ガールズちゃんねる

無関心だったのに告白されて好きになったことがある人

124コメント2024/11/26(火) 08:41

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 08:30:30 

    なんとも思っていなかった男性に告白されました。その時は、お断りしたのですが、その後あっさりした様子の彼を見て、私のことを今はどう思ってるのだろうと考えるようになりました。そして、彼への恋心に気が付きました。断った相手を好きになってしまった経験がある方いらっしゃいますか?

    +72

    -23

  • 2. 匿名 2024/11/25(月) 08:31:44 

    あります

    +65

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:02 

    言われたから錯覚してるだけな気もするか、今から主からやっぱり告白受け入れたい付き合いたいって彼に言うつもりはあるの?

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:19 

    無関心だったのに告白されて好きになったことがある人

    +13

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:46 

    誰でもいいから愛して欲しいっていう人はそうなる

    +13

    -17

  • 6. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:53 

    人は自分を好きな人を好きになりやすい
    好意の返報性の原理
    (ストーカーみたいなのは除く)

    +97

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:56 

    >>1
    わたしもそれで遊びに行ったりしたけど
    やっぱり違ったな
    自分が好きな人の方がいいと思う

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/25(月) 08:33:24 

    >>5
    わたし優しくされたら勘違いしちゃう

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 08:34:04 

    逆に嫌いになってしまう

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 08:34:17 

    >>1
    言い方悪いけど、本当に眼中にも無い人にアタックされ続けた。
    前の人と別れた後で本当にその時は周りが見えてなかったから。

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/25(月) 08:34:38 

    告白して振られてもあっさりした態度をとるのはアリなのかなこういうケース見ると

    しつこかったら何とも思わないが嫌悪感に変わりそうだが

    でも推しに負けて付き合って意外と瓢箪から駒で上手くいくケースもあるし本当人によるのかな

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/25(月) 08:34:48 

    好き好き言われると人間気になってくるから不思議だよね

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 08:34:59 

    押してダメなら引いてみろの典型例でウケる

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 08:36:57 

    えー怖いからやだ
    あっさり引いたんなら怖くないかも知れないけど

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 08:36:59 

    >>6
    なりやすいとは言い切れないけど、そういう人は実際幸せには近い
    逆だとめちゃくちゃ行き辛いからね

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 08:37:02 

    押してだめなら引いてみろって本当に効果がある事もあるんだね
    はじめからナシはナシ、はじめからアリはアリが大半の場合だと思ってるからそういうの効果ないと思ってた

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 08:37:27 

    初めての彼氏が全然タイプじゃないっていうかむしろ無理なタイプだったんだけど、すごいお姫様扱いしてくるから居心地良くなって好きになった。
    その相手浮気して別の女性に乗り換えてたけどね

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/25(月) 08:38:21 

    >>11
    断った後に変に中途半端に平静を装ってうざ絡みされると本当に嫌いになる

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/25(月) 08:38:51 

    あるよ
    でもこの人、私のこと大切にしてくれているなってわかったらどんどん好きになった
    逆に向こうが私に冷めてきたかなってわかった時、必死に繋ぎ止めようとしている自分がいた

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/25(月) 08:38:53 

    >>8
    ちり紙どうぞ
    お鼻垂れてますよ☺️  😍

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 08:39:28 

    3年間好き好き言われて逃げ回ってたけど、間あけて再会したときに私のこと全然興味なくて追いかけたくなった…
    愛されるよりも愛したいマジで

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 08:40:04 

    即答で断ったということは元々は見た目や言動は全くタイプじゃなかったんだよね
    付き合う相手として悪くはない、くらいに思ってたらとりあえずお友達からってなりそうだし
    それで今更恋心に気がつくってなんか錯覚みたいの起きてない?とは思う
    色々心の中や彼への気持ちとか整理したほうが良いのでは

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 08:41:17 

    >>1
    どう言って断ったの?
    属するコミュニティや関係性にもよるけど、もし職場とかの人ならあっさりというか、相手もあっさり流してとりあえず上部は上手くやるしかそりゃないでしょうよ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/25(月) 08:41:49 

