ガールズちゃんねる

これで無駄食いを止めれた!って人。

146コメント2024/11/27(水) 13:33

  • 1. 匿名 2024/11/24(日) 20:38:49 

    暇さえあれば何か食べてます。これで無駄食いを止めれたって人の話が聞きたいです!よろしくお願いします。

    +138

    -12

  • 2. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:15 

    ガム良いですよ!

    +72

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:23 

    暇が出来たら筋トレ

    +41

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:23 

    >>1
    寝る

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:26 

    タバコ

    +30

    -26

  • 6. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:27 

    これで無駄食いを止めれた!って人。

    +90

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:30 

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:41 

    タンパク質と食物繊維を増やした食事すると食欲が抑えられるよ。

    +120

    -13

  • 9. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:46 

    体重計に乗る

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:48 

    >>1
    家に最低限の食べ物しか置かない

    +113

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:00 

    あったかい飲みもの

    +85

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:04 

    >>1
    買わない

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:10 

    お菓子なんて栄養もなきゃ腹持ちもしないのに
    カロリーだけバカみたいに高いのになんで食べるのかわからないってマインドにしたら痩せた。

    +179

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:19 

    で、皆んなこれから何食べながら考える?

    +20

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:21 

    失業

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:24 

    貧乏

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:24 

    歯を磨く

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:25 

    歯磨きしちゃう🪥

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:43 

    糖尿病になった

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:49 

    メンタルクラッシュ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:52 

    >>1
    聞きながら食べてそう笑

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/24(日) 20:41:21 

    焼海苔かガムか無糖ヨーグルトにラカントで凌いでる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/24(日) 20:41:44 

    歯磨き

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/24(日) 20:41:46 

    めっちゃ走る 逆に食欲無くなる😂

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:00 

    >>1
    豆乳を午前と午後に飲むようになったら爆食いしなくなった

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:11 

    歯磨きをする

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:20 

    ガムを噛む

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:28 

    カフェインを摂取するとお腹膨れる

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:33 

    >>2
    私もキシリトールガム噛んでる、良い紛らわしになるよね

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:45 

    運動習慣をつけるとちょっとだけ自制心が芽生える
    運動やめると元通り食べる事ばかりになるだけど

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:51 

    夢中になる趣味
    本読むとか
    今の時期編み物とか良さそう

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:52 

    私は親から体型ぐちぐち言われるのが本気で嫌になって食べる気が失せた

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/24(日) 20:43:01 

    >>14
    ちっちゃいカントリーマアム

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/24(日) 20:43:15 

    何かに熱中する
    ガルでたくさんトピ開いてコメ書き込みまくってる時は何も食べずに時間が過ぎてる

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/24(日) 20:43:17 

    お茶

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/24(日) 20:43:23 

    自分の場合、栄養バランス悪い、カロリー不足、心が不安定から過食するって気づいたから、なるべく和食食べて砂糖は摂らないようにしてるよ

    +21

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/24(日) 20:44:35 

    外に出るといいよ。
    家にいて暇だと食べちゃう

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/24(日) 20:44:51 

    散財癖があるのでビーズ刺繍に没頭したら治りました。今はかなりの腕前です。

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/24(日) 20:44:53 

    >>6
    スルメめちゃくちゃ高すぎて続かなくない?笑

    +88

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/24(日) 20:45:20 

    スイーツや糖質に限定すると、一度腹くくる。最初の1週間はきつい。だけどそれを乗り越えると慣れる。だから1週間がんばるんや。私はそれで毛穴の詰まりの悩みから解放されたぞ

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/24(日) 20:45:29 

    数独みたいなちょっとだけ頭を使うゲームをする
    食事以外のことで頭を埋める

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/24(日) 20:45:44 

    歯列矯正
    なんか食べたら歯磨きしなきゃいけないのが面倒だから一切間食しなくなった
    飲み物もお水だけ

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/24(日) 20:46:27 

    >>37
    私は外に出るとカフェに入ってカロリー摂取してしまうw

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/24(日) 20:46:58 

    サイズぴったりのトップス(ちょっとしたブランド品)を5枚買った
    毎日そのどれかを着ている
    太れない

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/24(日) 20:47:44 

    ダイエットも禁煙もこれで乗り切った
    これで無駄食いを止めれた!って人。

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/24(日) 20:49:24 

    >>1
    食いたいと思ったものだけを食う

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/24(日) 20:50:09 

    抜歯

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/24(日) 20:50:20 

    >>1
    仕事の焦り

    もう分単位で時間が惜しい期間があって、職場でも家でも気持ちに余裕がなく無駄食いをする意欲も湧かなかった
    常に背中のすぐ後ろを締め切りに追われながらやってる感じでずっとゾワゾワ。だから忙しくするんだ

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:19 

    軽い運動とバランスのよい食事、変なお腹の空き方しなくなる

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:26 

    >>44
    トップスじゃなくてブラだけどわかる
    アンダー70を一番内側で止めてたんだけど、アンダー65の一番外側で止めるようにしたら、アンダー70の一番内側でもゆるくなった

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/24(日) 20:52:41 

    歯を磨く 体重計乗る 主が痩せているなら体重計は効果ないかな?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:03 

    一人暮らし

    買い物が面倒すぎて
    お菓子をちょこちょこ買ってくる人がいない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:08 

    つわり

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:44 

    >>14
    もう

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:45 

    >>1
    スパイスがいいって聞くけどねー
    代謝も上がるし
    無理に抑えると食欲増えるし
    欲に任せて食べるとお肉増えるし

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:50 

    朝昼をしっかり食べる

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/24(日) 20:55:18 

    >>43
    www

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/24(日) 20:55:41 

    >>6
    いやいや、スルメ自体が止まらなくなるしお高いのよね。

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/24(日) 20:56:09 

    >>2
    自分はこれ逆効果になります…「唾液がこんなに分泌されてるくせに胃に何も入ってこないぞー!!なんか寄越せ〜!!」って身体が訴えるかのように余計にお腹が空いてしまう………

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/24(日) 20:56:13 

    >>1
    ミックスナッツを食べることで食欲コントロール出来るようになりました
    1日10粒でお腹すいた時に一つゆっくり食べると油分で結構満足出来る

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/24(日) 20:56:15 

    おつまみ昆布

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/24(日) 20:56:42 

    >>5
    これのおかげで過食嘔吐治った。

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/24(日) 20:57:07 

    >>1
    歯を磨く

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/24(日) 20:58:11 

    >>1
    プロテインを飲むといいよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/24(日) 20:58:34 

    夕飯食べ終わったらすぐ歯磨きする。歯磨きしたらもう食べないって決めてる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/24(日) 20:58:38 

    >>28
    確かにカフェラテ2杯飲んだ日は食欲その後なくなり全然食べられないとかよくある。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/24(日) 20:58:55 

    >>13

    「でも美味しい」で覆る笑

    +85

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/24(日) 20:59:11 

    >>62
    過食嘔吐した後のタバコが美味しい

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2024/11/24(日) 20:59:43 

    >>38
    趣味と実益兼ねてる!
    やっぱり手先動かしてるのいいね!!

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/24(日) 21:00:03 

    無駄食いは、普段のご飯が足りてないからだよ。
    そこでやばいと思って控えめにしても結局間食してるんだよ。絶対そっちの方が太るよ

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/24(日) 21:00:30 

    ちょっと小腹が空いた時に気軽に食べれるもの(菓子、カップ麺など)を買わない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:07 

    野菜、豆腐、豆を積極的に食べるようにしたらお菓子減った。
    あと普通にお菓子高いから値段見て買うのやめること多くなった。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:11 

    >>1
    ゼロカロリーコーラ

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:26 

    キノコと白滝とモヤシと木綿豆腐を鍋の素かすき焼きタレで煮たものを作ってゆっくり食べるよ
    多目に作って食べるときに食べる量だけレンチンするといいよ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:50 

    白ごま 黒ゴマ どちらか ひとつまみ
     プチプチ噛んでると気がまぎれる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/24(日) 21:02:08 

    >>1
    あったかい麦茶のんでる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/24(日) 21:02:11 

    >>14
    おやき

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/24(日) 21:02:50 

    >>6
    スルメはプリン体多く含むから
    沢山食べるとヤバいよ

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/24(日) 21:03:17 

    マイナス凄そうだけど、リベルサス…

    いやもう本当に、生まれた時から食欲異常で、どんなに健康的でバランス取れた食事しても何やっても食欲に支配されて、このままじゃあ糖尿病ルートで、お薬に頼ることにした。

    無駄食いがピタッと止んだ。
    間食のグミとかも1〜3粒で満足できる。
    痩せた。
    健康になった。

    空腹にはなるけど、こんな我慢できる程度の空腹だったんだと感動する。痩せてる人たちから「意志が弱い」と言われてきたけど、普通の人との空腹の強度が全然違った。脳みそを食欲に支配されてた人生に革命が起きた。

