-
1. 匿名 2015/11/15(日) 10:56:55
出典:www.neolive.co.jp
美レンジャー | ニットが臭い!毎回洗う女子…実は少数「ニオイ付き衣類」ささっとホームケア - 美レンジャーwww.biranger.jp冬のオシャレに欠かせない“ニット”。「1度着ただけではクリーニングに出さない」という方がほとんどなのではないでしょうか。しかし、ニットはニオイを吸収しやすい素材。ふとしたときに、「あれ、臭い?」なんてことにならないためにもしっかりニオイケアをしておきたいところ。 そこで今回は、シーン別にニットのニオイを消し去る方法についてお話していきたいと思います。
■1:少し汗をかいた日
少し汗をかいたくらいであれば、特別なお手入れはしなくてもよいでしょう。脱いだニットをハンガーにかけ、日が当たらない風通しがよい場所に干してあげてください。
■2:たくさん汗をかいた日
脱いだニットをハンガーにかけたら、衣類用の除菌・消臭スプレーを吹きかけましょう。
それでもニオイが気になるときは、スチームアイロンをあててください。蒸気がニオイの分子を飛ばしてくれます。
ダメージが心配な方は、霧吹きを使ってニットに水を吹きかけドライヤーの温風をあてる、浴槽にお湯を張った浴室に一晩干すのも効果的です。
■3:焼肉・タバコなどのニオイがついた日
強いニオイがついたときは、洗濯することをオススメします。手洗い表示がついているか確認したら、下記の手順で洗ってください。
(1)バケツまたは桶にニットが浸るくらいの水をためる。
(2)用途に“毛”と記載されている中性洗剤を規定の量混ぜる。
(3)ニットを小さくたたんでバケツ・桶に入れ、形を崩さないように気を付けながら、「両手で押しつける~持ち上げる」という動きを5分ほど繰り返す。汚れが気になるところは、つかみ洗いをする。
(4)軽く押し洗いをしながら水を変えて、2、3回すすいだら水切りをする。
(5)たたんだ状態のニットをバスタオルで包み、洗濯機に入れて30秒間脱水する。
(6)脱水が終わったら、ニットが伸びないように平らな場所に置いて、日陰干しをする。+24
-29
-
2. 匿名 2015/11/15(日) 10:58:27
4日はヨユーで洗わないw+36
-60
-
3. 匿名 2015/11/15(日) 10:58:32
ニットって洗うのめんどくさい+465
-14
-
4. 匿名 2015/11/15(日) 10:58:39
縮むからあんまり頻繁に洗わないようにしてる
+373
-18
-
5. 匿名 2015/11/15(日) 10:59:05
冬って思ってるより汗かくからあんまりほっとくとヤバいよね~+336
-5
-
6. 匿名 2015/11/15(日) 10:59:20
普通に洗濯機に入れちゃう…+640
-34
-
7. 匿名 2015/11/15(日) 10:59:28
いちいち(1)~(6)までやるの大変。。
+53
-4
-
8. 匿名 2015/11/15(日) 11:00:11
オシャレ着洗いが必要な衣類が溜まったら一気に洗うー。1枚ずつはめんどくさい。+566
-11
-
9. 匿名 2015/11/15(日) 11:00:13
ニットでも洗濯機入れちゃうなあ
毛玉だらけになるけど(;´Д`)+197
-26
-
10. 匿名 2015/11/15(日) 11:00:34
毎回洗いたいから、洗濯機でジャブジャブ洗っても気にならないものしか買ってない。+374
-4
-
11. 匿名 2015/11/15(日) 11:00:47
毛玉になるから3回くらい着ないと洗わないなー+175
-13
-
12. 匿名 2015/11/15(日) 11:00:55
ニット持ってる女子が全員こんな手洗いはしてないだろうね(^^;)+169
-8
-
13. 匿名 2015/11/15(日) 11:01:15
割と頻繁に洗います。
だって『臭い』と一度思われたら臭い女のレッテルはられるから。+210
-9
-
14. 匿名 2015/11/15(日) 11:01:16
ネットに入れてアクロンで洗うよ。
臭くなるの嫌だから。+361
-0
-
15. 匿名 2015/11/15(日) 11:01:33
何回着たら洗いますか?
+9
-8
-
16. 匿名 2015/11/15(日) 11:02:56
ワキガじゃないけど、なぜかニットってすぐ脇が臭くなる…
+174
-23
-
17. 匿名 2015/11/15(日) 11:04:17
基本的に洗わない
臭い匂いがついたらファブリーズして外に干しておわり+21
-32
-
18. 匿名 2015/11/15(日) 11:04:47
ふつーにアクロンとかで毎回洗うけど。。+249
-11
-
19. 匿名 2015/11/15(日) 11:06:11
トピ画像
ユニクロのケーブルニットかなー?
同じの持ってるわ+8
-2
-
20. 匿名 2015/11/15(日) 11:06:45
安いニットって毎回洗うと大変なことになるよね
だからって高いニットは伸びたりしたら嫌だから毎回洗わない+71
-8
-
21. 匿名 2015/11/15(日) 11:07:12
ニットは臭い吸着しやすいから冬場でもインナーに脇あせパットみたいなのつけた方がいいよ。
縮んだらスチーム当てればある程度綺麗に伸ばせるし、そこまで気にせず洗っても大丈夫だと思う。+62
-2
-
22. 匿名 2015/11/15(日) 11:07:29
私も、3回位来てから洗ってる。
ニットの下に、Tシャツ着てるから、直接素肌で着てないので…まだ匂いもマシだと思ってる。多分…笑+200
-10
-
23. 匿名 2015/11/15(日) 11:10:25 ID:oFEGmUHo8O
エマールの効果ってどうなんだろう?
ほんとに伸びないの?+43
-6
-
24. 匿名 2015/11/15(日) 11:10:50
毎回洗う
ネットに入れて洗濯機で。+102
-11
-
25. 匿名 2015/11/15(日) 11:12:29
何回か着てから洗う人って、脱いだ後はどこに戻してるの?
クローゼットの洋服ケースの中?+59
-18
-
26. 匿名 2015/11/15(日) 11:14:42
嗅いでみて、アクロンの香りが無くなってきたなーと思ったら洗う+12
-7
-
27. 匿名 2015/11/15(日) 11:14:45
肌に直接触れないように、下にインナー着てるけど、
汗は多少しみつくよね。
でも、他の人のコメントと同じで、
頻繁に洗うと、縮むことあるし、
毛玉もきになるから、
洗えない・・。+113
-4
-
28. 匿名 2015/11/15(日) 11:21:47
毎回洗ってる!
パーカーもカーデも毎回洗うから、それと同じ感覚+70
-14
-
29. 匿名 2015/11/15(日) 11:23:12
毎回、洗濯機のおしゃれ着洗いコースでネットに入れて洗ってる!
1日中着てるとほのかに、体臭がするから!+94
-5
-
30. 匿名 2015/11/15(日) 11:23:14
前に外出先で見た20代女の子だけど
下着の上から直接白ニットを着用していて
ブラが透けていたんだよね、それも赤
普通は透け防止とニットの汚れ(汗とりも)防止も兼ねて、ロンTなり肌着を着用するもんだとおもっていたけど
直接、着用する人は意外と多いの?+6
-26
-
31. 匿名 2015/11/15(日) 11:23:44
毎回洗います、洗えるニットを買っています。高価なニットは渋々クリーニングに出してる。手洗いしてダメにしたら割に合わないからなぁ。+54
-1
-
32. 匿名 2015/11/15(日) 11:24:37
自分のは毎回洗わなくてもファブリーズしとけば平気ってかんじだけど旦那のは必ず毎回洗わないとやだww+8
-11
-
33. 匿名 2015/11/15(日) 11:27:00
私も毎回洗っていたけど、毎回洗うのもニット生地に負担がかかり痛むのが早まると聞いてから
2回、3回着用してから洗っている
匂いのきつい食事や汗がひどい、雨・雪に濡れた時は必ず洗うようにしている+50
-7
-
34. 匿名 2015/11/15(日) 11:27:09
よっぽどじゃないかぎりワンシーン着てからまとめて洗う
インナー着るし、一度着たら陰干しするし、着回しするので一着の出番少ない
タバコの臭い移った時とかはすぐ洗うよ+51
-37
-
35. 匿名 2015/11/15(日) 11:29:49
自分で編んだニットを洗って、縮んでしまいショックだったので、
それからは冬でも、あまり頻繁に毛100%のは着なくなってきた。
着るときも、下にババシャツやブラウス、Yシャツを着るようにしています。
編むときもウールと化繊混紡の糸で編むようになりました。+18
-2
-
36. 匿名 2015/11/15(日) 11:31:35
このトピ見て、洗いたいニットが大量にあったの思い出して、ドライコースで洗濯機回してきた!!+29
-2
-
37. 匿名 2015/11/15(日) 11:33:14
アクロン派プラス
エマール派マイナス+124
-117
-
38. 匿名 2015/11/15(日) 11:34:18
毎回洗濯機にぽい
だから私のニットはすぐ毛玉が出来るのね…
みんながそんなに気を使ってるなんて知らなんだ…+40
-3
-
39. 匿名 2015/11/15(日) 11:36:18
+76
-4
-
40. 匿名 2015/11/15(日) 11:36:17
厚手のニットやトレーナー着てる人で、たまーに臭い人いる。
フケくさいというか、汗が酸化したような。
若いオシャレな人だと、残念な気持ちになる。+54
-4
-
41. 匿名 2015/11/15(日) 11:37:09
そーっと手洗いして、まではいいけどで脱水がいつも困る+18
-1
-
42. 匿名 2015/11/15(日) 11:41:16
肌に直接触れるメリノウールとかは洗う
ローゲージニットはそんなに洗わない 気を付けないとウールの脂分が抜け過ぎる
化繊はよくわからないけど一番ににおいつきそう+6
-3
-
43. 匿名 2015/11/15(日) 11:43:05
ニットはまだいいけど、ムートンのコートのほうが臭い気になる
10年位愛用しているけど、クリーニング出したことない
出そうとしたら、クリーニングのオバチャンに高いから止めときなさい!コートだしまだ大丈夫!と言われた(笑)+8
-25
-
44. 匿名 2015/11/15(日) 11:46:49
1回ならまだしも何カ月も同じコートを着続ける人の神経が分からない+6
-29
-
45. 匿名 2015/11/15(日) 11:48:05
ニットってハンガーにかけておくと肩とか首周りだるだるにならない?+118
-3
-
46. 匿名 2015/11/15(日) 11:49:46
最近ニット特に多いよね
洗濯めんどくさそう~と思って買わないようにしてる+20
-4
-
47. 匿名 2015/11/15(日) 11:51:28
洗濯機のドライ機能で中性洗剤でネットに入れたらだいたいのニットは洗える
+37
-3
-
48. 匿名 2015/11/15(日) 11:54:40
洗濯機のドライ機能で中性洗剤でネットに入れたらだいたいのニットは洗える
+17
-2
-
49. 匿名 2015/11/15(日) 11:57:50
>>45
肩崩れしないようにニットやジャケット用のハンガーが売っているよ+15
-4
-
50. 匿名 2015/11/15(日) 12:03:07
クリーニング派。私の着ている服は洗濯指定が細かいのでクリーニングに出す。
あとニットはウール用の洗剤を使わないと、いかにも家で洗いました感が出てる。
押しつぶされたニットで煎餅感がハンパないww+7
-9
-
51. 匿名 2015/11/15(日) 12:20:19
ニットに消臭剤かけて誤魔化そうとする人が多いけど、戻り臭と消臭剤のダブルパンチで元よりひどい悪臭になってる人によく出会う。
洗うかクリーニングに出せよと思うけど、口に出せない+29
-2
-
52. 匿名 2015/11/15(日) 12:20:35
>>45
うん、なる。畳んでしまってる。+4
-3
-
53. 匿名 2015/11/15(日) 12:47:16
ヒートテック着てるけど毎回洗う。
毎年セール時期にニットやセーター買い足すから、2~3年沢山来て洗って毛玉できたり伸びたりしたら捨てる。
ただ、ウールやモヘヤの素材は元々が毛が抜けてたり、私は痒くなりやすい体質なので買ってないです。+10
-3
-
54. 匿名 2015/11/15(日) 13:00:45
3~4回着たらクリーニング出してる。
ユニクロとかのは家で洗うけど、10,000円以上のものは大事に着たいので。+14
-2
-
55. 匿名 2015/11/15(日) 13:07:52
ニット類やおしゃれ着が数枚溜まったらネットに入れて洗濯機で洗う。もちろんおしゃれ着用洗剤で。
着ても2回までかなぁー臭わないかかなりチェックしてから。
それよりも冬はコートが頻繁に洗えないから臭い人結構いるよねー
+8
-3
-
56. 匿名 2015/11/15(日) 13:19:21
衣類用の消臭スプレーかけてハンガー干し
オシャレ着洗い系の服がたまったら洗濯機で洗う
こんな感じ+9
-0
-
57. 匿名 2015/11/15(日) 13:52:36
私もクリーニング派。
だいたい百貨店で買うのでそこそこ値段もするし、気に入って買ったニットが縮んだらと思うと怖くてドライコースでさえ洗濯機は使えない。
GAPやユニクロZARAは洗濯機。+19
-0
-
58. 匿名 2015/11/15(日) 13:58:19
2回着たら洗ってます。
+6
-3
-
59. 匿名 2015/11/15(日) 14:31:39
人の臭いに細かいチェック入れてる人がいることに驚いた。
悪臭なら気がつくけど、一緒にいる人と臭いで嫌な思いをしたことはないな。+19
-3
-
60. 匿名 2015/11/15(日) 14:33:22
私は大事にしたいニットやセーターはひとつずつ手洗いしてる。
そうでもないやつは洗濯機。
どれも3回くらい着てから洗う。+14
-1
-
61. 匿名 2015/11/15(日) 14:54:30
数日に一回まとめて洗いますよー!
冬でも汗かくし、何となく気になるから。+2
-1
-
62. 匿名 2015/11/15(日) 15:00:07
ニットが縮んだらリンスにつけるともどる
私は洗濯機にドライ運転、エマールで洗ってますが大丈夫です
+13
-1
-
63. 匿名 2015/11/15(日) 15:11:32
ニットの素材によるかなぁ。
アクリル込みだったら割と頻繁に洗うけど、ウール100%だと縮むのが不安でクリーニングに出すのでそんなに頻繁に洗わない。
その代わり、脇が直接当たらないような袖ありのインナーを着たりする。
か、安いユニクロのウール100%ニットが重宝する。+6
-0
-
64. 匿名 2015/11/15(日) 15:46:28
神経質すぎてすぐ洗濯するから洋服すぐダメにする。
でも絶対手洗いはしない無神経さ。+9
-1
-
65. 匿名 2015/11/15(日) 15:50:49
何回か着ていっきにニット類をまとめて、おしゃれ着用洗剤を使って手洗いコースで洗ってる
100均で買った平干し用ネットと、物干しスタンドのタオルかけの部分の上のところへのせてる
あと、電気カーペットの上にバスタオルしいて干してる…洗った意味ないくらい不衛生
+4
-1
-
66. 匿名 2015/11/15(日) 16:19:57
冬に肌着やシャツを突き抜けてニットにまで到達するほど汗をかかないと思うんだけど。
+2
-5
-
67. 匿名 2015/11/15(日) 16:20:48
>>16
それワキガだよ。軽度かもしれないけど。+8
-3
-
68. 匿名 2015/11/15(日) 16:55:04
ニットも毎回アクロンで洗濯機のおうちクリーリングコースで洗ってますよ。
ネット入れれば毛玉もそんなにできないし、ジャケット用のハンガーで干せば型崩れもそんなにしません。
平置き干し用の網みたいのも売ってますし。
ニットって買ってきて時々ものすごい石油臭い?のか繊維の臭いなんでしょうが洗うとさらにひどくなるニオイが最初からある物ありませんか?
あれってニオイが全然とれなくていつも捨ててしまうはめになるんですけど、ニオイの消しかたあるのかな?
買うときに臭い嗅いで買うわけにもいかないし、いつも帰ってから気づくんですよね。
+6
-1
-
69. 匿名 2015/11/15(日) 19:04:28
ニットが臭い人には未だ会った事ないわ。
冬場なのでめったに汗もかかないので、ニットはワンシーズンに1回か2回ドライクリーニングか手洗いする程度です。
焼肉とか匂いがニットに染みついてしまったら、ベランダで1日風通しさせておけば無臭になります。
風通ししても臭いのは、安物のニットが本来の獣(ウール)臭を放っているのでは?+10
-1
-
70. 匿名 2015/11/15(日) 19:56:59
ニットによってもザブザブ洗えるものもあるからそういうのは洗濯機へポイ。
編み目が荒いものや、形が崩れそうなもの、毛玉ができやすそうなものはバケツに入れて一つで洗います。
と言ってもやっぱめんどーです(*_*)
下手すると一日中ニット洗ってる時もある!柔軟剤にも浸けるから…+1
-1
-
71. 匿名 2015/11/15(日) 22:33:45
毎回は洗わないけど着た後汚れや匂いをチェックしてる
洗うときはタオルに包みネットに入れて洗濯機+0
-0
-
72. 匿名 2015/11/15(日) 22:42:34
ニット着るとき必ず下着の上にヒートテック着てるんだけど皆さんは下着の上にニットですか?+0
-1
-
73. 匿名 2015/11/15(日) 23:43:04
着たニットは激取りMAXのハンガータイプをかけたハンガーに半日以上つるしてる+2
-0
-
74. 匿名 2015/11/16(月) 00:45:05
>>72だいたい七部袖のカットソー着てます。
暑がり&肌荒れしやすいので、ヒートテックは雪の中を何時間も歩くような日にしか使わないなー
+1
-0
-
75. 匿名 2015/11/16(月) 01:23:45
シャンプーで洗うと縮まないよ
自分は肌に合わなかったものを使ってる
前に書いてる方もいるけど薄めたコンディショナーに漬けるとふんわりしていい香りがしてオススメです+1
-0
-
76. 匿名 2015/11/16(月) 01:38:57
手持ちのニットの表示を見たら、全部が洗濯機・手洗い禁止なんだけど。(なので私はクリーニング派)
皆さんそんなになんでもかんでも洗っちゃって大丈夫なの?
何個か前の方も書いてたけど、百貨店で2万も3万もするニットが縮んだらショック過ぎる。+2
-0
-
77. 匿名 2015/11/16(月) 05:00:36
お父様のエルメスのニットを喧嘩してムカついたから洗濯機で洗って縮めてやったと言ってた友達がいたなぁ
超お嬢様だったからお父様も気にしてなかったし、ケロっとしてた
良いニットはやっぱりクリーニングしか無理だってことだよね+1
-0
-
78. 匿名 2015/11/16(月) 10:48:05
今までニットを洗濯機で洗ったことない。絶対にクリーニング。
2-3万の服でも縮まないと思ってても縮んじゃうものもあるし、夏服より1万くらい高いし縮んだらもったいないから。+0
-0
-
79. 匿名 2015/11/16(月) 12:28:59
クリーニングって、水洗いしないから、
汗のにおい、汗の汚れは落ちない。
みんな、落ちると思ってるよね…私もそうだった。
ニットはハンガーにかけて、スチームして、干してる。+0
-0
-
80. 匿名 2015/11/16(月) 13:25:05
冬はインフルエンザとか菌が付いていそうだから、頻繁に洗う。臭くなるまでなんて汚ね~+0
-0
-
81. 匿名 2015/11/16(月) 22:18:20
スーツやドレス以外の普段着は
ニッセンとかしまむらとかユニクロばかりなので
ニットも構わず他の衣類と一緒に合成粉末洗剤で洗っている。
特に縮んだりとかはないなあ。
高級なニットだったらあっという間に縮むんだろうけど
安ものなのでガンガン洗ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する