    >>1
    告白される→断るけど気になる→気づいたら好きになってる

    この流れで私が結局告白して付き合うことになる→その場で振られるor付き合ってもその後振られる
    パターンが多かった

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 08:44:05 

    >>1
    ある。今の旦那がそう。
    第一印象は自分の好みと真逆だったから。
    断ったあともずっと私に一途でいてくれて、なんかだんだん私の方が逆に好きの量が多くなって行った気がする。
    顔や態度にそれを出さないように頑張ってたけど。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/25(月) 08:44:19 

    >>12
    ラムちゃん思い出した
    まあ、あんな超スタイルの美女に好き好き言われたらそりゃ好きになるよな
    女好きのあたるがなぜか(とくに初期)嫌がってたけど

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/25(月) 08:45:44 

    好きになる人はなるよね
    私はならないので、嫌いは嫌いのまま
    今以上に大嫌いになることはあっても好きになることはない

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 08:45:50 

    いつまでも相手が好きでいてくるると思わん方がよかばい

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 08:46:15 

    >>6
    でもそれって、あくまでストライクゾーンの範囲内の相手に限る話では?
    好きでも嫌いでもない無関心レベルの人でも言われたら気になるのかな
    好きだからというよりとりあえず付き合ってみるかーでもいいタイプの人ならOKしちゃうものなのかな

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/25(月) 08:46:34 

    >>25
    逆にはじめに告白して断られた方の立場で考えてみたらさ
    多少なりとも自尊心やプライドのある人なら断るよねそりゃ

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/25(月) 08:46:42 

    徐々に好きになる事はあったけど
    温度差が結局あって私は上手く行かなかった

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 08:46:54 

    ある
    一度は断ったけど、時間あけて二回目の告白されたときに絆されてしまった

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:09 

    >>1
    そんなのあるあるの心理だよww

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:12 

    2人がどういう関係性か知らないけど、そりゃ普通振られたらあっさりするでしょいい大人なら

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:14 

    それが本当に恋心か知らないが、もし付き合うなら主から早く行くしかないよね
    どうするかは彼次第

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:56 

    >>29
    嫌いな相手からは嫌われたいよ?
    いつまでも好きでいられたくなんかないでしょ
    嫌われて嬉しい、助かったが正直な気持ちだよ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/25(月) 08:49:59 

    >>26
    そのパターンって、行為がキツく無いですか…?
    特に初めの頃

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:40 

    興味なくて向こうから来られて3人付き合って好きに?なったけど、全部後悔してます!執着とか依存はあったけど本当に好きではなかったような

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:19 

    私の中では大人の告白って、ある程度いい感じになって確信がある前提での確認作業って認識だけど、そうじゃなくて当たって砕けろをする人も意外と多いのかな

    主の中でそれまでその彼は、何とも思わないあくまでただの知人って立ち位置だったの?
    個人的に特に親しくプライベートでやり取りしていた訳でもなく?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:20 

    かなり強引にぐいぐい来る同期がいて
    全くタイプじゃなかったんだけど
    周りの評価や人気が高い人だったのもあり
    気がついたら付き合っていました

    でも結局数年経って結婚話が出たところで
    気が乗らずやっぱり違うなとなり別れました

    ちなみに好きなタイプはダメ男
    一生結婚できん

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:47 

    私を好きになってくれてイイヤツだ。
    多くの女から選んでくれたセンスもいいってことで好感♡
    それが慣れてきて好きに変わる

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:51 

    別にいらないけどセールでかなり安くなってるな、どうしょかなー、まぁいっか、で買わなかった微妙なものが後日売れてなくなってるの見た時に
    やっぱちょっと気になるというか、惜しかったかなみたいな気がして、何だかすごいいいものだったように錯覚する
    そんな感じに似てんのかなと思った
    けど、そういうものって実際買っててもやっぱいらなかったわって絶対なるんだよな

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:33 

    >>1
    主さん色々な意見が飛んできてると思いますが、馬には乗ってみよ人には添うてみよとも言いますし、これもなんかのご縁かもしれないですからね。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:51 

    >>43
    何かすごいしっくりきた
    でもそれが案外いいモノな時もあるし、やっぱりそこまで欲しい訳でもなかったからすぐ気持ち冷めて使わなくなる時もあるし、わからないよね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:51 

    >>1
    「コイツだけは絶対あり得ない」と思ってたのに、告白されて付き合い始めました。今の夫です。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:55 

    関係性による
    同じコミュニティ内だとほいほいと気軽にとりあえず付き合ってみるかーもやりづらい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:43 

