-
1. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:14
言われたくない人いますか?
主はヘアアレンジやヘアアクセが好きで、プライベートや仕事で目立たない程度にアレンジしています
すると、トピタイのように「気合い入ってるねー(笑)」と言ってくる方がいるのですが、正直バカにされてるようでいい気がしません
同じように思う方はいますか?
この言葉を言う方はどんな心理なのでしょうか?+494
-9
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:03
>>1
「好きなのよねー」って流してる+275
-5
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:11
生き生きしてるって意味だよ+77
-54
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:23
+11
-1
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:24
まぁ主の言う通り
正直バカにされてるようで
って、多分ほぼそうだと思う
+702
-9
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:27
+23
-0
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:55
頑張ってるねと頑張ってねの意を込めて言うかも+6
-27
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:18
>>1
スタンダードからかけ離れている趣味に突き進んでるねって意味+2
-23
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:33
>>1
あと、若いなwって一言残して去る人+159
-13
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:41
>>1
普通にバカにしてる+261
-12
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:49
>>1
滝行と同じくらいの精神的苦痛の髪型ってことじゃない?+3
-14
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:59
普通ですけど?って返してみて
嫌味が聞かないと思って言われなくなるよ
不器用でヘアアレンジ全く出来ないから自分で出来るの本当に凄いと思う+224
-10
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:20
サバサバしてる人が言うね
おしゃれ頑張ってんじゃん♪の意+14
-36
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:25
私も言われるの嫌だけど、そういうこと言ってくる人は「それをするエネルギーの無い自分を、私を否定することによって正当化してるんだな」と考えてる+347
-15
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:28
こんな会社に来るだけなのに、頑張ってるね~って感じじゃない?少しバカにされてるかもね。+225
-0
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:30
手が込んでるね
って意味かな+11
-2
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:20
ヒマだなって意味じゃん?+31
-8
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:31
>>1
羨ましいから馬鹿にしたくて嫌味言ってるんだよ+217
-16
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:07
日和ってる+1
-0
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:35
こういうニュアンス+94
-11
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:01
>>1
素敵だね
全身決まってるね
おしゃれだね
を素直に言えない負けず嫌いな人が
よく言いますね+234
-20
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:11
アイライン引いただけでメイクバッチリだねぇって言われたことあるな。目力強くてすみませんね笑+107
-7
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:16
>>5
可愛いと思ったら素直になんか今日一段と可愛いね!とか素直にいうよね
気合い入ってるってなんか空回りしてるねみたいなニュアンスでバカにされてる感+354
-4
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:17
馬鹿にされてると思うし正直良い気持ちはしない
「はい。ところで鼻毛出てますよ。」とでも返せば相手は自分が気合の入ってないことを悔いるだろうか+132
-2
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:58
顔タイプがエレガントの人は分かると思うけど、自分に似合うの着たりアクセサリー付けたらゴージャスになっちゃってめっちゃ気合い入ってる感じにならない?笑+82
-1
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:17
ブスとブサイクしかそんなこと言わないから気にしないように+78
-6
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:46
>>1
普通に可愛いねとかでいいのにね。+48
-4
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:50
>>1
ばかにされてるかも+28
-1
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:07
>>24
そんな良い返し瞬時に思いつかない😭+61
-3
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:59
>>1
そやで! 気合い入ってんねん! 毎日気合いやで!
って言うとき!+111
-2
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:55
>>24
鼻毛出てないと言えないじゃん+44
-2
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:25
>>1
職場のロッカールームでその人の匂いで酔いそうになるくらい香水つける人に「このあとどこか行くの?」って聞いたら「家帰るだけですよ」って言われて「香水つけて気合い入れてるからどこか行くのかと思った」って嫌味言ったことはあるw
+51
-28
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:21
>>1
バカにされてるように感じるよね
たぶん下に見てるんだと思う
私も、またそんな格好してどこ行くの笑 みたいに言われる事あるけど別に普通のロングスカートとかなんだけどな〜+104
-0
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:33
小馬鹿にされてる+22
-0
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 01:13:34
気合い抜けてるねーwと笑顔で言い返す+46
-2
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 01:14:57
私は「気合い入ってるねー笑」なんておしゃれな人にとても言えない
ヘアアレンジしてない自分がみじめだわ
嫌味言う人って恥ずかしげもなく自分を棚に上げてよく言えるよね+84
-3
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:25
>>14
確かに。勉強嫌いな人も、こっちが何か学ぶのが楽しいとちょっと言っただけで「そんなの何になるの」ってバカにするよね。+102
-0
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:53
>>31
鼻くそ付いてるでもいいじゃん+9
-2
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:09
>>31
出てなくても言っちゃえばいい+46
-2
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:21
>>35
これストレートでいいけど、職場で言う勇気ない…+9
-0
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 01:17:18
>>38
鼻くそも付いてないと言えないじゃん+12
-0
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:06
>>14
価値あるものを持ってる人の価値あるものを雑に扱って価値を落としたい人ね。あーたがあーだこーだケチつけたところで価値下がらんて+88
-2
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:33
>>41
んじゃ、目くそ付いてるって言えばいいじゃん+6
-0
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 01:21:53
>>1
逆張りして上に立ってると錯覚したい(させたい)のよ
言ってくる人って大抵ダサかったりブサじゃない?
自分も身奇麗にしてる人はそういう嫌なイジリして来ない
んで大人の対応として受け流してるだけなのに言い返してこない奴だと思い込んで舐めてくるんよ
「嫌な言い方しますねーw」とか
「え?駄目ですか?(真顔)」ってどストレートに返してみたらアワアワすると思う+90
-7
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 01:22:16
>>9
「ライブ行く」とか言うと、「若ーいwwもう体力的に無理〜w」みたいなやつ、鬱陶しい。
何のマウント?w
地獄のミサワのウザい奴みたいw
+109
-8
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 01:23:13
>>1
自分が思うより目立つのかなと不思議におもうだけ+4
-0
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 01:23:41
似合ってなくて浮いてると小バカにされる傾向あるよ
目立つファッションでも似合ってたら小バカにする隙がないと言うか+14
-5
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 01:29:13
>>1
それ言うのおじさんじゃない?
ただ言いたいだけだと思う+3
-6
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 01:29:34
>>45
でしょうねw
って返してやれ+54
-3
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 01:33:36
>>14
プライドが高くて負けず嫌いで精神年齢低めの人ほど冷やかし癖あるよね
自身がチクっととした時の対処法がそれしかないのよ+61
-6
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 01:34:37
見た目に関することを含み持たせて言って来るやつ嫌い+43
-0
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 01:34:52
>>50
そういうのを「プライドが高い」って言うの、なんか違う気がするんだよね+10
-4
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 01:35:17
>>49
良い返しですねw+36
-2
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 01:37:48
>>52
気位が高いとかどうかな
まぁ勘違い野郎とかでも良いんだけどね+9
-4
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 01:38:12
>>5
普通に似合ってたら「可愛い」だしね
主のは背伸びしたズレたオシャレしてるときに言われがちだと思う+84
-41
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 01:42:07
>>31
口臭いですよ…とか?+7
-6
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 01:42:15
「あなた努力してるわね、でも私はそこまで頑張らなくても元々ポテンシャル高いのよ!」っていう意味を含んでる。+10
-4
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 01:45:09
私はあなたのこと格下に見てますよーwってことだと思う
上には絶対に言わないセリフだし+40
-1
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 01:49:56
仕事でガッツリいつもと違うビシビシキラキラだと、朝からそんな手間のかかる髪型にして武装して偉いって感じだなぁ。
ネイルも髪の毛可愛くするのも、自分のモチベを上げるためのモノだと思うから+4
-1
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 01:51:39
今日はお友達と飲みに行くんです〜楽しんできますね!
で良くね?+11
-1
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 01:51:53
僻みじゃない?
自分もやりたいのにできない人
なんにしても普通の人はそういうこと言わないから気にしない気にしない
私はヘアアレンジしてる人素敵だと思います+14
-7
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 01:56:19
>>1
服装規定のギリギリ攻めているときには言うかもしれない。五月蝿くチェックする上がいたらマズイかも?と言う時ね+13
-3
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 02:01:43
>>24
うわあ、その返し上手い!
一本うわて👏+13
-10
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 02:09:13
>>1
恥じかかせてお洒落するのをやめさせたいんだと思う
それ言う人の顔つき見てると自分より綺麗になったり目立ったりモテたりするのが悔しいから足引っ張りたいんだろうな〜って+28
-9
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 02:09:13
昔、3:3の飲み会するのにちょっと変な女友達Aに1人女の子呼んでって頼まれてAと私経由で2度ほど面識あるBちゃんに来れるか聞いたら出掛けるけど夜には帰れるから行くよ!って来てもらってまず女子だけで合流したんだけど、会うなりAがBちゃんの肩ポンってして「気合い入ってるねぇ笑」とか言うからヒェッてなった 2人になった時Bちゃんに「私出掛けてたからオシャレしてるだけで別に飲み会の為じゃないけど…?Aちゃんムカつくんだけど」って怒られ私が謝ったw ちなみにAはそういう空気読めない変な女だから私もその後フェードアウトしたけど
つまりバカにしてますね>>1+25
-4
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 02:09:24
>>31
ただ相手の顔の下半身をまじまじ見つめながら、「そうですね、鼻毛出てるのとかは耐えられないんで」って言うのとかどう?出てるよとは言ってないけど、なんか不安になるやつ笑+83
-1
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 02:18:31
シチュエーションによるとしか ジョギングとかする前に準備運動ガッツリやってる人に気合い入ってるねって言ったら悪口にはならないし+2
-0
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 02:19:20
>>9
マイナスだが同類語と思う 褒めてるようで貶してる奴+10
-1
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 02:32:23
私は貶してないな、気合入れて準備してきたんだ!凄い!めっちゃいい仕上がりになってる!って感嘆の気持ちから出るなぁ。+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 02:55:39
>>1
気にしすぎじゃ無い?
おしゃれ好きな人って仕事のテンション上げる為に、
毎日おしゃれに気を遣っている印象があるよ。
お洒落に気合いを入れてるんじゃなくて、
仕事の気合いを入れる為にお洒落してるのかと思った。
プラベに関しても、あんまり気にする事も無いと思う。
それが主のデフォなんでしょ。
深い意味無く言ってると思うよ。+18
-12
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 02:56:19
>>43
目クソもついてなきゃ言えないじゃん+7
-5
-
73. 匿名 2024/11/25(月) 03:15:51
若い子(20代前半とか なら、ありがとうございまーすって言っとけばいいと思う。中年からしたら、オシャレが気合入っている、って感じの自分はできないという嫉妬もあるかもね。ふさわしくない服装していないなら、気にしなくていい。そんなこと言うおばさんばかりじゃないから。可愛いね。って思うよ+9
-2
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 03:17:25
アパレルが向いてるかもね。
事務職だったりすると無味無臭みたいな集まりだし。
アパレルは好きな人が集まっているのでオシャレで当たり前だろうし。
環境が合っていないのかもよ。
そんなところのおばさんの言葉気にしなくていいよ。+13
-5
-
75. 匿名 2024/11/25(月) 03:18:07
美容師ではないだろうね。+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/25(月) 03:20:02
新しいカバン持って行っただけでお金あるわね~とか嫌味言われるような職場だったりするのかな
カバンなんて3000円あれば買えますけど…って感じ。
いちいちうるさい人ってほんといる。
自分と同じようにダサく、暗く、なってほしいんだろうけど+28
-3
-
77. 匿名 2024/11/25(月) 03:30:24
>>6
このお父さん元気かな?
娘さん、めっっちゃ強いのにのほほんとしてて
好きだわ+7
-2
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 03:36:20
>>5
多分、似合ってないか痛いんだと思う。+43
-35
-
79. 匿名 2024/11/25(月) 03:50:29
素敵だな、かわいいなと思っていたら出てこない言葉だもんね、「気合い入ってるね」は+22
-2
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 04:47:44
>>1
仕事場にはちょっと派手すぎない?って意味かもしれない+13
-1
-
81. 匿名 2024/11/25(月) 05:03:50
自分はズボラだし不器用だからすげーなw
みたいな軽い尊敬みたいな、単純な事だと思う。
金持ちが大金でなんかやらかしてすげーなwみたいなのと似た感じ+6
-2
-
82. 匿名 2024/11/25(月) 05:15:10
>>33
それ、親が言ってくるわ+20
-0
-
83. 匿名 2024/11/25(月) 05:34:40
自分が出来ないから嫌味言ってるんだよ。ムカつくけど嫌な言い方ーーーっと思って「そんな風に見えます?そうですか?」シレーっと流す。+9
-3
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 05:39:07
>>1
そちらは枯れてますねーって言う+2
-5
-
85. 匿名 2024/11/25(月) 06:13:12
>>5
ただの挨拶代わりに言う人もいるよ。
正直なんとも思っていない。褒めてるとかバカにしてるとかではないということ。どちらかというとプラスのテンションで言ってたりする。
普段お付き合いしていて小馬鹿にする発言の人に言われたからむかついてるんじゃないかな?そういう人って言い方にトゲがあるし、実際にバカにしてたりするからね。見極めは大事だと思う。+19
-15
-
86. 匿名 2024/11/25(月) 06:27:02
>>1
嫉妬と羨望も入り混じった見下しだよね
喧嘩買うなら
「あんたは気合いが足りんのや」ぐらい言ってやっても+4
-4
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 06:41:26
デートに花柄のスカートはいていっただけで気合い入ってるとか言われた
+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/25(月) 06:44:35
>>1
恐れ入りますって言えばいいよ
女の園の星+21
-0
-
89. 匿名 2024/11/25(月) 06:44:54
>>18
確かに、こういうこと言う人って「飾らなくても素敵」とか「肩肘張らないおしゃれ」っていう感じとも違うんだよね+45
-1
-
90. 匿名 2024/11/25(月) 06:45:59
>>1
おっ?いい感じじゃん!気合入ってるね!
じゃないの?+10
-0
-
91. 匿名 2024/11/25(月) 06:46:25
>>32
髪型や服は迷惑なこと無いけど、香水は正直なとこ苦手な人に取っては迷惑だから家に帰るだけなら控えて欲しい。電車の中で遭遇すると吐きそうになる。本人は自分の好きな香りだし普段つけてるから感じないだろうけどさ。+36
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 06:50:55
>>1
「バカにしてる」って意見もあるけど、もしかしたら主は大したつもり無くても結構やりすぎてる可能性もある。その職場では浮いてる可能性がある。
それで遠回しに「派手だよ」って意味で言われてしまってるかもしれない。+19
-3
-
93. 匿名 2024/11/25(月) 06:52:36
>>77
よこ
この間テレビで見た時は元気そうでしたよ+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/25(月) 06:52:42
>>1
嫌味で言ってるんだと感じるけど、普通にうろたえたり強張った表情になるのも場が暗くなりそうなので(大抵、人がいるとこでそういう絡みはなされる)
私の場合は「こんなのまだまだ。」とか「今日は控えめ?」と、ガン決まりの目で相手を見て言ったり、ふざけて返します+3
-4
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 06:55:51
>>1
嫌味だからだよ。色気付いたり女子力高いと突っ込む人が一定数いる。いくら仲良くてもね+8
-1
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 06:57:23
ガル婆張り切りスギィwってこと+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 06:58:54
>>5
バカにしたい意図がある、の間違いと思う
人がオシャレしてるのがムカつくんだろうなって人種が一定数いる
そんな言い方しなくても普通に褒めりゃいいのにな…と思うし、言われた側も苦笑い
本人は言ってやった!言ってやった!と思ってるんだだろうけど、案外、本人の悪意って透けて見えるものよね+132
-7
-
98. 匿名 2024/11/25(月) 06:59:15
>>1
ファッションは頑張るけどヘアメイクで引き算してるから服だけ褒められるよ!いや、私のセンスなのよぅ!+0
-1
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 07:00:28
>>88
掃き溜めに鶴てことか。+0
-2
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 07:01:00
>>1
やり過ぎ感あるねって
意味だと思う
キメキメ過ぎてるね+19
-0
-
101. 匿名 2024/11/25(月) 07:03:35
>>74
アパレルの事務とかで転職出来るならね
でもそのブランドじゃないの着づらいとかあるかもよ+3
-1
-
102. 匿名 2024/11/25(月) 07:03:49
自分ができないしやる余裕ないから面白くない。でもなにか言ってやりたい。素直に褒められるきれいな心が残ってない。からの、頑張ってるね〜。じゃない?+2
-6
-
103. 匿名 2024/11/25(月) 07:04:25
お洒落のレベルが周りと合ってないんだと思うよ
例えば皆最低限のメイク、髪はひっつめるだけみたいな会社員の職場で接客業みたいなガチガチのフルメイクとヘアアレンジしてきてると、「どうした?」って感じになるのでは
その人達的にはたかだか仕事なのにそんなお洒落して…みたいな
単にお洒落が好きで、モチベーションになるからそうしてるだけだろうから何も悪くないんだけど
何となくお洒落のレベルがその職場では馴染んでないんだろうね
+16
-8
-
104. 匿名 2024/11/25(月) 07:05:12
>>1
わたしも。
はりきってるね、真面目だね
も言われたくない人です。+7
-5
-
105. 匿名 2024/11/25(月) 07:06:09
言われたくないなら客観視するか、言われても褒められてると思えばいいじゃん。
気合い入れたよって言えばOK。+13
-0
-
106. 匿名 2024/11/25(月) 07:07:47
>>101
アパレルの事務、別に仕事しやすい普通の服で行きますが
……。逆に偏見では。+2
-7
-
107. 匿名 2024/11/25(月) 07:08:15
>>18
これなんだよな+8
-9
-
108. 匿名 2024/11/25(月) 07:11:41
>>1
自分は技術系で作業着着てやるような仕事なんで、髪型凝ってる人には心のなかで気合い入ってるなーとは思う
意識低めなのが当たり前の職場だから
主の職場やプライベートでヘアアレンジとかが珍しくてデリカシーない人なら口に出すのかも+6
-0
-
109. 匿名 2024/11/25(月) 07:12:04
>>106
偏見って?被害妄想すぎない?+2
-2
-
110. 匿名 2024/11/25(月) 07:12:30
私なら職場で言われたら「これでもプライベートの6割ぐらいですよ?」って返すかも
そんで台湾で撮った奇跡の一枚みたいな変身写真の画像見せて「プラベはこれなんでw」って嘘つく+3
-9
-
111. 匿名 2024/11/25(月) 07:13:08
>>63
同じ土俵に立ってるようにしか見えないけど+6
-2
-
112. 匿名 2024/11/25(月) 07:14:02
>>18
手抜きからの地味子に限って言うよね。
嫉妬するくらいなら自分もやればいいのに。
面倒臭いから手抜き。そして謎の私のが上。
の結果の言葉だよ。
ある意味褒め言葉だよ。
+17
-8
-
113. 匿名 2024/11/25(月) 07:14:03
(仕事できないのに)見た目ばかり気合い入ってるね
とか?+15
-1
-
114. 匿名 2024/11/25(月) 07:16:30
目立たない程度にアレンジ、がよくわからない
画像あればいいのに
+10
-2
-
115. 匿名 2024/11/25(月) 07:16:32
>>24
そんな返しした時点で言って来た人と同類になってしまわないか?
言われて悔しくても「気合い入れ過ぎちゃいましたかね?」って笑顔で返すのが大人ってもんじゃないのかい?+8
-9
-
116. 匿名 2024/11/25(月) 07:18:39
>>1
まぁ戦闘の前に言われたら鼓舞されるけど、
戦闘前じゃなきゃ戦闘開始やな+2
-2
-
117. 匿名 2024/11/25(月) 07:18:52
30分早く出社してくる人に「やる気満々だね」って言ってしまった事はある+4
-8
-
118. 匿名 2024/11/25(月) 07:19:41
>>117
めっちゃ早すぎると言われたことはある+1
-0
-
119. 匿名 2024/11/25(月) 07:22:57
>>1
ヤル気満々+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/25(月) 07:26:03
いつもきれいにしてる人は言われてない。
いつもすっぴんのひとがバッチリメイクして別人だったときは、驚かれて言われてた。今日あの子気合いはいってるよね?誰か分からなかったーって。本人には言わないけど。+6
-3
-
121. 匿名 2024/11/25(月) 07:29:41
なんかどっか馴染んでなくて頑張ってる感あると言われるのかもしれないと思ってしまった+9
-0
-
122. 匿名 2024/11/25(月) 07:32:24
>>1 トピ主です
皆さんありがとございます!
職場での目立たない程度のヘアアレンジですが、ふんわり目にお団子にしたり、ギブソンタックにして好きなアクセをつける程度です
上手い返しを教えてくださる方、ありがとうございます!そう言える度胸があればいいのですが…+5
-16
-
123. 匿名 2024/11/25(月) 07:37:35
このトピ読んで、みんな言葉の裏の裏まで読んでるんだなーと怖くなった。
あと、性悪説に基づいた思考というか。。
そして、みんなプライド高いんだね。
一度気になり出したらキリが無いから、
今後も鈍感力を養うようにするわ。
+3
-9
-
124. 匿名 2024/11/25(月) 07:39:06
>>44
「嫌な言い方しますねー」っていいね。参考にさせてもらいます。+9
-4
-
125. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:31
>>97
あー こういう人いる
オシャレしたい気持ちを馬鹿にする人
何のコンプレックスがあるのか知らんけど
面倒なタイプだと思う+48
-3
-
126. 匿名 2024/11/25(月) 07:42:34
>>1
こういうこという人って、2パターンあるよね。嫌な気持ちにさせるために相手がモヤることわかっててわざという人と、ほんとに相手の気持ちわからなくて思ったことそのまま口に出しちゃう人。
+9
-0
-
127. 匿名 2024/11/25(月) 07:43:00
>>122
アクセなしのギブソンタックだけにしてみるとか?
でも言われたら、髪おろすと邪魔だし、まとめてる方が気合はいるから。と言うかもしれない
+9
-0
-
128. 匿名 2024/11/25(月) 07:43:31
>>1
その場合はバカにしてます。そういうイジリしてくる人ほんとイヤだよね。+7
-1
-
129. 匿名 2024/11/25(月) 07:43:41
いつもより濃いメイクとかいつもより派手な髪型だったんじゃない?いい意味ではなさそうだけど、コメントで何人か言い返す事書いてるけど、言い返すのはトラブルの元だからやめた方がいいよ。ネットって自分じゃないから、言いたい放題。+6
-1
-
130. 匿名 2024/11/25(月) 07:44:48
あまり考えすぎると京都の言い回しみたいに考えなきゃならなくなりそう+2
-0
-
131. 匿名 2024/11/25(月) 07:46:01
>>122
恥ずかしながらギブソンタック知らなくて、ググってみた
「結婚式に行く時とかの髪型だ!」って思った
ヘアアレンジ好きな人からしたら普通の日にもする髪型なのかもしれないけど、全然できない自分から見ると難しそうだし特別な日にする髪型ってイメージ
でも、本人に気合い入ってるねなんて言わないし、器用だな〜すごいなって思うけどね+14
-5
-
132. 匿名 2024/11/25(月) 07:46:05
相手によっては、え?どういう意味?可愛いってことだよね?と言うかもしれない+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/25(月) 07:50:07
>>93
よかった
最近テレビ壊れちゃって…
安心しました
ありがとう+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/25(月) 07:50:35
>>1
手間かけてるねーって意味かな?
こんなの朝飯前ですよーって返したらいいんじゃない?+1
-0
-
135. 匿名 2024/11/25(月) 07:51:01
どうしても気になるなら「規定上問題ありますか?」って聞くかな
喧嘩腰じゃなくて、問題があれば改善しますって姿勢で
それでダメだと言われないなら気にしないことにする
職種や社風にもよるけど、オシャレする習慣がなくデリカシーのない人がなんとなく思ったことをそのまま言ってるだけって感じはする
善意でもないし悪意たっぷりってわけでもなく、多分何も考えてない+3
-1
-
136. 匿名 2024/11/25(月) 07:51:27
>>1
私の場合、本気で褒めてるんだけどな。
例えばクリスマスに友達とちょっといいご飯行く時に
おしゃれしてアレンジしてきてくれたら
私もご飯楽しみな気持ちと
友達も楽しみにしてくれてたんだなーって嬉しい気持ちでテンション高まって、
お、今日も手が込んでるね、可愛いね!
の意味で言うかも。
でも嫌がられるって思いもしなかった。
もう言わないようにする。+6
-5
-
137. 匿名 2024/11/25(月) 07:55:04
>>14
何か思うところあっての発言だしね。
引け目に感じてること、コンプレックス、気にしてる部分を刺激されちゃってるのかな。一方的にライバル視されてるとか、常に勝ち負けでジャッジするような人なのか。
薄っすらと妬み嫉みも入ってると思う。
1の発言や頑張っちゃったねー笑、と馬鹿にして言う人はほんと価値落とすのにな。+4
-3
-
138. 匿名 2024/11/25(月) 07:55:28
>>1
え?気合いってこの程度でですか?と逆に着飾りもしない相手をバカにする+2
-3
-
139. 匿名 2024/11/25(月) 07:56:07
はい!気合い入れないと出社つらくて〜て笑って返す。
戸惑ったりちょっと傷ついた顔を見たくて言ってくるからノーダメージ装って跳ね返す。+2
-3
-
140. 匿名 2024/11/25(月) 07:56:20
>>136
そういうほんとに褒めてる気持ちは伝わるよ。手が込んでるね!かわいい!ってそのまま言った方がいいと思う。多分主のは鼻で笑いながら「気合い入ってるねw」みたいな感じなんだと思う。+4
-4
-
141. 匿名 2024/11/25(月) 07:56:57
>>85
挨拶代わりだとしても目上の人には言わないでしょ?
バカにしてるかひやかしてるんだよ+4
-4
-
142. 匿名 2024/11/25(月) 07:57:29
(そこまで気合い入れる必要ないのに過剰に)気合い入ってるねって否定のニュアンスがあるよね
褒めるなら素直にいいね、似合ってるねって言われる方がいい+9
-1
-
143. 匿名 2024/11/25(月) 07:58:23
うわーそれ言われたら嫌だ、うるせえんだよおめえも気合い入れろって思うw+1
-4
-
144. 匿名 2024/11/25(月) 07:59:55
>>1
なんだかやだねその言い方
「今日も素敵ですね」でいいのにね+4
-2
-
145. 匿名 2024/11/25(月) 08:00:59
気合い入れることの何が悪いのか分からない
自分で自分の気分をあげてます!ってステキなことだと思うよ
言われて嫌な気持ちになるのってバカにされてると思うからだし、もし仮に自分が誰かに言うときはバカにしてるときだから言われたくないんだと思う+0
-3
-
146. 匿名 2024/11/25(月) 08:01:32
>>123
裏の裏まで読むというより、意地悪な人ってそうやって人に嫌味言った上で、陰で他の人にまた悪く言ったりするんだよ。例えば主みたいなケースだと主にそうやって言っておいて主がいないところで「あのこいつも気合い入った髪型してるよねーwwwしごとするだけなのにww」みたいな感じで。+7
-1
-
147. 匿名 2024/11/25(月) 08:05:17
多分男ウケ狙ってるとか男に媚びてると勝手に思って勝手に僻んでるんじゃない?+0
-4
-
148. 匿名 2024/11/25(月) 08:06:43
>>122
ギブソンタックってパーティーや着物にも合うアレンジだし、それにアクセつけてたら気合い入ってるって思われても仕方ないと思う笑
職場で髪まとめてる人はだいたい若い人も中年も一つ結びやポニーテールだし、ギブソンタックにアクセしてる人は今まで見たことないわ。
+18
-8
-
149. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:18
>>97
>>125
きっと魅力的な同性を見ると不安になるのよね。
好きな男性がいたら「取られちゃう」と思うのかもしれないし、そうじゃなくても自分が誰かに選ばれる確率が減る、自分の女性としての価値の低さが際立つみたいに考えてるんだと思う。
他人のオシャレをバカにしたら余計に嫌われるのにね。+20
-2
-
150. 匿名 2024/11/25(月) 08:08:51
>>129
でも主のコメント読むに、多分一回じゃないんだよ。あんまり言われるとうざいし、黙らせたいから、嫌な気持ちになりますー、ということは伝えてもいいと思うな。+4
-3
-
151. 匿名 2024/11/25(月) 08:12:24
>>5
必死だねー
がっついてるねー
ってニュアンスを感じる+56
-2
-
152. 匿名 2024/11/25(月) 08:12:24
>>114
職場にしてきても問題ない程度のハーフアップとかまとめ髪だろうと思う。
少なくとも長くてクルンクルンの巻き髪とかではなく。+0
-1
-
153. 匿名 2024/11/25(月) 08:13:02
>>146
よこ
だから何?って感じ
意地悪なヤツのことを気にするのってムダな時間じゃん
もし主が陰で言われていたら守りたいし意地悪なヤツがバカにしていても話を合わせないや
「そう思っているんですかー?人それぞれですねー」って本人に直接嫌味言う
意地悪な人の愚痴で盛り上がるのもしてることは結局同じだし+1
-4
-
154. 匿名 2024/11/25(月) 08:14:57
>>150
なんか監視されてるようでイヤだよね
+1
-5
-
155. 匿名 2024/11/25(月) 08:17:15
>>1
◯◯さんてアクセ付けたら気合い入れてるってことなんだーかわよw+0
-1
-
156. 匿名 2024/11/25(月) 08:18:11
>>9
休憩室でギャーギャー騒いでるパートさん達がこれ言われてたな。嫌味で言われてる場合もあると思う。+9
-0
-
157. 匿名 2024/11/25(月) 08:20:19
>>55
それだな…。
気合入ってるね!って言わなかったけど、心のなかで気合入ってるなーって思うのは、ただの子供の参観日にド派手な韓国ドラマ風の服着てきたお母さん。気合い入ってるなぁ、と心の中で思ってた。場違いなオシャレというか。+14
-3
-
158. 匿名 2024/11/25(月) 08:20:20
>>122
セレモニーに行くみたいなヘアスタイルしてるんじゃない?
ギブソンタックにアクセだと、夜にパーティーでも行くのかなと思う+10
-5
-
159. 匿名 2024/11/25(月) 08:20:43
>>1
職場が事務系かアパレル系かでだいぶ変わりそう
事務系だと髪型まで社内規定でガチガチのところもあるし緩いところだとなんでも可みたいな所もある
上司が派手めな人のキツい香水や派手な髪型をさりげなく注意する時に気合い入ってるねを導入部分にしてそこからやんわり注意してるのを見たことある+2
-0
-
160. 匿名 2024/11/25(月) 08:23:27
>>10
だよね。
よくやるわとか何頑張ってんの?ってのが透けて見える+12
-2
-
161. 匿名 2024/11/25(月) 08:23:58
>>153
言葉の裏の裏を読んでるわけじゃなく、裏でその人がそういうことを言ってるから、その言葉の意味が何を意味してるかわかるってことです。上司とかだと別に話は合わせなくても、聞かなきゃいけないし。+4
-0
-
162. 匿名 2024/11/25(月) 08:24:01
たしかに時間かけてロングヘアをアイロンで伸ばしても
気合い入ってるとは言われないね
あまり気にしない
おしゃれに見えるのかな?くらいで
+2
-0
-
163. 匿名 2024/11/25(月) 08:25:32
>>15
少しどころか、思いっきり馬鹿にしてる感じがする。
職場なのによくやるね〜みたいな+31
-1
-
164. 匿名 2024/11/25(月) 08:26:18
ダイアン西澤のめちゃ可愛いチビの頃の話し思いだした
子供ポリスの話だれかしっとるけ+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/25(月) 08:27:52
>>1
パンチきいてるねーよりかはいいでしょ+4
-0
-
166. 匿名 2024/11/25(月) 08:28:27
>>5
うん、でもわざわざ言わない
心の中でうわー場違いなくらいキメてるなぁって思うときはあるけど+8
-0
-
167. 匿名 2024/11/25(月) 08:28:52
私はエブリデイパーリー、エブリデイセレブレーションで生きてるから、と信条を言う。+1
-1
-
168. 匿名 2024/11/25(月) 08:29:29
>>1
前に、バイトの子がレースのドレスワンピースに飾りがついたヒール、パールのネックレスにイヤリング、アップヘア&キラキラカチューシャ、レースのボレロにキレイめなデカい紙袋持って出勤してきた時に、「かわいいね、今日結婚式だったの?」といったら普段着だとブチキレられたことある。紙袋は買い物だって。
ごめんね、でもさすがに引っかけ問題でしょって思った記憶。
+11
-0
-
169. 匿名 2024/11/25(月) 08:30:17
バカにしてるんだけど、実はその頑張れるのが羨ましいんだよこれ
バカにして言ってる方が自分でも気付かんくらい底の方で『純粋に頑張れること』を実は羨ましいんやで
そう思って職場の人とか見回してみたら色々何か浮き上がってくるよ+1
-2
-
170. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:55
>>122
ギブソンタックにしてアクセw
めっちゃ気合い入ってるね!+8
-7
-
171. 匿名 2024/11/25(月) 08:34:41
>>5
ばかにする必要ないのにね。ちょっと服装変えただけで「え、今日なんかあるの?」とか聞いてくるやつも嫌だ。+51
-3
-
172. 匿名 2024/11/25(月) 08:35:40
誰も見てへんだろうけど気が済まんから自己付け足し
>>169 このような場合もある+0
-1
-
173. 匿名 2024/11/25(月) 08:36:45
>>25
分かる。年々カジュアルが似合わなくなっておばさんが頑張っちゃってる感が出て困る。+10
-0
-
174. 匿名 2024/11/25(月) 08:37:15
参考までに+1
-0
-
175. 匿名 2024/11/25(月) 08:38:38
>>173
自己レス
だから似合うもの着ると「今日はそんなオシャレする場なんだっけ」とか嫌味言われるし。じゃぁ何着たら良いのよって感じ。+12
-0
-
176. 匿名 2024/11/25(月) 08:41:06
>>97
職場の特定1名が本当にそのタイプ。
可愛い服着てると嫉妬するのか遠回しにサゲっぽい言い方してる。
よくよく思い出してみると華やかな人や可愛い、綺麗、男ウケするタイプにだけそういうこと言ってるわ。
+16
-1
-
177. 匿名 2024/11/25(月) 08:43:25
>>161
意地悪上司の場合は聞いたうえでうまく流したり否定するんだよ
あいまいな答えかたをしたら、いつの間にかこっちが言い出しっペになってることもあるから怖いよね
あなたのコメントを借りると
意地悪な人ってそうやって人に嫌味言った上で、陰で他の人にまた悪く言ったりするんだよ。ってこと
そういう人ってだいたいの人が口軽くて本当の意味が分かるから「そう思っている(いた)んですかー?人それぞれですねー」って本人に直接嫌味言って終わらせる+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/25(月) 08:43:28
ヘアアレンジ好きな人ならギブソンタックくらいは日常的にやるのかもね。
でも、自分にとっては普通だと思ってもそれに対して
「気合い入ってるね」
なんて言われれば、私ならもっと地味にする。
子どもの幼稚園の送迎でも、いつもデニムとかのパンツスタイルなのをカジュアルなワンピースにしただけで
「今日おしゃれじゃん。どうしたの?」
とか言ってくるママがいるのがすごく嫌で、いつも同じようなカッコにしてたわ。+6
-0
-
179. 匿名 2024/11/25(月) 08:43:47
引き算でノーアクセにする
+1
-1
-
180. 匿名 2024/11/25(月) 08:43:47
+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/25(月) 08:44:15
何となく馬鹿にしたニュアンスは感じる
昔結婚前提で付き合ってた男の家に挨拶行ったら「うちの母親が◯子さん随分気合いの入った格好してたわねって言ってたよ」とかメール来た
その後色々合わなくて別れたけど正解だったと思ってる+5
-1
-
182. 匿名 2024/11/25(月) 08:45:23
>>168
触れないのが一番
無関心だと思われるけど+3
-0
-
183. 匿名 2024/11/25(月) 08:47:43
>>32
香水は人がいる空間じゃつけないな。制汗剤も+8
-0
-
184. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:00
あまり深く考えず、
ふーんあの人が気合い入れたらいつもの私みたいになるのかなー程度に考える+1
-1
-
185. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:15
>>1
「気合い入ってるねー(笑)」と言ってくる方がいる
うぜえなと思いながら曖昧に笑ってたら、しつこくなってきて「それ何度も聞いたんで、もうやめてもらっていいですか?」って言ったら言われなくなった。
代わりにその人からのあたりがきつくなった。
だから言われたらスルーして別の話するとかの方がいいかも。+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:37
>>168
引っかけ問題(笑)+7
-0
-
187. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:38
普段地味な自分が少しオシャレな格好しただけで、どうしちゃったの?wとか言う同性が居る
100%バカにしてるから気分悪い+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:09
>>1
24歳だけど職場のおばさんによく言われる
そんな服着て寒くないの〜?!?脚寒そう〜!!!とか
女性らしいおしゃれしてると必ずこの層は現れる+3
-1
-
189. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:07
いつもより安い服着たときに
いつもより立派な服と言われて
ハラがたった+0
-2
-
190. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:58
>>188
20年前だが、さすがに真冬に
シャギーニットのノースリ着てた子は寒そうと言われてた
その後風邪で休んでたし
+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:36
>>25
黒が似合うから喪服にパールつけたら気合い入ってる人みたいになる+7
-0
-
192. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:09
>>85
挨拶代わりにそんなこと言う人はちょいちょい地雷踏む言葉を使うから結構距離を置く+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:19
事務職なのにキャバ嬢みたいな盛り盛り巻き髪の子がいて引いた・・・+1
-1
-
194. 匿名 2024/11/25(月) 08:54:53
>>85
身内(姉妹とかには)可愛いねーと素直に言うの小っ恥ずかしいから、気合い入ってんねー笑と言ってしまうのはある
友達とかには言わないけど+0
-3
-
195. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:04
>>148 >>158 >>170 トピ主です
イメージとしてはこれです!
くるりんぱしてまとめるだけなので、朝すごく楽なのでやっていました
そう思う方も居るって知っておきます!+12
-6
-
196. 匿名 2024/11/25(月) 08:56:10
>>193
ある。それは流石に気合い入ってんなぁとは思ったw
言わないけど。
普段から綺麗にしてる人だったけどね+1
-0
-
197. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:51
>>1
自分はそんなに綺麗にできないっていう妬みも入ってるんだよ
気にするな+3
-1
-
198. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:23
>>1
小学生の頃ピーコートを毎日着て学校いってたの
社会科見学の日ももちろんそのコート着ていったんだけど、いきなり男子にお前スカウトなんてされないからな?って言われた
毎日着てるコートだったから本当に意味わからなくて、え?ってなった。あれなんだったんだろう
ちなみに社会科見学先は原宿にある会社と工場見学だった+3
-0
-
199. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:25
>>5
>>1
私もたまに「お、今日気合い入ってるねww」と半笑いで言われる事があって、そんな事ないですよって答えてた。
言う側からするとコミュニケーションの1つらしいけど他に話題ないのかと。
ただ髪巻いてきただけで気合い入ってるとか言われても答えようがないし。+29
-0
-
200. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:36
真顔で「どういう意味ですか?」って聞いてみたら?
「え、いや別にゴニョゴニョ」ってなると思うw+1
-1
-
201. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:13
>>1
会議とか何か重要なことある日とかに言われたら、そうなんです!気合い入れてます!!て感じだけど、プライベートな時に言われたら嫌味かなと思っちゃうな+4
-0
-
202. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:47
>>1
ぶっちゃけると、仕事が出来てる人なら多少ヘアスタイルに手間をかけてても何とも思わないにましてや本人にわざわざ言わない+8
-1
-
203. 匿名 2024/11/25(月) 09:02:36
>>198
>お前スカウトなんてされないからな?って言われた
Pコート=オシャレ&可愛い、みたいなのが裏返って「お、お前なんかべつにかわいくねえし」的な意地悪になったのかね。
いや普通に腹立つけど+5
-1
-
204. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:08
>>1
見た目の事を言うのはセクハラです。+1
-2
-
205. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:47
>>1
主はヘアアレンジやヘアアクセが好きで、プライベートや仕事で目立たない程度にアレンジしています
関係ないけど、さりげなくて素敵だね+3
-2
-
206. 匿名 2024/11/25(月) 09:03:49
>>195
かわいいね
これさくっとできるもんなの?
私は不器用なので自分でこれを出来る気がしないので、ヘアセットのために勉強したり早起きしたりの努力家さんなんだろうなーという印象は受ける+7
-3
-
207. 匿名 2024/11/25(月) 09:05:23
>>195
これセレモニーやパーティーだけじゃないでしょ…
普段しなかったら今日はちょっと雰囲気違うって感じるだろうけどさ
じゃあチーク濃いめで似合わない独身お局(39歳H本と40代Y口)と、若作りおばちゃんに気合い入ってますね?婚活ですかー?頑張ってくださいね!って言いたい笑+7
-8
-
208. 匿名 2024/11/25(月) 09:07:01
>>202
仕事できる人は、いちいち人の髪型や服装にワザワザ言わないと思うよ
出来ない人って周りのアラ探しばかりして可哀想+6
-7
-
209. 匿名 2024/11/25(月) 09:07:20
>>195
クセがある人とかがアイロンでストレートにするより全然手間かからないだろうし、派手でもないしすごく可愛い。+17
-4
-
210. 匿名 2024/11/25(月) 09:08:07
>>1
>>5
身の回りの同性がおしゃれすることを毛嫌いするデブスにありがち
自分のみっともなさが際立つのが恥ずかしいのか身綺麗にしてる女を必要以上にイジったり攻撃しがち
要するにコンプレックスの裏返しだから鼻で笑っとけば良い+31
-4
-
211. 匿名 2024/11/25(月) 09:09:14
>>202
つまり、主は仕事できないから言われるんじゃって言いたいの?嫌ないい方だねー。+4
-5
-
212. 匿名 2024/11/25(月) 09:17:14
>>198
小学生が通学でコート着てるって珍しくない?
普段は登下校しか着ないから気にしてなかったけど改めて見ると気合い入ってるなって思ってからかわれたんだろうね
小学生男子だし+3
-0
-
213. 匿名 2024/11/25(月) 09:19:40
>>18
自分でやれないから負け惜しみみたいなもんだよね+12
-2
-
214. 匿名 2024/11/25(月) 09:24:03
>>148
工場勤務?+1
-4
-
215. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:43
>>78
だとしてもわざわざ口出して言うのは性格ブスだと思う。
思ったこと何でも言わずにはいられないって品がない。+15
-1
-
216. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:51
いい意味なら、可愛いねーとか言うだろうし、まぁ確実にバカにしてるよね
そうですか?普通ですよ?ぐらいでスルーしといたら?+1
-1
-
217. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:57
>>195
そう思う方も居るって知っておきます!って、
職場でも言われてここでも言われてるんだからほとんどの人に思われてると思う。
ちょっと天然ちゃんなのかな?+7
-13
-
218. 匿名 2024/11/25(月) 09:26:41
>>195
可愛いし自然
たぶん、言われたら
これ簡単なんですよーって返事する子が多そう+6
-4
-
219. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:04
お局様が、どこに売ってるのくらいの
蛍光ピンクみたいな口紅つけてきたときは、
どーしたんだろうねと
本気でしんぱいされてた
+0
-0
-
220. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:41
>>115
って言うけど、時と場合によっては相手と同類、むしろそれ以下になってもいいから言い返しても良いと思う+12
-1
-
221. 匿名 2024/11/25(月) 09:32:23
>>195
私もこの髪型よくするよ。
上半分をくるりんぱして余った毛と下半分合わせてギブソンタックにしたりしてる。
後れ毛を巻いて揺れるピアス付けると可愛いよね。
気合い入ってるって言う人は他の人(特に同性)がお洒落したり可愛くしてるのが妬ましいんじゃないかな?
可愛くするのが好きな人はすればいいし、そうじゃない人も自分の好きにすればいいよね。
主さんが可愛くて嫌でも目に入って悔しいからつい言っちゃうんだと思うよ。+5
-2
-
222. 匿名 2024/11/25(月) 09:32:54
職場で好戦的になってもよくないから
変わらずそのままでいいんじゃないですか
+2
-0
-
223. 匿名 2024/11/25(月) 09:32:59
>>1嫌味よね。そうですか?普通ですよ。って言ってる笑+2
-1
-
224. 匿名 2024/11/25(月) 09:33:46
職場なら
アクセしないでアレンジだけ
+1
-2
-
225. 匿名 2024/11/25(月) 09:37:22
>>217
ギブソンタックくらいで気合い入ってるなんて思うほうが稀じゃない?
くるりんぱして中に毛を押し込めてピンで止めるだけだよ?
ミディアムヘアの人なら割と簡単に出来るほうの髪型じゃないかな。+16
-4
-
226. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:17
>>141
お言葉返すようだけど、そういう発想ってあなただったらそうするしそう考えるっていうのとイコールだからね。
世の中には意地悪で嫌味を含まない発言をする人がいるんですよ。そういうケースがあるから、相手の普段の行動や接し方を見て判断するといいよと助言したまでです。
確かに意地悪で性格が悪い人は、嫌味たっぷりこめた遠回し発言する人はいるでしょうね。私のコメントではそれを全否定していませんが。+1
-5
-
227. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:43
>>1
意識と価値観の違いからで、主からすればオシャレが当たり前の身だしなみの範疇であり、また、手先が器用な人なんだろなーって、想像力が及ばないし、自分が自己中な自覚も持てない。
と、言葉で解説してさしあげたら?
+1
-0
-
228. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:49
>>113
これよこれ。
子供放置系のママ友でお洒落してる人はボスママに言われてたわ。
そして周りもお洒落できない空気になる。。+4
-0
-
229. 匿名 2024/11/25(月) 09:39:33
バイトの子たちが『夏休み入ったら沢山シフト入れて欲しいです!!』とか言うから
『頑張るねー!』って
気合い入ってるね!的な意味で言うことはよくある。+1
-1
-
230. 匿名 2024/11/25(月) 09:41:45
言い方にもよるけど、気合入ってるねー笑
って笑いが付くような言い方は馬鹿にしてるよね完全に
普段そういう事してない人がその日だけアレンジとかしてたら
まぁ関係性によるけど、なに今日気合入ってんじゃん!なにかあんのか?ニヤ
くらいな言い方だったら私でもするかも
私も普段から結構派手目だからどうした?どこ行くの?笑みたいな言い方される事あるけど
え、普段からこんな感じですって言ってる笑+3
-1
-
231. 匿名 2024/11/25(月) 09:46:09
>>1
話すことがない、
ばかにしている、なめている、そんなおしゃれしてどこいくのっていうかる口嫌み、
本当に素敵な感じだからただ言った、
つまらない人間が他人を使って承認欲満たしているか自分がターゲットにされないように先手打っているだけ。
ようするに、そいつがいらない。+2
-1
-
232. 匿名 2024/11/25(月) 09:46:20
>>225
横
簡単にできるかどうかというよりも、職場の雰囲気に合ってるヘアスタイルなら何も言われないんじゃないかな…?+6
-8
-
233. 匿名 2024/11/25(月) 09:46:36
なんでそんなにやる気だしてんの?ww
って意味だと解釈している
頑張れない人が言う、嫌味や同調圧力みたいなものだと思う+5
-1
-
234. 匿名 2024/11/25(月) 09:53:58
>>76
ここで上がってる
気合い入ってるねぇ〜
若いねぇ〜
お金あるね〜←1番嫌味ったらしいしその他の性格に色々問題ありそう+1
-1
-
235. 匿名 2024/11/25(月) 10:02:15
>>149
心の中で何を思おうが誰を罵ろうが自由だけど(そういう性根は顔に出るとは思うけど自由は自由)、口に出しちゃあおしまいよね
そこは、グッと堪える矜持が大事と思う+9
-1
-
236. 匿名 2024/11/25(月) 10:03:54
>>1
承認欲求が出過ぎていると思ってる+1
-1
-
237. 匿名 2024/11/25(月) 10:07:49
>>115
笑顔で返す必要は無いと思う
真剣に「そう言われるのは不快なのでそう言われたくないです」って相手に伝えれば良い+9
-1
-
238. 匿名 2024/11/25(月) 10:09:37
>>202
ヘアメイクばっちりで遅刻してくるとか勤務中に何度も鏡見たり席外してお直ししてるとかだったら気になるけど、始業前にやってるならどーーでも良くない?
仕事できないならそこを注意すべきであってヘアスタイルは関係ないでしょ+4
-1
-
239. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:25
さすがに、どこが?って時に言われたら驚くけど
自覚あるならコレのことか?と考えちゃう+0
-0
-
240. 匿名 2024/11/25(月) 10:15:55
単純にそういう言い方ばかりする人いる
そういう人+2
-1
-
241. 匿名 2024/11/25(月) 10:22:09
>>115
そうだね
言うべきこと言ったほうがいい場合もあるけど
このレベルで小馬鹿にした感じで言い返す人も中々キツい性格してると思う
実際余裕あって幸福感溢れてる人はそのセリフとは別でも笑顔でそういう返しできてる
そんな嫌味くらってもないから+4
-0
-
242. 匿名 2024/11/25(月) 10:35:28
>>1
「あなたこそ気合い入ってるね」って言い返したら?
「あたしはそんな」って返されたら、「そんな事ないよすごく気合い入ってるように見えて素敵〜」ってもう一回言ってあげるの+3
-0
-
243. 匿名 2024/11/25(月) 10:40:29
>>202
仕事できない人が簡単なくるりんぱでまとめ髪するのは理にかなってるのでは?
髪をザンバラのバラバラの髪にばらけさせてると、ますます仕事の邪魔でしょ?+2
-1
-
244. 匿名 2024/11/25(月) 10:42:04
可愛くない私は「何が言いたいんですか?」って言ったらスルーされた+2
-0
-
245. 匿名 2024/11/25(月) 10:48:45
やっかみだよね
おしゃれ好きなんです〜って堂々としとこうぜ!+1
-0
-
246. 匿名 2024/11/25(月) 10:51:10
>>195
私は不器用だからできないけど、別にこれでパーティ?とか思わないよ
変な職場だね+8
-1
-
247. 匿名 2024/11/25(月) 10:57:07
>>103
そういうのありそうだよね。服装やヘアメイクなどどの程度やっていくのかは同じ職場の人にある程度合わせたほうが良いかなと思う。仮にヘアアレンジ好きでも周りがただ一つに結んでるだけの人ばかりだとしたら自分ならヘアアレンジは封印する。逆にほぼ皆やってるなら苦手でも覚える。
女って面倒くさくてそういう暗黙の了解みたいなのあるよね。同じコミュニティなら容姿も同じレベルにしておかないといけないみたいな。
+3
-4
-
248. 匿名 2024/11/25(月) 11:02:18
「やる気マンマンじゃん!」って聞こえるよね。
言われた方が本当にそうなら別にいいけど、トピ主さんみたいにそうじゃない時は馬鹿にされてるって思うかもね。+1
-1
-
249. 匿名 2024/11/25(月) 11:19:37
>>31
なんだ!ここから下の会話www
かわいいなー...εïз ✿*☺️+4
-1
-
250. 匿名 2024/11/25(月) 11:23:16
>>217
私は主の画像みたけどこれくらいで言われるの?と思ったよ
職場で言われるっていったって複数人から言われるならその仕事には派手なのかもだけど言ってくるのひとりだけなんだよね
ガル民の環境だってまちまちだしほとんどの人にそう思われるかは判断しかねるわ
私の場合だけど髪いじるのすきだしこのまとめ髪くらい普通にやるし多毛のくせ毛だからおろすよりアップスタイルの方から楽なんだよ
主の言う通り慣れたらこのラフな感じのギブソンタックならそんなに時間かからずにできると思うし普段着とか仕事着になら合うと思う
+12
-4
-
251. 匿名 2024/11/25(月) 11:39:17
>>247
規定があるわけじゃないなら余程奇抜な髪型じゃなければ浮くも浮かないもないと思う。
私は受付の仕事をやっているんだけど、髪が長い人は肩に付かないようなまとめ髪をするって規定があって、その範囲の中でくるりんぱとかギブソンタック、三つ編みをくるって巻き込んだお団子とか色々やっていってるよ。
主の画像みたいなちょっとしたまとめ髪も浮くような職場なんてあるの?
私も癖毛なんだけど、癖毛とか髪が柔らかくてホワっとしてる人なら一つ結びよりまとめたほうが清潔感出るよね。+3
-3
-
252. 匿名 2024/11/25(月) 11:56:56
>>82
私は近所のいつもジャージのママ友が言ってくるわ。
で、とうとうこの間「私、ジャージ似合わなくてー、いいなー!動きやすそうで!」て思い切って笑顔で返した。
それ以降、会っても笑顔で会釈しかしてない(笑)
+20
-0
-
253. 匿名 2024/11/25(月) 12:05:47
いまだに半袖着てると言われる+0
-0
-
254. 匿名 2024/11/25(月) 12:18:57
>>2
良い返し!!
次からそう言うね!
こういうトピ見るとモヤモヤするけど、頭の良い方のコメント勉強になるからやっぱり見ちゃうわー+30
-2
-
255. 匿名 2024/11/25(月) 12:27:11
>>103
すごく良くわかる
悪い言い方すると浮いてるんだろうね+4
-0
-
256. 匿名 2024/11/25(月) 13:33:59
>>195
髪型だけなら自然な感じでかわいいからアクセサリーとか服をもう少し抑えめにするとか?+5
-1
-
257. 匿名 2024/11/25(月) 13:52:42
>>25
わかる、普通にフルメイクして髪巻いたら「結婚式に出るんですか?」みたいになる。
いっつもナチュラルメイクで髪は1つに結ってカジュアルな格好するようにしてる。それが周りに馴染む方法。+14
-1
-
258. 匿名 2024/11/25(月) 13:59:08
聞かれた人が嫌な感じがするなら本人さんがそこまで出来る時間気力根性が無いレベルのおしゃれな人を見た時に、多少自虐か羨みが入ってはいそう。
ただいつもより手間がかかっていそうな事に対して「今日は何か特別な用事でも?」や「可愛い」という褒めに繋げたくてあっけらかんと言っている人もいそう。+0
-0
-
259. 匿名 2024/11/25(月) 14:28:18
>>5
主気にしなくていいよ。
大学受験だって、1日5時間の勉強で早慶に合格する人もいれば、1日10時間の勉強で日東駒専の人もいる。
主が5分で完成するヘアアレンジも、その人なら30分かかるレベルなんだと思うよ。
そういう階層の人って他人を攻撃しないと生きていけないから、福祉的な優しさで微笑みながらスルーしてあげな。+5
-3
-
260. 匿名 2024/11/25(月) 14:36:49
>>72
そんじゃ口に💩ついてるって言えばいいじゃん+3
-0
-
261. 匿名 2024/11/25(月) 14:51:33
>>1
えっ?これがですか?って返してる+5
-1
-
262. 匿名 2024/11/25(月) 14:57:45
>>250
たった1人にしか言われてないのにわざわざトピ立てて相談するなんて、どんだけ気が弱いのよ笑+3
-3
-
263. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:38
これ言われたら嫌な人いるんだねえ
私もの凄く使うかも
関西人よく使うような気がするんだけど+2
-4
-
264. 匿名 2024/11/25(月) 15:41:35
>>117
緊張しいで半時間前に出勤した日に
言われた者ですが、もしかして
あなたは私の職場の店長ですか🙄?+1
-1
-
265. 匿名 2024/11/25(月) 15:42:11
>>260
切りないーーー。笑+1
-1
-
266. 匿名 2024/11/25(月) 15:51:53
職場に合っていない、目立っているんだと思う。指摘されたら自分ならもう少し抑えたヘアスタイルにするな。言われても尚続けているあたり主も言ってきた人も気が強いタイプなんだと予想する。+2
-5
-
267. 匿名 2024/11/25(月) 15:54:00
>>251
規定があるところだと浮くんじゃないかとは思いました。規定がなければ浮かないけど職場の雰囲気や業種にもよるかなと。主さんの職場がどんな雰囲気かわからないけど場所によってはあえて地味にしておいた方が良いみたいなところもあると思うので。+3
-0
-
268. 匿名 2024/11/25(月) 16:15:24
>>15
だとして、何が悪いんだろうね。
バカにしないといられないその心理は何なんだろう??
いつもそれ系のこと言う人ってダラしない系の人じゃん??
ただの性格悪いやつだと思ってるけど。+15
-1
-
269. 匿名 2024/11/25(月) 16:17:15
>>157
韓国ドラマはあの服の参考車時ください🤣
わからない+1
-2
-
270. 匿名 2024/11/25(月) 16:17:28
仲良い子に気合い入ってるねー、っていう時、全然バカにしてないよ。
いつもより張り切りモードじゃん♪
、、ってなかんじよ。
+1
-3
-
271. 匿名 2024/11/25(月) 16:18:51
>>171
それは……よこ
いつもと違う服って自分ですら意識してるなら
他人から言われでも仕方ないのでは?
+4
-2
-
272. 匿名 2024/11/25(月) 16:36:33
>>271
嫌味ったらしく聞いてくるのが嫌なんです+4
-3
-
273. 匿名 2024/11/25(月) 16:55:33
>>272
普通に聞いてくるんじゃないってことね。
バカにして聞いてくるのね。わかった。
良好な関係ならむしろ楽しい会話になるものだから
イメージわかなかった。+2
-1
-
274. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:00
>>270
よこ、仲良い子はね!+1
-0
-
275. 匿名 2024/11/25(月) 16:57:47
羨ましいんじゃない??+3
-0
-
276. 匿名 2024/11/25(月) 17:08:06
>>195
これに小さいアクセなら、普通じゃない?オフィスビルで働く女性ならよくいる。田舎とかオフィス街じゃないところだと浮くかもだけど。
これでいちいち「気合い入ってる」って言ってくる人の方が面倒。自分はそこまでおしゃれしない、できないくせに、主さんに嫉妬してるだけだと思う。
私がもし言うなら「いつも髪の毛綺麗にしててえらいよね」かな。これも嫌味に聞こえるのか?+0
-3
-
277. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:27
社内規定違反じゃなければ何も悪くないんだけど、周りの雰囲気と自分の雰囲気が合わないと「場違い感」はどうしてもあるよね
例えばオフィスカジュアルOKなとこで、周りはティーシャツとデニムなのに、一人だけキレイめスーツと白ブラウスみたいな感じだと「なんか気合入ってるね」と思うのかも
別に悪くないんだけどね+2
-0
-
278. 匿名 2024/11/25(月) 17:26:35
>>276
「えらい」より可愛いとか素敵のワードのほうが嫌味に聞こえないかな。+5
-1
-
279. 匿名 2024/11/25(月) 18:09:15
私もヘアアレンジやメイクが好きだから、休みの日でも一人で過ごす日でもおしゃれしてる。他人がおしゃれと思うかは別としてね。
イヤミ言ってくる人いるいる、たいてい自分よりちょっと年上で、おしゃれじゃない人。「早起きしたので頑張ってみました〜似合いますか?」って言って無理やり褒めさせてる。+3
-1
-
280. 匿名 2024/11/25(月) 18:21:28
人の勝手でしょって思う+1
-0
-
281. 匿名 2024/11/25(月) 18:28:41
>>210
いや、むしろ鶏ガラの老婆のお局に言われる
白髪も染めてないようなタイプ
世代的におしゃれは贅沢な事だと思ってるから若い女性への僻みがすごい
+4
-0
-
282. 匿名 2024/11/25(月) 18:32:53
>>1
私デートで言われたよ
デート何度も誘ってくるし、彼氏いないし行ってみるかーくらいの気分で行ったら、会った瞬間それ言われていい気しなかったから二度目は断った+4
-0
-
283. 匿名 2024/11/25(月) 18:37:16
>>168
その格好でブチ切れるんだ
「これがわたくしの普段着ですわ」って優雅に微笑んでほしいわ+5
-0
-
284. 匿名 2024/11/25(月) 19:11:17
>>1
私もトピ主さんに同意です
「可愛い」とか「素敵だね」みたいに言ってもらえたら嬉しいですが
私が小綺麗な格好をしている時は毎回「どうしたのー?今日はおでかけw ?」と言ってくる同僚がいて不快でした
朝の更衣室で「また言われるかな…」と思うと憂鬱でした
+5
-0
-
285. 匿名 2024/11/25(月) 19:55:26
>>1
しれっと無視というかスルーして別の話題振るとかでいいんじゃない?
悪気ない人はだいたいこれで気付くはず。
しつこい人はわざと。+0
-0
-
286. 匿名 2024/11/25(月) 20:01:24
>>39
軍神やん+0
-0
-
287. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:27
>>1
雑で適当に生きてる人ほど「気合い入ってるね~」って言ってるかもね
雑で適当に生きるのが賢いと思ってるから
頑張ってる人やちゃんとしてる人をバカにしてないと自分のアイデンティティを否定されるようで怖いんだろうよ
きっとそういう雑で適当な人も「ちゃんとしてる方が良いと思われる世の中」って知ってるからね+2
-0
-
288. 匿名 2024/11/25(月) 20:56:43
>>45
「徹夜した」って後輩に「若いなー30越えると徹夜できなくなってくるんだよほんと泣」みたいに返しちゃった事ある。純粋に若いってすごいな!って気持ち100%だったけど。
年齢ネタ自体がもう避けた方がいい感じだよねご時世。+4
-0
-
289. 匿名 2024/11/25(月) 21:24:38
>>195
可愛いね
私もヘアアレンジ好きだし
くるりんぱ×2だけのまとめ髪で仕事いったりするよ(見た目より全然簡単)
不器用な人のマイナスなんて気にしないでw+0
-0
-
290. 匿名 2024/11/25(月) 21:29:17
>>15
はいはい!まさしくそうやって言われたことあるよw
「私会社なんかにくるのに、朝早く起きてそんな完璧に出来ないわ〜。朝は5分でも寝たいから30分前に起きるの」
ふう〜ん。不細工でおしゃれに時間掛けても効果ないでしょって感じのお局だったw
自分が容姿もスペックも女として価値がないことを誤魔化すために、気合い入ってる(私は普通)ことにしたいだけだよね+1
-0
-
291. 匿名 2024/11/25(月) 21:30:35
>>195
これくらいなら毎日やってれば見慣れて言われなくなるんじゃない?
+3
-0
-
292. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:38
>>1
いやだよねーその言い方。
多分少し気づいて欲しい嫌味
でもきっとそんなあなたの格好が羨ましくもあるからそう言って恥ずかしい思いさせて、地味にさせようとしてるんじゃないかなぁ
妬みの一言だと思う
気にせずもっとアクセサリーつけてアピってしまえ!+3
-1
-
293. 匿名 2024/11/25(月) 23:01:24
>>37
何目指してるの(笑)?も追加で+6
-0
-
294. 匿名 2024/11/25(月) 23:10:41
言われたことあるけど総じてお洒落じゃなかったりすっぴんで会社きてる人+1
-0
-
295. 匿名 2024/11/25(月) 23:12:24
>>103
わかるけど、だからといって「気合い入ってるねー」は悪意ある言い方に聞こえるから社会人としてよい言い方ではないのでは。
絶対小馬鹿にしてるか嫌味かじゃん。+5
-0
-
296. 匿名 2024/11/25(月) 23:49:48
普段通りですがオシャレってことですか?って言いたい+1
-0
-
297. 匿名 2024/11/26(火) 00:13:44
昔気になってた人とごはん行くってなって相手が好き嫌いあるのと〇〇が好きって言ってたしじゃあ私が探してみるねって何個かお店のURL送った時言われてはぁ?ってなった
友達とも普通にする事だったから意味不明だった
言う人の気が知れない+1
-0
-
298. 匿名 2024/11/26(火) 00:19:25
大学生のとき、毎日巻き髪にワンピースヒール履いて女子大に通ってた
男いないけどみんなおしゃれだった
他校の人や中年には気合い入ってるねー!と思われてたかもしれないね
でもクラスはそれはそれは華やかでした+1
-0
-
299. 匿名 2024/11/26(火) 01:01:50
張り切ってるね〜みたいな感じですよね
言われたらムカつく+2
-0
-
300. 匿名 2024/11/26(火) 06:01:33
>>2
上手*^^*+0
-0
-
301. 匿名 2024/11/26(火) 13:31:53
>>45
歳の割にって意味含んでるの?
いい事だと思うけどね+0
-0
-
302. 匿名 2024/11/27(水) 11:55:43
>>279
それでも褒めてくれない場合は?+0
-0
-
303. 匿名 2024/11/27(水) 12:34:15
>>111
じゃあ貴方はニコニコして聞いてれば?😌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する