし死にそうな位痛いし意識失いそうになるけどさ…
私上が8時間下が3時間でその時は辛かったけどあの痛みを40時間以上耐えて緊急帝王切開になって産後も痛みで苦しんだ話しとか聞くとマウントとかじゃなく素直に大変だったんだろうなと思うよ。
本当に辛いしイラっとしても長時間に比べたら楽と言われても仕方ないしラッキーだった!って思えばよくない?+6
-1
-
169. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:29
>>8
初産3時間で産んだ人知ってるけど、骨が外れていく音がバキバキって耳に聞こえたって言ってた。医者からは「あと6時間はかかるし、まだだよ」とか言われた後10分後に産まれたらしい。医者が慌てて最後看護師にブチ切れてたとか言ってた。赤ちゃんが頭から落ちちゃう可能性もあるから、次に妊娠したら出産日近くなったら絶対に入院だそう。+3
-0
-
170. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:33
>>137
帝王切開の方が大変って流れになるもんね+2
-0
-
171. 匿名 2024/11/26(火) 10:18:16
>>21
で、この人は子供産んだことあるの?+5
-0
-
172. 匿名 2024/11/26(火) 10:18:31
どんなお産も大変で楽なお産なんて無い!というのを大前提として
だから無痛もそうだけどどうして楽だとダメなのかね
ダメというか軽く見られるというか下に見られるというか
よく言う若い時の苦労とか経験とは次元が違うのにね+1
-0
-
173. 匿名 2024/11/26(火) 10:19:11
>>133
私もこの感覚だなあ。トイレに籠っていいならそこでどうにか耐えられはするんだけど、授業中だったり今はダメなんだよって時にひたすら我慢しなきゃいけない時の感覚。よくお腹が痛くなるタイプなので慣れはしてるからもう2度と無理ってレベルでは無かったかな。+9
-0
-
174. 匿名 2024/11/26(火) 10:20:32
>>11
2人目は陣痛開始から2時間かからずに産まれたけれど、最初の陣痛がもう5分間隔だった。寝ていたらいきなり強烈な痛みがきて病院に行くのも大変だったよ。1人目は15時間かかったけれど、「ちょっと痛いかな?」ぐらいから始まってだんだん痛みが強くなっていったので、心の準備もできたよ。私は陣痛の時間は短かったけれど、2人目の方が辛かった。+5
-0
-
175. 匿名 2024/11/26(火) 10:24:08
>>11
だよね
長い方が楽なわけないw
そもそも出産を他人と比べる必要はないと思うけどね+10
-0
-
176. 匿名 2024/11/26(火) 10:24:25
>>11
1人目13時間だったけど2人目4時間だったから2人目楽だったなぁって思ってる。+14
-0
-
177. 匿名 2024/11/26(火) 10:24:41
>>168
わかる。
陣痛は長いより短い方が絶対負担少ないよね。
私は1人目7時間、2人目3時間、3人目は無痛で3時間だったけど、1人目より2人目、2人目より3人目が圧倒的に負担少なくて楽だったよ。+4
-0
-
178. 匿名 2024/11/26(火) 10:25:28
>>168
ホントそうだよね
私は陣痛が短かったので出産は比較的楽だった
あの痛みが長時間続くのは耐えられないから、短くて楽だったと言われても全然腹立たないわ+4
-0
-
179. 匿名 2024/11/26(火) 10:27:11
初めての出産のとき朝10時に破水して夕方に産まれた
会陰切開もしなくて世間からみたら楽と言われる部類だろうけど
5人産んだけどやっぱ痛いもんは痛い
陣痛は恐ろしい
先生にへ上手に産んだなーと言ってもらえて嬉しかった+0
-0
-
180. 匿名 2024/11/26(火) 10:30:03
>>150
150です
みんなありがとう!
参考にさせてもらうね!+5
-0
-
181. 匿名 2024/11/26(火) 10:30:52
男でこういうのもいるよ
アホなんだよ+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/26(火) 10:32:52
実の父親に、言われたよ
急遽帝王切開になった私に、普通分娩より楽と
許さない+4
-0
-
183. 匿名 2024/11/26(火) 10:33:47
>>1
誰もマウントとか取ってない!安産、短く産んだ方が24時間以上陣痛に苦しんだ人よりはそりゃ楽でしょうよ。でも、それでいいじゃん。難産だった人たちは逆にマウント取られたって思ってるよ。どっちもどっち。マウントマウントって面倒くさすぎて、そんな事言ってたら会話も弾まない。+4
-4
-
184. 匿名 2024/11/26(火) 10:34:13
>>16
気絶というか2日寝てなかったから陣痛収まった瞬間ふっと寝て、また始まったらいたいー!!って、その繰り返しだった。+14
-0
-
185. 匿名 2024/11/26(火) 10:35:18
>>1
私、初産で陣痛始まって12時間後には子供が産まれてたけど、楽だったなんて思った事無いよ
陣痛がくる度にブルドーザーで轢かれてるかと思うほど腰も痛いし、終わりも見えないし
子供のいない人から「初産なのに早かったね!」と「楽だったでしょ」か言われたけど、モヤモヤしたのは事実
どのお母さんも痛みの大小や長短はあれど、ホントに命をかけて産んでるのにね+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/26(火) 10:36:43
>>6
生理痛100倍が1分間隔で襲ってくる感じ。
腰から背中から股がすべて痛いんよ。
陣痛は生理痛の一部らしい。
生理あるたびに思い出す。+9
-0
-
187. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:55
>>1
人にどうこう言うつもりはないが、
1人目→大量破水からの38時間
2人目→最初の陣痛から45分
そりゃ2人目の方が心身ともに楽でしたよ。
もちろん1人目で大変だったからかもしれないけど、生むより陣痛が辛かった私としてはね‥。+3
-0
-
188. 匿名 2024/11/26(火) 10:39:24
>>1
私は2人目1時間位で生まれたけど、段階踏んでなくいきなり来た濃縮された痛みにリアルでギャーと叫んだし痛すぎて我慢出来なくて裂けまくったし
1人目18時間の出産より痛かったよ+3
-0
-
189. 匿名 2024/11/26(火) 10:44:49
1人目は陣痛の時間が長くて何度か失神したりして産んだ後はヘトヘトだったけど、2人目は陣痛きてから病院に行って30分くらいで産まれて体力も有り余ってた。
コロナ禍だったこともあって、分娩室で自分で動画を撮りながら産む余裕があったよ。+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/26(火) 10:53:47
帝王切開だって言われるよ
私も姑に
一晩くらいの陣痛がなによ!とか
下から産んでもいないのに!って言われたし
+2
-0
-
191. 匿名 2024/11/26(火) 10:54:00
>>6
なんかあれに似てると思った
漫画に例えてゴメンだけどNARUTOのイタチが月読でカカシ先生をブスブス刺してたシーン
幻覚での拷問のため死なないから延々とブスブスと攻撃される
陣痛で苦しんでる時、あの拷問じゃんって思った+2
-1
-
192. 匿名 2024/11/26(火) 10:54:21
>>6
私は4回とも痛くなかったです。
まれみたいだけど、
+2
-2
-
193. 匿名 2024/11/26(火) 11:00:19
出産も子育ても色んなパターンがあるんだから
当たり障りないこと言うしかない
言った本人に悪意はなくても何処に地雷埋まってるかわからない+0
-0
-
194. 匿名 2024/11/26(火) 11:03:08
>>12
私も陣痛ほぼなかった。促進剤入れ初めて「ん?生理痛っぽいような?いや、気のせいか?」と思った途端胎児徐脈になってLDRに先生や助産師、看護師がなだれ込んできて戦場状態となり...書くとすごく長くなるけど本当にあれよあれよという間にオペ室に搬送されて子が生まれたよ。母子ともに無事でよかった!赤ちゃんが頑張ってくれたよ👶
術後はつわりの次に辛かった。血管炎症して発熱して退院も伸びたし痛み止めの薬で肝臓も悪くした。自分には妊娠は向いてないんだなって思い知ったよ。+0
-0
-
195. 匿名 2024/11/26(火) 11:05:06
>>140
産後1年経つけどまだ患部がボコっと赤紫色になってます。時々子供に蹴られると痛みます。+2
-1
-
196. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:29
>>156
うん
これにプラスもわかんない+2
-0
-
197. 匿名 2024/11/26(火) 11:12:03
>>158
不等号の向き間違えない?
どちらも経験したけど尿路結石のほうが痛かった
尿路結石は男性の方が多いよね
+7
-0
-
198. 匿名 2024/11/26(火) 11:14:38
この他にも産み方も「帝王切開や無痛分娩だとダメ」とか「ミルクじゃダメ母乳じゃないと」とか母子ともに健康ならいいだろ!いちいちめんどくさい
+5
-0
-
199. 匿名 2024/11/26(火) 11:15:17
>>1
あれ?お腹でもくだしたかな?
レベルの微かな痛みから、上の子25分、下の子20分でおぎゃあと出てきた
夫不在時だったり産院が徒歩数分でなかったら自宅で産み落としてた
文字通り分娩台に飛び乗って秒で出てきた感じ
安産というより事故レベルなので本当に焦ったしパニックにもなった
でも楽に産んだわねと言われても「まーねー」と田辺さん風に流す以外の選択肢ないけどな
苦手な義母に言われたとしても「ええ、安産のために色々と勉強した成果が出て大満足です(ニッコリ)」と切り返してただろうな+2
-0
-
200. 匿名 2024/11/26(火) 11:15:52
>>4
マイナスだろうけど1人目2時間、2人目1時間の陣痛で生まれた
痛かったけどこの短時間で産めるのはやっぱり楽だと思ったよ
それまで友達たちからは「2日間陣痛耐えて死ぬかと思った」とか「8時間で産めたけどキツかった」とか「うちは10時間超えたけど地獄だった」と聞いていたからさ
短時間で出産終わらせられるのは母体の体力も温存できるし楽は楽なんだと思う(まぁ痛いのは痛いけど)
でも痛みは人それぞれ違うし体力も人それぞれだから他人がとやかく言う事じゃないわな
あと短時間で産めて良かったけど3人目は怖くて作らなかったよ
こんなに短時間で産めるなら3人目なんか陣痛きて数十分で産まれそうじゃない?
病院まで間に合わなそうで怖くて3人目諦めたからね
+4
-3
-
201. 匿名 2024/11/26(火) 11:17:38
無痛分娩もそうだよね。
ある程度は子宮口開かないと麻酔は入れてもらえないから完全無痛ではない。
スピード出産の人は麻酔が完全に効くまでに子宮口が開いてしまうし。私がそうだったんだけど、夫からは「ケロっとしてた」って。まあ楽な部類だったのかもしれないけと。+4
-1
-
202. 匿名 2024/11/26(火) 11:19:47
初産で3時間半で産んだけど陣痛がトラウマになり一人っ子。それからみると楽ではなかったね。+1
-0
-
203. 匿名 2024/11/26(火) 11:23:03
>>25
鼻からスイカはよく聞くけどメロンは初めて+0
-0
-
204. 匿名 2024/11/26(火) 11:23:19
>>6
生理痛や下痢のような痛みの人が多いみたいだけど、私の場合腰の痛みだけで、お腹の痛みや便意に近い感覚は無かった
MAXは強化されたぎっくり腰って感じだった
そういうタイプの人も中にはいるらしい+8
-0
-
205. 匿名 2024/11/26(火) 11:24:52
>>197
最近Xで尿路結石がトレンドになってた時出産の方が痛かったって言ってる人いたよ
人それぞれなんだろうか
尿路結石なったことないからなんとも言えん+3
-2
-
206. 匿名 2024/11/26(火) 11:26:19
>>7
昔の人は、よく働くほどお産が軽い
と言ってたから、お産が軽いのは働き者だから、お産が重い人は怠け者
だから、お産が重い人のほうが昔の人からは恥ずかしいこと
トピタイ逆に言ってるよ+0
-0
-
207. 匿名 2024/11/26(火) 11:26:54
そりゃ2日間かかった人と3時間で産んだ人じゃ違うよね…
友達で3時間で産んだ子は楽勝だからまた欲しいと言ってたし、促進剤からの帝王切開の子は出産はしんどいと言ってた+7
-0
-
208. 匿名 2024/11/26(火) 11:28:11
初産は大変だし、二回目のが楽なことを考えると
すんなりお産したら楽なのでは?と思うけどね
でも楽だったねとは言われたくはないよね痛いし+0
-0
-
209. 匿名 2024/11/26(火) 11:29:29
私は陣痛時間が短いタイプなんだけど(長くて2時間、一番早い子は、痛い~から30分で出てきた)
正直、うんうん何時間もうなって10時間以上頑張った人や、24時間以上かかって最後は助産師さんに馬乗りになられてお腹押されたみたいな人に比べたら
「『陣痛は』楽に済んだ」という自覚がある
ただ、産むときの痛さは同じだと思うし、進みが早すぎて出産後が大変だったりしたので
「『出産は』別に楽ではなかった」+0
-0
-
210. 匿名 2024/11/26(火) 11:37:41
出産に楽なんてないよね+3
-0
-
211. 匿名 2024/11/26(火) 11:40:02
>>2
本来の英語だとgirlってとくに口語でいわゆる女性をさす意味あるんだよね
文芸作品でも大人の女性があつまってるところを指してgirlsって書かれてたりするし
おばあちゃんが自分をgirlって言ったりすることだってある+2
-1
-
212. 匿名 2024/11/26(火) 11:41:45
1時間、2時間で早いように書いてる人に違和感がある。