    リスクもあるしススメはしないけど、幼い時から太っててどんなに努力しても食欲に支配されて八方塞がりな人は、最後の手段で試してみるのもありかも。

    +15

    -6

  • 80. 匿名 2024/11/24(日) 21:03:23 

    お米3食食べる

    焼き芋
    ミックスナッツ
    冷凍ブルーベリー
    プルーン
    常備してる

    鶏ハムも結構おすすめ
    お腹満たされる

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/24(日) 21:03:27 

    アーモンドフィッシュ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/24(日) 21:03:48 

    >>67
    私も、お菓子は心の栄養だから食べてる

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/24(日) 21:04:25 

    >>2
    歯並びあんまりなのでガム食べてると内ほっぺ噛んじゃう😂

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:08 

    スープ飲んでお肉と野菜食べたら結構満腹になるからガツガツ食べなくなる

    たんぱく質と野菜は絶対必要だと思う

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:17 

    >>79
    私もリベルサス。異常だった食欲が正常になって、検査受ければ多分自分は本当に血糖値に異常あるタイプだと思う。

    お金続かないから今は酢を意識して摂取して、また食欲酷い時だけ2〜3ヶ月リベルサス飲む。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/24(日) 21:08:43 

    ミントタブレットは?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/24(日) 21:08:53 

    >>1
    マジレスすると
    G1値が低く、かつ消化が悪い食べ物
    玄米、そば、さつま芋とかだよ
    血糖値が上がりにくく、腹持ちが良いから
    腹が減りにくい

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/24(日) 21:10:05 

    >>1
    豆腐(1丁)、糸こんにゃく(大1袋)、えのき茸(2パック)、牛肉(赤身なら多め)をすき焼きのタレで味つけて食べます。
    お腹いっーぱいになるよ!!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/24(日) 21:11:24 

    >>6
    イカチップ食べまくったら、歯茎痛めた。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/24(日) 21:11:31 

    >>1
    あえて無駄食いをする
    こんにゃくとかきのことか、腹に溜まってしょうもないけど美味しいやつ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/24(日) 21:11:34 

    >>17 >>18
    歯磨きも「夜はブラシだけじゃなくフロスもする」と一手間加えると、口内環境も良くなるし余計に食べるの面倒くさくなるし良いよね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/24(日) 21:14:00 

    >>67
    それが全てなんだよねwいかんなぁ!

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/24(日) 21:17:56 

    >>5
    逆にタバコ吸ってる人がやめると太るって言うもんね

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/24(日) 21:19:01 

    出産したらお菓子食べなくなった
    子供が1歳半くらいまでは食べる余裕がなく(目が離せない、疲れてて食べるより寝たい)、それ以降は私が食べてると子どもが同じ物を欲しがるから大人用のおやつはあげたくなくて食べなくなった
    子どもが寝てから少しつまんだりはするけど、以前のようにほぼいつも何か食べてるとか開けたら1袋完食はなくなった

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/24(日) 21:22:09 

    >>13
    基本、豚になる薬💊だと思ってるけど、
    時間も場所も無い中で手軽にストレス発散したい時に食べ物なんだよな。

    買い置きしない方が良いとは思うんだけど、
    爆発して食べるくらいならチョコチョコ買った方がいい。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/24(日) 21:24:52 

    >>93
    臭いよりはぽっちゃりしてる方がマシだし、タバコ吸っててもぽっちゃりでやめたらデブになるレベルなら、臭いぽっちゃりとか最悪でしかないからただのデブの方がマシな気がする

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2024/11/24(日) 21:25:56 

    風邪

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/24(日) 21:28:56 

    >>1
    有名だけどこれ貼っとくね
    ちなみに私は肉魚を積極的に食べるようにしたらお菓子食べたい欲求がピタッと止まった✌️
    これで無駄食いを止めれた!って人。

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2024/11/24(日) 21:31:12 

    毎日お味噌汁1杯
    食欲おさまった

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/24(日) 21:34:54 

    >>8
    必要な分だけ増やしてあすけんで記録しつつ1年くらい生活したけどダメだったよ…

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/24(日) 21:36:29 

    >>14
    ファミマのミニクロワッサン

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/24(日) 21:36:45 

    >>1
    将来に向けてお金残しとかないといけないなと思った時

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/24(日) 21:43:56 

    >>10
    結局これだよね
    食べるのやめるっていうより買うのやめる
    どうしても食べたい時だけ、その時食べる分買う

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/24(日) 21:49:02 

    同じく食べること大好き
    暇さえあれば何か食べたくなるし、仕事終わり無性に甘いものドカ食いしたい衝動にかられる。

    そんな時は仕事中にバリバリお菓子食べてぶくぶく太ってる同僚を思い出すとお菓子の購買意欲が無くなります。
    ダイエットや無駄遣いって、いい手本より悪い手本の方が効果あると思う。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/24(日) 21:49:11 

    >>5
    病むほどに過食が止まらないとかなら、タバコはすごくアリだと思う。食べ物への執着がなくなる。
    それはそれで違う病気とかのリスクは上がるけどね。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2024/11/24(日) 21:54:06 

    タンパク質を意識して摂取するようになったら、今まであんなに食べてたチョコやお菓子を食べたいと思わなくなった。
    何しろ今までのバカみたいな空腹が無くなって、少しの量で満腹になって、お腹減った〜っていうのがなくなった。

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/24(日) 22:01:29 

    >>8
    どんなの?
    鶏むね肉と焼き芋でも食べてればいい?

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/24(日) 22:12:13 

    >>4
    ❌やめれた
    ⭕️やめられた
    やで

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/24(日) 22:18:09 

    >>6
    受験生の頃、口さみしいけど太らないように、スルメ噛みまくってたら、顎痛くなったw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/24(日) 22:18:32 

    >>1
    緑茶に含まれるテアニンがストレスによる脳の萎縮を抑制する効果があるよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/24(日) 22:22:56 

    >>45
    海藻食べすぎによる、甲状腺の機能低下には気をつけて。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/24(日) 22:30:35 

    >>1
    しっかり野菜と炭水化物とタンパク質とる。
    ダイエットとか言って野菜とサラダチキンだけの生活してたら生理前に反動なのかチョコ欲が酷くなって、そこから火が付いて甘い物とか食べ過ぎて後悔…
    やはり偏らずバランスよく食べないと体が悲鳴あげるんだなってよくわかった。
    炭水化物は適度にとらないと甘いもの欲が酷くなる。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/24(日) 22:31:13 

    朝食後にプルーン2粒食べるのを習慣にしたら、過食することがなくなった
    今まであんなにお菓子食べたくてそわそわしてたのに

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/24(日) 22:36:54 

    >>113
    プルーンいいよね
    私はオーバーナイトオーツ作ってるんだけど、ヨーグルトの酸味に合う何かいいものないかなーと考えてプルーンに行きついた
    プルーン入れとけばお砂糖入れずに食べられる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/24(日) 22:42:19 

    >>1
    グロ画像とか虫大量の動画見ながら食べてみ?

    食欲失せるで

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2024/11/24(日) 22:47:15 

    >>94
    同じー
    でも子供が幼稚園に行くようになってから
    昼間時間できて好きな物食べれるようになって
    また復活してしまった…

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2024/11/24(日) 22:56:13 

    >>75
    マネします!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/24(日) 23:00:22 

    >>1
    乾燥野菜(味噌汁の具として売ってる)を買ってきて、インスタント味噌汁使って、具沢山味噌汁を作って食べる。

    お腹も膨れるし、噛むので満腹感もあるし。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/24(日) 23:00:29 

    大学生の頃12キロのダイエットしたことがある。
    そのときはテーブルに鏡を置いてた。
    自分が食べてる姿を見たら食欲うせる。
    美しい姿勢で美しく口に運ぶように意識してたら、ゆっくり食べるられるようになった。
    あと何よりも睡眠時間確保ができてないときは食べちゃう!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/24(日) 23:54:52 

    お菓子食べてる時だけ、嫌なこと全部忘れられるなぁ…って気付いて、嫌なことを避けるようにしたら無駄食いが減ったよ。

    嫌いな人に会わないとか、ムカつく人には言い返すとか、良い人でいる限り私の無駄食いが止まらないと悟った!

    嫌いな人のせいで太らされるなんて損過ぎる。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 00:10:59 

    >>17
    めっちゃ丁寧に歯磨きすると、食べてもう一度歯磨きするのがめんどくさくて諦めるよね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 00:21:30 

    睡眠かな
    睡眠不足もだし自分に合ってない時間に寝てるのもあんまり意味なくて結局睡眠不足と同じになっててストレスから過食になってた

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/25(月) 00:48:08 

    >>32
    わかるー
    うちの親なんて腹が引っ込んでるとこ若い時も現在も見た事ないのに
    誰も言ってくれないでしょ?じゃねーよ、豚💢

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:23 

    健康診断の脂質と血圧が再検査になって。
    血圧は下だけ高い。
    上はそうでもない。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:25 