    彼の熱量が私達にはわからないから

    今でも主に気があるけどあえて平静を装ってるのか、何となくいいなと思ってとりあえず告白してみた程度の気持ちなら意外にもうテンション冷めてるかもしれないし

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 09:00:53 

    >>41
    どう、付き合ってみる? byヒモ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:27 

    >>3
    彼に今からそれ言って、もし向こうから断られた時をシミュレーションしてみたらいいかもね。
    単純に私は好きだから悲しい…ってなるなら本当に好きなのかも。はぁ?そっちが告白してきたんだろ?ってムカッとくるなら好きとは違うと思うわ。
    ノーリスクで彼氏ゲットするチャンス逃すのが惜しいだけ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:44 

    >>38
    いや、初めの頃は断ってたので行為はしてないです。
    私の方が好きになってから行為をしたので、全然嫌じゃないどころか、むしろもっと!って感じでwww

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:05 

    あるよね。一度好きな人いるから、って断ったけどずっと好きでいてくれたみたいで私が好きな人に振られたあとにもう一度告白されて結局付き合った
    それが今の旦那です
    ↑一度使ってみたかった

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 09:05:23 

    モテてるイケメンだから好きにはなったけど、結局はやっぱり違うなと思った。オレいけてるだろ?みたいなのが嫌だったし、振り回されたのも無理だった。私はフツメンでも地味でも心が安定してる人が好きだわ。で、自分で告白したい。

    疑似恋愛でおわった。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 09:07:46 

    あるよ。タイミングだったりもする
    諦めずにもう1度声かけてくれて、まずは1日一緒に出掛けてみようと言われたよ。それが思いのほか楽しくて、そのまま交際開始して数年後に結婚したよ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 09:09:45 

    >>2
    高校生の時ある
    同級生に告白されて断ったけど、その後も普通に友達で接していくうちに好きになって、半年後にこちらから告白したら自分もずっと好きだったと言われて付き合ったw
    そっから2年くらい付き合ったよー青春w

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/25(月) 09:14:26 

    ある。2年くらい友達で、そんな素振りも無かったけど告白された。異性として見れなかったからお断りしたんだけど、だんだん意識するようになってしまい、こちらから告白。今の旦那です。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 09:18:02 

    無い。

    全く関わりない人から突然だと怖い
    知ってる人なら普通は挨拶、世間話、連絡が増えてくる段階で好意をだいたい察するから

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 09:23:34 

    >>52
    少女漫画によくいる当て馬男子役ね
    少女漫画の場合は顔のいい性格クズ男とヒロインがすったもんだして苦しんでるところを、ずっと優しく見守ってきた幼馴染の温厚爽やかイケメンの当て馬が「俺もずっとガル子が好きだったんだよ!俺にしとけよ!」と言って告白するも、ガル子は結局はクズ男を選んでラブラブになりがちだけど

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 09:26:48 

    >>21
    ティッシュって言ってよ
    お爺ちゃん
    ご飯ならさっき食べたばかり
    お代わりしてましたよ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 09:28:42 

    >>1
    後に結婚しました。
    幸せです。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:34 

    >>28
    最初嫌いとは書いてなくない?
    ここって片思いは全てが相手から嫌われててストーカー気質と決めつけてる極端な人多いけど

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:45 

    このまま付き合えなくて後悔しそうなら主から行く
    そこは自分の気持ち次第
    ただもう彼のテンションが下がっていたなら縁がなかったと諦める

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 09:32:01 

    >>50
    すごい納得した
    その男性自体に魅力を主が少しでも感じてたらそもそも告白された時点で受けるか、受けないにしても断らずに保留にしてそう
    フッたのがいつの話か分からないけど直近の話だとすると、タイミング的に街がクリスマス一色になってきた頃だしな
    錯覚というか彼氏ゲットしといてもよかったかな?と気の迷いがちなだけな気もするな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/25(月) 09:33:35 

    >>1
    友達はそれで付き合って結婚したよ
    一度断っても相手は好きだったみたい
    そういうのも含めてタイミングや相性だね
    がんばれ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/25(月) 09:33:36 

    自分から好きにならないと長続きしない人もいるし、最初全く恋愛対象外だったけど関わる内に段々と好きになる人もいるし…

    即で断るって、見た目からして主の好みではない相手なのかな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/25(月) 09:34:06 

    >>1
    自分を好きな人が気持ち悪く感じる
    いわゆるカエル化現象

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/25(月) 09:35:59 

    >>63
    それを言うなら彼もクリスマス前に彼女欲しかっただけかもしれない
    二人のそれまでの親密度がわからないからあくまで想像だが

    ただあまりにあっさりしてるならとりあえず目ぼしい相手に声かけるノリで告白したのかもしれないし内心実はまだ好きかもしれないし、そこは彼と接して主が見極める事かな

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:55 

    >>1

    普通はお断りしたらもう来ない。

    しつこい男になったら女側が誰かに相談して周りが「嫌がってるじゃん!」「しつこい男ってサイテー」「男のクズだなお前」とか言われる。学生時代にまじで周りに起きてた。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 09:39:13 

    >>12
    そうなんだ。。今までそういう経験が一度もない。
    逆に苦手になってしまう。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 09:43:39 

    >>1
    なんで今までなんとも思ってなかったの??
    それはガンチューに無かったからじゃん
    これまで優しさも感じなかったし、かっこよさも無かった。だから少しも好きじゃなかった。
    それがいきなり告白されて気になり出すってただ単に付き合えたら誰でもよかったんでしょ?
    もう少し冷静な時の自分を大事にした方がいい。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/25(月) 09:48:17 

    迷いもなく即断われるほど眼中になかった人を、告白後もあっさりしてるから好きになるものなんだね

    クリスマス近づいて寂しくなってるだけって事はない?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 09:49:33 

    同じ人に2回告白されたけど好きになれなかった

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/25(月) 09:53:43 

    そんなんばっかだけど
    自分から好きになるってあんまない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 09:55:37 

    一度断った手前自分からやっぱり付き合いたいと言うのは気が引ける、程度の気持ちなら多分勘違いだから波風立てずにこのままでいるのも一つの手だし、どうしても気になって仕方ないなら頑張るしかない
    ただ好きのタイミングが合わなくて彼がもうそういう気持ちがなくなっていたら仕方ない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/25(月) 09:59:01 

    大半の人が、どちらが言い出すかだけの問題でお互いほぼ同じ熱量ですでにお互いいい感じを認識した上で告白で付き合う、だからな

    よほど告白する側に熱量ないと、最初脈なしから押して押して付き合うって、あるにはあるけど中々ないしやっぱり好きになれなかった…なパターンもよく見る

    ただ主の場合はまだ彼の本心もわからないし、どうしても好きなら動いてもいいのでは?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:12 

    だから女子が甘く見られるのが分からないのかな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/25(月) 10:15:12 

    >>12
    余計に嫌いになる

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:07 

    >>70
    >もう少し冷静な時の自分を大事にした方がいい

    ためになるわ
    確かにこういう恋愛系の話に限らずだけど
    変に舞い上がってる今の自分と、過去のフラットな自分と二人でガチで会議できたらいいのにね
    けどそのつもりで過去の自分ならどう言うかな思うかなって考えてみるのよさそう
    不思議だよね
    人の気持ちなんて別人級に驚くほど移ろっちゃうんだから

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:36 

    >>1
    告白する、断る、告白する、断る、を
    繰り返したけど…

    結婚12年目になったよ。

    旦那は、しつこいだけの私にずっと興味なかったけど、そろそろ切り替えて次にいくしかないかー!
    ってタイミングで向こうから来たパターン。

    ストーカー女にならず良かった。笑

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/25(月) 10:23:26 

    >>6
    女性って大体これを利用して、自分がいいなって思った男性を落とすよね、こちらからグイグイとアプローチしたり告白しないけど
    あなたのこと気になってますアピールして相手からアプローチさせる

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/25(月) 10:40:54 

    友達がいわゆるくっつけタイプの先輩に旦那さん(ぽっちゃり体型で容姿は冴えない)をしつこくすすめられたんだけど、その時に旦那さんが先輩に対して「友達さん迷惑でしょうからやめてください。」とたしなめたことに好感持ったらしい。
    気遣いが出来て、ダメなことはダメと言える頼りがいのある人だと。

    今までも似たようなシチュエーションがあったらしいけど、男性は先輩に逆らえず何も止めない、厄介な場合は先輩におしてもらえば付き合えると思って頼んでるケースしかなく、旦那さんの行動に驚いたらしい。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/25(月) 10:46:49 

    アプローチ方法が圧の強いお局様に協力頼むというものでむしろ苦手になったよ。

    正直それまでは良い意味でも何とも思っていないという感情だったけど、「このお局様に頼むという判断がなぁ」「こっちが迷惑そうにしてても、ヘラヘラ見てるだけ。自分のやったことなのに他人事…」と思うようになった。

    アプローチ方法がそれほどおかしくなかった人達については印象は変わらないor断った後気まずくならないようにしてくれたのを見て良い人と思ったことはある。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 10:53:08 

    >>68
    私の職場で似たようなこと起きたけど、68さんの学校とは逆で、周りが男性の応援団になってた
    断る女性に対して「あなたもそろそろ結婚とか考える年齢でしょ」「それだけあなたのこと好きなのよ」とか言ってて、その女性すごい困ってた。
    その女性が社外の高スペと付き合いはじめたら、あれだけ結婚急ぎなさいとか言ってたのに「スペックだけ見て判断しないほうがいいわよ」「焦ったらダメよ」とか言い出してた。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/25(月) 10:56:54 

    あるよ
    ほとんど無関心から始まってるし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/25(月) 11:07:54 

    >>81
    それ、もし狙って先輩と男がグルになって計画してたら怖すぎるな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 11:13:47 

    私の中で嫌いな人は、信用できない人とほぼ同義だな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 11:14:00 

    旦那がそうかも。押しが強くて断りきれなくて付き合い出したけど今年で結婚16年目。付き合い出して1〜2週間この人名前はなんだっけ?状態だった(笑)

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/25(月) 11:30:22 

    >>70
    自分の方に矢印が向いてると分かった途端気になり出すこと昔はよくあった
    今思えばよく考えて冷静になれば良かったと思う

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/25(月) 11:30:32 

    >>1

    その後エピソード、よろ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 11:33:53 

    >>1
    たとえ眼中になかった人でも
    自分を好きだと思ってもらえてたって知ったことで
    急にその相手を好ましく思えるようになるよね
    好意を示されると自分もなんかその気持ちに報いたいとか
    そういう心理はあると思うよ
    あ・く・ま・で・も相手が普通の男性の場合だけどねw
    顔や行動がキテレツすぎる男性だと論外

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/25(月) 11:49:48 

    気のせいだよ、恋する私に恋してる私が好きな自分に陶酔してるだけ。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/25(月) 11:57:06 

    気になり出したという事は、まぁ許容範囲内って事だよね
    見た目から性格から無理とか生理的に受け付けないタイプなら絶対そんな気持ちにはならない筈

    さっぱり普通に接していてその後は向こうから一切何もないなら、主から動くしかないね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/25(月) 12:00:07 

    >>1
    全くタイプじゃないけど、私のことが大好きすぎる人に猛アプローチされまくって付き合ったことあります!
    一瞬好きになりそうな雰囲気あったけど早々にお別れしたよ!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/25(月) 12:01:03 

    無関心から関心有りへと変化するには、自分が持つ何かへの衝撃が大きくないと私は難しいや
    でも人より物(現象含む)なら無関心から関心有りへと変化することはよくあるな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/25(月) 12:13:17 

    >>93
    やっぱり根本的にタイプじゃないと、好きにはなれなかった?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/25(月) 12:14:52 

    とりあえず向こうがまだ主をいいなと思うテンションなら、次は主から行けば付き合えるんじゃない?
    やっぱり無理だ好きだと思ったけど勘違いだったと気づいたら別れるだけ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 12:28:07 

    >>11
    私告白断り続けて5回目で根負けして付き合った人と今8年続いててめっちゃ仲良い
    けど本当に人による気もするよね、ただ何回もアタックすればいいわけではない気がする

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 12:30:53 

    それまでの関係性は?
    主は普通に友達としてそれなりに親しくしていたの?
    まさか2人で喋った事ないのにいきなり告白してきた訳ではないよね?
    気まずくない間柄なら、主の気持ちをよく自分で見極めてから動く事だね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 12:42:47 

    >>9
    わかりすぎる
    むしろそんな風にこっちは思ってないのにそんな風に相手は私を見てたのかと思うとちょっと気持ち悪くなる
    無関心な相手でしょ?ほんの少しの好意もこっちは持ってない相手だよね?
    今まさにそんな状況で無理すぎて次顔合わせるの嫌で悩んでる

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 12:54:27 

    さすがに無関心から気になる、好きにはならない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 13:09:21 

    >>100
    主の場合、普通にドライになられたからアレ?ってなってるだけな気もする
    即で断る相手なのにそこから好きになれるのがよくわからない

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:22 

    >>1
    ある!
    でもそれ幻想だと思う
    私も告白されて断わった相手が気になって周囲に「彼のこと好きかも」とか言ってたけど、すぐ我に返ったし今振り返っても1ミリも好みじゃないわ
    単なる優越感だったのかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:29 

    >>3
    その自信はありません‥もうちょい考えます

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/25(月) 13:25:32 

    告白されてから意識して彼を観察し出して、人柄に段々と惹かれていったとかならちょっとわかるけど、どうなんだろう

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/25(月) 13:29:51 

    >>99そんな人を好きになった人が可愛そう、、

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:13 

    >>40
    連絡は仕事の話もしつつ、少しプライベートの話をしていました。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:17 

    >>60
    素敵です✨

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/25(月) 13:39:09 

    こればかりは、付き合ってみないとわからないので
    私ならokするかも

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 13:40:13 

    ここ読むと、一度断っだけど付き合ってうまくいくのって、相手が何度も粘るほどの熱意があるケースが多いね

    今はそれしたら即ストーカー扱いだし中々そんな漫画みたいな話はないのかも

    今は断っだけどやっぱり…と振った側が歩み寄らない?と難しいかもね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:53 

    >>108
    主の場合、付き合ってやっぱり無理でした、だと2回振る事になるし、躊躇しちゃうのかな

    でも本当に好きになったなら行く気もする
    それでブレーキかかるならそこまでの気持ちはないのかも

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/25(月) 14:44:40 

    ない。

    自分がそういうのに遭遇したらぬいぐるみペニスショックだわ。

    自分の場合、段々こっちが好きになったと言うパターンは
    元々がタイプだったから。

    告白されて好きになったって
    経験ある人はモテるほうなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/25(月) 15:18:19 

    >>9
    嫌いまでは行かないけどかなり困惑してしまう。
    困惑してどう振る舞えばいいのか分からなくなって挙動不審になる。
    あと、自分がもの凄い汚された気持ちになって泣きそうになる。なんでだろう…

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/25(月) 15:52:21 

    >>105
    こちら全く好意はもってないのにグイグイ来られるのもきついんだよー
    嫌いになってくれて構わないから放っておいてほしい😢

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/25(月) 16:09:50 

    告白とぃぃます、

    イベントが、

    ござりませぬ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/25(月) 16:40:16 

    >>9
    >>99
    カエル化現象だね

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/25(月) 16:41:24 

    >>6
    でも男って嫌いな女を好きって言って断らせないこともできるよね
    (なんのためにそれをするのかわからない)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/25(月) 16:42:21 

    >>30
    主の場合無関心だったんでしょ?あり得るのでは

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/25(月) 17:09:40 

    そもそも向こうの今の気持ち次第だし、モヤモヤするなら相手に言ってみては?
    そこまでの勇気が持てないなら仕方ない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/25(月) 17:09:55 

    それが今の旦那です

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/25(月) 20:06:19 

    あります

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 20:48:46 

    関心はなかったけど告白されて付き合ってハリー・ウィンストンの指輪でのプロポーズ

    彼は美容外科医
    どうしよう?
    無関心だったのに告白されて好きになったことがある人

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 22:51:59 

    逆のパターンはある

    告白してふられて
    後日告白された

    え…って思ったけどね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 03:01:18 

    >>1
    私も似た感じ

    結婚前提に付き合って欲しいと言われた時は
    その人を何とも思ってなかったし、
    まだ色々勉強したくて断ったけど

    他の人は
    断ると、逆ギレして嫌がらせしてくる奴らばかりだったのが
    その人はずっと変わらず優しくて良い人だなと思うようになった

    でも仕事環境の変化とかで自然に会わなくなって
    別の人と結婚したんだけど

    結婚生活の中で旦那に不満を感じる時に
    その人だったらこうするだろうな、とか思い出すようになって

    それが原因じゃないけど
    旦那と価値観の違い系で離婚した後に

    その人に連絡してみたら、独り身だったので
    付き合うことになった


    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:57 

    >>95
    わたしはなれなかったです。
    喧嘩したときなんか最悪でした🤘

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード