ガールズちゃんねる

おせんべい好きな人

108コメント2024/12/15(日) 20:58

  • 1. 匿名 2024/11/24(日) 12:12:11 

    最近はチョコやポテチなどより断然おせんべいが好きです。

    越後製菓の新潟の星にハマってます。
    ハッピーターンが好きな人はきっと好きです!

    おせんべい好きな人

    +70

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/24(日) 12:12:59 

    おせんべいを牛乳と一緒に食べるのが好き

    +1

    -14

  • 3. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:08 

    ザラメせんべいが好きー

    +30

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:11 

    おせんべいと日本茶って合うよね

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:21 

    きのう亀田のカレーせんべい爆食した。
    うまかった。

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:25 

    好きなのは
    +おせんべい
    -秋田

    +16

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:31 

    固めのシンプルなしょうゆ味のが最強

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:41 

    ソフトサラダが好き
    白いお煎餅

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:42 

    三幸製菓 なんでも好き

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:49 

    おせんべい好きな人

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:09 

    子供の頃からずっとぱりんこが好き。

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:13 

    私も、スナック菓子とかクッキー類よりもおかき、おせんべいが好きです
    でもザラメとかの甘いのは苦手

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:16 

    サラダせんべい好き。
    この間、たまたまデパート行ったら小倉山荘の感謝祭やっていたから、無選別のサラダせんべい売っていたから買ってきた😊

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:30 

    いま三幸製菓の丸大豆せんべい食べながらガルやってる

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:35 

    天塩屋が好き

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:50 

    おせんべい好きな人

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:55 

    >>5
    これうちでは取り合いになるよー
    少しの辛味も最高よね!

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/24(日) 12:15:02 

    これめっちゃ好き。
    8歳の次男がわたしの誕生日に毎回これ買ってくれる(笑)
    おせんべい好きな人

    +65

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/24(日) 12:15:36 

    おせんべい好きな人

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/24(日) 12:15:40 

    硬いものが食べたくてよくお煎餅買うよ
    硬くて安くてシンプルで飽きないからこれよく買う
    おせんべい好きな人

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/24(日) 12:16:34 

    昨日小倉山荘の感謝祭で無選別を年末年始のぶんまでたくさん買ってきました。こたつでおせんべい最高ですよね。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/24(日) 12:17:06 

    タニタ食堂監修のアーモンドせんが好き

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/24(日) 12:17:34 

    >>1
    厚焼きしかかたん

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/24(日) 12:18:27 

    うまい煎餅すき!

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/24(日) 12:18:45 

    京都小倉山荘の嵯峨乃焼おいしい

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/24(日) 12:18:45 

    堅ぶつに最近ハマってます

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/24(日) 12:19:01 

    昔からこれが好き
    おせんべい好きな人

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/24(日) 12:20:28 

    七福神あられ、お土産でいただいたんだけどけ美味しかった。
    おせんべい好きな人

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/24(日) 12:20:53 

    >>16
    これすき!
    ストレス溜まった時お茶とともにガリガリ最高!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/24(日) 12:21:04 

    銀座餅 
    カロリーえぐい
    おせんべい好きな人

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/24(日) 12:22:14 

    >>1
    かわいいね
    東あられは時々食べる

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/24(日) 12:23:15 

    最近はこういう割れせんべいばっかり食べてる。色々な種類を少しずつ食べられるし。ところで、こんなに定番商品になるほどせんべいって製造過程で割れるんだねw
    おせんべい好きな人

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/24(日) 12:23:25 

    好きすぎて年末年始に余った餅を乾かして自分で揚げるw醤油味と塩味を作るよ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/24(日) 12:24:24 

    金吾堂はハズレなし

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/24(日) 12:24:53 

    >>1
    これの緑色のパッケージ、えびのりサラダがお気に入りだった。復活して欲しい。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/24(日) 12:26:10 

    クッキー缶に浮気したりしたけど結局食べきれなかったり自分はおせんべいが好きなんだと改めて気がついた(だいたいわかってたけど)
    美味しいお煎餅があると聞くと遠出して買いに行っちゃう

    家の近所にも美味しいお煎餅屋さんがあるしストックは切らさない
    選ぶポイントは必ず裏を見て国産米を使ってるかを確認してる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/24(日) 12:26:49 

    純米が好き

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/24(日) 12:26:58 

    >>32
    おにぎりせんべいの割れたのを、よく買ってるよ
    こういうのお買い得だよね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/24(日) 12:27:00 

    >>1
    おせんべい好きな人

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/24(日) 12:27:28 

    コストコの「つけやき」が素朴でおいしかった。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/24(日) 12:28:20 

    この間ファミマで買った七味たっぷりのお煎餅めちゃくちゃ美味しかった

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/24(日) 12:28:54 

    純米大好き

    工場直売所も先日行きました

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/24(日) 12:30:06 

    味噌汁に入れるの好き。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/24(日) 12:30:55 

    せんべいはそんなに好きじゃないけど、黒豆せんべいだけはストックしてる
    おせんべい好きな人

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/24(日) 12:31:04 

    黒胡椒せん♪︎割れやすいので、配送より直営店で購入するのがおすすめ。
    黒胡椒が効いていてにクセになる。
    おせんべい好きな人

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/24(日) 12:34:00 

    柿の種が入ってるの良い

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/24(日) 12:36:59 

    >>39
    これ数年前に初めて食べたけど、美味しいよね。関西の人には定番なのかな?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/24(日) 12:37:13 

    雪の宿 黒糖ミルク

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/24(日) 12:37:29 

    これサクサク軽くておいしいよ
    おせんべい好きな人

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/24(日) 12:37:58 

    最近高くなった
    おせんべい好きな人

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/24(日) 12:38:45 

    >>48

    私もハマってる。
    普通のより好き。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/24(日) 12:41:09 

    三幸製菓 丸大豆せんべい
    これのバリエーションの枝豆、山椒味もオススメ
    おせんべい好きな人

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/24(日) 12:43:18 

    これ好きでした
    おせんべい好きな人

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/24(日) 12:46:18 

    亀田のつまみ種
    小袋に何種類も入ってるのが好き

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/24(日) 12:51:18 

    お煎餅こっそり食べるも、思いの外その香りは高く、外から入ると部屋中が香ばしい匂いでバレバレである。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/24(日) 12:51:38 

    もち吉の激辛せんべい!
    辛いけどめちゃくちゃ美味しい!

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/24(日) 12:54:16 

    岩塚製菓の割れた煎餅に醤油を浸したやつが好き。
    あんまり売ってないんだよね。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/24(日) 12:59:54 

    岩塚のは間違いなく美味しいよね。黒豆せんべいとか手塩屋とか。ただ、最近初めてBefco?亀田?の幼児向けのアンパンマンお野菜せんべい、揚げせんべいを食べてみたら、えっ…美味しい!と感動したの。ハマりそう…

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/24(日) 13:02:12 

    >>58

    わかる。実家新潟だけど、親が岩塚のせんべいが一番美味しいと話していた。国産米100だしね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/24(日) 13:02:50 

    亀田は何でも好き。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/24(日) 13:08:02 

    地元のお醤油さんのお煎餅美味しい
    おせんべい好きな人

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/24(日) 13:10:50 

    これが好きです
    おせんべい好きな人

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/24(日) 13:24:40 

    >>58
    同感。普段食べないザラメも田舎のおかきのは好き。主力の「田舎のおかき」は見た目と違って固くないから世に知られて欲しい。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/24(日) 13:27:20 

    噛み応えのあるのが食べたいからせんべい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/24(日) 13:38:50 

    >>1
    ちょっと!!嬉しい!
    私、このお菓子ガルでおすすめしたヤツです!!
    のり塩もあるよ!Amazonのセールの時にまとめて買ってます!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/24(日) 13:42:22 

    おこげ煎餅が好き!
    おすすめあったら教えて欲しい!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/24(日) 13:44:50 

    >>1
    これめっちゃ美味しい。
    100均で買い占めてます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/24(日) 13:45:15 

    金吾堂の韓国海苔煎餅が好き。

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/24(日) 13:48:33 

    >>67

    美味しいよね。
    なかなか見かけないよね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/24(日) 13:50:44 

    定番だけど
    おせんべい好きな人

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/24(日) 13:55:10 

    技のこだわりっておせんべいが大好き

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/24(日) 14:00:27 

    >>50
    近所ではいつも138円で買える。ありがたい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/24(日) 14:01:35 

    味しらべ
    甘しょっぱい味がくせになる

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/24(日) 14:17:09 

    山中食品のしぐれ揚げ(塩)と雷鳥(ガーリック)
    うまい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/24(日) 14:24:21 

    >>27
    サクサクして美味しい😋

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/24(日) 14:31:43 

    色んな種類あるけどどれも同じ味じゃん?
    いや美味しいけどさ

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2024/11/24(日) 14:32:32 

    瀬戸塩が好き

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/24(日) 14:48:42 

    >>40
    めっちゃ買う

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/24(日) 14:58:50 

    >>59
    米菓メーカーは色々あるけど、岩塚はホント美味しいですよね。「国産米100%使用」もでかいですよね。私も友人に新潟の子がいて、彼女もやっぱり岩塚推しです。新潟大好き。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/24(日) 15:01:19 

    >>63
    「田舎のおかき」美味しいですよね!ホロホロ、ザクッ、固さ加減良いですよね。ざらめは食べたこと無くて、いつも醤油か塩ばかりですが、今度食べてみますね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/24(日) 15:05:10 

    >>1
    おせんべいではないかもだけど越後製菓のチーズもちがだいすきです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/24(日) 15:05:42 

    >>28
    全7種美味しいんだけど、私はしそ味がダントツで好き!
    おせんべい好きな人

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:48 

    ひざつき製菓の「おいしい割れ煎」とか、岩塚製菓の「日本のおかき」、亀田製菓のばかうけが大好き

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/24(日) 16:03:35 

    これ美味しいよ!
    おせんべい好きな人

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/24(日) 16:30:40 

    古代米のお煎餅
    初めて食べてみた。

    月に数千円かかる甘いもの断ちに近づけて、体に良い栄養素なら食料にカウントしてるんだけどこれは栄養素もだし美味しい。
    おせんべい好きな人

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/24(日) 16:43:31 

    >>20
    これの塩がめちゃくちゃうまい🍴😆✨

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/24(日) 16:52:53 

    >>79
    私も気がついたら岩塚しか買ってないわ。
    「岩塚=美味しい」て刷り込まれてるw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/24(日) 16:54:58 

    岩塚のこれが大好き!
    おせんべい好きな人

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/24(日) 17:04:23 

    岩塚製菓が好き
    直売所で大袋に入ってるB品買って食べてる
    やっぱり新潟のせんべいはうまい

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:49 

    食後にえびせん大判焼き食べてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/24(日) 19:30:15 

    >>88

    北海道and新潟なら間違い無いね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/24(日) 19:38:54 

    ばかうけの青のりしょうゆ!
    せんべい好きのトピで出てるのみたことない気がするけど、私のイチオシ!
    ほどよい固さと味が他には味わったことない。 
    ちなみに私はあんこにもせんべいにもコーヒーが合うと思います。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/24(日) 20:02:20 

    物足りない気持ちになる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/24(日) 20:08:18 

    >>1
    初めて見た。隣の福島では売っていないのか。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/24(日) 20:24:37 

    >>30
    これものすごく美味しい!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/24(日) 21:19:27 

    ぅちの両親

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/24(日) 22:34:39 

    ずっと田吾作だとばかり思ってた吾作が好き

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 00:46:11 

    >>85
    これ美味しいですよねえ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 08:33:00 

    >>67
    100.きんにあるの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 14:35:30 

    >>86
    そうそうそう!!!塩ににんにくパウダー入ってるから食べ進めるその都度、ウンマッてなる。ちなみにわたしは丸々一枚をほうばるボリボリ派です。一袋あっちゅう間に終わります。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 22:35:49 

    >>48
    これ本当美味しいよね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 10:55:11 

    ちょっと良い目のスーパーに置いてる、やまだ株式会社(大阪)ってとこのおせんべいやおかきが美味しい。
    無添加系だから買ったらどれも美味しかった…。
    マヨネーズ味とかジャンキーなのもあってGOOD!!🍘

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 10:56:36 

    >>30
    これ1枚ずつでバラ売りもしてるよね。
    100円とかして高い!けど結構美味しい。
    小腹が空いたときに食べるのにもちょうどいいから何度か買ってるw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 11:00:25 

    一時期これの中毒になってた‥
    おせんべい好きな人

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 11:01:51 

    >>56
    検索したら韓国料理みたいなビジュアルで草
    けど気になる、食べてみたい!!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 19:29:40 

    >>98
    必要な炭水化物なら罪悪感は捨てられる。
    ってね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/12(木) 10:41:16 

    >>32
    定番商品はたくさん作る分、割れせんも多いんだと思う。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/15(日) 20:58:16 

    >>1
    日本の大手米菓メーカー、亀田製菓で会長CEO(最高経営責任者)を務めるインド生まれのジュネジャ・レカ・ラジュ氏(72)は、日本経済が高度成長期の栄光を取り戻すためには、マインドセット(考え方)を変え、より多くの移民を受け入れる必要があるとの考えを示した。
    インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】日本の大手米菓メーカー、亀田製菓で会長CEO(最高経営責任者)を務めるインド生まれのジュネジャ・レカ・ラジュ氏(72)は、日本経済が高度成長期の栄光を取り戻すためには、マインドセット

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード