ガールズちゃんねる

脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

112コメント2024/11/26(火) 21:30

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 22:44:02 

    ソファーにポイッと置く人、毎度クローゼットに仕舞う人、コート掛けを設置している人、色んな人がいるかと思いますが、ガル民はどうしてるのか気になったのでトピを申請してみました。
    主はソファーに置いてしまうタイプですが、ちゃんとどこかに掛けようと考えています。
    クローゼットにしまうのと玄関に掛けるのは抵抗があるので、コート掛けを買おうかな…と思いつつも置き場所が決まっていないこともありまだ実行できていません。

    +22

    -5

  • 2. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:04 

    いやまじで
    知恵袋かよ

    +69

    -35

  • 3. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:12 

    ドアノブ

    +11

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:13 

    リビングの隣の捨て部屋(和室)に積み上がってる(笑)

    +70

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:34 

    クローゼットには入れない
    そこは洗濯済みの聖域だから

    +268

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:40 

    なんでも人に聞かないと決められない残念な人が増えたのかな?

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:41 

    >>1
    クローゼットにしまってるよ
    クロちゃんもしまってるみたい
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +5

    -23

  • 8. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:49 

    リビングにこーとかけおいてる

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:50 

    ハンガーに掛ける
    ソファーにホコリとか花粉とか付けたくないので

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:57 

    ハンガーにかけて吊るしとく
    クローゼットには入れたくない
    なんとなく

    +99

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:58 

    掛けるとこないからクローゼットにしまう

    +39

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:02 

    玄関に1回かけてファブリーズしてからクローゼットにしまう。

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:02 

    玄関にコートかけ設置してかけてる

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:11 

    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +0

    -16

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:12 

    >>1
    ニトリのポールハンガー使ってる。
    安いやつ。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:27 

    ハンガーラックあるけどハンガーにかけずうえからヒョイと乗せてるだけ笑

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:42 

    潔癖なのかな
    ファブリーズしてきれいにしないとクローゼットに戻せない

    +8

    -20

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:01 

    >>2
    だったら自分がトピ立てたら?人任せ?受動的すぎん?

    +22

    -6

  • 19. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:06 

    >>3
    裾引きずる

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:06 

    >>1
    コート掛けあるからそこへ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:09 

    自分の部屋に天井から
    つる下げるやつがあるから
    そこに直ぐに掛けてる。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:23 

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:30 

    コート用のカバー掛けてクローゼット
    他に置くとこがない

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:52 

    ハンガーラックのはみ出てる部分にかけてる
    普通のところには洗ってある服とかかけてる
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:53 

    アパート住まいの頃は部屋の中のポールハンガー。
    戸建てに越してからは土間収納にあるハンガーパイプ。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:57 

    クローゼット

    濡れた時はドアフックにかけて翌日クローゼットへ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:58 

    一度着たけど洗うほどのものでない服専用の収納場所があるからそこに掛けてる

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:05 

    >>10
    ハンガーにかけてどこに?ってことだと思われ

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:19 

    クローゼットの外側にフックを付けてて、一旦そこにかけて→しばらくしてからクローゼットに仕舞ってるよ。
    汗かいてるかもしれないから、脱いですぐはクローゼットに仕舞わないようにしてる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:34 

    1時間後にまた出かけるとか、すぐに着るやつはリビングの椅子の背もたれにかけたりする…。ズボラでごめんなさい。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:47 


    ソファに置くと色んなペットたちの毛が
    つくからポールハンガーに掛けてるけど

    カバンやら帽子やらジャケット、コート、ダウン
    色々かけすぎて無法地帯になってる
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/25(月) 22:49:05 

    絶対迷いたくないのでパイプ式の簡単なラックによく着るものを干してる
    左半分に一週間分の服を決めてかけておいて右半分によく使うアウター

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 22:50:33 

    >>17
    ファブリーズってそんなに信用できるの?
    人生で買ったことない。

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 22:51:37 

    >>15
    同じの使ってるかも。w

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 22:51:53 

    >>31
    全く同じ
    掛けすぎてバランス崩して倒れた事もある。それくらい便利

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/25(月) 22:54:01 

    >>1
    玄関にポール作ってもらって外で着る物はそこです
    一日も着てない服
    制服などは玄関のミニクローゼットに注文じゃないからファミクロは作れませんでした

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 22:55:17 

    >>7
    こういうクローゼットのドアの上に引っ掛けられるハンガー?あるじゃん。あれにアウターかけてる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/25(月) 22:55:39 

    ソファーの端っこに一度ポイするか、ダイニングチェアの背もたれにかける。
    その後に少し経ったら玄関付近にあるコートクローゼットにかける。
    日常的に使うカジュアルアウターはそこにかけてある。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 22:55:59 

    気持ち悪いから玄関近く

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/25(月) 22:56:34 

    玄関近くの土間収納的な所にアウターは掛けてる。
    土間じゃないけど。
    ファミクロ的な所。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/25(月) 22:57:06 

    >>15
    私もニトリのやつを玄関に置いてそこがコートの定位置

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:34 

    階段下の納戸にコートかける場所作ってるからそこにかけてる

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:52 

    >>22
    同じような物を使ってたけどハンガーにかけるのがめんどくさくなってバサってポールにかけてるだけだわ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/25(月) 23:02:08 

    リビング隣の和室にリビングから見えないように鴨居がけ
    洗濯するまではずっとそこに掛けてる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 23:02:39 

    >>17
    潔癖じゃないけど
    それも嫌だわ
    クローゼットは洗濯したものしか無理だなぁ

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/25(月) 23:03:31 

    毎日のようき着るからハンガーに掛けクローゼットの扉のノブに吊るしてる(ごちゃつくから見た目は良くないけど)

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 23:04:23 

    玄関のシューズクローゼット横にハンガーかけがあるんで普段着用すれアウターはそこにかける

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 23:04:36 

    玄関にアウター専用のクローゼットがあるからそこに入れます。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 23:05:49 

    クローゼットの外側にドアハンガー?フックつけててそこに掛けてる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 23:06:35 

    玄関にかけて置くところあるからそこに

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/25(月) 23:06:41 

    ロッカー置いてる。
    花粉やちり、ほこり取れるやつ。高いけど花粉の時期はいいよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 23:07:05 

    コート掛けがリビングにある
    4着くらいかけられるやつ

    また着るしクローゼットに入れるのは少し抵抗がある

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 23:07:51 

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 23:09:59 

    クローゼットなり

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 23:18:09 

    >>1
    一回じゃ洗わない服用のラックにかけてるよ
    コート以外もデニムとかニットとかかけてる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/25(月) 23:22:30 

    使ってないイスの背もたれよ。ポイっとな。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 23:24:19 

    壁に立てかけるの玄関に置いたらいいのかな?
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 23:25:44 

    ダイニングテーブルの椅子の背もたれ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 23:27:50 

    >>1
    クローゼットとは別に、アウター専用の洋服掛け置いてあるからそこに下げるよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 23:30:53 

    >>43
    何型ですか?
    同じような私はO型です

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 23:30:59 

    クローゼットに洗濯したものしか入れない人多いんだね。
    スーツのジャケットやニットのカーディガンなど、毎回洗わないような服も結構あると思うのですが、それらはどうしてるんですか?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:12 

    >>59
    うちも
    和室にある

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 23:32:56 

    ばーちゃんちのアパート
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/25(月) 23:34:01 

    玄関にシュークロあって、そこにハンガーかけも作ったから玄関で脱いでる。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/25(月) 23:34:53 

    >>17
    毎日満員電車にでも乗ってるの?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/25(月) 23:36:53 

    >>5
    わかるわかるw
    だから冬は、一回じゃ洗わないもの多いし部屋中が服だらけになるというのか、ウオークインクローゼットぎみになる。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/25(月) 23:37:18 

    >>1
    壁にハンガー掛けを付けた。
    使う時のみフックをだして掛けている
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 23:38:38 

    神経質なんで、1回着る事に洗濯してる。だから、洗える素材のコートを買ってる。さっぱりして気持ちいいし、クリーニング代もかからない

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 23:39:25 

    >>60
    AB型です

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 23:43:04 

    家族全員玄関で脱ぎ着してる
    カバンと帽子は各部屋

    ちなみにオシャレなシューズインクローゼットやファミリークローゼットは無く、ちょっとしたスペースに突っ張り棒して掛けてあるだけ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/25(月) 23:48:05 

    >>2
    ワロタw

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 23:48:57 

    >>1
    クローゼットじゃなくて、外に置いて服かけるやつニトリで買ったよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/25(月) 23:54:41 

    >>5
    一時置き用のクローゼットをIKEAで買った

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 23:54:57 

    こういうドアフックにかけてる
    【楽天市場】\エントリーで最大100%Pバック!/【4個セット】ドアハンガー 白 黒 ドアフック 傷つけない ドアフックハンガー ドア フック ハンガー ロング 金具 帽子掛け 洋服掛け ハンガーフック おしゃれ 帽子 収納 壁掛けフック 扉 クローゼット 室内干し 掛け 吊り下げ:bh life(ビーエイチライフ)
    【楽天市場】\エントリーで最大100%Pバック!/【4個セット】ドアハンガー 白 黒 ドアフック 傷つけない ドアフックハンガー ドア フック ハンガー ロング 金具 帽子掛け 洋服掛け ハンガーフック おしゃれ 帽子 収納 壁掛けフック 扉 クローゼット 室内干し 掛け 吊り下げ:bh life(ビーエイチライフ)a.r10.to

    送料無料 ホワイト ブラック ウォールフック ウォールハンガー かばん カバン バッグ バック コート ジャケット。\エントリーで最大100%Pバック!/【4個セット】ドアハンガー 白 黒 ドアフック 傷つけない ドアフックハンガー ドア フック ハンガー ロング 金具 ...

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/25(月) 23:55:43 

    とりあえずダイニングの椅子の背もたれにポイっとして、後からリビング唯一のクローゼットに掛けてる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 23:56:28 

    ウォークインクローゼットにかけてる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/25(月) 23:57:02 

    玄関近くにあるクローゼットを着た服専用にしているので、一回着たコートなどはファブった後にドアに取り付けたコート掛けに掛けて乾かして、そこにしまってる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 00:09:28 

    >>62
    うちも和室(笑)

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:26 

    無印のドアハンガーめっちゃいいよ
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 00:49:04 

    >>22
    これは足りない…
    洗濯物引っ掛けてる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 01:21:04 

    扉にかけられるフック
    百均や三百均にもあるよ
    脱いだ上着(アウター・コート)の置き場はどこですか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 01:25:25 

    >>1
    ハンガーラック買ってリビングの隅に置いてる。
    コート、帽子、マフラー、子供の制服、旦那のスーツなど一度着たやつはそこにかけてる。
    ちなみにハンガーラックの下に棚板があるからかばんもそこに置いてる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 01:28:11 

    >>22
    これいいなぁ。うちの結婚式の引き出物で貰ったやつポールが取れちゃう。置き場は、ハンガーでかける派。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 01:33:20 

    >>17
    ファブリーズって綺麗にするって言うよりは消臭効果なんじゃ…
    スプレーしてすぐクローゼットにしまうのも濡れててあんまり良くなさそう

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 01:50:07 

    >>1
    注文住宅で玄関広めにしてコート掛け作りました。やっぱり便利です。
    埃とか花粉とか持ち込まなくてすむし…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 02:04:48 

    誰も家に来ないし、宅配便も家の前で受け取るから玄関に掛けてる

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 03:09:45 

    >>1
    玄関に置き場を作った

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 04:20:38 

    >>1
    引くかもしれないけど、コートジャケット類が20着以上あるので、クローゼットにしまうしかないです。
    玄関にも、コートがかけられるバー(180cmくらい)が備え付けであるのだけど、猫のトイレとか掃除道具掛けになっているから、お気に入りのコートは掛けられない。平屋で、リビングダイニングと寝室が続いている作りなので、面倒くさいけど、クローゼットまで行って戻します。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 04:43:56 

    >>33
    私はそもそも匂いが無理で使えない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 06:25:15 

    >>2
    逆にガルちゃんやろ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 06:53:57 

    >>17
    クリーニング店で働いてるけどファブリーズやリセッシュのような消臭スプレーは衣類に使わない方がいいよ
    埃や汚れが落ちると勘違いしてる人がいて生地がゴワゴワになってる
    白や淡い色味の服は染みになるよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 06:57:15 

    >>1
    コロナになってから玄関横にコート掛け買ったよ。木に枝が生えたみたいな形状のもの。便利よ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 07:22:55 

    玄関に見た目の良い高級ハンガーとブラシとファブリーズ的なもの用意していて、帰宅したら手入れしてかけとく
    少ししたら洋服ラックにかける
    洋服ラックの右三分の一位がそういうメンテした着かけコーナーになってる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 07:47:24 

    >>91
    ありがとう
    知らなかった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:02 

    家族全員分の服を今年からハンガー 収納にした。どうせ衣替えでは全て洗うからと、少し着た服は同じ場所に戻してた。何故ならば、家族は新しい服のところしかみないで、どんどん着るから。戻せば二度着てくれる。洗うタイミングは、一日着ていたり、脱ぎ捨てたりした服。あと全部ハンガー 収納にしてから服を欲しがらなくなった。服がたくさんあると思えるからだと思う。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 08:53:57 

    玄関すぐのクローゼットを上着掛けにしてる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 08:58:34 

    >>91
    横だけど
    ウイルス付着が気になるから着用後にナノックスの衣類用除菌スプレーかけまくってるわ
    シーズン終わりに1回クリーニングに出せば大丈夫だよね?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 09:16:20 

    壁にハンガー掛けついてるからそこに掛けてるよ!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:09  ID:zb9QWAACEK 

    >>1
    普通の上着はランドリールーム。注文住宅でシューズクローゼットに掛けられるようにしたけど靴と一緒にってのが抵抗あってカッパとか濡れたものはそこ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 09:26:57 

    >>91
    ファブリーズの出始めだったと思うけど、夫が布団にファブリーズしてて布団カバーがゴワゴワになってて、こりゃ服に使ったらダメだなと思った。今の商品が改善されてるかはわからないけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 10:11:23 

    ラックに掛けてる、服もバッグも
    猫が洋服登りしてボロボロになるので洋服カバーにイチイチ入れてる…

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:03 

    >>11
    私もしまうかな
    脱いですぐは入れたくないから外で風に当ててから入れてる
    出しといても邪魔だしホコリや臭いついたら嫌だから

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 11:24:11 

    >>4
    家広そう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 11:25:46 

    >>5
    クローゼットよりうちはタンスだな聖域
    型維持しとかないとなものって毎回洗わないもの多くない?それこそ上着とかスーツとかカチッとしたスカートとか…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 11:26:43 

    >>37
    > クローゼットのドアの上に引っ掛けられるハンガー
    何それ!?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 11:27:53 

    >>13
    何着ぐらいかけれますか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 11:45:12 

    >>1
    シュークロの続きがコートとカバン置き場になってる。カバンを床に置くのがいやって人いるけど、私は外で使ったカバンを家の中に入れるのが嫌。コート、カバン、靴はここまで。そのままファミクロとリネン室まで行ける。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 12:19:51 

    アウターは玄関にかける 家の中に持ち込まない シーズンが終わったら洗って家の中にしまう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 18:25:28 

    >>1
    玄関横にハンガーラックおいて外の上着は家族でそこにかけてる、菌とかウィルスとか花粉とかリビングに持ち込みたくないから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 19:24:05 

    玄関にコート掛けある
    玄関の土間収納にもハンガーある

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 21:25:59 

    >>67
    これ壁に穴開ける感じですか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:45 

    >>111
    壁の強度で対応が変わります。

    お取り付けの際はビスを8mmほど出してお取り付けください。


    ■(強固な壁の場合)…壁の厚みは10mm以上必要(25mm程度あるとなお良い) 3mm程度のベニヤ板やベニヤを挟んだ空洞の構造は不可。壁に穴をあけ、ネジを入れ、商品裏面の穴に、飛び出たネジ部分を引っ掛けます。
    ■(弱い壁の場合:石膏ボード含む)…付属の樹脂アンカーを使用。石膏ボードの場合、厚み15mm以上のものに穴をあけます。その穴に付属の樹脂アンカーを埋め込みます。そこに付属のネジを固定します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。