ガールズちゃんねる

スポーツ観戦に全く興味ない人

287コメント2024/11/26(火) 08:58

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:57 

    興味ない人だけで話ましょう



    スポーツ観戦が好きな人はこないでください

    +220

    -8

  • 2. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:21 

    なっしんぐです

    +128

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:35 

    勝とうが負けようがコチラの財布は潤わない

    +271

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:37 

    大谷翔平が大嫌い

    +121

    -70

  • 5. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:50 

    全く興味ない、だからオリンピックも全く見ない

    +323

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:58 

    >>1
    なんでそんなトゲトゲしてるのさw

    +31

    -25

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:08 

    全くないよー。
    というかスポーツ自体に興味ないからオリンピックの時期は苦痛。今もなんか野球やってるよね。

    +236

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:10 

    まったく興味ないけど語ることがない

    +104

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:16 

    スポーツ観戦に全く興味ない人

    +3

    -10

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:26 

    大谷にみんな関心があるとおもわないでほしい

    +252

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:28 

    ルールを覚える気にならない。数時間見て引き分けとかしんどい。

    +103

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:35 

    うるさいのが苦手なんでスタジアム観戦なんていきません
    テレビ中継だと長いし

    +57

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:44 

    >>1
    ないけど何を話せばいいんだ?

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:46 

    興味ないけど何の話するのw
    スポーツ関係の事なんか速報で流さなくていいよとか?

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:58 

    >>4
    真美子も

    +82

    -28

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:59 

    >>1
    せっかくスタジアムの近くに住んでるのにあまり行かない
    家族はタダ券もらって楽しんでるけど
    損してるかな?

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:01 

    スポーツ選手よりもスーパーの店員の方が人の役に立ってる

    +111

    -12

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:18 

    >>1
    なんか嫌な目にでもあったん?

    スポーツ全般興味なくて、サッカーも野球もバスケもルール知らないよ!
    テレビもチャンネル変える。

    +42

    -7

  • 19. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:49 

    >>1
    この前ものすごい大きなスタジアムが旅行先であった
    サッカースタジアムらしい
    自然芝?の関係でサッカー以外は使えないと聞いて
    なんて無駄なことしてるんだと思った。

    +11

    -8

  • 20. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:51 

    野球中継をテレビで掛けてたら
    応援の声がうるさくて
    イライラする。
    メジャーリーグ中継はアメリカ人が
    大人しく見てて静かだからまだいい。

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:00 

    ない。
    すぐ近くに西武ドームがあるけど、1度も入ったことない

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:01 

    スポーツ観戦に全く興味のない人が興味あることは何なのか気になります!!

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:09 

    興味ない。
    何年か前にボルト?
    足が速い。
    知らなくてビックリされた。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:13 

    あまりにも興味ないからここきたけど興味ないから語りたいこともなかった笑

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:19 

    +9

    -7

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:20 

    男の人ってスポーツ好きだよね。やってなくても観戦は好きとか。
    スポーツやらないし見ないし興味もないから、男性と話してて共通点なさすぎてしんどいなって時が結構ある

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:21 

    >>10
    夫婦で興味ないからもちろん子供も興味なくて、小学校に大谷選手のグローブが届いた時に周りがキャーってなる中うちの子だけシーンとしてたらしい

    +51

    -8

  • 28. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:24 

    大谷選手が凄いことは理解できる。
    でも番組内であんなにずーっと特集しなくていい。
    他のスポーツ選手と同じ尺でいい。

    +96

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:40 

    >>3
    野球とか優勝して安売りするけど、それすらもそんなに得でもないよねむしろそれで馬鹿騒ぎして迷惑かけてる人々がニュースで流れると「そんなにはしゃぎたい?」ってマジで分かち合えない

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:41 

    >>1
    自分でプレーするのは楽しいけど、他人のゲームを見て何が楽しいんだろうと思ってしまう。

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:51 

    >>4
    めちゃ興味あるやん

    +51

    -28

  • 32. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:54 

    >>16
    スタジアムから聞こえる騒音とかありますか?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:01 

    >>1
    ダミートピ?
    反大谷の

    +10

    -8

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:09 

    金もらってスポーツやってるのが腹立つ

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:22 

    >>4
    >>15
    嫉妬醜い

    +27

    -44

  • 36. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:25 

    >>13
    スポーツ観戦が嫌いな人、ならわかるけど興味ない人で何を話すんだろう
    自分が興味あること話せばいいのかな

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:25 

    >>16
    興味ないことに時間使う方が損だよ
    スタジアムの雰囲気が好きとかならいいけど
    私と友人は球場の雰囲気が好きなんで会社でもらったタダ券で野球見に行って試合は見ずにビール飲みながらダラダラ喋ってる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:41 

    >>22
    読書、アート、ファッション

    +19

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:50 

    >>4
    参考までに聞きたいよ
    なんで嫌いなの?

    +14

    -12

  • 40. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:09 

    >>4
    まぁ国民から巻き上げたNHK受信料で大谷の試合を放送するためだけにMLBに87億円も払ってるからね

    +39

    -8

  • 41. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:16 

    >>4
    このポスター
    ドラッグストアで見るたび
    ゾワッとする😓
    スポーツ観戦に全く興味ない人

    +48

    -23

  • 42. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:17 

    >>36
    大谷のアンチ以外話すことなさそうだよねw

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:19 

    >>18
    ヨコ
    うちの娘、高校生だけど私も旦那も興味なくて一切野球を観てなかったら
    クラスでソフトボールをする時にルールを知らなくて皆に散々馬鹿にされたらしい

    野球知らなくてもいいじゃんね

    +35

    -7

  • 44. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:20 

    >>10
    そう!日本人ならみんな好きってリアルで言われたとき引いたよ
    今は昔と違ってみんなが同じ方向向いてる時代じゃないのにね

    +72

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:50 

    >>1
    話すってなにを?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:51 

    >>5
    そう!
    オリンピックに友だちや血縁者が出ていたら応援したくなると思うんだけど、関係ない人達だから気持ちが盛り上がらないんだよね。

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:52 

    翌朝のニュースで結果だけ知れたらいいかなって感じ
    ダイジェストでまとめてくれてるから一応会話にはついていける

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:57 

    野球の延長で観たいドラマが遅くなったり
    最悪中止になるのがイライラする

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:58 

    >>4
    なんで盛り上がってんのかわからない
    あめさんとこの野球なのに

    +21

    -10

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:02 

    スポーツ観戦とか何が面白いのかわからん
    ファンも民度低くて気持ち悪いし

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:10 

    >>36
    横だけど
    誘われたら春秋とかなら付き合いでビール飲みに行ってもいいよ。ルール知らないけどね。ぐらいの感覚だから嫌いじゃなく興味がない。
    確かに思い入れがないから話す事ないな笑

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:27 

    >>4
    ジャパンマネーでドジャースは儲かりまくり

    +15

    -6

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:38 

    プレミア12はマジでやる意味ない
    WBCより小粒なのにプレミアて

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:54 

    >>41
    ヨコ 大谷くんには悪いけど
    男性が化粧品のモデルをするのはどうなのと思う

    しかも娘の彼氏大谷くんに激似だから
    カッコいいとか言われまくってるの微妙

    +16

    -13

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:55 

    >>4
    なんとも思ってなかったけどニュースやりすぎ、ガルにもトピ立ちすぎで「クドい!!」ってなってきた

    +61

    -5

  • 56. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:55 

    >>36
    そうなんだよね。好きなこと嫌いなことなら語れるけど、興味ないことなんてどうしようもない笑

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:23 

    大谷さんの悪口が集まるトピなの?
    どうでも良すぎる

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:28 

    チケットあるからと誘われ、野球場でビール飲んだり何か食べたりしたのは楽しかった。でも野球のルールよくわからないし野球選手の名前も知らない。この先覚える気もないし野球以外のスポーツも興味無い。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:41 

    >>41
    加工しすぎじゃない?

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:41 

    特に箱根駅伝の番組は退屈できつい。
    球技と違って、画がずっと一緒。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:53 

    ニュースもワイドショーも
    ずっと大谷翔平ばっかり
    大谷って聞こえた瞬間にチャンネル変える

    みんなが興味あると思うなよ

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:58 

    >>19
    年に数回ならともかく、年間通じて使用してたら無駄じゃないでしょ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:59 

    学生の頃は好きだったんだけどなあ
    野球で点が入ったら友達と肩組んで応援歌歌ったり、エール交換で校歌歌ったり
    プロ野球やJリーグとか観てもなんとも

    今思うと野球観戦ではなく友達と騒ぐのが好きだったんだろうなあ

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:02 

    >>53
    このコメントが何を指してるのか全くわからない程度には興味ない

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:02 

    >>5
    わかる
    早く終わってほしい
    24時間テレビの長いバージョンみたいな感覚

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:17 

    >>5
    金と権力と性問題のイメージ強すぎて何が平和の祭典やねんって思って鼻で笑ってる

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:20 

    自分に関連あるチームとか知人がいるなんて時は「結果」が気になったりはするけど、観戦はほぼしないかなー。(付き合いですることはある)
    部活とか趣味でスポーツいくつかやってたけど、すごい選手の動きとかを参考にしたりすることはあっても、観戦目的じゃない感じ。
    自分の意志で「あの競技を観戦したい」と思ったことがない。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:29 

    >>22
    競技スポーツには興味ないけどマシンピラティスにはまってる
    学校の体育で競技スポーツ全般苦手になって運動してなかったけど、運動自体が嫌いな訳ではない事に気がついた
    学校で競技スポーツなんてやらなくていいと思う

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:45 

    >>43
    打って走りゃいいんじゃん?高校の授業でのソフトボールなんてそんなもんで良いと思う大体女子の言う皆も皆でない事も多いし

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:17 

    >>3
    これは常に思う。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:31 

    >>60
    わかる
    マラソンや駅伝は長いだけで良さがまったくわからない

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:34 

    >>57
    大谷翔平が嫌いなんじゃなくて
    それで視聴率稼ごうとして
    くだらない事でも何でもネタにする
    マスコミが嫌い

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:50 

    >>43
    えー。大人だけどわかんないよ。野球とソフトボールってルール同じなのかな。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:56 

    エスコンから遠くない場所に住んでるけど行ったことない
    行ったことないの?!と大袈裟に驚かれるのも面倒くさい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/25(月) 08:59:07 

    全く興味ない
    それにスポーツ選手がよく話す「勇気と感動を与えたい」って、意味が全くわからないし勇気と感動の押し売りしてるところが嫌

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 08:59:14 

    >>53
    興味ない割には知ってるのね

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/25(月) 08:59:30 

    >>1
    スポブラのダミートピ?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/25(月) 08:59:40 

    >>1
    全く興味ない人にとってはいい時代になったなーと思う
    昔は野球かサッカーどっちが好きかとかそういう質問よくあったよね
    最近はオリンピックの時も見てない人多いなーという印象
    興味ないことで異端扱いされない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/25(月) 09:00:56 

    >>41
    なんか目が怖い〜
    てか男は日焼け止めなんて塗るなよ
    最近女々しい男多すぎ
    だから少子化が進んでるんだろ

    +13

    -8

  • 80. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:16 

    駅伝の中継をずーっと見てられる人すごいと思う。3分も無理。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:27 

    >>33
    そうじゃない?
    基本いまって大谷ばっかりじゃん
    オリンピック期間中でもないし

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:31 

    >>59
    スポーツマンなんだから赤ちゃんみたいなクリクリの目にする必要ないよね。
    肌色の補正とかは化粧品だからわかるけど。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:47 

    箱根駅伝自体は全く興味ないけど
    選手が家のそばを走るので
    うちの子が沿道で旗振って
    TVに映る瞬間だけ楽しみにしてる
    大体CMとかぶるんだが

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/25(月) 09:02:14 

    終わりが見えない競技ってキツイよね
    テニスとかバレーとか長過ぎて

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/25(月) 09:02:37 

    >>79
    それはまた時代錯誤すぎん?

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 09:02:38 

    行ってみたことあるんだけど、テレビでいいと思った
    一番高い席だけど後ろの方なのもあり選手豆粒だし、隣のクセありそうな人が首コキッとひねったり、あーって声も気になったり
    観客の声も臨場感あっていいんだろうけど、集中力のない私はそれを「雑音」と捉えるタイプみたいで、向いてないなと思ったわ…
    考えてみれば大昔行ったコンサートも音より周りの人のにおい(別に臭くない)とか動きが気になってきつかったし
    テレビのがそういう余計なストレスもなく、カメラでアスリートのプレイや表情を大写しにしてくれたり、実況が見どころツッコミどころ教えてくれるしで楽しめる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:05 

    >>32
    そこまで近所でもないですね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:11 

    全く興味無い

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:13 

    全く興味ないからオリンピックシーズンはつまらない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:53 

    >>71
    そんな苦しそうな思いしてまでなぜ走りたがる って思ってしまう

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/25(月) 09:04:24 

    >>4
    野球が好きってよりもお金が大好きな感じだもんね
    企業の広告塔をやりすぎ

    +32

    -3

  • 92. 匿名 2024/11/25(月) 09:04:56 

    地元のチームを応援して団結するのは楽しいよ

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2024/11/25(月) 09:05:42 

    >>39
    強制的に視界に入ってくるから

    +34

    -4

  • 94. 匿名 2024/11/25(月) 09:06:55 

    特に『日本代表』、日の丸を背負って戦うの嫌い。
    負けた時の『謝罪』は要らない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/25(月) 09:07:31 

    >>4
    日本の報道加熱も問題だけど、犬とか出してたりして大谷自身も出たがりだよね

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/25(月) 09:09:17 

    >>71
    人が走ってるのを見る楽しさが分からない

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 09:09:18 

    >>93
    横だけど
    老人でしょ?日がな一日民放ずっとみてるからそうなんだよ。YouTubeで自分の好きなものだけ見たら?興味ないものほとんど目にしないよ。

    +8

    -24

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 09:09:23 

    テレビでスポーツ見られるとイライラする。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 09:09:44 

    >>1
    スポーツ観戦自体は否定しないけど、スポーツの大会があるとテレビとかネットでもその報道ばっかりするから興味ない身としては鬱陶しい

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 09:09:45 

    ないです
    1ミリもない。正月の駅伝中継もオリンピック中継も興味ない

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 09:10:25 

    >>1
    スポーツ観戦は興味ないけど、ライブはしょっちゅう行くので、単に好みの違いだと思ってます〜

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/25(月) 09:10:27 

    >>43
    男ならわかるけど女子って野球サッカーすらろくにルール知らないのが当たり前だと思ってた(野球離れというが、何だかんだで今の時代でも野球で遊んでる男の子はよく見かける)
    ソフトボールはオリンピックでなんか下から投げてた気がするくらいしか知らんし、しばらく廃止されてたし(2028から復活ですと)、触れる機会なかなかないと思う
    バカにされたっても「笑」程度かもだろうけど

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/25(月) 09:10:57 

    ずっと見てる間座ってられない
    サッカー45分でもじっとしてられないわ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/25(月) 09:11:09 

    大谷のニュースが多すぎる。
    どうでもいい。
    犬がどうしたまでいちいちいう必要あるか?
    もっときちんと取材して報道すべきことがあるんじゃないのか。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/25(月) 09:11:14 

    >>5
    え?オリンピック見ないってあなた非国民?それとも部落の方…とか?
    私の周りは皆オリンピック見てるから見ないと皆の会話についていけないし
    あなたみたいにオリンピック見てないなんて言ったら多分皆から引かれると思う
    友達居ないのかな…


    +0

    -32

  • 106. 匿名 2024/11/25(月) 09:11:16 

    >>97
    ネットニュースでもSNSでも入ってくるんですが?

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/25(月) 09:12:06 

    >>16
    騒音とか混雑の方が嫌だな

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/25(月) 09:12:20 

    >>22
    映画、読書、ゲーム、旅行
    スポーツはやるのも観るのも興味ない

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 09:12:25 

    >>97
    よこ
    テレビ家になくて働いてネットずっとやってるけど、Web広告とか街の広告とかで結構見かけるよ大谷さん
    JR新宿駅の改札よこに等身大パネルみたいなのあるしw

    +18

    -3

  • 110. 匿名 2024/11/25(月) 09:12:53 

    >>1
    スポブラのダミートピ?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/25(月) 09:13:12 

    >>31
    そう思うw
    興味無いからどーでもいいわ
    あの犬もなんだっけ?名前も出てこんわ🤣

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/25(月) 09:13:17 

    >>104

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/25(月) 09:13:21 

    >>109
    うん。広告すら嫌って病的なレベルの話だと思わなかったからさ。。。

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2024/11/25(月) 09:13:26 

    スポーツ観戦に全く興味ない人

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/25(月) 09:13:28 

    >>8
    私も。
    最近さ好きじゃない人トピあるけど何を語りたいんだろう
    話題ないよね。好きじゃないんだから。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/25(月) 09:14:11 

    >>26
    それは中高年以上じゃない?
    若い世代は自分の好きなスポーツは見るけど他のスポーツは知らないっていう人多いよ

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/25(月) 09:14:29 

    >>105
    🎣?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/25(月) 09:15:16 

    高校の時に甲子園出場が決まって、全校生徒で応援行かされたけど、暑いし、野球興味ないし、苦痛でしかなかったわ〜

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/25(月) 09:15:23 

    >>1
    うるさいし行くのもめんどくさい
    やたらはしゃいでいる輩を見ているのも嫌だ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/25(月) 09:15:24 

    >>22
    読書、手芸・工作、科学、民俗学

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 09:16:00 

    >>22
    映画、お菓子作り、ハンドメイド
    基本インドアです

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 09:16:03 

    >>22
    スポーツするけど観戦には興味ない

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/25(月) 09:16:27 

    >>105
    話に付いていくために見るの?それ友達?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/25(月) 09:16:40 

    >>110
    変な人来た

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/25(月) 09:17:06 

    >>117
    そうだからかまっちゃダメだよ。スルースルー。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/25(月) 09:17:38 

    >>41
    野球選手と化粧品メーカーって全く結びつかないわ

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/25(月) 09:17:42 

    >>123

    105の方が友達いなさそうよね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 09:17:44 

    興味ないけど、興味ないから別にスポーツに対して言いたいこともないし何も思わないから語ることない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/25(月) 09:18:09 

    地元に強いチームあるならファンになるのは分かるけどね弱いなら興味ないわ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 09:18:37 

    >>31
    興味と嫌いは違うでしょ?
    私も大谷嫌いだけど野球で何したかとか知らないし

    +12

    -7

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 09:19:12 

    何が楽しいのかわからない

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/25(月) 09:19:34 

    >>104
    わんちゃん大変だなと思うわ
    あんなにカメラ向けられて知らん人ばかりに囲まれてちょっとかわいそう

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/25(月) 09:20:23 

    お正月の箱根マラソンも、私以外の家族はTV見ながら応援したり泣いたりしたりしてるけど、私1人どうでも良くてアウェイ感が居た堪れない。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/25(月) 09:20:47 

    1ミリも興味無い
    野球もサッカーもバスケもオリンピックも全く見ない
    知り合いがでてても気にならない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/25(月) 09:20:51 

    >>7
    ずっと大谷で騒いでて、最近大谷やんないなと思ったらオリンピック期間中だった
    案の定オリンピック終わったらまた大谷一色
    なんかもうスポーツしかないのかな?この国

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 09:20:54 

    身内が大会に出てりゃチームを応援するけど、
    競技そのものには興味がないしルールもうろ覚え

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 09:20:57 

    大谷選手という野球がすごく上手な人がいるらしいと風の噂で知ってる

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/25(月) 09:21:38 

    >>1
    テレビ前で野球やサッカー見てぎゃーぎゃー騒ぐ父親を見て育ったから、スポーツ観戦嫌いになった   

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/25(月) 09:22:18 

    スポーツ観戦もさることながら選手自体にも興味ない

    特にオリンピック、メダリストとかどうでもいい

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/25(月) 09:22:55 

    興味ないから語ることもないんだけど...
    興味ない人同士で何を話すの?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/25(月) 09:23:08 

    嫌い・ヘイトではない。
    興味が無いだけ。
    ただ、過剰な報道は要らない。

    スポーツが好きな人がいても構わない。
    そういう人がいるのも理解できる。

    迷惑行為をしたりスポーツに興味がないこと、
    ルールや選手のことを知らないのを
    馬鹿にしてくるスポーツファンは滅びろ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/25(月) 09:23:13 

    >>118
    勝っても泣く、負けたらもっと泣く。
    ウザくて仕方なかった。
    早く負けないかな~帰りたいな~って思いながらその場にチベスナで居たわ。

    時が経って今、息子が少年野球やってんだけど試合の度に「行きたくねー」って心の中で叫んでる。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/25(月) 09:24:10 

    >>1
    基本ないよ
    勝った負けたにそんな興味ないし
    でもたまにみる

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/25(月) 09:24:34 

    >>3
    年収数百万の庶民が何億と稼いでるスポーツ選手を頑張れ〜ってバカみたい

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:27 

    最近人気のバスケはまだ点入るし時間決まってるからいいけど野球はいつ終わるか分からないしサッカーは点入らなくて試合終わる可能性ある

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:45 

    >>1
    自分が頑張ってる訳でもないのになんであんなに熱くなったり時にはヤジまで飛ばしたりする気になるのかわからん

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:50 

    >>10
    大谷選手すごい!まではわかる。カッコいいとか素敵とか理想の夫婦まで話が広がるとよくわからない。

    +47

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/25(月) 09:26:13 

    興味ないけど、テレビに執着ないから子供がスポーツ中継見てても気にならない。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/25(月) 09:26:51 

    >>1
    夢をありがとうとか変な造語を流行らせようとするノリが苦手で仕方ない

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/25(月) 09:27:32 

    >>22
    スポーツ以外の趣味なんて限りなくジャンルあるけど
    スポーツに興味ない事がそんなに心外なのかしら

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/25(月) 09:29:05 

    大谷の前は、なんとかとなんとかとかってアメリカに行った?野球選手の話ずっと流してたよね。
    あの人たちはもう飽きられたの?
    大谷もブームが終わったら飽きられて忘れられて、
    次にまた誰かが持ち上げられるんだろうな。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/25(月) 09:30:04 

    ないです
    だから旦那が野球見てテレビ使えないの地味に辛い

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/25(月) 09:30:37 

    >>113
    テレビCMの話じゃなかったの??
    私は好きだけど、出てるだけでなくほかの芸能人とかアスリートより見かけることが多いから、そうなると大谷さんでも他の人でも「またか」ってなるのは仕方ないかも
    あと書き忘れたが、ガルのトピもだしスポーツニュースサイトの全然関係ない別競技選手のニュース開いてもサジェストに大谷さんいることがよくあるから「それだけ人気あるんかな?」って思ってる 

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/25(月) 09:30:59 

    野球が苦手

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:19 

    昔、初めて行った美容室で
    『ウチ結構有名人の方がいらしてくれるんですよ〜、今日もオリンピック選手の◯◯さんがいらしてて〜、2階でカットしてるんですけどぉ〜』(私は一階でカット)

    って、いや全く興味無いし、知らないって言ったら、すっごいびっくりされて、『えぇ‼️あの◯◯さんですよ‼️』※スピードスケートの選手

    いや、だから知らんてば…

    もうそれきり行かんわ、その美容室

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:23 

    >>55
    「ニュース」となると疑問だよね?スポーツとして、スポーツ界隈なら分かるのよ。
    それなら柔道の怪しい審判とか、何か怪しいお金の使い方とか、パワハラとかはニュースになるのは分かるんだけど。
    スポーツニュースとかで特集するのはどうぞどうぞなんだけどね

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:35 

    なんだかんだでスポーツのトピ伸びるけどな

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:52 

    オリンピックとかワールドカップとか
    全く興味なくて全然見てないけど
    それ言うと非国民扱いされるのが腹立つ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/25(月) 09:32:18 

    サッカー、バスケあたりはテレビなら見るし結構好きだけど、わざわざお金払って見に行きたいとは思わない。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/25(月) 09:32:44 

    >>95
    案件犬っぽいの嫌な感じ
    いつも大谷から逃げるじゃん

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/25(月) 09:33:24 

    >>65
    興味無いからいつの間にか終わってるけど

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/25(月) 09:33:28 

    どっちが嫌い?
    格闘技+
    球技−

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/25(月) 09:33:29 

    >>157
    あれはガルに寄生するおっさん達で伸びてる
    暇なおっさんはスポーツ観るの好きだから

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/25(月) 09:33:44 

    シーズンオフなのに大谷のニュース多すぎなのは同意
    来年春の新シーズンまで大谷の話題はいいよもう飽きた

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/25(月) 09:35:28 

    >>162
    どっちも嫌いじゃない。
    どっちも興味が無い。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/25(月) 09:36:02 

    まっっったく興味ないです。
    けど何を語ればいいんだろうw

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/25(月) 09:36:04 

    >>17
    スーパーの店員だからうれしいコメントだけど、なかなか店員で人々に希望や夢や感動は与えれる気がしないな。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/25(月) 09:36:20 

    >>1
    野球、サッカー、卓球とか
    まあ、長くて途中で飽きる

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:00 

    >>167
    ちょっとかごを運んでくれた
    とか優しい挨拶とか
    きれいにカゴに入れてくれた
    だけでホッとするし嬉しくなるものです
    毎日のそれが生活に大事なんです
    近所は大混雑でギスギスしていて行きたくないから

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:31 

    >>163
    爺だよねー

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:43 

    家族が見てるから、わぁぁぁー!みたいにテレビから聞こえた時はテレビの方見るだけ笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/25(月) 09:39:30 

    >>164
    ロイヤルみたいだとかやめてほしい
    見たくない

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/25(月) 09:39:46 

    >>167
    なるほど。嬉しいコメントですね。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/25(月) 09:41:18 

    スタジアムまで行ったりファンクラブまで入ったりそういう人達は家族で行ったりしてるけどよく続くな好きなんだろうな
    ついてけませんって感じです

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/25(月) 09:41:19 

    しょうもない盗塁とか
    良いところでゴール外すとか
    あの場面だけ私と入れ替わっても同じじゃん、と思う

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2024/11/25(月) 09:41:48 

    >>174
    結婚式にキャラが来たりねw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/25(月) 09:41:55 

    >>34
    プロ自体はあっても良い思うけど、何億とか何十、何百億と貰ってるのは世の中狂ってるなって思う

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/25(月) 09:42:18 

    ダラダラするために見る、のはわかる

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/25(月) 09:46:40 

    まずるーるが分からないし目で追うことも出来ないので、皆が何で沸いてるのかわからない
    ついていけないのに、周りにあわせてワーキャー言うのも疲れる
    何度行っても同じ。向いてないというか、心底興味ないんだなと思った

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/25(月) 09:47:45 

    >>10
    野球もまったくわからないから見ないけど、すごい選手がいるというのは何となく嬉しい
    奥さんも綺麗で犬もかわいい、という情報しか知らないけど

    +7

    -9

  • 181. 匿名 2024/11/25(月) 09:49:55 

    赤の他人が勝とうが負けようが興味持ちようがない
    私に何の関係もないからね
    誰かが言ってたけど遺伝子ガチャ当たっただけの人見て凄い凄いって讃えてバカみたいって思う
    生まれつきそうでなきゃオリンピックや国代表にはなれないんだよ努力はみんなしてるんだから

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/25(月) 09:50:34 

    >>17
    どっちも大事で比べるもんではないと思うけどなー
    少年がキラキラするためにはそういうのも必要なんではないだろうか
    世の中に犯罪者が溢れないためにも一役かってると思う
    少年青年のエネルギーハンパないから、打ち込むものあるといいよ。一握りのものに、金と未来が約束されてる
    私はまったく興味ないけど、必要だなとは思ってる

    +18

    -2

  • 183. 匿名 2024/11/25(月) 09:50:45 

    昔、職場のメンバーがプロ野球好きで歓送迎会ってことで近くの球場でプロ野球観戦したけど、選手は遠くて何やってるかよく見えないし4月で寒いしうるさくて周りの声聞こえないし何も楽しくなかった。

    これなら家でテレビ中継観た方がまだマシだと思った。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/25(月) 09:51:11 

    花火大会にしてもそうだけどテレビで見た方がちゃんと見れると思う。
    そして特に花火大会も興味なかったんだな、可愛こぶりっこで興味あるふりしてたんだなと気づいた。
    スポーツ観戦は興味なくてむしろ苦手意識がある。テンション高い観戦する人たちが苦手。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/25(月) 09:52:40 

    >>116
    だから自分の好きなスポーツの話だけしてくるから共通点なくて困るって話なんだけど。
    野球好きなおっさんだって野球の話しかしないし年代関係ないと思うよ。
    ちなみに20代後半。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/25(月) 09:52:46 

    人がスポーツしてるの見ても何も面白くない

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/25(月) 09:53:34 

    ルールが覚えられないんよ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/25(月) 09:55:45 

    >>17
    エンタメ芸能、YouTuber、ホスト、コンカフェ、メンズ地下アイドル、成功すればめっちゃ儲かる
    売れなければそう言われる

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/25(月) 09:56:01 

    スポーツ観戦大嫌い
    好きな人とは仲良くなれない
    スポーツ漫画も何が面白いかさっっっぱりわからない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/25(月) 09:56:41 

    >>62
    サッカー以外使えないって無駄でしょ
    毎週毎週サッカーするの?毎週毎週見に来るの?

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/25(月) 09:57:24 

    >>3
    競馬、競輪などはすごいチヤホヤされてる

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/25(月) 09:58:46 

    >>19
    芝といえばゴルフ場ってすっごい自然破壊、環境破壊してるっていうよね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/25(月) 10:00:16 

    >>71
    苦しそうに走ってるの見ると、なんかしんどくなるから見れない。
    私は何にもしてないのにね。不思議。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/25(月) 10:00:16 

    >>13
    興味ないから何の情報もなくて話せることもないよ笑

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/25(月) 10:00:42 

    >>1
    プロ野球中継が嫌い 有料チャンネルだけでやれ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/25(月) 10:01:07 

    >>192

    人が普通なら来ない田舎に雇用と人の通りを作って活性させてる面もあるからどう認識するかだね。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/25(月) 10:01:44 

    オリンピックさえ興味なし
    大谷にも興味なし

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/25(月) 10:04:52 

    スポーツ観戦もする方も全く興味ない
    でもチケットもらったから見に行ったら普通に楽しかった
    だからと言ってテレビで見たり自分でチケット取ってまでは見ようと思わない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/25(月) 10:05:04 

    新年の駅伝とかどう見ていいかよくわからないよね

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/25(月) 10:09:58 

    スポーツチャンネルすぐまわします
    騒いでる客見るのも嫌です

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/25(月) 10:17:53 

    >>8
    同意。
    興味ないから、それ以外語ることないなと思う

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/25(月) 10:19:05 

    >>13
    興味ない
    私もー
    私もないー  

    ってコメントが続くのかと思った。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/25(月) 10:36:51 

    >>4
    全く関係ないトピに大谷の話題絡める人が嫌い
    ハラスメントだわ

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/25(月) 10:36:55 

    >>1

    スポーツ観戦興味全くないです。中学生の息子も全く観ません。息子に学校で野球の話とかする?って聞いたら「野球と政治の話題は二大タブーだよ」だって。
    大学入った時父親が「大学には賢い男の子が多いから、政治経済スポーツの話ができるようにしておけ」とトンチンカンなアドバイスくれましたが息子のいう通り当たり障りあるんだよな。ちなみに夫もスポーツ番組ほとんど観ません。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/25(月) 10:38:50 

    >>43
    私は子供のころ学校でサッカーボール投げて蹴る野球みたいなのやった時に、ルールを知らないからホームベースの上に立ってて、周りが騒いでたけどベースって名前も知らないから??って顔してたら、
    もういいから投げろ!ってピッチャーの人が言われてヤレヤレ・・・って感じでボール投げてきたよ。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/25(月) 10:41:52 

    >>10
    グータッチの映像何度見させられたことか
    嬉しそうで良かったねとは思うけどさすがにしつこい

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/25(月) 10:42:38 

    全く興味ない
    特に大谷ニュースはしぬほど興味無いです
    ニュースでもここからはスポーツです、って始まったらチャンネル変える

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:07 

    オリンピックでも野球でも見てないと非国民扱いしてくる奴いる

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/25(月) 10:45:12 

    >>1
    応援やスポーツバーに行ってワイワイやってる人たちって、幸せそうだなと思う。
    私は知らない人だしスポーツ見てると眠くなってしまうし全然良さがわからないから。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/25(月) 10:51:22 

    >>16
    夏は応援の声や太鼓の音が煩いし試合終わったら興奮した人たちが住宅街をワイワイ歩いて煩いし、混むしいい事ない。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 10:56:09 

    全てのスポーツに興味がない
    オリンピックや日本代表戦などがあるとテレビや身近な人との話題がそればっかりになるからしんどい
    本当に興味がない

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/25(月) 11:01:10 

    >>16
    うるさくない?

    試合前後の人波邪魔じゃない?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/25(月) 11:06:09 

    野球もサッカーも興味ないから、巨人ファンの兄がしゃっちゅうナイターをつけて負けるとイライラしだすのがほんとうざったかったわ〜
    あと盛り上がってるサッカーの試合はなぜか一緒に応援しろとか言われるんだけど、盛り上がりどころがゴールした時しかわからん

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/25(月) 11:23:05 

    ワイドスクランブル大谷さんの事ばっか。
    昨日の試合はどうでもいいんだな。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/25(月) 11:35:08 

    >>5
    フィギュアとブレイキンだけ観た。
    スポーツと思ってないのかも。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/25(月) 11:40:45 

    >>208
    そうそう。中学生の時オリンピック興味ないって言ったら変人だって言われたし、運動会嫌いって親に言ったら何故か怒られたよ。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/25(月) 11:40:54 

    はぃ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/25(月) 11:53:42 

    >>4
    同じく。夫が好きで試合とか録画して観てる。ニュースでも大谷の部分だけは熱心に観てる。鬱陶しい。

    +11

    -4

  • 219. 匿名 2024/11/25(月) 12:09:17 

    スポーツ観戦って知的な趣味に思えないんだよね

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2024/11/25(月) 12:20:58 

    >>5
    自分がプレイするならまだしも、赤の他人のプレイを長々観る意味がわからない
    時間は失うが、得るものは何もない

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/25(月) 13:18:26 

    >>22
    ファッション、歌い手とかバンド系の推し活、カフェ巡り、サンリオとかのキャラクターが好きで興味があります。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/25(月) 13:43:54 

    ずっと朝から晩まで野球ネタテレビでやってたけど(最近はテレビ見てないので知らないが)なぜか公園での球技は野球含め禁止なの面白いよね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/25(月) 14:03:04 

    サッカーもアメフトもバスケもルール知らないから全然面白くない
    野球もだらだらしてて面白くない

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/25(月) 14:05:36 

    ニュースやワイドショーのスポーツコーナーいらない。あっても結果だけ1分以内にしてほしい。
    全チャンネル同じタイミングで大谷の話になった時にはブチ切れそうになった。
    あと、スポーツ中継もいらない。それこそ、アマゾンプライムとかそっちだけでやってほしい。
    好きな番組がスポーツ中継で潰れてると本当にがっかりする。

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2024/11/25(月) 14:09:43 

    私もオリンピック含め興味なし。
    今もなんか野球やってるみたいだけど、どっちが勝とうとどうでもいいから早く終われって思ってる。

    昔、勤めていた会社でサッカーJリーグのチケットを強制的に買わされたのは本当に嫌だった。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/25(月) 14:10:58 

    昔から人のスポーツ見てもなんも楽しくなかったので興味無いです。職場で野球の選手かっこいいよねとかの話やオリンピックの話されても流しちゃいます(笑)

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/25(月) 14:19:18 

    >>22
    ・ミュージカル観劇
    ・ピアノ、声楽、カラオケ
    ・大好きなア―ティストの推し活
    ・ダイエット、筋トレ
    ・テレビ鑑賞
    基本的に室内が好きなインドア派です。
    子供の頃からスポーツをしていて楽しいと思った事が無かったので(最大の宿敵はドッジボール💢)見る側に回っても興味なしです。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/25(月) 14:49:10 

    >>8
    スポーツ観戦好きやスポーツをこき下ろすトピ?
    叩きトピは好きじゃないから去るわ

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2024/11/25(月) 15:21:20 

    >>33
    違う

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/25(月) 15:23:01 

    >>1
    自分の人生頑張ってない人たちがスポーツ選手をみて自分も凄いと勘違いして「感動した」「感動をありがとう」とか言う

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/25(月) 15:24:10 

    ガルの野球好きってヤバイやつ多いよね
    ここも監視してそう
    野球興味ないトピも消させたし
    それを捏造扱いもしてくるし

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/25(月) 15:32:28 

    >>10
    翔平の功績は認めるけど大谷大谷って報道されすぎて飽きてきた

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/25(月) 16:22:55 

    スポーツ嫌いだし球技が特に嫌い。
    もう関わりたくない。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:30 

    チームが勝つと嬉しいって感覚がわからない

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/25(月) 16:43:05 

    >>1
     
    仕事でお金もらってスタジアム観戦したことあるけど
    熱心に応援していたサポーターの人たちは違う種類の人間だと思った

    自分の子の部活の応援も滅多に行きません

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:48 

    >>1
    全く興味ないですよ。
    野球もサッカーもオリンピックも世界○○も、スポーツ観戦は全くしません。
    野球の観戦チケットもらったりすることあったけどその価値がよくわからないので、すぐゴミ箱に捨ててました。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/25(月) 17:39:38 

    >>4
    変わってるね
    日本人?

    +3

    -6

  • 238. 匿名 2024/11/25(月) 17:58:56 

    >>22
    競馬。自転車で行ける距離に競馬場があるので。お金は賭けずに観戦だけです。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/25(月) 18:40:51 

    野球ファンとかチャンスで打てなと引退しろ!っめ騒ぐけど、応援しないと殺されるって脅されてるの?
    選手が引退するじゃなくてお前がファン辞めろよ

    野球ファンって性格悪い人多い印象ある
    負けたので見に来ましたwとか負けた贔屓のyoutuberのコメントにわざわざ、コメントしてるし

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/25(月) 18:47:07 

    >>1
    観るだけなら興味ない
    酒とつまみが有れば雰囲気は楽しめる

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/25(月) 18:49:31 

    >>239
    黙ってて負けた日にゃ球場近くのタクシーがボコボコにされるから

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/25(月) 19:14:32 

    >>106
    SNSはともかくネットニュースなんて記事開かなければいいだけじゃん
    需要があるから配信されているんだし

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/11/25(月) 19:14:53 

    >>35
    嫉妬じゃない。どこが良い子なのか教えて欲しい
    お近付きになる為してた事がアナウンサーと変わらないわ

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/25(月) 19:18:12 

    >>55
    ガルちゃんは1日に300件トピ立ってるのに
    1-2日に1度立つ大谷トピなんて余裕でスルーできるじゃん
    しかも叩きトピばかり採用しているし

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/25(月) 19:35:50 

    >>126
    これは日焼け止めだよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/25(月) 19:37:03 

    >>4
    大谷の悪口トピじゃなくて「スポーツ観戦が好きじゃない人」のトピですよー

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/25(月) 19:39:24 

    >>203
    トピタイに大谷の文字がなくても隙あらば大谷の悪口書き込む人いるよね
    災害情報知りたくて覗いた災害トピにまでいて引いた

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/25(月) 19:41:20 

    スポーツ観戦に全く興味ない人

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/25(月) 19:58:54 

    わたしの人生に関係なさすぎてどうしても興味湧かん

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:10 

    なんというか、一般企業で働いてくれたほうがありがたいと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/25(月) 20:03:34 

    >>4
    全く興味ないのに義母が朝から凄いテンションで大谷がー!って話しててビビった。
    全く分からないからハーッってテンション。一応合わせておいた。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/25(月) 20:07:22 

    休みの日にわざわざ観戦の為に出向くの凄って思う。ただワーッワーッ言いたいだけじゃないの?って引く。あの熱量はないわ。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:11 

    >>11
    スタジアム観戦するほどサッカー好きだけど、
    交通費、チケット代、時間掛けて試合が引き分けだったらつまんないw
    負けても良いから白黒つけて終わりたい気持ち

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/25(月) 20:50:01 

    >>1
    わたす
    全く興味ない
    サッカースタジアムの近くに住んでるけど試合ある時バカ混むので腹立つ

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/25(月) 20:52:07 

    >>41
    全然イケメンじゃない

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/25(月) 20:56:12 

    スポーツ観戦に興味がない大阪人です。阪神タイガースのことを知らないと言うと2人に1人が驚く地域。
    興味がないだけで嫌いではないので、ニュースで見かけたら誰が何してる程度は見ますし、阪神の動向に大阪の商売人が影響を受けるのは昔からなので疑問にも思いません。
    メダルの数にも興味はないけど、パリオリンピックの開会式と閉会式はテレビに張り付いていました。パリ=芸術の都なので式も芸術的でおしゃれに決まってるという偏見で。
    友人宅に伺った時、友人が女子マラソンを見るというので一緒に見ました。興味はないけど嫌いではないので。メダルを獲った中東の選手がハイソックスを履いて走っていて、友人が靴下が下がらないのかな、と言うのでAmazonでソックタッチを買ったに違いないと言いました。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/25(月) 21:00:33 

    >>40
    Jリーグは税金だしね

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/25(月) 21:01:59 

    羽生結弦が消えて良かったよ

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/25(月) 21:53:44 

    私もスポーツ観戦好きじゃない
    理由は昔野球とかのせいで自分が好きなアニメとか
    見れなかったり延長になったから
    てかスポーツって見るより自分がやるほうが楽しそうな気がする
    よく野球観戦とかで選手に対して嫌なこと言ってるおっさんいるけどぐちぐち文句いうなら自分がやれば?って思うわ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/25(月) 22:10:44 

    >>8
    うん。
    当てはまるから開いてはみたけど
    このトピですることが無い…

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/25(月) 22:11:15 

    >>11
    引き分けとかあるの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/25(月) 22:16:00 

    >>22
    芸術全般の鑑賞
    漫画読む
    カラオケ行く
    最近はガーデニング
    新しい飲食店開拓したり
    スポーツはボルダリングと乗馬だけやったことあるけど、見る機会は無い
    他のスポーツは見るのもやるのも嫌

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/25(月) 22:17:00 

    普段は全く興味がないけどジャンル問わず国際試合、特に日韓戦は応援する!
    その日だけは愛国心が半端ない。

    今まで野球とボクシングを付き合いで見に行かせもらい鼓舞するもうっかり寝てしまったほど興味ない。

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2024/11/25(月) 22:19:55 

    >>245
    大谷アンチではないけど、野球選手が日焼け止め宣伝してても購買意欲わかないし、良さも伝わらない

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/25(月) 22:23:40 

    >>46
    近しい人の娘さんがオリンピック出たんだけど…
    頑張れ〜とは思ったけど、採点競技ということもあり、興味無い自分には違いもわからず盛り上がりようも無く
    メダル候補とかなら、周りに釣られてもうちょっと興奮した可能性も無くは無いかも?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/25(月) 22:29:27 

    >>26
    うちシングルで、スポーツ嫌いな私の元で育った息子がなぜか野球に興味持ってくれて良かったなと思ってる。女なら別にだけど、男で全くスポーツ興味なかったらなんとなく生きづらそう。
    芸人の小峠が確かそうだったけど、かなり珍しがられてたよ。男同士で集まったらスポーツの話全く入れないのキツイ場面割とありそう。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/25(月) 22:36:45 

    >>35
    嫉妬してると誰かに絡む人は普段からどういう思考をしていらっしゃるの?

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/25(月) 22:38:52 

    とりあえずテレビ中継でなんか見たかったやつがなくなったりするのほんと腹立つ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/25(月) 22:41:20 

    するのも観るのも大嫌い
    そもそも運動全般大嫌い

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/25(月) 22:58:03 

    >>17
    世の中の仕組み知らなすぎない?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/25(月) 22:58:35 

    >>17
    スポーツで経済がどれだけ動いてるか

    +3

    -3

  • 272. 匿名 2024/11/25(月) 23:07:12 

    子供のかけっこ見るだけで十分です

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/25(月) 23:11:23 

    本物の感動をありがとう! なんてフレーズでウットリできる人たちって
    悩みがなさそうでいいなー、って思う

    NHKのオリンピック中継のテーマソングもね
    毎回、よくそんなウットリ少女趣味ソングを見つけてくるなあ、って

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:21 

    >>105
    なんでわざわざこのトピに来たのかなー?
    帰った方がいいよ迷惑

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/25(月) 23:38:52 

    ①スポーツマン♂
     …オレ様気質でガラ悪い
    ②スポーツ観戦狂い♂♀
     …選手をけなす、徹夜して遅刻してくる
      テレビとその部屋を占領する
    ③マスコミは調子いいときだけ持ち上げて
     そうじゃなければ無視。

    以上の要素がスポーツ嫌いの項目。

    スポーツする女子には特に嫌悪感ない。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/26(火) 01:29:31 

    >>26
    え?知らないの?みたいな反応を夫にされるとイラッとする。興味ないんや。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/26(火) 01:33:39 

    >>5
    オリンピック見ない!目標に向かって頑張る選手は凄いし尊敬はするけど、別に競技を見たりはしない。子供の頃はもう少し見てたはずなんだけどなぁー。
    オリンピック後だとバラエティとかに金メダリストとかが出たりするけど、全く知らない人ばかり。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/26(火) 02:46:24 

    >>4
    私は全然興味ないけど、義母と旦那が大谷信者で関連ニュースやってると張り付くようにテレビ見てるし大谷ヨイショしてる。
    「もう大谷大谷って飽きたわ。いちいちニュースにしなくてもいいでしょ…」って言ったら嫉妬認定されて「大谷の才能に嫉妬してるんだろ、他人に嫉妬してないで自分の特技磨けば?」とか言われたよ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/26(火) 03:01:39 

    NHKのBSが1チャンネルだけになって。
    スポーツ中継ばかり、本当につまらない。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/26(火) 05:38:38 

    戦後の娯楽だからね
    マジでつまらないよ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/26(火) 06:48:11 

    新卒の時、外部研修でビジネスマナー研修に行ったことがあるんだけど、他の会社の人と名刺交換の練習とかする時に、初対面で好きな野球チームを聞いてきた男がいた。興味がないのでわからないですというと驚愕した表情をしてた。みんな誰しも好きな野球チームくらいあると思ってだんだろうな。何人かそういう男を見かけたことがある。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/26(火) 08:09:58 

    何かを見て面白がれるのも才能だから
    無い人には無い

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:22 

    >>93
    それはもはや本人のせいじゃなくて草

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:47 

    >>4
    大嫌いになるくらい興味あるんだね。
    興味なかったらどうでもいい、で済む話

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/26(火) 08:49:41 

    >>15
    嫌いになるほど、この人のこと知らないよ
    よっぽど大谷ニュースに張り付いてるんだね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/26(火) 08:56:23 

    >>258
    何ても人のせいにするんだなとおもってたら
    離婚も人のせいにしてたわ
    スポーツ選手としても最低だし
    人としても最低

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/26(火) 08:58:50 

    >>12
    スポーツするのはすきなんだけど
    スポーツ番組って実況がうるさいんだよね…
    観戦に行けばパリピがうるさいし。
    結果ネットニュースでハイライト読んで、みたいシーンだけネットで検索して見て満足になっている。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード