-
1. 匿名 2024/11/23(土) 16:54:40
友人に主の通ってた小学校が付近の小学校3校と統合されることになったと話をしたら
「私の周りはみんな妊娠してて来年8人も赤ちゃんうまれるよー!本当に少子化なのかな?」って言われました。
その場はへー。って言って流しましたが、なぜ自分の周りに子供が多いだけで日本の少子化を疑うのか理解できませんでした。
他にも自分身近に起こることだけでこれが今の社会だ常識だと言う人がいますが、会話に意味を感じずうんざりします。
もっと総合的に広域に見て判断して欲しいです。
みなさんの周りにもいませんか?
+23
-41
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:10
頭弱い人なんだよ
たぶん専業主婦+25
-38
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:12
「ガルちゃん民が」
「周りは」+37
-0
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:37
ガル民が言いがち
私の周りではこの人は人気ないとか+67
-2
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:44
そんな壮大な話されてもね。
その人の周りはそうだよってことで終わりでいいじゃん。+73
-5
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:11
つまり私の知っている範囲では、ってことよね+38
-0
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:14
すぐにみんな言ってるけどって言う人とか嘘くさい+17
-0
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:17
周りは〜って言う人は(多分一人とか二人とか)
だから気にすんな。+8
-8
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:24
私の周りはスカートの下にジャージ履いてる人多い。
本当です。+1
-2
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:27
田舎者+2
-1
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:29
でもみんなそんなもんだと思うよ
主が「客観的」と思ってる情報も、ネットで見ただけでしょ
それも偏ってるかもしれないぞ+35
-6
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:40
統計という概念がないんだなと思う。頭が悪い。+4
-6
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:45
狭い視野で生きてるんだよ
そっとしておきなさい+3
-4
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:53
私の周りでは聞いたことないですねキリッ+2
-4
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:03
へーそうなんだ。
で終わる。
特にうんざりするほどでもないかな。
主さんはきっと、内容の薄い会話が嫌いなんだろうね。+21
-0
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:14
実際ほとんどの人が自分の周りのことしかわからない気がするけど+20
-1
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:25
世間話の範疇じゃない?+20
-2
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:25
主も周りにこんな人がいますって言ってるじゃん
トピまで立ててさぁ+22
-3
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:29
自分の実感とか体感ではそうは感じてないって話がしたいだけじゃないの?
この人はそーなんだ、で良いじゃん。+11
-0
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:32
勝俣ファン0人説は正しい気がする+3
-1
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:33
+7
-1
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:46
私の周りではこうだよ話なんかそうなんだで終わりでそんなに深く考えなくていいんじゃない?+19
-1
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:48
でも思う
子どもの学校では子ども増えすぎて校舎増設してるし隣の学区もそう
多分都市部に集中してるだけなんだよね+14
-0
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:05
まさにブーメラン
あなたの周りはそうかもしれませんが、
私の周りはそんな方いないですよ+7
-1
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:07
私の周りでは腰痛持ち多いです+3
-0
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:12
>>1
別に本気で少子化疑ってるわけではないでしょ+20
-4
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:22
そんなにおかしいか?
その人の周りでは実際そうなんでしょ
一般とか統計と違ったら事実を言うのもダメなの?+16
-2
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:31
>>1
「私の周りは少子化ではない」と大げさに言いたいだけ
なので世間も少子化ではないと言いたいわけじゃないと思うけど+6
-0
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:36
主も主の周りの小学校が統合されただけでウケる+1
-3
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 16:59:34
>>1
主は少子化の研究者か何かなのかな?
それならその主張もわからなくはない+8
-3
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:15
小学校が統合される
↓
私の周りではたくさん生まれてるけどねー
普通の会話じゃん
本当に少子化なのかな?って部分が余計なの?+10
-1
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:18
一回や二回ならへぇ~で流すけど、毎回そんな感じで話されたら嫌になる主の気持ちわかるよ
会話がしらけるもんね+4
-4
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:43
「私の周りでは8人も産まれるのに。全体は少子化なんだねー。」ならわかるけど。「少子化って本当かな」までいくとうーん。って思う。+3
-5
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:52
確かに、都市部に住んでると
「こんなに子どもいるのにほんとに少子化なの?」
と思うかもしれないけど、少子化の現実を話してる事に対する返答がそれだと、「え?」てなるのも無理ないよね。+3
-3
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:53
>>1
世間話の一つでしょ
いちいちソース提示して話さなきゃ世間話もできないの?w+14
-2
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:58
>>2
うちの職場の馬鹿な人はこの言葉使う
そして攻撃力だけはすごいんだよね
馬鹿な人ってなぜ攻撃力は高いの?+5
-5
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:16
>>1
主のママ友?は「自分の周りは少子化って信じられないくらい子どもが産まれる」という主旨で言ったのであって、本当に信じてないわけじゃないと思う
相手の発言の焦点を主が汲み取れていない感じ+10
-0
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:39
>>1
少子化なの?って、別に少子化を疑ってるわけじゃないでしょ
ただ、その人の周囲だと少子化を感じられないよって個人の感想でしょ+9
-0
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:42
>>31
よこ
めちゃくちゃふつうの会話だと思う
世間で言われていることと肌感が違うのは往々にしてあること+7
-2
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:50
>>1
主とは世間話ができなさそうですね、全部正論で返してきそうですし。めんどくせぇ。+9
-3
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:47
>>31
うちのマンションには子どもたくさんいるよー。
って主に話したら怒られそう。+8
-1
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:05
>>1
本当に頭が悪い人は、周りのことを一般化して言う。周りって言ってて状況把握できてると思うけど。+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:15
>>11
ね。
結局、専門家も国も自分の立場にメリットあることしか言わないから自分の知識知恵直感で生きていくしかないんだよね。
「私の周りでは〜」とか「みんなが〜」とか言う人は幼稚な田舎者の他責人間であることが多いから近寄らない。+1
-4
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:31
私の周りはみんなそうだよ!が口癖の人が居る
バカなんだと思う+1
-4
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:43
その友人と主は話しが合わなそうだから、距離をおいたら?
うんざりしなくなるよ。+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:49
>>1
年齢もあるんじゃない?適齢期になったらそりゃ周りに出産する人は増えるよね。+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:08
統計ではこうだよと言ってるのに、それを周りの数人だけ見て頑なに信じようとしないってならウザいけど、主さんの友達はそこまでじゃないような。+2
-0
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:11
>>40
自分の友人がこんな思考だったら、後々つき合いづらいわ
そうなんだ~だけでいいと思うけど+8
-1
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:33
>>1
兵庫県民だけど、今回ばかりはネットやメディアみたいな広域的な世論よりも自分の周囲の人たちと話す体感のほうがずっと信頼度が高かったわ。
これからの時代、「私の周り」って方が逆に信頼できる。+5
-1
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:42
>>1
幼稚園は定員割れしてるけど、保育園はたくさん子どもいるよ。
まあ、うちの地域の話だけど。
主、ふつうに話できないな。って言われない?+10
-2
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 17:05:00
>>1
主さんのお友達は、統計的には少子化らしいけど、自分の周りは全然正反対だから「そんな気がしない」って言ってるだけじゃないの?
もしお友達が「自分の周りは子供がいっぱい生まれているから少子化なんて嘘だ」と言ってるなら主さんの主張もわかるけど、お友達がただ自分の環境と日本全体の対比について感想を述べているだけなのにそれを主さんが汲み取る事ができないなら主さん自身がコミュニケーション能力に難ありだと思う。+10
-1
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 17:05:04
>>1
友達のそういうのはみんな一度に妊娠もめずらしいな?ぐらいだけどガルちゃんで「私の周りは金持ちしかいない。どこが物価高でしんどいの?」って人は物価高はわかってても金持ちって事を、なぜかガルで言いたいだけだと思ってる+3
-0
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 17:05:31
>>31
私も主と同じで、「本当に少子化なの」で引っかかる。指摘はしないけど、そこを疑うような一文いるかな。って思ってしまう。+3
-6
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 17:05:37
井の中のおばちゃん+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 17:06:02
他人をもっと総合的に広域に見て判断したほうがいいのでは?
そういう話題があなたとの間にでないからといって、その方が総合的な視点を持ってないということにはなりませんよ+2
-1
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 17:06:13
>>40
主のは正論ですらないから面倒臭いんだと思う
本当の正論は面倒臭くない+3
-3
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 17:06:13
>>17
別に本当に少子化なのかなって疑ってるわけじゃなくて、自分の周りにはそういう人多いよの延長の雑談なだけだろうにいちいち真に受けて、え!?この人少子化疑ってるの?ってなってたらただの雑談にいちいちモヤモヤしちゃいそうだね
+6
-0
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 17:07:52
>>1
その人もちょっと変わってると思うけど、主さんのその厳しさもどうかなーと思う
会話に意味を感じず、とか、もっとこういう判断してほしい、とか、自分の尺度に合わない人を非難の目で普段から眺めてそうよね
かなり気質が厳しく鷹揚さに欠ける人って感じがするわ+3
-1
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:24
>>31
絶対嘘だよね
政府の陰謀じゃない?とか言い出したらギョッとするけど、そのくらいはただの私はそう感じましたトークなだけだよね+4
-1
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:38
>>56
真面目すぎる奴はしんどいて。
うちの父親が話しててまったく冗談通じないし、白か黒かだからまじで話したくなくなる。+5
-2
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:23
「私の周りはー」「みんな言ってるー」
内容にもよるけど、こういう言葉をイチイチ使う人は面倒くさい性格のことが本当に多かった。
+4
-4
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 17:10:53
>>60
正しく生きていれば真面目がしんどくなるはずがない
生き方を見直せば?+1
-5
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 17:11:28
>>5
ガルでも私の周りに突っかかる人いるよね
1例をあげてるだけでただの情報の一部だと思って聞けばいいだけなのに+10
-2
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 17:13:12
>>11
集計とか統計とかそれが全てじゃない方法なのにそれを鵜呑みにしてたりね+3
-1
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 17:14:05
>>62
すぎる。って書いたよね。
そう言うとこ。なんでサラッと流せないの?+3
-2
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 17:15:34
>>65
真面目に「すぎる」も何もない
ちょっとでも不当なことをしていたらそれはもう真面目とは言えない+1
-4
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 17:16:56
>>63
ガル見てると、あくまでも統計の話をしてるのに、
「私の周りは違うよ!嘘つき!」
みたいなつっかかる言い方する人が多いから、単なる世間話のつもりの「私の周りでは」てのも、一緒くたにされて嫌われがちかもなと思う。+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 17:17:32
>>66
学級委員かよ。
そりゃ私は法律は守るしルールも守るよ。
だが、話のうえであまり正義感振りかざすのはしんどい。+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:03
>>11
でも少子化は政府が嘘ついてるなんてわけない+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:11
>>66
主の友達は犯罪者ではないよ+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 17:19:04
>>4
なお、ガル民は『友達いない』に大量プラスがつく世界なので、その「周り」は家庭内の2〜3人の可能性大。もしくは“イマジナリー私の周り”。+11
-1
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 17:19:32
>>68
真面目すぎるって>> 66みたいな人かな?ちょっとしたことでもスルーできない+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 17:20:22
>>67
そういう頭おかしい感じもいるけど、それよりもあんたの周りだけだろの方が目に止まる
住んでる場所や環境や年齢で人によって変わりそうな事になんでそんなつっかかるんだろうってよく思う+5
-1
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 17:21:14
>>35
井戸端会議でもプレゼンみたいにデータ示して会話してたらやだ〜
+7
-2
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 17:21:49
私の周りでは子だくさんもいれば独身もいます、既婚子なしもいます。それぞれです。+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 17:22:37
>>74
横
資料配り始めそう+4
-1
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 17:25:17
>>72
だね。
遠足のお菓子は300円以内。ってのを1円でも越したら怒りそう。+2
-1
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:45
>>73
どういうやり取りで、どういう統計に対する返答なのかによるかもしれないけど、統計に相反するような事を「自分の周りはこうだよ」と言えば、統計出してるのにそれを否定されたと感じるのかもね。+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 17:28:51
>>78
統計とかもそれが全てでは無いから尚更+5
-0
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 17:29:51
>>1
専業主婦だと視野が狭くて自分の半径500メートル位が世界の中心だと思ってるからな
+2
-6
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 17:31:29
>>1
私の周りにはそんな人いないなぁ+3
-2
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 17:33:17
>>77
確かに真面目すぎると疲れそうだね。ちょっとした疑問にも突っ込まずにはいられなさそう+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 17:37:17
私の周りってつけないだけで基本的に自分の周りの話をしてる人多いんじゃない?+5
-1
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 17:38:06
一部の周囲でも反転して広域に伝播したら重大になるくせに+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 17:38:27
既婚者はみんな風俗来てるよって言う風俗嬢とかね。風俗に来てる人しかみてないんだからそりゃそうなのにそれに気づかない+4
-1
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 17:39:09
>>1
ただの雑談で総合的に広域にとか疲れる
へーそうなんだで流す程度のことにしか見えない+3
-2
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 17:40:29
>>1
それで良いんだよ。
結局生きていたって自分の周りにいる似たような階層の人たちとしか関わらないし。
住む世界が違う人たちってもはやパラレルワールドみたいなもんよ。関連はしていても交わることは無い。
自分の周りがそれなら、自分にとってはそれが真実。
ただその真実は世界全員に共通する真実ではないってことだけを理解しておけば良いだけ。+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 17:42:08
>>1
身近に8人も来年出産する人がいたら、そのセリフが出てもおかしくないと思うけど。
それに対して目くじら立てる方がこちらからしたら?だわ。+6
-1
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 17:53:59
>>21
はっ!+4
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 18:04:01
>>4
一般的に、て話が通じないんだよね
いや、私の回りはとか、いや、私はとか言い出す
じゃなくて、そういう傾向かあるよね~て話をしてるだけなのに雑談もできないよ
+2
-3
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 18:09:08
自分の周り以外を把握してる人の方が少ないでしょ
テレビやネット、新聞ではこう言ってたって言えばいいの?+2
-1
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 18:14:36
>>80
専業の方がいろんな属性と関わらない?仕事してると本当に職場と取引先ぐらいの視野の狭さになってまずいなと感じるわ+4
-1
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 18:14:38
>>21
www
区切るところ違うねんw+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 18:21:57
8人目とかそんな1人か二人の話しやろ?+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:11
主は何を求めてるの?
お相手は世間話の一環として「私の周りではそんなことないけどな〜(世間は少子化進んでるのね)」って返答しただけだと思うけど。そこから発展させて、日本の少子高齢化問題について議論したかったの?別にディスカッションする訳でもなく当たり障りのないコミュニケーションするだけなら、その返答で何の問題もないでしょ。
統計的なことを話してる最中に「そんなはずない!!私の周りでは〜」って話し出すのとは訳が違う。+3
-3
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:47
>>1
その友人の体感話より、3校が統合になる事実の方が信憑性高い話に聞こえるけど
あくまでも自分の周りの出来事でしか会話続けたくない友人なのね?
+2
-2
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:56
それ多分嘘松だよ
説得力ないよとかソースは?とか言われる前に私の周りではって予めつけておくんだよ+2
-3
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:31
>>1
私もよく言ってるわw
そんなこと言われたら世間話できないよね?+2
-2
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:32
私の周りは〜って話されても、べつに否定されたとも感じないし悪い印象も抱かないよ。だよねーって盛り上がる事もあれば、へーそうなんだ意外だねとかって言うこともあるよ。
主、面倒臭いな。+4
-1
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:00
こんな事言ったらマイナスくらいまくるけど、主さんてA型でしょ?+0
-2
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 19:27:32
逆じゃないのー?
客観的ではなく私の主観みたいなもんだけどって前置きじゃない?
"私の周りでは" 狭い話だけどって+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 19:30:56
>>1
私の周り、とか私はこう思うとか
同じようなもんよ
自分の意見が世間の意見だとか言ってないと思う+2
-1
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 19:38:40
>>2
戦闘力強めマスコミキャリアさんがまさにそれでしたが+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 19:49:14
ふつうは、とかと同じかも。
+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:37
自分の知っている範囲がすべてだと思う人には
日本人は、みんなは、女は、男はなど主語が大きいという特徴がある+3
-0
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 23:35:56
>>5
そうそう。私の周りって言う至極ミニマムな世界をまるで世界基準かのように押しつけてくるガル民、さっき盛大に滑ってたわ。+4
-0
-
107. 匿名 2024/11/24(日) 09:04:31
主です
トピが採用されたと気づかず出遅れてしまいました!
みなさんコメントありがとうございます。
端的に書かないと!と思って冷たく書いてしまいました。多くの方が書いてくださっている「それぐらい流せばいいじゃん!」ですが、本文にも書いているように「へー。」って流してます。別に突っかかったりもしてませんし、楽しく会話して友達友達仲良しです。
例えばとして書いた例でしたが書き方がきつくなってしまい不快に思われた方申し訳ありませんでした!
今からゆっくり読ませていただきます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する