    とにかく忙しくする。
    食べる暇をなくす

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/25(月) 01:43:33 

    にぼし

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/25(月) 02:46:24 

    運動嫌いで食べるのが好きな場合どうしたらいいんだろう

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 05:38:40 

    手芸を趣味にする。手が汚れるので、何かをつまみながらはできないし、両手が塞がってるのと、区切りがつかないと手を止められないので、自然と食べなくなる。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/25(月) 06:01:05 

    >>40
    箱アイスで毎日1個食べてた。
    カロリーは100キロカロリー前後。
    少ないしこれくらいはいいか、って長年食べていたけど3か月前にスッパリ止めた。
    まず買うことを止めたの。
    家にないと普通に「ま、いっか。」ってなるもんだね。
    もうアイス食べなくても平気だもん。
    お菓子等もおなじ。
    家に置いとかなきゃいいんだよ。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 07:20:20 

    >>2
    ガム食べるとお腹がグーグーなって耐えられなくなる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 07:23:37 

    ブラックコーヒーを1杯飲む

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/25(月) 08:40:48 

    >>14
    エンゼルパイ食べながら今見てるよ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/25(月) 09:02:39 

    炭酸水。
    まあまあ胃が張ってお腹いっぱいになったつもりになる。
    飲んだ後は水でゆすがないとあかんけど。
    歯がやられるらしい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/25(月) 09:06:36 

    ご飯食べた後すぐ歯を磨く
    手近なところに食べ物をおかない、買わない
    テレビやスマホみてるときに手持ち無沙汰にならないよう手を動かす何かを持つようにする(マッサージボールとか)

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/25(月) 09:29:55 

    あたりめ、おしゃぶり昆布
    あと固めの干し芋

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 09:36:12 

    >>50
    それ伸びてるだけw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 11:40:40 

    何かを理由に食べるのをとめられるのが正常なのよね
    異常な時は本当に止められなかった
    お菓子がなければ他の物食べてたよ、じゃがいもや卵茹でたりウインナー食べたり、冷凍ご飯も全部食べる勢いだった
    何もなくなれば買いに出る
    なので、そこまでなってる人は何が原因でそうなってるか考えてその原因に対処しないと過食は止められないと思う
    お腹減ってても衝動的に食べまくりたくなりはしないんだなと今は理解できるからそう書いてる人のこともわかるけど当時は本当に理解不能だった

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/25(月) 11:59:18 

    >>1
    ある国家試験の勉強のストレスで15キロ太ったんだけど、やめて勉強してる時間に本読むかゲームしてたら夢中で夜食べなくなって、痩せてきました。
    ストレスか暇さで食べると思うので、両方なくすのがいいんだと思う。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/25(月) 13:43:57 

    16時間断食

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/25(月) 15:22:57 

    >>79
    リベルサス自分には合わなくて飲んでから初日と2日目に2回嘔吐、その後もしばらく気持ち悪いのが続いてそりゃ痩せるよなって感じだった。父も同じで気持ち悪く薬変えたそうだから体質かなと。ちなみに父は本当の糖尿病治療です。
    小腹すき用の食べ様には、するめ、昆布、もずく酢、チーカマ、タンパク質入りの即席みそ汁とコーンスープ、チーズ、焼き芋、冷凍マンゴー、ヨーグルト、野菜ジュース、納豆など色々と常備してます。
    今はキャロットラペにハマり毎日人参一本分くらい食べてます。
    でもポテチとかポップコーンのスナックが大好きで本当に食べたい時はこれらでは気持ちが紛れなくて食べてしまう。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/25(月) 15:40:01 

    >>105
    金銭的にも過食よりタバコの方が安いよね

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/25(月) 15:49:11 

    >>10
    あると食べちゃうもんね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/25(月) 19:20:43 

    >>1
    無駄食いをする人はたんぱく質が足りてないんだよ
    糖質や脂質メインの食生活なんじゃない?
    たんぱく質が豊富な食事をすると満足感があり余計な物は食べなくなる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/25(月) 23:49:28 

    毎食しっかり米を150g食べる。
    夜に米抜いてたら確かにスルッと痩せたけど、便秘になったり無駄に甘いものが食べたくなったりして私には合わなかった。3食米を食べた方が間食を抑えられる。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/26(火) 15:24:31 

    >>13
    そのマインドに持っていくまでに寿命を迎えそうな私…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/27(水) 13:33:09 

    病気になったら一ヶ月くらいびびって本気ダイエットした
    でも治ったらまた戻った

    病気になったと思い込む

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード