ガールズちゃんねる

お得情報を知りたい!

42コメント2024/11/24(日) 00:33

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 18:12:20 

    ブラックフライデーももちろんですが、ポイント還元とか色んなお得情報を知りたいです!

    主が最近得した!って思えたのは、

    ・ライオンの対象商品買うと最大30%の選べるポイント還元(2000円買うと600ポイント還元)
    ↑スギ薬局で15%Off使ってお得に買って、更にポイントもらえました

    ・セブンNowの2,000円購入で1,400円Offになる

    です。登録とか多少面倒なこともありますが、必要なものをお得に買えて満足してます~

    皆さんが知ってるお得情報も是非教えて下さい!

    出来れば、限定◯個や店舗限定じゃなくて誰でも対象のものだと嬉しいです!

    +19

    -12

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:16 

    Amazonプライム会員はお得

    +9

    -15

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:19 

    お得情報を知りたい!

    +3

    -9

  • 4. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:34 

    欲しかったり必要なものが2000円分もない

    +6

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 18:14:53 

    買わないのがお得

    +63

    -14

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 18:14:59 

    ネピア商品購入で50PayPay全員貰えるの

    +3

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 18:15:57 

    UNIQLO今感謝祭やってるよ

    +13

    -9

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 18:16:28 

    >>1
    それで登録すると個人情報抜かれるんだよね
    売られるというか
    情報漏洩しても構わないわって人ならいいと思うが

    +14

    -12

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 18:17:30 

    小さくて見えにくいかも
    お得情報を知りたい!

    +16

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 18:17:47 

    >>6
    同じキャンペーンでライフではもっとポイントつくよ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 18:19:53 

    >>9
    ありがとう行くわ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 18:22:03 

    ちいかわ第1巻が各マンガアプリで無料公開している。
    アニメしか観た事なかったので、これを機に原作読んでみます。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 18:22:42 

    教えてくれる人に幸あれ

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:45 

    ローソンのデカ盛りチャレンジが始まるね。
    前回はパンとからあげクン以外は全然出会えなかった。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:58 

    使わない以上の得はない

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:00 

    トクバイアプリ隅々までチェックしてるから近場の人に教えてあげたい

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:35 

    >>8
    マーケティングには利用してると思うけど、それ以上に利用されるってこと?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:33 

    Dポイントアプリから
    Prサントリーでプレモルの
    無料券が抽選でもらえる

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:16 

    旦那の都合で新聞取っていてチラシ見るけど200円前後でも50円とか全然違う。
    公務員のママはそういう少々の誤差より時短って言ってた、安く買うって認識が無くて必要か必要じゃないかだったわ

    +4

    -14

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 18:41:13 

    ファミから1円

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:02 

    >>1
    主の欲しいものではないけど、近所のドラッグストアでパンが半額になる時間を見つけて以来、ゆとりがある買い物の日はその時間帯に行ってます~
    たまに野菜半額タイムセール(数量限定!ゲリラ的に)とかもやってるので楽しみ!✌️

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:14 

    ファミから1円クーポン祭り開催中
    乗り遅れた人は今から参加しよう

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 18:44:13 

    >>10
    そうなんだけど、近所のスーパーが売値が安くてそのスーパーばっかりで購入してしまってた。
    ネピネピティッシュ198、トイペ1、5倍巻き298。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 18:46:26 

    >>11
    横だけど、12/9〜だから、まだ行っちゃダメよ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:35 

    あのウェル活?無駄遣い多そう

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 18:53:17 

    >>19

    ごめん、書いてる事理解出来ない
    どういう意味?

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:37 

    >>5
    結局そうなのよねー
    近所のスーパーがいつも決まった時間に半額シール貼るから狙って行くけど、半額だとついつい不要なものまで買っちゃう

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 19:12:46 

    >>17
    情報が闇バイト関連に売られていそうで不安。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 19:19:27 

    >>20
    1枚のクーポンで1個なんだよね?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 19:43:43 

    新生銀行は金利が0.3%

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:35 

    毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額

    毎月30日はカレーのサンマルコのナスビカレーが550円
    (外食好きなので、こういう情報があれば教えてください!)

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:35 

    焼津の石原水産マリンステーションで12月27日に鰹とマグロの詰め放題があります!
    1000円です。
    近場の方は是非。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:09 

    マクド行ったらアプリのアンケート答えたら次回使えるクーポンもらえるよ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:12 

    >>29
    2こ交換してまたレシートについてくる!

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 20:26:56 

    >>33
    ケンタッキーのレシートアンケートの紙クーポンも重宝してる

    例えばアプリのクーポンも使って
    デミカツハンバーガー540円→440円
    紙クーポンでコーヒー50円

    ポテトも食べたい時は
    デミカツバーガー540円→440円
    コーヒー250円→120円
    紙クーポンでポテト50円
    て、感じで使ってる


    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 20:34:56 

    >>10
    ライフ見てみよ
    その分、定価高かったりする?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 20:37:19 

    >>27
    私も
    割引品沢山買っておかず豪華になるけどお金使ってる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 20:49:01 

    >>14
    ローソンといえばau PAY使ってる人は週一で毎回無料の引き換えクーポンがあるね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 22:40:06 

    >>8
    一方的に会員規約を改訂されているし

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 22:41:06 

    >>31
    毎月1日は映画が1,100円。12月1日の映画の日は1000円

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 22:46:19 

    生活圏内で利用する店舗のお得な日、ルールを調べる。
    自分が管理できる程度の支払い方法、ポイントを吟味。
    欲しい物、必要な物を普段から把握しておく。
    そうすれば自然と無駄が減ってお得になる。
    もし金額が高い家電等をお得に買いたいなら、
    その品物が必要になる時期の例年のセール情報を調べておき、そのタイミングで買う。
    又はそこまでお得では無いが、自分が納得できるタイミングで買うのが得かなと思います。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/24(日) 00:33:47 

    >>12
    ありがとうー!
    早速読むね!

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード