ガールズちゃんねる

反射的に「はい」と返事してしまう人

47コメント2024/11/24(日) 16:32

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:38 

    同じように人いますか?
    治したいと思ってますが反射的にすぐはいと言ってしまいます

    +48

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:01 

    いいえ

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:11 

    ハイマン

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:11 

    イエスマンですね!私も。

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:31 

    長年接客してると反射的に、、、

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:32 

    やすこ師匠

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:50 

    反射的に「はい」と返事してしまう人

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:53 

    反射的に「はい」と返事してしまう人

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:54 

    基本的にはい、なんでしょう?って言わない?

    +4

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:54 

    話す前に
    あ、っとか言うおばちゃんいる笑

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:58 

    聞こえてないのにはいと言ったり
    呼ばれてないのにはいと言います
    こだまでしょうか

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 21:32:03 

    相槌打つときも、「ええ」よりも「はい」って言ってしまう

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 21:32:38 

    yesじゃなくて話聞いてますよでハイって言っちゃう

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 21:32:44 

    すみませんと言ってしまうが中国人相手に仕事してて即やめた
    損する

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 21:32:45 

    何にでも「いや、」とつける奴よりはええ
    と思とこ

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 21:33:16 

    主語を省略して、は(わ)から話し始める人とかもいるよね

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 21:33:42 

    でも反射的にってことは適当ともとれるよね?きちんと相手の話を聞いて考えてから返事すれば反射的にはい、何て言わないと思う。相手に敬意をもって話を聞くことにしたらどうでしょう?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 21:35:19 

    >>12
    それって治さないといけないの?

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 21:35:25 

    「はい⁇」って聞き返したつもりなのに、肯定の「ハイ」だととられちゃうことあるよね。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 21:35:48 

    >>1
    治したいって事は、嫌な事頼まれても「ハイ」って言っちゃうから?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 21:35:50 

    は、はい‥/////

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:15 

    >>12
    「ええ」って言おうとすると「へえ」って時代劇で下町のちょっと薄汚れた庶民役の人みたいな返事になっちゃうから、私も「はい」って言ってる。
    聞こえなかったフリして笑いをこらえている相手が気の毒になって。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:31 

    はい〜↑↑

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:46 

    何か買う時レジでなにか聞かれても全部はいって言っちゃう

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:47 

    はいは一回やったらええんやで

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 21:37:29 

    先日「へい!」と言い間違えてしまって、一瞬の沈黙の後にお互い無言の苦笑いになりました。
    気まずかったです。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 21:37:51 

    んー?とか、んー を意図的に言うようにしたら治ったよw

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 21:38:19 

    はい?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 21:38:49 

    無言で振り返れ
    ハイなんて言ったら舐められるぞ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 21:41:48 

    >>10
    はいわたしです

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 21:42:59 

    とりあえず否定するクセをつけなきゃね

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 21:52:41 

    >>1
    はい?にしよう

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 21:56:11 

    >>1
    え?感じ良くていいと思うよ!
    職場でなにかお願いしたり説明したときに反応薄くて聞いてるのか理解してるのか何だかよくわからない人いるけど結構むかつくよ笑
    ちゃんとリアクションくれるのは好印象でいいと思うんだけど、主さんは何か悩んでるのかな?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 22:02:47 

    大丈夫?と聞かれると、はい!大丈夫です!と言ってしまう
    本当は大丈夫じゃないのに

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 22:09:02 

    >>5
    会釈とか笑顔とかもね。
    あれはもう、職業病なのかプロの域なのか。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 22:09:25 

    >>1
    私は、聞いてるよのハイだけど、はい!に取られてしまうからやめた。

    えっと…。

    って言って黙り込んでます。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 22:13:21 

    好かれる会話の人って
    はいなんて使いまくらないもんね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 22:15:17 

    物心付いた時、返事が良いと言われて
    大人になった今でも返事が良い。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 22:20:40 

    >>1
    私、病院で呼ばれても、はい!って言っちゃうよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 22:39:23 

    >>1
    ちゃんと教育受けた人なんだなって安心する。
    その後に続く接客なり対応も良いこと多いから社会人としての信用に繋がる強みと思って良いのでは。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 23:08:13 

    >>1
    私なんて、話の途中で面倒になると「わかりました〜」って言っちゃう

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/23(土) 23:15:03 

    >>10
    あ、私です

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/24(日) 00:02:45 

    >>5
    最近「今なんて言いました?」を「はい?」って言っちゃう癖があって、相手には疑問ではなくYesの「はい」だと思わせてしまい会話をごっちゃにしてしまうことがある。
    私「はい?」相手「そうですー」そうですじゃなくて今なんて言ったか聞き返したかったのにー💦

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/24(日) 03:38:36 

    >>10
    小林製薬

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/24(日) 07:31:14 

    >>22
    わかる。
    私は「へえ」がそのうちまた台頭してくると思って、密かに使ってる。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/24(日) 09:57:35 

    >>5
    「はい!はい!かしこまりました!(何も聞いてない)」ってことが多々ある

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/24(日) 16:32:19 

    ん、んう…うう~とか言ってるわ
    チーズ牛丼だから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード