ガールズちゃんねる

「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた

161コメント2024/12/25(水) 20:15

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:11 


    「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた|よろず〜ニュース
    「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    貧困妄想とは、十分な収入や貯金があっても「お金がない」「このままでは生活できなくなる」といった不安に囚われる状態を指す。このような思考はストレスや不安から生じることが多く、特に精神的な調子が悪いときに強く現れる。


    自分が抱える不安や思考のパターンについて話す中で、医師は「貧困妄想は非常に一般的な症状であり、多くの人が同様の不安を抱えている」と説明してくれた。医師からは、この状態が認知の歪みから生じることが多いと指摘され、「冷静になって現実を見つめ直すことが重要」とアドバイスを受けた。

    とはいえこの妄想からは解放されたい。そこで筆者は、医師からの提案もあり定期的なカウンセリングを受診することになった。

    またネガティブなお金に関する情報から距離を置き、ポジティブな情報や信頼できる専門家からのアドバイスを受けることも重要だ。

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:53 

    安心感は重要だよね

    +114

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:19 

    妄想じゃなく現実なんやが

    +577

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:35 

    >>1
    お薬として現金を処方してください!
    保険適用で、10万円を3割負担の3万円でください!
    次回の診察は明日で!

    +207

    -10

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:38 

    本当にお金ないので残高怖い

    +236

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:04 

    で、この医師はこの”症状”にどんなに効く薬を処方するわけ?美味しい仕事だよねー

    +105

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:17 

    妄想じゃない。
    現実。

    +157

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:26 

    >>1
    毎月支払いが終わるとギリギリ(時々マイナス)なのは妄想か。よかった!!!

    +113

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:02 

    現実なので震えながら生きてます
    たまに週3〜4回酒飲みにいったり
    美味しいもの食べてるだけなのに

    +45

    -17

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:52 

    11月と12月はお金使うよねー
    鍋も酒もうまい

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:23 

    >>2
    >>3
    将来の見通しが立たないこんな世の中じゃ

    +75

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:14 

    >>1
    私は遊びに行かず、贅沢も浪費も仕事もしないのに、お金が無いと苦しんでいました!
    でも、それは貧困妄想なんですね。1度心療内科にいってみます!

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:22 

    そんな人おるの?いろいろな病気があることに驚く。

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:48 

    >>11
    ポイズンと言いたくなる(笑)

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:15 

    生きる為には恥も外聞も捨てるべきなのにこの国の男女ってそれに囚われてるよね
    呪いみたいなもんだな

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:32 

    >>1
    何でもかんでも心療内科行くのかwww

    +39

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:36 

    >>9
    じゃあまだまだ大丈夫だね
    老後はヤバそうだけど

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:43 

    マジの金コマはどうなるのw

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:58 

    私もいますごく苦しんでます。

    この一年、半年は特に。

    来月の予定納税したら手元に残る残金が6万円。

    そのうち5万円は新券の良番のお札で、使いたくないもの。

    12月2日納付して、25日の給料日までの現金が手元に1万しかないと思うと恐ろしい。

    もちろんカードは使えるけど。。。
    税金がとにかく高すぎる。

    +68

    -7

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:14 

    いや、もう大真面目に金が無いよ。
    貯金が…ってレベルじゃない。いつ残高不足の通知が来るかと、毎日怯えてるよ。

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:01 

    >>13
    精神科で働いていた時に鬱の貧困妄想の人を何人も見たよ
    「お金が無いから入院なんてできない。お金がないのに入院している私を逮捕して欲しい」などと最初は言われるけど、治療して退院時には落ち着いて帰られてましたね

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:35 

    >>1
    心療内科に行ったら
    余計に出費するじゃん

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:47 

    お金の不安を医者が分かるとは思えないんだが。

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 00:29:51 

    >>1
    妄想ってどういうことなのさ!?ガチでお金ないのに妄想にされても困るじゃんか

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:32 

    >>19
    自営業?税金いくらくらいなの?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:38 

    >>1
    物価上がってる
    現実を良く見て!
    薬飲んでも物価下がらないよ!!

    +43

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:47 

    >>1
    はっきり言いなよ先生!

    「お前ら勉強がたらねーんだよ!先人の知恵を学ばない奴はずっと無駄な悩みに悩まされてんだよ、悩みの9割は先人が解決してんだよ!」

    ってw

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:51 

    そりゃいくら貯金しても、老後どのくらい必要なのか分からないし、年金も貰えないかもしれないって思うと不安になるよね。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:08 

    >>13
    これ単独の病気というより鬱とか不安障害を発症してきるときの一つの症状として現れることが多いと思うよ
    〜をするのにいくらしかない!みたいな具体的な話じゃなくて、漠然とお金がなくなる恐怖みたいな

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:25 

    >>6
    医者って政治家より勝ち組で上級国民だと思う。政治家と違って叩かれることないし

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:06 

    >>12
    仕事してないならお金ないでしょ?妄想じゃなくて現実なんじゃ…

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:30 

    診察されたのも妄想だ!って騒げば、ただでみてくれるってこと?

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:02 

    日本人の「貧困妄想」は新築戸建てや分譲マンションを購入して、新車のミニバンやSUVを乗り回して、大型連休は旅行や行楽地に行って、新型のスマホを所持している状態からの「貧困妄想」だから笑わせる。

    +13

    -10

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 00:37:19 

    >>3
    私もです
    現実逃避したくなる

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 00:37:48 

    先行きを心配して不安になってストレスになる意味がわかんない
    その時になってから考えたらよくない?どうせ蓄えても計画通りには人生行かないんだよ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:09 

    貧乏って本当に辛い

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:26 

    >>24
    お金無いって日本人のお金無いはしっかり貯金もあって、住む家も、車も、スマホも、仕事もあったうえでの「お金無い」だから笑える。

    +6

    -9

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 00:39:08 

    マネーフォワードの無料版でいいから
    自分の銀行口座とお金の出入りと総資産額を数値化すればいいよ
    自分がいま幾ら持ってるか
    いくら借金があるのか
    数字は認識しておいたほうがいい

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 00:40:25 

    >>5
    て言う人ほど金あると思う。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 00:41:30 

    長くなるけど…
    この症状、茶化していいものではないよ。

    鬱病のとき、この症状でも苦しんだ。
    風邪をひいても病院には絶対行けないし、薬局で薬を買うのも無理。
    実際は風邪なら大した額はかからないだろうけど、無理。お金ないと思ってるから…
    実際は出せる金額なのにね。

    大金持ちでもなるよ、そしたら風邪ひとつで命を落としかねない。
    妄想は人を追い詰める…

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 00:43:05 

    >>9
    100均でさえムダなものひとつも買わない生活してるけど

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 00:43:54 

    >>5
    残高見ない
    不安になるだけ

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 00:45:05 

    >>37
    よこ
    理想の貯金額じゃないからなんだよなあ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 00:48:27 

    >>35
    だよ、人間はいつか必ず死ぬって契約が有るって分かれば
    死ぬまで突っ走れば良いだけ。

    人生の困難なんて全て楽しまなければ勿体無い。

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 00:49:34 

    >>25
    12月2日の予定納税が約38万。

    来月の住民税が約20万。
    (ふるさと納税満額ではないけどしてる)

    確定申告が例年で言うと、約40。
    3月で支払う消費税が約50万。

    固定資産税が年間約130万。

    恐ろしい金額取られてます。

    +16

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 00:49:41 

    >>3
    妄想だったらいいのにな

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 00:51:33 

    鬱になって半年ほど服薬したら抗うつ薬の副作用のきつさに辟易すると共に煩わしい通院費用と薬代がこれから嵩む見通しにイラッとして鬱寛解へのスタートを切れた私は筋金入りの倹約家かもしれないw
    メンタル健全だったらかけなくて良いお金が自ら垂れ流される事に苛立ち、そういう状況に陥ってしまった自分に腹が立って仕方がなかった
    自分への憤りから何年かかっても絶対に寛解してやる!てやる気が出て来た
    貧困妄想の斜め上に行っちゃったよ

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 00:52:36 

    >>4
    その病院はどこにあるんですか?
    私も通院したい

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:49 

    >>45
    稼いでたら普通

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 01:02:45 

    >>43
    いつも思うんだけど、そう言う割には議員にすら立候補しないよね?そう言う人って。
    不満有るなら自営からスタートして国会議員になれば良いのに。

    自営すら物凄い意思がなければ続けるの簡単では無いのに政治は数百倍難しいよ。

    +2

    -7

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 01:04:15 

    私は本当にカツカツの時がある。でもママ友はいつも旦那の給料少なくて生活ギリギリ貯金なんか一銭も出来ないわーなんて言ってるのに、専業主婦だし、外車買って、習い事5つもさせて…嘘つきって怖いって思います。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 01:06:51 

    >>2
    とにかく減るのが恐怖の貧困妄想
    お金あるのに少しの幸福感もない

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 01:08:23 

    ナイナイの岡村さんも貧困妄想が酷くて矢部さんが病院に連れてったんだよね

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 01:08:42 

    >>13
    ナイナイの岡村さんもお金無いって矢部に言って「こらあかんわ」ってすぐ休業させたんだよね

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 01:10:30 

    >>1
    岡村さんの奴か
    チョコモナカジャンボなら買えるっての

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 01:10:40 

    医者は金持ちなのでわからないかもしれないけど、貧困妄想じゃなくてガチで老後詰んでるから不安になるんだよ
    無いって言うけどあるでしょ~とか無いんだわ
    今は生活出来てるだけで節約生活だし、老後は詰むから不安なの

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 01:10:44 

    >>51
    収入と支出が同額の家庭なのかもよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 01:10:46 

    駅周辺にいるホームレスの方々を見ると「もし病気や怪我で働けなくなったら…」と、自分の身に置き換えて想像してしまい、背筋が凍る。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 01:10:48 

    年収2000万カツカツ女も貧困妄想なんじゃないの?

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 01:11:49 

    >>51
    専業主婦
    外車
    習い事5つ


    そもそも、そんな下らない事と比べて悩んでる貴女が幼稚。
    どんぐりの背比べする人の輪から抜け出すには貴女が賢い人になるしかない。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 01:12:27 

    妄想やない、ほんまにないんや…

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 01:12:50 

    エポスカードのアプリのキャラクターがかわいくてしょっちゅうお支払い照会見てたけど、アプリが移行してキャラクターも変わってかわいくなくなったからあまり見なくなった

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 01:13:35 

    >>1
    あと数日でボーナスが入るから、この時期はむしろポジティブになれると思う。
    ボーナスが楽しみだから、いま幸せだよ。

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 01:14:19 

    こんな妄想症状があるからって、政治に悪用するのはやめろ
    昔より手取り額が減っているのに年収2000万円未満の一千万円台の人達から税金と保険料をむしり取ってバラまく政治は許せない
    なんと言われようとこれ以上は譲歩しない
    子供がいるかいないかは関係ない
    これまでの四半世紀で散々毟り取られて堪忍袋の緒が切れたんだよ
    氷河期世代をどこまで生贄にする気だ、このタカリ国家は

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 01:14:25 

    >>33
    沢山使うカツカツ家族のローン三昧ってとこだな

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 01:23:16 

    >>1
    モラハラは貧困妄想ではなくケチ

    自分が選んだ妻とその妻が産んだ我が子にすらも金を使いたくないが自分の事にはしっかりお金を使う

    子育てしながらの共働きで妻の方が稼ぎが少なくても同額負担
    そうなると夫婦間の収入格差が増える一方、妻はなんの贅沢もできず、夫はゴルフに飲み歩き新車買う生活

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 01:31:17 

    >>40
    私もうつ病の時、貧困妄想と罪業妄想に苦しんだ
    お金が無い!使ったら駄目!と強く思い込み過ぎて冷暖房やお風呂も使えなくなる
    不安だから同じ激安菓子パンしか食べられなくなる
    お金が無いという不安で眠れない

    道に落ちてるゴミに足が当たっただけでも
    「捕まるんじゃないか…捕まったら損害賠償でお金がなくなるんじゃないか…」
    って不安で何度もゴミを確認しに戻る
    そんな日々を送ってた
    薬飲んでやっと少しずつ不安が和らいできたけど、まだ日によって波がある

    貧困妄想の話題になると、どうも茶化される流れがあって悲しい

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 01:36:28 

    >>10
    1月も初売りとかで使うよー

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 01:42:18 

    貯金2000万以上あるけど、持家ないからいつもお金無い感覚だよ。だって家買ったら貯金どころかマイナスだもん。これ貧困妄想じゃないよね?

    +5

    -9

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 01:55:31 

    >>30
    それは人によるし違う気がする。
    国立病院とか大きい病院の上部医者はエリートだけど、開業医とか沢山あるし、医者としての能力と経営のスキルは別物だし、叩かれないとか大うそで、Googleの口コミで直ぐに悪評書かれたりしてる。
    腕と今時はそこそこ愛想も良ければ評判になり患者さん沢山くるけど、暇なクリニックはしのぎを削るたたかいを繰り広げて殺伐としながら必死でYouTubeやSNSで名前売ろうと営業活動。
    弁護士で言えば行列にでてた先生方は、かなり知名度上がったみたいな感じ。

    保険適用しない美容整形外科も乱立していてSNSで派手に宣伝してるような病院ほど失敗多いって、明らかに失敗されて、失敗を再生する手術繰り返さなければならなくなった方が訴えてたり。
    やっぱり政治家と官僚は権力もあるから開けゴマも使いたい放題。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 02:03:58 

    >>45
    恐ろしい金額稼いでるからじゃん
    いいなー金持ち

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 02:08:41 

    >>68
    じゃぁもう無理じゃん!お金なんてたまんないよ!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 02:32:23 

    有るけど使わない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 02:59:16 

    >>5
    そんなこといってー 本当は1000万くらいはあるでしょう?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 03:03:15 

    >>60
    みんな比べてしまうものだと思ってた

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 03:24:16 

    >>9
    そんなに飲みに行ってるならその震えはアル中では

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 04:09:23 

    貯金2億超えたあたりから安心した
    使うのはすぐだからね

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 04:43:56 

    妄想じゃなくて貧困社会
    女性の5割以上が非正規雇用の低賃金

    ごまかすなよ

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 04:44:55 

    >>3
    今年冷蔵庫と洗濯機壊れて買い替え、最近は子供の塾の入塾金や教科書代を払ったから本当にカツカツ。意識して出費抑えないとやばい。

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 04:49:10 

    残高が100万切ると精神的不安定になる
    200万でようやく落ち着く

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 05:05:15 

    妄想だったらどんなにいいか

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 05:06:45 

    >>48
    毎日通院したいです。近いなら新幹線使ってもOKですので是非‼︎

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 05:34:23 

    >>1
    ああ〜今の私だ..100万以下になってると思うが残高見るのも嫌。
    私どうなるんだろう..

    毎月道楽代が10万、タバコ3万、おやつ5万..ハア〜お金欲しいヽ´ε`

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 05:45:43 

    病名あるかわからないけど、逆の人も結構いる。貧乏なのにお金あると思い込む人。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 05:53:42 

    >>79
    それ、カツカツではあっても「貧困」ではないよ、
    このトピでも、そういうのを言ってるんじゃない?

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 05:56:06 

    >>9
    人生満喫してんな

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 06:03:10 

    充分な収入と貯金って一体いくらなのよ〜

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 06:04:15 

    >>5
    残高0だわ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 06:05:41 

    精神科にこれを言われたけど、3億あれば確実に解消されるから妄想ではない

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 06:07:19 

    >>77
    やっぱりそうだよね
    2億くらいあればとりあえずは安心できるんだから妄想ではない

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 06:10:04 

    >>71
    消費税50万ならあまり稼いでないと思う
    消費税の予定納税いれても合わせて100万くらいでしょ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 06:13:12 

    >>3
    そうやってずっと不安に苦しみ続けたらいい

    +1

    -12

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 06:14:21 

    無いもんはない!時々不安過ぎて夜中に「ふあ!」と不安発作で目が覚めるほど

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 06:28:35 

    >>31
    まじめか!本人はギャグで言ってるだろw

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 06:34:44 

    >>4
    治療費毎回3万以上かかるから嫌やな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 06:39:48 

    >>59
    子供の人数や年齢、年金、仕事により変わるよ
    結局年収2000万でも、将来的に不安になるなら妄想でもなんでもない

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 06:41:02 

    >>1
    どんどん病気の種類が増えて現代では全員が何らかの病気にかかっている
    私はどんな病気に診断されるのだろう笑

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 06:52:56 

    >>44
    その死ぬ日がいつなのかわかってるなら、好きな生活出来るのになぁ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 07:05:46 

    私も一時期貧困妄想だったと思う。
    正直、貧困といったら怒られる家計だった(最低限の余裕はある)と思うよ。
    病院行けない、家は賃貸、車も無し、靴下や下着さえ買えない。
    将来の不安からだよねぇ。
    まじで未来に希望がない国になってしまった。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 07:14:54 

    >>92
    お前がな

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 07:17:44 

    貧困妄想は昔からある言葉で最近名付けられたものではないよ
    鬱病の三代妄想の一つ
    (罪業妄想・心気妄想・貧困妄想)

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 07:17:47 

    本当に貧困なんですが……………
    なにこのとんでもないスタグフレーション

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 07:22:53 

    >>76 週3、4でアル中?アル中のこと知らなすぎるだろwww

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 07:23:18 

    >>89
    3億あったら考え変わってるかも…たった3億かってならないかな。5億ないと安心できないってならないかな

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 07:33:56 

    >>12
    あなたにはユーモアがあるから大丈夫w

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 07:46:43 

    私も最初の結婚(共働きで旦那は低収入)で生活費とか考えるの疲れてた‥
    再婚した今は、節約しなくても良い暮らししてるし
    お金の細かい事は旦那に任せてる。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 07:51:12 

    >>2
    毎日きちんと働いていれば毎月お給料が出る。年齢に応じて給料も上がるから人生設計立てやすい。しかも定年まで会社が面倒みてくれる。定年後も年金でなんとかやっていけそうだ。

    かつて日本人サラリーマンがみんな持ってた安心感が、もう何もないもんね。
    年功序列や終身雇用は日本人の気質に合ってたんじゃないかね。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 07:54:31 

    別に大金持ちになりたいわけではないのにな。普通にたまに外食したりお酒飲んだり本買ったりしたいだけなのに、それすら躊躇するわ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 07:57:51 

    >>42
    私も怖くて残高見てない…

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 08:01:54 

    冷静になっても 本当に
    お金無いのよ 先行き不安しかない

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 08:04:55 

    >>107
    誰かさん達が日本人に合った働き方を壊したからね。能力が評価される社会も大事だけど、何とかギリギリで頑張ってる人達も会社の枠組みの中で生活に困らないで生きていけるシステムはあった方が良かった。何でもかんでも外国みたいにしなくて良いんだよ

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 08:05:35 

    >>3
    妄想だということにして辛い貧乏を乗り切るメソッド

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/26(火) 08:07:34 

    実際老後に2000万必要って言われてその数年後にやっぱ3000万ですって言われてその直後にいやいや3000万じゃ足りないですって言われて
    そりゃいくらあっても不安になるでしょ
    当然2000万ない人は更に不安に

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/26(火) 08:08:11 

    >>112
    ま~ぼ~ろ~し~~~~~~
    ってやつか

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/26(火) 08:08:36 

    >>104
    ならない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/26(火) 08:09:30 

    マスゴミが煽り立ててくるのが悪いよね、やれ2千万無いとダメ、いや物価高騰で4千万必要、家が無いなら一人ならもっともっと、だとかさ

    そんな貯金ない老人だって普通に生きてるのに
    バブルの恩恵も受けてる50代ですら貯金の平均値1千万ちょいとかだし単身者だと中央値80万とかなのに

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 08:13:20 

    頑張っても年齢上がっても役職上がっても豊かになるどころか生活が苦しくなってるんだから不安しかないよ。
    年末から新年度まで色々出てくばっかりで嫌になる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/26(火) 08:17:16 

    >>5
    見るほどの残高は無いから怖くは無い

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/26(火) 08:18:08 

    これだけ物価と金利上昇してるから妄想じゃなくて本当に追い詰められてるだけでは
    今は払えても将来払えなくなるかもしれない、と思うのは妄想ではないだろう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/26(火) 08:18:19 

    ロディオラサプリいいよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 08:18:45 

    >>16
    心療内科なんて新規なら3ヶ月待ちなら良い方だよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/26(火) 08:22:42 

    >>44
    突っ走るのにもお金がいるのよ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 08:23:18 

    詐欺被害にあい1000万近く奪われました。まだ投資の分合わせても2000万以上あるはずなのに老後のことも考えたら不安で仕方ない…心療内科通ってます

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 08:25:53 

    >>1
    かかるお金が見えてるから
    妄想じゃないわこれは

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/26(火) 08:27:31 

    決して裕福ではないけど、共働きである程度貯金もしてる
    それでも老後2000万とか4000万とか言われたら、不安しかないよね?
    病的なほどの不安ではないにしても…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/26(火) 08:27:58 

    一番いいのは、こういうトピが立たない事の方が大事だと思う

    がるちゃんってネガティブトピばっかだよね。トピタイみただけで、はぁ~って嫌な気持ちになる

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/11/26(火) 08:28:10 

    なんだかんだでみんな結局お金あるやん、余計惨めな気持ちになるわ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/26(火) 08:33:19 

    冷静だから不安なんですけど。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:33 

    完全にかかるお金がドスンドスンとくるから
    逃れられないんですけど

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:21 

    >>3
    本当にそう、銀行の残高見るのが怖くて
    ATM行くのも心臓ギュッとなる

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:04 

    『十分な収入や貯金があっても「お金がない」「このままでは生活できなくなる」といった不安に囚われる状態を指す。』

    十分な貯金と収入がある人って
    日本の何パーセントよ
    その中での貧困妄想はごく少数の話だね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/26(火) 08:47:37 

    >>79
    そういうの払えないのを貧困ゆうんでは

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:33 

    >>1
    貯金3000万の時もこの貧困妄想が酷かったあの頃

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/26(火) 09:13:32 

    >>108
    わかるわ。ごく普通の人だった私の親と同じくらいの生活でいいのに、それは今の世では贅沢なんだもんね…。
    本が高くなったのが個人的にはキツい。文庫本でも1000円近くするとちょっと気軽に買えないわ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:01 

    毎月は生活できるけど
    貯金できてない不安しかない

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:34 

    >>104
    宝くじの1等が今は6億とか10億でしょ?
    3億じゃ家建てたら終わりとか言う人が確実にいるんだろなって思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:40 

    >>1
    「ネガティブなお金に関する情報から距離を置き、ポジティブな情報や信頼できる専門家からのアドバイスを受けることも重要だ」

    専門家にお金を払ってアドバイスを受け、貧困が更に貧困になっていくパターン。
    で、金を呼び寄せ肥え太っていく専門家。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:31 

    >>74
    1000やっと貯めたのにコロナから不景気になってどんどん減ってる。不安しかない。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/26(火) 09:31:04 

    >>1
    妄想じゃなくてマジお金ないんだけど???

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/26(火) 09:39:36 

    >>16
    >経済的に問題がないにもかかわらず、自分は貧しいと感じてしまう心理状態は「貧困妄想」と呼ばれている。自分を不当に責める「罪業妄想」や、自分は病気で助からないと思い込む「心気妄想」と合わせて、うつ病の三大妄想として有名だ。

    抑鬱状態に伴って現れる病的な妄想であり、心療内科案件の症状なんですよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:39 

    >>37
    同感

    お金ないない、て愚痴言う人の手元にはスタバのコーヒー。
    私なんてコンビニコーヒーすら買うの躊躇するのに。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:09 

    >>140
    うつ病の三大妄想で抑鬱状態に伴って現れる病的な妄想だという事が理解されにくいのか、
    ガルちゃんでは貧困妄想の話題になると、
    物価高や税金、ローンなどで生活が苦しいという自虐まじりのどこか茶化した様な話が多くなる

    それはそれで本当に経済的に大変なんだろうけど、主婦が家計に愚痴をこぼす、
    みたいなのとはベクトルが違う病的な妄想だということから話がズレていき、かき消される感じがあってもどかしい

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:18 

    >>130
    わかる
    給料日憂鬱すぎる
    トラウマ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/26(火) 10:26:33 

    >>1
    お金ない人って本当にないの?どの位なの?
    預金残高は少なめだけど、投資とかの金融資産は沢山あるとかじゃなくて?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/26(火) 10:36:53 

    >>82
    新幹線代出せるじゃん

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/26(火) 10:49:12 

    >>3
    でも借金しなきゃいけないくらい無いわけではないでしょ?と生活できているよね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/26(火) 11:26:49 

    >>4
    これで精神科混雑問題は解決だ!笑

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/26(火) 11:28:04 

    >>10
    1月。お年玉問題が。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/26(火) 12:22:52 

    >>145
    損して得取れ!と言う言葉が有るんでねぇ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/26(火) 12:45:37 

    >>68
    何やかやでお金を落とさせるイベントを考えるからなぁ。
    1月  初売り
    2月  節分、バレンタインデー、梅まつり
    3月  桃の節句
    4月  新入生歓迎会、桜祭り
    5月  端午の節句、GW、母の日
    6月  新茶まつり、父の日
    7月  海開き、お中元
    8月  夏休み、お盆
    9月  敬老の日、月見、運動会
    10月 紅葉狩り、ハロウィン
    11月 七五三、いい夫婦の日、ボジョレー
    12月 クリスマス、お歳暮、福袋、

    それ以外にファンや推しのイベント多数。
    金が貯まる訳がない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/26(火) 15:43:59 

    >>3
    貧困は妄想でなく現場で起きてんだよ!

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/26(火) 18:53:57 

    >>100
    ヨコ
    金ない金ない、言ってたら抜け出せないのよ

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/26(火) 19:08:45 

    >>13
    30代で5000万ぐらいあるのに100円のジュースも買えないよ
    私の場合は強迫性障害のうちの一つの症状っぽい

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/26(火) 19:09:29 

    友達のスマホに時間泥棒っていう名前のフォルダがあって、銀行クレカ系のアプリが入っていた。
    育休中で収入ゼロではないはずだけど、残高見てしまうんだろうね…。

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2024/11/26(火) 21:07:54 

    一億もらったらさすがに安心するだろうから病気じゃなさそう

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2024/11/26(火) 21:42:25 

    老後は2千万必要なんだ、がんばらなきゃって思ってたらいつの間にかやっぱり4千万は必要だとか言われてさ、もう少ししたら8千万必要だとか言われ始めるんじゃないかと思ったら、大方の日本人が不安に襲われるよ。不安なのは妄想だって言える人、どんだけいるのよ。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/26(火) 22:12:05 

    >>50
    夫婦で1億くらいは欲しいんだけど届きそうにないんだよね

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/26(火) 22:53:53 

    >>14
    俺は私腹肥やすことなく生きていく
    ウォウウォ

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/27(水) 00:59:50 

    >>3
    買い物したらその日のうちにスマホの家計簿アプリに入力するようにしてるんだけど、ちょっとお金を多く使ったりしたときは現実逃避でついつい後回しにしちゃう…。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/10(火) 12:51:33 

    妄想が、現実に、なるのが、怖い。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/25(水) 20:15:42 

    妄想じゃねえ事実だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。