-
1. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:42
実家近くの稲荷神社
大きく太い幹の木が社の周りを囲み、敷地面積も結構広くて(今時の二階建て住宅が6軒は立ちそうな感じ)、それだけで格式高そうな稲荷神社なんだろうなと思っちゃいます
結構カラスや色んな動物の死骸が転がってたりしてたので、母からは違う場所で遊びなと言われてました
気のせいかもしれませんが、他の稲荷神社と空気感が違う気がしてて、子供ながら怖い場所なんじゃないかと見ていました
稲荷自体良い神様なので怖くもなんともないんですけどね+127
-7
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:54
がるちゃん+19
-11
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:17
+57
-14
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:18
長いトンネルが怖いです。+304
-5
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:36
洗車機
私って閉所恐怖症あるんかな、って思うくらい心臓バクバクした+107
-10
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:42
>>1
怖くてお稲荷さんの悪口言えない+103
-3
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:44
>>1
いきなりなんとなくでも何でもなくわかりやすい場所ww+90
-5
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:01
池袋のサンシャイン付近とか色々
街にどんよりした雰囲気を感じることある+179
-8
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:01
新大久保+114
-7
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:02
ドンキの階段
人いないとなんかめちゃくちゃ怖い+142
-6
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:17
>>3
盗撮されてるかもしれないから、完全個室のネットカフェに行く+51
-6
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:20
田舎のドンキ
夜行くと治安悪い+145
-4
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:23
鳥居がいっぱいある所
異世界の入口感がすごい+98
-6
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:26
>>1
管理されてない神社?は浮遊霊がたくさんいるから行くの辞めたほうがいい+102
-7
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:40
長い地下道とかやだ。薄暗い自転車置き場とか。+190
-2
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:44
新宿の歌舞伎町付近
すさんでる+117
-5
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:55
兵庫県+4
-20
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:57
横浜日ノ出町駅の辺り
+49
-4
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:23
鍾乳洞
観光地としてオススメって言われたけど絶対に無理+89
-4
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:32
学校の中で迷って、階段登ったら行き止まりだったことがあってなんかめちゃくちゃ怖く絵友達と叫びながら逃げた
階段あるのにその先が行き止まりってなぜかすんごい怖かった。+98
-3
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:35
宮田公園+2
-1
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:35
場所とは違うけど、子供の頃ドブ川でザリガニ取りしてたんだけどそこにオイルとか汚水が流れてくる奥まで続くでかい土管が川の中にあって奥の方にでかい錦鯉がゆらゆら泳いでてその光景がめちゃくちゃ気味が悪かった+91
-3
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:37
昔住んでたとこ
治安悪くて有名だったから+8
-1
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:44
上野の繁華街
在日が揉めてたりしててこわかった+74
-8
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:52
隙間。目が合ったらどうしよう…ってなる。+57
-4
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 13:24:19
大手町の将門の首塚+15
-7
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 13:24:34
+80
-4
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 13:24:39
ネトウヨ爺が貼り付くガルちゃん板+8
-12
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 13:24:59
夜のエレベーター
とくに鏡がこわい+110
-4
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 13:25:13
夜の神社
昼はけっこう好きです+61
-1
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 13:25:19
>>24
湯島駅から恩賜公園の間の歓楽街は昼間でも怖いよ。+37
-2
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 13:25:52
夜の北海道神宮。
夏でもひんやり、絶対に何かいる。+6
-4
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:01
海辺のテトラポット、昔の映画で釣り人がテトラポットの間で惨殺死体を発見するシーンをみてから怖い……+75
-4
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:09
>>8
有名なトコじゃん+60
-3
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:17
古いトイレ+55
-1
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:19
>>8
それたまに聞くね、火刑場とかだったんだっけ?+18
-5
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:51
19歳で交通事故死した友達の家の前とか通り過ぎる時怖い
20年前でまだ家で通夜葬儀当たり前の時代でその子の実家で葬式とかしたからあの時を思い出して怖くなる+4
-24
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:58
橋
橋の上で車が信号待ちになったりすると落ちる気がして怖い+60
-3
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 13:27:03
人気の無い場所にある公衆電話+85
-2
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 13:27:07
商業施設のトイレ
どれだけ明るく開放的な作りでも
淀んだ空気を感じるところが多い+65
-4
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 13:27:11
東京池袋のサンシャインと大阪ミナミのビックカメラ(千日前デパート跡地。隣は千日刑場跡地)
ただならぬ気がムンムン濃厚に漂っていると感じるよ+42
-4
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 13:27:45
>>1
毎日怖いトピ立てるの?+5
-20
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 13:27:55
自分の住んでるマンションの非常階段。
エレベーター待つのが面倒で非常階段をたまに使うけど、
間違って二階の扉を開けたら、使われてないフロアだったらしく、真っ暗で怖かった。+42
-1
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 13:28:07
昔、辻斬りがあった池袋うなぎ公園や周辺+5
-3
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 13:28:28
市営住宅密集地の近く
川の近く
総連 民団 創価の近く
朝鮮学校の近く
隣保館(旧開放会館)の近く
精肉店の近く
皮革産業の近く+65
-8
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 13:28:43
大きな滝 怖い+25
-3
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 13:28:48
>>34
トピのテーマが「なんとなくこわい所」だし有名なとこもいいんじゃない?
実際なんとなくこわいよ+51
-2
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 13:28:58
>>36
巣鴨プリズン跡よ
東條首相他戦犯が処刑されたところ
今は野良猫たちの巣になってるビルの谷間の猫の森 – 東池袋中央公園 | ねこの島tobimike.com池袋のサンシャインシティにある小さな森のような公園が、東池袋中央公園です。豊島区の雑然とした街のなかにありますが、意外にも猫密度が高い公園です。池袋の猫の森東池袋中央公園東池袋中央公園は、サンシャイン60の隣にある小さな公園です。面積は約6
+38
-4
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 13:29:59
>>16
トー横キッズが増えたり治安悪いから、新宿のTOHOシネマに行きづらくなった+65
-2
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:08
古本屋、古着屋、中古家具がある店+22
-8
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:23
>>29
わかるー
後ろに映りそうな気がする…+14
-3
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:30
池袋駅西口あたり
会社がその辺で定時近くでも夜なんかこわい+18
-3
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:42
>>41
訂正
✕ 千日刑場跡地
◯ 千日刑場前跡地
です+1
-4
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:43
>>1
近所に大手スーパーが新築で出来て、
敷地内に今まで無かった鳥居も建設されたんだけど、
なんだか怖いよね、ってか不思議。
こういうのって頻繁にあるのかな?+23
-3
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:51
>>24
前に殺された上野の夫婦も在日みたいな名前だったし、事件に関与した人も在日っぽい+55
-4
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:03
JRの難波+6
-3
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:41
>>1
神社は守られてるから実は怖くない+14
-8
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:46
>>1
>カラスや色んな動物の死骸が転がってたりしてたので、母からは違う場所で遊びなと言われてました
それは「なんとなく」では「ちゃんと理由があって当たり前に」怖い+67
-1
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:51
暴走族や乱暴な運転手が多い道路+11
-1
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 13:32:03
神戸の再度山+2
-1
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 13:32:04
>>3
トコジラミもらったら最悪だから怖いわ。+49
-2
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 13:32:16
寿町
福富町
親不孝通り
わかる人いますか?+29
-3
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 13:32:46
生い茂った雑木林や森林の真下にある細い道。
ウチの近くにあって全く心霊スポットじゃないんだけど、普段から昼夜関係なくそこ通るだけで不気味な感じで怖いし、特に風が強い日の夜とかそこ通るともう無理!
+35
-2
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 13:32:46
>>8
>>41
サンシャインの警備員や従業員は幽霊見たことあったり、寒気がしたり、何かしら経験した人がいるみたい+36
-8
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 13:33:10
トンネル+17
-1
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 13:33:21
公明党 共産党のポスターが多い地域+60
-4
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 13:33:53
土手の袋小路みたいな場所+7
-1
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 13:34:07
京都
人間関係も闇も本当にしんどかった
二度と住まない、怖い+30
-9
-
69. 匿名 2024/11/25(月) 13:34:30
創価学会平和会館+35
-0
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 13:34:35
池袋、私は何も感じないんだよな
治安の悪さを感じるところは一部あるね+41
-2
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 13:35:04
イオンやデパートの階段
すぐそこは賑やかなだけに不気味+22
-2
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 13:35:12
>>52
西池袋は昔からちょっとこわいよね
東武百貨店の方はまだいいんだけどねー+4
-4
-
73. 匿名 2024/11/25(月) 13:35:30
岡山一番街のビックカメラの方へ続く地下の階段付近どんよりしてる+9
-2
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 13:35:47
>>5
わかるー
ブラシがバタバタ車のガラスに当たってたりするのなんか怖い+29
-2
-
75. 匿名 2024/11/25(月) 13:35:47
猪苗代湖 たぶん水辺恐怖症?だからだと思う+7
-1
-
76. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:02
親戚の田舎の家
たまにお墓参りで行くけど道ですれ違う老人に挨拶しても無視されるし陰気な雰囲気が漂ってる+15
-1
-
77. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:09
>>31
ドンレミーアウトレット移転前に行こうとしてショートカットしたらザ風俗街って雰囲気にたじろいだ笑
夕方早めの時間帯だからジロッと見られるくらいだったけど+19
-1
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 13:37:28
歩道橋
特に下が国道の場合+18
-1
-
79. 匿名 2024/11/25(月) 13:37:31
山の中のトンネル
登山でトンネル進まないと行けないときめっちゃ勇気いる+27
-1
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:01
昼は大丈夫だけど夜に海を見てるとだんだん怖くなってくる+45
-2
-
81. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:07
横だけど、子供の頃はお墓のあるお寺が怖かったけど今は神社の方が怖い+13
-0
-
82. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:09
>>57
痴漢、性犯罪多発だよ+7
-3
-
83. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:15
大阪の川沿い
もうBの雰囲気ありすぎて空気が淀んでる、澱んでる+15
-3
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:28
>>5
好きな私笑って変なんだな+15
-1
-
85. 匿名 2024/11/25(月) 13:39:00
長田区
新開地
春日野道(生田川)
西元町(宇治川)
尼崎
芦原橋
寝屋川
千葉県旭市周辺+18
-4
-
86. 匿名 2024/11/25(月) 13:39:11
>>8
東池袋に昔住んでたけどほんとにいい街だよ
+34
-5
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 13:39:41
旧善波トンネル+6
-1
-
88. 匿名 2024/11/25(月) 13:39:45
>>5
わかる!
誰かと一緒に洗車機を通すのは平気なんだけど、1人では何か怖い。
あと、車は止まってて洗車機のブラシが動いてるのに、車が動いているような感覚が酔いそうで苦手。
目をつむっていればいいと言われたが
目をつむっていてもダメ。+48
-1
-
89. 匿名 2024/11/25(月) 13:40:24
>>29
私はマンションとかのエレベーターで他の住人と2人っきりになる事
駅とか、大きなビルのは平気なんだけどマンションとか限られた人しか利用しないエレベーターは怖い+54
-3
-
90. 匿名 2024/11/25(月) 13:40:48
>>68
どした?
意地悪されたん?+8
-1
-
91. 匿名 2024/11/25(月) 13:40:59
ぎゅうぎゅうの満員電車が苦手。
息苦しくなる。+28
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:08
渋谷駅
JRの線路の下を246が潜るトンネルになってる所
何か怖い感じがする+18
-2
-
93. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:27
住宅街の袋小路ってなんか独特な領域感じる+9
-0
-
94. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:36
>>3
ネットカフェだよね?
なんとなく怖くて行ったことなくて、立てこもり事件が決定打になって一生行かないと決めてる。完全にイメージだけど無職で家ない人もいてあまり客層も良くなさそう。+95
-1
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 13:42:11
>>1
えー、もう己の感覚を信じるしか+6
-0
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 13:42:23
>>90
本音が分からない
とにかく察してね発言ばかりで心が折れた、怖い
本物の京都はとにかく閉鎖的だしよそ者に超冷たい+43
-2
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 13:42:43
>>33
テトラポットはその設置構造上嚙合わせるように置くので
穴の隙間が複雑になっており(いわば洞窟のように)
落ちたら手足骨折して一人じゃ這いあがれないとかある
遊具のようで面白いけどもしテトラポットが好きだとしてもその周辺で遊ばないほうがいい+35
-0
-
98. 匿名 2024/11/25(月) 13:42:46
>>70
私も、学生の頃の友人の家がサンシャインのそばで、よくそのあたりにバスでも自転車でも車でもいろんなルートから行ったけど、とくに怖くはなかった。霊感ないし最初はプリズン跡ってのも知らなかったからかもだけど、知ってからもそんなに嫌な感じでもなかったわ。
治安は確かに、西口北側の方は良くないよね。そういう怖さはある。+21
-1
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 13:42:46
過激派殺人集団極左テロリスト
中核派がバックに付いてる
陰謀、謀略犯罪組織れいわ+9
-2
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 13:42:56
>>92
あー…わかるわ+6
-0
-
101. 匿名 2024/11/25(月) 13:43:20
>>84
うちの子も喜ぶよ。
アトラク感があるから好きな気持ちもわかる。+20
-2
-
102. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:09
>>96
確かに京都で生まれて京都以外は住まない友人はそう言ってたよ+23
-1
-
103. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:12
団地
なんか怖い+87
-3
-
104. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:18
>>72
池袋の土地自体がもはやってかんじ+6
-5
-
105. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:33
いま沖縄に住んでるけど、不気味な場所がかなり多い
霊感とか無いけど、ある公園行ったらめっちゃ肩が痛くなった
そこも心スポらしいし、
公園がある=建物が建てられない理由があるって事らしい
+46
-0
-
106. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:36
顕正会があるから誤解されてる大宮やときわ台+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:52
抜弁天近く東新宿のホスト滅多刺し事件の現場になったマンション
同じマンションにドンファンの妻早紀も住んでた
欲望が渦巻く何かがあるのかな
何となく怖い+38
-0
-
108. 匿名 2024/11/25(月) 13:46:32
田舎、人が居なさすぎてもただ寝てたり静かな
だけなんだろうけど田舎の住宅街は静かすぎて
散歩や営業マンや泥簿もむしろやりずらいはず
ホラー的な怖さある
+19
-2
-
109. 匿名 2024/11/25(月) 13:47:40
大っきい古い病院+29
-1
-
110. 匿名 2024/11/25(月) 13:48:51
>>64
41です
私は特に霊感があるタイプじゃないので、サンシャインもビックカメラも何かを見たり聞いたりしたことはありません
幽霊や死者というより、生きている人間の欲望が渦巻く感じを強く感じる場所といったほうが近いかな…
+22
-2
-
111. 匿名 2024/11/25(月) 13:48:55
踏切。
小さい頃、目の前で電車が通過する音や警報音。
電車とレールの隙間に何故か吸い込まれそうな感覚がして怖かった記憶。
そして大人になった今でも踏切通るの怖いのに周りにあまり共感されないのが不思議で仕方ない+25
-2
-
112. 匿名 2024/11/25(月) 13:49:02
螺旋階段のようにグルグル回らないと停められない立体駐車場
狭いし途中で車止まったらどうしようと恐怖を感じながら毎回心臓バクバク+22
-0
-
113. 匿名 2024/11/25(月) 13:50:39
>>8
最近用があって10年ぶりくらいに池袋行ったけど、どんよりしてて暗くてもうできることなら行きたくないなと感じたよ+39
-3
-
114. 匿名 2024/11/25(月) 13:50:47
阪急六甲駅周辺
泥酔していた男性が目を覚ますと布団に寝かされていて奥から朝鮮語を話す男の声が聞こえ、部屋はアンテナだらけだった
腕に覚えのあった男性は、朝鮮語を話す男を殴り自力で脱出
事件に関わりたくない男性はこの事件を公表していない
後に男性には薬物が注射されていたことが判明+8
-6
-
115. 匿名 2024/11/25(月) 13:50:55
エレベーター。
閉所恐怖症とかじゃないんだけど乗ろうとする時に突然ドア閉まらないか怖くて毎回怯えて光の速さで乗ってしまうww←傍から見れば絶対変な奴に思われるやつ+4
-0
-
116. 匿名 2024/11/25(月) 13:51:20
クラブ+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/25(月) 13:52:10
火葬場+11
-1
-
118. 匿名 2024/11/25(月) 13:53:13
夜の日本平。その下のガード。+6
-0
-
119. 匿名 2024/11/25(月) 13:53:16
>>38
海の上を通る高速が嫌い
自分は気を付けててもぶつかられた弾みで柵から落ちたらどうしようと思ってしまって怖い。
それ交通法違反だよと言われようと、3車線あったら橋の上だけは真ん中車線を走る+22
-1
-
120. 匿名 2024/11/25(月) 13:53:55
>>110
訂正です
✕ 渦巻く感じ
◯ 渦巻く気+2
-2
-
121. 匿名 2024/11/25(月) 13:54:37
田舎の人間関係+16
-0
-
122. 匿名 2024/11/25(月) 13:55:26
>>25
分かる〜引き戸が少し(10センチくらい)空いてるとそうなる。完全に開けとくか閉めろよ!てなる。+8
-0
-
123. 匿名 2024/11/25(月) 13:57:59
>>1
熊本市の古いイオン
建て替わるらしいけど、雰囲気が暗くて
ジメジメして近寄りたくない場所。
霊感とかは全くないです。
建て変われば良くなるのかな…
それとも元々そういう場所として
また暗い雰囲気になるのかしら。+35
-0
-
124. 匿名 2024/11/25(月) 13:58:00
>>33
テトラポットは事故の温床だから、近づかない事よね。
特にお子さんは遊び場にしやすいような、ポップな見た目だけど複雑な仕組みになっているようだから。
大人でも知らない人がいるみたいね。+48
-1
-
125. 匿名 2024/11/25(月) 13:58:11
>>62
横浜の京急寄りの一帯ね
四半世紀前、寿町の名前を冠した新築マンションの広告を扱ったことがあるわ
担当の営業マンと「マンション名に寿町と付けるとは…」ボヤいたなあ
案の定販売には苦戦してたよ+29
-0
-
126. 匿名 2024/11/25(月) 13:58:29
富士山。+3
-0
-
127. 匿名 2024/11/25(月) 13:58:30
>>8
池袋はそちらより北口方面の方がどんよりした不気味さを感じる+41
-1
-
128. 匿名 2024/11/25(月) 13:59:27
>>30
防犯的におすすめはしないけど、ライトアップまではいかないけど、そこそこ普通だよ
秋祭り時期は夜提灯に火が灯ってるし
猫がエサくれる人と間違えて寄ってきたりして、お互いにビビり合ったりしたこともあるけど+2
-0
-
129. 匿名 2024/11/25(月) 13:59:30
>>113
表参道も同じ理由で苦手
良い気が回ってない+12
-9
-
130. 匿名 2024/11/25(月) 13:59:45
>>108
田舎の夜とかね。みんな夜出歩かないのわかるくらい静かで、光がなくて暗い。+19
-0
-
131. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:16
メロリンキューのポスター貼ってる家。最近よく見る。大阪。+7
-1
-
132. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:33
>>62
寿とか鶴とかあえて付けちゃうところはよくないね。+29
-2
-
133. 匿名 2024/11/25(月) 14:01:36
>>16
昔だけどね、新宿2丁目が怖かった、面接で2丁目歩いていて迷って、普通にお巡りさん歩いてたので尋ねたけど、お巡りさん巡回するくらい治安悪いのかなと思い怖くなったので、会計事務の面接で働いて欲しいと手続きの話が出てたけど、その場でお断りして帰ってきました。雰囲気が毎日歩きたくない街でした、今思うと会計の勉強出来たし後悔してる+20
-1
-
134. 匿名 2024/11/25(月) 14:02:20
怖い…+0
-12
-
135. 匿名 2024/11/25(月) 14:03:16
ペット葬儀お願いした時に、火葬場までちょっと送迎してもらったんだけど、火葬場周辺の集落がめちゃくちゃ暗くて、何かあったわけじゃなかったんだけど、めちゃくちゃ怖かった。
葬儀屋さんもそこ通る時だけ雰囲気ピリッとしてて、私も固唾飲んでた。+5
-0
-
136. 匿名 2024/11/25(月) 14:03:52
>>1
結構カラスや色んな動物の死骸が転がってたりしてたので
これは人間の仕業ってことじゃ?
そりゃそんな危ない場所で遊ばせられない+42
-0
-
137. 匿名 2024/11/25(月) 14:04:02
>>68
あそこは「大学生の時に下宿で住む」くらいの距離感が一番いいわ。+20
-1
-
138. 匿名 2024/11/25(月) 14:04:27
>>3
なんかわかる。そもそも入った瞬間のにおいが嫌だ。嫌な生活臭を凝縮したようなにおいがする。+59
-1
-
139. 匿名 2024/11/25(月) 14:04:39
>>131
めろりんあるところもれなくいろんなポスター貼ってない?節操ないなぁって思ってる。+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/25(月) 14:04:46
>>137
ほんと、ほんとそれ
社会人になってまで残ったら地獄+10
-2
-
141. 匿名 2024/11/25(月) 14:04:59
>>27
初めて来たところとかで、交差点とか道端にお花が手向けられてるとちょっと怖くなることある。
霊がとかではなく、ここでどんな悲しいことが起きたのか…って思っちゃう。+41
-0
-
142. 匿名 2024/11/25(月) 14:05:30
名駅北側のシャッター街+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/25(月) 14:06:32
電車の車両と車両の間の、鉄板が重なっただけの所。
小さい頃に電車が混んでるとよくそこに乗せられてて、
多分混み合う電車内にいさせるよりは…という親心だったと思うけど、
線路見えるし風来るし揺れるしで恐くてたまらなかった。+17
-0
-
144. 匿名 2024/11/25(月) 14:06:48
>>98
ガル民に不評の池袋、私は好きな街だけどね
同じ規模の繁華街で新宿や渋谷より書店が充実してるし、多路線通ってるターミナル駅の中で地下街が一番分かりやすい(副都心線以外は基本川の字)
確かに西口北側(あえて北口と言わない)は昔から鬱屈とした雰囲気の上、暴力団関係の事務所とか多くて発砲事件なんて日常茶飯事だった
今は北口が完全にチャイナタウン化して変なヘイトも集まるエリアになっちゃったのが残念+18
-2
-
145. 匿名 2024/11/25(月) 14:07:08
昔の話ですが雨の熊野古道。
雨でも苔むした木とかが好きなので楽しみにしていたのについたら何故か怖くて。
お社も怖くて、それしか覚えていない+9
-0
-
146. 匿名 2024/11/25(月) 14:07:57
>>127
池袋で淀んだ感じがするのは北口の平和通りの辺りかな+17
-1
-
147. 匿名 2024/11/25(月) 14:09:31
>>3
若い頃はいってたけど潔癖症でない自分でさえも衛生面が気になってきて行かなくなった
行くとしてもオープン席。ネットやらないし
今あるかわからないけどカップル席っておっぱじめてるカップルも多いし無理+57
-0
-
148. 匿名 2024/11/25(月) 14:09:54
>>5
狭いところか…
やったこと無いけどCTとか怖そう。+8
-0
-
149. 匿名 2024/11/25(月) 14:11:33
>>8
全く平気だったけどYouTubeで霊感ある怪談師の人が池袋無理といっててやっぱりなにかあるのかな?と思った
池袋好きで毎週のようにいってるわ
これからサンシャインの近くにタワマンも2棟たつよね〜住んでみたい+8
-4
-
150. 匿名 2024/11/25(月) 14:11:42
>>37
友達だったんだよね?+11
-0
-
151. 匿名 2024/11/25(月) 14:12:18
>>25
😺なら良いんだけどね。+5
-0
-
152. 匿名 2024/11/25(月) 14:13:08
>>48
ここの公園って霊感なくてもなんか暗くてはいったことないな
レイヤーさんがよくコスプレのなんかやってるよね+8
-0
-
153. 匿名 2024/11/25(月) 14:14:43
新興宗教に関連した場所+10
-0
-
154. 匿名 2024/11/25(月) 14:16:00
>>39
うちの近所の電話ボックスは、道端にある神社の境内の中に設置されてる。
夜に玉垣越しにぼんやり浮かび上がる電話ボックスも不気味よ。+9
-0
-
155. 匿名 2024/11/25(月) 14:18:01
>>8
苦手すぎて池袋避けてたんだけど
西武池袋線からJRへの乗り換えで久しぶりに使ったら、天井低いわ息苦しいわ、腕の内側には変な脂っぽい汗が滲んでくるわで苦しくなるし、方向もよく分からなくなったのか
JRの改札通り過ぎるしヤバかった、目も見えてるはずなんだけど、なんかおかしかった+17
-13
-
156. 匿名 2024/11/25(月) 14:20:20
>>144
合う合わない有るんだと思う
私は理由ないけど毎回行くたび九段下と渋谷と池袋が無理だなって感じる
空気感というかなんというか
上野もちょっと高頻度は遠慮したい
近い浅草や原宿は全然大丈夫なんだよな
利便性とは別のところの話+18
-3
-
157. 匿名 2024/11/25(月) 14:21:20
>>152
物理的な理由だと、サンシャインとの位置的に日陰になってる時間が長いから、昼も暗いイメージってのはある。+18
-0
-
158. 匿名 2024/11/25(月) 14:22:52
京都と滋賀を結ぶ山の中の道路、下鴨大津線
ストリートビューで見てもめっちゃ不気味+7
-0
-
159. 匿名 2024/11/25(月) 14:28:46
コレ近所にあるけど圧迫感ぎすごくて怖い
特に夜にこの物体がどーんと視界に入ると動悸がする+23
-1
-
160. 匿名 2024/11/25(月) 14:29:11
>>24
アメ横は日当たりも臭いも良い印象ない
美術展にどうしても行きたくて、嫌なかんじは気のせいだと言い聞かせて無理して上野行くけど落ち着かないし、連れと喧嘩してしまうことも多い
+37
-0
-
161. 匿名 2024/11/25(月) 14:30:09
>>157
ああ!確かにサンシャインの影になってるのか
池袋色々言われてるけどサンシャインの上の方に住宅あって住んでる人もいるし
近くのタワマンって不動産高騰で購入したときよりも2倍以上になってるから逆に住むことによって富を増やしてる人も多いよねw+16
-1
-
162. 匿名 2024/11/25(月) 14:31:29
大阪駅ビル
独特な排他感が苦手+8
-2
-
163. 匿名 2024/11/25(月) 14:33:10
>>5
私も閉所恐怖症だからあれは無理+6
-0
-
164. 匿名 2024/11/25(月) 14:37:09
東京の汚い海
橋渡るとき生臭い変な臭いして嫌なんだよね+12
-3
-
165. 匿名 2024/11/25(月) 14:39:13
>>162
何となくわかります
大阪のイメージ気さくさの裏に、どんより淀む何かを感じてしまう…
たぶん私自身が合わない土地なのでしょうね
大阪府と大阪の方々をに対してマイナス感情はありません+6
-1
-
166. 匿名 2024/11/25(月) 14:41:05
トイレがこわいレストランは何回かあった
+13
-0
-
167. 匿名 2024/11/25(月) 14:42:35
>>166
90年代くらいの雰囲気のままの感じみたいな+3
-0
-
168. 匿名 2024/11/25(月) 14:43:39
>>4
私の中高の通学路は三分の一くらい長ーいトンネルで、小高い山を貫通していました。
その山の斜面には母方一族の墓もある大規模な墓地があり、山頂には古墳や古代遺跡、戦国時代の山城跡がありました。学校は昔からずっと墓地だったり古戦場だったりしたその山頂にありました。
学校も活気のない薄暗い雰囲気でいじめが横行していたし、そのトンネル通って通っていた六年間はまさに暗黒時代で学校も家もろくなことがなかったです。たぶん呪われていたな。
+6
-0
-
169. 匿名 2024/11/25(月) 14:44:57
誰も乗ってない電車+25
-2
-
170. 匿名 2024/11/25(月) 14:49:33
>>62
え!?ホテル安!!と思って夜中に石川町駅の改札出た時の絶望感ね。+13
-0
-
171. 匿名 2024/11/25(月) 14:49:34
大江戸線のエスカレーター
たまにしか使わないから怖い+11
-0
-
172. 匿名 2024/11/25(月) 14:53:56
>>169
ビクッとしたー!!よく見たらトムでホッとしたー+33
-0
-
173. 匿名 2024/11/25(月) 14:56:13
おばあちゃんち ずらっと飾られた遺影が怖すぎる+7
-2
-
174. 匿名 2024/11/25(月) 14:57:32
朝方や夜中の近鉄鶴橋+17
-1
-
175. 匿名 2024/11/25(月) 15:01:56
他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🦍が蠢く…🐛Twitterモンスト一部の底辺界隈ですかね…😊
リアル敗北者達💩が繰り広げるマウント🦍🎶合戦📱🐒💢やそれに伴う嫉妬👹のせいで、なんとも言えない重苦しい雰囲気🌀😱🌀が漂っています…💩🥺💩
きっと学生時代🏫は寂しい思いをしてきたから、Twitterの世界ではみんなに認めてもらいたいんでしょうね…👏🥲
モンスト📱🐒🎶は爽やかな雰囲気のソシャゲなのに、チーたん🧀🐮達💩のようなどんより🌀と暗い🪰存在🪳も惹き込むほどの魅力✨があるのは凄いことだと思います…🙊
そんなチーたん🧀🐮達💩は、4年前から個人情報泥棒💻🐭🎶という闇バイト☠️の予行練習をしていて、将来は捕まってテレビ📺に映るのが夢✨だと語っていました…😞
普通の人には理解できない恐ろしい界隈ですね…😰+0
-15
-
176. 匿名 2024/11/25(月) 15:02:29
>>34
トピのタイトルろくに読まずに間違った返信するのガルあるある
自分がなんとなくこわい所をあげるトピだよ+10
-1
-
177. 匿名 2024/11/25(月) 15:02:37
仙台駅前のさくら野百貨店がまだ閉店してなかった頃、東側の出口を出ると、なんか虚しいというか寂しいような気分がしていた
関係あるかどうかは知らないが、道路へだてて向かい側にはパルコがあって、大島てるではパルコの隣のビルに炎マークが2つついているのを後に知った
その、さくら野も閉店してしまった+6
-0
-
178. 匿名 2024/11/25(月) 15:16:00
>>1
両国の横網町公園、散歩で通りかかって暑かったからコンビニで買ったジュースを飲もうとベンチ座ったんだけど、なんかソワソワして居心地が悪かった。帰宅してから調べたら都内でも最強レベルの心霊スポットで驚いた。+14
-1
-
179. 匿名 2024/11/25(月) 15:20:31
>>172
私もビビった+15
-0
-
180. 匿名 2024/11/25(月) 15:22:19
>>156
九段下やばい感じする、武道館も苦手
空気が古くて重い気がする
竹橋は大丈夫なんだけどね
+11
-0
-
181. 匿名 2024/11/25(月) 15:23:03
>>173
音楽室のベートーベンみたいな。+5
-0
-
182. 匿名 2024/11/25(月) 15:25:05
>>150
そんなに親交なかったよ
事故死したのが高校卒業してすぐだったから高3で同じクラスだった人たちとその時の担任がなんとなく強制で連れて行かされた感じ+2
-14
-
183. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:16
>>106
なんか怖いもん+2
-0
-
184. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:47
>>150
そんなに親交なかったよ
事故死したのが高校卒業してすぐだったから高3で同じクラスだった人たちとその時の担任がなんとなく強制で連れて行かされた感じ+2
-10
-
185. 匿名 2024/11/25(月) 15:39:24
西伊豆のカーブの多い海岸線
祖父母のお墓があるから車で行くんだけど、毎回ヒヤヒヤする+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/25(月) 15:41:51
人の気配が残ってる空き家+5
-0
-
187. 匿名 2024/11/25(月) 15:46:26
>>1
神社が怖いんじゃ刑場跡地とか行けないよ+7
-3
-
188. 匿名 2024/11/25(月) 15:46:54
大きい池+5
-0
-
189. 匿名 2024/11/25(月) 15:51:00
市の古い屋内プールの更衣室 旦那と平日夕方通ってたんだけど、誰もいないし薄暗いし鏡になんか映ってそうで。更衣室はシーンとしてるのにプールに出るとガヤガヤしてる。+5
-0
-
190. 匿名 2024/11/25(月) 15:52:40
薄暗いトンネル+6
-0
-
191. 匿名 2024/11/25(月) 15:54:30
MRI 閉所恐怖症だから入れない…+9
-0
-
192. 匿名 2024/11/25(月) 15:56:37
>>89
昔、痴漢かなんかで逮捕された相手が被害者を逆恨みして引っ越し先のマンションを数年かけて調べ上げてエレベーターでメッタ刺しした事件があったのを思い出してますます怖くて嫌になった
あとホテルとかのエレベーターも怖い
大浴場出て、部屋に戻る時とか無防備な格好だし、湯上がりほかほかの状態でおっさんがエロい目で見てくる+27
-1
-
193. 匿名 2024/11/25(月) 16:06:17
>>8
上野
コンクリートとか建物が古い方だからかな+14
-1
-
194. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:02
>>152
コスプレしに行って
カメラの点検してもらい
新聞の取材受けたり楽しさしか
なかったぞ+5
-0
-
195. 匿名 2024/11/25(月) 16:10:18
>>155
丸ノ内線の走ってる地下道は古くて天井が低い
地上からの階段から下りてみると、凄く浅いところに地下道があるのが分かる
大地震来たら怖そうな気がする+7
-0
-
196. 匿名 2024/11/25(月) 16:13:27
>>178
茗荷谷にある公園も、
昔、自分の子が受からなかった
幼稚園に受かった幼児を殺めた
寺のママの事件現場。
トイレに夫が入ったらしく
公園にママたちがたむろしてたけど
曰く付きだと思う+12
-0
-
197. 匿名 2024/11/25(月) 16:19:49
古戦場とか処刑あった所
旅行いくと夜寒気して眠りづらかった+6
-0
-
198. 匿名 2024/11/25(月) 16:23:14
なんとなくだけどアフリカ
あまりに文化や気候が違うから行くのが怖い
海外はどこもトラブルの危険性は高いんだけどアフリカは直感的に危ないイメージがある+15
-0
-
199. 匿名 2024/11/25(月) 16:34:34
>>5
真夏に利用したら地獄みた+9
-0
-
200. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:50
竹林+2
-0
-
201. 匿名 2024/11/25(月) 16:39:19
信濃町+13
-1
-
202. 匿名 2024/11/25(月) 16:45:40
古いらせん階段+8
-1
-
203. 匿名 2024/11/25(月) 16:49:35
>>8
巣鴨プリズン。有名よ。+18
-1
-
204. 匿名 2024/11/25(月) 17:29:48
昔東武動物公園に歩いて行った時、途中で赤い柱の建物があって何か不気味な雰囲気だった、+6
-1
-
205. 匿名 2024/11/25(月) 17:34:54
>>14
絶対そんなことない
浮遊霊はどこにでもいる
道端とか、普通に家を覗いてたりする+8
-7
-
206. 匿名 2024/11/25(月) 17:47:23
>>1
ダム+9
-1
-
207. 匿名 2024/11/25(月) 17:48:04
>>203
サンシャインは有名だよね、具合悪くなるとか頭痛くなるって人たまにいるよね+7
-2
-
208. 匿名 2024/11/25(月) 17:58:43
田舎の駅の新幹線のホーム。新幹線が通過する時ってめっちゃ怖い。スピードスゴすぎてブルッとなる。ホームドア無いところも多いし。+17
-1
-
209. 匿名 2024/11/25(月) 18:06:58
インド+2
-1
-
210. 匿名 2024/11/25(月) 18:48:31
>>1
稲荷さんは気をつけたほうがいいよ、願いは叶えてくれるけどお礼とかしないと仕返しされて不幸になることがある。
気軽にお参りしないほうがいいよ+26
-2
-
211. 匿名 2024/11/25(月) 19:03:53
>>32
開拓者を祀ってる所??私も、そこだけは昼間でも空気が違ってて足が進まなかった+2
-1
-
212. 匿名 2024/11/25(月) 19:07:31
事故物件の市営住宅がいつも募集されてるけど、孤独死等って記載されてるって事は自殺や殺人もあるから応募したくても応募出来ずにいる。+8
-1
-
213. 匿名 2024/11/25(月) 19:30:52
>>5
今まで平気だったのに、真夏の暑い日に洗車機に入ったら洗車がスタートしてエンジン切ってるから車内がむぁぁっと凄い暑くて酸素薄いし息苦しいって思って(マスクもしてた)窓開けたい!!って思ったけど洗車中だから絶対開けられないしって思ったらパニック発作みたいなのが起こってしまった
最悪なのがその時いつもの洗車コースじゃなくて、高い良いコースにしてた事
いつもより時間も長いし、いつ終わるかもわからないって状況によけいパニックになって呼吸困難みたくなるしで死ぬかと思った+15
-2
-
214. 匿名 2024/11/25(月) 19:39:56
>>84
私も好きだよー
終わった時の爽快感がたまらない
でも苦手な人の気持ちもわかる+4
-1
-
215. 匿名 2024/11/25(月) 19:44:38
+0
-0
-
216. 匿名 2024/11/25(月) 20:09:36
自宅+0
-0
-
217. 匿名 2024/11/25(月) 20:27:24
高架下
薄暗くて夜は絶対通りたくない+10
-0
-
218. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:08
>>1
お稲荷さんは怖いよ。+13
-0
-
219. 匿名 2024/11/25(月) 20:42:50
>>4
なんか最近おっきめのトンネルの崩落事故なかったっけ。なんか映像見た気がする。+0
-1
-
220. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:59
>>41ビックカメラになる前のプランタンで働いてたけどなんも感じなかった…
でもいつもお客がいなくてガラガラだったのは
そのせいかな
+3
-1
-
221. 匿名 2024/11/25(月) 20:50:29
>>62
大阪で言うあいりん地区やな?+9
-1
-
222. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:38
>>220
火災のこと知らなかった時も、プランタン行ったら空気がどんより重いなとはいつも思ってたよ。プランタンなくなってから火災のこと知ったけど。+3
-2
-
223. 匿名 2024/11/25(月) 21:03:42
>>1
事故があってお花が供えてある道路
+5
-1
-
224. 匿名 2024/11/25(月) 21:05:07
安食台+0
-1
-
225. 匿名 2024/11/25(月) 21:08:05
足尾銅山に行って、出口から外に出たらすぐ神社があってそこでお参りして憑かれた。+1
-1
-
226. 匿名 2024/11/25(月) 21:16:41
>>8
とか言うけど、都内には巣鴨プリズンよりひどい処刑所などもあるのに、巣鴨プリズンが有名過ぎてサンシャインが話題にされがち。+22
-0
-
227. 匿名 2024/11/25(月) 21:29:35
>>1
古着屋とかリサイクルショップ
何かわからないけど凄くこわい+17
-1
-
228. 匿名 2024/11/25(月) 21:31:32
>>1
お稲荷さんは、怖いので、行かないようにしてる。
お願いするのはいいけど、必ずお礼参りをして礼を尽くさないと
たたられるから。安易な気持ちでいかないで。
+10
-2
-
229. 匿名 2024/11/25(月) 21:34:08
>>30
神社参りは午前に。夕暮れから夜は、悪い霊が集まりやすいらしいよ。+13
-1
-
230. 匿名 2024/11/25(月) 21:46:33
年季はいった噴水みたいな置物ww川崎のチネチッタとかディズにーとかのやつ。なんか水がたまってるのと延々と流れてるのが不安になるし・・夜ライトアップとかされてると余計怖い。きれいだから見たいんだけど近づくとこわ!ってなる+3
-1
-
231. 匿名 2024/11/25(月) 21:54:10
>>123
大洋デパートがあったところ??+0
-0
-
232. 匿名 2024/11/25(月) 22:08:41
調べようと思って開いたら見れない状態になってしまってる大島てる物件+1
-1
-
233. 匿名 2024/11/25(月) 22:15:26
MRI+3
-1
-
234. 匿名 2024/11/25(月) 22:17:20
>>1
神様とも相性があるのか?
家の近くの稲荷とカラスの神の神社は、ダメ
平気な稲荷も多いけど+1
-1
-
235. 匿名 2024/11/25(月) 22:19:39
>>24
上野近くに住んでるけど苦手。なんかすごい心がザワザワする。御徒町のパルコヤやパンダ広場は平気。
昭和通りも出来たら通りたくないです。上野公園近くの美容院行った時、そのビルのエレベーターがなぜかとっても怖すぎて今でも思い出して背筋凍える。+17
-1
-
236. 匿名 2024/11/25(月) 22:29:28
>>1
動物が可哀想😢+4
-1
-
237. 匿名 2024/11/25(月) 22:29:43
>>231
九品寺の、小さい映画館
ビバホーム入ったとこ+0
-1
-
238. 匿名 2024/11/25(月) 22:34:17
山の中のトンネルの入り口って割と電話ボックスがあるところが多いんだけど、その電話ボックスがなんだか怖い
単に私の思い込みなんだけど。
人気がない夜だと怖くて通れなくて1時間以上遠回りして帰ったことある
やれやれ+8
-1
-
239. 匿名 2024/11/25(月) 23:06:30
隣の市の年に数回通る山道
登ってしまえば広々としてて民家も点在している
この道を登り始める頃からざわざわとした嫌な気分になり、晴れていても暗く感じるし、数分だけど違う世界に来たような感覚になる
近道だから旦那はここを通るけど、一人だったら絶対に通れない+1
-1
-
240. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:23
>>211
中に入るまでもなく、外周でさえ夜通ると茂みから何か飛び出して来そうで怖い。+3
-2
-
241. 匿名 2024/11/25(月) 23:33:39
>>20
私なんて小さい頃祖母の入院してた病院で1人で迷って階段降りてったら地下で行き止まりの上、そこにあった扉に霊安室って書いてたんだよ
しかもちょっと先を男の子が降りて行ったように見えて追いかけて行ったのに居なくなってたし+19
-3
-
242. 匿名 2024/11/25(月) 23:54:01
私関東なら足立区と川口市の間くらいに住んでたことあるけど、なんとなくいや~な感じはした+2
-1
-
243. 匿名 2024/11/25(月) 23:58:07
>>1
稲荷だから良いとは限らないよ。
きちんと祀られてる時はいいけど、放置されると動物霊の本性が出てくるから。
昔から祀るなら最後まで、途中放棄すると怖いと言われてるよ。+13
-1
-
244. 匿名 2024/11/26(火) 00:02:01
>>1
近くにハイツみたいな
レトロな洋風賃貸物件があるんだけど
同じ敷地内というかすぐ隣に
鳥居があって多分お稲荷さんだと思うけど
そこのハイツ前の道筋だけ通る時なんか嫌な雰囲気
異空間みたいな?
気になってあとで
大島てるみたら
むかーしハイツの浴室で+8
-0
-
245. 匿名 2024/11/26(火) 00:03:13
>>8
行くとイライラするから行かないようにしてる+3
-2
-
246. 匿名 2024/11/26(火) 00:04:52
>>227
未使用に近い品ってあまりないですよね
使い古された
人の念みたいなのが入ってる気がする
姥捨山的な+8
-2
-
247. 匿名 2024/11/26(火) 00:10:26
>>80
何かいるかもって怖くなる。+1
-1
-
248. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:39
>>10
ドンキ自体がこわい
店内の圧迫感+29
-2
-
249. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:10
>>1
井戸
上に蓋をされていてもなんとなく怖い+15
-1
-
250. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:39
>>237
あそこか、たしかにあまり雰囲気よくないからもう何年も行ってないや。立地はいいのに活気は全然ないもんね…+2
-1
-
251. 匿名 2024/11/26(火) 01:12:03
飯田橋駅前の陸橋
京急沿線(特に黄金町駅周辺)
大阪の鶴橋
長野の青木峠
2度と行かない!+5
-1
-
252. 匿名 2024/11/26(火) 01:22:45
>>105
わかるー!⚪︎川公園とか⚪︎数高台とか子供の頃は学校の遠足で行ってたけど、大人になった今は無理!
+7
-1
-
253. 匿名 2024/11/26(火) 01:47:06
>>250
ほんと立地いいのに栄えない謎
近くの病院で子供の色々検査の待ち時間潰ししなきゃで仕方なく寄ったんですけど、やっぱどうしても無理で食事だけサッと済ませて、結局病院内で次の検査まで約2時間過ごしました。本屋とかあったけど早く出たくて。+8
-1
-
254. 匿名 2024/11/26(火) 02:22:16
>>29
考えた事なかった…+0
-1
-
255. 匿名 2024/11/26(火) 02:44:17
>>54
銀座の松屋の屋上にもなんか宗教ぽいのあるよね
怖いと思ったことはないけど+6
-1
-
256. 匿名 2024/11/26(火) 02:52:12
>>210
伏見稲荷も危険なのかな?+5
-1
-
257. 匿名 2024/11/26(火) 02:52:22
>>86
私はほぼ地元だから悪く言われまくって悲しい
元処刑場や戦場なんて山のようにあるのに、サンシャイン付近は元巣鴨プリズンだから絶対良くない場所だという思い込みで毎回語られる+10
-1
-
258. 匿名 2024/11/26(火) 05:00:31
>>5
子どものころは好きだったのにこの前助手席乗ってるときに洗車していい?って言われてOKして洗車し始めたら怖くなって気持ち悪くなって吐きそうでゲーしそうになった+2
-1
-
259. 匿名 2024/11/26(火) 05:03:28
カラスやいろんな動物の死体があるところとか普通に怖い+9
-0
-
260. 匿名 2024/11/26(火) 05:23:20
具体的な場所じゃないけど、田舎で夜に静かすぎて風に揺れる木のザワザワした葉鳴りの音しかない時
車の通る音や虫の声でもあればまだマシなんだけど…
ゾンビ漫画で、音に敏感な設定のゾンビが葉鳴りの音で集まってきてピンチ!って場面を見て以来、夜中仕事帰りに葉鳴りする音しかない静かな帰り道の日はなんとなくびびってしまう+3
-1
-
261. 匿名 2024/11/26(火) 05:37:00
>>30
暗い所に有るお稲荷さんはダメ、背中がゾクゾクして近付けない事が多い+6
-1
-
262. 匿名 2024/11/26(火) 05:52:48
>>8
池袋に足が向かないのはそういうことか...+8
-2
-
263. 匿名 2024/11/26(火) 05:55:05
>>58
普通に診断結果やつなの?もしや。。+1
-0
-
264. 匿名 2024/11/26(火) 06:16:51
>>92
246ってなに??+1
-1
-
265. 匿名 2024/11/26(火) 07:01:36
>>136
毒餌や虐待?+0
-0
-
266. 匿名 2024/11/26(火) 07:02:09
>>264
国道246号+4
-1
-
267. 匿名 2024/11/26(火) 07:05:55
>>121
自分は田舎に住んでるけど以前よりも周囲がしょっちゅう喧嘩していることが多くなった
ちょっとした言い合いからこき下ろし、手を出すようなことにまで発展したり
すぐそばでなくとも見える範囲で当たり前のように多くなって殺伐とした世の中にぞっとする
家族の間でも小さな小競り合いが起きたりすると恐ろしくなる
前はそんなことなかったのに+7
-2
-
268. 匿名 2024/11/26(火) 07:55:37
私が昔、私立高校の試験を受けたのは古い木造校舎。教室は広くガラーンとしていた。窓から隙間風が冷たく廊下を挟んで北側にも教室があって何とも妙な印象だったのを覚えいた。大人になって担当の美容師さんがこの高校出身で、話によると昔、この校舎は兵舎、病院だったようで地下には霊安室があるって😱+2
-1
-
269. 匿名 2024/11/26(火) 08:02:01
>>66
右翼の街宣車が沢山停まってる家があって、その家の塀にはびっちり公明党のポスターが貼ってある。+4
-1
-
270. 匿名 2024/11/26(火) 08:17:00
馬喰町駅
名前が怖いし、駅のホームが古くて暗くて怖い(地下鉄だから暗いのは当たり前なんだけど)+6
-1
-
271. 匿名 2024/11/26(火) 08:29:11
>>146
横
平和通という名前のところは、たいてい昔何かあったとされる場所が多いよね。
古戦場とか、戦時中酷かった、とか。+9
-1
-
272. 匿名 2024/11/26(火) 08:31:40
>>16
昔よりマシになってると思うよ。
前は酔っ払って通りで日本刀振り回してる
アッチ系の人とかいたから。+4
-1
-
273. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:33
>>232
開くよ。
大島てる開いて、新着物件の中で何処でもいいから選んで開いて、地図が開いた所で上の検索バーに好きな住所入力すると調べられる。
私は大島てるさんが食いつくし系で、人の物まで平気で食べてしまう事が怖いです。+7
-0
-
274. 匿名 2024/11/26(火) 08:36:17
>>241よこ
いちいちマウントとるなよ+11
-4
-
275. 匿名 2024/11/26(火) 08:56:13
>>8
池袋の西側も無理
月に2〜3回の割合で買い物とか数時間の滞在なら問題なかったけど
通勤で通うとなると話しは別だった、猛毒喰らったよ+4
-1
-
276. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:00
>>1
何となくじゃなく怖い所は大阪、東京、福岡、神戸、千葉、名古屋は怖くていけない+0
-7
-
277. 匿名 2024/11/26(火) 09:58:36
三色カラーのお店が多い地域+6
-1
-
278. 匿名 2024/11/26(火) 10:31:02
>>4
私も怖いです
崩落するんじゃないかって怖くて
早く抜け出したくてスピード出ちゃう+3
-1
-
279. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:40
>>46
滝は色々な霊が集まるから見る分にはいいけど写真は撮ったらダメだよって言われた事ある
でも絶対何も写らないけどね+3
-1
-
280. 匿名 2024/11/26(火) 10:42:10
>>17
わかる!
京都も+1
-2
-
281. 匿名 2024/11/26(火) 10:56:51
>>251
鶴橋は何か昔あったのですか?+2
-1
-
282. 匿名 2024/11/26(火) 10:59:05
>>43
使われてないフロアがある状況が怖すぎる。
昔ビルで働いてる時、使われてないフロアにたまにエレベーターが止まって怖かった記憶がある。非常階段で降りるのも怖いし、帰りは1人になるべくならないようにして帰ってたな。+12
-1
-
283. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:27
>>281
橫だけど
コリアンタウンだからかな+4
-1
-
284. 匿名 2024/11/26(火) 12:15:53
地方の閑散としたデパートの踊り場
変な気を感じる+5
-1
-
285. 匿名 2024/11/26(火) 12:16:08
>>257
今だいぶ変わったのにね。
綺麗な広場が出来てて明るいイメージがある+4
-1
-
286. 匿名 2024/11/26(火) 13:02:57
>>1
あるお寺の納経所で何か失礼でもしたのか、巡礼者がお寺のひとに怒られていたけど、お寺の人が「ウチは全部カメラで撮っているんですよ!」って。
見たら奥にズラリと監視カメラのモニターが並んでて、広い境内を見てるのね。
純粋にお詣りも出来ないのかと怖かった+3
-1
-
287. 匿名 2024/11/26(火) 13:20:42
>>123
霊感まったくないけど奈良のミナーラ西松屋ちょっと不気味だったよ
まぁ西松屋無音だからそれかもしれんけど笑+2
-1
-
288. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:37
>>69
信濃町駅近辺!+4
-1
-
289. 匿名 2024/11/26(火) 13:42:49
私はシーンとした大型倉庫とか特大のものがある場所に一人っていうのが発狂レベルで怖い
例えば開演前のドームや水族館や富士急ハイランド、飛行機の格納庫、鉄道博物館など
想像するだけでチビる
水の張っていないプールとか大型健康ランドに一人とか
深夜の高速で大型タンクローリーや終電近くに通過する貨物車両もゾワゾワする
自分でも意味がわからないけど心理学的に何かあるのかな
+2
-1
-
290. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:50
>>201
トランシーバー持った人が後をつけてくるって噂に聞いてて、本当だったわw+7
-1
-
291. 匿名 2024/11/26(火) 13:53:30
>>255
デパートの屋上は大抵小さなお社があるよ
三越銀座 毘沙門天
伊勢丹 弁財天+2
-1
-
292. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:20
東京
・鈴ヶ森
・六本木ヒルズのテレ朝やメトロハットの道路沿い辺りや、ヒルサイドの通路や階段が複雑なところ(西麻布側は平気)+2
-1
-
293. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:20
>>251
飯田橋陸橋と京急、分かります!
その近くで仕事させてもらってた時期があったけど、行く度毎回テンション低くて、案の定契約すぐに終わったわ+3
-1
-
294. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:51
戸隠神社五社巡りが大好きなのですが、どうも弁天池のところだけゾワゾワして早足で通り過ぎてしまいます
弁財天様は好きなんですけどね+1
-0
-
295. 匿名 2024/11/26(火) 15:20:55
>>4
変かもしれないけど、私はクルマでトンネルに入る前に快感を覚えるし通行中も好き+1
-0
-
296. 匿名 2024/11/26(火) 15:22:22
>>9
新大久保のビルにある屋外の螺旋階段+3
-1
-
297. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:06
>>253
まだ昔のダイエーだった頃の方がよかったような。空間の雰囲気がなんとなく気が滅入る感じ。+3
-1
-
298. 匿名 2024/11/26(火) 17:31:00
>>270
小伝馬町の隣だからかな
(江戸時代の牢獄があった場所)+5
-1
-
299. 匿名 2024/11/26(火) 17:54:37
>>251
飯田橋なんだろ?+2
-1
-
300. 匿名 2024/11/26(火) 20:04:33
>>174
日中でも怖かったよー
晴れてたけど、どことなく暗い感じだった+3
-1
-
301. 匿名 2024/11/26(火) 20:11:33
>>235
昭和通りにかかってる、上野駅から一番近い歩道橋が怖い。人通りがほとんどない。+5
-1
-
302. 匿名 2024/11/26(火) 20:30:24
>>52
池袋がどんな場所か知らなかった時に行ったけど、それでもなんだから怖かった…+3
-1
-
303. 匿名 2024/11/27(水) 03:41:55
>>162
私も苦手です…
なんか気持ちがザワザワします+2
-1
-
304. 匿名 2024/11/27(水) 11:30:01
>>274
アンタみたいな物事勝ち負けでしか思考出来ない動物みたいな女ってたまにいるよね
それ系の怖かったことで本格的にヤバいやつ思い出したこと書いただけなのに+3
-7
-
305. 匿名 2024/11/27(水) 13:01:10
>>222確かに暗ーーい雰囲気の店でしたね。霊感なさすぎて一年も働いてましたが😅
幽霊見た話はよく聞いてましたが、ほんまかいなと思ってました…+1
-1
-
306. 匿名 2024/11/28(木) 13:40:30
>>224
ゾゾゾゾー+0
-1
-
307. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:16
>>267
あーわかる
なんか人間力が下がってきてる感じするよね
食事の内容とか、飛び交ってる電波(Wi-Fiとか5G とか?)も影響してるのかなと思う
+4
-1
-
308. 匿名 2024/12/02(月) 13:23:38
>>276
名古屋怖くないよ+1
-0
-
309. 匿名 2024/12/02(月) 13:25:02
深夜までやってるスーパー
22時過ぎると治安も空気も悪くて怖い+3
-1
-
310. 匿名 2024/12/02(月) 13:26:32
>>19
私も小学校の遠足で行ったっきり怖くて行けない
なんかトラウマレベル+1
-1
-
311. 匿名 2024/12/02(月) 13:28:28
>>304
私なんて
ってのが要らんかったんかも
あなたの話より私の方が怖いから!って聞こえる
日本語難しいねぇ+2
-1
-
312. 匿名 2024/12/02(月) 13:29:08
大須+0
-1
-
313. 匿名 2024/12/02(月) 23:30:44
>>311
行き止まりなだけでも怖いのにその上霊安室だったよ
程度のニュアンスしかないけども
同じ系統の話するのに相手より怖いとマウントだとかいう発想する人が存在するあたりに生きた人間はなお怖いという続きのオチが数十年後について行き止まりな話も広がったから、誰かにこの話する時はネットにいる怖い女ネタも追加で酒の肴にしてこうと思ったよ+1
-2
-
314. 匿名 2024/12/07(土) 02:18:46
>>313
ごめん、イミフ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する