私は夜中にお腹が張る気がしたけど寝る前にお腹が張りだして、陣痛なのか分からなかったけど、もし真夜中に見聞きするような陣痛が始まったら家族が大変かもと病院に連れて行ってもらったら張りがおさまり、どうしようと悩んだけど、取りあえず朝まで病院で様子をみさせてもらおうと病室に行ったら、また張りだして、そこから張りが強くなって、これ陣痛?って思ってるところに看護師がモニターみて慌てて分娩室に、、、
病室~分娩室~出産まで15分だった。
予定日1週間前の初産でこれなので、2人目の時は予定日2週間前に入院して計画分娩?!にするように言われた。
+0
-1
-
213. 匿名 2024/11/26(火) 11:43:12
>>26
妊娠中の断面図で内蔵が圧迫されまくってる状態見ても思うけど、どう考えても人体って完全に設計ミスじゃんって思う+9
-0
-
214. 匿名 2024/11/26(火) 11:44:09
お産の状態は母親に似ると言われるけど本当かな?+0
-1
-
215. 匿名 2024/11/26(火) 11:46:23
>>11
言い方悪いと思うけどね
この言い方が別にって思うならちょっと考えた方が良いよ+6
-0
-
216. 匿名 2024/11/26(火) 11:49:36
>陣痛が長くて〜とマウント
逆に
「生まれる前から親思いのいい子で」「たくさん歩いたおかげ」みたいな安産マウントもあるよね+0
-0
-
217. 匿名 2024/11/26(火) 12:06:04
>>110
ミシミシいうよね+5
-0
-
218. 匿名 2024/11/26(火) 12:15:19
短時間だったけど痛かったよ+1
-0
-
219. 匿名 2024/11/26(火) 12:18:46
>>6
お腹が裂けるかと思った+3
-0
-
220. 匿名 2024/11/26(火) 12:21:31
私は子宮内膜症があって生理痛が酷くて毎月酷い目にあってた
(会社で倒れて緊急搬送されかかった事があるし治療もした)から
陣痛の時にこの程度の痛みが陣痛な訳がないと思って放置してた
助産師さんに痛いと言えばそんな気がするけれど良くわからないって答えてたら
出かかってたみたいで慌てて分娩台に自力で歩いて行く羽目になって先生も間に合わなかった
何で言わないのって怒られたよ
生理痛の方が数倍も痛いと思った
+2
-0
-
221. 匿名 2024/11/26(火) 12:21:47
>>11
嬉しい言われ方ではないけど突っかかるのもどうかと思う
ガルガル期に突入なのかもしれないけど+4
-0
-
222. 匿名 2024/11/26(火) 12:27:35
初産2時間だったけど、それ言われても何も思わないかもしれない。
本当に短いという意味で楽でありがたかった。
元々月経困難症だったので、痛いけど、いつもの痛みのやばいやつくらいだったので、どこで叫ぶんだろう?と考えている間に終わった。
静かなお産だったと担当の助産師さんから言われた。
出産は楽だったけど、つわりがトラウマでひとりっ子。
あと、妊娠は出産以外は自分の身体に合ってなかった。
切迫流産、貧血で注射10本、心電図で引っかかる、病院行くと血圧上がる等。
出産だけならまだ出来ると思ったけど、出産するということは妊娠を通らなきゃいけない‥妊娠は無理だ。+3
-0
-
223. 匿名 2024/11/26(火) 12:34:32
楽に産んで何があかんの?
楽に産めなかった人に自慢すれば良いw+2
-1
-
224. 匿名 2024/11/26(火) 12:40:42
>>11
いや、なんでもそうだけど、自分が頑張ったことを楽とか人に言われたら嫌じゃない?+4
-0
-
225. 匿名 2024/11/26(火) 13:07:12
>>25
せいぜいキュウリくらいじゃない?+1
-0
-
226. 匿名 2024/11/26(火) 13:10:47
下の子妊娠したとき
「そろそろいてもええもんな~」
って第一声近所の人に言われてなんかムカついた
+1
-1
-
227. 匿名 2024/11/26(火) 13:15:16
>>1
>>92
私も同じー 2時間半の超安産でラクだったから他人に言われても「そうなんですよー♡」って言ってた。でも「あんたみたいなのがもっとポンポン産めばいい」って言われた時は腹がたった。産前産後は他の人と変わらず大変だったし、第一、人間育てるのにそんな簡単な気持ちで産める訳ねーだろって+6
-0
-
228. 匿名 2024/11/26(火) 13:16:59
>>3
妊娠出産経験した女性でマウントや嫌み言ってくる人たまにいるよね。
幼稚園のバス待ちで食べづわりの話を若いママ達がしてたら、別のママが「え?ポテト??信じらんなーい!私なんて~」って、痩せて医者に心配された話に持ってかれて話泥棒されたうえに、「あー!びっくりした!ポテトってさー」って延々嫌み言われた。+2
-0
-
229. 匿名 2024/11/26(火) 13:17:14
え?これで楽?めっちゃしんどかったんですけどってマジレッサーな私は姑からしたら可愛げのない嫁だろうな。+0
-0
-
230. 匿名 2024/11/26(火) 13:17:22
>>168
同感
+1
-0
-
231. 匿名 2024/11/26(火) 13:23:39
>>1
仮に楽だったとして、無事に生まれたなら、何が悪いの?
無駄に苦しんで惨めですね、って言い返してやったら?+1
-1
-
232. 匿名 2024/11/26(火) 13:41:17
>>9
痛い時間なんて短いほうがいいに決まってる
短くて楽でしたからwwって方にマウントとるならわかるんだけど+4
-1
-
233. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:44
>>1
楽なわけはないけど『比較すれば』ってことでしょ
2時間でも死ぬ思いなのにそれが20時間になってみなよ
+0
-0
-
234. 匿名 2024/11/26(火) 14:04:59
>>229
姑だって息子産んでるんだからめっちゃ辛いの知ってるよ+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:26
>>234
知ってるのにそんな言葉をかけてくるのは辛いよね+0
-0
-
236. 匿名 2024/11/26(火) 14:32:41
3人産んだけど最初の子の時の骨盤をメリメリはがされるような感覚がなかったくらいで痛いのには変わりなかったわ
時間も上の子が8時間末っ子で5時間だったし
ただ2人目・3人目の時には手順とかわかってたから最初の子の時のような緊張や不安はなかっただけ
+0
-0
-
237. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:50
>>15
2人目を促進剤投与から40分で産んだときは凝縮された展開だったな+2
-0
-
238. 匿名 2024/11/26(火) 15:10:51
>>6
自分の力で骨を折るくらいの痛み+6
-0
-
239. 匿名 2024/11/26(火) 15:15:58
長い人は大変だと思うけどラクって人には言われたくないよね。+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/26(火) 15:28:15
>>6
痛すぎて痛すぎて死ぬかと思った。
「最強の痛みの向こう側に行った」って感じ。+9
-0
-
241. 匿名 2024/11/26(火) 15:37:04
>>1
2人産んだけど1人目が2時間半、2人目が1時間半。
陣痛短かったからあなたやっぱり元気だね、って先生にも助産師さんにも言われたよ。
長い陣痛に耐えた人とはそりゃ産後の体力違うと思うわ。
楽に産んだね、って言われても私は気にならない。
+4
-0
-
242. 匿名 2024/11/26(火) 15:47:50
2人目を破水してから1時間で産みましたが、3500オーバーの大き目だったのと、勢い良く出てきたせいで出血が止まらず死にかけました笑。
たしかにあっという間でしたが、ずーっと元気な妊婦だったので、まさか出産であんなに出血止まらず死にかけるとは思いませんでした…コロナ禍だったのもあり1人だけの出産で、送り出してくれた夫と上の子どうなるんだーーって結構絶望感ありました…
それでもまた欲しい!!って思ってしまうので、喉元過ぎれば〜になっちゃうのが不思議です。+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/26(火) 15:47:55
でも実際、陣痛は短い方がいいよ。
死ぬほど苦しいもん+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/26(火) 15:52:19
「安産でしたね」って看護師さんに、さわやかにいわれたのでさえ、え…12時間かかったけど?!
って一瞬モヤったのを思い出した。+0
-0
-
245. 匿名 2024/11/26(火) 16:02:59
>>19
生理で休むのは甘えとかほざくのは99%生理痛軽いおばさんなんだよね
生理痛なんて人それぞれなのに自分が軽かったからって想像力が働かないババアはほんと消えてほしい
男性は結構配慮してくれる人が多いし、心無いことを言う人でも一度説明すればわかってくれることが多いから全然いいってかありがたいんだけどね+2
-1
-
246. 匿名 2024/11/26(火) 16:05:50
>>15
私は上の子が7時間、下の子3時間くらいだったんだけど下の子のが陣痛が確実に痛かった
夫にも下の子のときの方が痛みが強そうでめっちゃ叫ぶし不安になったと言われたw
上の子のときは最後促進剤入れて痛さのピークだったけど、下の子は子宮口開くの速かったせいかどっかで勝手に促進剤入ったのかと思った+1
-3
-
247. 匿名 2024/11/26(火) 16:07:53
こんなに医療が進化してるのに
出産だけは特に日本は太古の昔から変わらないよね
もっと痛みなく産めないものか
+0
-0
-
248. 匿名 2024/11/26(火) 16:25:29
>>207
私も1人目は丸1日かかって辛い思い出、2人目は3時間でいい思い出だもん 笑
自分比べはできるけど、他人と比べられないからまぁこういう論争は起きるよね。
+1
-0
-
249. 匿名 2024/11/26(火) 16:47:27
>>57
早すぎるのもよくないんだよね
私は5時間だったけど、早かったから出血が多かったって産後助産師さんに言われた+6
-0
-
250. 匿名 2024/11/26(火) 16:55:03
>>5
孫も抱かせたくなくなる…+2
-1
-
251. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:31
3人目、これ陣痛かな?ってやってる時間含めて2時間で産まれた〜。
ちなみに4人目は1時間ででてくるから本当に気をつけてと助産師さんに言われました。
出産する度に時間短くなってる。
すっごく痛いけど、出産時間短いから3人目は楽だったよ
笑
毎日動き回って上の子たちのお世話でバタバタだから2600グラムで予定日より2週間くらい早く陣痛きちゃった。+2
-0
-
252. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:03
>>11
自分は初産で2時間だったけど、こんなのが半日や1日続くとか想像を絶する。
でも「楽だったね」って言い方されたらイラッとするかも。+10
-0
-
253. 匿名 2024/11/26(火) 17:55:01
膣穴ブリガキして楽なわけない+0
-2
-
254. 匿名 2024/11/26(火) 17:55:40
痛みに耐える時間が短いほうが楽ではある
たまたま40週の検診日に病院で陣痛来てそのまま入院→出産とあっという間だった
ヘルニアの手術した当日夜とか、虫垂炎になって次の日病院開くまで悶えてた夜とか、長く苦しんだ時の方がしんどい記憶として残ってる
+0
-0
-
255. 匿名 2024/11/26(火) 18:06:42
>>37
私も先に破水で陣痛つかなくて促進剤で2時間ちょいで生まれて「痛かったわ」って言ったら
「親戚の人は56時間だよ?2時間で痛かったの?」とか言ったから初めて夫に殺意抱いたし根に持ってる。+7
-0
-
256. 匿名 2024/11/26(火) 18:07:31
気にしない事が一番。
2人とも安産でスムーズに産まれてよく言われるけど「あーはい」って感じで流す!義母が私は大変だったっていう時は「えーそうなんですか、大変でしたねー」って。捉え方の問題!+1
-0
-
257. 匿名 2024/11/26(火) 18:13:20
スピード出産だったから分かるけど看護師から「お産が早いと母体胎児共に危険な確率が上がるから楽なお産は無いよ」と言われたよ。
病院に間に合わず墜落産やスピード出産による大量出血、子宮頸管破裂などがあるそうです。+2
-0
-
258. 匿名 2024/11/26(火) 18:19:46
無痛分娩も名前のせいで誤解されてる部分あるよね
痛みが無いわけじゃないのに+3
-0
-
259. 匿名 2024/11/26(火) 18:21:38
私すっごく陣痛短くて、朝8時頃に陣痛スタートして昼の12時には3回のいきみで出産って言うハイパー安産コースだったんだけど、めっちゃくちゃ楽だったよ
ご飯食べた後とか食器片付けに行けちゃうし、翌朝ヨタヨタ歩いてる産後の人を支えたりしてたもの
赤ちゃんいない時は暇だからずっと院内歩き回ってたよ
人よりずっと楽に出産できて私はラッキーだったと思ってるよ
みんな卑屈に捉えすぎなのよ+1
-0
-
260. 匿名 2024/11/26(火) 18:21:58
>>241
私もそれぐらいの時間だった。
でも産後は乳腺腫れまくって、あまりの痛みに気絶した。本当に陣痛から乳腺の腫れが引くまでの3日間は地獄だった。+1
-0
-
261. 匿名 2024/11/26(火) 18:23:31
>>188
段階踏まず一気にきて、身体が追いついてないもんね。PTSDになる人もいるんだって。交通事故みたいな、予期せぬ衝撃で。+2
-0
-
262. 匿名 2024/11/26(火) 18:40:51
無痛にしたのに後半のほう麻酔切れてきて、痛みだしたから麻酔追加してくださーい!って言ったのに赤ちゃん下がってくるの遅くてしっかりいきんでほしいから〜って結局麻酔追加してもらえなくて激痛だったし、最終的に吸引分娩になったから器具つけるために大きめに切開されて回復も遅くて散々だった
だから無痛楽だよね〜って言われると、イレギュラーもあるよ!って思う笑+2
-0
-
263. 匿名 2024/11/26(火) 18:51:10
>>15
私も進行が早すぎて一人で病院に行けなかったし、暴れすぎて麻酔の針を刺してもらうのもかなり時間かかった。急だったからか出血も多くて出産後何時間も震えが止まらなかったし。。決して楽ではなかったなぁ。+5
-0
-
264. 匿名 2024/11/26(火) 18:58:33
>>1
子供を産むって出産だけがキツイわけじゃ無いのにね。妊娠してからずーーっとどこかしらきついんよ。なんなら産んだ後もきつい。簡単に楽とか言わないでほしいわ。+4
-0
-
265. 匿名 2024/11/26(火) 19:02:55
>>168
私も本で色々調べて心の準備と長時間耐えられるようにグッズとか揃えてって考えてたら1時間だったから。痛すぎて麻酔して!って暴れてたけどもう産まれるよ。って看護師さんに言われてそんなはずない!ってなったけど。痛いけど長い間痛いよりいいよね。+1
-0
-
266. 匿名 2024/11/26(火) 19:09:55
何十時間もかかって病院行っても帰らされて大変だったって言う人いる人いるけどさ、私は陣痛きてるのわかってから半日以上は我慢しながら普通に過ごして本当に直前に病院に行ったから分娩時間2時間くらいになってるよ。3人とも+1
-0
-
267. 匿名 2024/11/26(火) 19:11:15
>>1
子供を産むって出産だけがキツイわけじゃ無いのにね。妊娠してからずーーっとどこかしらきついんよ。なんなら産んだ後もきつい。簡単に楽とか言わないでほしいわ。+3
-0
-
268. 匿名 2024/11/26(火) 19:14:36
>>1
医療が進んだ世の中で、痛い思いして命懸けで産まなくてよくないかな。
陣痛が短いなんて素晴らしいし、無痛分娩でもいいし、むしろもっと楽に産めるのが当たり前くらいになってほしい。+1
-0
-
269. 匿名 2024/11/26(火) 19:45:20
帝王切開で出血多量で一時は死にかけたのに、それでも「帝王切開でしょ?自然分娩したうちの娘の方が大変な出産だからw」とかわざわざお見舞いに来て言うオバさん居た。+4
-0
-
270. 匿名 2024/11/26(火) 19:52:54
義母に2人目妊娠の報告をしたら「義姉ちゃんも2人目欲しいけどお産が大変すぎて代わりに(私)ちゃんに産んで欲しいわー、って言ってた」って言われた。
いやいや、入院するレベルの悪阻+出産時もなかなか頭でてこなくてお腹押されるわ、出血多くて2日絶対安静やったわで大変だったんだけどなー。産後義母たちにも伝えてたのに。出産の大変さは本人にしか分からんもんだなーと思いました。
+1
-0
-
271. 匿名 2024/11/26(火) 20:11:48
陣痛短くて親孝行な子だねって言った方が良いよね。
楽したねなんて。+1
-0
-
272. 匿名 2024/11/26(火) 20:16:58
初産で
促進剤つかって5時間弱で産まれたので頭の形が綺麗だった
+0
-0
-
273. 匿名 2024/11/26(火) 20:21:18
逆子が治らなくて予定帝王切開で出産したんだけど、義母や旦那に〇〇さんとこの娘さんは長時間の陣痛で大変だったみたい、って言われて何だか私は楽に出産したとか思われてんのかな、って思って悲しくなったよ。
産後のメンタルボロボロの時だったから今思えば気にしすぎだったのかな。
+3
-0
-
274. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:12
>>57
私も初産で3時間だったけど痛みが一気にくるから気絶しそうだったな。+6
-0
-
275. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:18
>>1
スピード出産は体に負担かかるからよくないって事前に母親学級で聞いてた
実際大量出血したよ、輸血するほどではなかったけど
よかったねーと言われると、モヤっとする+0
-0
-
276. 匿名 2024/11/26(火) 20:28:23
陣痛短くて7時間だった
早かったねーと言われたけど、促進剤使って、子宮口裂けてびっくりするくらい痛かった…
下の子は促進剤使わずに24時間…本当に痛かったのは2時間くらいだけど眠かった…+0
-0
-
277. 匿名 2024/11/26(火) 20:53:51
>>11
私、初産から陣痛〜出産まで早かった。そりゃめちゃくちゃ痛いし必死だったけど、2日かけて産んだ友人の話を聞くと「楽だった」と思うわ。+4
-0
-
278. 匿名 2024/11/26(火) 21:10:59
>>129
出産って二時間以上かかるイメージあるから、早く産んだ=凝縮されたってことかなって思った+1
-0
-
279. 匿名 2024/11/26(火) 21:11:24
私すっごく陣痛短くて、朝8時頃に陣痛スタートして昼の12時には3回のいきみで出産って言うハイパー安産コースだったんだけど、めっちゃくちゃ楽だったよ
ご飯食べた後とか食器片付けに行けちゃうし、翌朝ヨタヨタ歩いてる産後の人を支えたりしてたもの
赤ちゃんいない時は暇だからずっと院内歩き回ってたよ
人よりずっと楽に出産できて私はラッキーだったと思ってるよ
みんな卑屈に捉えすぎなのよ+0
-1
-
280. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:36
出産経験ないので教えていただきたいんだけど、
義母「楽だったわね」
自分「いやー、それがですねお義母さん、時間は短かったけど全然楽じゃなくて死ぬかと思いましたよー」
義母「あらそうだったの、それは大変だったわねー」
くらいの話じゃないの?
楽だったねって、どう考えても苦しまなくて良かったねって好意で言ってくれてない?
めっちゃしんどかったアピして、ヨシヨシして貰ったら良くない?
出産時ってもはやそういうメンタルじゃないくらい気が立ってる感じ?+1
-0
-
281. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:50
>>1
言わないけど、思ってるよ。
自分は帝王切開になるかもと言われ点滴しながら25時間かかって自然分娩だったけど、30分で産んだ友人もいる。友人、楽勝って言ってたし。+0
-0
-
282. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:08
>>99
私なんか計画無痛分娩で本当に楽に出産したから、逆に楽に産んだマウントかけてやりたいw+0
-0
-
283. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:43
>>280
義母とか、なんなら実母もだけど、
その存在自体や何気ないひとことが、余計なひとことになったりストレス。
産後はホルモンバランスがいつもと違うから、とにかくイライラしたり。+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/26(火) 21:44:04
>>1
経膣分娩を経験した人なら分かると思いますが、陣痛が10時間として子宮口全開前のもう生まれる!って言う最大級の陣痛の痛みが10時間とか続く訳じゃないからさ、、、
確かに陣痛の波を何時間も何度も越えるしんどさはあるだろうけど、時間かかったからしんどいって訳でもないと思うんですよね。長かろうが短かかろうが痛いもんは痛い。+0
-0
-
285. 匿名 2024/11/26(火) 22:01:13
>>1
私は帝王切開だから、普通分娩の人より楽だったと思ってる。ちょっと子宮近くに問題があって、ハイリスク出産だったけど。
陣痛も無かったし、産む前は下半身麻酔してたし、産んだ後は「眠ります?」って言われたから麻酔入れてもらって眠てたし。
だから、大変だったねと言われたら「私じゃなく先生が大変だったんですよ」と言っている。
でも、他人から「楽だったね」とか言われるのは、なんか嫌。+2
-2
-
286. 匿名 2024/11/26(火) 22:09:58
そうなんですー、楽で助かりましたーでいいと思う。
だって短い方が長いより確実に楽でしょ。+1
-0
-
287. 匿名 2024/11/26(火) 22:13:00
>>29
むしろ陣痛短くてよかったねって意味だと思ったけど
なんでも嫌味にとらえちゃう人いるもんな+4
-0
-
288. 匿名 2024/11/26(火) 22:13:34
>>6
会陰切開(出口をハサミでジャキッと切る)しても陣痛で気づかないくらいかな+9
-0
-
289. 匿名 2024/11/26(火) 22:17:00
>>57
そうだよねぇ
それぞれの大変さ、辛さはある…
私は一人目が陣痛2日がかりで、もう殺してくれと思ったよ
で二人目は6時間で産まれちゃって、裂傷が肛門まで
肛門括約筋まで避けてしまって、産後数ヶ月は便漏れもある状態
退院しても会陰からお尻が痛くて痛くて毎日泣いてた
つまりどっちも地獄だった
でもどっちも子供が元気に生まれてきてくれたらそれでよし!+5
-0
-
290. 匿名 2024/11/26(火) 22:23:38
今年出産しました!
陣痛が短くて楽でした♡って本人が言うのはいいけど
まわりに楽したねとか言われるのは嫌だ!!+1
-0
-
291. 匿名 2024/11/26(火) 22:24:41
>>62
マイナス多いけど、もやもやする気持ちわかるよ
楽って言っていいのは本人だけだよね
正直旦那や親でも、産後のぐったりした状態の時に「楽でよかったね」なんて言われたらなんやこいつ…ってなると思う+4
-0
-
292. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:24
>>175
あなたのレス見て思ったんだけど、産んだ人でもない他人が人と比べて勝手に楽だと認定するのも失礼な話だよね
悪気ないけど敬意もない余計な一言って感じ+2
-0
-
293. 匿名 2024/11/26(火) 22:32:32
>>2
ここはガールズBBARなんで+0
-0
-
294. 匿名 2024/11/26(火) 22:35:34
>>271
これが正解だよね〜
こう言ってくれる人は気がきく人ばかりだった+1
-0
-
295. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:25
>>1
楽なお産なんかないわ!+0
-0
-
296. 匿名 2024/11/26(火) 22:45:31
>>1
自分は分娩室に入って分娩台に上がって10分足らずで産んでしまって
外で待っていた夫がこれから何時間待つんだろうと思っていたのに申し訳なかった
とても楽でした
他の人から楽だったねと言われても本当に楽だったからなんとも思わない
テレビでみるお産の苦しそうなシーンを見ると本当に大変そうでそれと比べたら本当に何も大変なことがなかった
+0
-0
-
297. 匿名 2024/11/26(火) 22:48:27
長いも短いもどっちも経験あるけど陣痛短く産んだ方が産後は体が比べ物ななならない程楽だったよ
個人差あるだろうけど
陣痛長い方は産後体が本当にボロボロで痛くない所がないって感じで回復までに本当に時間がかかった。
でも短い方が痛い時間も短いし出産自体は楽ではあるんじゃない?
短い人はラッキーだよね!
ただこの言葉は産後に言われたら凄い嫌な気持ちになる人は多いだろうね。+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:04
あの、未婚なので良く分からないのですが、義母ってなんでお嫁さんに嫌味だったり無神経なことを言うんですか?
他人だから?自分の息子を取られた気分になるから?+0
-0
-
299. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:10
>>273
そんなことないよ
自分が命かけて産んだ後に、よその人の出産と比べられたら誰だって悲しい気持ちになると思うよ
あなたは悪くない+2
-0
-
300. 匿名 2024/11/26(火) 22:59:46
>>291
言い方ってあるよね
「無事に産まれて良かったね」とかで良いよな+1
-0
-
301. 匿名 2024/11/26(火) 23:02:09
>>104
レアパターン来た!私もです!陣痛出産時の痛みは、後で思えば「なんだこんなもんか」
出産後のイボ痔のイボが戻らなかった時が出産以上の苦しみ!排便まで2日くらい24時間、歯痛と同じ神経痛の傷み!排便時に頑張って押し戻して痛みから解放された!
私は12歳からイボ痔で20歳で出産。陣痛は下痢のひどいときくらいの痛み。痛みが来たらいきむ形だったが、いきみたいときに今はいきむなと言われたりしてムッとしたよ。
そのイボ痔の痛みがトラウマで2人目全く考えられなかった!
周りからしたらくだらない話ですわ。
+2
-0
-
302. 匿名 2024/11/26(火) 23:02:33
>>1
下の子は陣痛きてから2時間で生まれた。こっちの心の準備も上の子の準備もあるのに、あっという間に破水して頭が出かかってしまった。危うく移動中に生まれるとこだったよ!しかも急に降りてきたから恥骨を勢いよく開かされたから産後10年経っても恥骨の繋ぎが緩いまま。骨盤ベルトで締めて生活してる。+1
-0
-
303. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:33
>>58
3年経つけど今だに傷跡の所がズキンって痛くなるよ
この痛みはいつ無くなるのかって思う+2
-0
-
304. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:41
陣痛来る前に破水したタイプで、陣痛促進剤が効いてから6時間で産まれてきたからそれこそ出産経験がある人に「私なんて〇〇時間も」とか言われたり助産師さんに楽な方みたいな言われ方したけど、1人の助産師さんが「初産で促進剤でそれだけ早く生まれるってことは短時間で子宮口無理やりこじ開けてるから辛かったでしょ!」って言ってくれて救われた気持ちになった。
実際コロナで付き添いもなく、促進剤のせいか最初から1分間隔の陣痛で頭おかしくなるぐらい辛かった。+2
-0
-
305. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:18
>>1
実際楽だよ。あの陣痛にかかる体力は半端ない。
2人目は、陣痛始まって30分で生まれたから、ちょっと仮眠したらもう元気で、普通に階段で院内移動できてたし、ほんとに体へのダメージが少なかったと実感したよ。
陣痛はすごく体力を使ってる!!
早けりゃいいってもんじゃないけど、早かった人は体力温存できてるのは間違いない。+3
-2
-
306. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:09
>>8
長かった痛かったって事実として話してるだけだったけど、マウントと思われる場合もあるんだね。気を付ける。+0
-0
-
307. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:24
>>6
ひどい下痢の腹痛がだんだん強くなってくる
+1
-0
-
308. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:38
私、子ども2人とも超スピード出産だったけど
義母は難産だったから、毎回「わたしのときはね〜◇◯※こんなに苦しくてね〜◯×でね〜...ほんとに大変だったの!」って大変自慢される。申し訳ないけどざまーみろって思ってる。+2
-0
-
309. 匿名 2024/11/26(火) 23:50:02
>>11
1人目は夜中から陣痛始まり翌日の日が変わる少し前に産まれて会陰も裂けた+切開して縫合が出産よりも痛かったし、産後もハイで眠れずほぼ三徹からの毎日義両親が面会に来て超辛かった笑
2人目は計画無痛分娩で3時間くらいで産まれたし会陰切開もしなかったし面会不可だったから断然楽だったよ。
ただ他人に楽かどうか言われたくないのは確か!+0
-0
-
310. 匿名 2024/11/26(火) 23:55:57
>>197
子ども4人、自然分娩で産んだ姉が尿路結石のほうが余裕で痛かった。じゃないと4人も産めんよとのこと。
尿路結石は二度とムリ。トラウマってレベルじゃない。尿路結石にならないなら何でもする!!と言ってたわ
私の担当してくれた助産師さんに雑談してた時
陣痛の痛さを上回ったのは尿路結石って話は、経産婦さんから割と聞くよーと言われて、尿路結石がただただ怖くなった…。+4
-0
-
311. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:55
>>21
経産婦だけど出すのと入れるのじゃ全然違うだろ!
そもそも大きさも違うしw
予定通り進めば陣痛に合わせて麻酔して切ってくれるのに、無麻酔のアナル切開スイカは普通に死ぬわw+1
-1
-
312. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:55
>>32
義母も出産経験あるから
+3
-0
-
313. 匿名 2024/11/27(水) 00:30:48
無痛分娩だった私も楽して産んだ
けどそれに対して攻撃的なこと言ってくる人は何なんだろう?
てか私の母なんだけどさ
リスクとか大丈夫?っていう心配ならわかるよ
けど母はそんなのお産じゃない!痛い思いしないとダメ!立派な母親になれないし、母親としての自覚もできないよ!って
母は自分が立派でいい母親と思ってるんだろうなぁ(遠い目)
+2
-0
-
314. 匿名 2024/11/27(水) 00:37:58
私すごく我慢強くて、ひとことも叫ばずに産んだんだよね。しかも初産なのに、朝病院行ってお昼には生まれた。そのせいで、立ち会った夫が、そんなに苦しそうじゃなかったね♪みたいに勘違いしちゃって、遺憾です。安産だけど、あんな死ぬほどの痛みは2度とごめん。一人っ子にします。産んでしばらくまだつわりあったし!+4
-0
-
315. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:11
>>6
1人目は完全無痛で痛みなかった。
2人目は麻酔投与前に産まれたけど生理痛みたいな痛み〜下痢時の腹痛の痛みだったよ。
生まれる15分前までLINE出来てたし子宮口6cmまでは生理痛程度で余裕だった。
ちなみに私はかなーーーり痛みに弱いタイプで採血で泣くよ。出産の痛みはかなり個人差あるよね+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:54
どうでもええこと
聞いてるね+0
-0
-
317. 匿名 2024/11/27(水) 00:58:55
>>15
看護師の友達も陣痛時間短い人の方が痛いと言っていたよ
まぁ痛みの感覚は人によって違うと思うけどね+2
-0
-
318. 匿名 2024/11/27(水) 01:04:08
うちの義母も言ってたわ。
まぁ元々デリカシーないタイプだけどね。
自サバってやつ。+1
-0
-
319. 匿名 2024/11/27(水) 01:14:29
>>174
私も。
5年ぶりの3人目が陣痛1時間で、前回前々回およそ10時間かけた過程が濃密に押し寄せてきたのが振り返っても一番辛かった+0
-0
-
320. 匿名 2024/11/27(水) 01:28:31
>>11
受け取り方って本当色々なんだね
私は2人とも5時間いかないくらいで安産だったんだけど、他の子はもっと短い子がいて凄いと関心しちゃったよ
出産前にかなり動いてると短い傾向にあるみたいなんだけど、重たい身体無理して動かしてたのかなとか想像しちゃうから。+0
-0
-
321. 匿名 2024/11/27(水) 01:30:08
経産婦ならわかると思うこど、出産まで早いのって怖いよね?
体質でそういう人いて、二人目なんかさらに早くて本当に危なかったらしいし、出ちゃうから生まれるまで長らく入院しちゃう人だっているのにね。+1
-0
-
322. 匿名 2024/11/27(水) 01:30:44
>>6
鼻からスイカっていうけど友達は鼻からスイカのがましーーー!って叫んでたらしい笑+0
-0
-
323. 匿名 2024/11/27(水) 01:33:04
>>314
私も叫ばず、他の人の出産見たことないけど、多分かなり静かな出産だったと思う
息の仕方にかなり集中したの覚えてる笑
おまけに出産後は、ぐったりタイプじゃなくてギンギンでまじで眠れないタイプだったので、疲れてないの?みたいな事実母にも言われた+2
-0
-
324. 匿名 2024/11/27(水) 02:14:08
ねぎらうこともなく自分語りとかなんなんだろうね
経験者なのに+0
-0
-
325. 匿名 2024/11/27(水) 02:53:37
>>6
子供3人産んでそれぞれ帝王切開と自然分娩と無痛分娩の3パターンを経験した。肉体的に辛いのは切腹してすぐ休み無しで赤ちゃんのお世話しないといけない帝王切開で精神的に辛いのは陣痛で分娩入るまでに丸2日かかって輸血までした自然分娩。当たり前だけど無条件で無痛が一番楽、産む直前までLINEしてたくらい。+1
-0
-
326. 匿名 2024/11/27(水) 04:06:30
知人、陣痛ほとんどなくて出産直前まで余裕だったし分娩室入って30分で生まれたってドヤってくるのウザい。
安産は勝ちみたいな感覚なのかな?+0
-1
-
327. 匿名 2024/11/27(水) 05:30:03
>>1
私もめっちゃ安産だったけど、難産だった人に比べたらそりゃ楽だし全く気にならないよ!
生理痛の重さと一緒じゃない?
別に自分がダメ出しされてるわけじゃないし、大変な人からしたら羨ましいのと自分の大変さをわかって欲しいだけだと思う+1
-0
-
328. 匿名 2024/11/27(水) 05:32:00
>>6
痛すぎてもう今すぐこのまま○してくれって思った。何とか耐えたけど、ほんとにその場で人生諦められるかもってレベルの痛さだった+3
-0
-
329. 匿名 2024/11/27(水) 07:05:41
昨日会社の男が医者になったら産婦人科だろそういう目的だろお前みたいに言ってて
う○こ顔になすりつけてやろうかと思った+0
-0
-
330. 匿名 2024/11/27(水) 07:12:27
私は上の子36時間の吸引分娩(そのほとんどが3、4分間隔)で下の子が陣痛に気づいて2時間ほどで生まれたんだよね。でも上の子では感じなかった産む時の焼けるような痛さは辛かった。
私からしたら下の子の出産は楽だった。
けどこれって産んだ本人が言うのであって周りの人から言われるものじゃないよねぇ…お母さんはみんな命懸けで出産してる。
+0
-0
-
331. 匿名 2024/11/27(水) 07:24:50
自分で言うのはいいけど他人には言われたくないわな+0
-0
-
332. 匿名 2024/11/27(水) 08:01:33
お産が急激に進む会陰が上手く伸びずに裂傷が酷くなることがある
実際私は肛門や静脈が裂けて縫合だけで1時間掛かった
産後、体を起こすと圧が掛かって傷口が激痛
授乳の間座るのも気が遠くなりそうな痛みで抱っこする手に力こもるくらい痛かった
1ヶ月くらい真っ直ぐ立たず前屈みになるし自宅では這って移動する程痛かった
お産自体は良かったし問題無かった+3
-0
-
333. 匿名 2024/11/27(水) 08:05:57
1人目は1日がかりで辛かったけど、3人目は2時間で産まれたから、実際楽だったと私は思ったよ。+0
-0
-
334. 匿名 2024/11/27(水) 08:07:59
>>314
叫ぶとパニックになったり呼吸乱れて赤ちゃん苦しくなると聞いたから声は出さないように頑張った
隣で一緒に頑張ってた方は痛い痛いと叫び続けてた
最後はパニックになったようでご主人が呼ばれることになり、私の足元を通るので「お隣の方、限界なのでご主人通してもいいですか?」と聞かれた 嫌だけど嫌だとも言えずどうぞと言ったけど隠してくれたのかは謎
叫んでるとパニックになるんだな、とは思った+3
-0
-
335. 匿名 2024/11/27(水) 08:22:04
>>19
私帝王切開だったから、
楽なんて言われたらブチ切れると思うわ。
お腹切ってるんだから、腹部の手術だよ。
じゃあ、お腹の手術した人は術後2〜3日で赤ちゃんの世話しながら1週間で退院するのか、って言われたらそんなことないのにね。
特に男性の認識っておかしい+1
-0
-
336. 匿名 2024/11/27(水) 08:33:17
>>1
いやまあ楽なんじゃん?
私はほとんどの人が無痛分娩する病院だったんだけど、私は陣痛が来なかったので促進剤してすぐ子宮口が開き、すぐ麻酔。
陣痛来てる人は子宮口が開くまで一晩中ベッドでうめいてた。
あの時間は短ければ短いほど良いと思うけど。+0
-0
-
337. 匿名 2024/11/27(水) 08:37:27
>>9
義母の発言はマウントどころか暴言だけど、友人の陣痛長かった話ってマウントなの?
大変だったよ〜ってだけで相手はマウントと思ってないと思うけど。
わたしも完母で育てたけど出過ぎて4時間くらい続けて寝たら布団びちょびちょになってたり、皮膚が真っ赤に荒れたり安定するまでめちゃくちゃ大変だった。
でもこの話も出なかった人からしたらマウントって言われるんでしょ。もう何も話せないよね。+2
-0
-
338. 匿名 2024/11/27(水) 08:39:52
>>332
ひぇぇえええ!!私は1.5cm裂けただけでも座れない〜歩けない〜トイレ嫌〜ってヒーヒー言うてたのに!
がんばったね…!
2人目はほぼ裂けずに産めたんだけど、産後めちゃくちゃ楽だった。裂けるかどうかで産後は変わると思う。+2
-0
-
339. 匿名 2024/11/27(水) 08:53:44
職場の男性社員からなら陣痛マウント取られたことあるわ
安産でしたと報告したら「へぇー、俺の奥さんは陣痛で30時間苦しんだけど?」とその男から一言
+1
-0
-
340. 匿名 2024/11/27(水) 09:08:20
>>310
尿路結石経験者だけど痛さで気を失ったよ
最初痛みというより背中の違和感や気持ち悪さから始まって段々痛さに変わってきた
痛みがあるうちは何も出来なくて床をのたうち回った
病院に行くと水分摂取と縄跳び勧められた
血尿でトイレもすごかったのに縄跳びか…と
石の大きさによるけど二度と経験したくない+2
-0
-
341. 匿名 2024/11/27(水) 11:27:55
楽だったんだね〜とは言われてないけど2時間少しで産んだので
話した時にそんな空気を感じることはある
3ヶ月切迫入院したし陣痛まで平均の10時間以上もかかったらなんの試練なの?思ってただろうけど+0
-0
-
342. 匿名 2024/11/27(水) 15:38:33
私すっごく陣痛短くて、朝8時頃に陣痛スタートして昼の12時には3回のいきみで出産って言うハイパー安産コースだったんだけど、めっちゃくちゃ楽だったよ
ご飯食べた後とか食器片付けに行けちゃうし、翌朝ヨタヨタ歩いてる産後の人を支えたりしてたもの
赤ちゃんいない時は暇だからずっと院内歩き回ってたよ
人よりずっと楽に出産できて私はラッキーだったと思ってるよ
みんな卑屈に捉えすぎなのよ+0
-0
-
343. 匿名 2024/11/27(水) 18:05:23
>>6
ボウリングのボールを子宮の中で何度も何度もバウンドされては収まる、バウンドされては収まるを繰り返す感じ
出産してからドラマでよく観るお産シーン観て「こんなんちゃうわ!!」ってツッコミ入れるようになった+1
-0
-
344. 匿名 2024/11/28(木) 07:44:51
>>1
そういう義母は、時間がかかったらかかったでまた何か言うよ。体力がなかったのかねえとかなんとか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
陣痛の開始から出産までが早かった女性の中には、義母や友人から「楽に産んだ」など心ない言葉をかけられた人も。実際に「陣痛が短い=楽」といえるのか、産婦人科医に聞きました。